【社会】風疹、08年以降最悪のペース…男性と妊婦は注意を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
風疹が過去5年間と比べて最悪のペースで流行している。妊娠中の女性が感染すると、
生まれてくる子どもが難聴や心疾患などの先天性風疹症候群になる恐れがあり、
国立感染症研究所(東京都新宿区)などが注意を呼び掛けている。
感染研などによると、2月18〜24日に風疹に感染した人は219人に上り、
昨年同時期(8人)の約27倍になった。今年に入ってからの患者数も延べ1029人で、
昨年同時期(44人)の約23倍となり、いずれも調査を始めた2008年以降で
最悪のペース。患者の8割が男性で、感染しても症状が出ないケースもある。昨年以降、
6人の赤ちゃんが先天性風疹症候群と診断された。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030600074
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:58:46.28 ID:uwrESJZK0
2
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:59:17.01 ID:ACriwC/G0
ジャップ共ざまぁwww
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:03:13.20 ID:t2IATEXZ0
【健康】フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356447099/

> 番組コメンテーターで産婦人科医の宋美玄さん(36)は、こう語った。
>
> 「時々、ノロウイルスかどうか診断してもらって来い、という学校や職場があるけれども
> 意味が無い。ノロと診断されること自体にも意味は無く、病院に行くのはやめたほうがいい」


宋美玄(そん みひょん、1976年1月23日 - )
http://www.nikkeibp.co.jp/article/health/20090924/183194/090

在日韓国人三世
著書
『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』
『女医が教える本当に気持ちのいいセックス 上級編』
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:22:32.65 ID:cE/XY/U00
なんで男性も?男性不妊になるから?
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:24:58.96 ID:IPZi1g+H0
>>5
> 患者の8割が男性
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:30:50.11 ID:hu+QWmWa0
風疹(ふうしん、英: Rubella)は、ウイルス感染症の一種。

一般に日本では三日はしかとしても知られ、英語では「German measles(ドイツはしか)」とも呼ばれている。
風疹にかかった人は免疫ができて二度とかからないといわれるが、経年により免疫が低下していた場合や、
がん治療などで免疫力が落ちた場合など、ごくまれに大流行シーズンとともに再発することがある。
かつて5?9年ごとに大流行があり、2005年以降は急速に患者が減少していたが、
2012年に入り兵庫県で最多の感染となっているのをはじめとして
関西・首都圏中心に本州で感染拡大し
2013年3月現在さらに東京都を中心に本州・九州で大流行中
今現在・これからも感染者数は減少しそうにない(数年間)

伝染力は水痘、麻疹(はしか)より弱い。
妊娠初期に妊婦が感染した場合の先天性風疹症候群が大きな問題となる。
効果的な治療法は無く、ワクチンによる予防が最も重要である。

小児期に予防接種が行われている。定期接種ではあるが、風疹の予防接種をしていない人も多い。
以前は中学2年生に接種が行われており、
特に1979年4月2日〜1987年10月1日に産まれた人は法律の変わり目の時期に中学校時代を過ごしているため、
予防接種を受けていない人が多い。
但し自治体によっては移行期間を設けて、法律の変わり目に生まれた人は従来どおりの接種時期でも
受けることが出来るようにしたところもある。
予防接種の徹底したアメリカ等では日本人の入国に際して風疹の予防接種を行う指導がなされていたりする。
なお、アメリカの医学書では日本や日本人は風疹の感染源として説明されている程である。

妊娠可能年齢の女性で風疹抗体が無い場合、ワクチン接種はCRSを予防する観点からも強く推奨されているが、
妊娠中のワクチン接種は避ける。
ワクチン接種後は2ヶ月間の避妊が必要。
2006年4月以降、新規にワクチンを接種する1歳以上2歳未満の幼児からは麻疹・風疹混合ワクチンを接種することとなった。
授乳中の母親がワクチン接種を受けた場合、乳を飲んでいる赤ちゃんに、ワクチン・ウイルスが感染し赤い発疹が出る事があるが、重い合併症は起こさない。
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:23.94 ID:qVkmPDkk0
ふぅ…死んじゃうとこだった
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:26.06 ID:AlS1lkJSO
俺今風疹にかかってるけど、少しいつもより怠いだけで会社行ってるよ。

