【話題】 ドイツ証券アドバイザーの武者陵司氏 「日経平均株価はバブル期の最高値を超え、数年かけて4万円まで上昇することはあり得る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日経平均株価が上がっていますが、これは日本経済が長期にわたって継続的に成長する歴史的転換点になると思っています。
うまく転換できれば、日本経済は大きく復活して、株価はいずれバブル前の高値を更新する可能性があります。

日本経済の長い停滞や、世界における日本の著しい地盤沈下を象徴する現象が「デフレ」です。

円高や資産価格の下落、いろいろな原因があって日本経済はデフレに陥っていますが、
それがこの国の病の深刻さを増幅しているのは間違いないことです。

この問題に対処する方法として、安倍政権は「3本の矢」(金融緩和、財政出動、成長戦略)を打ち出しました。

これは今のところ、パーフェクトに近い。

公共投資を中心とした財政出動はあまり評判がよくないですが、
短期的に財政供給によって需要を押し上げるという点については評価できます。

もちろん、何でもばら撒けばいいというわけではありません。
それでも今、日本経済が明らかに罹っている病に対し、それがネガティブに作用することはないのです。

結果として景気が拡大すれば、増税によって財政再建が行われるという道筋もできている。
楽観はできませんし、今のところこうした政策はスローガンとして打ち出されているだけで、すべては安倍政権の今後次第ではあります。

ですがこうした政策全部がうまく行けば、日経平均はバブル期の最高値を超え、数年かけて4万円まで上昇することはあり得ると思います。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35066
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:52:01.05 ID:/+NcRICI0
g
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:52:03.28 ID:H9yIOKkx0
んなもんなんでもありうるわアホ
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:31.64 ID:rmlsz0xNO
また武者か
可能性を論じるだけの簡単なお仕事ですね
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:54:19.44 ID:0c4I9Enu0
師匠の円熟した名人芸を堪能した
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:54:24.51 ID:AUe1iNlu0
本日も安定してる武者さん
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:08.90 ID:8QPgvy9h0
こういう奴には金を預ける気が全くしない
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:48.72 ID:INjTrs6ZO
株式評論家は一番評価が低いジャンルだな。競馬評価が一番評価は高い
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:54.30 ID:zw8x7f3M0
こいつ・・・まだ生きてられるのがふしぎだわ。

こいつにはめられて樹海で首つった人は、
なぜ差し違えなかったのか・・・。
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:58.31 ID:HKvSu9vT0
天井か…
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:58.57 ID:4ZgQVmGw0
>>1
希代の曲がり屋 ・ 武者陵司が言い出したのなら、 天井は近いな。

疫病神が超強気になるのは、 残念で仕方ない。
                                          ,
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:56:42.84 ID:wbU/vQSR0
4万円の根拠がない。
論理が破綻してる。跳躍し過ぎ。
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:56:45.23 ID:gKFiR/NT0
こいつにつっこんだら負け
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:57:04.72 ID:Pet2H6aO0
逆神がついに動いたか
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:57:47.65 ID:vCbwxsRo0
ここが天井だなw
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:58:07.96 ID:FkuQkFb60
株板では武者は今はどんな評価なんだろうな。
昔は、日経平均1万円割れが持論の武者だったけどな。
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:58:34.41 ID:YFvM8jv40
日本人は、最初は疑り深いが、すぐに調子に乗るから? 武者さん大器晩成?
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:59:24.31 ID:o9J8oEFd0
>>1
ってことはどこかでバブル崩壊、空売りで大金GETを狙っているってことだね
海外で日本株が下がると儲かるファンドが売り出されたらすぐに株価操作謀略で関係会社株
の売買を停止できる立法をしておかないと
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:00:31.42 ID:6SFZgIvd0
また武者か
天才的な曲がり屋がこう言うなら、反転のサインだな
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:00:31.97 ID:gPEWmGEwO
「もしかして今バブルか?」って投資家が
疑っているうちは大丈夫だと思うんだが。
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:00:50.33 ID:cVE2SHRn0
ポジティブ芸人のヒトでしょ
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:03:02.87 ID:Ihuoeyqv0
ドイツ証券元副社長じゃなかったのかよw
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:03:29.97 ID:jkm+faXe0
九州や韓国東岸の原発付近で事故が起き
福島第一の再来、西日本は放射能で住めなくなり
日本株は7000円を割ることもありえる。

こっちのほうが、よりありそうなのだが。
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:05:01.26 ID:ahDQiPhE0
そうなれば良いなw法螺にしても、こうゆう景気の良いやつは好き。
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:05:47.21 ID:Uo2HcnAR0
                     人      ∩         人
               _n    (_ )     ( ⌒)     ∩_ (_ )
              ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
               \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
  ┏┓  ┏━━┓     ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)"  ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ../ ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_// _   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ..|  |. (__)       /   (__)   \_///!━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人"┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__) !┏━┓
  ┗┛      ┗┛  | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_┗━┛
             | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/
             ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:26.93 ID:UnKZlPvz0
言ったのが逆神じゃなけりゃなあ・・・
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:07:00.01 ID:Ra+RrKME0
誰か殴られた顔でテレビ出演の画像載せたげて
28名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:09:18.82 ID:XOReN+Ml0
アベノミクスと心中するつもりで全力買いしてます!信用はやってないけど
がっつり負けたときは周りも終わってるからどうでもいいや!
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:10:10.73 ID:/220edhw0
製造業だけでそこまで行くか?
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:13:05.29 ID:GEFqHLZ+0
>>28
適当なところでうまく勝ち抜けしておかないと
本当にがっつり負けると思う
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:14:58.34 ID:O/dXo0jWP
民主党政権で産業の空洞化がかなり進んだ

製造業従事者数も、1千万人割れを記録して
160万にも減少した

次回の総選挙で民主党完全落選を望む

売国奴民主党を絶対当選させるな
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:15:41.15 ID:Rb4Mk76z0
あかんもう終了や
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:16:59.20 ID:QeCL/6LLP
ドイツ証券って本当に外資系の投資銀行なの?w
看板借りてるだけで中身は日本の地場証券じゃないのか。
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:17:44.42 ID:5zvULPEm0
もう天井????
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:24.01 ID:13dM60vS0
ということは間もなくピークなんだろうな
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:19:07.00 ID:4BCAcZJ/0
武者のレポートは幅広い視点から相場を見ててなかなか面白いんだけどな
プライスの予想は完全に適当だな
右肩1直線の武者チャート。。。
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:19:15.83 ID:A6f/bg/U0
ねーよw
4月からだだ下がりだわw
38フィエラ(・ω・`) ◆FIERAiRXmM :2013/03/06(水) 09:19:28.88 ID:lnIYaDVW0
終了論者が多くてワロタです(・ω・`)
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:20:32.77 ID:GSljLlli0
あーあ・・・もう行き止まり
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:21:21.32 ID:+dRYSkYb0
逆指標で有名な武者さんが言ってもな・・・
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:21:39.66 ID:dXYFy9Mi0
武者がでたら反転するなんて昔の話だろ
Sで踏み上げ喰らった俺が言うんだから間違いない。
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:21:39.67 ID:YWx3VHt50
>この問題に対処する方法として、安倍政権は「3本の矢」(金融緩和、財政出動、成長戦略)を打ち出しました。
>これは今のところ、パーフェクトに近い。

