【PC遠隔操作】片山容疑者の逮捕後、何故か「真犯人」のメール確認途絶える、接続なし★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
遠隔操作ウイルス事件で、ハイジャック防止法違反などの疑いで再逮捕された
IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が2月10日に最初に逮捕されて以降、
真犯人を名乗る人物が使っていたアドレスのメールチェックが途絶えていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
 このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
受信メールがないか確認していた形跡があったといい、警視庁などの合同捜査本部は、
同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて、一連の事件との関連を調べている。

時事通信 3月5日(火)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000011-jij-soci
過去スレ ★1 2013/03/05(火) 02:36:20.85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362493303/
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:48:57.72 ID:HXBvsCZz0
■訴追者の誤謬

検察官は、以下の証拠と確率を示した。
<証拠>                     <確率>
ブロンドの若い女性                1/3
ポニーテールの若い女性             1/10
一部が黄色の自動車                1/10
口ひげを生やした男性               1/4
あごひげを生やした男性              1/10
同じ車に乗っている人種が違うカップル     1/1000

6つの特徴の全てにあてはまる確率は1200万分の1です。
これは、偶然では全く起こりえない確率です。よって被告人は真犯人なのです。


■解説
上の説明は間違ってます。これは「訴追者の誤謬」と呼ばれ陥りやすい誤りです。

幾つかの「特徴」があるとき、その全ての「特徴」を有しているものの確率は、
「特徴」が起こる確率を掛け合わせますが、
しかしそれはあくまで、犯人の「全ての特徴を有する」確率でしかありません。
そのことと(全ての「特徴を有した」ものが)「真犯人である確率」は、別問題なのです。

わかりやすくいえば、6つの特徴を有する者が、仮に「2人」いれば、
被告人が真犯人である確率は、それだけで2分の1となるし、
「100人」いれば、被告人が真犯人である確率は100分の1となるのです。

参考ページ:
・無罪の確率(『数字に弱いあなたの驚くほど危険な生活』から)
http://www.yfujita.jp/book/09032005.htm
・大川法律事務所ー主張・コリンズ裁判と訴追者の誤謬
http://www.okawa-law.com/assertion/as09.html
31000レスを目指す男:2013/03/06(水) 11:49:10.93 ID:kyLRqaT80
冤罪に間違いないな。
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:49:39.50 ID:icBnMlHt0
なぜかな?不思議だね
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:50:40.03 ID:Kgw+b98C0
ゆうちゃんが真犯人であろうと
先に誤認逮捕されたうえに自白強要をされた事実は消えない
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:51:27.97 ID:sXCUOunT0
スレ立て遅いな
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:53:03.57 ID:Zk8YMqk50
問題の大きさからいえば4人の誤認逮捕の罪の方が重大だな
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:53:57.67 ID:NogakWY60
アク禁くらっただけだろ
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:55:02.85 ID:WJISgqgm0
警察の逮捕も酷いが検察の取り調べも酷いようだね。
この事件は間違いなく、アメリカと日本という国家と公安警察と特捜検察が絡んでいる。
その証拠に、Torが作られたのは米国防省である。つまり詳細な追跡調査は不可能ということ。
詰まるところ合同捜査本部・検察・裁判所はピエロを演じさせられている。
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:55:39.30 ID:4vusUKQF0
真犯人が逮捕を知ったってことだな!
片山君の逮捕を知った人…誰だろう?
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:56:09.13 ID:/zSs3CaO0
共犯だよ  あほ
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:56:26.56 ID:HvEB78HIO
お前等ってイケメンの成功者には厳しいのに
気持ち悪いオタク丸出しの不細工に優しいな。

何で?
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:57:09.26 ID:fpN9Z62f0
もう誤認逮捕だって認めちゃえば良いのに…
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:57:27.94 ID:odRMfd1S0
なんかこのまま無慈悲な白紙に報道が集中して、いつの間にか無かったことになる気がする
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:58:48.60 ID:Y2YPT7bw0
岩上が佐藤弁護士にインタビューした動画みたけど
昨日か一昨日に、真犯人らしき人がスレ立てしたらしいじゃん
どこにスレ立てしたか知らないけどさ
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:58:59.75 ID:9b62Hgmy0
こういうメールが来たら、当然警察はこのアカウントを使ってる奴のIP出せとか
問い合わせするわけだよな
そしたら、そのアカウントが犯罪行為に使われた事は明白なわけで
速攻で削除かクローズかされるはずじゃね?
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:20.36 ID:yBEhjHa40
デスノートの火口や魅上みたいに代理はいないのかよ
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:21.40 ID:UDkXC3fo0
素晴らしい!
この推理は田宮先輩もできない推理だ
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:22.69 ID:Y9Nlk0BsP
皆が忘れ去るまで拘留

忘れた頃に自白強要

有罪確定
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:29.22 ID:hgenBLBEO
起訴するまではネタがないからだら?暇人じゃないんだから次の動きがあるまでは何もしないだろ
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:00:05.69 ID:p+ZNJKOG0
とりあえずあやしい奴をひっ捕まえて
何十日も勾留して
取り調べの録音録画は拒絶した上で
脅迫と嘘と暴言で自供させようとして
自供に失敗すると一度釈放して別件で再逮捕して
親には嘘の「縁を切ります」と書かせようとして失敗し
無理矢理自白させた奴が、真犯人が見つかったらテヘペロで誰も責任を取らない
そんな警察をいまだに信用してる奴がいる掲示板はここかね?
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:13.34 ID:55R8Tsy10
>>18
あんなのが存在してたこと自体が……
って実際は有能だったんだろうけど
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:56.90 ID:WJISgqgm0
遠隔操作メール事件では、これまで13件の犯罪予告があり、警察は片山氏を繰り返し逮捕するつもりなのでしょうか。
今の警察は「キチガイに刃物」状態であり、我々はこれを早く止めないともっと恐ろしい事態が待っているはずです。

ところが、警察の暴走は警察庁の意向を持って行われているので止められない、という疑惑が生じているのです。
この事件の合同捜査本部は、警視庁・神奈川県警・三重県警・大阪府警なのですが、とんでもないことがわかりました。
今回の合同捜査本部のトップに、冤罪の志布志事件・冤罪疑惑の高知白バイ事故の当時の最高責任者が君臨しているのです。
■志布志事件の鹿児島県警本部長、久我英一 → 神奈川県警本部長
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121225/kng12122518300005-n1.htm
■高知白バイ事件の高知県警本部長、鈴木基久 → 警察庁サイバー犯罪担当審議官
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0202Y_S2A700C1CR8000/


これらを裏付ける資料として、以下の動画を挙げておきます。
遠隔操作メール事件についての質疑ですが、官僚側の答弁はとても信じられないものです。
「虚偽の自白をした被疑者が悪い」「取り調べに問題は無かった」みたいな答弁は許しがたいものがあります。
これがこの国の国民の扱い方であり、また政治家が官僚に支配されている構図も垣間見えます。
司法は何一つ反省などしていませんし、このままでは今後も同様な事件が起きることでしょう。
●2013/02/21 参議院 予算委員会 生活の党 森ゆうこの質疑
http://www.youtube.com/watch?v=FuyP5MRMS-E
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:11.26 ID:RmlaSwwv0
>>1
>何故か「真犯人」のメール確認途絶える、接続なし

まあ、しかし、このことだけをもって、確固とした証拠とするワケにはいかんだろう。
あくまで傍証にしか過ぎない。

ナゼなら、もし別に真犯人がいるなら、
片山に濡れ衣を着させるために、片山逮捕後に意図的に接続を断った可能性もあるからな。
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:10.64 ID:dHTkAP8l0
最後のメールが1月5日だっけ?これ以降に無いって言うだけだろ。

FBIもいるのにアクセスするほど真犯人はバカじゃない。
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:20.79 ID:g3zv7zN40
おちょくられる大捜査線
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:28.66 ID:eLLrYTtrO
>>21
長い
産業で書け
28名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:01.18 ID:bmo2OPMk0
この垢ハッキングすればいいんでつか?
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:24.04 ID:CkpMixITP
答えはただひとつ
真犯人は日本人じゃないってことさ
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:45.46 ID:HXBvsCZz0
というか、真犯人がバカじゃない限り
無実の被疑者が逮捕されたらメールチェック止めるだろうさ

真犯人の目的は、無実の罪をなすりつける事なんだからさ
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:06:10.20 ID:aXftLpET0
>>25
そうだよね
捨てアドなんだから
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:02.76 ID:imAEEYFy0
結局この人は犯人とちゃうのねん。
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:27.22 ID:7RV/Tzqb0
スレ立つのも遅くなってきたな

今のところ証拠は一切無い、自白も当然無し
故にゆうちゃんは無実の罪を着せられようとしている

同時期に自転車泥棒で捕まったサイバーパチンコップの片山なる人物が怪しい
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:08:23.22 ID:vSGmdEvk0
往生際の悪いヤツだ、捕まるぐらいなら、最初からやらねばよかったってか?
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:01.64 ID:Fh136D/W0
前科者の便乗愉快犯の可能性はあるかもな
これを冤罪とは言わない
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:42.89 ID:aXftLpET0
>>23
警察の暴走はやくざの暴走より恐いな
マスコミまで操るんだから
捕まったら終わり
これじゃ市民が安心して生活できない
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:23.18 ID:oSbLysqi0
再逮捕で勾留期間伸ばしたのは決定的な証拠ないから?
38名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:46.99 ID:djwpYjJ2O
とりあえず顔が犯人ぽいから間違いないってなくらい?
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:39.95 ID:TFUNSCYR0
片山の犯行と仮定すると、重要な傍証になる。
片山がハメられたと仮定すると、やっぱり重要な傍証になる。
出てくるネタはこんなんばっか。
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:30.27 ID:Fh136D/W0
遠隔操作犯人と警察を煽った人物が異なる可能性がある
あおったのが便乗片山
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:56.07 ID:fS69UvF70
無能警察24時。
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:53.42 ID:imAEEYFy0
まったくもって無能すぎる。
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:16.45 ID:aXftLpET0
>>16
IPは海外経由だから調べられないそうだよ
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:26.21 ID:hXB5hRgv0
別に犯人が警察の顔に泥を塗ったわけじゃないだろ。
警察が勝手に自分の顔に泥を塗りたくってるだけ。
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:36.32 ID:Pu+bEawq0
>>41
失礼な事をいうな!
警察はこんなに忙しいんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HIn_L8l6JaA
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:50.49 ID:VmhskUXa0
でっていう
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:52.50 ID:R5s+dXcP0
この事件関連の報道で

>捜査関係者への取材で分かった。

となっている記事は、情報をリークする警察側の意図と
マスコミの無知という二重のバイアスがかかってるからなあ・・・

いま確実に言えるのは、
「それでも検察は起訴しない」ということだけだよなあ・・・
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:14.91 ID:lj28KwKQ0
キモヲタがキモヲタに欲情する!

ここがお前らのキモヲタハッテン場、
ブロークバックマウンテン、

2ちゃんねるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:17.10 ID:oSbLysqi0
>>44
でもテレビでは「冤罪被害者を出した容疑者」扱いだけど
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:27.75 ID:sG9u9KWQP
>>12
どうした?最近元気か?
ちゃんと飯食ってるか。体には気をつけろよ
困ったことあったら相談しろよ。聞いてやるから
51名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:55.08 ID:3t/1YQ5u0
誤認逮捕確定したからどうでもいいな

無理矢理の別件逮捕は見苦しいね
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:35.58 ID:p+ZNJKOG0
この弁護士はストレス溜まってて近いうちにスカートの中盗撮したり、
痴漢で現行犯逮捕されるんじゃないかと心配してしまう。
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:37.57 ID:hXB5hRgv0
あー、でも俺おまわりさんに助けてもらったことあるんだよな。
あの時はガチで助かった。ものすごく助かった。
だからこそ今回みたいな逮捕後の対応見ると残念だねぇ。
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:42.67 ID:6SFZgIvd0
>>48
お前がキモいわ
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:10.63 ID:yrX1NQd50
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130305-00023753/

佐藤弁護士激怒。当たり前ですよね。この検事ちょっと頭おかしいですよ。
これじゃ録画を拒むのがこういうことだったのかと勘ぐられます。
脅迫による虚偽の自白って、今、一番やってはいけないこと。

これには警察、検察を擁護して江川さんとバトルしてたモトケンさんも強く批判してる。

https://twitter.com/motoken_tw

とてもバランスが取れたツイートで参考になります。

フロッピー前田氏も当初から懐疑的ですね。

http://blogos.com/blogger/maedatsunehiko/article/

大変参考になります。
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:52.38 ID:2jAEiN380
特別再掲】遠隔操作事件 片山祐輔容疑者の2005年の連続ネット犯行予告事件の詳細記録
http://netjikenbo.no.land.to/hy/sp/index.html
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:27.77 ID:wQWzsDkA0
拘留延長までやって起訴も出来ず処分保留で釈放した事件で逮捕前画像があれだけ流れたのも珍しい
国家総出のいじめかいw
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:49.32 ID:tRnNeNYOO
>>48
自己紹介ww
59名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:18.01 ID:ERiLamHy0
詰んだな・・・・・ (´・ω・`)



片山ゆうすけ君完全終了 志布志事件と高知白バイ事件の責任者が担当に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362311422/
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:37.93 ID:MTwcxyL1O
>>40
犯人しか知り得ない事実を書いてたからこそ警察は煽りに乗ったのだが
片山が煽るだけしかしなかったらどのようにして犯人しか知り得ない事実を
知ったのかな
片山は全てやったか全く関係ないかどちらかだろ
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:50.76 ID:oSbLysqi0
>>44
私イケメンが好きで犬派だけど
それでもゆうちゃんに同情するわ
弱いものいじめとか正義が無くて気分悪いよね
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:29.46 ID:TFUNSCYR0
>>53 現場で市民と接するおまわりさんと、オフィスでふんぞり返るキャリア組は区別しようよ。
63美代子の事件は出来るだけ風化させよう・・・:2013/03/06(水) 12:22:43.75 ID:ufB4+3MS0
 
【遠隔操作】 FBI、片山容疑者がウイルス作った証拠を発見★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066819/

5 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:09:23.13 ID:TDywoos00
これなんか裏があるだろw
悪質だとしても犯罪予告だけでここまでやるか普通・・・。解せんな。


8 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:12:38.19 ID:70tBYodH0
> 4
中国 ヤクザ 警察

共通するのはメンツを第一に考える
この件は警察のメンツを潰したから警察の要請でFBIまで動いてるみたいだな
下手な凶悪事件より本気度が高い


9 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:14:24.81 ID:O5i+PZ2x0
できるだけ大ごとにして、警察自身の恥の部分を
ごまかそう・薄めよう・世間の注目からそらそう、としてるな。



―――
癒着が酷すぎてパチンコ屋を摘発できない警察 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1315125446/

12/12/13 07:37 【社会】鉄格子越しに女性警官2人で耳を澄ませる 異変に気づき入室まで11分 角田美代子容疑者自殺、検証へ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355351860/

2012/10/29(月) 12:07 【尼崎事件】 美代子団、東京に逃げた男性ら追跡。警察を恫喝する場面も…男性は連れ戻され、コンクリ詰めで海に

2012/10/23(火) 11:32 【尼崎・遺体続々】…通報して警察が何回か来ても、報復恐れた被害者ら「何でもない」→事件化できず http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350959524/
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:48.45 ID:KQqaNM7Z0
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:37:15.60 ID:MTZHDTOr0
■志布志事件の鹿児島県警本部長 久我英一 → 神奈川県警本部長
■高知白バイ事件の高知県警本部長 鈴木基久 → 警察庁サイバー犯罪担当審議官

もう片山は詰んでる
「ねこ」と書いた紙を踏まされ心が折れた片山は自白を始め
ウィルスのバイナリからはブレーキ痕が発見される
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:06.78 ID:p+ZNJKOG0
伊丹監督みたいに援助交際で悩んで自殺とかしないだろうか?この弁護士
66名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:08.16 ID:ne2t9vma0
俺はけっこうゆうちゃんが犯人という線も弁護士の話で出てきたような気がしてる

動機の面で考えていっている
会社からしたらばにTorでアクセスしてたことは弁護士にも話してる
でも業務中にしたらばで駄弁ってるようなやつが2chに書き込みたいと思わないはずがない
ここのウィルス作成の動機がある

次に警察・検察への恨みはのま猫事件での反省から無いということだが・・・・
よく弁護士の話を聞くと実際に脅迫メールを出したホームページに
誰がアクセスしたか警察はスクリーニングして特定したもよう
任意で踏み込んだときに送られたメールと同じものがタイムスタンプが書き込み以前でみつかったというので
のま猫が冤罪だった可能性は消える

だとするとおとなしい顔はしているがけっこう内心は下種である可能性がでてくると同時に
初犯であることから通常執行猶予がつきそうだが態度の悪さから実刑1年半を食らっている
ここに警察・検察への恨みによる動機があり
つかまったらおとなしくすることを学んだように思う

ただ正月以降の猫の件は警察にしか動機がない
Torを使うなら問題のメールは真犯人を装って誰でもメールが出せる
でも実際に物証を与えるような現実の行動とリンクするメールを送るメリットは警察にしかない
自分が犯人というならSDカードなど使わずそのまま添付すればいいのだから

弁護士がぺらぺら話してくれるので
知ることが出来ることからの憶測の域だけど
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:24:09.51 ID:cL0CGg+5O
逮捕は広く知れ渡ってるから
真犯人が「完全に姿を消した」とかもあるし微妙だ。
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:15.41 ID:oLlnuwF00
>>12
仲間意識があるからじゃなか?
引き篭もり(気味)も含めて
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:57.88 ID:ERiLamHy0
服装やリュックも「処分」してるんかい!!

> 正月に江ノ島に行った時の服装や当時持っていたリュックの行方を聞かれ、「服は古着やさんに売った。
> リュックはイタリア旅行に行った時に壊れたので取り替えた」と説明

どうみても証拠隠滅ですwwww
詰んでる
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:10.66 ID:W5/Mwv5r0
そりゃ別に真犯人がいたとしてもアクセス止めるに決まってるだろ。
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:56.63 ID:0Fb6rLSP0
弁護士も内心分かってるだろ
辛い仕事だな
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:10.26 ID:0MKUs9B6P
868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage]: 2013/03/06(水) 08:38:46.61 ID:UKXX+hfqP (2)
>>197
ちょっとさ、佐藤弁護士と喧嘩して来いよ。
佐藤弁護士の爆裂拳は以下の通りだ。
念のために書いておくけど、あなたの書き込みは、
片山さんが真犯人であったとしても名誉毀損でしょ。

昭和13年5月21日 大審院 昭和13年(れ)第479号 新聞4288号17頁 評論27巻刑法114頁
徳義または法律に違反した行為をなした者であっても、名誉毀損罪の被害者となりうる。

昭和35年12月9日 横浜地横須賀 昭和35年(わ)第139号 下級刑集2巻11・12号1506頁
事実が真実であっても、終始人を愚弄する侮辱的な言辞をこれに付加摘示した場合には、
公益を図る目的に出たものということはできない。

昭和13年6月6日 大審院 昭和13年(れ)第558号 新聞4303号7頁 評論27巻刑法143頁
名誉毀損罪は、人の名誉を毀損すべきことを認識しながら、公然事実を摘示することによっ
て成立し、名誉を毀損しようという目的意思に出る必要はない。

名誉毀損罪が親告罪で良かったな、
私には刑事告訴できないけど、
佐藤弁護士は怖いぞ〜
佐藤弁護士<一口50万かな〜w
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:18.46 ID:0VRJg6sV0
イタリア旅行だと
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:44.03 ID:znBo3Q2s0
>>62
現場も糞だって。
俺も前まであんたみたいに思ってたが、
単に触れる機会が少なかっただけ。
ある程度触れるようになれば仕事サボる事しか考えてない。
面倒な事には触れたく無いとそういう思考しかしない。
取り締まる法律があっても無いと平気で嘘をついて行動もしない。
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:10.40 ID:Fuwq/mp2O
>>64
ワロタ
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:56.04 ID:Mv2Ihx2c0
ただの捨てアドなのにK札もマスゴミもアホすぐるwwww
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:16.37 ID:PrUQKkLx0
>>55
これは酷いな
何が何でも自白させるつもりか
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:27.27 ID:IoGiBCea0
PC押収してんなら、さっさと作成した証拠でも見つけろよな
何やってんだよ無能警察は

それともPC毎FBIに空輸してて手間取ってんのか?
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:54.22 ID:nQfBrQOZ0
>>64
www
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:24.00 ID:1oBElSU60
イタリヤでヤリタイ
81名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:34.21 ID:uTHdPjgC0
片山が主張する真犯人がいるならそいつは卑怯者だなw
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:41.40 ID:K6tdQ2UO0
( ・ω・)つ【一方その頃真犯人は】

接続先のプロバイダーと戦っていた。と言うオチだったりして。。(そりゃ警察
と遊んでるヒマはない罠)
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:54.28 ID:yrX1NQd50
実は凄い証拠があるのを隠しているか、・・・・ゆうちゃん即死

そんなもの無いか ・・・・誤認逮捕

どっちかだ。

現状のショボイ状況証拠をいくら紡いでも無理がある。

自白させようにも、敏腕弁護士がついてるから無理だろう。

疑わしきは被告人の利益に。

てか、そもそも起訴すらできないだろ。
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:46.53 ID:zF65iwBC0
>>55
検察も抱きしめ自白で赤っ恥かいてるからな
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:35:02.26 ID:6SFZgIvd0
>>64
牛丼吹いたw
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:09.77 ID:aEquw4H3P
冗談抜きに、だからゆうちゃんが犯人です!ってわけじゃないよな?
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:38:06.20 ID:lA8xiw9h0
>>25
>このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。

>>1さえ読めない馬鹿はレスすんな
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:25.55 ID:3GAggmsX0
■志布志事件の鹿児島県警本部長 久我英一 → 神奈川県警本部長
■高知白バイ事件の高知県警本部長 鈴木基久 → 警察庁サイバー犯罪担当審議官

もう片山は詰んでる
「ねこ」と書いた紙を踏まされ心が折れた片山は自白を始め
ウィルスのバイナリからはブレーキ痕が発見される
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:33.26 ID:Jr3S4e930
発信元はアメリカではお笑いか
90名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:41:15.47 ID:hXB5hRgv0
>>74
多分現場も上も人によるんだと思う。
俺が助けてもらったときは、民事不介入とか言っても、刑事事件としてはグレーだったけど
不当な悪意で困ってるときにできる限りのことしてくれた。
それが抑止となって、結果として俺はめちゃめちゃ助かった。


ただ、今回のコレ、あきらかに最初に有罪ありきで逮捕してるだろ。
多分コイツが犯人だろうからしょっ引いて締め上げれば自白すんじゃね?ってのがみえみえ。
前の4件についても同様だろ。どこにもクズはいるもんだ。
91名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:22.20 ID:fgpM7uEr0
5人逮捕したからじゃね
92名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:10.79 ID:OcrKtfP00
>>87
逮捕直前が具体的にいつなのか書かれていない以上
「1月5日のことをいってたのにマスコミが勝手に勘違いして騒いだだけだ」
とあとで言い出しかねないぞ
93名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:11.65 ID:fhcR6bKE0
「頻繁にアクセス」があった時間と片山の行動を比べていいのでないか?

再逮捕されたIT関連会社社員片山と、
ついでにサイバー犯罪対策課の巡査部長片山の。
94名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:00.52 ID:0c4I9Enu0
誰と連絡取り合ってたんだろうね。猫の撮影の段取り確認とか‥
95名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:46:05.82 ID:nQfBrQOZ0
これどこのメール鯖?
96名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:47:00.47 ID:KF/wW3CI0
頻繁にチェックってマスコミの返信メールでも見てたわけ?

TBS「次のメールはぜひとも我が社にお願いします」
とか、そういうのいっぱい来てたんだろうな
97名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:47:06.42 ID:XX4tFae10
警察賢察の、絶対謝らない面子至上主義は、単体だと
大問題引き起こす確率はそんなに高くないと思うんだよね。

癌なのは、操作能力の低さ。
能力低い組織が面子至上主義とると、
間違い連発・間違いを改めない・だから間違いから学習しない、で無限ループ
98名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:47:25.55 ID:fpN9Z62f0
普通に考えて有罪が確定してから動き出すんじゃないの?
99名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:11.99 ID:4T2qzOIq0
スレ立つの遅いな。
100名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:26.22 ID:RGIVj18G0
真犯人がメールアドレス変更すれば>>1の状況になるだろう。
これがなんで真犯人がゆうちゃんである証拠なの?
101名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:44.35 ID:PrUQKkLx0
>>95
Yahoo!メールでオニゴロシジュウゾウというメアドらしい
102名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:28.13 ID:OVoZVZL/P
警察も検察も信頼を回復するチャンスだったのに全部棒にふってるよね
ちゃんと仕事してくれとしか

岩上とかが指摘してるようにアメリカがらみならまだマシ
だがそうだとしても工作が雑すぎ
103名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:48.36 ID:yrX1NQd50
メールチェックなんて、真犯人の勝手だろ。

それが何で証拠になるんだよwww
104名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:49.41 ID:4sazdcTq0
というかメールを確認する必要性が無いだろww
100歩ゆずって真犯人がメールを送った直後にメール確認を行う可能性はあっても
何日も経過した後に何でリスク犯して意味もなくメール確認すると考えるの?
誰からのどんなメールが届く可能性があんだよ
105名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:44.17 ID:0c4I9Enu0
メールチェックしてたとすると、猫騒動が警察マスコミの自演である状況証拠になるな
106名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:33.29 ID:PrUQKkLx0
>>1
逮捕直前と言うのが印象操作にしか見えない
107名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:52.16 ID:OVoZVZL/P
>>99
「状況証拠」だがアメリカがらみの事件は大抵スレ立て遅い
108名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:06.93 ID:Jjbxqu7f0
メールの最後に
これで最後です
みたいな事書かれてなかったっけ
109名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:47.30 ID:Mkoukwh30
>>102
アメリカほとんど絡んでない
FBIはウイルス配布に使われた米国企業の米国にあるファイル共有サーバーの家宅捜索を行い
ウイルスとアクセスログ回収しただけ
解析なんぞそもそもしてないし約2ヶ月でこれだけのことしかしてない
しかも捜査員を日本から派遣しててこれ・・・

ハイジャック防止法違反なんて元は威力業務妨害で誤認逮捕してるもんだから
FBIも何それ状態じゃないの?
110名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:55:37.94 ID:6SFZgIvd0
片山が逮捕された後にメールチェックしてたら
片山が犯人じゃないってバレるだろ

それじゃ、面白くねーじゃん
111名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:12.24 ID:4T2qzOIq0
もともと送信用に作ったんだろうから用事がすんだらメールチェック必要ないだろ。
112名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:36.72 ID:3W2ojt+c0
決定的な証拠とは神奈川県警がドヤ顔で持ってきた「首輪はゆうちゃんに付けられた」という猫の長所だよ
これに検察が困っているのが今の状況
113名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:59:54.36 ID:OVoZVZL/P
>>109
岩上ってジャーナリストがアーミテージレポートがらみの
捜査当局にもっと政治的思惑がある事件なんじゃないかって指摘してる

これ長い動画だけど、どっかにテキストの記事もあった



60 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/05(火) 23:38:31.01 ID:xcNjpQmX0
3/4 岩上安身 PC遠隔操作事件佐藤博史弁護士緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=mkCwDJLXoow

3/5 佐藤博史弁護士ぶら下がり会見
http://www.ustream.tv/recorded/29743740
114名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:20.89 ID:t7T1X/wDO
延々と別件逮捕・拘留を続けた挙げ句、容疑者不審死だな。
115名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:01:05.87 ID:4m9F3YjG0
片山が証拠になりそうな物で短期間のうちに立て続けに処分した物
フィギュア、スマホ、上着、シャツ、リュック
怪しいなー
116名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:01:58.73 ID:s/14DuD60
>>111
記事の通りなら用事すんだのにアクセスしてたって事だろ
117名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:04.86 ID:8L/MPi1o0
前科があるのに好青年とかプログラミングに詳しいのにC#は使えないとか苦しいな
118名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:23.75 ID:FD1YIu4F0
警察不信、遠隔操作の卑劣さ、情報の流布と欺瞞なんて問題が錯綜してるから混線してるだけだと思う。
警察検察の情報隠蔽の話は弁護士に任せばいいし、それによって警察批判、改革などは遠隔操作事件の結果で。
そもそも何か勘違いしてるのが多いんだけど、警察は世論での批判には屈しないよ。それが正義で生業と信じきってるんだから。

感情的には過去に無敵のかまってちゃんやってる容疑者には全く同情しないので冤罪の筋書き作業してる層には賛同できないね。
この事件の結論はどっちに転ぼうと楽しみではある。
119名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:02.67 ID:PrUQKkLx0
しかし犯人が1月4日に撮影した猫の写真で
1月3日に江の島に行ったゆうちゃんが何で疑われるの?
前科があったから?
120名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:55.78 ID:ERiLamHy0
>>119
首輪が2つあった
121名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:05:29.07 ID:OVoZVZL/P
テキストあった

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/63241

 また、岩上が「アーミテージレポート」に記載されている「サイバーセキュリティを強化すべき」
という日本へ向けた米国の指示が、今回の唐突とも思える「ハイジャック防止法」を持ち出した
遠因にあるのではないかと指摘したのに対し、佐藤弁護士は「その可能性については考えていなかったが、
十分にあり得ると感じた」と語った。

-------
その話が本当かどうかはどうでもいいけど
警察と検察がしっかり仕事してくれないと市民として普通に困る
122名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:02.75 ID:BsnIekCl0
みなさんできないとおもうでしょう、しかし内部のサイバー片山ならできる
そう
自作自演もね!
123名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:41.41 ID:kfrZCf/w0
>>118
>警察は世論での批判には屈しないよ。それが正義で生業と信じきってるんだから。

警察は犯罪組織だから批判に屈しないだけだ
暴力団が市民の批判に屈しないと同じだw
124名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:43.17 ID:0c4I9Enu0
>>122 自転車泥のほうね
125名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:54.34 ID:PrUQKkLx0
>>120
猫の写真は1月4日の11時の撮影になってなかった?
ハッキリ覚えてないけど
126名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:03.32 ID:yrX1NQd50
このやりとり本当なのなのだろうか?

