【裁判】 衆院選は違憲、選挙無効の訴えは棄却・・・東京高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
「1票の格差」を是正せずに実施された昨年12月の衆院選は違憲だとして、
東京都の有権者が選挙のやり直しを求めた訴訟の判決が6日、東京高裁であった。

難波孝一裁判長は「憲法に違反する」と判断した。選挙無効は認めず、原告側請求を棄却した。

昨年の衆院選を巡っては、2つの弁護士グループが計34選挙区の選挙無効を訴え、全国14高裁・支部に提訴しており、
判決は東京高裁が初めて。今後、各高裁・支部で「違憲宣言」が相次げば、最高裁の判断にも影響を与える可能性もある。

最高裁大法廷は2011年3月、当日有権者数に基づく最大格差が2.30倍だった09年衆院選を「違憲状態」と判断。
昨年12月16日投開票の衆院選は選挙区割りを変更せずに実施され、最大格差は2.43倍に拡大した。

訴状によると、東京1区の有権者数を全国最少の高知3区と比べると、格差は2.35倍で、1票の価値は0.42票だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0602G_W3A300C1000000/
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:28.38 ID:EwN/isMm0
弁護士って暇なんだな(。・(ェ)・)
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:47.42 ID:jRa5ELQ80
もともと違憲でも「じゃあ是正しようぜ!」ってだけで、特に罰則もないしな
とっくに前例出てたろたしか
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:29.83 ID:IaErhkzi0
政治に配慮しまくりの腐った司法ですね
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:40:02.36 ID:ip/3Co760
いつもどおりやん
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:32.67 ID:ps0S2hfz0
だから0増5減やれって去年ずっとやってたろ
引き伸ばしやがってバカ与党が
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:51.77 ID:PDP0IeRz0
前政権が選挙させない為にだらだら先延ばしに成る様に賛成出来ない案を出していた
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:49.31 ID:gukGgSuK0
類似スレ

【ネット】 WBC、韓国が1次ラウンドで敗退。台湾は第2ラウンド進出…韓国ネット民、ルールに疑問符★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362548640/
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:43.52 ID:Ai8IwOyY0
だから違憲状態だから選挙無効!なんて言い出したら
違憲状態で選ばれた議員は無効!ってことになるわけで
それ即ち違憲状態で選ばれた議員によって作られた法律は無効!ってことだから
永遠に改正できないから永遠に選挙が有効にならないわけで
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:46.81 ID:zFk9+toK0
軽いな憲法
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:54.80 ID:8cDX3S/QO
>>1
原告のサヨクさん良かったね

もし選挙無効で今から再選挙になったら
もっと恐ろしい結果になってたぜw
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:15.88 ID:mFX9b/eQ0
>>9
言われてみればそうだな。
その視点はなかった。
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:52:48.05 ID:/Kf93jDA0
>>9
その場合、違憲状態になる前の選挙制度によって選ばれた議員に復職させるか
違憲状態になる前の選挙制度によって選挙をやり直すか
どっちにしても違憲状態じゃなかった頃があるならという前提
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:52:56.53 ID:Hj88f3LZ0
格差が100倍ぐらいに開いても選挙は有効なのだろうか?
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:12.22 ID:BjxjsrZm0
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、南朝鮮!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:42.88 ID:gTaUwr3p0
>>9
参議院の緊急集会の制度あるけど
選挙区の区割り制度を審議できないと改正できないよね?

仮に出来ても新区割りの周知期間で3ヶ月近く衆議院活動できない
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:16.27 ID:ih12z2Oh0
クソウヨニートも違憲状態だが
とりあえず生存権くらいは与えてやる
 
 
 
 
 
 
 
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:20.89 ID:j8D53a2T0
>>13
違憲と判断される前の議員を全部戻したとしたら、何人墓の中から呼び戻さなきゃならなくなるんだ?
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:33.19 ID:YFvM8jv40
いけんだが、もろすほどでない
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:34.16 ID:nfivyo460
司法ってこんなもんだよな

高度な政治的判断はしない
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:11.41 ID:nfivyo460
>>17
ヘイトスピーチw
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:23.19 ID:HyejVgTS0
>>10
憲法なんて元々その程度のもん
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:21.08 ID:TWMv/eYX0
平常運転
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:42.26 ID:9dl6u2bc0
>>13
> その場合、違憲状態になる前の選挙制度によって選ばれた議員に復職させるか

解散の時期をとっくに過ぎているからそいつらに法改正する資格がない。
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:13.93 ID:1MHGrbmr0
なんかもう憲法の方を変えた方が現実的なんじゃないかって思うようになったw
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:15.99 ID:TWMv/eYX0
平常運転

そんなことよりももっと自衛隊違憲訴訟を起こせよ。
自衛隊災害派遣違憲訴訟
自衛隊札幌雪祭り違憲訴訟
なんでもありだろw
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:54.05 ID:VYXpY9nU0
>>13
そしたら何十年も前に遡ったりしないかそれ?
一票の格差が騒がれたのは最近じゃないし
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 74.5 %】 :2013/03/06(水) 16:00:16.52 ID:btIc8ymv0
選挙区の有権者の数を元に議員報酬と投票価値を計算しなおすべきだな。

標準の選挙区の2倍なら2票で議員報酬も2倍。半分ならそれぞれ1/2。
これなら平等だろ。
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:12.08 ID:aUMMrzB60
是正していけばいい話だけど
国民の票が厳密に均一かどうかより、重要なこともあるだろう。
全部ドブに捨てて、理屈どおりになるまで民主主義をストップでもするのか?
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:35.48 ID:o/3IfMLM0
日本の憲法はわざわ条文かえなくても解釈変えるだけで
実質、改正に相当する効果があるから実質的にはこれまでに
何度も改正されてるようなもんなんだよね。
キッチリ条文通り厳密にやる国とはまた事情が違う
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:59.14 ID:E52bhkkg0
選挙無効になったら、衆参ダブルになって、民主党は今度こそ壊滅だな
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:02:03.84 ID:j8D53a2T0
めんどくさいので全国一区の選挙制度にします

ってなったら地方切り捨てだと騒ぎ出します
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:16.51 ID:mtyDhi+80
憲法で定める、総理大臣の衆院解散権を一票格差は違憲判断とする最高裁の判例で縛れるか?
と云う、かなり難しい問題なんだよなぁ〜  
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:29.95 ID:qHUKI8G40
別にもう一度総選挙してもいいけどね
民主党のバカどもは必死に止めに掛かるだろうが
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:08.70 ID:mif95XmW0
これでどうなるの?
次から直しましょうってこと?
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:52.76 ID:v9okwSKB0
0増5減は実施されずに
新制度に移行したりしてw
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:14:53.66 ID:Cs2DRbr50
あのさー、立候補者が1票の格差で受ける不利益と
投票した全有権者の1票が無効になる不利益を比べれば
立候補者の不利益なんてゴミクズ以下だろ
サヨクの無能どもは常識で考えろよ
38名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:15:10.94 ID:VWmvXj7r0
司法に、選挙のやり直しの命令を行政に下す権限あるのか?
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:17:15.93 ID:lxp1UCUc0
>>33
そもそも立法府の不作為である選挙制度不備を根拠に、行政府の行為を制約するのは問題じゃなかろうか?
両者が対立した場合、国会は不作為によって首相の解散権を封じ、無条件で首を取れることになる。
実際去年当時与党の一部は、手前の怠慢を棚にあげて違憲だなんだと野田を叩き解散を防ごうとしたわけだし。
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:53.01 ID:H8eFCSdE0
>>38
下すべき相手は立法府だが、やり直し命令なんて権限はないな。
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:12.20 ID:my2hpXCM0
違憲合法判決が

三権分立をゆがめます。
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:14.69 ID:w/qnG56N0
民主主義は選挙を通じて民意が政治に反映される。だから政治判断は国民に任せ裁判所は関与しない。
ところが、一票の格差によって不平等が生じた場合、民意が歪んだ形で政治に反映される。
これを国会が是正しない場合は、裁判所が最後の砦として違憲判断を下すしかない。
しかし、裁判所が「違憲」だと言っても肝心の国民はどうでも良いという感じで盛り上がらない。
だから、裁判所は「選挙無効」とまでは言わない。

裁判所が及び腰なのではなく、主権者である国民が「どうでも良い」という態度なので、裁判所は混乱を
生じさせても選挙を無効とはしないのである。


民主主義は選挙を通じて民意が政治に反映される。だから政治判断は国民に任せ裁判所は関与しない。
ところが、一票の格差によって不平等が生じた場合、民意が歪んだ形で政治に反映される。
これを国会が是正しない場合は、裁判所が最後の砦として違憲判断を下すしかない。
しかし、裁判所が「違憲」だと言っても肝心の国民はどうでも良いという感じで盛り上がらない。
だから、裁判所は「選挙無効」とまでは言わない。