まだ何もしてないのに
バカかコイツ
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:22:32.17 ID:FhiVHbh00
>>1
その時には牛丼1杯1000円になってますがね
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:22:46.81 ID:+70114zU0
4万はともかく2万は普通に有り得る。
オリンピック招致がポイントだな。
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:24:50.30 ID:MYgV7BnG0
白ブタハゲが日本の相場に言及し過ぎ
日本の生き血を吸って延命する欧州白ブタたち
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:25:32.07 ID:o0xgGfnI0
日銀砲次第
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:26:28.97 ID:SjRcdhVnO
二万は軽い。前は一万八千円まで行って日銀に邪魔されたけど今回は日銀法改正でクビを斬れるから日銀の邪魔は防げる。
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:20.22 ID:o2ubgwv70
逆神の宣託か・・・
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:29.44 ID:YDUjqPN+0
>>1
NYダウで史上最高値を更新したアメリカ
では最高の景気になっているかといえば、失業率は悪いまま、財政難で強制削減、軍事費も削減
まるで実体経済を反映してない。

ではなぜ最高値を更新したかといえば
金融緩和でジャブジャブになった金が株式市場に流れているだけ

日本も同じように金融緩和で為替や株に流れているだけ
安倍政権は株の指標を金科玉条の如く成果としてるが
それは大企業などの財閥だけ
庶民生活では全くあてにならない、実体経済を反映しない指標

騙されない方がいい
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:37.80 ID:phWzhTcT0
こういう報道が出たら天井。ましてや武者だしw
51名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:29:31.88 ID:Iqz6n4lk0
うまく行けばってバブルのどこがうまかったんだよ
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:30:40.36 ID:/220edhw0
70年代あたりと日本の産業って変わってないだろ
でも今は他の国でも似たようなものが作れるわけだよね
なんで4万なんだろ
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:30:41.73 ID:Rd7V0ewX0
天井キタ━(゚∀゚)━!
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:32:08.27 ID:0dyCAN9c0
>>49
俺の金は現実に増えたが、これは幻で使えないとでもいうのか。
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:32:56.30 ID:cj411f8vO
>>1
消費税増税した時点でアベノミクスは終了だバカタレ
増税による一定の駆け込み需要はあるだろうが、その反動は倍になって増税後に跳ね返って来るだろよ
ハイパーデフレの再来だ
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:35:02.12 ID:0EmD1nZqP
ねーよ。一年後の株価がどうなってるかなんてどんな専門家でもわかんねえよ。
一年後の競馬の予想をするようなもんだ。
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:35:03.28 ID:YDUjqPN+0
>>54
空売りなら暴落でも増えるぞ
おまえが得したなら損してる奴もいる
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:38:12.33 ID:MKwVW6CvP
経済評論家ほど世の中に要らない奴らはいない
59名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:38:52.10 ID:6gqyqklD0
アメリカで最高値を更新したんだから、日本でも同じことが
おきる可能性は高い。
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:39:28.70 ID:NvmeEfJBP
こいつは自分が馬鹿であるということの自覚が足りない
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:42:24.00 ID:DCe6oEn+0
実感はなくとも株価だけはバブル期を超えると俺も思っている。
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:42:50.31 ID:ev22k3RK0
ないないww こいつはド素人以下かww
63名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:16.29 ID:UjPAex680
4万?wないないww。
こんなふざけた奴の意見も処罰の対象にした方がいいね。
調子に乗りすぎだよ、結果次第ではイタリアの地震学者並
に処罰の対象とするべきだよな。
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:21.81 ID:N3IoMmMq0
1ドル200円位いけばありうる。
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:46.79 ID:6gqyqklD0
アベノミクスが信じられない人って、美女から告白されても
「こんな美人が俺を好きになるはずがない」と思って断っちゃう
ようなもんだぞ。
66名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:45:00.56 ID:TtCFhLBl0
イタリアのラクイラ地震の予知に失敗した地震学者は禁固6年の実刑判決を受けたが、
経済評論家も予想が外れたら刑務所に入れるべきである。

無責任きわまりない。
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:48:25.30 ID:jraoo4Py0
消費税増税無しで、金融緩和をやり続ければ、有り得る。
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:48:59.43 ID:WVGRNfA20
消費税もう少し先送りしたほうがいいだろ
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:49:00.95 ID:r0bLswSB0
数年で4万はない。ってか、そんな急上昇はバブルじゃねーか。
10年程度かかるはずだよ。
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:49:24.90 ID:cj411f8vO
そもそもアベノミクスは欠陥だから無理
観光ではなく、競合国だらけで伸びしろのない製造業や公共事業に依存してるだけだから単発で終わる
連チャンなどない
消費税増税で時短も終了
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:23.96 ID:0dzSEOcr0
>>49
アメリカの株価は企業業績を反映して上がっているんだから実体を反映してるだろ。
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:33.15 ID:FY8JeFld0
やはり武者はこうでないとw
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:51:50.99 ID:J9SOVavF0
3月末で天井フラグwww
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:52:21.98 ID:8Bzf/9630
証券アドバイザー:株価は上昇する
債券アナリスト:今後債券は値上がりする
不動産アナリスト:不動産は今後値上りする

こいつらはこういうことをしゃべる種族なので聞いても無駄
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:52:31.90 ID:LZl9vDlB0
4万はともかく3万5千はある!
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:52:56.49 ID:cj411f8vO
米国はシェールガスによる資源バブルで上がるだろよ
日本は資源などない
日米を一緒に語るな
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:53:14.21 ID:6gqyqklD0
日経が4万円超えるはずがないとか言ってる人たちって、
4万円になるまで指をくわえて黙って見てて、4万円超えてから
慌てて飛び乗ってくるんだよな。いいカモだわw
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:54:06.87 ID:LsD6XzYB0
無敵のマゲ師、武者。
こいつが出て来たという事は、そろそろ売り時か。。。
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:56:05.47 ID:nEXXvGSF0
懐かしいな