被疑者「取調べの録画・録音をして下さい」

検察官「検察にそういう義務はない。法律に違反しているのは君の方だ。…」


何法の何条違反だと言うのだろう?
検事の前にいる被疑者に対して、法律違反だ、はない。
本当に言ったのかなぁ?検事ってそんなにバカでもなれるのか?
127名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:08:27.60 ID:0VRJg6sV0
撮影日は4日猫の首輪は4日付の神奈川新聞といっしょにとられてる
捜査本部は猫の首輪2つ買っての偽装と見てる
だいたいこれも崩してないという
128名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:41.63 ID:M1dNBA1L0
そこまで分かってなんで片山が犯人の証拠が出ない
129名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:42.16 ID:nQfBrQOZ0
なんか変なんだよね〜
メアドはともかく、なんでパスワードまで判明してんの?

ttp://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/121029/crm12102909490003-s.htm
130名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:31.95 ID:BsnIekCl0
>>124
そうそう、すまん。ジョブズ風に言ってみたかっただけなんだ。

まあ、彼がゆうすけに同調してたら全てたやすく事が運ぶけどね。
チャリパクって”警察がやったといえば、私が犯人なんでしょう”
と皮肉込めてるし。
警視庁サイバー犯罪捜査巡査長ならC#も使えるかもね。
131名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:12:50.43 ID:BsnIekCl0
ついでにいえばサイバー片山なら、猫の首輪、データ改ざん
神奈川新聞も余裕だよ〜
132名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:14:31.04 ID:Mkoukwh30
>>113 >>121
元からFBI絡んでないのを後から警察が絡ませただけね
脅迫から何ヶ月も経ってから米に依頼してるのよ
それにアメリカが絡んだテロ事件ならFBIに捜査主導権が渡るでしょ

そもそもアミテージレポートの発表は8月10日
威力業務妨害で冤罪逮捕されたのは8月26日
133名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:05.81 ID:su/NfXqv0
>>117
確かにw
134名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:37.02 ID:Jr3S4e930
警視庁は神奈川県警の片山にはめられたですか
135名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:17.71 ID:BsnIekCl0
サイバー片山が休職してる時期と犯行の時期の一致
ゆうすけの再逮捕と、サイバー片山の再逮捕の時期も一致。
メールチェックの報道がされたのはサイバー片山が再逮捕された後だよ〜
いやー偶然だなあ。
136名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:17:21.97 ID:nQfBrQOZ0
>>135
きっと偶然だねw
137名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:17:30.40 ID:S+xN9C0M0
>>127
これって警察がやったんだろ?
んで本当は3日の新聞で、片山にリンクさせるつもりが
4日の新聞使っちゃうし、しかも神奈川新聞w
ネットでは手も足もでないから、現実世界に引きずり出す
ための工作だろ
逮捕しちゃえば上申書書かして片山がやったことにできるしな
鬼殺銃蔵だっけw鬼殺しはお酒の名前から、、、w
作文上手だから
138名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:04.41 ID:WJISgqgm0
五人勘定の ひな祭り〜♪
139名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:46.81 ID:BsnIekCl0
そうだね、ゆうすけと同じく偶然だよね〜w
まさか内部の犯行でしたなんて口が裂けても言えないよねw
140名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:46.77 ID:0VRJg6sV0
小さく出てた何故か子供用のチャリをドロしたらしい
サイバー片山さんがわだいになってまいりました
141名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:53.43 ID:lyb/UfWA0
マスコミと国民は逮捕されたからといって犯人扱いしないこと
警察はアホみたいな小細工で自白強要しない=取り調べを可視化すること
とりあえずこの2つだけはどうにか変わってほしいな今回の件で
でもどっちも極めて日本人的で根が深そうだから難しいんだろうなあ
142名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:55.50 ID:0c4I9Enu0
>>130 ひろちゃんも、再逮捕なんだよ、しかも防犯カメラが証拠でかつ本人が否認してる。面白いよね。
143名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:19:04.79 ID:4T2qzOIq0
>>116
Kさつが言ってるだけだからほんとかどうかも疑わしいよな
正月の時点でアカウント消してたという記事も出てた
144名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:18.51 ID:WnhJe5+q0
・犯人は逮捕歴があるかどうかは不明・・・メール送信者は、自分の逮捕歴を証明してません。
・犯人は山に行ったか不明・・・山から何も出てません。
145名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:23.37 ID:TFUNSCYR0
>>117
神奈川県警の基準だと、ピアノは「ねこ踏んじゃった」しか弾けない俺も、
チック・コリアやキース・ジャレットと同列に扱ってもらえるんだろうなあ。
テレるぜ。
146名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:44.04 ID:c7sreZN70
出てくる情報が、どんどん劣化してくるww
147名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:50.38 ID:3s4UPMYDO
さっさと起訴すればいいじゃん
148名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:22:40.65 ID:RXVutkfG0
接続元を隠した上で頻繁にアクセスって、なんだろう?
149名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:22:43.35 ID:PrUQKkLx0
>>141
せめて大きな事件だけでも可視化して欲しいな
150名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:02.12 ID:IoGiBCea0
>>117
プログラミング詳しくても PerlやPHP、Ruby なんて一切知らない奴いるし、
ましてやアセンブラも触ったことがないやつなんてざらにいる

仕事内容とかその辺全部公開されて普段どういうプログラミングしてたか
わからない限りはおまいさんのただの妄想だな
151名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:19.95 ID:BsnIekCl0
>>142
片山のシンクロ率が半端ねえw
サイバー犯罪捜査か巡査部長が中学生じゃあるまいし、
タイミングよくチャリで2度目捕まるかなあ?
チャリで捕まれば、微罪で離脱。白バイ野郎でゆうすけ有罪で、完全犯罪成立ってな。
152名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:30.60 ID:KXHNHpII0
けーさつ「多分犯人だと思う(5人目)」
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:26:09.48 ID:Mkoukwh30
>>143
1つ目はメール送ってからすぐアカウント削除されたようだけど
2つ目の方は今もアカウント自体は有効
メールチェックというのがそもそもブラウザでログインしてたのかすら流れてる情報では不明なんだよね
154名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:26:23.70 ID:4m9F3YjG0
本人も悪魔の証明と言ってるだろ
そんなのは争点じゃない
155名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:26:59.36 ID:rBVfWyTz0
>>137

>んで本当は3日の新聞で、片山にリンクさせるつもりが
>4日の新聞使っちゃうし、しかも神奈川新聞w

そういえば、読売新聞が最初「4日の午後2時」防犯カメラに映ってたと書いてたが、
いつのまにか3日3時に変わったんだよな。
156名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:27:01.31 ID:WJISgqgm0
>>145
君のことを神奈川県警は「リチャード・クレイダーマン」レベルだと思っているよ。
157名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:27:04.10 ID:4T2qzOIq0
こいつ自転車4台盗んだことになってるんだが、ゆうすけの別件再逮捕予定の
4件(誤認逮捕分)に合わせてるのか?w


>警視庁サイバー犯罪対策課巡査部長、片山博之容疑者(34)=同市高津区北見方
>自転車窃盗:別の自転車盗容疑、警視庁警官再逮捕−−神奈川県警 /東京
>毎日新聞 3月5日(火)11時3分配信
158名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:27:11.69 ID:RO0YgKB+0
>>141
面白おかしい報道を求める視聴者とそれに応える報道という図式。
変えるのは簡単。
犯罪報道の度に逮捕=有罪ではない旨を啓蒙の意味でコメントする。
他にも司法や刑事事件の処理の仕組みや三権分立なども随時解説。
一定期間これを続けて視聴者に普く正しい知識を認知させる。
何故、しないのか?
159名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:28:17.82 ID:BsnIekCl0
それがもし内部の人間だったら可視化できないよねえ。
160名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:28:21.84 ID:lNGwHk260
>>93
アクセスがあった時期と片山の行動とを付け合せちゃうと
片山の無実がバレちゃうんだろうね
161名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:29:09.84 ID:RCR0tzwW0
ああ成程w

後日真犯人の「片山」が逮捕起訴されても
防犯カメラだのなんだので
報道を流して聞いてる一般人には
警察関係者かオタクかわからんようにするためかww
162名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:29:33.11 ID:lyb/UfWA0
>>158
なんでだろうねえ
そのほうが警察に都合がいいんだろうか…
脅しすかしがやりやすいとか…
163名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:18.43 ID:Xnxz0Zzp0
C#を片山が使える・学んでいたとかを
PCの痕跡や書籍・購入履歴・他の人の証言から
ある程度把握することぐらいできるだろう・・・

まあ家にDelphiの本あるけどそれぐらいじゃ全く使えんが
164名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:32.22 ID:BsnIekCl0
>>157
そいつは去年、自転車パクって逮捕、処分保留後9月以降、
休職中で何をしていたかわからない。
で、このタイミングでの再逮捕な。
165名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:34.68 ID:4pXD8nOm0
これって送信専用でしょ
わざわざメール確認なんかしないでしょ
166名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:53.03 ID:L9ipzDQPP
ところで、最初の逮捕容疑の愛知の会社のPC使用者の会社員はなぜ逮捕されてなかったんだろう?

愛知県警が本人ではない、遠隔操作と気付いて逮捕しなかったのか、それとも俺らの予想を超える無能で逮捕できなかったのか?
前から不思議だったんだよな。
それまでIPアドレスが証拠で逮捕してきたんだから。
167名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:31.15 ID:WJISgqgm0
真犯人はアメリカ国防総省の意向を受けた公安警察。
だから絶対に捕まらない。
その証拠に、Torを作ったのはアメリカ国防総省。
168名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:58.33 ID:UzORqMPW0
ゆうちゃんはもう人身御供にされた
あきらめるしかない
169名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:32:12.97 ID:4m9F3YjG0
フィギュア、スマホ、上着、シャツ、リュックを処分した片山がC♯関連の物を処分していないとでも
PCごと捨ててる可能性だってある
170名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:32:20.00 ID:8L/MPi1o0
過去に同様の事件を起こしたのとプログラミングに詳しいことは否定出来ないな
171名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:32:33.52 ID:RwCBsYWR0
>>166
そもそも片山が最初に逮捕された時も宮城県警はIPアドレスを根拠にしていない
誤認逮捕したのは無能な県警
172名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:32:35.87 ID:xoMU7oI20
今までは、「また誤認逮捕しちゃったねプゲラ」みたいなメール書いてたよな
なんで真犯人は今回に限ってそういうメール書いてこないんですかね?
片山も真犯人はそういうメール出してくれとか言えばいいのに
とうしてなのかなぁ
173名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:11.43 ID:al8X6k2x0
勾留されてる時ってオナニーとかは禁止なの?
174名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:26.17 ID:BsnIekCl0
>>160
休職中のサイバー片山なら、ゆうすけ拘留中にデータいじるのも簡単だぜ?
最初の逮捕前に、ゆうすけの行動を把握することもね。
175名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:26.77 ID:+F7jQeRZ0
>>10
祐輔君
176名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:43.51 ID:khZQ3Zx6O
いつの間にかスレタイが恣意的になってるな
177名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:47.67 ID:4T2qzOIq0
W片山がお揃いで再逮捕、勾留を続けてたら
真犯人のメールチェックもないだろうなあw

つーかおまわりが自転車4台盗んだのならまとめて1件にしろよ。
本人も「Kさつが盗んだというなら盗んだんでしょ」
と認めてるんだからさっさと起訴しろ。
ゆうすけと同時期に勾留しておかなきゃならない理由でもあるのか?w
178名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:51.81 ID:IoGiBCea0
>>169
んじゃなんで会社の方からアクセスした証拠が出たとかになるのか

物的証拠を消すこと優先するなら会社からはしないような
179名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:33:56.37 ID:2u2ar23+0
>>150
ざらにいる奴の一人だぜ俺も

C、java、JSP、PHP、javascript、VBS、VBAは触ったことあるが、
アセンブラ、C++、C#、JScript、WSF、Perl、RUBY、Python、ASP、KAGは使ったことないから分からん。
180名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:22.55 ID:OcrKtfP00
>>172
そうだっけ?勾留中にメールが来てたのは具体的にどの事件?
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:23.12 ID:K6tdQ2UO0
( =w=)つ【まあまあまあまあ】

ネットを知らなくても、2chを知らなくても、ここで「神」になっちまった
お人もいらっしゃるくらいだし。。C#知らなくてもネットで知り合った
友達に外注とかって手も。。腕に自信のある奴なら報酬次第でバグ取りくらい
はしてくれるかも試練し。。
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:23.66 ID:0VRJg6sV0
ネコ好きの方が真犯人としてだ
処分言うてもかたいのか間抜けなのかうっているというとこがあれでな
183名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:33.04 ID:Mkoukwh30
>>158
視聴者が求めてるってのはマスゴミの思い込みよ
マスゴミの捏造報道や捏造情報番組の言い訳だし
視聴率低下しまくりでそんなもん求めてる人はほとんどいないってのがわかるかと
TV離れ進みまくってるからね
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:20.68 ID:IHQv/617O
もし上で書いてる人がいて重複してたらごめんなさい
> 佐藤弁護士によれば、検察官に対しては「今日の機会を利用して、録画したうえで思う存分取り調べをして下さい」と要
> 望してきたが、検察側は録音・録画を拒否。片山氏が、「録音・録画がされないなら、弁解録取の手続きには応じるが、
> 取り調べは拒否する」と伝えると、検察官は弁録は取らず、取り調べを始めた、という。

> 検察官は対決姿勢で臨み、「検察は、君を起訴できるし、有罪にできる」と断定。録音・録画について「(検察に)そう
> いう義務はない。法律に違反しているのは君の方だ」などと述べ、「無実だと言うなら、録画などされなくても堂々と説
> 明しろ」と迫った、という。こうした取り調べが午前10時から正午まで続き、弁録は作成されなかった。午後には、取
> り調べを拒否する旨の意思表示をしたが、「まだ弁録ができていないから」と言われてやむなく取調室に赴き、午後1時
> 半から2時50分まで取り調べと弁録作成が行われた、という。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362498067/l50



怖いよな。これで無実の四人がでっち上げられたんだから
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:35.22 ID:nBkqRuYJ0
>>48>>54
ワロタ
マジでお茶こぼしたじゃねーかw
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:40.71 ID:4m9F3YjG0
>>178
さあ
とにかくその手の痕跡が見つからないからといって何の反証にもならない
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:51.88 ID:lyb/UfWA0
ここまで逮捕=犯人が刷り込まれてるのはマスコミ報道も有るだろうけど刑事ドラマのせいもあるんじゃないかな
だいたい逮捕されるとこで終わっちゃうし
海外ドラマだと結構簡単に逮捕拘留して実は関係なかったから釈放とか頻繁にやってる
報道だけじゃなくこういうドラマ作成者の意識も変えていった方がいいんじゃないだろうか
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:42.91 ID:g7N201ou0
Negisで確認したんだが・・・
IEを起動するとアメリカとコンタクトを取り始める。
IEを使ってる奴らはみんな、アメリカのサーバーに
情報が残ってる。みんな容疑者になれるぞ!
まあ、IEに限らずモなし画像もたいていアメリカのサーバーだから
エロ画像を見たやつはみんな容疑者になれるということか。
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:00.36 ID:IoGiBCea0
>>186
おまいさんの言い分も同じってことね
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:01.13 ID:pBQCNkTu0
>>166
4件の誤認逮捕の内2件は早い内に
遠隔ウィルスと判明して短期で釈放されたみたいだから
その対象者だったのかも。
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:08.41 ID:4T2qzOIq0
サイバーコップ片山の隠れ蓑に使われたゆうすけという構図だな。
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:28.90 ID:L9ipzDQPP
>>171
あ、誤解させたかな。

昨年8月9日に2chに「コミケで大量殺人」の書き込みをしたのが愛知の会社のPCからだったんだけど
この件の前後のアニメ作家や三重の人などは逮捕されたけど、この愛知の人は逮捕されていない。

事情聴取されたかも報道は無い。
だから前からちょっと引っかかってるんだけどね。
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:08.50 ID:khZQ3Zx6O
マスコミ批判してる奴も
マスコミの代弁ロンダリング機能そのものは批判しないんだよ
簡単に言えは、サヨだからいけない
別の形で大衆をフィードバックして洗脳するのは構わないと
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:30.23 ID:KF/wW3CI0
片山以外に真犯人がいたとして、

・片山に罪を擦り付けて終わり
・もっと警察をからかう

どちらにしても捕まってからはアクセスしないんじゃね(´・ω・`)

真犯人がいてアクセスするパターンが思い付かない
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:36.76 ID:BsnIekCl0
>>177
サイバー片山がチャリパクって一件落着。
かたやゆうすけは有罪にして一件落着。
メールチェックの確認がとれなくなった報道は前者の再逮捕直後。
メールチェックはとっくの昔に確認とれてないのに、このタイミングの報道。
196名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:40.32 ID:jgBcXfzP0
片山擁護の奴がどれだけ悔しがっても、どれだけ言い訳してもこれが現実
あいつ自身は証拠不全で釈放されるかも知れないが、世間はそう見ない
たとえ冤罪本を出版したとしても世間はそう見ない
つまり片山は終わった。つまらん真似をした人間の末路はああなる

悔しかったら真犯人さんとやらからの新たな挑戦状を見せてくれよ
それが出来ない以上一切の言い逃れは通らないよ
197名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:44.76 ID:3isZY6OS0
誰かが真犯人のフリをして
誤認逮捕だとマスコミに炊き付ければ燃え上がるが
次捕まったヤツの取り締まりは半端無いだろうなw
198名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:40:07.60 ID:ERiLamHy0
>>194
> ・片山に罪を擦り付けて終わり

過去4件はそうしてない
199名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:40:12.74 ID:/LaLHvoX0
警察は証拠を出せないから、マスコミを利用して無実の人を犯人に仕立てあげようとしてる悪魔っぽいね。
今回も100%冤罪だね。
取り調べの録画禁止で、証拠何もないとか。
弁護士によると取り調べでは脅しっぽいことしてるらしい。

まぁ今回も冤罪だったら信用がた落ちだろうし、
警察は何としてでもこの無実の人を犯人に仕立てあげるだろうね。
200名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:40:38.79 ID:Mkoukwh30
>>186
上着、シャツ、リュックって何の関係あるのかそもそもわからない
本人は江ノ島言って猫と遊んだことは自供してるのだから
関連性なんもないんじゃ?
201名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:41:17.35 ID:4T2qzOIq0
2月のタイホ時点で竿バーコップ片山のほうが1日早くタイホされてたのに、
なんで再逮捕がゆうすけの2日遅れなんだろうな。
202名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:41:57.82 ID:4m9F3YjG0
>>200
分からない?
検察は調書に書こうとしたぜ
証拠隠滅を図ったと考えれば辻褄が合うからさ
203名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:42:46.56 ID:3z5r8rrz0
犯人はしぶしとこうちの件で憤っている人?
204名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:43:09.38 ID:TgRvzX8VO
パソコン壊れてリカバリーに四苦八苦なう!
サイバーポリスさん、直してくれ。
近くの警察署に持っていけば良い?
205名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:43:58.21 ID:PrUQKkLx0
>>192
コミケの予告はそもそも立件されなかった(事件として認められてない)からじゃないの?
詳しく知らないけど
206名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:08.82 ID:6nFAXmOu0
逮捕を正当化しようと必死だなw
207名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:10.09 ID:khZQ3Zx6O
アニメ演出家の時も逮捕されて起訴までされた
なぜか、お前ら悔しいのぉのレスがあったけど

だから問題なんだよ
このレスした奴を含めて
警察、司法、マスコミ、して「お前ら」て書き込む「お前」
完全に騙されてたわけだろ
208名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:16.62 ID:RaVnQcC+0
てか今警察が行ってることって4人の冤罪と全く同じなんだよね。
証拠ないからマスコミを利用し、録画禁止で自白強要。
全く何も進歩してないよね。
209名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:24.02 ID:BsnIekCl0
騒ぎ立てて世論がそっちに向くようにすれば疑われにくい。
そして、見事!みんな、ゆうすけまっしぐら。

サイバー片山のシナリオどーり。
210名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:24.06 ID:K6tdQ2UO0
( ・w・)つ【例えばヤホー知恵熱袋とかで。。】

↓緊急!プログラムが正常に働きません。誰かバグ取りヨロm__mペコリ

(C#・ω・)つ【スタート】
(C#・ω・)つ【リード21】
(C#・ω・)つ【ライトぶるーうぃるす】
(C#・ω・)つ【プリントごっこ】
(C#・ω・)つ【ゴートゥーへぶん】

と言う投稿があったら腕のいい気さくな先生なら思わず助けてしまうのでは?
(昔の入試でそんなカンニングあったな、確か。。)
211名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:30.62 ID:Mkoukwh30
>>202
全然解らない
猫の顔がはちわれと細かく率先して自供してたのに
何の犯罪の証拠隠滅になるんだ?
窃盗や殺人事件かこれ?
212名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:43.65 ID:kfrZCf/w0
低脳警察がジタバタ騒いでいるようだな
213名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:52.28 ID:t82wXYms0
真犯人は警察の上層部にいて、正義の警官とジャーナリスト達が協力して悪い権力者をやっつけてハッピーエンド。
映画やドラマだとそうなるはずだが現実は・・・w
214名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:45:01.73 ID:r8G6YOX30
警察は捜査員160人とFBIまで使ってるのに
容疑者にもそれに相当する手段は与えられないの?
あの弁護士1人が走り回るだけなんて不公平だ
215名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:10.14 ID:4m9F3YjG0
>>211
まああんたが分からなくても別に構わない
検察が調書に書こうとして弁護士が止めたあった方がいい情報ってことだ
理由はもう説明した
216名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:12.48 ID:WYLwSatK0
片山容疑者は疲れが出ているようだし拘禁反応も出ているようだ。
もうすぐ「自白」するのでは?一件落着も近い。
217名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:30.47 ID:jgBcXfzP0
>>198
おかしいよね。今回だけ真犯人がシーンとしてるなんて・・・
とっくに声明出していてもいい頃なのにね
218名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:47:23.43 ID:rglWGQvVO
真犯人は片山の冤罪だけは証明してくれないんだな
いや、出来ないのか
219名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:47:26.25 ID:BsnIekCl0
>>213 真犯人は警察の上層部
たとえばサイバー犯罪捜査課巡査部長、とかね。
220名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:13.04 ID:bo/CA93AP
サイバーコップ片山は別件逮捕のにおいがするよね

真犯人だったりして
221名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:19.84 ID:4T2qzOIq0
>>196
容疑に対しての立証責任はK冊、検察側にあるんだが?
222名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:26.27 ID:7sC53CzD0
デスノみたいだな
223名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:47.16 ID:TgRvzX8VO
>>196
さよならメールが最後だったよね?
真犯人が他にいるなら、警察の本気度から沈黙して容疑者が犯人になってくれた方が喜ぶのでは?
大学生が有罪になり、人生狂ってから真犯人名乗ったようにね。
この人が犯人なら素直に吐けと思うけど、今のところ犯人と呼ぶには決定打がない。
224名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:20.73 ID:khZQ3Zx6O
真犯人はアニメ演出家の起訴までは全くメールを出してない
愉快犯である前提が真犯人と警察とマスコミが作った設定であって
またまた妙に利害が一致してる
225名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:43.90 ID:BsnIekCl0
>>220
今の警察見てたら、そっちの筋で考えた方が納得がいくけどね。
226名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:48.54 ID:Jr3S4e930
つまり 防犯カメラに写ってたのは
神奈川県警の片山だったですか
227名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:56.75 ID:ERiLamHy0
>>215
てかさー、

・写真に写っていた(のと同型の?)ネンドロイドも確かに買ったが捨てた
・服も古着屋で売った(正月には来てたのに)
・リュックもイタリアで捨てた

ホント、不合理に尽きるわ・・・
228名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:08.37 ID:0VRJg6sV0
たいして声明出してないぞ遠隔犯
正月は張り切ってたようだが
229名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:08.80 ID:ne2t9vma0
>>71
俺もそう思い始めたw

検察官(圧迫側)と弁護士(懐柔側)の連携プレーじゃないかと
230名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:17.72 ID:AkVQYylA0
証拠にはならんぞ
231名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:03.85 ID:aPVEvF3Q0
警察には証拠ないのに自白強要して犯人にでっちあげる悪魔だけしかいないのかな。

警察に少しでも人間性ある人がいると嬉しいな。

今ではただの正義の仮面かぶった悪魔集団にしか見えない。
232名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:04.85 ID:nQfBrQOZ0
>>192
会社にパソコンが多すぎて特定できなかったとかかね?
233名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:15.06 ID:Mkoukwh30
>>215
だからなんの犯罪の証拠隠滅になるんだ?
証拠隠滅自体犯罪なんだからきちんと答えろよ
適当に証拠隠滅なんてほざいてるってのはないんだよね?
234名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:19.24 ID:L9ipzDQPP
>>205
片山はそのコミケの書き込み容疑で逮捕されたよ。
だから当初は他の誤認逮捕事件をわざと避けて(取り調べで誤認逮捕のことを蒸し返さないといけないから)
コミケの件だけで逮捕状を取ったのではなかと言われていた。

警察はコミケの書き込みをしたPCを特定していたからその会社員はマークしていたはず。
逮捕に至らなかった理由がまだ明らかになっていなかったから不思議に思ってた。
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:36.39 ID:XX4tFae10
>>216
で、自白とれたら一件落着になるって?
あほか。さらに事態は混乱するだろ。

現状だと、批判されるのは警察だけ。検察と裁判所は「無関係でーす」というフリができる。
なのに、これで自白がとれたら、検察内部では起訴するかどうかで一大騒動。
さらに無事に起訴できたとして、自白に証拠能力認めるかで裁判所が大もめにもめるはず。
236名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:47.65 ID:55R8Tsy10
なんでもいいからさっさとしろよ
237名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:16.03 ID:BsnIekCl0
>>226
そうだったら、公開すれば済む動画を公開しない。
可視化をできない理由は、、、、
238名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:25.68 ID:ERiLamHy0
>>233
> 証拠隠滅自体犯罪なんだからきちんと答えろよ

ならねーよw 無知乙、情弱乙
犯人が自分の証拠を隠滅しても犯罪ではない=期待可能性がないから
239名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:51.65 ID:3W2ojt+c0
>>216
毎日接見に行ってるようだから大丈夫じゃねーかな
こういう場合、当局は被疑者に弁護人に対する不信感を植えつけ解任させようとする場合があるが
240名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:58.85 ID:+vg/Wgkh0
ここでむきになって免罪主張している奴らよ

公の機関に行ってやれ
241名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:20.35 ID:350IvshV0
>>221
その言い訳は単なる論点ずらしだよ
242名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:25.01 ID:4m9F3YjG0
>>227
まあ怪しいよな

>>233
片山が犯人と仮定して片山ならどうするか考えれば分かる…すぐに…
てかこれ以上君に説明して納得させるのは無理っぽいな
243名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:27.55 ID:4T2qzOIq0
サイバーコップはそのうち●されるんじゃね?
244名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:42.20 ID:Mm1bCJ8VO
在日の時点で死刑にする法律にしろ
245名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:11.63 ID:ERiLamHy0
>>237
> 公開すれば済む動画を公開しない。