裁判所が及び腰なのではなく、主権者である国民が「どうでも良い」という態度なので、裁判所は混乱を
生じさせても選挙を無効とはしないのである。


民主主義は選挙を通じて民意が政治に反映される。だから政治判断は国民に任せ裁判所は関与しない。
ところが、一票の格差によって不平等が生じた場合、民意が歪んだ形で政治に反映される。
これを国会が是正しない場合は、裁判所が最後の砦として違憲判断を下すしかない。
しかし、裁判所が「違憲」だと言っても肝心の国民はどうでも良いという感じで盛り上がらない。
だから、裁判所は「選挙無効」とまでは言わない。

裁判所が及び腰なのではなく、主権者である国民が「どうでも良い」という態度なので、裁判所は混乱を
生じさせても選挙を無効とはしないのである。
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:52.07 ID:vfPYQwTtO
>>2
暇なんじゃない金になる物に群がるだけ
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:20:03.09 ID:b9LxRPK1i
違憲じゃない頃に戻すってつまりまた大日本帝国やるの?
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:20:26.99 ID:HhFyctuz0
これで自民党政権の存在の正統性が完全に失われたな。
一刻も早い政権交代を。
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:20:32.70 ID:ERAxofAjP
「自民党から政権交代するために、政権交代可能な選挙制度にする」でスタートした方式だから
それまで戻しちゃってもいいのか、とは思うけどね。
自民党から言わせれば「戻していいの?」とwktkするところだろう
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:24:41.61 ID:lxp1UCUc0
そもそも立法府の怠慢が原因なのに、解散・選挙を無効にして立法府を守るのは本末転倒だろう。
寧ろそのような怠慢な議会は速やかに解散し、新議会で適正な制度の策定を期するべきとすら言える。
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:24:51.12 ID:j8D53a2T0
>>45
つまり前回・前々回が明確に違憲と言われたので、小泉総選挙の結果に戻せって事?
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:54.29 ID:+hbOXgfVO
一票の格差がどうのこうのと言うより半分程度の投票率を問題にしろよ。
国政選挙に三回続けて棄権したら、五年間選挙権を停止するとかしろよ。
君は選挙権あるのか?と訊かれて恥ずかしい思いをさせろ。
無ければ外国籍の人間だと思われたりして。
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:39.02 ID:lpDDpKVc0
昨日ラジオでコメンテーターが
「安倍政権は違憲状態になります。」
「今までの裁判とは訳が違うんです。放置したわけですから。」
とか言ってた。
51名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:57.80 ID:mif95XmW0
>>39
そもそも選挙制度は立法府だけの管轄なんだろうか。。
行政府にも怠慢はあるだろ?
だからこの司法の判断は政官への警告の意味合いがあるのでは?
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:31:12.03 ID:TKr3xbtq0
何倍から憲法違反なんて線引きできるもんかねぇ。

俺は国会の裁量の範囲内だと思うわ、これ。
票の価値が軽んじられてると思えば、過疎地に移住すりゃいい。
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:02.16 ID:7WTa853w0
仮に無効にしても、「違憲無効」の選挙区でやり直すことになるんだよね
公職選挙法を改正しても、議員の資格が無かったことになるから改正自体無効になるわけだし
再選挙と違憲無効の永久ループの完成
じゃあ解散かっていったら、解散権は内閣の専権事項だから裁判所が命じたらこれまた違憲
要するに裁判所が何言ったって国会が動く気無かったら打つ手無し

誰だよこんな馬鹿な憲法作ったの
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:33:40.57 ID:2QbSLyrP0
>>49
まずは義務化にさせるべきだろ。
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:13.01 ID:2aOS6yf60
でもさ、違憲でやり直しとかしても今以上に自民が大勝するだけな気がするんだが・・・
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:42.89 ID:2nUaCZ430
>>53
だから裁判所は選挙を無効にしなかっただろ。
妥当な判決だよ。
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:05.64 ID:Q812jA770
8月とか9月だとやばかったかもな
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:11.67 ID:+ae3OC9P0
>>1
ところで、
憲法のどの条文に違反してんだこれ?
59名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:29.05 ID:2nUaCZ430
>>54
制限選挙ー>普通選挙ー>強制選挙と進化するわけですな。
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:44:21.04 ID:4vP/plgj0
格差はともかく数万票あるなら統計としては機能してるんじゃないんかな
まあ憲法はそういうことじゃないんだろうけど
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:45:05.71 ID:j8D53a2T0
>>53
やりなおした所で「違憲状態」が改善される訳じゃ無いので意味が無い
選挙制度についての取り決めは法律で定めるという文言は憲法47条に記載されている為
公選法は国家運営における基本的な法律であるし、この存在を無効とする事は難しい

また人口配分に考慮して選挙区を弾力的に変更しましょうねって取り決めは公選法に定められているので
違憲であるとしても、選挙の結果ではなく、そちらの法律を直せとしか言いようが無いってだけ
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:47:46.52 ID:pwtCSgxOP
>>61
法の自己矛盾か
63名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:48:55.06 ID:euEjgMv80
法律が通らない限り選挙できないってのもそれはそれで滅茶苦茶になりそうだけどw
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:51:06.57 ID:H3vYjqitT
>>13
>違憲状態になる前の選挙制度によって選挙をやり直すか

人口比変わってるから無理じゃね
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:51:13.03 ID:cqqC0Uu40
よし、衆参ダブル選挙だな。
66名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:52:07.45 ID:RnO66tWK0
もともと、無効判決が出る事は無いのがわかりきっていた裁判だったが、今回はそれに加えて、
既に衆議院選挙区の区割り変更の法改正が行われている(昨年の衆院選挙での導入は周知
時間が足りなかったので見送られた)ので、訴えの利益そのものが無いという判断か。
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:55:34.95 ID:j8D53a2T0
>>62
いや、法体系そのものは矛盾してないと思う

・違憲状態なので選挙結果は無効 → 法的に矛盾
・違憲状態なので早く是正せよ → 法的に適格な指摘
 ※現状の制度ではいずれまた違憲状態になるので、発生しにくい状態に制度そのものを見直せ → 司法からの提言
の違いかな
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:55:50.30 ID:u7Sfh4lo0
やり直したら民主党が更に半減するだけだろ
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:58:33.96 ID:omQh0Ayr0
>>9
現憲法がそもそも無効だという主張もあるし、
2chではその主張が圧倒的に支持されている。
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:59:40.63 ID:aUQtrJBQ0
違憲状態だけど、それは分かってるけど、最低限是正の取り組みをしてから、憲法に則って解散したろ。
その後、是正する前に、明文規定である衆院選挙を行うのは当然のことだ。
だって、衆院の定数や、一票の格差が何倍なら違憲、だなんて、憲法の何処にも明文規定がない。

憲法改正して、アメリカみたく人口センサスで何が何でも一倍。って変える運動すればいいのに。この弁護士。
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:00:37.06 ID:RnO66tWK0
>>69
一応、改正手続きには不正がないし、条文の大部分にGHQの手が入っているのは、国際法で禁じられた
占領軍による現地の法制の改変に抵触し無効、と主張するにしても、改正から既に60年以上経過して
いるのではそれも難しい。
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:02:22.49 ID:aUQtrJBQ0
>>69
昭和帝が、GHQの脅しに屈し、国民を無視して大日本帝国改正の詔を出された。と主張することになる。

それは容認できないよ。
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:03:40.68 ID:Lhdx8bVE0
憲法違反の判決は大きいだろ。
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:05:50.02 ID:Lhdx8bVE0
今回の判決は違憲状態ではなく憲法違反の判断がなされたから大きいんじゃないの?
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:06:04.23 ID:8yz4fhhP0
今さら憲法違反なんかどうってことないよ
今後早急に違憲状態を正すために手を打ちなさいってことになるだけで、
現職議員が無効になることなんか100%絶対にない
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:07:47.25 ID:j8D53a2T0
>>73
大きいよ、なので関連法案の不備について適切に対処せよという事になる

但し違憲状態なので選挙結果そのものを違憲とするには、司法の権限はそこまで大きくないし
立法の権限、行政の権限に対する越権行為になる
司法はあくまでジャッジをするのみであり
立法府のように「法律を作る」事も、行政府のように「その法律に基づき行政行為を行う」事もできない
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:08:57.01 ID:aUQtrJBQ0
憲法に、違憲状態で解散は出来ない。って規定がない。