武者の日経平均4万円説って昔も言ってたよな?
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:56:36.31 ID:Pet2H6aO0
証券アドバイザーや投資顧問なんてロクなもんじゃないよ。
どこの投資顧問も買い推奨していたプロデュースだって粉飾で倒産したんだし。
81名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:56:38.83 ID:LZl9vDlB0
1万2千も行ってないのに天井とか
どんだけびびりなんだよ。
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:00:26.03 ID:0dzSEOcr0
>>81
びびりだから誰もが株が上がると思っていたのに今まで買えてないし、
これからも買うことはない。
そして、そういう奴は株を買って儲けている人が羨ましくてしょうがないから
今が天井、これからは下がるだけと言うのです。
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:02:07.39 ID:+p/wDylA0
責任なき発言w
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:02:33.38 ID:/220edhw0
それで材料は何よ?
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:11.16 ID:sX/nPM2V0
こんなゴミでも妄言たれて金稼げる
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:36.86 ID:oogfzl3A0
まあ、この期に及んでも腰が引けている奴はやらなければいいだけ。
このスレ覗く必要もないだろw
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:06.67 ID:DZXTs7ZI0
民主党の時は何と言ってたのかな・・
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:19.58 ID:ZQE5LIyz0
ドル240円ぐらいまで行って、日経平均は10万

これは順当だろ
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:22.01 ID:Yx/dzFY90
むしゃ!むしゃ!
90名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:08:10.71 ID:Pet2H6aO0
>>82
また騙されて買ってる馬鹿がいるwww

ちょっと上がったくらいで大袈裟なんだよwww

外資の爆弾が待ってるのに馬鹿が多いんだなwww

レーティング詐欺くるよー

こんな天井で買うヤツは池沼かボランティア

(無言)

分かったよ!買えばいいんだろ!買ったわ。S高は当然としてこれが何日続くかだな

大暴落
91名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:08:11.68 ID:LZl9vDlB0
8年ぐらい前まで1万2千円を越えられず停滞していたが、
総選挙後上がった。
そのときの天井はいくらだったかなー。
憶えていないが、2万5千くらいじゃなかったかな?
92名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:09:04.95 ID:mVC1FoOVO
素人な俺が「日経平均が1000円を割ることもあり得る」と言うのと一緒だなw
93名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:09:11.51 ID:a3GY4CgA0
消費税増税は物価指数が2%を越えたときにやりゃいい
94名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:10:01.08 ID:wuA3W+Wl0
この人って、北浜にならぶ曲がり屋の双璧だよ。
95名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:07.04 ID:ixED1eaL0
まあ、今日も最高値更新したね。
安倍ちゃんの支持率も爆上げ
96名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:22.50 ID:udCUP1ay0
あほか
97名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:26.37 ID:/Kf93jDA0
日経平均5,000円割れもありうる
98名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:28.23 ID:TJUnO5f70
堀北真希がG乳になることもあり得る
99名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:17.04 ID:XUCxZvWh0
さすが武者さんやw
100名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:35.65 ID:me440l300
日本沈没もありうる
101名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:15:15.47 ID:0dzSEOcr0
>>90

また騙されて買ってる馬鹿がいるwww

ちょっと上がったくらいで大袈裟なんだよwww

外資の爆弾が待ってるのに馬鹿が多いんだなwww

レーティング詐欺くるよー

こんな天井で買うヤツは池沼かボランティア                ←←← 今ココですか?

(無言)

分かったよ!買えばいいんだろ!買ったわ。S高は当然としてこれが何日続くかだな

大暴落
102名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:00.86 ID:evG4cPgH0
そこまではないわ。でも、1万8000円まではあります。
103名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:53.96 ID:ngEUoNby0
汚いな、上昇トレンドで数年先の株価言うて
短期的に年末とか期限付けなきゃ
104名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:20.99 ID:21hbcsLq0
ないない
1万2000円が壁だろう
105名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:54.56 ID:FkRRGqfZ0
俺今年の頭からなけなしの貯金投資してきて
仕事初めて5年間で溜まってた250万全部投資したが
いま楽天証券の評価額の部分が1000万こえとる・・・
なんか夢見たいな状態で現実感が余り無い・・・
106名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:20:23.92 ID:3YQnjmRp0
機関も個人もみんな売っちまったてるからな
下げてまた買い戻して5年もうまくいってたからな
いつか茫然とする時が来ると思うな
107名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:06.48 ID:C9DH1Eq6O
なんかどう動くのかさっぱりわからんよね
108名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:07.74 ID:12/XSJ700
4万はナイナイ
109名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:27.40 ID:LFDnBiqA0
万札の紙幣を刷れば株はどこまでも騰がるだろ
110名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:27:39.02 ID:WUQmJ7dO0
株価も物価も爆上げ!
金利が上がったらハイパーインフレの入り口
株価40万も夢じゃない!
111名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:29:22.98 ID:LEgdxBc90
そこまで行く前に引き締めやらないといけないんじゃないのか
112名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:29:34.84 ID:0dzSEOcr0
>>105
それがマジなら一つアドバイス。
絶対に今年の年末までに利確しろ。
そうしたら税率10%。
スケベ心出して来年まで粘るなよ。
来年からは税率20%だからな。
113名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:01.85 ID:2g1UI01fP
何このホメ殺し的な
114名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:59.43 ID:me440l300
>>112
横レスだけど為になった
ってことは年末は売りが多くて株価が一時的に下がる可能性高いの?
115名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:25.11 ID:ItVf92910
税率10%の時に利益確定した方が得だと思うのは大間違い
116名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:36:13.78 ID:N9RC2Fxb0
NYダウは史上最高値だからねえ、日本もあってもいいくらいだが。
米と比べて金融緩和が足りなすぎ。
117名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:36:41.43 ID:LZl9vDlB0
インフレになったら株・地価も上がる。
その代わり紙幣価値は下がる。
現金とか貯金してるのは損になる。
118名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:37:15.53 ID:hQQgrhNN0
バカがチョン公の口車にのせられて
TPP反対だとか日本の邪魔しなければ
経済は好転するだろ
119名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:38:56.93 ID:0dzSEOcr0
>>115
え?なんで?
年末に一旦利確して年が明けてから買い直そうと思ってるんだけど。
120名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:39:19.42 ID:irolm04e0
キター逆神ムシャ先生w
121名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:40:16.35 ID:3Vxe2yDZ0
>>1
ムシャムシャは黙ってろw
122名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:16.38 ID:P2dBPhUN0
もはやこいつ わざと言ってるだろ
123名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:30.74 ID:YHmsxa5J0
まあ、日経平均から製造業を減らして、
サービス産業を入れれば
4万円もあり得るよ。
結局、ここ数年騰がっているのは
サービス産業なのだから。
124名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:46.68 ID:3YQnjmRp0
100万円 暴落しても50万円暴騰したら1000万円
余裕があれば買うのが株だよ
125名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:42:21.15 ID:XNHED6k80
野球選手は厳しい数字の中で勝負してるが
経済評論家も打率制を導入すべきだな
126名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:43:08.45 ID:e2jvacb6P
郵政解散の年の3月頃だったか今年は株価1万円を超えることはないと武者が言い切った後
一気に2万円近くまで駆け上がっていったな
127名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:43:48.44 ID:GkCTTToE0
懲りん星人だな、北禿 澤神 落ち武者
128名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:44:11.41 ID:L8AQVfzRO
逆神の馬鹿やろう
頭打ちだろうが
129名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:44:21.96 ID:3oh7KfSC0
>>1