捜査の密行性
刑事裁判が始まるまで証拠は絶対に開示しない
それが警察・検察


> 可視化をできない理由は、、、、

本件で取り調べの可視化してしまうと、「先例」になってすべての
被疑者が「可視化してくれ」言い出すから

検察は絶対に応じないよ
246名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:20.16 ID:bo/CA93AP
オリジナル以外の人も真犯人を装うことが出来るからね
模倣者っていうやつ
片山さんも模倣者だと思うよ

無実を証明するメールが来たとしてもまたそれがオリジナルか模倣者か
はたまたリモートかわからない
247名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:25.26 ID:S+xN9C0M0
警察は真犯人からのメールが怖いと見えるな

片山が犯人だとしているが、半信半疑なんじゃないかな?
捜査指揮官が新聞つかってあおったり、このスレでも
工作員の何で真犯人はメールしないんだ的なの目立つ
248名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:45.29 ID:/Li5WfQM0
取調官と片山君のある日の会話

取 「片山よお前が犯人じゃないとして、お前ならどういう奴が犯人だと思う?」

片 「キモヲタデブ」

取 「………」
249名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:10.73 ID:khZQ3Zx6O
仮に自白しても
携帯から自宅のPCに遠隔操作したみたいな供述になるのは変わらないんだよ
犯人はムシャクシャして一心不乱にこんなことを思いついた

とか、またやるの?
250名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:26.51 ID:s/14DuD60
■志布志事件の鹿児島県警本部長 久我英一 → 神奈川県警本部長
■高知白バイ事件の高知県警本部長 鈴木基久 → 警察庁サイバー犯罪担当審議官

久我英一と鈴木基久逮捕しようぜ
こいつら犯罪者だろwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:26.77 ID:kfrZCf/w0
>>208
この種の犬には学習能力がないんだよ
252名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:35.86 ID:TJh1qobD0
>>1
>何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
>
>同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて

証拠がないのはゆうちゃんのシワザ。
そんなトンデモ理論で驀進中。

http://www.ustream.tv/recorded/29743740
弁護士の会見
 検察官:(片山氏に)キミとは長い付き合いになる。
 検察官:C#を使えないことの説明を被疑者に要求(13分ごろ)

恫喝冤罪モードだね。

>>217
>おかしいよね。今回だけ真犯人がシーンとしてるなんて・・・
>とっくに声明出していてもいい頃なのにね

いままでも逮捕の時点とは限らない。
 
253名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:58.68 ID:BsnIekCl0
>>245
じゃあなんでもっと早く立件できなかったの?
内部の犯行なら全て説明つくけど。
254名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:18.21 ID:sxiiVEKk0
>>245
別に応じないのはいいけど、
応じないと事情聴取受けないって話を出しているのに
強行した言い訳にはなってないよね。
255名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:23.88 ID:nQfBrQOZ0
>>249
どんな面白い理由を作文してくれるか楽しみだな。
256名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:35.76 ID:0VRJg6sV0
証拠を開示しないは嘘
私はバッチシ写った証拠みせられ吐きました
257名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:51.61 ID:4T2qzOIq0
>>226
4日の午後2時頃に映ってた30代の男っていうのは
サイバーコップ片山34歳かもな。
あくまでも推測だが。
首輪が100円ショップに売ってるものだとその日のうちに分かったのもアレだよなあw
258名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:56.55 ID:Xnxz0Zzp0
で、犯人である物的証拠が見つかってるのかね
片山が黒に近いグレーと言われてもそれらがないと犯人にはならないなあ
舞鶴と同じ
259名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:09.62 ID:d10wF0mV0
>>240
言葉の前後からすると、もしかして免罪じゃなく冤罪って言いたいんじゃないの?
260名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:22.26 ID:YQgv88ve0
真犯人がいるとすれば今が警察の失態を笑う絶好のチャンスじゃん
261名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:59.47 ID:s/14DuD60
ゆうちゃん有罪→真犯人登場
ゆうちゃん無罪→警視総監辞任

まじつんでるw警察うんこすぎ
262名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:24.01 ID:Mkoukwh30
>>238
それってさ証拠隠滅になってないってことじゃねぇの?
263名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:43.18 ID:BsnIekCl0
>>257
それなら、首輪やSDという物的証拠をもみ消すのも容易だね。
264名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:43.68 ID:nQfBrQOZ0
>>260
今、それをやったら検察と裁判所を笑いものにできないじゃないか
265名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:49.94 ID:2/2Afdp50
>>250
あーあ
名指しでそういう発言はやばいね
266名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:53.68 ID:eIQyBsGi0
国境なき記者団「世界報道自由ランキング2013」53位

 冤罪報道を経験しておいて反省報道の後
また御用聞き記者クラブ報道により 股冤罪報道

この事件でまた日本人のランク落としたか?
267名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:14.91 ID:4UN9xwh60
>231
いたとしても、「そんな起訴につながらない情報などいらん!! 起訴に繋がる証拠を持ってこい!!」
って怒られるだけかと。」
268名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:15.42 ID:kfrZCf/w0
>>245
外国で可視化してる理由は何だよ
269名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:15.57 ID:aPVEvF3Q0
今回担当してる検察、警察を有罪にしてほしい。
270名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:29.87 ID:TJh1qobD0
>>245

そんな身勝手なワガママが通用するのかね。





あっ、身勝手だから応じないってわけか。
 
271名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:16.03 ID:8L/MPi1o0
真犯人はメールを送ってほしいだからな
なぜか出頭を要求しない
272名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:41.21 ID:4T2qzOIq0
>>234
タイホはされただろ。
その時、会社員のほうからウイルスに感染してるかもと
アドバイスをうけてやっとその可能性に気付いたというのが正解。
会社員は感染に気付いて自分でなんとかしようとしてPCがおかしくなったと説明。
273名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:45.50 ID:su/NfXqv0
>>227
クロとは言い切れないのはわかるんだが
本気でシロだと言って擁護してる奴の気が知れんw
274名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:57.28 ID:XX4tFae10
>>254
検察がもし正当な主張を述べているとすると

取調べ受忍義務被疑者にはある。
検察に大して、義務じゃないが身体拘束されたこと(録音録画)を要求し、
その要求が拒否されたことを理由として取調べを拒否することは、受忍義務に反する。

ってことじゃないの?
275名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:01.62 ID:L/2xc5ZQ0
これって、犯人が捕まっているからメールアクセスがないということでいいのかな。
276名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:34.99 ID:4T2qzOIq0
>>241
何が論点ずらしだよ、
バカかおまえ。
277名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:39.94 ID:P2dBPhUNO
結局10月から仕込んでたっていうのは何だったのかな
278名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:47.15 ID:4XFswLR60
捕まえんの早かったんじゃないの?泳がせておいたら決定的な証拠残したかもしれないのに。
279名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:51.48 ID:TCh+WChf0
おまわりがテレビで冤罪候補が3人か4人いたって言ってなかったか
はめられたんだよな
280名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:02:19.73 ID:YuSfnqRG0
>>1
まさかこれが証拠だとか言い出すんじゃないだろうな
281名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:02:38.78 ID:BMFU9rR90
何の証拠にもならんな。
真犯人が片山に罪被せる為におとなしくしてるだけかも知れんし。
282名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:03:17.78 ID:BsnIekCl0
1、真犯人ならアクセスシャットアウトは当然
2、捕まってる片山ゆうすけだからアクセスできない
3、捕まっているサイバー片山だからアクセスできない
283☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/03/06(水) 14:03:57.66 ID:O3NVCBRe0
>>268
可視化すると捜査力がアップすると云われてる。
いい加減な捜査では事件解決に結び付かないからだ。
要は一切不正も手抜きも出来ないって事だ。
284名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:10.35 ID:khZQ3Zx6O
警察
「おばあちゃん、振り込む詐欺にあったんですね?くわしく教えてください」

おばあちゃん
「はい・・、いきなり電話が来て、とても困ってると
わたしは、つい孫のゆうすけかと思って、ゆうすけかい?と尋ねたら、そうだって言うので、つい・・・」

警察「うむ、よくわかりました。犯人は孫のゆうすけですね。すぐに逮捕状を取ります」

おばあちゃん
「はい?」
285名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:10.88 ID:RaVnQcC+0
○○を捨てた ・・・ 関係していない他のものは捨てないで、関係する○○だけ捨てたっていうならともかく、単に○○を捨てたから怪しいってのはこじつけにすぎない

山に言ったときのバイクは捨てたの?
靴は捨てたの?
ズボンは捨てたの?
関係ないシャツは捨ててないの?
関係ないリュックは捨ててないの?
壊れてもわざわざ取っとくの?
286名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:26.42 ID:nQfBrQOZ0
>>272
それ三重の人じゃなかった?
287名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:34.02 ID:kfrZCf/w0
>>237
>そうだったら、公開すれば済む動画を公開しない。

現在、動画捏造中にて今しばらくお待ちください

                ワンワン
288名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:42.24 ID:TgRvzX8VO
だからさ、サイバーポリスとおまいらに告ぐ!
俺のパソコン直してくれよ(T_T)
289名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:46.94 ID:3W2ojt+c0
>>245
何が密行性だよw
証拠を突きつけて、被疑者に迫るのは取り調べの基本だよ
何が先例だよw
可視化しろ言っていれば取り調べできない先例ができてもいいのかよ?
290名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:49.73 ID:1VVD9gwxO
ただの素人だが、公開された隠し撮りのネコと
遊んでる写真、全てめっちゃ良い顔してるんだよなぁ…

本当にこの人なの?
291名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:04:54.62 ID:s/14DuD60
>>265
既存日本崩壊させるし警察なんかチンカスよ
自衛隊の時代やで、警察ガチ雑魚10対1でも勝てる
292名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:23.78 ID:HI9z45BF0
記事は2月9日まではメールチェックされていたように読ませようとしているが
実際は違うのだよねきっと。
2月10日以降はメールチェックされていないのは事実としても
それ以前からアクセス無かったのだろう?
293名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:26.66 ID:AG8pzfZI0
クローザーっていう海外ドラマ見てると録画・録音してない取り調べにはそもそも証拠能力がないみたいな扱いだったな
294名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:40.89 ID:XX4tFae10
>>274 うわ、何この意味不明の日本語。訂正。

取調べ受忍義務が、身体拘束された被疑者には、ある。
検察に対し、義務じゃないこと(録音録画)を要求し、
その要求が拒否されたことを理由として取調べを拒否することは、受忍義務に反する。
295名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:57.93 ID:3t/1YQ5u0
(ノ´∀`*)だからなに?の内容で笑える。

警察は何も学んでいないようです。
296名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:15.60 ID:lNGwHk260
>>261
警視総監は1月25日に変わったばかりだから
すぐに更迭するわけにもいかなくて時間稼ぎしてるっぽいな
297名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:28.87 ID:6nFAXmOu0
298名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:28.95 ID:4UN9xwh60
ところでさ、勝手なイメージなんだけど
デブヲタって言ったらさ、アニオタとかエロゲヲタとかそっち方面のイメージなんだよね。
ハッカーとかの技術系のパソヲタって、めちゃくちゃ痩せ細った奴が多い気するんだけど、
偏見かね?
299名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:33.87 ID:4XFswLR60
おそらく自供するだろうと楽観視してた形跡あるね、警察側に。
300名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:44.67 ID:pBQCNkTu0
>>273
まぁ、関連スレも含めて伸びてるスレだから
ウェイト的に何度も書き込みたい層のレスが多めなんじゃないですかね
すでに10回超えでレス入れてる人もいるようだから
301警察:2013/03/06(水) 14:06:54.33 ID:0/w7OTBK0
やっべぇーw この片山犯人じゃねーんじゃね?
でも今更間違いですたなんて言えねーよなw
あーもういいやw とにかくなんでもいいから罪状でっち上げて
なんとしてもコイツを犯人に仕立て上げてメンツを保つしかねーなwww
まーなんとかなるだろう、国民共はバカばっかだしwwwww
302名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:06:59.89 ID:NVQDpMjk0
おまいら
早く自首してやれよ・・・

条件を満たしているデヴヲタネラーは何人も居るんだろ?
303名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:05.05 ID:sxiiVEKk0
>>274
不当な扱いが無いように録音録画を要求してるから、
受忍義務には反してないだろ。
取調べそのものを拒否しているわけじゃないしな。

さらに言うなら、そういう理由で録音録画を要求されているのに
強行したのでは言い訳もできないだろうと。
304名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:35.09 ID:s/14DuD60
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 警視総監辞任まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
305名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:23.64 ID:BsnIekCl0
ゆうすけが有罪確定して一番助かるのは
サイコップ片山だな。何せ自分の部署の威信がかかってるからな。
306名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:25.25 ID:lNGwHk260
>>284
今回まさにそんなレベルだな
しかも5回も同じこと繰り返してるんだぜ
307名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:28.37 ID:4T2qzOIq0
去年の10月13日から今年の1月5日までメールがこなかった時も
Kさつは真犯人からのメールを心待ちにしていたんだろうなあw
アクセスしてた何者かっていうのはおそらくK冊内部の人間だろ。
308名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:30.42 ID:mVd+b/J7i
>>242
片山が犯人でないと仮定すると説明がつかないことでもあるのか?
309名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:45.08 ID:FB9HpW6c0
>>260
>今が警察の失態を笑う絶好のチャンスじゃん

今なら警察だけの失態を嗤うチャンス。
310名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:49.93 ID:ERiLamHy0
>>289
> 証拠を突きつけて、被疑者に迫るのは取り調べの基本だよ

それは「開示」とは言わない

> 可視化しろ言っていれば取り調べできない先例ができてもいいのかよ?

「可視化しなければ取り調べに応じない」→「じゃあ取り調べできませんね?」
なんて山ほど先例がある。これが初めてじゃない
可視化に応じた先例はゼロ
311名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:06.68 ID:Mkoukwh30
>>285
江ノ島で猫と遊んだこと山行ったことは本人認めてるので
証明する意味がそもそもない
防犯カメラとオービスだかの写真だけあればいいんだよ
そもそもメモリを着けたこと、山にUSBメモリ埋めたことを証明しなくちゃいけないし
根本的なな遠隔操作を行ったという証明には服装なんざ関係ないという・・・
312名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:24.41 ID:4UN9xwh60
>288
どう壊れたかわからんと何ともできんぞ。電源入らなくなったのか OS立ち上がらなくなったのか
BIOS画面すら出ないのか データとんだのか。

ビップラにでもスレ立ててアドバイスつのってみては?
313名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:30.39 ID:YuSfnqRG0
真犯人が一言↓
314名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:42.26 ID:8Q3tebC/O
拘束中に『真犯人』からメール来たらデスノートっぽくなるのに。
315名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:45.81 ID:eIQyBsGi0
警察側はコレで面とは立っただろうけど

検察はコレを持って裁判にあげるのか?

ごり押しで有罪にしても世界中C言語を使うプログラマ-はどう見るか

 検察も 仕事とはいえ大変だな
316名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:53.86 ID:881dH5C00
これでサイバーのほうの片山が福山雅治みたいなイケメンだったら
お前らはどっちを支持するんだい?w
317名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:10:17.43 ID:ne2t9vma0
ふと思った
この取調べとか裁判がニコ生で実況になったら盛り上がるだろうな・・・

ありえないだろうけどw
318名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:10:19.36 ID:0FnA2Bnk0
あれ捨てアドじゃなかったのか?
っつーかあれだけおおっぴらにおちょくったのに
同じアドレスにもう一度アクセスしてくると思う方がどうかしてんだろ
どう考えても網張られてるんだから
319名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:11:18.95 ID:0MKUs9B6P
若干飽きてきたんだけど、
秋田秋田いうと工作員認定されるんでしょ?
320名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:11:36.66 ID:NVQDpMjk0
>>314
メールしてやれよ・・・
321名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:11:52.39 ID:kfrZCf/w0
>>290
それに比べ、猫の首輪を引きちぎった警官の獰猛な様子
白バイ冤罪事件の鈴木基久狡知県警本部長の貧相なヤクザ面

日頃の行為は顔に出るからな
警察は、真っ黒だよ
322名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:03.71 ID:JJbKGLp30
>>313
真実はひとつ。
323名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:10.68 ID:3W2ojt+c0
>>291
自衛隊、消防には醜くブクブク太ったデブは現場にも管理職にもほとんどいない
警察には醜くブクブク太ったのが現場にも管理職にもゴロゴロ
言うまでもなく体だけじゃなくて頭も鍛えてない
324名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:11.70 ID:3t/1YQ5u0
真犯人本人なのかナリスマシなのか知らんけど

それすら捕まえられないんだろ?

恥ずかしいから早く合同捜査員を解散させてクビにしろよ
325名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:23.06 ID:BsnIekCl0
>>307 アクセスしてた何者かっていうのはおそらくK冊内部の人間だろ。
その線なら休職中だったサイコップ片山が一番有力。
326名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:30.92 ID:pBQCNkTu0
弁護士の方もポリシーで可視化に持ってゆきたいようだけど
進展が見られる様子がないのなら容疑者のために
弁護士立会いの取調べ進言してみればいいのに。
327名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:36.11 ID:s/14DuD60
チャリ泥ゆうちゃんがキャリアの頂点警視総監の首とったな
一騎当千わろすwwwww警察m9(^Д^)プギャーwwwwww

つか真犯人もばかじゃないからエシュロンきてるのにアクセスするわけねーだろwwww
ばぁかがwwww
328名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:36.96 ID:ne2t9vma0
>>288
システムの復元でどうにかならないの?

壊れる前にたまにHDDイメージ取っておかないと
329名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:37.07 ID:Mkoukwh30
>>298
米のハッカーでピザデブ結構いるような
米の有名プログラマーやハッカーがアル中や薬中でガリで早死に多いからそんなイメージになるのかもね
330名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:59.50 ID:4T2qzOIq0
>>307
ああ、1月5日の前に元日にもきてたんだな。
それにしても2ヵ月半も期間が開いてて頻繁にアクセスも何もないだろよ。
331名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:13:24.56 ID:ERiLamHy0
>>308
> >>242
> 片山が犯人でないと仮定すると説明がつかないことでもあるのか?

・雲取山に何しに行ったのか?
・江ノ島で何の目的でネコに近づいたのか?
・Dropboxにウィルスのソースコードを保存してた理由は?
・写真に写ったのと同じネンドロイドを捨てた理由は?
・防犯ビデオに写っていた服を処分した理由は?
・リュックをイタリアで捨てた理由は?

この不審点が全部「同一人物」で起きている理由が説明つかない
332名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:14:21.59 ID:4m9F3YjG0
>>308
片山が犯人としたらやりかねず
片山が犯人としたらやる可能性が少ない行為ってこと
決めてかはともかくそういうのの積み重ねは無意味では無いということ
333名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:14:26.38 ID:XX4tFae10
>>303
【事例1】
片山「録音録画して」
検察「いやだ。そんな義務ないもん」
片山「じゃあ取調べ受けない」

【事例2】
被疑者A「俺に、ステーキ奢って。松坂牛の最高級」
検察「いやだ。そんな義務ないもん」
被疑者A「じゃあ取調べ受けない」

事例2も事例1も、広義の取調べの拒否だろ。
ただ、片山の要求は、要求の目的が正当なだけ。
受忍義務違反って解釈はできるよ。無理な解釈じゃない。妥当な解釈でもないけど。
334名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:14:29.65 ID:3W2ojt+c0
http://www.youtube.com/watch?v=JlQEr8JGXmE
↑取り調べを可視化できない理由
335名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:14:54.02 ID:BsnIekCl0
しかし、もう一人の片山がフォロー入れてたら全て可能。
336名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:04.24 ID:/Li5WfQM0
>>298
プログラム組んでるときはほとんど食わねーからな
337名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:05.12 ID:/LaLHvoX0
ぶっちゃけ、捏造や強要で犯人でっち上げが成功したとしても、
ネットやる世代は警察のこと信用しないだろうね。
テレビ新聞しか見ない老人しか騙せないだろう。
338☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/03/06(水) 14:15:25.25 ID:O3NVCBRe0
可視化が出来ない理由。

違法な手法での取調べが常態化してる。
取調官に相応の能力もテクニックも無い。
339名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:45.71 ID:ZoU0+xGa0
日揮と政府が遺族のため公表を差し控えた名前を発表します 古舘伊知郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
古舘伊知郎事務所前抗議 2013年1月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXhzzRk41Lo
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
340名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:54.41 ID:s/14DuD60
>>323
朝鮮パチンコップの実力なんかこんなもん
治安維持は自衛隊にまかせな。日本国軍に変わるが
日本国軍様がスキャンダル暴いて警察全滅させてやるよ
341名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:57.79 ID:Mkoukwh30
>>288
バックアップはこまめに取ろう
RAIDでミラーしてようがバックアップは重要だよ
何が壊れてるかしらんけど頑張れ
342名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:16:07.39 ID:0VRJg6sV0
もう一人の片山に関する動きたしかにキナ臭いな
よく気づくな感心するわ
343名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:16:29.30 ID:4m9F3YjG0
間違えた
片山が犯人としたらやりかねず
片山が犯人でないしたらやる可能性が少ない行為ってこと
344名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:16:42.03 ID:3W2ojt+c0
>>310
開示じゃなかったらなんていうの?
345名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:17:04.83 ID:sxiiVEKk0
>>333
無理な解釈ですよ。

この事件で一番の問題があるとすればその聴取方法で
冤罪事件起きたのもこの不当な聴取があったからでしょ。

さらにいうなら受忍義務違反に多少の迷惑行為は入っていても不当な・不法な扱いは入ってませんよ。
346名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:17:45.53 ID:cNC9hGpo0
>>1
真犯人が片山逮捕の報道知って、メールチェックやめただけだろ。
片山を犯人と思わせるように。
347名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:17:54.67 ID:egV+mr7a0
>>227
服や物をどんどん買い換えるタイプの人なら全然不自然ではないのでは?
独身で働いてて実家暮らしなら金は余ってるだろうし。

俺は逆に、もう10年くらい服買ってないが、何に金使うかは人それぞれでしょう。

それに、証拠隠滅のつもりなら、シャツだけでなく全部処分するのでは?
弁護士の話ではシャツだけのようだし、それも古着屋に売ったようだし。
証拠隠滅なら普通はゴミに出すでしょう。
348名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:20.46 ID:4UN9xwh60
>329
そんなものなのか・・・・・。
いや、ハッキングコンテストとか行くと 割合としてガリガリなメガネしたインテリ系の人が
多かったから、そういうもんかと思ってた。

まぁ、デブヲタタイプのパソヲタはそういう場には出てこないもんなのかもね・・・・。
349名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:48.91 ID:dXrOPIRZ0
警視総監って基本階級で職務じゃないよ。
東京都警のトップが首都の警察のトップだから特別に警視総監(定員1名)
に任じられるだけで、神奈川の不始末は県警のトップである県警本部長が
責任を取る。
そして全国の警察の総責任は警察庁長官がとる。
350名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:50.53 ID:5hsSt26q0
>>331
状況証拠をいうなら
・職場PCからのTorの接続時間が犯行時間と一致
・遠隔操作のログに職場PCのIP
・メアドの郵便番号が職場の住所と一致
これらも追加で

まあこのあたりは
「たまたま遠隔操作ウィルスにゆうちゃんが釣れた」説でも一応説明はつくけどな
なぜか当の本人はウィルスに感染していない絶対的な自信があるみたいだがwww
351名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:19:08.53 ID:XNo67TlW0
中学レベルの簡単な命題問題

・片山が真犯人→アクセスしない
・片山以外に真犯人→アクセスしない or アクセスする
これが成り立っている場合に

・アクセスしない→片山が真犯人
がいえるかどうか

記者「言えるにきまってるじゃんwww」

(´・ω・`)
352名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:20:04.71 ID:AAL2SAFb0
>>341
他の人がポツリと、この一致はなんだろうってのが始まり。
もう一人の片山が関わっていれば、全て可能だし。
怪しまれにくく工作できる。巡査部長ならそれなりのPCの知識はあるんだろうし。
犯行は彼の休職中。再逮捕前に、ゆうすけを騒ぎ立ててれば、チャリパクっただけで済む。
353名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:20:07.55 ID:881dH5C00
これって実は警察は正月に江の島行った前科者を捕まえたというだけ
354名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:20:35.86 ID:3W2ojt+c0
>>333
取り調べの生中継を求めるなら検察が拒むのも理解できるがな
あくまで可視化を求めているだけで、その録音録画したデータを公開しろとも求めてないんだよね
355名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:21:01.76 ID:egV+mr7a0
>>348
時代じゃないかね。
昔はウォズニアックや小飼弾みたいなのがハッカーのイメージだったけど、
今はもっと洗練されたイメージかもね。
356名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:21:48.92 ID:2/2Afdp50
>>331
犯人だったらやりそうなことじゃん
真犯人なら、証拠になりかねない人形は捨てるし、服は処分するよ
357名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:21:56.15 ID:ERiLamHy0
>>347
> 服や物をどんどん買い換えるタイプの人なら全然不自然ではないのでは?

警察もそう考えて「裏」取ってるだろうね?
よく行く古着屋で前から取引してるならともかく

・売ったのはこの一着で
・その日以降(売った日含めて)他の服売ってない

なら裁判官の心証悪くなるね
358名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:22:01.88 ID:eIQyBsGi0
>>351
C言語が使えない人物が C言語のウイルス犯人 最大のハードルは?
359名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:22:19.96 ID:0VRJg6sV0
スズキのグラディウスのってやまいってネコ好きでイタリア旅行かよ
容姿は残念だが充実してんな
犯人かどうかはわからんけど警察詰めあまいな
360名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:22:56.53 ID:5hsSt26q0
取調べの可視化は拒否されてもしゃーないでしょ
一部可視化は行われてるところあるけと
全部可視化するのって全国初の試みになるじゃん
そう簡単にはイエスと言えないでしょ
361名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:22:56.51 ID:lNGwHk260
>>350
いまだに片山が真犯人だと信じてる周回遅れのゴミって
しれっとウソをつくよな

・遠隔操作のログに職場PCのIP                   ×
・遠隔操作に使われる掲示板へのアクセスログに職場のIP  ○

しかも状況証拠でもなんでもないから
362名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:12.79 ID:S+xN9C0M0
そもそも4人も誤認逮捕して、そのうち2人は自白までしてる
そんなミスした警察ってか捜査本部がそのまま捜査を続けて
もいいのか?
信憑性にかけるんじゃないの?
一端解散して、関係ない地方の警察をメインに本部を作り直す
とかするべきじゃないかなぁ?
363名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:19.49 ID:PZOxfAU90
>>1

なんだ、また記者クラブマスゴミは、警察発表をそのまんま流したのかww
                            
364名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:23.95 ID:JDr9C8oo0
五人逮捕を認めろよw
365名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:36.97 ID:3qwdFhrYO
これも真犯人の策略か?
366名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:44.98 ID:BX1GKDzf0
死刑おめでとうございます!!wwwww
367名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:45.91 ID:khZQ3Zx6O
片山が雲取山に行った日と江ノ島に行った日に開きがある
ところがメール主は両方に行った日をわざわざ近日にしてる
順番は雲取山→江ノ島にしている

これは片山を警察に特定しやすくするために
単独でNシステムに個人を特定させ
次に不特定多数の防犯カメラの中から片山を特定させるようにしてる

片山を逮捕させるためには
よくメール主は計算されて
だが片山がメール主だとするなら全く合理性がない
368名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:07.84 ID:4T2qzOIq0
>>357
シャツ1枚で初詣に行くバカはいないだろ。
服装を記憶されるのを気にするとしたら上着系だな。
よって的外れな憶測。
369名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:33.66 ID:tjqVvtnpO
謎は全て解けた
370名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:38.50 ID:5hsSt26q0
>>361
お前それがどんな掲示板だったのかわかってる?
ほとんど意味変わらないんだが
あと状況証拠なのも確かなんだが。状況証拠の意味もわかってないだろ
371名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:51.21 ID:4WI15doI0
キモヲタニートのネ ト ウ ヨ 




ダンマリしてねーで

なんか言えやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
372名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:51.29 ID:s/14DuD60
可視化すると途端に雑魚るな警察
脳なしなんだがせめてきちんと正義を貫こうよw
早くおとしまえつけろよ。
373名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:55.31 ID:XX4tFae10
>>345
録音録画拒否は不法な扱いじゃないじゃん。まさに検察が言ってるだろ「義務じゃない」って。

大体、不当な聴取って何のこと言ってるの?
録音録画に応じないのが、義務を否定するほどの不当な扱いって言えるなら
今頃、ほぼ全取調が不当聴取、全取調で受忍義務が否定されることになる。

論理的におかしい無理な解釈であるかと、妥当な解釈であるかは、きちんと分けよう。
374名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:25.85 ID:AAL2SAFb0
>>346
ほらね?もう一人の片山について論点がいかないように。
結局、世論操作されてるって事だ。
375名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:37.19 ID:3W2ojt+c0
>>351
逆は真ならずということが分からないのでしょう
「強盗を検挙したら、金に困っているやつばかり→金に困っている奴はほとんど強盗する」
とはならいないことが分からないのでしょう
376名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:40.48 ID:lNGwHk260
>>363
警察発表は警察発表としてそのまま報道すればいいんだよ

それよりも「捜査関係者への取材でわかった」とかでガセネタリークするのが悪質過ぎる
377名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:43.05 ID:WYLwSatK0
取り調べの可視化をすると、取り調べの手練手管がバレてしまうではないか?
それはまずいでしょ?
378名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:46.03 ID:GEaoFjZi0
逮捕直前までTOR経由でメールチェックしてたんなら、
何でtorに接続するためのソフトは出てこないの?