解散は何にも束縛されない。

だから、解散は違憲ではなかった。
解散したら憲法の規定に則り、選挙が行われる。

で、選挙は違憲。 でも、選挙を行わないのも明確過ぎる違憲。

どっちに公共の利益があるか。
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:09:12.46 ID:lxp1UCUc0
>>51
立法行政両府に合わせて警告を放つくらいなら良いさ。
だが解散選挙無効とするならば、怠慢な議会の地位を安堵するようなもんで、本末転倒だ。
そりゃあ我が国の制度では政府与党一体みたいなもんだから、政府にも責任無しとはせんが、
政府が怠慢であるとないと選挙制度制定は議会でなくては出来んことで、主犯が議会なのは間違いない。
ましてや政府が怠慢でなく改正に積極的な場合には、両者の対立が深まり、上に書いたような事態が発生しやすくなってしまうじゃないか、
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:09:44.90 ID:RnO66tWK0
>>76
無効判決が可能、って考えてる人は、そこんとこ根本的に履き違えてるよね。
........ネラーだけなら兎も角、新聞までも「選挙無効はあり得る」とか平気で書いちゃうのある意味凄いよ。
一体公選法のどこに「一票の格差が許容できないほど大きい場合は選挙を無効にできる」と書いてあるんだろうかね?
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:12:15.68 ID:ip/3Co760
無効にしないために事情判決云々理屈をこねるわけやろ
違憲状態の文言が違憲になっても姿勢は変らんでしょ
81名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:12:56.05 ID:lxp1UCUc0
現実的には選挙無効はあり得んが、理論的にはどうなんだろうね。
過去には最高裁判事様も意見で恫喝していたはずだろ?
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:13:09.43 ID:1ciU5VmZ0
朝鮮学校も違憲だろ。
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:13:16.33 ID:Lhdx8bVE0
司法と行政がグルだから無理だろ
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:13:23.66 ID:aUQtrJBQ0
仮に無効になって、再選挙。

今の民主党。今の維新の状況。

…自民党が喜ぶだけと違うのか?
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:14:18.97 ID:j8D53a2T0
これまでの選挙結果についても「公選法が違憲」とする判決が出た事例は無いんだよね
なので公選法に基づいて選挙をする仕組みそのものは合憲というか
憲法にそう記載されている以上現状では変更できない問題

公選法に則って行われた選挙の「結果」が違憲状態であったとしても
それの根拠法が違憲でないのであれば、やり直した所で違憲状態が改善される訳じゃ無いから
何度「結果が違憲」と判決を出したところで意味を成さないんだよな

まあ法整備をしなさいという圧力にはなるけど
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:14:25.21 ID:RnO66tWK0
>>80
裁判所が「一票の格差を理由に選挙を無効にする」権限を持ちうる、そのの根拠となるような法律の条文を見つけられたら、話を聞いてやるよ。
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:15:04.82 ID:o1qDkbBQ0
判決前は「立法府に対する司法のクーデター勃発か!?」とも騒がれてたのに
蓋を開けてみればいつも通り予定調和の灰色司法判断か。アホくさ。
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:19:11.20 ID:CNbCawGp0
まぁ団塊サヨクの戯言には付き合ってられないってのが正解だろ
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:19:54.61 ID:mif95XmW0
>>78
君の文章を読むと、日本の統治機構やら三権分立とやらが
小難しいだけでいかに薄っぺらな中身のない戯言だってことがよくわかるよw

やっぱり一回憲法破棄なり自主制定憲法するなりして
もっと簡素化しないとダメだね
90代表なくして権威なし:2013/03/06(水) 17:21:21.85 ID:5Ml7hRmF0
国会にも官庁にも裁判所にも
マスゴミにもトンキン人しかいない。
今のトンキン政府を日本政府と呼ぶのは明らかに無理。

トンキン政府は、第二東京都庁に過ぎず、
正当化できるのは、トンキン周辺の政策だけ。
領土の放棄も、関税自主権の放棄も、
米軍基地の恒久化も、原発の推進も、
トンキンが勝手に決めてるだけだから、
トンキン以外では全く無効。
91名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:22:09.62 ID:kN+AGSVc0
選挙やり直したらかなりの額のお金が飛ぶからね税金とか
安倍さんは改定するって約束守らないとこりゃ支持率と自民の票が落ちるぞ
野田は爆弾残していったな
92名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:22:18.02 ID:9UZelFLZ0
選挙無効になんてするわけないだろ弁護士はバカなの?死ぬの?
93名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:23:07.82 ID:aUQtrJBQ0
>>91
民主党は、選挙前、少数野党に配慮しない方式を強引に進めていた。
今、それに反対している。
94名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:23:49.02 ID:sa3r3vKF0
違憲でもやったもん勝ちってことですね
95名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:24:51.86 ID:p6kcmMLG0
違憲ってはっきり出た訳か?
まあ、制度改正しなくちゃいけないのはその通りだからしょうがないな。
選挙無効を棄却したのは当たり前か。
本当に無効にしたら混乱するだけだもんな。
96名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:25:05.26 ID:lxp1UCUc0
>>89
何をわけの解らんことを。
選挙制度の不備を来すのは議会、解散選挙無効で利益を得るのも議会、
故に選挙制度の不備を以て解散選挙無効とするのはおかしい。
日本国憲法下だろうが中世自治都市の議会だろうが通じる、中学生でも解るシンプルな話だ。
97名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:25:27.07 ID:kN+AGSVc0
>>94
次の選挙までに変えないと次は無効になるかもしれないよ
裁判所がお墨付き与えてしまった警告みたいなもんだし
98名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:33.64 ID:tJLTzxK5P
増税の決定は早いが自分たちのことは死ぬほど遅い政治家。裁判所や弁護士を責めるのは筋違い。もうずっと前からの活動
99名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:35.37 ID:XnqxGlBW0
>>59
今はむしろ制限選挙に戻したがってる奴の方が多そう
100名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:38.82 ID:WJISgqgm0
玉虫色の判決はいい加減にして欲しい!
この国は民主主義国家ではない証明ですよ。
101名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:40.90 ID:nWsJBEkB0
>>87
万が一最高裁で選挙無効判決でたら、判決出した裁判官は確実に罷免されるだろうねw
以前の最高裁判所裁判官国民審査も当然無効にすべきだし
102名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:28:29.46 ID:aUQtrJBQ0
違憲判決を出す以上、厳密に何倍以上は違憲だ。って言わないと片手落ち…これって今差別用語?

2倍以内の格差だって3倍の格差だって、格差は格差。訴える奴は訴えるでしょう。
完全人口配分をしないとね。

勿論、投票率の悪い地区は次回からそれを差っ引くってのもいいかもしれない。
103名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:28:35.24 ID:sa3r3vKF0
>以前の最高裁判所裁判官国民審査も当然無効にすべきだし

理由は?
104名無しの権兵衛:2013/03/06(水) 17:28:42.89 ID:nXlXDJM30
司法テロが回避された 仮に最高裁で選挙無効なら国民審査で全員罷免
司法テロが回避された 仮に最高裁で選挙無効なら国民審査で全員罷免
司法テロが回避された 仮に最高裁で選挙無効なら国民審査で全員罷免
司法テロが回避された 仮に最高裁で選挙無効なら国民審査で全員罷免
105名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:32:40.98 ID:mif95XmW0
>>96
司法が一定の判断下したんだから厳粛に受け止めないと
立法府が最高機関だとしても暴走をチェックするのは司法しかない
とくに議院内閣制の日本においては
いやなら憲法改正しかない
そこまで政治家がやってくれるなら本望だがw
106名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:33:53.84 ID:Sp5Qi5uX0
そんな暇あるなら,
「パチンコは違法」訴訟を繰り返せよ.
107名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:34:14.47 ID:hxdTmn/F0
>>101
国民審査が無効になったのならそうなるだろうが
衆議院議員選挙が無効ならばそうはならんな。
国民審査は憲法14条に何ら抵触しない上に衆議院議員選挙とは別個のものだしな。
108名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:35:09.79 ID:gTaUwr3p0
>>103
国民審査は衆議院総選挙と同時に行うものから
総選挙が無効なら国民審査も無効だろ
って理屈じゃない?
109名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:33.38 ID:Izkb2obi0
>>1
いつも思うが
日弁連は、完全に政治団体だよな。
なにやっているんだか。
110名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:35.45 ID:znMftAce0
 
