【円安】 アベノミクスによる影響、うどん県も悲鳴 「円安」で小麦が9.7%値上がり、家計にしわ寄せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★「円安」で小麦や食用油が値上がり、うどん県も悲鳴

 ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。その原因は「円安」。
アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます。(中略)

 値上がりの背景にあるのが、円安です。
食用油の原料となる大豆やなたねはほとんど輸入品なため、影響は大きいのです。
その円安がいま、次の日銀総裁人事の決定を前に、さらに加速しているのです。

 すでに、ガソリンは12週連続で値上がりを続け、輸入小麦は来月1日から平均9.7%の値上げが決まりました。
 「やりくり、すごい困ります」(街の人)
 「ちょっとでも安いものを探して買うようにしなきゃなと」(街の人)

 値上げの影響は、ご当地の名物にまで及びます。「うどん県」のブームで話題となった香川県。
こちらの讃岐うどん店では、輸入小麦の値上がりで1日、うどん50杯分の売り上げを失うため、当面、経費削減に努めるといいます。

 「競争も激しいので、『原材料が上がったから値上げ』というところまでは難しい」(「さぬき麺業」・香川政明社長)

 一方で、値上げを考えざるを得ないお店も・・・
 「みんな喜ぶ話題ではないけど、背に腹は代えられないので」(「松下製麺所」・松下守さん)
 「きついですね。お小遣い制のサラリーマンからすると」(男性客)
 「(値上げが)20〜30円ならいいが、100円ぐらいだと厳しい」(男性客)

 アベノミクスで円高是正が進み、企業業績の改善もみられますが、その影響はいまのところ家計へのしわ寄せと背中合わせです。

TBS NEW-i http://news.tbs.co.jp/20130305/newseye/tbs_newseye5273252.html
2名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:45:30.60 ID:EjOEQyat0
シャープ
ルネサス
エルピーダ
3名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:46:16.77 ID:uulA1zIV0
製造業のために我慢している状態
前回は還元されなかった(率からすると低すぎる)
たぶん今回還元されないなら製造業は終わりだな
今の製造業って後進国でも出来るものしか作ってないし
無理に日本で作る必要ない
4名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:46:25.16 ID:d0ijouth0
東電、新たなテレビ会議の映像公開 作業員の前で吉田所長が涙
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241716.html

準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、
政府側は突如、自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望してきた。
吉田所長の意向を受け、当時の細野豪志補佐官が、調整のため官邸に向かった。
しかし、その30分後、防衛省はテレビ会議で
「今の予定では、9時30分に第1投。大型ヘリ2機をもちまして、上から空中の消火(放水)を予定しております」と述べ、
細野補佐官(当時)は
「現場には、大変ご迷惑をおかけすることは、おわび申し上げます。
菅首相、そして北沢防衛相を含めて、朝、緊急協議をした結果でございます」と述べた。

こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
5名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:46:46.01 ID:/7Jtsfvv0
丑スレsage sage
6名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:47:07.32 ID:OTCaoA7h0
円高、円安関係なく値上げするくせに
7名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:47:28.82 ID:HDlMpHmP0
円高では還元されなかったのに円安だと即座に上がるのな
8名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:48:06.57 ID:3JLIUc+G0
ちと早い事柄ですな。
小麦は政府が買い入れているので、上がる場合ドンと上がる。
よく読めば4月からに価格に反映される形になる。
実際在庫などがあるので5月から上がるんだろうな
9名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:48:14.98 ID:CYZqfjXQ0
これを機に脱糖尿を目指すとか。
香川のうどん消費量は異常。腹刺したらベロベローッでうどんが出てきそう。
10名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:48:21.51 ID:1jgS/dkM0
国産小麦にしないから

水不足解消でちょうどええやん