踏み込まれる直前にトイレにUSBメモリ流したとか?
379名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:26:16.22 ID:881dH5C00
IPアドレスが決め手にならなくなった段階で警察が何やるか考えればいい
まず過去の爆破予告犯をリストアップして怪しそうな奴ピックアップするだろう
片山容疑者は割と早めに俎上に挙がってたんじゃないか。たぶん江の島行き以前に

逆に犯人が前科持ちだと仮定すると
リアルに姿を見られる可能性のある特定の場所の猫に首輪をつけるような危険を冒すだろうか

>>367
俺もそれはすごい気になった
380名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:26:23.51 ID:4T2qzOIq0
したらばにアクセスしたくらいで疑われたらかなわんなw
381名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:26:51.08 ID:U0Zgqp320
メールは実際きているが、片山を犯人に仕立て上げるためにわざと
表に出さないだけ。
えげつねえよなあ、警察って所はよお
382名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:26:54.63 ID:c7sreZN70
>>362
冤罪のスペシャリストが本部に合流したじゃんw
383名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:27:29.50 ID:kfrZCf/w0
>>323
警察をバカにするな
頭は鍛えているぞ、毎日領収書偽造して裏金つくって税金くすねとるわ
高知では、特攻白バイが突っ込んたスクールバスのブレーキ痕も捏造した
現場検証の写真も捏造したんだあ〜〜〜〜ワン
384名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:27:59.05 ID:zlh/uQ9c0
予算欲しさの自演かと思ってたが違ったのか
死刑にしちまえ。
385名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:05.65 ID:BMFU9rR90
旧帝大でもどうやって受験通ったんだ?
酒に脳を破壊されたのか?
ってくらいの池沼はチラホラ見られる。

そういう奴でも警察に行くと、県警でエース張れる。
警察なんて所詮その程度のレベルだよ。
んで、キャリアは犯人捕まえることに全く興味はない。
保身だけに全知能を使う。
386名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:20.32 ID:Mkoukwh30
>>331
>・Dropboxにウィルスのソースコードを保存してた理由は?
ソースコードは保存されてない
FBIも見つけてません
コンパイル済みの全Verがあっただけ
ウイルス配布に使われただけ
387名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:29.78 ID:sa3r3vKF0
片山は週一ペースで江の島の猫の世話してたんでしょ?
監視カメラに腐るほど映っていても不思議でもなんでもないね
388名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:50.89 ID:oASRftlm0
 
 ケ ー サ ツ は 印 象 操 作 に

 必 死 だ な www
 
389名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:52.97 ID:LcwOcAtk0
>>373
でも警察ってやましいこと無かったら鞄の中身見せれるよね?って義務でもないのに強制してくるよね
録画は義務でもないけど、それでちゃんと喋るって言ってるんだからやましいことしないなら録画したほうが捜査進むし良いことしか無いじゃん
見てるほうからしたら、なんでちゃんと聴取取らないんだろ?って思うけど
390名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:29:15.20 ID:S+xN9C0M0
>>382
仕事してんのかそいつらww
391名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:29:23.08 ID:OVoZVZL/P
>>298
知らんけどハリウッド映画とかに出て来るハッカーは大抵デブ
392名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:29:25.85 ID:s/14DuD60
五人目だから誤認でも許してねって警視総監がいいそうw
こうなってくるとNシステムハッキングされてね?
393名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:29:49.01 ID:XX4tFae10
>>354
俺も、取調の可視化には大賛成。

検察の「録音録画には応じられない。取調拒否してる片山クンは法律違反(キリッ」
という台詞は、別に無根拠の嘘八百なわけじゃないよ、と言ってるだけ
394名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:29:59.16 ID:NVQDpMjk0
>>358
C言語が使えないフリしているだけって事もある
395名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:30:17.26 ID:ERiLamHy0
>>351
> 中学レベルの簡単な命題問題

理系的発想だなw
少なくとも法学部出身でないことは明らか

刑事裁判で求められるのは、理系的な論理ではなく、一般人である裁判官が
社会的通念に照らして、”この程度の証拠があれば合理的な疑いはないだろう”
という自由な心証を形成して犯罪の成立を認定するの

それと、理系の人は「証拠」を「物的証拠」と限定しちゃうが、刑事裁判では、
物的証拠はむしろ脇役(物的証拠はしゃべらないから)。証言や警察官の
作る捜査報告書で十分立証できる。

「物的証拠がなければ有罪にならない」とかいうのは刑事ドラマのみすぎ
396名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:31:12.87 ID:nQfBrQOZ0
>>382
冤罪作りのスペシャリストと冤罪暴きのプロ弁護士の対決が楽しみだな。
397名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:31:23.99 ID:5hsSt26q0
>>387
座布団の人は別人だと思われ
ゆうちゃん本人が公判で否定したようだ
ツイッターで江川(ゆうちゃん寄りのジャーナリスト)がそう書いてた
398名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:31:26.88 ID:lNGwHk260
>>377
取り調べ可視化は取り調べの内容を公開することが目的ではない

冤罪が判明したときに、なぜ冤罪が起きたのかを検証したり
取り調べ中に被疑者がケガしたり死亡したりしたときに検証したり
調書の内容と被疑者の主張内容とに開きがあった時に検証したり
するために導入するんだよ
商店街に監視カメラを設置するのと何ら変わらない

検察はなぜかたくなに拒否するんだろうな
399名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:31:37.18 ID:j5SaAfft0
>>381
警察にだけメールしてマスコミやこの弁護士にメールしてないのなら
かなり間抜けな真犯人だなw

ゆうちゃんに罪かぶせる為にだんまり決めてるって方がずっと説得力があるぞ
400名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:32:31.73 ID:sxiiVEKk0
>>373
不当・不法な扱いをしてないって証明はどうするのですか?
それも検察側のフィールド内の話で。

そもそも録音録画は手段ですよ。

求められてるのは不当・不法な扱いを受けないことでしょ。
ちなみにこれは義務ですよ。
それが成されてないからの冤罪でありこの要求なんでしょ。

なぜ要求されてるかの経緯を理解していれば無理な解釈なのは分かると思いますけどね。
401名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:32:35.53 ID:R4s+yKJX0
接続時間うんぬん言ってるけど、状況証拠なんでしょ?

「疑わしきは罰せず」が司法の世界で正しく機能しているかのテストだね。
402名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:33:02.35 ID:OVoZVZL/P
この件で可視化する法的義務があるかじゃなくて

警察検察はこの件で失った信頼を回復してもらわないと困る
おそらく一般予防とかの効果にも影響する

信頼回復にはいくつか手段があるが、その一つが可視化である

・・・と善良な市民は思います
403名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:33:49.48 ID:HXBvsCZz0
■弁護士の会見より

検察は弁解録取に名を借りて取り調べを行い、本人が精神的に参るような取り調べし
取り調べを受けないのは法律に違反していると盛んに言って論破しようとした

被疑者「弁解しないと言っているわけではなくて、録画がされれば取り調べに応じます」

検事「そういう義務は全然ない、民主的な国会で決まった法律でそういう事をする事にはなってない
   違反してるのは君なんだ」

被疑者「自分は取り調べを受けることにはなってないんじゃないですか」

検事「取調受忍義務がある事になってる、君の態度は違反してる」

被疑者「そういう義務はない筈だ、自分の言い分は佐藤弁護士が色々な所で話している筈だ」

検事「そんなもの裁判の証拠にも何もならない」

■弁解録取とは

被疑事実の要旨を告げ被疑者に弁解の機会を与え
それを書面に録取する(弁解録取書)
留置の必要がないと思われる時には釈放する

■被疑者談

佐藤弁護士のような人が付いていてくれて反応ができたから良かったけど
普通の人だったら屈服しちゃうんじゃないか
録画がなされていたら、こんな取り調べは出来なかったんだと思う
録画されないからこそこんな事になってる
404名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:33:51.96 ID:AAL2SAFb0
>>予算欲しさの自演かと思ってたが違ったのか
ゆうすけが自白しなかったのがとんだ誤算。
佐藤弁護士もこれまた誤算。

だから白バイ野郎で有罪にしてしまえって事でしょ。
405名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:33:52.80 ID:pBQCNkTu0
当初の取調べを行われたときは送検前で任意で警察署まで出向いてるはずなんだよね
それを可視化しないて取り調べには応じませんと切り出されたら
えっ?何プロなの?って印象受けると思うのだけど
弁護士が指示したとしても弁護士自体可視化させるのは容易でないことは
解ってるはずなんだけど。
なんか珍妙な話だよ。
406名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:33:55.05 ID:5hsSt26q0
>>395
そもそも物的証拠って基本的に状況証拠=間接証拠だしな
犯人の顔が鮮明に映った犯行の映像とかならともかく
407名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:34:04.17 ID:2/2Afdp50
>>395
そうだよね
なんか勘違いしてる人が多いと思うけど、刑事裁判では絶対に片山しか犯人がいないってとこまで立証できなくてもよくて
合理的な疑いを超える立証がなされればいいわけで
このスレで語られてるような、遠隔操作されて尾行されてとかは、合理的な疑いとして認められない可能性が高い
そもそも片山のPC鑑定させてウイルス感染されてませんでしたって鑑定書出されれば、その線は消えるし
408名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:34:25.05 ID:ERiLamHy0
>>398
> 検察はなぜかたくなに拒否するんだろうな

単純
取り調べの可視化をすると自白率とか有罪率が低下するから
欧米並みなっちゃうよ

密室で取り調べするからこそ自白が取れる
409名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:34:32.99 ID:4UN9xwh60
>378
職場PCにtor入ってたんじゃないっけ?
まぁ、「職場が2chへの接続を禁止してたから、tor使って書き込んでただけ」って言えば
それまでなんだけど。


ってか、犯行予告の書き込みは別としても、警察への挑戦メールって、サイバー片山って
完全にできちゃうんだよね……。
公開されてる犯行予告の内容は全部職場のデータベースに入ってただろうし、iesysを逆アセして
プレーンなソースコードくらいは持ってたかもしれないし。
410名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:34:36.10 ID:aWxnL6P+O
すくなくとも片山は共犯者でウィルス作ったのがもう一人いるが
おそらく全員ひろゆきの指令で動いている。ひろゆきは2ちゃんねるの過去ログの書き込み者特定の膨大なデータを握っているがゆえに様々な方面からデータの証拠能力の信用度を落とすように事件を工作しろと圧力を受けている。
とくに民主党政権の誕生させるために世論操作を請け負ったころから、ひろゆきは民主党と癒着していた。
(最後は自民党に寝返ったが)
片山容疑者擁護派がネトウヨ叩きや、ひろゆきの問題を書く人間を無理やりネトウヨ認定するのは民主党シンパの残党だからではなかろうか・・・?
411名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:34:50.84 ID:Mkoukwh30
>>395
カレー事件の時は警察が亜ヒ酸を間接的な物的証拠としてだしてたよね
412名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:35:20.95 ID:khZQ3Zx6O
ほんと取調べの可視化したほうが
関東連合の意味不明な釈放とか防げる

何か、司法取引どころか
「今度、店のかわいい子を紹介しますよ」
みたいなことがあるんじゃなかろうか
413名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:36:20.36 ID:881dH5C00
>>358
>>394
ゆうちゃんが使えないのはC#な
CとC++はセールストーク的に使えますつってるが技量は不明で実際の仕事はJAVA使い
414名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:36:26.87 ID:AAL2SAFb0
>>409
だいぶサイコップ片山の件突っ込んでるが、みんな半ば洗脳状態。
415名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:36:51.80 ID:nQfBrQOZ0
iesys.eeを作った奴とCSRFの罠をしかけた奴、別人かもな。
416名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:23.81 ID:MtMl0rCB0
片山もマなら一連の冤罪事件にある程度関心は持っていただろう。
そしたら雲取山、フィギア、江ノ島とあまりに共通点が多く空恐ろしくなり、
思わずフィギュア、スマホ、上着、シャツ、リュックを処分してしまった。


・・・と、解釈できなくもない。
417名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:24.45 ID:NVQDpMjk0
>>396
「冤罪」創りのプロ=人権派弁護士の事ですね?
418名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:43.59 ID:sa3r3vKF0
>>395
そんなんだから冤罪が生れるんでしょ
419名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:54.95 ID:doE1ElsDO
2ちゃんのニュース板三種類の片山容疑者擁護ぶりは異常。
あきらかに片山容疑者は2ちゃんねる関係者。
黒幕は西山博之。
420名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:55.72 ID:ne2t9vma0
>>199
>警察は証拠を出せないから、マスコミを利用して無実の人を犯人に仕立てあげようとしてる悪魔っぽいね。
それが逆にネットじゃ怪しまれる要因なのにねぇ・・・・

普段からステマや工作に接している2ちゃんねらーには
「うそはうそであると見抜ける人でないと・・・」ってのが信条なのにw

ネット工作でも報道でも陽動が大きければ大きいほど
その意図を探りたくなるのがネット民だよな
421名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:38:22.82 ID:sxiiVEKk0
>>395
まさに冤罪しましたと言わんばかりの内容だな。
422名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:38:23.60 ID:ERiLamHy0
>>413
「JAVAが使えるのにC#は使えない」というのは不自然
おそらく検察はそういう証言(鑑定証言)出してくる

こういうのは「補助証拠」(犯人の言動の真実性を揺らがせる証拠。つまり
この被疑者はウソツキである」と立証すること)といいまる
423名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:19.22 ID:fXJl9vYZ0
>>359
充実してんのかなあ
精神病患ってたらしいが
424名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:23.04 ID:ozLtyWvX0
なぜ、服やらリュックやらに関心を抱いていたのか。
監視カメらに片山が鮮明写っているという警察側のリークはますます怪しい。
いつから内偵を始めていたのか。
425名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:53.99 ID:GEaoFjZi0
>>409
入ってなかったと思う
入ってたらそう発表されるはずだけど、実際はtorに接続した痕跡ありってだけ

逮捕直前までtor使ってたんなら、どこかからソフトが出てこないとおかしい
426名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:54.44 ID:IrIGKYY/0
>>395
それ司法がいかに遅れてるかって恥さらしにしかなってないんでは?

日本の司法は明治維新で先進的な形に作りかえられたけど、
その後ろくな権威に溺れ進歩を忘れ合理性については後進的なコミュニティを形成してる。
努力を忘れ合理性の追求を怠った結果ボロ家になってるのに虚勢で見栄張ってるだけに見える。

合理性について外部と議論出来ないくらいガラパゴス化してるって恥だよ?
427名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:54.78 ID:AAL2SAFb0
捜査に2ちゃんブラウザ使ってる時点でアレだけどなw
428名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:40:23.45 ID:Mkoukwh30
>>415
10月の犯行声明でやったと真犯人が言ってるから一緒じゃないの
429名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:40:36.47 ID:aWxnL6P+O
すくなくとも片山容疑者は犯人一味のおとりであるのは間違いない。
430名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:03.91 ID:6nFAXmOu0
処分保留で釈放したはずの警察の幹部「弁護士が洗脳している!!!」
なんなんだこれは?
431名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:12.17 ID:pvnRnZ950
>>415
声明で4人が冤罪食らった事件の真犯人は同じ奴だって事はほぼ確定してんだよ
432名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:22.80 ID:3W2ojt+c0
それにしても不思議だ
取調室でよく「脅された」「殴られた」「怒鳴られた」「蹴飛ばされた」と被疑者からの訴えがよくある
それに対し警察はそういうことは一切ないと主張する
警察の主張が正しいなら、警官は濡れ衣ということになる
可視化すれば濡れ衣着せられないのに、必死に可視化を拒否する警察は何なんだ
433名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:24.04 ID:MtMl0rCB0
>>395
> 刑事裁判で求められるのは、理系的な論理ではなく、一般人である裁判官が
> 社会的通念に照らして、”この程度の証拠があれば合理的な疑いはないだろう”
> という自由な心証を形成して犯罪の成立を認定するの

法理論とか不勉強なので知らないが、そういう考え方なのか。恐ろしいな。
司法関係者に社会通念なんか1ミリもあるように思えんが。
そもそもそれが無いから裁判員制度が導入されたのでは?
434名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:29.88 ID:sxiiVEKk0
>>422
「英語使えるのにドイツ語が使えない」というのは不自然
ってレベルだぜ。
435名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:30.16 ID:rBVfWyTz0
>>311
古着もふくめて古物売買は身分証明が要るんじゃない?
おまえの足どりをそこまでつかんでるんだぜー、と
プレッシャーをかけたかったんだろ。

逆に考えれば、その程度の情報しかつかめてないってこと。
436名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:35.61 ID:CgzBYZdy0
ゆうちゃんファンクラブなくて可哀想(;_;)
キラみたいなイケメンだったらファンクラブできてたのにね(;_;)
437名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:41.84 ID:Xnxz0Zzp0
>>424
携帯を売った時にはすぐリサイクルショップいって抑えたらしいね
かなり前みたい

俺なら売るより壊すがw
438名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:41:50.67 ID:ERiLamHy0
>>416
> 片山もマなら一連の冤罪事件にある程度関心は持っていただろう。
> そしたら雲取山、フィギア、江ノ島とあまりに共通点が多く空恐ろしくなり、
> 思わずフィギュア、スマホ

ここまではそういう「言い訳」もある程度合理性あると思うが

> 上着、シャツ、リュックを処分してしまった。

服とリュックは正月まで着てたんだぜ?
何で処分するよ?合理性がない
439名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:42:02.34 ID:syqzjeoa0
このままだったどうなろうともシコリが残る結果がみえる
彼が犯人だという事実ならしこりが残ろうともいいものだが
440名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:42:07.18 ID:zWPKLk200
弱い状況証拠でも積み重なれば有罪になるからね。>>1は状況証拠の
ひとつとしては悪くないね
441名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:42:17.22 ID:PrUQKkLx0
>>416
そうだろうな
捕まるまではここに参加して書き込みしてただろうし
442名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:42:39.92 ID:Mkoukwh30
>>422
ヘリの操縦出来るのに船舶の操縦は出来ない言ってるようなもんだぞ
443名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:06.64 ID:AAL2SAFb0
>>410
そのひろゆきってサイバー片山の事?
444名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:07.21 ID:su/NfXqv0
>>425
証拠隠滅するなら職場からも消しとくだろ
やるとすりゃネカフェあたりだろうな
445名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:26.40 ID:pBQCNkTu0
>>417
この担当弁護士、忙しかったが担当を引き受けたと言ってたのに
マスコミに時間割きすぎなんだよね
容疑者拘置所にまだ入ってるうちに報道関係には損害賠償訴訟をどんどんやりますよなんて
場に合わない発言してるし。
446名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:27.75 ID:mQsDActF0
映画化決定
サイバーポリスWKATAYAMAW
447名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:31.10 ID:ERiLamHy0
>>434
> 「英語使えるのにドイツ語が使えない」というのは不自然
> ってレベルだぜ。

全然違う

クラス概念を知ってて(JAVAプログラマーなら必須)、MSDNでどういうクラスが
あるか調べられれば、すぐに書けるようになる

それがC#(というか.net)
448名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:01.89 ID:D4zXQithO
>>322
おっぱいは2つ
449名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:15.85 ID:hisetH0z0
2002年に刊行された片山祐輔の実父の数学本 P181
>ネットワークの中にはクラッカー(以前はハッカーと呼ばれていた)が、虎視眈々と侵入を狙っています。
>アメリカ国防総省や日本の官公庁のシステムに何者かが侵入し、機密データが盗まれたなどという話も珍しくなくなりました。
>今や普通になったインターネットショッピングを考えてみましょう。
>ネットワークの中では、4つの危険(リスク)が存在します。
>(1)なりすまし
>(中略)
>(2)否認
>(中略)
>(3)データ改ざん
>(中略)
>(4)カード番号など盗聴
>(後略)

2002年に刊行された片山祐輔の実父の数学本 P224
>著者紹介
>家庭教師がわりに2人の息子たち(大学2年、○○X年)の数学をみたとき
>数学の楽しさを伝える重要性を痛感、本書の執筆を決意した。
著者は大学2年生の長男が
この本を出した3年後に
ネットへの脅迫書き込みで逮捕されるとは思っていなかっただろうな・・・。
450名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:24.79 ID:pvnRnZ950
>>434
そこまでじゃない
片山が使ってた言語との互換性はかなりある
451名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:24.97 ID:RCR0tzwW0
イタリア旅行っていつ行ったんだ?
452名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:33.12 ID:XX4tFae10
>>405
可視化されることが容易でないと分かってるから、可視化しろって要求しちゃいけないわけ?
任意同行を拒否したら逮捕されかねないと分かってて、任意で警察署に出向いた後
自白強要されかねないから録音録画なしの取調はいやでーすって言っちゃいけないわけ?
453名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:56.26 ID:3W2ojt+c0
処分と言っても古物商に売るのと、廃棄するのは全然違うぞ
証拠隠滅目的なら廃棄するのが普通じゃね?
454名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:58.14 ID:nQfBrQOZ0
>>428
最初から単独犯じゃなかったら?

iesys.exeを作った奴は一般的なアプリケーションのプログラマだけど、
CSRF使った奴はサーバ系のプログラマかセキュリティ屋の様な気がする
455名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:11.83 ID:j5SaAfft0
>>422
そこはおそらく「JAVAもロクに使えない」が真実だと思うな
派遣する時にコード書けますってウリでやってきたけど、実際は全然使えない奴だった可能性が高い

ただそこは事件に直接関係ないから「C#は使えない」って配慮された表現になってるんだろうなぁ
456名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:17.79 ID:Mkoukwh30
>>438
上着・シャツ・リュックって正月前なのかよ・・・

真犯人がそもそも山でUSBメモリ埋めたかどうか自体証明出来ないんだよ
USBメモリそのものが見つかってないんだから
457名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:34.19 ID:ozLtyWvX0
片山のパソコンをハックして、犯人にしたてあげようとした真犯人がいる可能性もある。
一月のメールは一連のメールとは別の人物が送った可能性もある。
そういうものを潰しながら、こつこつと捜査するのが当たり前なのに
連続誤認逮捕のした時と同じように、最初から片山が犯人であるとみなして
きちんとした捜査をしないで、自白に頼ろうとしている。
458名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:38.49 ID:sxiiVEKk0
>>447
ドイツ語の変化形しってて
辞書でどういう慣用句があるか調べられれば、
すぐに書けるようになる

こうですか?
459名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:41.89 ID:4UN9xwh60
>358
Cならともかく、C#は コンパイラが無いとどうしようもない。

レンタル屋でDVD借りてきたけど、DVDプレーヤーがないって感じ。
そこへ警察が「いや、TVがあるから見れるはずだ!!ビレオデッキ持ってるじゃないか!!」
って言いながら、DVDプレーヤー探してるけど、どこにもない状態。
460名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:46.57 ID:CgzBYZdy0
ゆうちゃん電話したら泣いてたよ(;_;)
461名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:45:50.85 ID:AAL2SAFb0
>>410
ああ、すまん元管理のひろゆきね。
サイバー片山なら語るまでもなく全ての犯行ができるんだけどなあ。
462名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:46:20.70 ID:bo/CA93AP
>>445
記者クラブが報道しないから仕方ないだろう

民事で弁護士料稼がないといけないしね
463名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:46:22.32 ID:khZQ3Zx6O
メールとかネットとかだから混乱してるけどさ
これが犯人から手紙だと考えるとおかしいよな
犯人が自分と思われないように
手紙の文字は新聞の切り抜きの印刷文字を張り
自宅から遠い場所から投函してる
ここまで用意周到な犯人だが
けど手紙の後ろには犯人の住所と名前と電話番号が書いてある

これを警察は犯人のうっかりミスだとして
その手紙の後ろに書いてある人物を犯人として逮捕してるんだよ

お前は新聞の切り抜きで手紙を作成する技術があるとか
こういう議論
新聞も取ってないと言えば
会社の新聞でやったろといい
そしたら会社の同僚がやつは新聞は読まないと証言
464名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:46:27.95 ID:Xnxz0Zzp0
横だがドイツ語って英語の元じゃなかったっけ?
講義のときそんなこといってた気がする
465名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:06.34 ID:rBVfWyTz0
>>336
>プログラム組んでるときは(菓子以外)ほとんど食わねーからな

で、ありえないようなデブになるw
466名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:07.76 ID:y8HLCgbM0
冤罪を被せられた人が有罪になってかなり経ってからとか
遠隔操作であることが明るみになったりした後で真犯人からメールが来たんだっけか
今までの犯人の経緯を考えるとこれは状況証拠にもなりそうにないなぁ
つか自分が真犯人ですと名乗ってるメールが届いたんじゃなかったっけか?
警察が無視したり、根拠無くこいつらは模倣だと言ってるだけで
467名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:23.15 ID:MtMl0rCB0
>>438
あまり細かく追ってないんで間違ってたらすまんけど、
上着、シャツ、リュックは江ノ島で着用してたんだろ?
だったら怖くなって「一応あの時着てた服処分しとくか」ってなっても不思議ではない

・・・と言える可能性がいくらかはあるんじゃない?
468名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:30.72 ID:Mkoukwh30
>>447
JAVAでプログラムするのにMSDNなんぞ見ないぞ
JAVAはMSでなくOracleだから
469名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:35.00 ID:PZ+utVA1O
C#使えるjava使いて想像以上にすくないよ。まずVisualStudioを使いこなし .Net に精通しているのが必須。難易度はにたようなもの。生産性はC#のが格段に高い。
470名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:50.95 ID:QhpDtlfv0
ブサイクな上に意固地で性格悪くてプライド高いとか
とっとと自殺させろよ、マジでw
無罪にしてもまた日本に復讐しだすだけだろ、このタイプはwww
471名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:57.85 ID:KF/wW3CI0
>>395
「真犯人がメール確認しないこと」が証拠になるってこと?

連続殺人事件が起きて、ある人を捕まえて殺人が止まったら
「殺人事件が起きないこと」も"証拠"になってしまうのか
472名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:05.92 ID:4m9F3YjG0
疑われると思ったからって
処分したら余計疑われるだろw
473名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:10.16 ID:vEWF1o3K0
警察は無実の人間を逮捕した可能性を国民に感じて欲しくないんだろうね

逮捕直後から次々と情報を報道にリークして、今度こそ決定的な証拠が出たかのような
印象を与える報道を繰り返してる。でも現実は証拠保留で一回釈放になるくらい
有罪にするための決定的な証拠がない。
474名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:25.02 ID:WYLwSatK0
>>398
なるほど監視カメラですか。
犯罪行為が映ってしまう恐れもありますね。
475名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:35.02 ID:5hsSt26q0
>>466
それこの前に2chにたったスレのことか?
あれは99%釣りだと思うけど
476名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:37.28 ID:4T2qzOIq0
>>405
調書作成時にKさつが被疑者に不信感を持たせたからだろ。
477名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:48:47.06 ID:o62K+l0J0
>>451


ーー片山さんは、実際に会っていて、どんな人ですか?