今通勤電車の中から書き込みしてるけど‥
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:38:04.03 ID:AjviPEFF0
>>9
無差別テロル
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:41:59.82 ID:+AvyqQry0
>>9
頭おかしいだろw
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:46:50.11 ID:If0yr2+sO
>>5
家へ持ち帰り妊婦への家庭内感染があるからだよ
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:55:38.10 ID:ViuoTEDJO
>>9
パンデミック起こす気か
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:56:44.50 ID:sEu06dqX0
風疹はワクチンで予防出来るし、ワクチンで予防出来る病気は他にも沢山ある。
種々のワクチンを任意接種(費用自己負担)にしたままで定期接種化せず、
ワクチンで防ぐ事の出来る病気を国内に遷延させ、国民の不幸を増やしている国、
わけても厚労・財務そして政治の責任は重大だ。

それと、チャンネル桜はパピローマの予防接種を民族浄化ワクチンなどと呼び、
子宮頸癌に罹患して妊娠・出産出来ない女性を増やそうというキャンペーンを
張っていたが、連中の知能はウジ虫売国サヨクと同程度だ。
この件に関する限り、奴らもサヨク並のウジ虫だ。
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:01:07.16 ID:Jn72SGIU0
予防接種受けても10年くらいしか効き目が持たないから
中2で接種だと妊娠する頃にはもう効果がほぼ消えてるんだよ
昔の20歳そこそこで結婚する前提の設定の名残
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:02:40.74 ID:AlS1lkJSO
昨日変に怠いから会社終わって医者行ったら風疹だって言われた。
でも一晩寝てたいしたことないから普通に会社行ってるけど‥まずかったかな?
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:02:52.30 ID:ExB34Bpz0
>>15
ガキの頃、かかったっていうのはどうなのよ?
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:04:26.07 ID:bX6kH1GhO
>>9
ウィルステロリストめ。
死ね、まじで死ね。
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:05:38.06 ID:pS2NDpKn0
>>16
頭弱いのに社会人?嘘つけw
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:11:07.94 ID:AlS1lkJSO
>>19
社会人だよ。
今日は取引先と企画の大事な会議があるから元々休めなかった‥

本当は休むべきだったのか上司か医者行って聞いてくるよ。
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:12:51.33 ID:Jn72SGIU0
学校で風疹にかかったら問答無用で出席停止なんだが
発疹が全部消えてさらに2日経過するまで
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:16:43.03 ID:p8HLPffm0
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:19:22.93 ID:+rtIWw0f0
今井絵理子の子ども…

自分も今罹患してるけど、図書館勤務だから人事課から勤務okって言われた。
アフォか!
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:19:28.54 ID:h6tSSsEXO
取引先や同僚に感染でもしたらどうすんだよ。
周りのことを考えているつもりで、実は自分のことしか見えてない奴は迷惑だ。
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:19:49.82 ID:azGw6VBx0
俺は、息子が幼稚園から持ち帰った風疹に感染して悪化、1ヶ月入院し片耳の聴力が失われた。
三半規管も片方やられたので数年間酷いめまいに悩まされた。
大人になってからの風疹が恐ろしいって、つくづく思い知らされたよ。
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:20:43.68 ID:og1vkXe50
スーパーストロングフーシン
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:22:53.31 ID:EzHhOCvl0
風疹ていつごろから
罹って当たり前から予防接種で防ぐに切り替わったのかな
28名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:36:32.11 ID:D5phc9AW0
風疹の予防接種受けたことないな抗体がすでにあったみたいで
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:39:59.99 ID:bX6kH1GhO
情けない国、日本。
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:52:24.62 ID:5sWPdym50
終わりの始まり
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:16.06 ID:AlS1lkJSO
>>9だけど、そういえば電車の中で俺の近くに妊婦のキーホルダー付けてたお腹大きな女性居たけど、大丈夫かな?