今選挙やり直したら、更に自民党の議席が増えるでしょ。
111名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:37:25.69 ID:hxdTmn/F0
>>110
一票の格差が是正できればそれでいいって話だろ。
112名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:38:07.98 ID:aUQtrJBQ0
>>111
こういう弁護士たちは、格差ある限り訴え続けるだろうね。
113名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:38:21.75 ID:q5/1RdD20
比例を全国区にして、小選挙区の票が軽い地区の分は比例を重くするって駄目?
地区Aの小選挙区の票の価値が1、地区Bの小選挙区の票の価値が2なら、
比例の方はAの票を2と計算する。
選挙時は小選挙区と比例の2票を入れるので、AB共に1人3の価値を入れられる。
114名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:39:10.15 ID:w0hSUjtYO
明確に比率を決めたらいいのに。違憲なのに無効ではないのも変だ。
しかしこれは夏に衆参同日選挙来るか?
改憲を争点にやったら胸が熱くなるな。
115名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:39:24.55 ID:lxp1UCUc0
>>105
勿論議会に違憲判決で掣肘を加えるのは結構だし、議会は厳粛に受けとめねばならんさ。
だが解散無効なんていうのは逆効果で、寧ろ糞な議会はとっとと解散して地位を失わせるべき。
厳粛に受け止め対応するのは次の議会でいいね、って話よ。
116名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:39:31.77 ID:j8D53a2T0
>>108
国民審査は選挙区には依らないから、多分別個の問題になると思う
117名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:40:12.20 ID:aW8lzHb3P
一票の格差問題に意味があるとは思えない
当選の割合は同じなんだから。
例えば自分の一票の価値が変わっても同じ選挙区の他人も同じ条件なんだから結果はまるで変わらない
118名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:40:17.32 ID:nWsJBEkB0
>>103
日本を無駄に大混乱させたあげく、そいつらの保身に限って有効なんてことしたら、単純に○される
○したやつも英雄扱い間違いなし。司法の暴走もまた法治国家を終わらせる
119名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:41:20.05 ID:Q4JTFyus0
憲法違反なのに、選挙は有効と認めるとか
裁判って何なのかね
120名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:41:46.41 ID:sa3r3vKF0
>>118
おじいちゃん薬飲む時間ですよ
121名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:01.59 ID:j8D53a2T0
>>114
来ないよ、選挙制度が改善されてなければ再度選挙を行っても結果の改善にならないから
122名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:43:24.48 ID:FRvyPZGA0
>>97
> 次の選挙までに変えないと次は無効になるかもしれないよ

絶対に無効にはならんよ。
無効にしたら、デッドロックに陥るから。
万一最高裁でも無効となったら、国会は弾劾裁判やってでも無効を取り消すだろう。
123名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:44:46.96 ID:NKuJeJ79O
まあこうなるわな
124名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:46:39.18 ID:znMftAce0
>>72

日本の主権が回復されるのが、サンフランシスコ講和条約と考えると、
占領状態での憲法発布は、完全に違憲なんだよね。
本来なら帝国憲法に戻してから、正式に新憲法の発布するのが
正しい手続きだと思う。
125名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:47:28.46 ID:tR/tORZQ0
身も出なけりや臭くもない、気泡だけの風呂の中の屁みたいな判決!
126名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:47:55.24 ID:W4EUBeHU0
違憲判断はいい
選挙無効にしないのもいい
だが、もう一歩踏み込め
改正をするまで、選挙を認めない、
任期きれたら暫定議員として在籍は認めるが
議員報酬は認めないと、これぐらいの判決を出せよ
127名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:50:01.33 ID:iwfZQ3UT0
区割りを人口比率で決める明文法を制定すればいい。
島根と鳥取だったら2県で1区とか
東名阪だったら50区くらいあっても良い。
128名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:50:06.55 ID:W4EUBeHU0
>>124
>占領状態での憲法発布は、完全に違憲なんだよね

違憲かどうか別にして、
主権回復し自主憲法を制定するまでの暫定憲法であることは間違いない
いまは、この暫定憲法状態であるので、早急に自主憲法を制定するべきだろうな
129核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2013/03/06(水) 17:50:30.94 ID:6OmFz63PO
選挙制度より最高裁判官の選挙のほうがいらんわ
俺は全員×にしたのに反映なしとかwふざくんな
130名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:50:44.15 ID:BBTWPpEk0
同じ税金を払っても格差のある医療や道路も違憲審査しろよwww
131名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:51:20.64 ID:Lhdx8bVE0
今まで違憲状態が指摘されたら必ず是正してきたけど
今回はやらなかったからなぁ。
選挙無効にならないならば憲法なんて張子の虎みたいなものになってしまう。
132名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:51:52.25 ID:w4yWWdkG0
>選挙無効の訴えは棄却

アカヒざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:52:28.61 ID:Yd7WUpGV0
もしも再選挙になってたらアベノミクス大成功のこの状態だから自民だけで3分の2取れるぜwww
民主社民共産は無くなるwwwww
134名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:52:53.37 ID:nWsJBEkB0
>>129
選挙無効判決なんて出したら初めて反映するだろうなw
135名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:39.81 ID:Lhdx8bVE0
>>133
資源インフレになってるだけで効果なんて出てないがな。

ていうかブレーンの浜田さえも2年はインフレで国民は苦しむって言ってるし。
136名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:41.57 ID:kWVeNH1c0
妥当といえば妥当だけど、何らかの罰則が必要だと思うけどなあ
137名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:55:36.90 ID:znMftAce0
>>128
> 違憲かどうか別にして、

帝国憲法では違憲としてる。
ま、早く改憲して自主憲法制定するのが一番だね。
138名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:56:09.24 ID:lxp1UCUc0
>>131
寧ろわざと是正しないことで、選挙できません!とかふざけたことを抜かして延命を図ってきたんだから、
選挙無効は逆効果だぜ?
139名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:57:05.25 ID:7ebXaG+J0
選挙結果は有効のままだし、だからどうした、としか思わないニュース

ま、この状態が続けば、弁護士セイセイのところには左翼から次の仕事の依頼と
費用が永久的に流れ込んでくるだろうから、一種の違憲訴訟ビジネスってところだろうな。うめえ
140名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:57:25.82 ID:nWsJBEkB0
あと選挙無効判決出したら、当時の野田総理の解散権を制約するということでもあるわけだ

不正選挙と騒いだ人らは無効にまで追い込みたいんだろうけど、まあ無理筋
141名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:03.62 ID:Ai8IwOyY0
>>126
裁判所が首相の解散権をも奪う事になる
それは越権行為
142名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:08.76 ID:Lhdx8bVE0
次の選挙までに是正しなかったら今度は選挙無効にするくらいの
ことは言って欲しかったな。
143名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:00:42.07 ID:znMftAce0
 
最高裁で違憲判決出たら、立法府に対する
立法命令権みたいなの必要かもしれんね。
144名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:00:59.24 ID:av6NeMNa0
裁判官が決めるようなことじゃない
2倍以下ならなんで合憲なんだよ
根拠は?
1票の格差を大げさに言いすぎだ
バカバカしい
145名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:02:00.18 ID:SOvFdc1I0
あれが違憲ならミンス大勝利の時の選挙も違憲だしな
146名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:55.43 ID:lxp1UCUc0
是正するまで解散出来ない!なら、都合の良いタイミングで解散は出来なくとも、四年間フルに楽しんじゃうだろ。
同じ無理なら、半年以内に是正しなきゃ強制解散!じゃなきゃ。
147名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:56.82 ID:Q812jA770
なんか民主党って最後のほうは
違憲状態だから解散できないとか

言い訳に使ってなかったか?
148名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:05:36.97 ID:vh2WZCFX0
これを口実に制度是正して衆参同日選挙をやれば野党壊滅だな
149名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:19.69 ID:j8D53a2T0
>>142
そりゃ無理だよ
最長約4年間で検討と話し合いの結果、全ての議員が納得できるいい制度で決着が付く保証は無いんだし
その時に「制度ができてないから議員資格は剥奪されません」とするのが果たして合憲なのかって問題になる
150名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:00.94 ID:nyI8xgta0
選挙制度をどうするかを議員が判断するのはそもそも間違ってんじゃね
151名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:44.40 ID:fKtE8HnL0
格差の是正は絶対に必要
これは絶対条件なんだが、問題は反日クズどもが便乗してる事
152名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:51.97 ID:+qkLeGyP0
韓国のWBC敗退は無効
ルールが間違っている
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:08:08.43 ID:FyY9Kg9+0
>>1

選挙無効にならないんだから、

意味ないな。
154名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:08:22.69 ID:Q812jA770
>>148
そうしたら
違憲状態の政権で作った選挙制度は無効だ!