「オタク」だと言われてましたから、そのつもりで会ったら、印象が全然違った。すごくコミュニケーションが
取りやすい人なんですよ。

確かにゲームは好きで、「全機種持っています」と言ってましたけど、年に2、3回は山に行ったり、バイクで
出かけるなどアウトドアの 遊びもしていました。コンパにも出ていましたし、女性とデートしたこともある。

今年1月にはパックツアーでイタリア旅行をしているんです←■ここ
478名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:01.42 ID:6nFAXmOu0
検察「遠隔操作はの立件は難しい。起訴できない。処分保留だ!」
警察「・・・・・、くそ!別件のハイジャックで再逮捕する!」
検察「勝手にやれよ。おれは知らないから」
弁護士「遠隔操作を立件できなきゃハイジャック容疑も立件できないだろにw」
警察「・・・・・、くそ!弁護士は洗脳している!」
479名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:12.58 ID:1FqXc8me0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      冤 罪 厨
480名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:12.81 ID:pvnRnZ950
>>459
無料で転がってるから簡単に入れたり消したりできるんだよ
481名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:17.01 ID:4T2qzOIq0
>>472
また捏造か。
482名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:18.74 ID:3W2ojt+c0
>>442
Fランク大に合格できるなら東大でも合格できるというようなもんだろ
佐藤弁護士も「古文が少し読めるのと、古文で文章が書けるのは違う」と言ってた
483名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:33.28 ID:+99yZpos0
復讐は正義
484名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:46.32 ID:AWtTNgZM0
この理屈は怖いよなぁ・・・・・
485名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:56.54 ID:oApqe4HbP
>>12
冤罪被害者が出てはいけないのでブレーキをかけてあげてるだけだよ。
警察が暴走してるからなw
そんなことも分からず書き込むなよ。
486名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:06.74 ID:EIgJdi/j0
>>298
実際にプログラム組んだりしてるんだけど、集中してると飯の時間になってもめんどくさくなって食べる気しないんだよね。
その結果、一日二食、最悪一食になる。だから痩せる。
487名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:13.95 ID:sxiiVEKk0
>>482
たしかに読めると書けるは全然違うなwww
488名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:17.88 ID:XX4tFae10
>>445
>報道関係には損害賠償訴訟をどんどんやりますよなんて場に合わない発言
後で名誉毀損訴訟やるからな、
片山が犯人と決まったかのような印象操作報道は今後控えろ、という牽制

>マスコミに時間割きすぎ
警察の横暴を糾す法的手段がない時に、最も有効な反撃方法が、世論
489名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:22.11 ID:bo/CA93AP
>>475
釣りだと言うことをポリは証明しないといけないわな
490名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:36.75 ID:o62K+l0J0
>>468
J#ってわかるか??
491名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:38.15 ID:5hsSt26q0
>>467
だったらそのこと弁護士に言えよなって思うけどな
全部偶然じゃ怪しいと思われても仕方ない
ただでさえ前科の犯罪予告でも証拠はとことん隠滅する傾向があったのに
492名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:07.98 ID:4T2qzOIq0
>>395
真犯人は自殺をほのめかしてたから死んだかもな。
493名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:08.54 ID:4m9F3YjG0
別に怖くねえよ
どの国でも似たような基準だ
そうでないと有罪に持ってける事件が減るだろ
494名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:19.44 ID:ozLtyWvX0
>>451
イタリア旅行。
そこでバッグが壊れて買い替えたといっている。
一月二十一日から二十九日?
495名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:23.31 ID:Jr3S4e930
FBIが捜査してるのに
メールおくるわけなか
アホクサ
496名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:44.98 ID:y8HLCgbM0
>>486
集中すると寝食を忘れる体になるんだっけか
忙しいときとかそうなるよな〜
497名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:51.14 ID:2/2Afdp50
本人ができないって言い張っただけでは、裁判官はそう思ってくれないぞ
証人尋問はするだろうけど、それでどの程度裁判官の心証が得られるか
498名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:00.57 ID:OVoZVZL/P
>>415
CSRFの件はどうなったのか知りたいよね
警察とマスコミさんよろしく
499名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:17.90 ID:nQfBrQOZ0
>>398
そりゃ取り調べ中に容疑者がピストルで「自殺」しちゃう場面とか録画してたらえらい事に…
500名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:20.25 ID:0VRJg6sV0
イタリア旅行のチャンスだぞ警察
いくしかないでしょ
501名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:46.67 ID:bo/CA93AP
わざと疑われるように振舞った可能性もあるしな
ポリ廻すためによ
502名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:52.36 ID:s/14DuD60
こりゃ冤罪だな
警察終わり
こりゃどんどん冤罪でてくるぞ
市民が警察逮捕しなくちゃならん。無罪でも逮捕くるで
503名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:03.72 ID:eIQyBsGi0
>>455
検察官も裁判官も プログラムを知ってないとこの裁判は裁けないってことか?

DNA証拠裁判みたいに あの時代の司法認知レベルが低かった仕方で 語られるんのか?

司法史に残る事件なのですね 勉強になります
504名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:04.46 ID:AAL2SAFb0
昨年9月以降、休職中で行動が不明な人物。
ゆうすけの行動を把握することも協力することも可能な人物。
証拠を出したり消したりできるPCにある程度精通した人物。
警察がどうしても可視化できない人物。
真犯人を語る書き込みを”いたずら”と確信できる人物。
むしろ出てきたら警察の威信に関わるような人物。
ゆうすけと時を同じく再逮捕され、世論をゆうすけに向かせられる人物。
その人物が再逮捕されてからメールチェックの報道。

全てが当てはまるのは一人しかいねーよな。
505名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:14.48 ID:rBVfWyTz0
>>350
>なぜか当の本人はウィルスに感染していない絶対的な自信があるみたいだがwww

これのソースどこ?

片山氏は、出かける前に行く先の情報を検索したりするから
それで行動を先読みされるのかもしれないと弁護士に語ってる。
506名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:21.07 ID:sa3r3vKF0
司法村って怖いねw
507名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:22.36 ID:EIgJdi/j0
>>447
簡単な物ならそれでいいけど、ある程度ちゃんとしたもの作るとなるとそれだけじゃ無理。
というか効率悪すぎて金ないやつか馬鹿しかやらん
508名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:32.57 ID:ca6RxYoc0
C#使える客観的な痕跡が存在しないんだから
こりゃ警察詰みだな
諦めろん

警察&検察「ゆうちゃんは○○で〇〇でこんなにも怪しい容疑者で〜」
ゆうちゃん「C♯は使えませんから。職場でも使ったことないし
      自宅にも痕跡はないし、ウイルスが作れないんだから
      犯人ではない。はい証明終了〜〜〜〜^^」

警察&検察赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwww
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
509名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:41.17 ID:MtMl0rCB0
>>459
一応VSなくてもコンパイルはできます。
http://ufcpp.net/study/csharp/ab_devenv.html

あれ?ゆうちゃんはマカーだっけ?会社のPCはWinだっけ?
510名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:44.22 ID:lNGwHk260
>>477
イタリアには1月に行ってんのか
飛行機乗ってる時間帯にメールチェックとかあったら笑えるw
ゴミクズ警察はメールチェックの時間帯をとっとと公開しろよ
511名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:53.16 ID:o62K+l0J0
>>497
少なくとも検察官は全く信用してないようだけどな

> ウイルスが作成されたプログラム言語C#は使えないことを説明しても、検察官は「そんなこと
> は(犯人でない)根拠にはならない。こっそり勉強しているかもしれない」と聞き入れない
512名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:06.53 ID:6SFZgIvd0
IPアドレスが証拠から何も進歩してない警察には呆れるわ
ハイジャック防止法まで持ちだして盛大な爆死でもしたいのか?
513名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:07.09 ID:pvnRnZ950
>>487
いやプログラムの場合は読めるなら書けるぞ
514名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:25.72 ID:Jr3S4e930
つうことは犯人はFBIか
515名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:41.97 ID:ScVEdsIg0
ヤフーにアカウント止めさせておいてアクセス無いとか
516名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:45.83 ID:YF6+teEW0
>>492
なんかほんとにそんな気がしてきた
517名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:02.60 ID:Mkoukwh30
>>490
JAVAで開発してる人がなんでJ#で開発を?
使ってる企業そもそもあるんかね
Visual Studio2005まででしょ?
518名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:10.38 ID:VN5XnlS30
読み書きできることと小説を出版できることの差
519名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:11.03 ID:b4XXOhEk0
>>497
職場の人間も言ってくれてるし、検察が一旦諦めたって事は仕事の記録を洗っても証拠は出なかったんだろう
となると実際使えない可能性はかなり高いだろうな
520名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:29.36 ID:s/14DuD60
>>504
やっぱりひろゆきが真犯人だなつかまらんが
521名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:32.13 ID:nQfBrQOZ0
>>498
俺もそこを徹底的に調べた方がいいと思う。
遠隔操作の方が起訴できなきゃハイジャックの方も無理なんだから。

特に犯人はどうして横浜市のホームページに脆弱性が有る事を知っていたのか…
522名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:59.83 ID:6nFAXmOu0
>逮捕されて以降、メールチェックが途絶えていた。

これは、=「逮捕前はメールチェックがあった」という話じゃないからwww
523名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:00.28 ID:TeEbSbW40
>>510
いまだにインターネットを理解してない奴
524名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:02.82 ID:avSQf+NfO
真犯人は基地外で大規模
アメリカさんは日本と国交断絶した方がいい

騙されるだけだから
525名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:09.02 ID:HXBvsCZz0
考えてみたんだけどさ

証拠隠滅のために江の島に行った時の着ている服や、リュックを処分したとするなら
「カメラに映っていたのは自分だと分からないようにするため」
これしか無いと思う

犯人は江の島にカメラがある事を知らなかったとして、
だからこそあんなネコに首輪を付ける大胆な事ができた
まあ、まあカメラを知っていてわざとやったのかもしれんが

どっちにしろ犯人は2chをかなりチェックしていたはずだし
江の島にカメラが設置されていた事はさんざ書き込まれていたので
1/5にはカメラの存在を分かっていたハズ

で、ここでおかしいと思うのは

・証拠隠滅のために古着屋に服を売るか?隠滅なら普通は捨てないか?

・隠滅のためにリュックをイタリアに持っていくか?

・イタリアに旅行に行ったのは1/21〜29だ、そんな月末まで保持しておくか?
カメラの存在に気づいたのは1/5だぞ?

検察はこんな事をツッコんで何がしたいんだろうな?
526名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:10.20 ID:5hsSt26q0
>>489
いやでも冷静に考えてほしいんだけど
2chにスレたてて真犯人である証拠なし
その後アップロードしたものもただの釣りですよ
(ただしスレたてたやつとアップロードしたやつが同一人物と確定してるわけではない)
んで2chにスレたてた理由が「犯行声明送っても公表してくれなかった」だけど
だったら弁護士に送れと、っていうかゆうちゃんが捕まる前にメール送ってた弁護士の方はどうなったんだとw
まあ1%真犯人の可能性もあるし警察も調べるべきかもしれんが、こいつが真犯人なら俺はガッカリだww
527名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:54.99 ID:4UN9xwh60
>513
すまない、一通りの言語は理解してるけど
COBOLとDELPHIと web系(ルビーやらphpやらcgi)は読めるけど書けない。
528名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:57:11.39 ID:oApqe4HbP
>>15
警察「あの書き込みは釣りらしいぞ(震え声)」
529名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:57:24.35 ID:3W2ojt+c0
>>511
こっそり勉強していた「かもしれない」だからなw
こっそり勉強していただろとさえ言えない状況
もう、検察は詰んでいる
530名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:57:24.66 ID:AAL2SAFb0
>>520
世論は奇しくも、真犯人のシナリオ通り意味のない話題で持ちきり。
531名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:57:55.75 ID:lNGwHk260
>>523
理解していない点を具体的に指摘してみろよカス
532名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:13.22 ID:2/2Afdp50
>>519
裁判官がどういう心証を得るか
それが全てだから

職場の人間ができないと言ってましただけでは厳しいと思うよ
仕事で使わないとしても、それができないには結びつかない
と裁判官が思うかもしれない
533名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:19.97 ID:EIgJdi/j0
>>528
確かTor経由だと2chスレに書き込めないから釣りの可能性はあるよな。
534名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:24.06 ID:TeEbSbW40
>>527
それは読めるとは言わないのでは?
535名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:24.91 ID:VN5XnlS30
Whitespaceは書けるけど読めない
536名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:36.02 ID:mQsDActF0
>>497
まあ仮に使えたとしても何の証拠にもならないけどな
537名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:37.39 ID:khZQ3Zx6O
新しいスレ立ては
「真犯人グループ」の仕業
538名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:59:27.01 ID:sxiiVEKk0
>>513
普段使っている言語以外は読めても書けないわ。
539名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:59:38.01 ID:cNC9hGpo0
むしろ書くよりも読むのが難しいのがプログラミングだと思いますので
540名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:03.89 ID:o62K+l0J0
>>525
> ・証拠隠滅のために古着屋に服を売るか?隠滅なら普通は捨てないか?
> ・隠滅のためにリュックをイタリアに持っていくか?

結論:したがってこの供述(言い訳)はウソ

今頃

・そんな古着屋は存在しないこと
・イタリアへ持っていったのは別のカバン(成田空港の防犯ビデオ)

の裏ぐらい取ってるだろ
1月5日の直後には証拠隠滅してるわ
どーみても
541名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:21.03 ID:OVoZVZL/P
>>457
それにつきる
片山擁護とかでなくこんな警察だと一般市民は怖いぜ
542名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:23.17 ID:Mkoukwh30
>>532
そもそもC#使えるってことを警察が証明しないといけないわけで、
そんな証言する人いて何を根拠にC#で作れるって証明するんだ?
543名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:43.38 ID:MtMl0rCB0
>>513
オマエ中国語ならなんとなく意味わかるだろ?でも書けはしないだろ?
そういうこと。
544名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:56.69 ID:2/2Afdp50
>>536
使えるというのは証拠の1つになるよ
世の中では、使えない人間の方が大多数で、ウイルス作成能力なんてない人間の方が大多数だから
作成する可能性があるというだけで、1つの情況証拠になる
ただ、これ1つではもちろん、有罪になるのは無理なだけでね
545名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:03.27 ID:NVQDpMjk0
>>532
まぁ使えないフリをするのは簡単だかからな・・・

使える手足を使えないフリして障害者手帳をゲットしている人も居るくらいだし
546名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:12.92 ID:khZQ3Zx6O
俺だってドイツ語も英語も書けるぞ

読めないけど
547名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:20.23 ID:nQfBrQOZ0
わざわざ苦手な言語で作業はしない
548名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:39.97 ID:AAL2SAFb0
>>541
しつこいようだがサイコップ片山の関与は否定できないぞ?
549名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:41.49 ID:EIgJdi/j0
>>496
集中してたら二日徹夜余裕でした。その後死にそうになりましたが。

>>539
そういえばそうだな。自分の知らない知識を利用したプログラム(OSとか)や知らないライブラリを使ったプログラムだと
そのライブラリのドキュメント読みながら読まないといけないし、先に仕組みを学ばないといけなかったりするな。
550名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:02:00.08 ID:6nFAXmOu0
>>525
誤認逮捕冤罪を抱えてしまった合同捜査警察は疑心暗鬼の塊と化してるw
551名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:02:01.35 ID:bo/CA93AP
>>526
つーか 真犯人(オリジナル)か模倣者かなんて区別はもうなくなっている
と考えるべきじゃない

確か青いジャージの男が写ってる写真があったらしいけど
江ノ島の防犯ビデオにも同じジャージが写ってるかもしれないよ


まあポリは偶然と言うと思うけどw
552名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:03:03.50 ID:B5gRCPOz0
>>527
でも必要になればヘルプとかネット見ながら書くだろ
洗練された書き方ができるかどうかは別の話だけどさ
だからこの件に関しては冤罪の証明にはならないと思う
553名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:03:14.38 ID:lNGwHk260
検察「片山にアリバイを証明させないために、取り調べを行わない」
554名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:03:27.90 ID:/LaLHvoX0
警察理論を援用すると、
全くプログラミング経験無い人でも、
気合いを入れれば2秒で書き上げられるよ?
555名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:03:44.42 ID:ca6RxYoc0
>>532
C♯使える痕跡は残念ながら見つかりませんでしたが
容疑者はこっそり勉強してウイルス作成できたはずです

のほうが何の客観性も無くて見苦しいだろうがwwwwwww
ハイジャック容疑で逮捕だから裁判になれば裁判員裁判対象だぞこれ
検察がそんなアホなこと裁判で主張するならそっちのほうが
裁判員の心証悪くするわwwwwww
556名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:03:56.47 ID:o62K+l0J0
>>542
> そもそもC#使えるってことを警察が証明しないといけないわけで、

そんな義務はないぞ?
犯罪の構成要件だけ立証すればよい

第四条  偽計又は威力を用いて、航行中の航空機の針路を変更させ、その他その正常な運航を
 阻害した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。

いちいち犯人の言い訳について反証する義務はない
「犯人はウソツキで、この自供は信用できない」でおk
557名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:00.37 ID:MtMl0rCB0
>>457
あえて警察をフォローするなら、とりあえずモノを押収しないと捜査しようがない、
ってのはあると思う。
558名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:01.46 ID:mQsDActF0
>>544
片山が作ったウイルスだと証明されなければ証拠にはならないよ
言語が使えるだけで容疑者ならそれこそ何万人単位が容疑者だ
559名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:03.60 ID:4m9F3YjG0
裁判なんてある意味単純なもんだろ
片山が犯人であることに合理的な疑いを挟む余地が無ければ犯人
だから猫に首輪を付ければ犯人
そうなると合理的な疑いを挟ませないといけないのは弁護士
で、C♯が使えないというのは悪魔の証明
その点で争うのは弁護士には無理と言わないまでもかなり厳しい
560名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:05.99 ID:HXBvsCZz0
>>540
逆だと思うよ
というか、着ている服なんか普通疑問に思わない
とすると、どういう事かといえば

以前からとっくに被疑者にあたりをつけていて
既に行動をずっと見張っていて、古着屋に服を売ったことも
イタリア旅行の時に当該のリュックを着けていったことも
全部知ってるんだよ

その上で聞いてるんだと思うよ
561名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:07.54 ID:4UN9xwh60
>534
どこでどういう処理してて、この関数ではこんな処理してて
バグがあった時に、この処理で渡してるパラメータおかしいなぁとか、ここのループが
おかしいなぁって特定できるのは読めるって言わない?
562名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:13.59 ID:5hsSt26q0
>>505
たしか初期のニュース記事にそう書いてたぞ
適当にググったら出てくるはず。俺は今スマホだから代わりに探してくれ
っていうか先読みされてるかもって言い出してるんだ?
それならウィルスに掛かってない発言はやめて方針かえたんだろうな
っていうか方針かえて当たり前だがww
563名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:23.58 ID:IF+aakJw0
ここですら仲間のいない>>68さんのコメントでした。
564名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:49.81 ID:GwT/vl1j0
>>12
俺はそんなよくわからんことで厳しくも優しくもしないから、
お前らとかよくわからん一般化はやめてもらえるかな。
565名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:04:52.84 ID:AAL2SAFb0
もうひとりの片山にC#使えるか確認とればいいw
566名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:05:22.29 ID:ACaqtxSL0
ウィルス製造 反抗メールを送った 証拠 今だ無し…

もともと足跡消えるプログラムなら 専門家でさえ 特定無理って言ってたから こりゃ お手上げだろうな
567名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:05:43.91 ID:bo/CA93AP
>>562
まあマスゴミ記事だからあてにはならないわな
568名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:05:44.28 ID:EIgJdi/j0
>>561
そこまで読めるのだとなぜ書けないのか疑問に思うレベル
569名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:05:45.71 ID:eIQyBsGi0
>>532
印象は大事でしょうが。
人間が勉強するのは 痕跡が残るもの図書館 参考書専門書のカ-ドの支払い
まして 無害な作りかけ作ったプログラムの後は残ってるもでは。

裁判官は 彼に言語を使ったプログラムを作れるレベルがあるかを立証して欲しいと
570犯人一味はおまえらのボス:2013/03/06(水) 15:05:49.41 ID:aWxnL6P+O
571名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:06:25.32 ID:Mkoukwh30
>>556
C#で作ったって重要な構成要件でないの?
ウイルス作って遠隔操作してメール送ったんでしょ?
572名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:06:25.66 ID:K3DO0Mef0
>>525
イタリア旅行がその時期なら頻繁にメールチェックしてたのはゆうくんじゃ無いね
573名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:06:41.02 ID:NVQDpMjk0
>>553
まぁアリバイを証明するのは難しいんじゃない?
携帯会社側に保存されている移動情報が提出されたら・・・
574名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:06:50.96 ID:4m9F3YjG0
例えば判決理由書いてみようか
「被告人がC♯を使えないという主張は信憑性が無い」
これで終わり
証明は無理
575名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:07:18.23 ID:AAL2SAFb0
>>570
やっぱもう一人の片山か。
576名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:07:48.01 ID:5hsSt26q0
>>551
そのジャージの画像が釣り画像だと確定してたような。まあ俺は嫌儲のスレしか覗いてないんだけどな
やっぱり真犯人というなら真犯人しか知りえない情報の公開は欲しいところだが・・・
577名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:02.79 ID:6nFAXmOu0
どんなに疑わしくても、証拠が無かったら有罪にしてはいけない。

これは社会制度を守るためには絶対に必要なこと。

警察のメンツで社会が守られるわけじゃない。
578名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:05.30 ID:R5s+dXcP0
>>554
やっぱり気合は大切だね。
579名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:09.74 ID:uGRSziTW0
そういや青いジャージ男の動画は無修整だったんだよね?
もしかしたら以前に真犯人が捕まったのって
その動画に関連するような事件だったのかなと思った

それだと警察なら真犯人に目星をつけられるが、一般人は分からないってことになる
もちろん証拠は出てこない絶対の自信がないとできないけど
580名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:13.22 ID:EIgJdi/j0
>>574
悪魔の証明じゃん
581名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:26.85 ID:b4XXOhEk0
>>532
勿論、警察検察側が使えるという高い説得力のある証拠を用意出来ればそちらが優先される可能性は十分にある
でも用意出来なければ?職場の証言と「証拠を見付けられなかった」という状況証拠しかなかったら?
それでも裁判官は可能説を支持するかな?
582名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:50.34 ID:MZ+wG6VgP
やはり間違いなく警察はこのスレを見てる。

おまわりさん、ぼくのとこには来ないように。
583名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:08:53.68 ID:o62K+l0J0
>>574
> 「被告人がC♯を使えないという主張は信憑性が無い」

さすがにそれはないwww

そうじゃなくて、「証拠から○○という事実、○○という事実、○○という事実、○○という事実が
認定できる。これに反する被疑者の供述は信用ができない」とかこういう書き方になる

供述丸ごと落とされて、弁護側はC#が書けないということの立証に失敗するの
584名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:09:04.10 ID:4m9F3YjG0
>>580
だからそんな点で争うのが無理なんだよ
585名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:09:18.14 ID:khZQ3Zx6O
魔術を使った痕跡があるって言ってる審問官に
魔術が使えないって証明するのは難しいよね

こういう時には審問官は
魔女と人間の共通点を指摘して誘導するから

メシを食ったな水を飲んだな
とかさ
586名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:09:28.35 ID:2/2Afdp50
>>569
実際立証となったら、そういう勉強した痕跡があるかは出してくるだろうね
参考書とか家にないかとか
参考書とかあったら厳しいかも
587名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:09:38.54 ID:nQfBrQOZ0
>>548
サイコップ片山の方ならCSRFの方もお手の物だろうしな。
588名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:09:43.72 ID:MtMl0rCB0
>>558
ただ、C#が使えるのに使えないとウソをつき、PCからもその痕跡がなく
書籍なども持っていないことの説明はしないといけないだろうね。
589名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:10:12.78 ID:sxiiVEKk0
>>583
いや、よくあるよ。

とくに冤罪事件では。
590名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:10:43.44 ID:6SFZgIvd0
警察はこの証拠を揃えない限り詰んでる

・片山が猫に首輪を付けている映像
・片山のPCからウィルスのソースコード
591名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:10:46.77 ID:EIgJdi/j0
>>583
痴漢冤罪だと悪魔の証明が多発してなかったっけ
592名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:10:59.77 ID:mQsDActF0
>>588
593名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:11:13.51 ID:4m9F3YjG0
>>583
無論C♯の主張部分だけの話な
594名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:11:13.74 ID:9DG/C5zk0
>>568
語学と一緒でしょ。
すでに書いてあることに対しては調べれば意味はわかる。
ただゼロから自分で書こうとするとどう組み立てていいかわからない。
595名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:11:20.13 ID:LCifdpTc0
>>525
ごもっとも

服ほど捨てやすいものは無い。
バイク乗りならいつ汚れたり破れたりしても不思議じゃないから、いつ捨てても不思議じゃない

むしろ逮捕覚悟の愉快犯ならメモリーはイタリア美人に預けるわ
596名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:12:05.89 ID:fkqCgAW80
遠隔操作Torを使ってる人間を最初から特定して用意してたのかも知れんね。
この犯人はさ。
相手の行動を把握してそれに同調するようなメールを送った。
そこでボロヲ出したように思わせ、警察に冤罪を押し付けた可能性もあるから。。。
このゆうちゃん?の行動がある程度習慣的に行われているものだとしたら?
例えば猫カフェね。そして江ノ島の猫ここを繋げてわざと犯人に仕立てることは可能かと思う。
ネットや掲示板を通じて相手にピンポイントに質問することは可能だから。。。。
そこでこのゆうちゃんと会話をし、情報を引き出し、嵌めたと言うことが十分考えられる。
警察大丈夫か・・・
かなり周到に練られてるぞ。
597名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:12:11.82 ID:2/2Afdp50
あと経歴とか
片山が行った専門学校でのカリキュラムとか
片山本人や、職場の人間が使えないと証言するだけではやっぱ厳しい
598名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:12:12.37 ID:o62K+l0J0
>>580
裁判に悪魔の証明なんかないよ。証言(供述)も立派な証拠だ

 被疑者「私は、○○ができません」←■これが証拠

しかし、洋服やリュックを捨てたこと(証拠隠滅したこと)について不合理な供述を繰り返して
いる被疑者の供述を裁判所が「信用できる」と思うかというと厳しいってだけ
599名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:12:54.22 ID:rBVfWyTz0
>>551
真犯人かそうでないかは重要だよ。ここは現実世界だ。

懲役に行ったり日航に数千万円の賠償金を支払ったりしなきゃならなくなるのは、
生身のカラダをもったひとりのニンゲン。
600名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:12:57.58 ID:AAL2SAFb0
>>587
サイコップ片山なら以下の事も同様、どうにでもできる。

・片山が猫に首輪を付けている映像
・片山のPCからウィルスのソースコード
601名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:01.33 ID:egV+mr7a0
>>588
被告人は証拠隠滅のためにパソコンから痕跡を抹消し、
関連書籍等は処分したと推認される、と添えておけばOK
602名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:24.01 ID:4m9F3YjG0
裁判では被告なんて嘘をつくのが当たり前という前提なんだよ
被告がそう言ったからって何の証明にもならない
603名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:26.00 ID:gKzoxGHn0
>>571
だから、「本人が嘘をついてます」で、その要件は満たせるって事だよ。
他に決定的な証拠があればね。
604名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:40.20 ID:hu8Zt+eY0
>>588
どうやって作成したウイルスの実行テストを行ったのも追加。
わざわざ使い慣れない言語で組んだウイルスを、テストもなしに放流とかあり得ん。
605名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:53.75 ID:f52a2OJK0
警察側が1度可視化には応じませんと通達した以上、法改正で義務化しないかぎり
曲げる事は無いんだよね。
早期可決を望むなら取調べに応じる他ないのだけどもね
弁護士はそのへんのところをちゃんと容疑者伝えた方がいいと思う。
606名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:13:53.76 ID:j5SaAfft0
>>547
それは真理だと思う
わざわざ得意な言語を避ける理由としては、証拠を隠すためってのもあるにはあるがこの場合は弱いな
一番ありそうな理由は他人が作ったのを流用する場合だ

もしこの容疑者が実行犯ならば、作成者は別人説を推したい
607名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:14:01.03 ID:cNC9hGpo0
>>598
服やリュック捨てたらC#が書けることになるんだ。
俺もC#書けそうだな。
608名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:14:26.74 ID:rBVfWyTz0
>>557
首輪とSDカードを徹底的に洗えばいいんだよ、モノについては。
609名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:14:29.15 ID:khZQ3Zx6O
そうだw
証拠隠滅するなら全部イタリアに置いてくるわw

ネラーのほうが警察より頭いいじゃん
610名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:14:33.08 ID:OZHE8kW40
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130305-00023753/
検察もふくめてオワコン臭い
611名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:15:19.10 ID:MtMl0rCB0
>>590
今さらソースコードでてきても信用出来ないけどねw
警察様お得意の捏造じゃねーの?ってw
612名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:15:21.06 ID:VO9Y2DEz0
>>598
そういうのはできるという事を検察が証明する義務がある。
裁判の常識だろ・・・。
613名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:15:39.54 ID:5jjmH7jb0
やべ、最近メールチェックしてねーわ。
ちょっと前は毎日してたのに。
614名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:00.78 ID:EIgJdi/j0
>>600
オリジナルのソースコードが見つかればほぼ確定だが、警察や検察のアホっぷりを見てると
デコンパイラでデコンパイルしたソースコードで犯人認定しそうだな。
まあ、遠隔操作されててPC内にソースコードぶちこまれたら意味ないんだけど
615名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:10.00 ID:QhpDtlfv0
>>577
こんなブサイク逃げ切らせた方が社会制度がよっぽど乱れるわ
まーそれが狙いの連中が信者やって必死に擁護してんだよなww
616名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:19.88 ID:AAL2SAFb0
>>608
そんなもんとっくに鑑識いってるっしょ
結果が身内なら証拠として出せないけど。
617名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:23.08 ID:8L/MPi1o0
ウイルス作者は得意な言語で作ることよりどうすれば相手が引っかかるかしか考えないだろうな
C#がどうこうなんて詭弁でしかない
618名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:26.71 ID:CgzBYZdy0
ゆうちゃん家に帰りたいって泣いてたよ(;_;)
619名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:41.73 ID:4UN9xwh60
>568
例えば cgiだと #/bin/perl だっけ? って書かないといけないとかわからないし。
あと、ループの書き方 変数の型の定義 かっこの使い方 関数の使い方 コメントアウトの仕方
とかわからない部分結構ある。

あと、細かい御作法やらも。
620名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:17:34.86 ID:4m9F3YjG0
じゃあ追加
「犯人しか知りえない情報を知っている猫に首輪を付けた片山が犯人であることに合理的疑いを挟む余地は無い」
「被告人がC♯を使えないという主張は信憑性が無い」
簡単に言えばこれでおk
621名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:17:40.25 ID:bo/CA93AP
>>599
言いたいことは
単独犯でも共犯でも無く 無意識下の連帯で行われている可能性が高いと言うこと
622名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:18:22.77 ID:Mkoukwh30
>>603
嘘をついてますって何を根拠に言うんだって話でしょ。
警察が証拠出して言うことなのよ。
623名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:18:43.47 ID:ncx4/WBx0
>>604
C++で.netの開発経験ありなら、C#だろうがVB.netだろうが全然難しくないよ。
使い慣れないなんてことはまずない。

.net開発経験ありなら、C#とかC++とか知ってるとか知らないとか、作れるとか作れないとか考えなくていいレベル。
C#で仕事したとか、自宅に書籍があるとか、そういった痕跡が無くても、作れる技術はある、と考えて全然問題ない。
624名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:18:52.16 ID:4UN9xwh60
>505 >562
あれって、 ウィルス(を作ったという痕跡)は出てこない!! じゃなかったっけ?
ウィルス(に感染した痕跡)は出てこない。 じゃなかったと思う。
625名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:19:03.54 ID:sxiiVEKk0
>>611
それが本物のコードか判断できる人間いるのか?wwww
626名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:19:42.32 ID:4m9F3YjG0
大体手口は全部メールに書いてるしな
その通りやったとある意味自供してるわけだ
627名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:19:49.86 ID:LCifdpTc0
まあ探偵的には、
内緒にされてる手がかりも多いだろうし、
リークされた情報もマスコミ経由なんで改竄されている、
だから、なかなか正解はできないとは思うけど、
真犯人さんと容疑者さんと弁護士さんのおかげで、

警察も検察も裁判所も、冤罪事件を、
全く反省していない、改善しようとする気が全く無い、
ってことだけはよく分かった。

それを知らせてくれただけでも、感謝はしたいと思う
628名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:19:52.40 ID:o62K+l0J0
>>612
> そういうのはできるという事を検察が証明する義務がある。
> 裁判の常識だろ・・・。

ねーよ馬鹿
犯人が包丁で他人を殺害して、目撃者(証言)もとれてるのに

  弁護人 「被疑者は包丁アレルギーで包丁を握れないんです」

とかホザいたら、「被疑者は包丁アレルギーでない」ことを立証しないと
いけないのか???