スレ見て妊婦ヤバいって書いてあったけど‥

さっき会社ついてから肌みたら発疹出てたけど、まあ仕事はできるよ。
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:27.81 ID:Of6fmIqL0
>>20
アガサクリスティの「鏡は横にひび割れて」って知ってる?
あなたみたいな人の末路が描かれてるよ。
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:57:55.01 ID:aQRUrvIl0
>>17
かかったけど抗体消えてた
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:05:09.84 ID:BgS1hW0IO
友人が妊娠中に風疹になってマジで生まれた子が聴力なくなってた。
私も最初の子を妊娠したときの検査で自分も風疹の抗体ないから人混みさけて引きこもってたよ。
二人目作る前に予防接種したけど、妊娠して検査の必要を知ってからじゃないと危険なのわからんかった。
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:17.52 ID:bYoahEtr0
>>31
もういないか?
とりあえずマスクして筆談してくれ
パンデミック怖いわあ
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:31.91 ID:L9ipzDQPP
>>31
自分が“感染源”だという認識があるのか?
会社の同僚に妊娠している奥さんがいたらお前の罪は重いぞ。
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:21:06.67 ID:4HzAAb0e0
嫁が妊娠中期です。
ちょっと調べると妊娠初期に風疹にすると胎児に障害が出る可能性が高いと書いてあることが多いのですが、
妊娠中期以降ならそんなに心配しなくても良いのでしょうか?

また僕は風疹の予防接種受けた方がいいですか?
子どもの頃風疹に掛かりましたが、もう35年くらい前のことで抗体があるかないかもわからないんですが。。
38名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:23:45.92 ID:ra9VexJu0
>>31
すれ違っただけでも感染する可能性がある病気なのに・・・。
その妊婦さんが抗体があれば良いけど
無かったら、お前はお腹の子を一人障害者にしてしまった可能性がある。
最悪、死産になって人殺しになっている可能性もある。
罪は深いよ
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:30:57.17 ID:83Xe9tYJP
>>31
釣りだよね?
その妊婦さんもだけどウィルスばら撒いて感染者増やして
その結果2次感染3次感染で何人もの妊婦さんと胎児を危険にさらす結果になりかねないんだけど。
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:32:29.46 ID:IB3aiYtk0
風疹、高校の修学旅行中に発病し、1週間寝込んだな…
風疹は、おたふく同様、何度でも掛かる病気じゃ無いよな??
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:33:41.07 ID:4HzAAb0e0
>>31
いまからでも遅くない。帰って数日引き篭れ!
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:34:22.59 ID:ra9VexJu0
>>40
かかるよ
20〜30年ぐらいで抗体は消えるし
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:42:40.61 ID:bX6kH1GhO
>>31
さすがに釣りでしょ。
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:45:22.14 ID:IB3aiYtk0
本人にばら蒔く等の悪気なくとも、
症状が軽ければ、働け!!と、出社強制する会社が有るからな…
ライン系だと、休むと生産出来ないだろ!!と脅してまで
ノロなのに診断書貰って、即会社に出せと言われた
N自動車追浜
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:53:14.12 ID:WzO2B0WT0
>>37
初期に産科行った時に風疹の抗体検査があるので抗体ない妊婦は24週くらいまでは外出を控えて
家族も検査受けて抗体ない場合は受けるように指導されるはずだけど言われなかった?
大体ワクチン接種して効果でるのが一週間前後。中期以降は胎児に影響ないけど妊婦に移るのは良くはないので受けた方がいいと思うよ。
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:54:36.99 ID:C6uCrcwOO
キチガイ女の餓鬼なんてどうでもいい
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:55:27.81 ID:IB3aiYtk0
>>42
まじで??
感染して自分が苦しむだけなら、まぁ良いが
空気感染で、妊婦(生まれてくる子)に悪影響するんじゃなぁ。
人混み避けて、気を付けるしかないか…
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:58:52.08 ID:bX6kH1GhO
>>46
障害児が産まれた場合の社会保障費は
日本人全体が負担するはめになってしまうんだが。
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:00:54.56 ID:AlS1lkJSO
>>9 >>31だけど‥
興味本位でスレ帰ってきたけど、かなりヤバいんだね。
取引先との会議は10:30からなんだけど、やっぱ帰った方がいいかな?