この人、日本株悲観論のベア派重鎮だったのにブル派に転向かよ
130名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:44:25.31 ID:8GZyFYVa0
アメリカが上がるのはわかる
シェールガス革命という現実的な実態があるから
はて日本は?
131名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:44:57.53 ID:irolm04e0
>>123
あらゆる可能性を否定はしないけどね
ムシャ先生がコメントすると桶屋が儲かる式のロジックで成り立つような
株屋の営業トークのようなうっすい可能性さえも否定された気持ちになるのがなw
132名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:45:52.69 ID:kBFEKrxF0
みんなお世話になった人なんだから悪く言うのは考えもんだよ
133名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:47:37.77 ID:3YQnjmRp0
ドル円が200円なら24000円に見えるだろ
134名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:47:54.94 ID:r07GmDp60
【話題】 ドイツ証券アドバイザーの武者陵司氏 「日経平均株価はバブル期の最高値を超え、数年かけて4万円まで上昇することはあり得る」
135名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:47:55.83 ID:dV9UbRpR0
がん患者に麻薬撃ったら、走り回ってる状態だろ。
136名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:49:07.62 ID:N9RC2Fxb0
武者陵司だろ。いつも楽観派じゃん。
137名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:51:07.54 ID:LZl9vDlB0
大津波で太平洋一帯が大被害とか富士山が大噴火とかなけりゃ
普通に2万越えはありうる。
なにせインフレを目指してるし。
経済を押さえつける政策じゃない事は確か。
138名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:52:16.12 ID:BQfEtDQz0
もしかしてこの人曲がり屋じゃなかったっけ
139名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:54:30.43 ID:YHmsxa5J0
例えば、ダウ30平均にはディズニーが入っているんだけど、
オリエンタルランドは日経225に入っていない。

製造業指数の日経225だけ見れば、
まだ12000円だけど、実体的には2万円ぐらいにはなっている。
140名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:54:30.17 ID:irolm04e0
>>138
強気筋のコメントをする人
141名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:17:59.81 ID:i/OCah+x0
100%の的中率
北ハメ先生の悪口はそこまでだ
142名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:41:05.83 ID:ZAVpwGfS0
>>101 >>135
このあとの展開はみんな気づいてると思うw
どのタイミングで抜けるか・・・だね
143名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:45:35.66 ID:Cr51YiQh0
武者殿平常運転でござる
144名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:54:56.85 ID:9HOH8KWr0
20年後、タバコ一箱が2000円のインフレになったときは、日経平均も40000円になると思う。
145名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:01.02 ID:Am2u1hV5O
こうやって素人をカモにするんだな
146名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:58.09 ID:aSnXbMOA0
安部ちゃん支持だけどさすがにそれは
ねーよwwwww
147名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:01.83 ID:r6Vy7t+P0
銘柄入れ替わってるしバブル超は無理じゃね?
148名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:59.96 ID:wbU/vQSR0
>>123
ガンホー入れたら凄いよ
149名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:12.33 ID:hx1YiEwZO
インフレで物価10倍になったら日経平均も10倍になるのかな?
150名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:57.56 ID:W2SH5jfV0
曲げ神の武者がこういう発言するとなると…

以前の曲げ具合は神的だったけど、最近の武者の曲げセンサーの精度も落ちてきてる感じだしなぁ
151名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:37:19.97 ID:W2SH5jfV0
>>148
下げ始めたら日経平均の足を引っ張り続けそうだね
152名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:25.77 ID:BK1KdwD20
みんな半値戻しは必ずあると思ってる
少し下げた所でとスケベ根性だした経験があるやつなら
どういう結末になるかよくわかってるはず
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:56.02 ID:OYxwGZSb0
あああああ
こいつが言ったから終わりだああああああああああああw
154名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:52:20.64 ID:utzfP42v0
>>1
うほっ・・・嘘でもワクテカ
155名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:52.42 ID:tZmLLoJOI
日本は、開国はしませんよ。
156名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:04:44.60 ID:2No165uk0
だから日本は円高デフレの方が過ごしやすいって言ってるだろうが
なんで円安インフレを容認するんだボケが
国民を殺すつもりか
157名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:05:07.04 ID:LzfMcSciP
158名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:12.47 ID:+iyMhlBe0
日経225 11900越え
159名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:25.85 ID:Q3b1iURx0
まるでブブカの新記録w
これから毎日高値更新?
160名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:34.82 ID:ZQEbVfuxT
本気で全部売るかな
161名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:08.25 ID:YyQkQ0fi0
あかん。逆神の武者の御託宣だ。
暴落は近いぞorz
162名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:12:07.26 ID:pP2qAlpq0
武者はアホだろ
日経平均は2000年の銘柄入れ替えで前後が切れてる
今4万円いったら当時の相場で6万位になる
少しは考えてしゃべれ
163名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:49.73 ID:ZqGgors1O
月足的に12000は触りに行くとふんでいたのに全く乗れてないw
リバ厨はつらいよ
164名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:01.84 ID:Sopbua9X0
言うだけならタダ。
165名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:38.85 ID:0Fmj53VD0
たしかに有り得るな。
もちろん計画が失敗して日経平均が5000円を割り込むのも有り得るが。
166名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:53.79 ID:JXQZWmNX0
今朝ロイターでドル円200円って記事見たばっかりだ。そろそろ終焉が近いのかもな・・・
167名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:24.11 ID:aMJmCGYl0
>>157
20000行くにしてもこんな真っ直ぐにいかないよ
ぐねぐね上下動くりかえす
168名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:47.79 ID:MFK+Tb4c0
>>1
少なくとも年末で1万5千円くらいはいくんじゃねえか?
169名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:38.67 ID:wL2Rt/+XO
曲がり屋なんだから黙ってろ
170名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:31.18 ID:irolm04e0
先生を擁護するわけではないけど
この人も盛って話しすぎるからなw
171名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:10:08.76 ID:OXvWoeJp0
武者は四暗刻狙いすぎなんだよ
序盤でも三暗刻、泣きのトイトイぐらいにしとけ
172名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:13:48.79 ID:o8RhczPl0
いま400%のインフレやれば日経平均は4万円台、国の借金は実質半分ぐらいに圧縮されるぜ
173名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:28.89 ID:/ax3ANWj0
あと3ヶ月くらいは上昇が続くと思っていたのだが、
武者さんが強気コメントしたと言うことは、これで
ひと相場終わったと言うことだな。