馬鹿すぎるよお前wwwww
629名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:08.44 ID:Xnxz0Zzp0
>>620
>>「犯人しか知りえない情報を知っている猫に首輪を付けた片山が犯人であることに合理的疑いを挟む余地は無い」
片山が猫に首輪つけたって確定してないよね?したの?
630名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:27.37 ID:2/2Afdp50
被告人側に有利な間接事実は、被告人側が立証しないとだめだぞ
構成要件該当事実の立証は検察が立証しないといけないが
間接事実は、有利になる側が立証しないといけない
631名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:32.52 ID:nQfBrQOZ0
>>623
だがわざわざ不得意な言語で開発する理由の説明はどうする?
それに、彼にC#が使えないことは同僚が証言してる。
彼には「事故死」してもらう?
632名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:36.22 ID:khZQ3Zx6O
もう片山が核技術を持っててもおかしくない状況だな
633名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:40.48 ID:6nFAXmOu0
>>615
ブサイクとかどうとか、そんなことは一切関係ないことだ。
そういう感情的な動物になってしまう警察の存在ほど社会にとって厄介なものはないぞ。
634名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:42.41 ID:1FqXc8me0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      冤 罪 厨
635名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:43.05 ID:EIgJdi/j0
>>619
#/bin/perl←これはプログラムを動作させるサーバにあるperlのインタプリタへのフルパスだな。
それはそうとわからなければググればいいじゃない
636名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:50.99 ID:hu8Zt+eY0
>>623
で、テストは?
637名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:21:26.16 ID:XX4tFae10
>>605
早期解決を望むなら、見込みのない可視化要求を撤回して素直に取り調べに応じるべき。
っていうのは、通常の事件の話。

ここまで捜査側の手持ち証拠が弱くて冤罪疑惑が高まってて世論の注目受けてる事件だと、逆。
見込みのない可視化要求をしまくって、全面可視化法制化の機運を盛り上げるのが吉。
638名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:21:40.81 ID:AAL2SAFb0
>>621
単独犯でも共犯でも無く 無意識下の連帯

それが身内なら、尚更怪しいな。
639名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:21:55.63 ID:bkm3YEvx0
>>627
>>620が本気でそう思ってるなら司法も追加だなw
警察にワイロ当たり前の国笑えないねw
640名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:00.44 ID:4m9F3YjG0
>>629
あるかはともかくそれを証明すればいいと言ってるの
検察はあると言ってるけどな
641名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:13.86 ID:rBVfWyTz0
>>621
ない。ここは素子もタチコマもいない世界だから。
642名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:13.85 ID:Mkoukwh30
>>628
ウイルス作成してる目撃者(証言)いるんですか?
643名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:39.95 ID:eIQyBsGi0
スレを読めば読むほど 司法の人達 大変だ 今の証拠だけで庶民納得させられるのか?

裁判結果しだいでは 優秀なエジュニア庶民に邪な種を植え付け芽生えさせ育みかねんな..

警察検察の所業でも責任は全部 最後は裁判官が背負わされるんだろうな。 
644名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:44.74 ID:y8HLCgbM0
>>571
なんか松本サリン事件の冤罪を思い出した
被害者の人に対してその人の家にある薬剤でもサリンを作れるなんて言って
警察もマスコミも被害者を疑ったって話
645名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:58.61 ID:nQfBrQOZ0
>>625
不可能だね。
646名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:58.72 ID:MtMl0rCB0
>>620
C#が実は使えるというなら、警察はmsdnへのアクセスログを提示すればイイんだよ。
なぜそれをしないの?
647名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:08.43 ID:EIgJdi/j0
>>636
作成者の技術力は酷い物らしいからテストライブラリとか使ったんじゃなくて実際に動作させて総当たり的に確認したんじゃねーの
648名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:41.43 ID:Yp7nbWBsO
どこが不十分なのかな。江ノ島行ったことも分かってて、会社のパソコンにも残ってるなら確定にならない?
649名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:41.90 ID:2po3p0Fg0
>>628
え、そうだよ
疑わしきはシロだし
650名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:43.70 ID:VO9Y2DEz0
>>623
Managed C++なんてわざわざ使わんだろ。C#でそのまま書いた方が楽。
てか、.NETの学習=C#の学習だろ。
651名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:03.20 ID:TJh1qobD0
>>310
>「可視化しなければ取り調べに応じない」→「じゃあ取り調べできませんね?」
>なんて山ほど先例がある。これが初めてじゃない
>可視化に応じた先例はゼロ

それの何がいけないの?
容疑を証明できるから逮捕したんでしょ。
いちいち容疑者に聞かずに証明すればいいじゃない。
 
652名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:04.91 ID:ozLtyWvX0
何にせよ、この事件で警察、検察の自白重視の取り調べ、代用監獄などなど、
日本の警察、検察の取り調べがものすごく後進的なもので
国際的にめっちゃ恥ずかしいものという認識を国民は共有できたね。
653名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:07.75 ID:fXJl9vYZ0
>>629
犯人が自分で付けたいうて写真まで送ってきたやん
654名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:13.59 ID:EekIA9bc0
>>331
それを不審だと考えるなら説明を求めれば済むことじゃないの?
犯人でないと仮定すると説明がつかないことがあるのか?
655名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:22.12 ID:khZQ3Zx6O
松本サリン事件と何も変わらないよな
いくらサリンが作れないって言っても
河野さんが独学で勉強したって警察は言ってたからな
656名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:25.90 ID:buXmIipS0
再逮捕再逮捕で一体何日勾留されることやら・・・・
657名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:45.55 ID:2/2Afdp50
典型的な間接事実としてアリバイの存在があるけど
アリバイがあることは、被告人側が立証しないといけない
東京で4時に殺人があった場合に、被告人が4時に北海道にいたことが立証できれば、被告人が東京で殺害を行ったという構成要件該当事実について合理的な疑いが生じるけど
被告人が4時に北海道にいたことは、被告人側が立証しないといけない
658名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:48.99 ID:/lsRPCeV0
・「できない」という証言が問題になるのは、「した」ということを示せた場合だけだよ。
659名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:59.18 ID:iLaztVFU0
>>1
これって何の証拠にもならないよな
真犯人が別にいても、片山逮捕後にメールチェックなんかするわけないし
660名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:23.53 ID:8L/MPi1o0
前回のネットランナーレベルから若干のスキルを身につけた手口が片山の人生と重なるw
661名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:25.87 ID:5hsSt26q0
>>631
そもそもC#が不得意なのかどうかわからないぞ
あえて仕事であまり使っていなかった言語を使ったという説明も不可能ではない
その場合、捕まった時の展開までゆうちゃんは想定済みだということになるが
662名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:28.87 ID:C2Re1Vp+O
そもそも真犯人が送ったのって最初だけだと思うんだが
663名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:36.24 ID:cNC9hGpo0
>>650
なんか四つか五つくらいあるだろ.NET用の言語
664名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:44.10 ID:EIgJdi/j0
>>623
C++でCLI使うのなんてC#用ライブラリ作る場合だけじゃねーの?
C++で.NET使うぐらいなら.NET使う事前提のC#覚えた方がいい。
665名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:54.99 ID:hu8Zt+eY0
>>648
正月に江の島に行ってHPのパソコンを触った奴なんて
片山しか居ないもんなwww
666名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:58.94 ID:sa3r3vKF0
ぶっちゃけ片山は、ネット犯罪の前科がある2ちゃんねらーだから疑われているんだよね?

恐らく小女子事件の奴とかも疑われたと思うw
667名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:26:00.99 ID:ncx4/WBx0
>>631
C++で.net一切触ってないならな。

.net使って開発経験してたかどうかが重要で、経験ありなら、C#は不得手な言語にはならんよ。
英語と米語程度にしか変わらん。

逆に.net触ったこともないとか、証拠上がってないなら、英語と独語ぐらいに違うからお前の言うこともわかるが。
668名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:26:22.82 ID:4m9F3YjG0
>>657
分かりやすいな
理系はこれ読んどけ
669名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:26:37.05 ID:ca6RxYoc0
中世ヨーロッパ
「お前魔女だろ!!」
「魔女じゃありません、人間です」
「魔女じゃない事を証明してみせろ!!!」
現代日本
「お前がC♯でウィルス作った犯人だろ!!」
「C♯使えないし、犯人ではありません」
「C♯使えない事を証明してみせろ!!!」


日本の司法が中世ヨーロッパレベルな件について
670名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:27:00.63 ID:bo/CA93AP
>>641
世にある便乗犯は無意識下の連帯とも言える
671名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:27:05.17 ID:AAL2SAFb0
さんざんやらかして、ゆうすけに押し付けときゃ
チャリ窃盗の中学生巡査は何のお咎めも無しだな。
672名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:27:32.64 ID:o62K+l0J0
>>631
> だがわざわざ不得意な言語で開発する理由の説明はどうする?

要望されたエディタのソースがたまたまC#(.net)だった
それだけ


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2012/08/28 03:05:58 ID:34npXU5b0 [1/1回(PC)] ←■被害者
あるテキストファイルの奇数行の文の文頭から9文字目〜12文字目を消去したい(あるいは置換したい)のですが、
そういう編集ができるテキストエディタってありますか?
9文字目〜12文字目は不定形の文字列です

940 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2012/08/28 15:06:36 ID:dqHld3xh0 [1/1回(PC)] ←■犯人
>>934
C#で5分でツール作ってみた。
実行には.Netランタイム4が必要。(Windows7ならデフォでOK)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/373732
673名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:27:37.84 ID:xQ5zGpg10
>>661
じゃあ片山さんは蘇る金狼みたいに無能を装ってたのか
かっけーなあ
674名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:01.48 ID:Xnxz0Zzp0
>>653
防犯ビデオからはつけるところまでは写ってないし
携帯からはその写真はでなかったと聞いたが
675名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:13.97 ID:VN5XnlS30
同僚が揃って奴はC#なんて使えないと言われる状況は切ない
676名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:15.29 ID:6nFAXmOu0
>>657
ちがうな。検察が犯人は其処にいたということを先に立証しきゃいけない。
677名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:43.14 ID:fkqCgAW80
複数言語が使えることが大体のプログラマーの条件だけれど、
人によっては勉強してもいない、触ってもいないのもあるからなぁ。
そこは弁護士の人の言うこともうなづける。
ゆうちゃんが作ったC♯のプログラムでもあればどの程度か分かるけど、
もしお家にC♯のプログラムが無いとしたら、冤罪の可能性も高いね。
正直、服を捨てたとか、データを消してるなんていくらでも捏造できるから
何が確実な証拠なのか?
今のところ何も出てきてないよね。
678名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:52.98 ID:4m9F3YjG0
書いてるだろ
>被告人が4時に北海道にいたことが立証できれば、
679名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:28:57.80 ID:Mkoukwh30
>>657
職場の人が使えないと証言したらこの事件もう終わりじゃない
680名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:03.30 ID:nQfBrQOZ0
>>672
それC#使う必要無いんちゃう?(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:15.65 ID:f2O8qF7u0
猫好きに悪い奴はいない
変態は多いが
682名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:15.67 ID:bkm3YEvx0
>>668
分かったから具体的な証拠あるの?無いからこんな事になってんだろw
683名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:38.57 ID:MtMl0rCB0
>>657
アリバイ無いヤツは全員容疑者かよw
先に検察が証拠を示せよ。
684名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:39.09 ID:EekIA9bc0
>>661
同僚の証言は信用できる。
685名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:40.74 ID:EIgJdi/j0
>>668
>>657は被告人にアリバイが"ある"という時に証明しろってことだが。
お前の>>620は被告人はないっていってるんだから検察がC#を使えるということを証明しないといけないんだが
686名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:45.07 ID:OVoZVZL/P
C#が使えるかって
狙撃事件で犯人に狙撃能力があるかどうかくらい重要じゃね
どーでもいいけど
687名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:30:36.29 ID:cNC9hGpo0
>>681
ゆうちゃんの前科見るとどう見ても変態やからな
688名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:30:55.17 ID:6rBYq2UqO
某国に組織的にやられたら対応出来るのだろうか
689名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:00.21 ID:AAL2SAFb0
押収したもんから、最初出なかったもんが後から後から出てきましたって、
捏造してますってもんだぞ?
690名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:08.25 ID:4m9F3YjG0
だから被告が犯人であることが立証できればあとは実行可能性があればいいんだよ
それが無いと証明しないといけないのは被告の方
691名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:30.00 ID:khZQ3Zx6O
結局、日本の司法て世論を騙してるだけだもんな

これが難しくなって来たから
人権法とか作って密室裁判を作ろうって動きがあるんだろう

オレは片山に降り懸かってる不幸が他人事だと思わない
692名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:31.72 ID:hu8Zt+eY0
>>672
その書き込みは片山がやったの?
それが証明出来なければ何の意味も無いんだが?
693名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:40.51 ID:gIDBHtuA0
>>686
射撃の練習は人知れずやるの難しいが、プログラミングはこっそり習得することも可能だからなー
694名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:42.31 ID:evuoZQxz0
ビル・ゲイツも取り調べた方がよくね?
あいつの会社でC#の開発環境インストールしたパソコンがあるの俺しってるんだが。
695名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:50.24 ID:ozLtyWvX0
>>687
ゆうちゃんは犬も好きらしい。
696名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:51.57 ID:o62K+l0J0
>>680
別言語のオブジェクトをマージさせることは不可能じゃないが、ふつうソースに
ウィルス(と言っても、したらば見て命令通りにメールしたり、他の掲示板に
かきこみに行くだけの単純プログラムだが)仕込んでコンパイルして実行形式
を渡す
697名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:08.01 ID:TJh1qobD0
>>395
>一般人である裁判官が社会的通念に照らして、”この程度の証拠が
>あれば合理的な疑いはないだろう”という自由な心証を形成して
>犯罪の成立を認定するの

裁判官の品質チェックと外部の監査なしの自由心証主義は諸悪の根源だよ。
 
 
698名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:10.26 ID:9DG/C5zk0
>>690
>被告が犯人であることが立証できれば
それが立証できないんでしょ。
699名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:31.78 ID:9WAuY4CM0
なんか壊れたレコードみたいに論破された嘘の連呼しかしてないな
警察大好き君は
700名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:33.64 ID:o62K+l0J0
>>692
論点そらし乙
701↓をシカトする奴は犯人一味の下請け社員:2013/03/06(水) 15:32:37.75 ID:aWxnL6P+O
702名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:33:16.91 ID:4m9F3YjG0
>>698
犯人しか知りえない情報を知っていた猫に首輪を付けた奴が片山であることを立証できればいいんです
703名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:33:46.30 ID:AAL2SAFb0
俺はもう一人の片山関与に120円賭ける!
なんでこうもスルーなの?彼の行動パターンは明らかに不自然なのにさ。
704名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:33:57.91 ID:/3NJP5vw0
いよいよ「個別の11人の片山ゆうすけ」が発動か?
705名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:33:58.97 ID:fXJl9vYZ0
>>684
片山が犯人だったら会社潰れかねんから
そんなには信用できんなw
706名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:04.62 ID:CgzBYZdy0
ゆうちゃん警察のせいで痩せちゃうょ(;_;)
707名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:09.91 ID:Mkoukwh30
>>690
その犯人であるという立証するのにウイルス作ったこと証明できないといけないんだろ
使った痕跡は不明・Tor接続元も不明
猫と遊んでただけで犯人と立証するのか?w
708名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:11.33 ID:JeHJAe4F0
>>690
被告が犯人の証拠が無いんですが
709名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:12.59 ID:hu8Zt+eY0
>>700
えっ?
710名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:17.52 ID:bkm3YEvx0
>>702
だーーーーかーーーーらーーーーー

その立証が出来てたらこんな事になってないだろw
「猫に首輪付けてる写真」は無いんだろ?バカかお前
711名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:21.29 ID:0c4I9Enu0
>>659 する必要のないことをしてた証拠があるってことは、そのアカウントが別の目的で別人に使われていたことを意味しないだろうか‥
712名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:21.29 ID:4UN9xwh60
>635
結局、調べれば良いじゃん とか 勉強すれば良いじゃん。ってなるっしょ?
けど、実務でやってると わざわざ金にならない知識は とりあえず後回しで良いかなってなるし。
その言語で物作りする案件入ってきたら、その時に勉強すれば良いやって程度。

その結果、読むことはできるけど、書くことはできないってなる。

しっかし、片山容疑者がちと羨ましい。 自分とか職場の同僚が警察に聞かれたら
「あいつならいつかやると思ってました!! 反社会的な思想持ってますし、警察嫌ってますし、
何より、C#を非常に推していて、講習会を開ける程度の知識も持ってます!!」
って言って、絶対に擁護しないって言ってたもん orz
713名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:23.24 ID:EekIA9bc0
>>672
C#が使えないので、作れないという事実が覆せない。
714名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:26.51 ID:sa3r3vKF0
>>702
それができていれば、とっくに起訴されているでしょw
715名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:40.99 ID:nQfBrQOZ0
>>696
だから要求してる人がC#で書かれたプログラムが欲しいなんて言ってないだろ?
716名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:41.90 ID:9DG/C5zk0
>>702
だからそれが出来なんでしょ?
717名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:49.56 ID:eIQyBsGi0
>>669
アメリカだと魔女裁判の悲劇は 開拓時代の愚かな行為と語り継がれてるが

魔女裁判といえば 外人が言ってた 小沢一郎の裁判....

西部劇&暗黒時代って事か 日本人司法制度が?
718名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:06.99 ID:7orSTlrGO
こいつが逮捕されてから、警察を挑発するメールが途絶えたとか(笑)
わかりやすい
こいつが犯人じゃん(笑)
捕まえてみれば、明らかに女と縁がない不細工デブって、予想通りだったな

顔も心も醜いって最低だろ(笑)
719名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:29.89 ID:GIqTA+JM0
はい、論破一件入りました
この後、もう寝る宣言があるまでもうしばらくお付き合い下さい。
720↓をシカトする奴は犯人一味の下請け社員:2013/03/06(水) 15:35:41.41 ID:aWxnL6P+O
721名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:42.73 ID:XX4tFae10
>>697
めっちゃ同意。
三審制とか機能してないじゃん。
再任も、ほぼ自動じゃん。素行激悪の人間はじくだけ。能力は問題にならない
722名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:45.67 ID:YgLfIaew0
ゆうちゃんは多分真犯人でしょう

しかし、警察は立証できないでしょうね
自白させるしかない

でも、なぜか有罪になります
立証できないないのに有罪になるのが今の日本の司法ですよね
起訴されれば、ほぼ有罪

もう、何が何だかって・・・
723名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:02.67 ID:oZX5kwU0i
ゆうちゃん武市半平みたいに拷問されてるの?
724名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:02.78 ID:4m9F3YjG0
>>710
だから検察はあると言ってると言ってるんだがなー最初から
725名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:07.12 ID:rBVfWyTz0
>>691
>オレは片山に降り懸かってる不幸が他人事だと思わない

俺もだ。すごい共感する。
726名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:30.82 ID:ozLtyWvX0
だいたい、マスコミに情報リークしてあらかじめ容疑者に負のイメージを
世間に植え付けようとするやり方が姑息で陰険。
母親に「縁切り調書’」サインさせようとしたことも許せん。
727名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:39.43 ID:khZQ3Zx6O
そもそも一連の犯罪予告逮捕はさ
人権法施行の予行練習だったかもな

当局によって疑わしきは罰するに世論が疑問を持たないようにするための
アニメ演出家がタフだったのと
三重県の被疑者がキレ者だったのが予想外だった
728名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:46.47 ID:oApqe4HbP
>>533
いや、Tor板にスレが立ったんだよ。
それを嫌儲やどっかのネットニュースが記事にした。
つーか釣りの可能性とかよりも警察が今後真犯人を無視する可能性の方が高い。
メールが来ても無視。
犯罪予告のメールが警察に届いても無視。
スレがTor板に立って犯行声明が書き込まれても「模倣犯」扱いにして無視。
警察と真犯人だけが知っている共通の画像等が提示されても無視。

片山まで誤認逮捕だったと判明すれば首がいくつか飛ぶからな。
729名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:50.40 ID:2/2Afdp50
被告人がC♯でウイルスを作って遠隔操作を行ったというのは、検察が立証しないといけないが
被告人にはC♯でウイルスを作成する能力はないというのは、被告人に有利な間接事実だから
被告人がその事実を立証しないといけない
もちろん、被告人がその事実の立証に失敗しても、被告人がC♯でウイルスを作って遠隔操作を行ったということの立証はできた事にはならないが
大事なのは、検察側には、被告人がウイルスを作成する能力が存在することまで立証する必要はないということ
立証すべきは、ウイルスを作成したことだから
もちろん、立証してもいいし、立証できた方が有利になるのは明らかだろうからするだろうけど
730名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:58.31 ID:Q1oaX7QX0
検察も馬鹿なままか
引責が増えるね
731名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:02.76 ID:AAL2SAFb0
日テレ連れて首輪探しのお茶の間捜査なんかアテにならん。
見つけたのも日テレスタッフ。
むしりとるシーンをクローズアップ!視聴率アップだぜ。
732名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:05.37 ID:bkm3YEvx0
>>724
あるなら出せば一発解決なのに何故出ないんだよw
論理的な説明頼むわw
733名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:33.12 ID:o62K+l0J0
同僚が「彼がC#書いたところを見た」←証拠価値あり

同僚が「彼はC#書けないと思うよ」←このまま字義どおりには証拠採用にならない
   せいぜい「その同僚は、彼がC#を書いていることを見たことがない」という限度で採用
734名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:35.10 ID:b4XXOhEk0
>>632
アルミバケツとプルトニウムで核を作る卒論書いた学生みたいだな
735名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:37.93 ID:5hsSt26q0
>>684
あえて職場でウィルスに用いた言語を意図的に使わなかったのなら
同僚が使えないと発言してもおかしくないってこと
あくまで辻褄を合わせるならこういう解釈もできるって話ね。ゆうちゃんがそうしたって証拠はないよ
736名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:51.32 ID:Mm1bCJ8VO
在日擁護とか気持ち悪いわ
737名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:08.38 ID:xQ5zGpg10
>>724
拘置期限が切れる頃になって
それはメディアと弁護人が勝手に言ってるだけと
コメントしてましたけど?
738名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:21.26 ID:RwCBsYWR0
別に片山本人が遠隔操作ソフトを作っている必然性はないような
739名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:39.31 ID:EIgJdi/j0
>>728
Tor上のスレに立てたのか。なら立てられるな。納得
740名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:43.68 ID:bo/CA93AP
>>728
ポリに送っても意味なし

弁護士やネットメディアに送ればいいでしょ
741名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:45.16 ID:AAHBVHY60
警察・検察はゴチャゴチャ言ってないでサッサと起訴しろよ。
起訴出来ないなら釈放するしかないだろ?
密室で取り調べて捏造調書で冤罪に嵌めようとしても22歳で臭い飯を経験してる30歳には通用せんよ?
おまけに付いた弁護士が冤罪で警察検察を撃破してる百戦錬磨の歴戦の勇、諦めろよw
742名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:53.16 ID:4m9F3YjG0
>>732
あると言ってるのに出さない理由なんて知らん
でも出さないからといって無いと決め付けるのは間違い
出さない理由が他にあるかもしれんだろ
743名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:28.98 ID:LCifdpTc0
>>702

警官の片山を知ってる神奈川県警 「片山が怪しいと思う」
前歴者を調べてる部署 「片山が怪しいんじゃないかな?」
両者 「ですよね、やっぱ片山ですよね」
合同捜査本部の会議 「では、片山が犯人だと思う人、挙手」
→犯人決定

そんなバカな、と思うことが冤罪逮捕であっただけに、こんな妄想もしてしまう
744名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:29.70 ID:o62K+l0J0
>>709
「(仮にC#がぎりぎり書けるとしても)なぜわざわざ不得手な言語でウィルス入りプログラム
を書いたのか?」が論点


てか、お前みたいな基地外相手にするの疲れるわ
NGするね?
745名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:45.71 ID:2ZG+ySzD0
容疑者はネコ好きか
全てトキソプラズマのせいだな
746名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:47.19 ID:Bg3s3EbR0
>>702
>犯人しか知りえない情報を知っていた猫

つまり猫が真犯人だったのか
747名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:40:01.34 ID:AAL2SAFb0
>>732
あるならとっくに解決してるわな。処分保留、釈放なんてなるはずがない。
748名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:40:18.14 ID:Xnxz0Zzp0
tor板なんて2chにあったのかw
749名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:40:26.27 ID:TJh1qobD0
>>407
>合理的な疑いを超える立証がなされればいいわけで

これは酷い。

何が合理的かなんて、
裁判官の価値観によってどうとでもなるよね。
裁判ってそんないい加減なのか。
じゃ、刑法を改正しないといけないな。
 
750名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:40:26.81 ID:hn7W8ycD0
>>628
お前の例えが馬鹿すぎる
751名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:00.01 ID:j5SaAfft0
>>675
事件関係なくコンピュータエンジニアとしては泣ける話だなw
752名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:18.96 ID:6nFAXmOu0
検察や警察の暴走が社会を混乱させる。
便所の落書きでしかない事がこんなおおきな騒動になるとは・・・・・・

無知無能って怖いなw
753名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:42.62 ID:b8Q9VUNw0
真犯人は過去に片山によって一家離散に追い込まれた
もう一人の親族 とかういと馬鹿みたいだから違うよね。
754名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:45.73 ID:VwhMr4Ch0
前科一犯が 自分は潔白無実だと納得いかず、反骨心をバネに反撃し
二犯それもハイジャック犯になるってだけの話

メールにも「人生の変更を余儀なく云々」書いていたように
相手を選ばず執念深いのは社会に迷惑かける犯罪者の特徴
755名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:47.69 ID:sa3r3vKF0
>>742
つまりおまえは、検察が言っているから片山が犯人で間違いない
と主張しているだけですね

それだけのために1スレに25レスもしているおまえはすごいわwww
756名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:56.46 ID:Mkoukwh30
>>729
いつどこで誰が作ったのか公開捜査しても全然わからないもんを
どうやって検察が容疑者が作ったと立証するんですかね?
開発能力があること証明しないとはじまらないでしょ。
757名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:58.60 ID:o62K+l0J0
>>747
お前、「処分保留」の意味わかってない???