釣りじゃないよ。
ちゃんと会社来て今コーヒー飲んで一休みしてるところ。
妊婦さん、申し訳ないです‥
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:01:43.32 ID:d5VYZh2l0
ワクチンの副作用被害を宣伝しまくったキチガイ団体のおかげで
学校での全員接種がなくなったんだよな

日本は先進国では考えられない風疹輸出大国と
海外から呆れられている

ちょうどゆとり世代が免疫がないんだっけ?
51名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:04:33.91 ID:AlS1lkJSO
今トイレで肌見たら発疹が赤くなってたけど、とくに自覚症状ないし少し怠いくらいだから仕事続行するよ。

では‥
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:53.80 ID:T6BMfxtt0
いまの40代ぐらいまでは
子どもは強制接種だったからおっさん、おばはん以上の
日本国民は全員免疫がある

キチガイ団体のおかげで、若者は風疹の免疫がない
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:36.22 ID:K2C9W3CuP
>>50
嫁が妊娠した時に調べたんだが、
いまは風疹の輸入国になってるとかも聞く。
予防接種の型と違うとか何とか。
どっちが正しいか判断つかん。
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:07:55.92 ID:L8AQVfzRO
風疹に二度かかった俺様登場
5才で普通に風疹かかり、11才で肺炎の後また風疹だせ
いや〜免疫落ちるとかかるもんだな
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:08:55.87 ID:ra9VexJu0
>>49
あのさ、妊婦さんはかなりヤバイんだよ
初期に感染したら堕胎しなけりゃならない状況になったり
後期でも胎児が感染しないとは絶対に限らない
合併症で脳炎起こして死ぬ可能性もある。

妊婦じゃなくても、自宅に赤ちゃんがいたら
赤ちゃんに感染して合併症で障害が残ったり、死ぬこともある病気なんだよ
軽く考えて、間接的に人殺しになりたくなかったら
マスクして、いますぐ自宅に引きこもれ

まぁマスクをしても菌が小さいから、すり抜ける可能性が高いそうだが
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:10:33.40 ID:bX6kH1GhO
>>49
事情を話してまじで帰宅しろ。
医者から自宅待機を命じられなかったのか?
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:09.33 ID:WUQmJ7dO0
関東の人は放射能のため 免疫が落ちています
以前掛かった風疹も免疫が落ちたために 再度掛かるように
なりました これからも麻疹など流行をしそうですね
外で働く時間が多い 男性中心に感染が進んでいるのが特長です
インフルが子供じゃなく北関東の大人を中心に流行をしたのは
記憶に新しい 怪しい症例ですよね
それに最近筋肉が攣りませんか? 足 手 背中 くび
放射能とは思いませんが 最近攣る人があまりにも多い
放射性物質は筋肉に蓄積しますから注意してください。
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:31.65 ID:ra9VexJu0
>>52
免疫は20年〜30年ぐらいで消えるんだってば
個人差はあるから全員とは言わないが
5937:2013/03/06(水) 10:11:59.05 ID:4HzAAb0e0
>>45
ありがとうございます。

医師から案内があったかどうかは妻からは聞いてません。
母子手帳には抗体検査の風疹の欄に「異常なし」だったか「問題なし」だったか、
スタンプが押してあるようです。。
本人は予防接種も罹患も記憶に内容ですが、抗体があるってことなんでしょうか。。。
もう18週終わりなのでさほど心配することもないですかね?

とはいえ、僕自身の抗体の有無はわからないので、さっさと予防接種受けに行こうかと思います。
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:44.43 ID:ElGDLiUg0
俺もここ数年ずっと風疹だわ
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:30:27.52 ID:ra9VexJu0
>>51
ずいぶんと軽く風疹を見ているな
http://idsc.nih.go.jp/disease/rubella/041119QA2.html
恐らく、発症から2〜3日後に合併症で関節痛や貧血やら、酷いと脳炎になったりするからね。
あと、発症から5年後ぐらいに蕁麻疹が出ることが結構あるから覚悟はしときなね。
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:18:45.57 ID:WzO2B0WT0
>>59
スタンプありなら抗体あるってことです。私は抗体なしで指導受けたので。抗体なしで18週だとまだ微妙だけど抗体ありなら大丈夫かと。
不安なら次の検診で担当医に詳しく聞いたらいいと思いますよん
63名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:37:32.22 ID:DjuJ2whL0
>>31
釣られすぎ
どうせ仕事どころか
部屋からも出られないような奴だろ
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:42.38 ID:hlazoKKO0
風疹って名前が良くないよな
深刻な感じがしない。改名すべき
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:02:56.33 ID:EzHhOCvl0
>>64
認知症や豚フルもそうだけど
深刻そうな名前だと誤魔化したり恥ずかしいで医者に行かずバラ撒く人が増えるらしい
66名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:21:32.35 ID:AlS1lkJSO
>>31ですが、まだスレあったんですね。
帰り医者寄ったら「会社なんか行ったらダメだよ!休みなさい!」と怒られますた‥