ってなるんでは?
155名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:08:39.07 ID:j8D53a2T0
>>150
公選法に限らず、法律を作るのは立法府、つまり国会議員の専権事項であって
それ以外の立場の人間が勝手に作った作文は法律として認められない
156名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:09:28.08 ID:vh2WZCFX0
>>154
だったら改定できないじゃん
裁判所もそこまでアホは晒さんでしょ
157名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:09:54.17 ID:TKVY+PeUO
解散は憲法に書かれていること。
行政権に属する解散権を司法が否定するのは三権分立に違反する。
158名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:32.91 ID:fKtE8HnL0
>>150
政治屋官僚の進退 待遇 制度なんてのは国民が決める事だからね。
民意を問う選挙とか言うけど、本当の民意なんて反映されてないからな。
システムやマスゴミを国民が正せる機関が必要
159名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:16.53 ID:nWsJBEkB0
>>147
輿石や仙谷が言ってたね

仙谷氏「解散は違憲解消後」 定数是正の先行を主張
http://www.asahi.com/politics/update/0908/TKY201209080167.html
160名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:21.09 ID:D40Pz8GF0
まあ普通に考えて違憲だし、無効にすれば政治行政が混乱するだけだからそこは棄却ってことで
至極妥当な判決じゃねーですか
161名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:12:38.09 ID:Z/4zGwHQ0
島根か鳥取が人口一番少ないのだから、それを一単位にして
他の全都道府県の小選挙区の数を2倍未満にすれば良い。
162名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:14:28.17 ID:ufrkQ8B8O
選挙無効にならないなら改正不要だな。
裁判所は違憲だけど合法って言ってんだし。
163名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:14:59.11 ID:Yd7WUpGV0
>>135
デフレスパイラル解消までタイムラグがあるのは当たり前だよ 
国民も一緒になって日本経済復活を目指すべき時 民主政権時は何も手を打たずジワジワ日本が死の底へと落ちていってた
164名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:17:37.63 ID:CNbCawGp0
>>161
それをすると、議員数増やすのかよと騒ぐ人達が居るんじゃね?
現状鳥取は1人だし
165名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:18:28.90 ID:PViONzmGI
普通の判決だろ
166名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:19:29.61 ID:j8D53a2T0
>>161
とすると、選挙区を増やす=議員定数を増やす可能性も受け入れなきゃならなくなるね
その分比例を減らせばいいのかもしれないけど
167名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:23:23.53 ID:QPHpdhP10
裁判日本中でおなじものをやってるから、どこかひとつで勝てばいいんだろ。
無効になって困るのは、
海江田万里、原口一博、辻本清美、などの落選復活した議員だろ。
もう一度やれば比例枠は絶対民主党減るから。

それに、全体やり直しなんてありえねーーよ。一部やりなおしぐらいで解決できると思う
168名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:23:58.74 ID:FVMVPJEB0
解散前の野党自民党が国会妨害ばかりしてたから
是正がまともにされなかったんだよな
そして衆院解散して不自然な選挙結果に
169名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:25:42.41 ID:6pNi5cDXO
選挙の無効は棄却するから、とりあえず政府は違憲状態を早く正常化しろ

こんなところか?
170名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:25:53.85 ID:faoRTACF0
これ原告団がいってたが300人に責任があるって
どこの党にいってるかまるわかりやんw
171名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:26:40.11 ID:7PGKJGmD0
違憲状態と違憲は違う
172名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:27:23.32 ID:CSUkCgaQ0
>>6
本当に民主党は馬鹿だな
173名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:29:46.97 ID:QPHpdhP10
小選挙区自体やめちまえ。
一票の格差よりも死に票の多さが問題。
マスコミは自民党をとりあえずつぶしたかったから、これを本格的な問題にするのを避けてる。
もう、一回自民は野にくだったんだから、まともな選挙制度作れよ。
174名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:30:21.10 ID:GIg4+bXg0
この一票の格差ってそんなに重大な問題なの?
票の重みがなくなるとか死票が出やすくなるとかいうんなら
小選挙区制そのものを変えるしかないやん
175名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:30:34.51 ID:lwkiFb+g0
もう小賢しい、保身だけの議員なんて、国民は要らないと思っている。
法律で定員を大幅に減らせよ。
うんざりだよ。
パチンコさえ廃止できないくせに。
176名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:31:12.59 ID:ujizFsdu0
考えて見ると各種世論調査では、対象者がどこに住んでいようと
「一人一票」だわな。そいつが鳥取県民だから2票とカウントす
るようなことは、さすがの各新聞もやっていない。また安倍が
やりたがっている改憲の国民投票では、同様にどこに住もうと
1票は1票で数えるだろう。ならば選挙の時だけ1票の価値に差
があってよいという議論は絶対といっていいほど成り立ち得ない。
これはウヨ、サヨとは関係ない。
177名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:31:49.05 ID:SPvyLZI5O
位 多い選挙区 人数 位 少ない選挙区 人数
1 千葉県第4区 497,350 1 高知県第3区 205,461
2 神奈川県第10区 494,755 2 長崎県第3区 210,149
3 東京都第6区 486,353 3 宮城県第5区 212,262
4 北海道第1区 485,001 4 福井県第3区 212,408
5 東京都第3区 482,494 5 高知県第2区 213,606


普通に高知2区3区は合併して1選挙区
千葉4区は近隣2選挙区と区割りして3→4に再分割

全選挙区の格差上位10%と下位10%で格差1.2以上は毎回是正のために最初の通常国会で区割りし直しを義務化しろよ

田舎者と田舎議員は憲法にもっと敬意を払えよ
178名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:33:02.88 ID:nWsJBEkB0
>>168
自民は0増5減でまずは違憲状態解消しろとずっと主張してたよ
179名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:34:53.08 ID:w4yWWdkG0
「今回は裁判所の対応が迅速だから無効判決間違いない、選挙やり直しで自民の議席は間違いなく減る」っ言ってた奴は息してるの?
180名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:37:00.09 ID:8b0knJRN0
まだ違憲とか言ってんのか
格差是正したら法の下に平等とされている平等が確保できなくなる県が出てくるだろうがよ

これ是正するなら東京の各種選挙での議員の離島枠は廃止しろよ
一票の格差是正とはそういう事だ
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:37:41.62 ID:1E/RWWK30
>東京都の有権者が選挙のやり直しを求めた訴訟の

ねえねえ、ホントにやり直して良いの?やり直したら今度はマジで糞ミンス無くなっちゃうよ、それでも良いの?ww
バカ菅も復活できなくなるカモだよwwそれでも良いの?www
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:38:23.38 ID:QPHpdhP10
事実上、参院選で地方の代表を送り込んでるんだから、
衆院選で選挙区を小分けするなよ。
うるさい街宣スピーカーで走る距離が長くなるから金がかかるなんて冗談じゃない。
あんなもん選挙運動じゃないだろ。
演説会に、人々が自分から集まるような選挙をやろうぜ。政治家は会場を移動するだけ。
優れた政治家には金じゃなくて支援者が集まればいいだろ。
183名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:40:02.80 ID:HcW2ChMO0
1986年の衆参同日選挙の時に、大多数の憲法学者は

「衆参同日選挙は憲法の想定する所ではないから憲法違反である」

と声高らかに訴えました。

真の憲法学者は、
「国政選挙の無効判決は憲法の想定する所ではないから憲法違反である」
との主張を決して曲げる事はありません。
異を唱える輩は決して憲法学者ではありません。
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:40:48.07 ID:EdOJABxv0
今やり直しするとさらに民主は負けてしまうw
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:40:54.28 ID:QebJhNFi0
t
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:44:10.61 ID:D/TIa74UO
>>168
なんで、すぐばれる嘘をつくんだ?
民主党内部で、意見が分かれていたからだろ!?
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:44:32.94 ID:RwCBsYWR0
一票の格差は問題だが、定数削減とかアホみたいな事はしなくて良い
日本は大統領制じゃないし、人口から比べたら国会議員数は少なすぎる
むしろ、都市部の定数を増やすべき
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:50:17.77 ID:W4EUBeHU0
小選挙区は2人区がいいと思うぞ
比例は、全国比例だけでいいし
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:41.43 ID:8b0knJRN0
>>187
ホントだよ 都市部の定数増やすだけでいいのにさ
本当に人口の少ない選挙区とかじゃなくてわざわざ
自民の強い県の定数を少なくする案を民主は考えてたからな
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:04:01.37 ID:9tU7GHBE0
最高裁がどうとか言ってるが、司法が選挙無効に踏み込むことはないだろw
最高裁といっても、例えば自衛隊や米軍基地の問題で、基地の移転や撤去
に踏み込んだことはない。