良い指標だ(w
174名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:25:34.93 ID:SjRcdhVnO
来週中には一万二千円突破しそうな勢いだな。五月には本予算通るし参院選で自民党が勝利して補正予算通せば年内一万五千円も夢じゃないぞ。二次補正三次補正と来ればどこまで上がるやら。
175名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:35:07.98 ID:62N2VQzf0
根拠ないからん何んとでもいえる。何なら40万円と言っておけ。
逆に、500円になることもあり得る。
176名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:35:37.48 ID:/Ot7QLwJ0
最近必死な負け犬キチガイ低脳朝鮮人が増えてきたなwww
安部批判や過度な期待レスなどはすべて民主=朝鮮人ですよwww
って、わざわざこんなこと書かなくても皆気づいてるかwww
負け犬民主(朝鮮人)は必死に自民票が少しでも減るよう頑張ってるけど残念ですw

すべて ば れ て ま す よ っ と wwww

こんな低脳な情報操作で騙されると思ってるのかね?
うちらも馬鹿にされたもんだwww
177名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:36:23.07 ID:mvqKW8Ft0
さすが武者さん
おれたちが言えないことを平然と言える。
そこにしびれるあこがれるーーー

(証券アナリスト一同)
178名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:34.13 ID:Vi8k3kOt0
アメリカは燃料自給国に変貌→史上最高景気
179名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:22:23.67 ID:W2SH5jfV0
>>177
マジでそう思ってる人も多いかもねwww

普通はこの手のこと言ってて、アレだけ外し続けたら次の仕事無くなる可能性高い
180名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:36:32.73 ID:/Hp+s0lD0
あえて言えば、株バブルなら起こるかも。ジジババ次第だが。
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:39:03.58 ID:TDjtnvXG0
こいつ頭がおかしいことで有名な人だよ

いちばんおかしいのはこいつの発言をいちいち記事にするマスコミだけど
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:15.81 ID:TDjtnvXG0
現代かwww
やっぱり週刊誌の記者は情弱だし頭悪いな

武者のとこにわざわざ金払ってききにいくとかwww
183名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:10.30 ID:NylAcd210
>>1
前にも武者が日経は2万5千円まで上昇するって言ったとたん世界同時株安が起こり
その翌年リーマンショックで一時7000円割れまで暴落した様な気がするがw
気のせいかww
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:34.73 ID:W2SH5jfV0
>>183
その頃の武者の曲げセンサーは抜群だった
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:15:13.61 ID:e9XeGbbm0
この落ち武者うそばっかり言っているのになぜかテレビには良く出ているな
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:16:15.22 ID:WLvfExBK0
ある訳がない
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:17:54.15 ID:OZGz+lkMO
円は50円台まで高騰すると言ってた経済の専門家はどうしてるかな

競馬の予想屋と変わらんわ
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:58.59 ID:xLLTHPnO0
>>181
なんだ鳩山のお仲間か(´・ω・`)
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:19:39.76 ID:cGFiEEVY0
1万2000円の安心感で十分。
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:11.99 ID:7hFYehz+P
今日は下がると思って利益確保したのに裏目だ。
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:53.14 ID:TDjtnvXG0
>>188
そうそう。鳩山系というかとんでも系
年がら年中統計からかけはなれた無茶苦茶な目標を掲げてるから
逆指標にさえならない

ネットがない時代なら馬鹿な客を騙せてたんだろうけど、
ネットで頭がオカシイことが有名になって使い物にならなくなって
ドイツ証券くびになったとか
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:44:35.67 ID:Qmno+NQY0
武者センセの株価予想チャートみたいな一本線の右肩上がりがこんなに続く相場も珍しいな
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:37.77 ID:AqWs0Dyl0
先物がもう11980円だぞ
はんぱないわコレ。
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:53.58 ID:i+AWZM+i0
はいおめでとう
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:55:52.87 ID:LaWMY1jv0
2万になろうと5万になろうと
正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣
年収1千万 好景気でウハウハの選ばれし1パーセント    時給は最低賃金と同額の貧乏のその他大勢
196名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:58:20.48 ID:K7lPko450
とりあえずこいつの発言は保存しとくわ
数年後貼らせてもらう
197名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:17.63 ID:IEtSTrK80
アカン武者が出おった・・・
198名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:35.95 ID:+iyMhlBe0
日経先物12,000
199名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:00:44.09 ID:FlfSXSgB0
>>195
結局、自分の人生、自分で変える気のない人はそのままってことだよ
でも当たり前だよねーそんなの
なんで努力もしないで人生よくなると思ってるのかそっちのほうが不思議だよ
200名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:01:46.17 ID:+iyMhlBe0
>>187
紫BBAなら、昨日BS2番組ハシゴして泣き言言ってたよ
201名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:02:04.03 ID:z9HLf48Q0
武者と藤巻はそうですねぇ〜でスルーしる
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 18:04:08.15 ID:W3QUYuli0
武者はジャパハンだろwwww
言動が昔からちとオカシイw
203名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:01.85 ID:Z2lL2qC+P
同じことを言い続けていれば、いつか当たるかもしれないしな。
株なんて博打みたいなものだから尚更だ。

俺も、数年は兎も角、最高値を更新するくらい景気が良くなることを願っているよ。
204名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:29.40 ID:DjJ5U4uU0
3月の第二金曜日 が近付いてきた

