【東日本大震災】追悼式典で台湾代表、指名献花へ 昨年の一般参加から待遇見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★震災追悼式典で台湾代表、指名献花へ 昨年の一般参加から待遇見直し

 東日本大震災の発生から2年となる今月11日に国立劇場(東京都千代田区)で開かれる
政府主催犠牲者追悼式典で、献花に際して国名を読み上げる指名献花に台湾を加えることが
5日、分かった。台湾の代表者の座席も外交団向けの来賓席に用意する。民主党政権下で
行われた昨年の式典では指名献花から外すなどしたため批判を浴びたが、安倍晋三政権は待遇を見直す。

 昨年、台湾代表として出席した「台北駐日経済文化代表処」の羅坤燦(らこんさん)副代表は
一般参加者として献花。座席も各国と国際機関の代表が並ぶ会場1階の来賓席ではなく、企業・
民間機関の関係者らを集めた2階の一般席だった。

 台湾は震災発生後、最も早く日本への支援を表明。寄せられた義援金は各国最多とされる約200億円に
上った。中国への配慮を優先した民主党政権による追悼式典での冷遇は、国内外からの批判を招いた。

 国会でも厳しく追及され、野田佳彦首相(当時)は昨年3月の参院予算委員会で「(台湾側の)気持ちを
傷つけるようなことがあったら申し訳ない。深く反省したい」と陳謝。「配慮が足りなかった」とする政府
答弁書も閣議決定した。

3.6 10:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130306/plc13030610280010-n1.htm
震災支援の謝意表明にまで「?」の菅政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110430/plc11043018000015-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:02.50 ID:/CNjqZ7/P
ありが台湾
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:28.10 ID:9Fu5qGe10
台湾さん、有難う
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:30.99 ID:K/yZgeuK0
>民主党政権下で行われた昨年の式典では指名献花から外すなどしたため批判を浴びた
>民主党政権下で行われた昨年の式典では指名献花から外すなどしたため批判を浴びた
>民主党政権下で行われた昨年の式典では指名献花から外すなどしたため批判を浴びた
>民主党政権下で行われた昨年の式典では指名献花から外すなどしたため批判を浴びた
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:42.77 ID:VWmvXj7r0
台湾の恩義を忘れてはならない。
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:53.71 ID:UpLK0Mfb0
去年は失礼かまして申し訳ありませんでした
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:00.38 ID:v8t8c4pvP
民主の時は本当にごめんなさい。
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:10.39 ID:Q2YRx8DM0
自民党になって良かったわ
死ね潰れろ糞民主
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:41.05 ID:RRL2fVYJ0
民主党の非礼を心からお詫び致します
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:50.65 ID:ssz7iZ9m0
ありがとう台湾!

腐れ民主は死ね