明日も大事な打合せあるのに、どうしたもんか‥
肌が少しヒリヒリして湿疹は赤いですが、ちょっと怠いくらいで仕事いけるんで、明日も行くつもりです。
妊婦さんに合わないこと願います。
では‥
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:30:26.86 ID:B1flSqHI0
>>66
今死ねすぐ死ねそこで死ね
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:35:52.91 ID:tydok4aN0
IDをNG登録してスルーしようぜ。
ただの釣りだろw
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:19:14.07 ID:ra9VexJu0
>>66
釣りだと思いたいけど
釣りじゃなかったら合併症で家から出られないぐらいに苦しんで欲しい
まぁ間違いなく、数日後に苦しんでいると思うけど
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:25:48.12 ID:AlS1lkJSO
>>69
本当です。
医者からも「風疹」と言われてます。
釣りだったらもっと書き込みしてますよ。

合併症‥あるんですか?
今もとくに症状変わってません。
この調子なら明日も会社出勤するつもりですが‥
仕事出来ない訳ではないし、休んだら迷惑かかるので。
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:29:44.13 ID:4K6bgi92O
>>1
その病気の赤ちゃん6人が全員福島の子だったりしないよな。
ハハハ。
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:36:36.09 ID:NHS8bRnmO
>>70
本気で言ってるのか?
うつした奴への迷惑は考えないのか?
頭が風疹でやられたか?
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:39:13.02 ID:iLSOP3zP0
俺も今年風疹かかったよ、発疹でる前から首のリンパが痛くて痛くて、
リンパって何個もあるんだね。首に沿ってボコボコになったわ。
あとは熱がずっと続いてしんどかった。
目も真っ赤に濁って、手も痛くなって。
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:43:10.09 ID:AlS1lkJSO
>>72
罪の意識は全くない‥

とにかく仕事がいっぱいいっぱいたからそっちで精一杯なんです。

明日も同じ時間に出勤だから妊婦さんに会わないようにしないと‥
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:43:17.38 ID:Dp4m8ZMYO
>>70
お前の頭の悪さが一番の迷惑だ、つうか迷惑通り越して害悪。
初めて使うが、氏ねじゃなく死ね!
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:47:30.43 ID:adMNxeAV0
>>74
めっちゃきもい…
上司に風疹だって報告して休めよ
妊婦だけじゃなく男にうつすのも迷惑なんだよ
男から家族にうつるから
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:51:46.61 ID:AlS1lkJSO
いや、すみません。

明日起きたときの体調で休むか考えます。

でも明日は大事な打合せがあって席外せない‥
根性でも行かないと‥

ふらついてきたので寝ます。

ご迷惑おかけ致しました。
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:53:15.57 ID:Dp4m8ZMYO
釣りか希に見るどうしようもないクズかどっちだろうな。仕事が一杯と言いつつ
休憩時間がちゃんとあり平然と2ちゃん、医者が開いてる時間には帰宅してる。
もしくはわざと病気をばら蒔いてる特ア人か。
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:54:19.75 ID:NHS8bRnmO
>>74
大丈夫。
明日会社に行っても、今日お前が風疹を撒き散らしてるから全員休み!
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:54:55.41 ID:lRtOGk6W0
>>77
行かなくていいから死ね
81名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:59:34.75 ID:LP90hihh0
>>77
検査結果見せろよ2ちゃん脳
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:59:57.19 ID:eI6d0aTc0
そんなに仕事したいなら会社から出るな
医者もちゃんと休めと強く言ってくれないと
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:06:04.69 ID:Dp4m8ZMYO
>>82
医者は強制力持ってないから責めてもしょうがない。
それに伝染病を患ってるから動くな!と言ったら小学生でも家から出ないのが普通だもん。
まさか「いやー自分は大丈夫なんで…」なんて言い出すとは思いがけないだろう。

まあわざわざ2ちゃんにageて「僕悪くないもん」発言書いてる時点で9割5分釣りだけど。
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:13:44.18 ID:iFv5Z0yX0
男がヤバイのはおたふく風邪じゃねえの?