2011.3.11も第二金曜日だったね
205名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:08.32 ID:rwi0CbQl0
んなわけねーだろwwwwww
206名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:41.53 ID:s5WvP2BY0
もう安倍のミクスは終わりですかw
207名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:55.84 ID:6aSAEDVD0
来年証券優遇税制廃止だろ。さがりゃせんか。
208名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:44.37 ID:hRPuP2pZ0
終了フラグ
209名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:13:29.95 ID:CQKCKPIvO
ない
成るとしたらハイパーアンフレ
210名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:20:27.12 ID:xTNL4SAb0
今ですら危ういのに。
211名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:21:38.11 ID:UNP3xtUr0
PBRが世界平均になったとして
2万越すくらいだから
さすがに4万はないだろ
インタゲ目指して金融緩和は続けたとしても
そこにいくまでに
バブルやリーマンの経験も踏まえて
株土地及び関連金融商品あたりで
局部的なバブルが起こらないように
規制や課税強化もしていくだろうし
212名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:43:02.11 ID:VHxxqMjS0
バブルの頃はなんもかんも異常だっただけw
だから4万円上昇とかあり得ない
213名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:45:05.43 ID:ve+vQggz0
話半分に聞いとくw
214名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:45:54.06 ID:GoDTZZWKP
豚を肥えさせるのに必死だなww
215名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:48:23.14 ID:A4ixDfAj0
バカかこいつ、当時と外部環境が違いすぎるわ
216名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:00:03.52 ID:US7fvqloP
ないないない。
217名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:43:32.09 ID:ilZ1P5el0
武者は北浜大明神のような逆神ではないぞ。4万円とかいう数字が大袈裟なだけで。
218名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:55.00 ID:kZ+sFFuh0
いろんな意味でファンタジスタ
219名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:46:41.25 ID:yWxPw96X0
4万円行くよ。20年以上かかるけど。
根拠はエリオット。
私も老後のために株積立してる。
220名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:53:09.91 ID:s994nHlS0
安倍はインフレやる気まんまんだし、ブレーキが壊れた
1ドル200円超えるよ。自販機のジュースが200円ぐらいになる。
221名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:55:46.50 ID:z71hcBoH0
来週は日米同時株安と見た。お前ら今のうちに精算しておけよ。
222名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:55:56.29 ID:/220edhw0
円は将来1ドル1円になる
223名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:23.88 ID:ep55wOi20
武者せんせいwww
いくらアンタでも盛りすぎwww
224名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:58:13.25 ID:3mP2S2Yq0
さすがにねーわ
225名無し:2013/03/06(水) 20:00:43.85 ID:B/8jcJZD0
3月末決算は思ったほど業績回復してなくて失望売りじゃね?
226名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:01:04.62 ID:yWxPw96X0
今の日本を救うにはインフレさせるしかない。
勤労世代の給与を二倍にして、円の価値を半分にする。
老人たちの使いもしない預金の価値を下げる。
227名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:07:43.46 ID:i60Ud10F0
誰か武者を黙らせろよw
228名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:12:16.60 ID:xWjA2JmO0
どんどんいけー
国家資産と国民資産を立て直すぞー
世界に負けるなー
229名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:12:38.79 ID:T0zkXe3gO
【話題】ガンホー株価370万円超え、決算発表前の157万4000円から、1カ月弱で2.4倍に上昇・・・「パズル&ドラゴンズ」好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362448410/
230名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:27.10 ID:kZ+sFFuh0
榊原ドル円は200円超が妥当みたいな
231名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:17:17.86 ID:ZtPzPXC80
昔勤めていたときに買った塩漬け株が値上がりするといいな(チラッ

本命は、中国爆発で内需拡大だけどw
232名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:17:31.98 ID:wcE4UiZwO
膨れ上がった財政赤字を解消するには
通貨の毀損によるインフレで実質債務を償却するしかない
これは劇薬で一度インフレに火が点いたら制御不能になり最終的にはハイパーインフレで日本経済は終る
233名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:19:48.15 ID:lKyGrp050
>>115
結局はトータル収支だと思うけど、
どこまで上がって、どこで下がるかなんて読めないもんな。

長期投資と同じと考えれば、安いときに買ったのなら、
上げ基調の間はずっと持ってたほうがいいのかもしれないとは思う。

しかし、なけなしの貯金を突っ込んでる身としては、
利確しないと消費に回せないからなぁw

>>139
バブルの頃って、日経平均はどんな構成だったのだろ?

>>157
2007年、この頃は日経平均1万7千円あったのか。

>>232
インフレ・ターゲティングというのがあってだね。
234名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:51:10.02 ID:iIpZR20q0
>>232
ばかやろー
まだ始まってもいねえよ
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:16:06.77 ID:b4XXOhEk0
シントム軍団復活じゃあーーー!
236名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:21:28.74 ID:p9uBfSgP0
くそ、ここで曲げ屋が来るか
237名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:26:08.79 ID:Lmu3E5KU0
CME日経平均先物 12,090円
曲がり屋だと思っていたら・・・
238名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:43:15.27 ID:rysU1fs90
金融商品と一部高級社員の賞与は上がるだろうけど
自分達の金は大した増えそうにないなあ
239名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:45:16.09 ID:qyfu4NS+0
だれか漫画に出てくる空飛ぶエアーカーを開発しろ!ゴムタイヤ不要になるからポッポの持ち株紙屑になるw
240名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:06:34.55 ID:AuCecfWT0
日経平均12,000円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
241名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:09:00.56 ID:FMcsUyypO
何年前から言ってるんだよw
242名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:09:23.40 ID:/+BV7jG/0
武者って曲げたことなんてあったっけ?常に一直線に上向きなような
243名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:11:02.56 ID:Ig8h3i0xO
まあ、そうなったとしても、一般庶民には関係のない話だよな。
株やってる人は別だが…
244名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:16:30.09 ID:nbgDS16K0
日経平均が三万七千円くらいのバブルの時に
来年は四万七千円になると雑誌や新聞に
こぞって書いてあったな。
経済ド素人の戯言だったわけだが
245名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:22:58.51 ID:Ms0cl0h+0
>>1
嘘をつくな嘘をw
246名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:38:13.32 ID:UbQpaiFJ0
>>244
松本亨さんを悪く言わないでください。
ファミコンで、株のゲームをした想い出を壊さないでw
247名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:52:54.93 ID:6XrlYgJe0
武者は毎年毎年アゲアゲだからなあ。
248名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:53:07.08 ID:QXLdDZfo0
>>246
これならまだ手に入るかも。