今の選挙制度や定数配分は是正すべき、というのは間違いないが、それは
選挙で選ばれた人が有権者の意向を汲んで議論して実行することであって
司法が介入することではない。

今日本にとって何が重要か?国民の生活再建だ。それには何が必要か?
実行力のある政治だ。今国民は実行力のある政治を手にしたんだよ。
国民の生活が改善されるまで(任期はあるが)選挙は必要ない。
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:06:30.47 ID:TblGWNKD0
選挙区なくしゃいいじゃん
立候補者なら何処の誰に投票してもいいようにすればいい
比例はなくす
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:06:47.21 ID:W4EUBeHU0
俺を総理にしろ、何もかもお前たちの言う通りに
独断で決定していってやるから、そのかわり、退任後の面倒は頼むぞ
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:12.52 ID:+qkLeGyP0
選挙制度を直さなかった政治家の責任だな。
全員憲法違反でクビ
次の政治家を選ぼうぜ
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:22.39 ID:PM+7aIq30
>>192
退任直後に崖から突き落とせばいいんだな?
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:41.61 ID:sen8wN1E0
5倍6倍あったころでさえ選挙結果を無効にしてないんだから、2倍ちょっとじゃ
お小言並べるのが関の山だよ、無効にするのは無理な話。
196名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:58.05 ID:W4EUBeHU0
>>191
選挙区無くすと言うことは
比例のみと言うことに相当するぞ

ま、個人名でも正当名でも投票できるようにすればいいか
名簿の順位で戦争が起こるんじゃないか?
197名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:00.43 ID:7PGKJGmD0
小選挙区制を導入したのは小沢なんだよなwww
198名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:26.36 ID:ZD233FN60
金駆けて選挙無効の言質撮って次のデモビジネスにつなげようっていう商売なのがなあ
199名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:31.72 ID:nfIK/lnm0
>>193
今の政治家を全員クビにしたら
誰が憲法違反を是正する法律を作るんだ?
200名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:49.72 ID:TpBBHdcQ0
ジミンガーが出来ないから伸びないなw
選挙無効はサヨにとってのどから手が出るほど飛びつきたいけど、解散権を行使したのは民主党だしなw

せいぜい、不正選挙の主張を続けざるをえないわな( ゚Д゚)y─┛~~
201名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:09.88 ID:o/H/12Qs0
>>196
個人名以外での投票は認めない
実質日本一区のみ定数480人の選挙
202名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:14.45 ID:+qkLeGyP0
違憲判決が出ているんだから
自覚のある地域の役所は転入出を制限しろよ。

公務員は何をやってる?
203名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:23.34 ID:kZwIZCwr0
>>154
なんかツボったw
204名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:41.90 ID:Fuwq/mp20
>>32
国会でひとり一票じゃなくて、小選挙区の得票数または
比例区の得票数の100分の1、に相当する票をもつことにすればよい、と思う。
神奈川の議員は鳥取の議員の倍以上の力があることにするわけ。
205名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:13:00.65 ID:w0hSUjtYO
憲法に国会議員は地域の代表である旨を書いて地域特性があるのを許容するべきと思う。
206名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:14:50.19 ID:9AaZfDaI0
地方分権、人口分散して格差をなくさないと地方はどんどん弱くなるだろ。
単純に人口で票を割ったら地方は終わる。
207名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:15:58.95 ID:AaYY/2KY0
今やり直したらますます自民圧勝、民主死亡になっちゃうだろ
208名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:22:07.65 ID:Sl4MFXi30
悪法も法
209名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:23:58.61 ID:4Gfxz9e10
違憲だけど有効、って判定の意味が分からないんだけど、
どういうことかかいつまんで解説して。
210名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:25:54.07 ID:sen8wN1E0
>>209
すべての選挙区が違憲じゃないから、一部の選挙区において違憲状態があるだけ。
211名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:33:14.22 ID:D/TIa74UO
>選挙区割りを変更せずに実施され、最大格差は2.43倍に拡大した。

野田が、
「今回は、間に合わないから、『次回までに是正する』と約束するなら解散する」
と、条件を付けただろ?
212名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:38:59.59 ID:qvo35IQ30
こんなん事情判決になるのは一番下の行政書士でも常識だろうに
213名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:43:48.67 ID:jP+q4dfR0
憲法裁判所ができたら恐ろしいな。
214名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:43:58.59 ID:lotNtnhq0
逆に低脳ブサヨ共は改正するまで解散しろと言えなくなったなwww
215名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:48:37.69 ID:+qkLeGyP0
違憲状態を平気で維持しているのは国会だからねぇ
幅があるのは仕方がないけど、自動処理にしちゃえよ
転入出抑制(住む場所の選択)も幅の範囲で許可してやれ

計算や登録管理が面倒な時代は終わったんだよ。
216名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:05:46.49 ID:e40szs1Z0
いっそ選挙やり直してもいいよ。
でも、自民党は公明党とは連立解消してくれ。
東京12区を助けて・゜・(ノД`)・゜・
217名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:45:23.84 ID:+2sLGL5x0
>>161
その一単位は一議席。比例は廃止。参議院は全議席全国完全
比例なら良い。
218名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:49:42.24 ID:5ZepwAWO0
テスト
219名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:32:27.83 ID:r4LqbkWl0
やっぱり、誰でもこの間の選挙はおかしいと思ってるんだ
57も取るって、どう考えてもおかしいだろ、支持率6%だぞ

480x6%=28だぞ、いまなら、57→28に出来るんだ
さて、選挙やり直そうぜ、この間の衆院選も、その前の参院選も
220名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:59:09.47 ID:OcSjpqRj0
>>68
何の問題もない。
この夏に衆参ダブル選挙だな。
221名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:02:15.25 ID:bJUxNkO40
裁判所も弁護士も暇なんだなー
棄却、以上終了でいいじゃねーか

裁判官がアホの子なだけだろ
222名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:05:33.86 ID:QStTG6+z0
>>10
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
223名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:21:35.79 ID:iQ3Ah4/kP
左翼弁護士玉砕wwwwwwww
224名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:00:18.02 ID:n8di3opr0
難波孝一は朝鮮進駐密入国犯罪者と江戸時代の無法者(非人・盗賊)の血筋を持った反日朝鮮キョッポ猿で、
チャベスの死をあざ笑った日本のコロンビア人で、自民党寄りの人権啓発シオニストでCIA工作員で、アルカイ
ダのメンバーーで、カネに執着を持った拝金主義者で、日教組の教師の洗脳された反日左翼である。したがっ
てその朝鮮キョッポ猿系人権啓発ナチシオニスト裁判官を電子警棒でフルボッコにしてから強制収容所へ収
監する。
225名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:33:32.79 ID:qxhxYdyzO
まだ13カ所で判決でるだろ
次は札幌高裁だから無効でるよw

なんたって北海道は鳩山&民主党だしw
226名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:35:56.33 ID:b7w9hkOrO
こういうのとか霞が関で行進してる弁護士とか暇なの?どうやって食ってんの?
227名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:42:05.43 ID:qxhxYdyzO
14カ所の高裁が出した判決を
考慮して 最後に最高裁が最終判決をするんだろ?

まだ東京高裁の一カ所だけだからわからんよw

それにしても東京高裁はヘタレだなw
228名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:46:56.84 ID:FaD1K3pI0
馬鹿馬鹿しいの極み
何倍が適正というのを裁判官が決めるのか?
2.4倍なら違憲で1.9倍なら合憲だと
一票の格差を原理主義的に言うなら、1から出たのはすべて違憲になるはず
2倍以下なら適正だという根拠は無い
単に、それぐらいでいいんじゃねえのっていう感覚的な問題だ
この手の裁判を起こしてる連中は、趣味的なヤツが多くて
全国いたるところで、似たようなのが起こしているが
倍率の適正を裁判所が判断する事柄ではないと、門前払いするのが法理にあっている
なぜなら、無効としたら、一体誰が新しい区割り法案を作り議決するのか
議員以外にはいないのだから、こんな訴訟を起こすこと自体が制度に反する行為なのだ
229名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:48:06.25 ID:2Pqs9xln0
>>226
別の事件で稼いでいる。
こちらは趣味もしくはライフワーク。
230名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:49:35.51 ID:9g9XE2SyP
無効は無いね。
違憲違憲と騒いでた社民とかも出馬してたしw
無効を確信してたら出馬しないよな。
231名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:54:37.15 ID:2Pqs9xln0
>>228
白から黒へと移り変わって行くグラデーションを考えろ。
白と黒の境界はどこかという問いに一義的な答えを見いだせないことが
全てを白扱いとすべき理由になるか?
232名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:59:27.03 ID:qxhxYdyzO
14カ所の高裁で判決出すんだから
多数決だろ