妊婦になる年齢なら女は風疹の予防接種受けてるはず。
しかも100%近い確率でしっかりと免疫抗体ができる。
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:20:05.10 ID:Dp4m8ZMYO
>>84
>>1くらい読めよ…実際に疾患持った赤ん坊が出てるし
男が媒介して広範囲に拡散するからやばいんだよ。
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:27:36.71 ID:jd20UH3a0
>>84
平成七年以降に中学校卒業した人は任意接種のはず
だから33歳以下は抗体ない人もけっこういる
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:32:01.28 ID:ra9VexJu0
>>84
だから、免疫の抗体は20年〜30年ぐらいで消えると何回か書いたんだけどな
何故、風疹の予防接種は1回やったら大丈夫って言う奴が多いんだろう?
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:56:40.55 ID:+rtIWw0f0
7歳の頃にかかってるのに、37歳でまたかかったよ…
自分は首の後ろが10円玉くらいに腫れて、結膜炎→その五日後に全身に発疹という症状でした。
発熱は無いから、この程度だと知らずに仕事に行っている人多そう。
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:58:21.47 ID:JykSYjDe0
みんな>>77に釣られ過ぎ
明らかに楽しんでるしでかすぎる釣り針にしか見えない
90名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:08:22.45 ID:psaS0BkFO
釣りだわなw
91名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:15:34.19 ID:fQ1IhhfLO
>>86
俺は37歳だが、母親が予防接種忘れたと中学の頃に騒いでた。
保健所に電話して、大人になってから接種したらいいみたいとか言い出して今に至る。
92名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:19:03.94 ID:ZeqTGOhY0
男はもともと任意接種だから
年齢に限らず抗体持ってない人だらけ
93名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:20:27.88 ID:9okXE+Bz0
俺も37歳でかかったw
94名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:00:20.24 ID:ftkxE40mO
>>87
1回接種では免疫がきちんとつかないから2回接種になったんだよな。
95名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:03:21.98 ID:ftkxE40mO
>>83
医師に強制力をもたせないとまずいね。
96名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:22:19.29 ID:LLoNSb86O
昨日の>>77ですが、やはり今日は会社行きました。
発疹が目立ってきてフラフラしてきたため、明日は有給休暇をもらいました。

ただ風疹というとヤバいので適当に風邪っぽいと上司に言ってあります。

さすがにラッシュの電車の中では子どもや妊婦も居たけど避けられなかったです‥
97名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:54:10.24 ID:tSEoaulj0
もしもしさんか…
98名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:17:12.30 ID:Vt8x6pFc0
釣られちゃダメだ釣られちゃダメだ…
99名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:55:52.15 ID:FEM5KKH+0
釣りだとしても胸糞悪いわ
100名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 10:13:00.11 ID:BWOHICW+P
見えない聞こえない+αの障害を絶対持って生まれてくるのが風疹症候群なのにな
101名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:46:18.57 ID:Ji35eWCz0
>>96
しつこい釣りっぽいが、もしこれが本当なら、
こいつには未必の故意があるから、特定出来れば逮捕できるだろ。
風疹が大発生した会社から特定できないかな。
102名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:47:59.31 ID:K36ZHClYO
関西か関東かを教えてちょ
103名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:48:50.50 ID:IMp+dgGgi
こんなに叩かれても出て来れるのが釣りの証拠
煽られるのを楽しんでるじゃん
104名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:51:03.93 ID:Xl9L32CQ0
そろそろくるかなー?

おまえら釣られてるし超うけるw

っていう釣り宣言
105名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:54:25.71 ID:Z7Q4bgnmO
昭和53年生まれの34才くらいの女性なら
風疹の抗体まだあるんじゃない?
高校の時に予防接種受けてたら残ってるはず
106名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:17:02.02 ID:lE5Btpqj0
風疹って、下手したら一生難聴になるんだよね。
今の医学じゃ聴力を戻すのは不可能とのこと。

体力のない子どもが罹ると、脳に重篤な障害が残る恐れも。
107名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:19:13.79 ID:6s7kn1O80
>>106
だから?
そんなことはみんな分かり切ってるのだが?
108名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:32:24.99 ID:s386Hpy10
>>107
一体何なんだ…。
109名無しさん@13周年
でも、この釣り野郎みたいなことする奴って実際いるから困るよな。

軽い所だとインフルエンザとかノロとか。
去年ノロった馬鹿が「大事な会議だし自分がいないと」だの「忙しくて」だの、周りの迷惑考えずに出勤しやがって嘔吐下痢テロ、結局部署内の半数一気に休んで大変だったわ