北浜センセもご出演なされるw「株トレーダー瞬」
ttp://www.capcom.co.jp/shun/
249名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:58:00.92 ID:69nbQe5T0
アメリカは7千が1万4千超えた
日本は4万だったから、8万から正常、10万くらいになって
始めてバブルを心配していい
250名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:59:55.29 ID:AEo5KQPBO
バブルの時は、10万行くとか言われてたんだよなw
251【 政党を選ぶ条件 】求められているのは本物の保守本流  :2013/03/07(木) 11:29:33.48 ID:xXpMnaqL0
>>1
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
252名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:32:44.23 ID:rVfSWdT50
武者は、まーだこんなことやってるのか。 w
253【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/07(木) 11:33:45.11 ID:xXpMnaqL0
>>251
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
254名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:35:12.53 ID:R2XFGeLW0
そろそろ天井だな
255名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:36:47.01 ID:nPHCY1z+0
ないない。よくて15000
256【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2013/03/07(木) 11:42:15.14 ID:xXpMnaqL0
>>253
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
257名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:43:30.82 ID:BkFJUEc40
どんな時にも最楽観の見通しを示す武者先生は雑誌の記事作りになくてはならない人なんだろう。
258名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:44:15.50 ID:2d+y8qKo0
>>1
日本になにが起こったんだよw
259名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:56:56.57 ID:MJEOcbXG0
これ以上の上昇は来年度の第一四半期決算を確認してからだろう
ちょうどそのころ参院選だし
260名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:37:06.76 ID:FPPQMJ+e0
数年かけて、って弱気だな。
ムーシャなら今年中に3万、くらい言って欲しいわw
261名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:17:54.17 ID:5irQ6EwE0
たった数年で4万はさすがにないだろ
262名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:20.79 ID:cKf1mo7FP
日本だけではなく世界中の株価が同時に上がりだしている。日本の株価上昇は本当にアベノミクス期待によるものといえるのか? 

http://outdooor.biz/g/7424/
263名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:53:52.40 ID:ZG1tP+1g0
1年で4万だったら完璧バブル。
264名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:58:31.29 ID:KJdGd7xz0
うちの店も高額商品売れてきたよ 最近 
265名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:13:25.54 ID:K3HqbYpz0
あ 曲げ屋が強気だから逃げないと
266名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:23:16.92 ID:x+6/divpO
さすがに無いわ
工業復活も電気値上がりで足踏みになるし
267名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:56:00.41 ID:RAI1EJgT0
100%ない。
世界がおかしくなる。約4倍の値段で買えるわけがない。
日本という国がなくなるならありうるけどな。
268名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:49:16.71 ID:XGBLbIu20
今は風見鶏
269名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:19:42.18 ID:MeAMk4420
【話題】 ドイツ証券アドバイザーの武者陵司氏 「日経平均株価はバブル期の最高値を超え、数年かけて4万円まで上昇することはあり得る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362527502/
【市況】日経平均 1万2000円台に…平成20年9月以来、4年5か月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362614933/
270名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 00:50:51.48 ID:GAevBHHG0
>結果として景気が拡大すれば、増税によって財政再建が行われるという道筋もできている
景気が拡大すれば増税によらず財政再建できるの間違いだろ、税収は名目GDPの関数なんですが
武者は財務省の回し者か
271名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:02:33.28 ID:WQjMLGz60
バドワイザーごときが何をぬかす
272名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:40:52.81 ID:3GN1NsrOO
もう武者って名前見ただけで笑ってしまう
273名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:04:21.33 ID:uVpsrW9F0
日経平均、終値もリーマン・ショック前の水準回復=東京株式
時事通信 3月8日(金)15時30分配信

8日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比315円54銭高の1万2283円62銭と、
リーマン・ショック前の水準(2008年9月12日、1万2214円76銭=終値ベース)を回復して終了した。

東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同16.15ポイント高の1020.50で終了した。
(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000025-jijc-brf
274名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:08:46.11 ID:uVpsrW9F0
オリンピック景気

1963年から1964年にかけての好景気で、首都高速道路や東海道新幹線などのインフラ整備、
国立競技場や日本武道館などの競技場整備のため建築業を中心にした景気です。

また建築業以外にも、各家庭がオリンピック視聴のためにテレビを購入したり、
オリンピック開催地へ足を運んだりしたことも大きく影響しました。

高度経済成長期

1955年から1973年にかけての18年間に、日本経済が飛躍的に成長した期間を指します。
この間に日本の経済成長率は平均10%を越えて、国民総生産(GNP)も世界第二位になりました。

日本の高度経済成長は「東洋の奇跡」とも呼ばれています。

バブル景気

1980年から1990年ごろにかけた好景気で、金融商品や土地などが非常に高騰しその後一気に収縮したため、
その様子が泡の弾けるような状態だったので「バブル景気」と呼ばれています。
また、バブル景気は「泡沫景気」とも呼ばれています。

列島改造ブーム

1971年から1973年頃にかけての好景気で、田中角栄首相の著書
「列島改造論」により引き起こされ、 大規模な土地開発が行われたことで発生しました。


http://ichiranya.com/politics_economy/014-good_times.php
275名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:10:28.77 ID:phJJWK4V0
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ全敗の超〜賤な民はリアル北斗の拳
的世界で北方騎馬軍団等のヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され(漫画では決して描かれ
ないが)♀はデオキシリボ角さんを注入され続けたため、その末裔が気性の激しい強姦魔
となったのは悲しき地政学的宿命。 世紀始覇者チンギスハーンのYを継ぐ者だけでも現
在全世界で1600万人(つまり男性200人に1人!)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖
は惨めな歴史故のこと。
276名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:15:40.41 ID:uVpsrW9F0
日経平均、終値もリーマン・ショック前の水準回復=東京株式
時事通信 3月8日(金)15時30分配信

8日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比315円54銭高の1万2283円62銭と、
リーマン・ショック前の水準(2008年9月12日、1万2214円76銭=終値ベース)を回復して終了した。

東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同16.15ポイント高の1020.50で終了した。
(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000025-jijc-brf


1990年1月4日の日系平均株価

38712.88円
http://quotes.jp/nikkei225/?y=1990
277名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:16:47.32 ID:WVnR5GBx0
あ〜、永久に4万円は無いか
278名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:19:10.75 ID:mTykL9in0
あり得る 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんな評論だれでもできるじゃんwww

あり得るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:22:35.52 ID:uVpsrW9F0
1964年10月10日の日経平均株価だけど