8カ所の高裁が無効を出せば
最高裁で無効になるんじゃね?
233名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:07:06.66 ID:JyRPAOak0
>>232
どこも選挙無効の判決は出さない
仮に高裁で出したとしても最高裁は絶対に出さない
234名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:11:29.68 ID:VoBoyveq0
これ訴訟費用が莫大にかかるけどどこから金出てるの?
金かけて意味あるの?
235名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:15:40.35 ID:JyRPAOak0
>>234
「選挙権の平等」をどう保障していくかという
民主主義国家のマネジメントの問題だから、
訴訟の意味は充分にある

もちろん、人口比だけが唯一の解ではないけど、
今は衆議院は人口比、参議院は「都道府県1人以上」と人口比をミックスさせた形で
平等を実現しようとしている

そのチェックとして必要な訴訟で、
むしろこういう訴訟がなくなるようだとヤバい
236名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:17:39.88 ID:FaD1K3pI0
>>231
あのー、2倍以下なら適正だという根拠
こんなもん示しようが無いわけです、じゃあ何倍なら適正ってのをなんで裁判官の胸先三寸で決めるわけ?
って問うているわけです
もちろん答えようがないのを知っていて問うているんですよ、意地悪で
そもそも、一票の格差を是正したら、選挙結果が全然違うものになるんですかね
選挙が無効だというのは、重大な不正があったとか、制度のせいで民意が全く反映されてないとか
そういう大義が必要だと思いますが、一票の格差にはそのどちらもありません
なにがしたいんでしょうかね
237名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:24:43.35 ID:2Pqs9xln0
>>236
>じゃあ何倍なら適正ってのをなんで裁判官の胸先三寸で決めるわけ?
他に決める人間がいないから。
境界紛争確定訴訟と同じ。あるいは損害賠償額を裁判官の胸先三寸で決めるのと同じ。

>一票の格差にはそのどちらもありません
違う。大義は、一票の格差を許す訴訟制度が民意を適正に反映しないこと(>>235
238名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:26:54.77 ID:4oNJFDib0
239名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:27:01.01 ID:VoBoyveq0
>>235
わざわざすみませんでした
240名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:30:27.68 ID:FaD1K3pI0
要するに暇人がこんなアホくさい訴訟を起こしまくってるだけの話で
こんなもん、まともに取り合う話じゃないってことです
じゃあそんなに大事な一票を放棄するのが半数近くいるのはどうなんだろう
法律で棄権するのは罰しますか
そうしたら社民共産の議席が増えるんですかね
バカじゃなかろか
241名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:30:27.85 ID:3lKbxcO+0
最高裁判事を大統領が決めるようなシステムが日本にもあると
日本もうまくいくのかな。
242名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:38:39.24 ID:UlSg05iY0
>>236
究極の是正をした場合、選挙区選挙は廃止して全国区での選挙となり

(1)全てが記名式とした場合には、人気候補に票が集中した結果
・タレント議員やテレビで露出の高い議員は会派を問わず安定的に当選する
・本来当選する筈でなかった泡沫だけど名物な候補の何人かが当選するようになる
・地元で下積みをした地方議員出身者は最低でも都道府県知事選挙を経験しないと安定して国会議員になれない

(2)全てが比例式とした場合には、ほぼ国民からの政党支持率通りの議員配分にはなる
・無所属議員には被選挙権が与えられない事になる為、憲法違反論議が間違いなく出る
・「リスト上位を貰う為に政党の為に尽くす」な議員を大量に生産する可能性

(3)記名式と比例をバランス良く取り入れる場合、一見すると問題が無いように思われるが
・逆にどちらの悪い所も全て受け継いでいる

まあ現状の選挙区と比例区との並立も、復活を期待した記名式と比例との両方での立候補は
それが出来ない議員と比較して平等であると言えるのかどうかの議論をもっとすべきだと思うけどね
被選挙権に対する不平等の問題なので制度的にも目に見える人権違反じゃないのかって
243名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:41:00.55 ID:JyRPAOak0
>>240
一票の平等と、投票率の向上というのは全然別の話

>>241
最高裁の裁判官15人は実質的に内閣が任命してるよ
長官は内閣が指名、天皇が任命、という形だけどね
244名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:49:00.21 ID:ZODKd2WW0
まあ予想通りの結果になったな
違憲だけど選挙無効は無理ですよ…と
245名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:52:43.11 ID:FaD1K3pI0
>>243
1票が大事だって言うから、からかってるだけなんだけどな
私の1票は0.何票なんですぅとか原告が裁判所に来るときに示してたが笑った
2倍以下に「是正」されたら、こいつらは涙を流して喜ぶんだろうかね朝三暮四の猿みたいに
246名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:53:42.66 ID:N0Fq31210
地域の人口なんて変動して行くもんだし
一票の格差言うなら東京の人口集中をなんとかするのが先じゃねえのか?
アメリカは州からひとりだろ、日本だけの問題じゃねえつーの。
247名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:56:34.87 ID:kj/FMi2K0
裏で民主が手を引いてるんじゃないかと勘ぐりたくなる。
248名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:57:13.20 ID:2Pqs9xln0
>>245
君の言い分だと、
暇人の主張を真に受けて違憲状態判決を下した裁判所もバカということだな
249名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:59:31.88 ID:+WBXKy460
この人たちって1.5倍とか1.1倍でも裁判するのか?
250名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:07:11.26 ID:GPz9uifq0
再選挙すりゃいいよな。

これで、民死党は、消え去る。
251名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:18:08.92 ID:jedAeC6/0
>>250
だよな
政権支持率70%前後自民支持率50%で再度選挙なんて事になったら民主党は消えてなくなる
単なるブームじゃなく株価回復しててベースアップする企業も出てきたし
252名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:27:33.82 ID:muMxC0Hd0
>>1
ちゃんと共産、社民、民主党支持者とか書かないとダメだろう。
そういった事実を明らかにすることに依って、「あぁ、そういうことか」と得心が行くようになるからな。
253名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:28:29.91 ID:Qa5EwEvIO
何回も言うが、違憲だか選挙を無効にはしないなら、国会議員の歳費の執行停止の仮処分を合法まで申請しちゃえよ
憲法違反なのに、法律上の予算を執行する事は違法なんだから、選挙無効にするよりは即効性があるのになぜやらない
ただの嫌がらせの弁護団のヤラセだろうな
254名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:35:11.72 ID:MLgLpXgaP
>>253
今回のは国家賠償訴訟に発展する可能性があるらしいよ
255名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:42:17.13 ID:Qa5EwEvIO
即効性は歳費の執行停止の仮処分を裁判所に申請をした事をマスコミで取り上げてもらい世論がどう判断するか考えたら、違憲の議員なのに歳費執行だけは合法にはならんだろう
選挙は正常判断だが、歳費の支給は法律上出来ない人間に執行している完全な違法なんだから、裁判所は仮処分には反対出来ないだろう
それが、三権分立だし
256名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 03:12:46.38 ID:UlSg05iY0
議員一人当たりの票の格差があるから「投票の仕組みが違憲」なのであって
選ばれた議員が違憲ではないので
257名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 05:42:39.39 ID:wlznH7w40
他の地域と比べて一票の格差があるって言ったって
その地域ではけっきょくその2倍の票は平等なんだよ
自分にも敵もおなじ2倍の一票が入るんだから
258名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:02:45.12 ID:R+j51v2z0
たまにこの手のニュースを見るが、結局のところ訴えてる人は何がしたいわけ?
259名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:05:54.44 ID:UlSg05iY0
>>258
・票の格差のない平等な国を作るのは国の責務なんだからサボるな
・司法も立法の怠慢をきちんと指摘しろ

が表向きな所だろうな
但し本心は知らない
260名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:20:16.09 ID:/FzJhrvG0
>>6>>178
0増5減も違憲
だいいち恒常的に選挙法を審議し続けなくてはいけない
最悪の制度設計

>>97
その「次は無効になるかも」の「次」が
前回やった奴なのだが

>>144
人口分布から見て
2倍近くになることは数学的にありうる(避けられない)から

>>164
今回は衆院の話だが

>>174
そんな話はしていないのでは

>>177
高知1区はいいのか
てか越県選挙区は勘弁
261名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:41:16.13 ID:/FzJhrvG0
>>180
??