これだけの回数の犯行重ねてるんだから、逮捕→勾留20日、別容疑で逮捕→勾留20日・・・を
続けていけば何週間でも勾留できる

起訴は後でまとめてやればよい
758名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:10.81 ID:JeHJAe4F0
>>655
化学者の専門家に聞けば分かったのにね
弁護士がいい加減だったんだろうな
759名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:11.00 ID:gIDBHtuA0
tor板にスレ立てた奴が犯行予告やったら警察も捜査してくれるよ
760名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:13.30 ID:0VRJg6sV0
サイバー関係サッパリでCなんちゃらはかける書けないは論争になっちゃうね
5日に色んなとこに送りつけたパズルメールと同一の写真
がネコ好きの携帯からでれば有力な証拠だけどでたのかね?
761名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:21.06 ID:bkm3YEvx0
>>747
だよなw
>>742っていわゆる悪魔の証明?


俺は片山が真犯人かどうかなんてどうでも良い。
検察、警察、司法がこんなモンまかり通しても問題無いって思ってる可能性と
それを擁護しちゃうヤツがいるのが恐ろしいだけだわ
762名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:37.01 ID:khZQ3Zx6O
この一連の報道の仕方はさ
セキスイの人権名刺のアレに似てる
あっちは的にされたほうがあっさり折れた

「いける」て思ったんだろうな
マスコミがロンダリンして再びマス(大衆)にフィードバックした情報で
いくらでも世論は形成され司法もコントロールは出来る
何がマス(大衆)コミュニケーションだよ
763名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:45.53 ID:bBDvpDrQ0
>>754
犯罪者の特徴?w警察の方ですかwww
764名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:47.68 ID:LCifdpTc0
>>748
逆。Torのほうに2chな板がある
765名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:48.62 ID:L2l5WPYK0
俺が犯人でも片山が投獄されるまでだんまり決め込むわw
766名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:59.53 ID:rBVfWyTz0
>>744
>>642にこたえないの?

642 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/03/06(水) 15:22:13.85 ID:Mkoukwh30 (22/24)
>>628
ウイルス作成してる目撃者(証言)いるんですか?
767名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:00.90 ID:eA6a9+du0
これが動かぬ証拠だ!みたいな?
出来の悪い推理小説のようだな
編集で駄目だしされるレベル
768名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:08.76 ID:egV+mr7a0
>>749
理系にとって「合理的」と言えば、数学や物理の論文のような厳密さをイメージ
すると思うんだけど、文系の世界だと違うようだな・・・・
769名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:12.38 ID:5hsSt26q0
>>728
まあ警察が無視した場合は弁護士に送れば良いと思うけどね
770名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:19.34 ID:ncx4/WBx0
>>744
なぜって、そりゃ、一見ばれにくくなるし、ウイルス本体からソースが見えるC#は
この犯罪者の能力の誇示という面において満足感を得られやすいからな。

プロファイリングが日本にはあるかしらんが、一連の犯人の行動と照らしあわせて、
コンパイルした実行ファイルからソースが見ることができるという言語を使ったというのは、かなり納得が行く。
771名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:25.64 ID:fR+dNH7N0
>>742
別に出さなくていいからさっさと起訴しろっての。
そうすりゃ裁判所で出さなきゃならなくなるんだから。
772名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:58.54 ID:4m9F3YjG0
>>755
元々は論点を間違ってる奴がいるから面倒なことになるんだろうが
検察がC♯を使えることを立証しないといけないとかさ
773名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:59.29 ID:2/2Afdp50
>>749
ある程度、過去の判例、裁判例、学説から客観的に判断はされるよ
たとえば、業務上過失致死の、過失だって、抽象的ではあるが
過去の判例などから、こういうときは過失あり、なしが決まってくる
だからこそ、裁判官によってそれほど判断が変わらないし
だからこそ、専門的に勉強した裁判官が必要になる
774名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:44:05.60 ID:b4XXOhEk0
>>755
何言ってんだ


「こんな手札じゃ勝てねー、俺は降りる」これが今の検察の言い分だよ
775名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:44:18.53 ID:o62K+l0J0
>>756
> 開発能力があること証明しないとはじまらないでしょ。

ねーよw

他人の作ったウィルス流用しても、簡単なウィルス製造キット使っても有罪は有罪だ
検察側は構成要件だけを証明すれば足りる

弁護側の間接事実全部に反論を加える義務なんかない
776名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:44:52.10 ID:o62K+l0J0
>>766
お前馬鹿だろ?
777名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:44:54.37 ID:YgLfIaew0
今となっては、こんな愉快犯の事件の問題よりも
司法や警察のあり方の方が問題だろ
冤罪遣らかしたのに同じ手法を取ろうとしている

ゆうちゃんは多分犯人かもしれないけど
その操作のやり方が危険だと感じる
778名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:01.46 ID:GEaoFjZi0
>>742
言ってることはほぼ正しい
首輪を付けた証拠があればほぼ終わり

でも起訴出来ないってことはそういう事だから
779名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:31.40 ID:hu8Zt+eY0
>>744
どうぞどうぞw

ところでどうやってウイルスの実行テストしたんだろ?
まさか職場のパソコンで派遣先の環境で?で、痕跡は消す。
わざわざそんなリスク冒すかな?
780名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:44.73 ID:b8Q9VUNw0
>>774
そうなの?都合何件で起訴するか早く決めろよって感じじゃないの?
781名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:45.14 ID:bpSYpEZV0
メール途絶えてるって前は自白強要引き出してからメール送って無かったっけ
ゆうちゃんは今の所は自白せずに粘ってるからおかしくは無いんじゃないの(´・ω・`)
782名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:11.88 ID:Mkoukwh30
>>757
次の期限切れ時点で最初の保留について起訴か判断しないと不当逮捕でねぇの?
783名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:13.95 ID:0VRJg6sV0
しょうこばっちりなら起訴再逮捕追起訴だろとおもうけど
784名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:14.53 ID:4UN9xwh60
そう言えばふと思い出したけど、警察への挑戦状の真犯人が
「へまをしました。私の負けです」
って内容のメールを出すきっかけになったのが、1回だか2回 接続元情報を隠さずに
掲示板に書き込みしちゃったってのあったと思うんだけど、あれってどうなったんだ?
785名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:21.57 ID:AAL2SAFb0
むしろ真犯人そっちのけの報道w
今誰が出頭しても門前払いだな。
786名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:28.85 ID:O4Yi/2bJ0
>>752
>>752
背景には、「ネットは無法地帯。だからネット規制が必要」との権力側の思惑があると思う。
中国みたいに言論統制したいという意思が透けて見える。
なので、犯罪予告の微罪でも、さも重大事件の様に大げさに報道する必要があるのだろう。

本来なら、マスコミがそこんとこ批判しなきゃいけないのに…。
787名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:39.44 ID:eIQyBsGi0
>>775
神様が彼に ウイルスを授けたと警察・検察は言ってるのか?
788名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:42.62 ID:bkm3YEvx0
>>777
今となっては、どころか片山逮捕の数日後からずっとそっちが問題になってるんだと思っていたのだが・・・・・。
789名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:55.83 ID:v/XVUlf70
>>1
また印象操作かw
警察いい加減にしろよ。

証拠があるならさっさと起訴しろ。
できないなら釈放して責任者は全員懲戒解雇。
790名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:18.25 ID:EekIA9bc0
>>775
片山がウィルスを実際に作ったことを検察は証明する必要があるよ
791名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:55.83 ID:sa3r3vKF0
>>785
実例があるから笑えないわ
792名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:58.13 ID:o62K+l0J0
>>783
関連事件なんだから、全部の事件の証拠まとめて起訴した方が検察に有利に
決まってるし
793名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:05.94 ID:Xnxz0Zzp0
>>764
なる
俺は日本遮断してるとこみるぐらいしか使ったこと無いけど
そんなんあるんだね
794名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:22.40 ID:VO9Y2DEz0
>>779
詳しく知りたきゃ自分プログラミングを覚えろ。知らないと理解できない。
テストの仕方なんてのはいくらでもある。
795名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:45.91 ID:o62K+l0J0
>>790
ありません
ハイジャック防止法の構成要件読め
796名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:52.22 ID:VN5XnlS30
>>784
普通に考えれば遠隔操作による釣り書き込み
797名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:53.26 ID:lNGwHk260
>>726
縁切り調書とか海外のメディアが取り上げたら大問題に発展するんじゃね?
798名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:49:22.80 ID:egV+mr7a0
>>771
>そうすりゃ裁判所で出さなきゃならなくなるんだから。
だから起訴できないってジレンマに陥ってるんじゃね?

「客観的な証拠は確かにある。確かにあるんだ。間違いなく容疑者が真犯人なんだ。
信じてくれ。しかし、証拠は誰にも見せたくないんだ・・・ 絶対に見せないぞ」
799名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:49:37.48 ID:cdI1RdvKO
証明すべきはウィルスを作れるかどうかではなく
ウィルスを作ったかどうかだろ
800名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:50:06.83 ID:oApqe4HbP
>>556
>偽計又は威力を用いて

それ証明できるの?
つーかお前が言ってるのって
「犯罪予告を書き込んだPCを所有していた者は有罪」とかそういう類のこと?
だったら遠隔操作事件なんて呼ばれてないし誤認逮捕も無かったよねw
801名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:50:31.20 ID:khZQ3Zx6O
じゃあ、アニメ演出家の時はハイジャック防止法で追起訴してないんだ?
802名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:50:47.10 ID:Mkoukwh30
>>775
他人が作ってもやってれば有罪だね
でもこの容疑者は容疑者本人が作って犯行を行ったということで逮捕してるのよ?
803名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:50:49.42 ID:gKzoxGHn0
>>623
俺も、そう思う。
一定レベル以上のプログラマなら、C#の習得は2週間程度で可能だよ。
むしろ、他の環境に慣れているプログラマが最低限の勉強で、Windows上のトロイを作成しようと思ったら、C#あたりになるだろう。

このスレだと、犯人は英雄化されていて、完璧超人になってるけど、トロイの開発言語としてC#は最適では無いと思う。
巨大なライブラリが必須だし、メモリー利用量とかも多く、隠れて動作するトロイとしては、不適切な実行モジュールになる。
事実、そのあたりで、気づかれているよね。

つまり、C#は、最適では無いが、簡単だという事であり、この容疑者の経験と一致している。
804名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:50:55.38 ID:Xp6D4+v50
>>797
「日本は密室で自白もとめる捜査が一般的」
 ↓
「あーだから、米兵も日米地位協定で、たとえ沖縄で強姦しても日本の警察には
捕まらない訳ね?」


となるだけ
誰も驚かんわw 今さら
805名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:02.23 ID:LCifdpTc0
>>779
ちょっと上の方でも出てたけど、
その最初の実行テストが、最初の犯行予告ではないのか? と
フィードバックは報道でとる(キリ
それがたまたまうまくいった。

そんなバカな、ということが連発する運命にある事件なのかも
806名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:11.41 ID:nQfBrQOZ0
>>775
それだと誰かが作ったウィルスをどうやって入手したか明らかにしなきゃいけなくなるだろ。
807名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:30.66 ID:rDcdf8PW0
遠隔操作をしたという証拠を提示しないかぎり何を言っても無駄。
起訴はできない。
808名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:31.82 ID:AAL2SAFb0
真犯人出頭〜

警察 これで今回の件は黙っててくれ。

そういって、うまい棒サラダ味を1本差し出した。

2ちゃんブラウザ捜査は伊達じゃない!
809名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:50.42 ID:ncx4/WBx0
>>779
ウイルスがどういった機能もってるかによるけど、機能テストやバグないかのチェックぐらいなら
VirtualPC何個か立ちあげてその中でやるとかも全然可能だし、
テスト・テストってお前さんが騒ぐほどウイルスの機能テストを痕跡わかりにくくやるなんて難しくないよ。

方法はなんぼでもある。身近なPCなんていらんのよ。それこそ、Remote操作系のツール走ってて
セキュリティ甘いのもごろごろあるから、それら乗っ取ってそこで試してもいいし。
810名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:52:28.79 ID:Xp6D4+v50
>>806
その必要はない
811名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:52:37.51 ID:oApqe4HbP
>>513
そういうことにしたいんだろ?
分かったから諦めろ。
812名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:27.87 ID:yjnmKBeCO
片山=小沢一郎
ありもしないことでデッチアゲ逮捕
813名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:29.70 ID:sa3r3vKF0
>>772
人のせいにするのはよくないよ
814名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:30.87 ID:nQfBrQOZ0
>>810
なんで?
815名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:30.93 ID:vCYC4S6qO
この期に及んでまた誤認逮捕なのか
816名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:35.06 ID:LCifdpTc0
>>777
全く同意

ハゲドーとかも死語?
817名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:46.16 ID:AAL2SAFb0
この無限ループ的な論争させるのがそもそも印象操作じゃないの?
818名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:53:49.68 ID:bpSYpEZV0
警察は片山が遠隔操作した証拠を見つけたら次は片山PCが遠隔操作されていなかったって証明が必要になるんじゃないの
現段階でgdgdな警察にそんなことできるのか
819名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:01.49 ID:YgLfIaew0
外堀を埋めているつもりが、その土砂を採掘するために
せっせと墓穴を掘っているような
820名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:19.89 ID:rBVfWyTz0
>>784
ねんどろいど画像の自殺予告メールだ。
この時すでに片山氏をハメようとし始めてたんだな。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/3mail2.pdf
821名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:25.69 ID:Mkoukwh30
>>795
どうやって脅迫したんですか?
822名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:31.89 ID:6nFAXmOu0
一つの仮定だけどね、
片山はウィルスを作成してアップロード(誰でもダウンロードできる状態で)しただけかもしれない。
その存在を知ったものが悪用したという可能性だって十分に考えられるから、
かれが実際にたにんのpcを使って悪用したという証拠がなければ、遠隔操作容疑で有罪にすることは不可能。

これは法の常識だよなあwww
823名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:42.28 ID:bUzFxsRm0
この捜査員は西部警察でも見て捜査を学んだのかな。
この前再放送見たら、取調室で舘ひろしが被疑者を殴っていると団長の渡哲也が現れて止めるのかと思ったら一緒になってボカスカ殴るし、
別の回では最初は被疑者を優しく諭していた三浦友和がいきなり拳銃を取り出して頭に突きつけて拷問始めるし、毎回そんな感じだ。
でも、真犯人にしかそんなことはしないし、番組中のマスコミは暴力捜査の大門軍団をいつも非難してるし現実世界よりマシだな。
824名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:54:42.10 ID:HXBvsCZz0
彼には知識があるからC#は覚えられるよ

プログラムの知識なんか無くても隠れて頑張って勉強すればC#は覚えられるよ

誰でも可能だよ

ここに居る全員、世界中の人間全員が犯人だよ
825名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:17.13 ID:VwhMr4Ch0
>>803

こういうプロの方の意見を聞かないよ
今の奴らは
826名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:18.00 ID:y3UhSwAK0
まとめると。
片山氏は、インターネットの掲示板にただの落書きをしたとされる。
しかも、その嫌疑は、論理的に考えれば限りなく薄い。
警察、検察、マスコミ、裁判所の犯罪は、拉致監禁。人権蹂躙。
組織的、計画的で、利己的。再犯を繰り返し。反省の色もない。
誰でも判る証拠も沢山ある。極刑をもって望むべきだろう。

どこの国よ。ここは。
これでは、日本国民は安心して暮らせないだろう。

この国は、国民の手によって警察、検察、マスコミ、裁判所を厳しく断罪する時期に間違いなく来ています。
827名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:45.48 ID:IUysw9aU0
>>785
まあ、こんだけ片山を犯人扱いして今更冤罪でしたなんて言えないからね。
有罪後に真犯人から何らかのメールが届かない事を警○は祈るばかり。
828名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:47.75 ID:gIDBHtuA0
>>806
ヤクザ「殺人犯は銃を使ったんでしょう?私は銃を持ってないから犯人ではない。
私がやったというなら銃の入手経路を明らかにし、私が銃を入手したことを証明してみろ」
829名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:00.30 ID:Au0Zshyu0
進展あった?
830名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:01.14 ID:AAL2SAFb0
神奈川の新聞ねえ、、、ゆうすけがわざわざ入手しに行くかねえ。
831名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:37.99 ID:oApqe4HbP
>>769
>>740
それを検証なり捜査なりするのは結局警察なんじゃないの?
弁護士がそれを証拠に何か言ってそれこそガセだったらどうすんのよw
警察が追跡できない事をリーク頼みのマスコミが調査出来るとも思えないし。

んで、その書き込み者は犯罪予告と同等の事をしていると思うのだけれど、
未だに逮捕も報道もされていないんだよね。
832名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:42.56 ID:Xp6D4+v50
>>814
たとえばよくある量産の凶器(バールとか?)で殺人をしたとしよう
しかし、被疑者は頑としてそのバールをどこで購入したか口を割らなかったとする

この場合、警察が虱潰しに「どの店でバールを買ったか?」について調べる義務はない

「被疑者は出所不明のバールを用いて被害者を殺害した」で十分
833名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:53.19 ID:YwUH1xINO
片山は犯人グループの一員、ダミーになって誤認逮捕される役目でウイルスには指一本触れてない、警察が片山とウイルスを直接結ぼうとしてる限り詰み
ねぇな…
834名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:57:21.45 ID:5hsSt26q0
まあC#が使える使えないなんて裁判上どうでもいいことなんだけどな
まず使えないことの証明はゆうちゃん自身が言ったように悪魔の証明。つまり無理
で、検察が頑張って使えることを証明したからといってそれで有罪まで持っていけるわけでもない
つまり弁護士はテキトーにジャブうって、検察はテキトーにかわしてるだけ
本筋はあくまでゆうちゃんが真犯人であることを決定付ける証拠探し
これがなくては現状では有罪にするのは難しいだろうし
逆にあれば弁護士がいくらC#を使えないと擁護したところで無意味
835名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:57:23.71 ID:6nFAXmOu0
醜かったので訂正。

一つの仮定だけどね。
片山はウィルスを作成してアップロード(誰でもダウンロードできる状態で)しただけかもしれない。
その存在を知ったものが悪用したという可能性だって十分に考えられるから、
彼が実際に他人のPCを使って悪用したという証拠がなければ、遠隔操作容疑で有罪にすることは不可能。

これは司法の常識だよなあwww
836名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:57:46.08 ID:EIgJdi/j0
>>803
知ったか乙。そもそも知識あるプログラマならまずC#でウイルス作ろうなんてまず思わなねーよ。C/C++一択。
それ以前にC#の習得に二週間は無理。言語仕様とframeworkのよく使うものだけだろ。その程度じゃ習得したとは言えない。
動かす環境ならWindowsなら普通に入っている。メモリ利用量は重要だがそこまで大きな問題にはならない。C#が不適切な理由は他だ。
837名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:30.29 ID:4UN9xwh60
>820
この時のリモホって、片山容疑者の物だったのかな?
いや、いまさらどうでも良いんだけど……。
838名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:47.54 ID:AAL2SAFb0
>>833
組織に批判的なサイバー片山なら、協力、もしくは同調、か。
839名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:56.43 ID:fkqCgAW80
>>835 ウィルス作成者と利用者はまた別だからなぁ。
そこの所を検察や警察は理解してるのかな?
仮に起訴して法廷に持ち込んでも無罪になってしまうと言う。
840名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:01.35 ID:IUysw9aU0
>>824 まあ、極論そういってる訳だよね。
数十億人が容疑者な訳だ。

C#は頑張れば覚えられるんだからさ。
841名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:19.22 ID:rDcdf8PW0
毎日はりついてここまで必死な情報操作やなすりつけ工作をするということは
ケイサツ内部に何か困った事情があるということなんだろうな
842名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:30.43 ID:egV+mr7a0
>>835
たとえそうでもウィルス作成・配布の罪にはなるわけで、
今のハイジャック容疑が勾留期限切れになれば、次はその辺で再逮捕するんじゃない?
843名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:38.84 ID:XFnsAAF00
ぶっちゃけC#は.NETとあまりに密着してるから
Web上のレファレンス読む素養あれば
あとはパズル感覚で書けちゃうだろうな.
844名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:59:55.85 ID:vJi66GxH0
結局、検察は裁判で何を証明すればいいんだ?
845名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:00:00.48 ID:xQ5zGpg10
>>786
マスコミにとってネットは敵だから
むしろ一般人が使えないようになる方が望ましいのではないか
846名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:00:19.66 ID:mJJCvAgL0
律儀にアンカつけて対話してる香具師超キッモー
テメーらボンクラとは喋りたくねーっての
あー臭臭
847名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:00:24.54 ID:lFi6mrYn0
>>784
たぶんうっかりTor通さないで接続とかしちゃったんだろ
ちなみに片山はちょうどその頃に精神を病んで休職している

でもいつまでたっても警察こないんで安心して続行したんじゃね
848名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:00:29.55 ID:eIQyBsGi0
>>833
他の犯人グル-プが ネットからも部屋からも繋がりを示す痕跡を全て持ち去り消し去ったと...
捜査関係者内部にもグル-プのメンバ-がいると?
849名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:36.92 ID:AAL2SAFb0
>>841
サイバー犯罪の捜査してるのに、
肝心のサイバー犯罪捜査巡査部長が関与してましたなんて口が裂けても言えんわ。
850名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:50.12 ID:CgzBYZdy0
ゆうちゃん食事がたりなぃって泣いてたょ(;_;)可哀想
851名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:02:20.28 ID:b4XXOhEk0
>>832
凶器を所持・使用した痕跡があるならそうなるな、でもないからそうならなかったんだろうな
852名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:02:40.66 ID:fkqCgAW80
警察が証明しなきゃいけないのは、本人が本当にこの事件を実行したか?どうか。
853名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:02:54.62 ID:vCYC4S6qO
>>841
印象操作が臭すぎるわな
854名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:02.53 ID:nQfBrQOZ0
>>849
そうなったらとんでもない祭りだなw
855名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:14.75 ID:RwCBsYWR0
>>850
デブなんだしちょっと足りないくらいがいいんじゃね?
暇ならスクワットとかしてたらいいんだけど
856名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:27.34 ID:bkm3YEvx0
>>827
本当に恨んでるなりなんなりだったらそれが一番致命的だもんな。
まぁ見事に冤罪関係者も揃った事だし。
857名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:31.07 ID:Xp6D4+v50
>>844
> 結局、検察は裁判で何を証明すればいいんだ?

・偽計(又は威力)を用いて
・航空機の針路を変更させたこと

後者は航空機会社の記録で明らかだから、「したらば」にその旨の指令を書いたこと
が立証できれば十分

ウィルスについては、

・自作のウィルスを被害者に渡した
・他人が書いたウィルスを被害者に渡した
・被害者がウィルス感染していることを何らかの方法で知っていた

どれでもいい。あくまで間接事実だから立証の必要なし
858名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:37.36 ID:VN5XnlS30
>>834
どうでもいいことなのに供述調書を捏造しようとした警察
無能を通り越して有害過ぎる
859名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:52.39 ID:GEaoFjZi0
しかし片山容疑者が犯人だとしたら、ここまで証拠出て来ない物なんかねぇ

自宅と会社のPC抑えたら決定的な証拠の1つや2つは出て来そうなもんだけど
860名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:04:22.36 ID:bUzFxsRm0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty48065.jpg

マスゴミオワタ\(^o^)/
861名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:04:29.49 ID:egV+mr7a0
>>820
そのねんどろいども、容疑者が捨てたゴミ袋を漁って偶然見つけた
とかかもね。何もハッキングで監視しなくたって説明がつく話だ。
862名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:04:38.79 ID:sxiiVEKk0
これで起訴できなかったら警察の方がこの会社に対しての威力業務妨害している印象しか残らないけどなwww
863名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:04:57.55 ID:4UN9xwh60
>803
確かに、軽い講習会開いて、1〜2週間もあれば最低限の知識や技術は身に付くんだけどさ。
開発環境とは言わなくても、ソースを書いた形跡やら、実行した形跡とかの確たる証拠無いと、
有罪に持ってくのは難しいと思うんだよね。

例えば
「片山容疑者のPCのHDDの削除データを復元したところ、ソースコードを書いたtxtを発見!!」
とか
「プログラム実行履歴に、C#のコンパイラを実行した形跡発見!!」
とかじゃないと、有罪に持ってくのは難しいと思う。
864名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:05.32 ID:hxrNgzKi0
>>12
同属嫌悪って奴だ
865名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:06.62 ID:LCifdpTc0
>>847
片山が犯人として時期の符号で考えると、
相当に気が変わりやすいか、病的に情緒不安定か多重人格で、
精神鑑定で無罪で放送禁止なレベルに思えてくる
866名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:34.56 ID:TJh1qobD0
>>773
>専門的に勉強した裁判官が必要になる

机上の専門的勉強なんてかなり危険だと思うけどな。
御殿場事件や、高知白バイ衝突事件を見てるとまるで信頼性無いな。

選挙で選ばれたわけでもないのに人の人生を破壊できるほどの
強力な権力を行使できるのは問題あるな。
立法府は国民の選挙により、行政府は選挙で選ばれた人が
選挙で選ばれた人の中から選ぶ。
しかし、司法は国民に選ばれていない三流の権力。
監視の目からも野放し状態だもの。
 
867名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:41.18 ID:nQfBrQOZ0
ねんどろいどってレア物なの?
868名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:43.64 ID:AAL2SAFb0
>>854 そうなったらとんでもない祭りだなw
今のサイバー捜査で警察が一番恐れているなら、
サイバー捜査班の内部に犯人が関与している事だろ?
これが公表されたらメンツもクソも全部丸つぶれだからな。
869名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:50.81 ID:lNGwHk260
警察も検察も、片山に罪を着せないとならない何らかの理由がありそうだな
870名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:06:18.44 ID:fkqCgAW80
自分はこの案件、証拠不十分で不起訴になると思う。
本当にこの犯人が猫に首ををつけている映像があるんだとしたら
話は別だけどね。
871名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:06:28.76 ID:eIQyBsGi0
>>857
何も立証するも名が無く印象で裁判が進むって事?