1230.51円
http://quotes.jp/nikkei225/?y=1964

これ、今と変わらなくね?w
280名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:43:39.92 ID:3wnqHhaK0
縁起悪いなあもうw
281名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:17.93 ID:RH82pLWB0
4万は有り得ないだろう。こんなアドバイザーがいるドイツ証券はむしろ信用できないわw
282名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:55:57.50 ID:YKQCcKtR0
よーしパパ、ファーストリテイリング株を買って億万長者になるぞー
283名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:56:42.36 ID:A9+XI0c30
なにこの詐欺師みたいな人
284名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:02:41.68 ID:LHZCUS7n0
可能性の獣、内なる神ですね
285名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:46:31.02 ID:MASBaFeY0
11月に220万円だった株式資金が今や600万円
アベノミクス恐るべし今年中に1000万円目指します。

持ち株の連日のS高は金銭感覚を失うね
286名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:48:46.58 ID:TSNVz8+9O
駄目だなこりゃ
287名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:03.86 ID:2bWcHEDK0
製造業の従業員ってバブル期の半分って聞いたぞ もう日本は終わりなんだよ
288名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:50:46.90 ID:iz4hVQleP
>>1
まじで?
全財産株に変えたら3倍以上になるの?
289名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:51:31.27 ID:pW9QvC/p0
あるオカルトブログにこう書いてあった。
株が上がったのではなく日本の紙幣の価値が下がっているだけ。
290名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:53:38.40 ID:LG6j/xQSO
日本円の価値がなくなる日…
291名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 11:56:06.12 ID:jjpxeZxn0
武者さんに一部のブレもない ぶれているのは相場
292名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:21:45.59 ID:En4xnbmaO
欧州も米国も確実に破綻する。
それを考慮すれば、
ドル円 40円
日経 4000円
ガソリン 300円

こんな感じだろう。
日本は米国破綻の余波をいかに回避するかを考えなきゃいけない時に、真正面から受け止めようとしている。
安倍はいったいどこの国の国益を守ろうとしてるのか。
293名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:26:37.55 ID:cHq039RD0
つまり、週明けから下がるのか。
294名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:39:50.11 ID:LjgSb+Tz0
この少子化でどうやって経済まわすの
バブルだろ
295名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:12:36.83 ID:a2RqkeJR0
この人リーマンショック後暫くして株価が回復基調になってから「日本株大復活」なんて本出してたよな
その後も大復活なんてする事無く、去年自民に政権交代するまで長期揉み合い相場だったし
296名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:05:42.79 ID:6JywbuGz0
>>279
50年で10倍か。

インフレ率も10倍くらいってこと?
297名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:40:07.74 ID:ZHq/de3fP
そろそろ天井だな
298名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:41:27.13 ID:mz7HPDsf0
>>1
>株価はいずれバブル前の高値を更新する可能性があります

売り時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
299名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:05:56.98 ID:7hTJJPji0
勘弁してくれよ。
まだ始まったばかりだろうに。
300名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:22:21.71 ID:XqbqhZQJ0
>>285
確かにw
奥様に「キッチンのガスコンロ取り替えて」と言われ
タカラの展示場に行ったら、立派なシステムキッチンの数々。
結局、システムキッチンごと取り替えることになったでござるw
これが、民主党時代だったら、絶対に買ってないな。
301名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:29:07.04 ID:jQaeULq90
前も言ってたような気がする
その後にライブドアショックとかが起きたけど
302名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:34:03.38 ID:T2GgTMh90
あれ?
武者ってまだドイツ証券にいるの
303名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:11:13.88 ID:AK9rHqA20
もう終わりか。
早かったな。
304名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:19:20.08 ID:gSvFbcdo0
1$=360円もあり得る
っていってるようなもんだな。
305名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:42:38.99 ID:b2jnCnai0
参院選自民大勝なら「8月に日経平均1万5000円も」と専門家
NEWS ポストセブン 3月9日(土)7時6分配信

フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏
アベノミクス効果の株高が続いているが、この株高はいつまで持続するのか? 

フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏が2013年夏までの日経平均株価の推移を予測する。

 * * *
5月に出揃う日本企業の2013年3月期通期決算は、前期に比べて増益率は鈍りそうだ。

そのため、過熱感への警戒もあって、いったんは調整局面もあるが、
それでも円安進行は続きそうなので、日経平均株価は緩やかな上昇基調を辿り、7月初めには1万2500〜1万3000円に達すると見る。

問題はその後に控える参院選の行方だが、
もし自民党大勝となれば再び一気に吹き上がり、
8月に1万5000円になってもおかしくないだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130309-00000005-pseven-bus_all
306名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:47:44.86 ID:3R27mMlA0
デパート行ったら結構混んでたし、景気回復してきたっぽい?

塩漬けてた株が上がったらブランド品の1つや2つ買おうって思うよね
307名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:50:03.61 ID:7EexQkp20
素晴らしい事です
すみませんでした
308名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:51:44.57 ID:Q94jPiRW0
日本人が日本を過小評価している事がよく分かるスレデース
309名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 08:35:16.81 ID:NAvEPJZ10
米国経済はまだ完全復調じゃないが、しばらく上向き。政府支出削減がじわじわ効いてくる前に
シェール革命の好影響とバーナンキの政策で企業業績も立ち直り、続いて雇用創出。
一方今はまだ Fedによる筋肉増強剤による見かけだけの回復と見ているものもいる。

しかし、弱気がなくなっただけで立ち直るのが景気なので米国の株式市場にはカネがどんどん入る。
これにアベノミクスが本格化すれば、欧州と中国が足踏みしてても日本の株は上がる。

小刻みな利確と調整はあるだろうが、ずっと含み益買いポジの連中は多少下がっても売らないし、
ちびちび利確する連中は売り値より下がればまた買いたくなる。押し目買いの繰り返しで最高値を
更新し、焦った素人の新規参入もどんどん増える。
毎日wrap upとGUを繰り返して上がっているから、デイトレ専門ののなかには勝てない連中もいるだろうが、
スイングと長期の連中はノコギリ状の動きで当分の間ウハウハだ。引け間近の買い上げと出来高急増が
続く限りこのパターンは終わらない。
310名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:16:24.18 ID:WesC3VJ40
はい、天井
311名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:31:15.04 ID:UbwzYdmj0
天井を警戒して波動があるのは悪い事じゃないワナ
312名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:12:42.52 ID:llOIOd4m0
いつでも強気の人だからな
313名無しさん@13周年
>>1
アメリカの投資家が
大恐慌の直前、靴磨きの少年が株の話してるのを聞いて
「これはヤバイ、まもなく暴落来るな」
と直感したという有名なエピソードがあってな。

ろくに貯金もない若い奴とかが株に興味持ち出してる
今の日本の状況はかなりヤバイと思う。

要するに2ちゃんに煽りスレが立ったら市場は飽和状態だから
お前らは手を出すなよ

俺は忠告したからな