>>189
莫大に増えることになるが
ざっと130くらい

>>199
衆議院の比例部分と参議院では

>>236
数学的に2倍以内にはしようがないから
(定数300だと実際には1.7倍とかになるが、最悪1.999...倍にまでなりうる)

>>246
そういう問題じゃない

>>257
262名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:04:40.81 ID:Ft46itQ00
>>117
選挙区内ではそうなんだけど

国会では
400人の有権者のいる選挙区の議員と
800人の有権者のいる選挙区の議員
の発言力は同じだからそっちの格差を問題にしてる
263名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:10:36.27 ID:tX3Je8iOO
個人的には国民から選ばれていない比例のが異常だと思うがな
菅とか
264名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:16:47.49 ID:/i71rYKF0
>>258
「自民党政権なんて認められないニダ!やり直しを要求するニダ!」

2009年の総選挙の時には、既に格差が広がっていたのに
当時はやり直し要求なんてしていなかった。後は分かるな?
265名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:29:51.78 ID:cKf1mo7FP
自民が比例30削減案 衆院選挙制度 8ブロックに再編案

http://outdooor.biz/g/7355/
266名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:55:34.20 ID:qxhxYdyzO
判決日
6日 東京高裁
7日 札幌高裁
14日 名古屋高裁 仙台高裁
18日 福岡高裁 名古屋高裁金沢支部
22日 高松高裁
25日 広島高裁
267名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:59:34.76 ID:lySgfR990
>>246
この話になると必ずアメリカの話持ち出す馬鹿がいるがあの国は連邦制という州の連合体というのが国家の建前であり
そのことは合衆国憲法に規定されてるんで違憲とかいう議論は出てこないんだよ

つまりもし一つの県から一人とか出したいならそういう風に憲法に規定すべきで日本もそれをしたいなら改憲しろって話になる
268名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:04:24.45 ID:Hs6d9XgS0
まあ、去年から、
この件でマスコミがイチャモンをつけるだろうということはわかっていた。
弁護士グループはウソをつくことに何のためらいもない人達なので、
もしも自民党が圧勝し、民主党が惨敗していなければこんなにはりきって訴えは起こさなかったなどとは
決して言わないだろうw

あと、今からわかっていることと言えば、
来年の消費税増税の実施で大騒ぎするだろうってことだねw
269名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:14:44.46 ID:qxhxYdyzO
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!
選挙無効!

ぜーったい絶対ゼッタイに
選挙は無効です!
270名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:22:26.35 ID:SbmCBgSW0
>>268
自民党が惨敗し、民主党が圧勝した2009年にも訴訟を起こした人たちですが何か。
271名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:26:08.89 ID:Hs6d9XgS0
>>270
16件もいっせいに?

弁護士グループの中に、あくまでも原理原則にこだわっている人がいるのは知っている。
しかし、今回の規模と報道はどうだろうねw
272名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:57:47.31 ID:SbmCBgSW0
>>271
2009年の選挙でも各高裁に提訴したグループですから、
今回も全国各地でやってますが。

今回は縮小するべきだったとでも?
273名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:08:16.23 ID:Hs6d9XgS0
>>272
9件が16件にグレード・アップしたのは、単なる熱意か、
それとも熱意意外の何かがあるか・・・
いずれにしろ、報道のされ方はずいぶん違いがあると思うんだがねw
274名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:10:07.98 ID:ovP55hhIO
>>269
事情判決だろ、アホ。

わからなければウィキれ。
へっぽこ。
275名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:45:27.00 ID:SbmCBgSW0
>>273
君は、ウソをつくことに何のためらいもない人なので
2009年の選挙後にも裁判を起こした人たちを相手に
「民主党が惨敗していなければこんなにはりきって訴えは起こさなかった」と
妄想を言い張り、そのウソを指摘されるとマスコミの取扱いまで弁護士のせいにして
ねちねちと誹謗しようと必死になるんだね。

鮮人根性だな。
276名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:52:31.08 ID:Hs6d9XgS0
>>275
少なくてもマスコミの取扱いは違うと思わないのかね?
俺の言葉をオウム返しにしても、意味が通じてないよw
277名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:55:40.10 ID:uki9g+NHO
>>276
マスコミが反応するのは当たり前だろ、前回違憲と判断されてこりずに同じ区割りで選挙したんだから
278名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:57:27.09 ID:Hs6d9XgS0
>>277
まあ、当時の与党・民主党政権の主な責任があるねw
279名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:31:39.38 ID:W70ZjCvDO
>>今後、各高裁・支部で「違憲宣言」が相次げば、最高裁の判断にも影響を与える可能性もある。


日本経済新聞の記者は初歩的な法律用語すら碌に知らんのか…
「違憲宣言」なんてモノは無い。
あと、地裁高裁が如何に騒ごう(違憲判決を出す)とも、最高裁の判決には影響は無い。
だって、仮に選挙無効の判断を出したら、行政不服審査法、行政事件訴訟法の「事情採決」、「事情判決」の効力を最高裁自らが否定することになってしまうから。
280名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:39:01.29 ID:KYF2rkvL0
>>277
三年もあったのに何してたの?
しかも三年放置してきたくせに、発足三ヶ月たってない与党に責任押し付けるって何事?
281名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:02:25.15 ID:bzWKllSy0
仮に今、選挙無効の判決が出ても
是正後の選挙で今よりも民主党の数が減るだけだと思うが
282名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:06:16.51 ID:8uMXFlgc0
>>280
野田がつきつけた解散条件だから、優先するのは当たり前だと思うけどな

それとこれとは関係なく「違憲」はまちがいないし
今日の札幌地裁は、東京のコピペになるかと思ったら
数ミリほど踏み込んできたし・・・この蓄積が最高裁にどう影響与えるか
283名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:08:49.97 ID:tDWXyTo30
0増5減だけして、制度改革は、野党の反対で終了。

これで問題なしだろ。

野豚との約束も達成・終了。

で、1年くらい、モナ男が、約束を果たしていないと噛みつき続ける。

以上。
284名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:49:02.45 ID:jC6K8ru90
昔は東京の多摩地域は革新市政でアカが議席を取りやすかったため、違憲訴訟を持ち出して勢力拡大を図った。
今や違憲判決は実現したが、多摩地域のアカの象徴の菅が大失政をやり、もともとの強固な地盤だった武蔵野市や小金井市でも敗退。
結局、都市部の議席を増やせば自民党から議席を取れるという目論見は水泡に。
歴史の皮肉だね。憲法改正はいよいよ現実だね。
285名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:29:07.15 ID:9LvYwSrjP
一票の格差、コレって問題なの?
人口の多いところってつまりは都市部。少ないところは過疎の進む田舎。
一票の格差を減らすって事はコレを平均化するってことだと思うけど、そうすると都市に都合のいい政策が通り易くならない?
今現在は都市の方が選挙で一票の格差の被害を受けてるんでしょ?だったらこのままって選択は次善の策にならないのかな。
経済的に力を持ってる都市の意見が通りにくく過疎が進む田舎の意見が通りやすくなるならそれは一概に悪いと言えない気がするのだけど・・・
286名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:41:18.65 ID:S1Y3QpHb0
>>285
自分の一票の価値が低いっ怒ってるてヤツが、一票の価値が高いとこに引っ越せば済む話。
格差をなくす運動してる何とか会議だとかの発起人で都会に住んでるヤツはまず過疎地域に引っ越し、
賛同してる企業のトップなら会社ごと移れば、それだけで一票の格差は縮まる。
287名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 12:45:08.76 ID:9LvYwSrjP
つか一票の格差と議員定数削減って物凄く相性悪いよね。
格差無くしたいなら議員定数増やせよ。そうでないと地方の代表がいないとこが出てくるぞ。
288名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:28:40.39 ID:ZSbwwyhw0
>>286
政権の変わるたびにお引っ越し
ご苦労なこった
289名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 21:31:28.91 ID:DHgGfn6TO
こんなの始めから分かりきってるのになんで
未だに裁判やるのかw1975年からずっと○増○減
やっては違憲状態続けて暫くすると
違憲と取り消し求めた裁判起こして
違憲と認めつつ取り消し無効の繰り返しw
ジミンだミンシュだ今回だけのことと思ってるやつも多いんだなw
290名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:01:39.80 ID:ZSbwwyhw0
ハングレ
291名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:02:20.38 ID:ZSbwwyhw0
誤爆った
292名無しさん@13周年
どうしても左翼連中がやってることにしたい人間がいるようだけど、

一人一票実現国民会議
http://www.ippyo.org/index.php

この発起人・賛同者を見れば、左右対立以前の問題だということは一目瞭然