ネット犯罪の判例となるのか......   怖いね犯罪より裁判のほうが。 
872名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:06:48.69 ID:egV+mr7a0
>>862
C#のマイクロソフトだって、アプリに勝手に製作者の個人情報仕込んでると疑われて
たまったもんじゃないぞ
873名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:07:06.56 ID:ncx4/WBx0
>>843
ライブラリを読む素養と、開発の経験が必要だけどな。

プログラムで開発経験ない人は言語が何だとかに拘りがちだけど、
技術的に可能な人物かどうかは、どういったものを作ってたかであって言語ではないんだよな。

数年でも開発の業務してたならぶっちゃっけ余程特殊な言語じゃない限りほんと数日のレベルで
いろんなの作っていける。何がどこまで作れるかは、得意な言語でどの程度のものが作れるかってところだし
言語の違いは、大した違いにはならんね。
874名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:07:26.31 ID:/Li5WfQM0
このスレの自称プログラマ達集めたら
何でも出来そうな気がするなw
875名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:07:36.05 ID:AAHBVHY60
>>850
遂に国家権力が兵糧攻め迄始めたか、食欲と性欲を封じて責め立てられてると陥落が近いかな?
876名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:07:37.89 ID:oApqe4HbP
>>803
まあ証明できなきゃ妄想だわなw
大体習得までの期間なんて個人差ありまくりだし、
片山が休職する前後「一定レベル以上のプログラマ」だったかなんて分からん。
むしろノルマがおっつかなくて業務報告に嘘書いてたくらいだったらしいよ。(弁護士・職場の上司談)

何にしても誤認逮捕と自白強要は事実なんだし、そろそろ警察側を誰か逮捕した方が良いのではw
877名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:07:50.21 ID:xQ5zGpg10
>>865
サイバーポリス片山の方も丁度いい時期に休職しているみたいですな
878名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:15.88 ID:Mkoukwh30
>>857
既に立証無理じゃん・・・
したらばの命令スレのログの接続元も不明なんだろ
879名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:34.97 ID:rBVfWyTz0
>>832
そもそも検察は「バールで殺人した」証拠を持ってないから
青筋立ててるんでしょうに。
880名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:48.56 ID:nQfBrQOZ0
>>869
4人も誤認逮捕して少しは慎重になるかと思ったら相変わらず強引だな〜と思ったら
そういう事情か…
881名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:08:53.10 ID:RwCBsYWR0
>>865
過去の犯罪歴見る限り、精神病ギリギリなのは明らかじゃね?
882名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:06.56 ID:AAL2SAFb0
>>877
そして同時期に再逮捕されて、ゆうすけ祭り上げな。
883名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:21.76 ID:bqZR0GuS0
片山は多重人格者なんだよ
真犯人は片山の別の人格
片山本人はその事に気がついてない
884名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:23.94 ID:vJi66GxH0
>>857
容疑者がウイルス作ったかどうかは無関係
警察と検察が困ってるのは、「したらば」に命令云々の物証持ってないから

って理解でおk?
885名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:30.80 ID:IUysw9aU0
ライフ・オブ・デビットゲイルの様なラストになる事を恐れてるんだろ?

それを回避するには内々に捜○するしか無いよね。
自○の強○を成立する為に自称○人の真贋を確認するしかない。

皮肉にも外法に至って真っ当な捜○という在るべき姿に立ち戻ったわけだ。
これが真○人の狙いかね?
886名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:10:10.64 ID:rBVfWyTz0
>>837
そんな事実があったらまっさきに報道されてるって。
887名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:10:15.75 ID:j5SaAfft0
>>861
真犯人すげーストーカーw

ところで容疑がハイジャック防止違反なら、重要なのはウィルスを作成したか否かではなく、
使用したかどうかじゃない?

クイズとか見てると、真犯人(実行犯)はプログラマーというよりはオタが好みそうなツールを
集めてきて使って喜んでるタイプに見えるんだよなぁ
888名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:10:57.68 ID:egV+mr7a0
>>877
まさか、こっそり容疑者を入れ替えて、
「片山自白!罪を認めた!有罪確定!」みたいな作戦じゃないだろうな・・・・
大衆は100%騙されるぞ。

いくらなんでもそれはないか。
889名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:10:58.00 ID:LCifdpTc0
>>881
だからこそ、逮捕前の大撮影会が異様。報道に慎重を期する容疑者ってことになるから
890名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:03.74 ID:7uRi/E4e0
普通に考えれば購入履歴とかじゃないの
891名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:09.71 ID:xQ5zGpg10
>>882
もうこれはダブル片山っていうユニットでデビューするしかないだろ
892名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:19.71 ID:XFnsAAF00
>>873
もちろんシステム開発の経験は前提で
レファレンスもMicrosoftがwebで公開してるライブラリ構成そのものってこと.
ていうかほんとそれなって感じ
893名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:21.28 ID:AAL2SAFb0
サイバーポリス、、、
今年の流行語は さいぽ
894名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:39.71 ID:vCYC4S6qO
>>870
今作ってんじゃねーの?
895名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:46.17 ID:6FlFr0Rd0
片山氏は画伯・・・
896名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:52.36 ID:nQfBrQOZ0
サイバーポリス片山の方は「事故死」かな?
897名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:58.78 ID:GEaoFjZi0
職場のPCでウイルス作った痕跡があるのが本当なら
職場のPCに何らかの証拠が残ってるだろ

まさか職場のPCを勝手にフォーマットしたり出来ないだろうし
898名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:13:01.30 ID:wDvJxtC6P
危なっかしくて見てられない
泳がすって作戦は使えないのか?
899名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:13:06.51 ID:2LPceVU50
威力または偽計が書き込みなわけでしょ。
実行行為は書き込みを行う操作。
遠隔操作により書き込まれたってことが確定してるなら、
その書き込みの遠隔操作をしたということを示さないとな。

特定の人物が操作したログが残っているとか、
特定の人物以外は操作できないということとか。
900名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:14:42.04 ID:LCifdpTc0
>>891
片山ぽりすでーす。同じくゆうちゃんでーす。IT漫才いいかも
901名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:15:08.64 ID:bUzFxsRm0
被疑者ピストル自殺キター( ; ゜Д゜)

「神奈川県警」取調室で「拳銃発砲」被 疑者死亡

・・・今日、警察署の取調室のなかで、取り調べ中の被疑者が銃弾を受けて死亡するという前代未聞の事件が起きている・・・

http://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/10_28b7.html
http://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/images/2007/11/08/5003.jpg
902名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:15:41.60 ID:AAL2SAFb0
>>896 サイバーポリス片山の方は「事故死」かな?

もし関与が事実だとして、公に顔向けできんから自殺だろうな。
903名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:16:02.37 ID:egV+mr7a0
>>887
> 真犯人すげーストーカーw
別にストーカーってほどでなくても、近所に住んでてよく見かけてるくらいの
接点があるくらいの人かもね。
だから前科についても知ってて、「あのキモヲタを嵌めてやれ」くらいの
動機なら、十分ありそうな話だ。
それなら数々の仕込みも全然不自然じゃないし簡単だ。
猫好きなことも、三ヶ日の休みに江ノ島にツーリングに行くらいのことも、
ご近所さんだと知ってても不思議はない。
案外、真犯人は同じマンションってこともあるかも。そういう事件珍しくないし。
904名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:16:30.60 ID:rDcdf8PW0
>>867
数万個発売
905名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:17:27.56 ID:VO9Y2DEz0
>>836
C#の方が圧倒的に楽に作れるだろ。
むしろ、お前が全くC#を理解していない。
906名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:17:54.42 ID:AAL2SAFb0
>>900
IT漫才?そこはIT犯罪でデビューだろ。
907名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:07.99 ID:1TSyZCEi0
札幌のOL殺害事件みたく、裁判では終始警察が押されてたが、後半では
警察の隠し球が炸裂して、犯人は殺人で有罪となりました。担当していた
弁護士は北海道知事の有力候補だったんだが、この事件で評判を落として
選挙に出馬はしなかったようだ。この事件の顛末を描いた【犯人はお前だ】は
評判を呼ぶも、受刑者に会社に勤めてた頃の盗難事件の犯人扱いを咎められ
この本は回収された。被害者を呼び出して絞め殺してから、買っておいた灯油を掛けて
黒焦げにし、被害者の携帯電話を奪ってアリバイ工作など血も凍る事件
だった。w
908名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:20.74 ID:eIQyBsGi0
>>897
そんなことすなら PC開けてHDD取り替えて会社のサ−バ−破壊しないと
909名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:35.73 ID:Voh5Auxd0
>>903
流石にそこまで考えが飛躍すると
真犯人が存在するための理由漬け作りすぎて本末転倒くさくなるぜw
910名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:38.90 ID:nQfBrQOZ0
>>902
まぁ警官なら「拳銃自殺」とかありそうだよね。
911名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:50.36 ID:rDcdf8PW0
>>881
その発言はアウトだな
912名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:09.47 ID:0Oya82U90
>>889
それ以前に逮捕前は単なる一般人なのに、それを盗撮してもいいわけ?
おまえ頭おかしいんじゃねぇの?

いつから盗撮が合法になったの?
NHKでも逮捕前の片山を盗撮していたけど、それが許されるとでも思ってんの?

もしそれが許されるのであれば、今後NHKの全職員及びその子供や孫や親、親戚等が
逮捕されるという情報を入手しら同じように盗撮しても許されるという事だな?

そしてそいつらが逮捕されたら、そいつらが本当は無実で逮捕が誤認であったとしても、
そんな事など全く関係無く逮捕された瞬間にその盗撮映像をネットで流してもいいという事だな?

そしてそいつらが無実で冤罪であっても、一切謝罪しなくてもいいわけだな?

NHKのやる事は合法で一般人がやれば犯罪になるなんていう法律があったら今すぐ教えろ。
913名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:27.28 ID:grPZUBv70
ゆうちゃんお菓子も食べたぃって泣いてたょ(;_;)可哀想
914名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:41.27 ID:yliP40M40
てか普通に片山が犯人だろう?おまえら頭デッカチ過ぎ
915名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:51.62 ID:2FJgAOrm0
あれだけぬこを愛してる者がぬこを犯罪に利用するものか
あり得ないだろ常識的に考えて
916名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:57.69 ID:oApqe4HbP
>>832
リアルとネットの区別がつかない世代ってもはやジジイ世代の事だなw
遠隔操作事件について話をしているの分かってる?
今回の事件を敢えて例えるなら
他人の意識を完全にコントロールして無意識に人に危害を加えたって事になる。
そうでなければ誤認逮捕された4+1人は全員有罪ってことになる。
917名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:21:17.17 ID:MwxIMU7k0
>>866
知人に法曹が何人かいるけど、概して言えることは、
学業は優秀、法律には一般人よりももちろん精通している。
反面、いわゆるエリート層、すなわち在学中に司法試験に
合格したような人は、もちろん社会経験ゼロであり、
その辺の機微に疎い。
趣味でPCいじっているようなごく少数の例外を除いて、
PC、ネット関連の知識は2ちゃんに出入りしている者より
貧弱である。法律科目、入試科目以外の知識は一般人に
むしろ劣る。
まあ、仕方がないとは思うけれども。
918名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:21:27.08 ID:rDcdf8PW0
>>903
まじでゴミあさりしていろいろ調べるキチガイっているもんな。
919名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:21:28.39 ID:6nFAXmOu0
>>842
遠隔操作プログラムは一方的に悪意あるウィルスとは言えないよ。
920名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:21:37.20 ID:LCifdpTc0
>>906
冤罪なだけに。ふにゃ〜 ですか
921名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:21:57.18 ID:8HCuqcmt0
さっさと罪を償えやゆーちゃんwww
922名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:22:05.45 ID:5I9pPWch0
他に犯人が居るならよっぽどのバカ以外
片山が捕まったんだから事件とは距離おくだろ

片山が起訴もしく不起訴になったら真犯人がメールチェックだけでもすれば無実が証明される
が、真犯人もバカじゃないハイジャックまで出てきた以上捕まりたくないもう事件に関わりを持つことはないだろう
923名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:22:17.01 ID:vCYC4S6qO
取り調べ中に「自殺」しないようにしてやる必要があるな
924名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:22:37.42 ID:S80oXDki0
これも立派な証拠だなwww
偶然では到底片付けられないわwww

懲役何年かなぁ片山くんwwwwwwwwwwww
925名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:22:43.93 ID:ueq6qqI80
犯人の供述は嘘をつくから二転三転する
しかし片山の供述は一貫している

片山が犯人だとすると、「首輪つけた証拠は出てこない」「C#が使える証拠は出てこない」と確信してることになる
それでいて、「猫と遊んだ証拠は出る」「Torを使った証拠は出る」と判断していることになる
これは完全に矛盾する

取り調べした警官が一番理解してるはずだよ、「片山は犯人じゃない」と
926名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:22:47.87 ID:AAL2SAFb0
>>910
警察に批判的な発言してるからな、射殺もありえる。もしくは出所後に変死体。
サイバーの休職期間と犯行が一致する以上、無関係と判断はできんわな。
むしろ最近の意味不明の報道より信憑性がある。
927名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:23:17.68 ID:GEaoFjZi0
>>908
ネットワークがどういう状態だったかにもよるけど、
まぁそういう事になるわな

コンパイラをインストールした痕跡も、使用した痕跡も
すべて消し去るなんて本当に可能なんかな?
928名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:23:31.95 ID:rDcdf8PW0
>>907
最後のwがキモいな
929名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:23:39.08 ID:egV+mr7a0
>>909
容疑者が真犯人かそうでないか真実はどっちかしかないわけで、
いずれにしろ状況を説明する必要があるでしょう。
容疑者が真犯人と考えると色々無理な点(真犯人なら首輪つきの猫といるところがバッチリ
防犯カメラに映ってるはず)があるが、真犯人が別にいる場合なら、自然な
説明は一応可能ということ。
930名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:23:43.00 ID:Yv6h7EMC0
最初の逮捕容疑が起訴できなかったんだから
今後も同じような容疑で逮捕しても起訴できないでしょ手口一緒なんだから
931名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:23:44.46 ID:khZQ3Zx6O
今までの議論はアニメ演出家の時の議論と全く同じなんだよな
アニメ演出家の時も間違いなく有罪だと
たくさん連中がはしゃいでた

だから問題なんだよ

これが日本の司法なんだよって勝利宣言されても

韓国の裁判所が泥棒の言い分を聞いて盗品を返さない
これが韓国の司法だとはしゃいでる韓国人と同じレベル
932名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:24:32.14 ID:5I9pPWch0
>>913
普通ならお菓子は自費で買えるよ
933名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:24:59.78 ID:vJi66GxH0
ん?
今回のは間接正犯じゃないでしょ?
934名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:25:16.50 ID:AmjsUh210
真犯人がいるとするなら次にそいつが出てくるのは
片山に有罪判決がくだったときだろ
だからさっさと罪を認めるんだなw
935名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:25:17.40 ID:6nFAXmOu0
実際に遠隔操作容疑として立件するには、、、ハードルはかなり高いと思うよ。
常識を持って考えればねw




それを自覚できない警察が哀れとしかいいようがないwwww
936名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:25:22.26 ID:oApqe4HbP
>>818
そうかもしれない。
というか片山逮捕以降犯人のメールアクセスが無いとかなんとか出ていたが、
片山の使用PC等全て調べてれば片山がメールにアクセスしていたかどうかも分かるハズ。
でも結果不起訴ってことは片山がアクセスしていなかったとしか言えないよね。
937名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:25:51.37 ID:HJfLfZBd0
このスレ面白いよね、
証明の立場から司法を批判し、司法は立証の立場からそれを突っぱねる。
司法の立証は証明とはかけ離れてるから議論が何時までも噛み合わない。
938名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:08.76 ID:MSuHyhoZ0
>>888
全糞マスゴミが片山が犯人だと断定した報道をしたんだから、
今更真犯人が出てきてもただの模倣犯にして処理するに決まってんじゃんw
三浦和義事件でも足利事件でも厚労省村木さん事件でも東電OL殺害事件でも松本サリン事件でも、
全マスゴミは無実だった人を犯人だと断定して報道しまくってきたのに、
何の反省もしてねぇじゃねぇかって、頭の悪いバカ国民からクレームがくんじゃんw
片山の前に誤認逮捕された4人だって犯人だと決め付けて報道したじゃんw

あ、そうかw
国民はバカしかいないから、過去の冤罪なんかすっかり忘れてるよなw
日本の全マスゴミは国民が馬鹿ばかりで良かったなw

国民が賢くなられたら困るから、
だから必死で2chを潰そうとしているわけかw
939名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:19.15 ID:egV+mr7a0
>>919
その場合はそもそもウィルスじゃないしね。単なる遠隔操作ツールだな。
VNCと本質は変わらないかもしれない。

ウィルスかどうかはソフトそのものではなく、使い方によるのかな。
940名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:24.39 ID:XnfDskv80
警察詰んじゃったの?
941名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:44.95 ID:EIgJdi/j0
>>905
馬鹿?作りやすいとか以前にウイルスには不向きだから普通つかわねーよって話なんだが。
942名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:48.53 ID:RwCBsYWR0
>>936
不起訴じゃないぞ
処分保留だから
943名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:06.29 ID:AAL2SAFb0
今、片山容疑者っても二人いるからな?面倒なんで白黒つけようぜ?
944名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:06.77 ID:i3w24mPJ0
真犯人が一回でもアクセスにいってあげれば
片山の無罪は証明されるのに卑劣な奴だな!
945名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:27.38 ID:ncx4/WBx0
>>917
それは思い込みじゃw

法律以外の知識は他の一般人とベースは一緒なだけで、あとは本人の興味次第だから、
一般人のセグメントと比較したらむしろ上になる部分のほうが多いんじゃねーのw

相対的な意味としては法律という専門知識の割にPCの知識の落差があり、そこは一般人より落差あるだろうけど。
946名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:40.75 ID:Mkoukwh30
>>937
だったらさっさと起訴しろよって話でないの
947名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:53.01 ID:khZQ3Zx6O
逆にアニメ演出家の時は何でハイジャック防止法はやらなかったわけよ?
あの時はアニメ演出家が一連の犯人だと思ってたんでしょ?
948名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:54.42 ID:LCifdpTc0
>>912
だろ?

だからこそ
もし彼が犯人だとしたら、精神うんぬんの可能性すらあるんだから、ますます異様でないか?あの撮影会は。
しかも天下のNHKまでが

つー意味
949名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:29:18.39 ID:K273scjW0
あれだけの愉快犯がなんで誤認逮捕だって煽らないんですかねー(棒)
950名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:29:38.08 ID:oApqe4HbP
>>929
真犯人だとしたらむしろ白昼堂々首輪なんて付けない。
しかも当時祭りの最中で目撃者いっぱいいたとからしいし。
横で大道芸やってて、しかも猫は江ノ島では有名な猫だったんでしょ?
それに首輪付けたら猫のファンが怒ったりするのではないか。
951名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:00.69 ID:Xp6D4+v50
>>884
> 警察と検察が困ってるのは

「全然困ってない」っぽいぞ?下記の記事読む限り
ま、それが

・確実な直接証拠を持っているから なのか
・いわゆる「千の状況証拠(間接事実)の積み上げ」で完璧に論証できるのか知らないが



> 合同捜査本部が焦りを募らせているかと言えば、答えは「ノー」である。
> 「確かにネット空間の捜査では容疑者を割り出せずに、防犯カメラという現実空間での捜査で
> 容疑者にたどり着いたという点では、敵失に頼ったかたちです。ただ、実は片山容疑者は、ネット空間
> でもミスを繰り返していたことが、 パソコンの解析などで分かってきたんです」(同前)

> 片山容疑者は、派遣先の会社のパソコンで犯行を繰り返していたとされ、匿名化ソフトを使用していた
> 痕跡や、使用した時間帯と、10件を超える犯行の時間帯とが一致することなどが明らかになってきたのだ。

> FBIの捜査で、米国のサーバーから「なりすましウイルス」が発見され、片山容疑者が使用していたパソ
> コンで作成された痕跡も見つかった。
> 日本は03年、日米刑事共助条約を締結。米国側が収集した証拠は、日本の公判でも有効なのだ。

> 「現場は、起訴できないなんて危惧は一切していません。ウイルスを作成した罪などでも起訴できます。
> 焦点は、4人を誤認逮捕した殺害予告で、起訴できるかどうか。これができなければ、4人に対する本当の
> 意味での謝罪にはならないからです」(同前)
【文春】
952名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:24.29 ID:AAL2SAFb0
煽り入れる本人がゆうすけと別室にいるから無理。
953名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:40.16 ID:3s4UPMYDO
なんで起訴しないの?
954名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:48.54 ID:nQfBrQOZ0
サイバーポリス片山の方もキモヲタなのかな?
955名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:31:45.32 ID:IUysw9aU0
>>914 そう言ってもう四人も誤認逮捕の餌食になったからな。
警察の方は 少し頭使ったほうがいいよね。
956名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:31:47.39 ID:/YXb8YuG0
>>931

いやいやw一緒にすんなよ
状況証拠がゆーちゃんの場合は段違いに多い
957名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:31:53.91 ID:0gxye4Oi0
もし、オレが真犯人で
片山を犯人に仕立て上げる気があるのなら
警察が自信を持ってムショにぶち込めるだけの証拠を
警察に掴ませるけどね

猫に接触して首のあたりに何か付けてるような画像が撮れてから
その猫に例のブツを取りつけるとかさ

立件出来るか出来ないか解らない
なんて中途半端な仕事はしない

中途半端な仕事でもいいと思ってるなら
まだ遊ぶ気があるってことだから
もういい加減

「やーい!また騙されてやんの!
 お前らが捕まえた片山君は無実だよ〜ン!
 真犯人はボクだよ〜ン、ププ」

って手紙の一本も来てるハズ
958名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:01.66 ID:sWzVcpNBP
これだけ報道したからねー
なすりつけようとするか、警察を遊ぶのなら
だんまり決め込んで動くタイミングを計るだろ
もしくはこのままトンズラか
959名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:17.47 ID:UWQyWAOu0
>>818
そもそも、その証拠が本当だという根拠は?
おまえは何を根拠にその証拠が絶対間違いないと言い切っているの?
今までどんだけマスゴミは捏造デマ報道、ヤラセ報道をしてきたのかまるで分かっていないみたいねw
松本サリン事件の時も、「こんなにたくさんの証拠が出ました、河野さんが犯人で間違い無い!」
って1年位言い続けてたんだよ?w
おまえはそこから何の学習もできなかったんだなw
すんげぇなw

おまえは今までどういう人生を歩んできてきたの?
どうすればおまえのようなスーパーDQNが生まれてくるの?
おまえ、あだ名は「池沼」だろ?w
960名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:18.18 ID:oApqe4HbP
>>942
ああ、「起訴できなかった」と書くべきだったか。
要はPCからそういう痕跡も出なかったってことだよね。
もしくは片山PCを乗っ取った上でアクセスするメールアドレスだったのかね。
報道が正確じゃないからよくわかんねーよw
961名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:30.80 ID:ueq6qqI80
>>942
処分保留は不起訴ですよw
962名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:35.38 ID:WJISgqgm0
小説化決定「C#」
963名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:32:43.12 ID:Vy/1/yvTO
真犯人の抜け目のなさは異常
964名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:33:27.90 ID:AAL2SAFb0
>>954
オタクではないと思うけど、
予算に困ってたから、実績上げる為にアクセス、書き込みしてたらうっかりウイルス踏んで、
冤罪出したそれをなんとかもみ消したいんじゃない?
965名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:33:28.33 ID:DzNOqrAh0
真犯人はかなり頭がいいヤツだな
966名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:33:58.54 ID:egV+mr7a0
容疑者犯人派「さっさと起訴しろ」
容疑者擁護派「さっさと起訴しろ」
弁護士「証拠があるなら早く成仏させてあげて(=さっさと起訴しろ)」
検察「嫌です」
967名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:34:19.23 ID:60CL1ecO0
問題は、片山が無罪に持っていける確率がどのくらいか、だろ
968名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:34:41.63 ID:8L+z581aP
このまま公判が始まるまで真犯人が黙っていたら面白いのにね
969名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:34:42.37 ID:OcrKtfP00
江ノ島にいった人によると監視カメラに映らない位置で
猫と触れ合える場所が何箇所かあるそうだから
容疑者が真犯人ならなんでわざわざ監視カメラがあるところで触ってたのかって疑問はあるな
970名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:34:55.92 ID:khZQ3Zx6O
ばく太だって誰も一人だなんて思ってないだろ?
だから時々、偽ばく太が嵐スレ立てしてもいいことになってる

簡単な話じゃないか
971名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:35:18.69 ID:/Li5WfQM0
>>929
共犯者ってのもある
972名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:35:22.34 ID:eIQyBsGi0
>>942
処分保留で釈放したら 

誤認逮捕の汚名挽回で逮捕した面子は保てる の 逮捕状まで出したんだから

処分保留だから誤認逮捕で無い 論理は成り立ちますか?
973名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:35:39.67 ID:9D6ep4i0O
お前らコイツが犯人だと絶対に認めたくないんだなwキモオタって仲間意識が芽生えるのかね
974名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:11.65 ID:egV+mr7a0
>>969
ちなみに、真犯人が首輪つけた猫を撮影した場所(メールで送った画像)は、防犯カメラの
真ん前だよ。
975名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:24.53 ID:FHl7T1Rz0
976名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:25.73 ID:vJi66GxH0
>>951
おお、そうなんか
起訴しなかったから何か困ってるのかなあと思ってた
977名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:28.32 ID:RwCBsYWR0
>>961
えw 違うからw
不起訴にした場合、同一案件で起訴する事はない
処分保留の場合は、新証拠が出たりして起訴することもある

今回の例とは違うけど、連続殺人とかだと、一件ごとに逮捕勾留
処分保留で最後にまとめて起訴ってパターンもある
978名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:42.21 ID:80UxjA3S0
起訴してから真犯人が連絡とってきそう
979名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:37:32.82 ID:+7OlLW4qO
公判維持は厳しい

を後半維持と思ってて
「あ〜証拠がないと後半逆転されるんだな」なんて考えてました
980名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:03.82 ID:OcrKtfP00
>>974
映らない場所で首輪つけて
時間をずらしてその場所で撮影することもできるからなあ
981名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:05.96 ID:AAL2SAFb0
サイコップ ごめんごめん、釈放されてからメールするから、もうちょい待って
982名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:13.19 ID:AEkANZvN0
証拠隠滅をはかった形跡でもあれば立件できたかも知れんが
偽装工作らしきことや辻褄の合わない偽証をしてないんだよね
真犯人に必要不可欠なウィルスを作成した証拠を見つけられない
可視化の取り調べ申し入れにより自白の強要も望めない
もう不審死しか警察のカードないでしょ
983名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:15.63 ID:9D6ep4i0O
>>974
それ完全に論破やん
984名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:18.96 ID:3s4UPMYDO
ぶっちゃけ片山が犯人かより調子にのってる警察が恥かくのが見たい
985名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:28.61 ID:khZQ3Zx6O
>>956

いや同じだね
段違いに少ないのかは知らんが
それで逮捕起訴までしたことが同じなの
警察と司法はこうなんですよ〜
という警察側の擁護は自慢にならないことを自慢してる恥知らずだよ
986名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:32.15 ID:LCifdpTc0
面白いのは、
容疑者が前科餅で通院しててプロとしての評価も高くは無い、ってこと。

スーパーハッカーに騙されたのなら仕方ないけど、
この容疑者が真犯人だとしたら、警察検察裁判所はそれに騙されたバカってことになる。

警察と検察は今、自分たちがいかにバカかを立証するために一生懸命だ、ってこと
987名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:50.01 ID:IUysw9aU0
>>967 いや、問題は片山が真犯人か否かの話だよ。
有罪でも真犯人が後から現れたら意味が無いと同時にお偉方が辞任する羽目になる。
988名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:39:09.41 ID:43qDmcLn0
>>974
まさに首輪をつけてる捜査員がばっちり映ってんだろ
989名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:39:21.61 ID:egV+mr7a0
>>980
> 映らない場所で首輪つけて
> 時間をずらしてその場所で撮影することもできるからなあ

でも片山が首輪つきの猫を撮影してた姿が防犯カメラに映ってるなら、
有力な証拠だよ。嘘ついてることになるから。(猫に首輪はついてなかったと証言してるから)
990名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:39:41.52 ID:Mkoukwh30
>>951
すごい困ってるということしかわからないんだけど?
逮捕した際に証拠は何も無いってことの証明だよね?w
991名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:05.54 ID:bo/CA93AP
>>948
という事ですなあ
992名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:13.05 ID:xQ5zGpg10
>>954
多分袴田吉彦に似てるはず
993名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:14.61 ID:gSpOlSsJO
どんな結果になろうと信用は戻らねーから
諦めろw
994名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:46.06 ID:wL2tHJVo0
ゆうちゃんファンクラブが欲しいって泣いてたょ(;_;)可哀想
995名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:49.80 ID:Xp6D4+v50
>>986
そんなのは某宗教団体のサリン事件と同じだよ

どんな悪の裏組織なのかと思ってたら、「その日が祝日だと知らなかった」「カギは
最初から開いてた」とかザルだらけwwww

所詮犯罪者なんてそんなもん
996名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:41:02.32 ID:OcrKtfP00
>>989
だからよくわからない
犯人なら監視カメラがあるのがバレバレの場所でなんでそんなことしたのか
まあそんな映像が出てくれば形勢逆転だろうけどね
997名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:41:27.27 ID:AAL2SAFb0
>>988
そうだねえ、例えば処分保留、釈放された片山さんとか。
998名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:41:33.02 ID:8L+z581aP
真犯人はゆうちゃんが撮影したのを確認してから撮ったってことはないのか
999名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:43:29.62 ID:eOWxEIIJ0
しかしよくスレ消化するなぁ
1000名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:43:44.13 ID:bUzFxsRm0
後払い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。