【沖縄】 「早期の普天間移設を」 地元団体が防衛相らに要請 「移設がたなざらしなのは、地元マスコミを中心とする反米活動のためだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:10.71 ID:tdBJfgD30
>272
日本の軍人(なんか)って何だよ!。何時滅ぼした!ヒトデナシが!
>>270
自衛隊を罵った口で言う言葉じゃ無いな
ID:QeCL/6LLP
296名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:47.30 ID:u42yDI9O0
おれは工兵もどきだが、金も可寝も銭も無い仕事はきつい
餓鬼共には無理だろ・・・・
297名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:35:31.48 ID:naiQ66ZX0
>>292
そこを「自分だけは大丈夫」と思い込ませられるかどうかが
内乱工作の肝なんでしょうね、歴史に学ばない人間を
探してうまいこと丸め込むんでしょう。
298名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:52.26 ID:JJBkBMrf0
>>14
あまり持ち上げすぎるなよ

95年だかに県民総決起大会ってので演説した高校生の女の子はもともと演劇部のコ
顧問の先生に演説を頼まれただけで反米の象徴にされて担ぎ上げられてしまい。
演劇やりたくて大学に入るも1年で中退を余儀なくされ、左巻きに「軍隊のないコスタリカ」に送り込まれて
その後も出演依頼のオファーは左巻きの戦争映画ばっかり。
それに嫌気がさして・・・精神的に参ってしまったようだ。

いまはメディアに出るのを嫌がって、細々と舞台やってる。
299名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:53.27 ID:YeZ+2+DJ0
>>29
中国から課せられた義務かよw
300名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:08.98 ID:4eWa27eC0
だからさあ、県内に入り込んでるブサヨナマポ在日どもを駆逐してよ
自分達の手でさあ
301名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:34.81 ID:tdBJfgD30
>>300
それは日本(本土)も同じ。お前何か行動したのか?
302名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:45.16 ID:XFSz140F0
>>293
>沖縄県民の真実の声
それは選挙結果で明らか、現知事や現名護市長が選ばれた、それこそが真実の声

日本政府は、本当は、選挙で辺野古の是非が問われる事なく、こっそりと辺野古に移転したかった
だが民主党政権により普天間基地移転が騒がれて、知事選挙や市長選挙の争点にまでなったからね
政府は、沖縄の選挙で辺野古の是非が問われたのが一番の痛手
303名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:25:38.42 ID:VsDBJEng0
一度中国に占領されないと、お花畑脳はわからんのじゃないの?
中国の手先とお花畑バカと、補助金目当ての強請り集り集団がくっついてほどけなくなってる。
304名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:15.15 ID:1L53tBVNO
>>288
いくら本当のことでも言い方があるだろ
県あげて反対ムードの最中に、こうして受け入れようとしてくれてる辺野古住民に対して、どうせ金なんだろとか失礼すぎやしないか
金抜きで移設容認してくれるような愛国心溢れた地域があるんならその言い方もわかるが
305名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:30.98 ID:kbyRcjds0
地元マスゴミだけじゃあないだろう、日曜朝のゴールデンタイムのTBSの
関口宏の「サンデーモーニング」ではサヨク(この番組は全員がそうだが)
のバカババアが移設反対は沖縄県民の総意だと大ウソをついていた。
サヨク番組は色々あるがこの番組が一番性質が悪い。
306名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:02.55 ID:XFSz140F0
>>304
辺野古住民の金目当てという本質をついたまで
愛国だ、防衛だなどと勘違いしているのがおかしくてなw
じゃあ、金は一切もらわずにそのように主張してみろって
つっこみたくなるわけよ
307名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:27:02.63 ID:Lru5sz41O
支援あげ
308名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:55.12 ID:H3vYjqitT
>>8,89
前の名護市長は推進派だったから、こういうこと自体必要なかったからな

>>65
それは稲嶺とその支持者に言えよw
309名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:33:27.39 ID:gcan7EAd0
NHKが報道しない自由を行使する事案だな
310名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:37:29.53 ID:H3vYjqitT
>>302
仲井真は基地移転容認にブレた前科があるが、
原理主義的な基地反対派の伊波は落選してんじゃん
名護市長が壁だが、前回追い風の民主の推薦受けても僅差だったから移転派が勝つ余地はある

>>306
それ言ったら本土の基地も一緒だけどな
311名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:47:29.20 ID:fx7Zj6oq0
>>16
まだまだだな。こういうのはTVで流さない。
http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig

ネットの時代になって広まるようになってきただけだ。
隠しきれなくなってきたから遠まわしに渋々と記事にしだしたんだろう。
312名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:52:42.50 ID:ScVEdsIg0
カス(ぽってかすー)の沖縄タイム<ス>です
馬鹿なので濁点ついてません
313名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:54:22.48 ID:Uu9yHdwE0
普天間は尖閣に移したほうがいいと思うのだが。
314名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:01:03.44 ID:+bx3LyKO0
本州の人間も地元の左翼の駆逐に力を入れないとな
315名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:12:21.50 ID:j7VwEhbTO
>>303 魯迅が『阿Q正伝』で喝破したように、共産主義の信奉者なんか、じっさいに中国に占領されたらお払い箱さね。
そんなことも予測できず、希望的観測をまともに信じ込んで騒いでるぶん、日本共産党よりタチが悪いわな。
316名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:15:33.36 ID:6MBse3YzT
>>313
先の先か後の先担当の海兵隊には不向きな位置だろ
317名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:21:46.65 ID:fEcbHE360
>日本を北朝鮮や中国の脅威から守れない」「移設が17年もたなざらしなのは、地元マスコミを中心
>とする反米活動のためだ」といったスピーチが相次いだ。

たぶんどこのテレビも扱わないだろうねぇ。
どうせなら総会にニコ生入れればよかったのにwwww
318名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:08:44.21 ID:k9MbkrLmO
>>305
あれは 日曜日に動物園でパンダ見るようなモンでしょw
319名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:29:18.08 ID:sfigDZ9tO
>>304
そんなものは愛国心とは言わない
無償で米軍基地を受け入れる自治体や人間など日本国民にはいない
320名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:52:20.87 ID:sJrnkC9gO
今日から我那覇派になります
321名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:58:09.07 ID:BdGYMdQu0
こういう人たちは反米デモが起きた時に、
デモやってる活動家にその場で抗議してほしいね。

地元の抗議があればマスゴミは一方的な洗脳報道しづらくなる。
322名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:06.90 ID:nBkqRuYJ0
東京でデモやってる連中は沖縄行ってアホ左翼と対峙してこい!
323名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:06:50.64 ID:xD3H+iwG0
>>321
その場で抗議してもマスコミ一同からは無かった事扱いされるからな

1フィート運動 記者会見 でぐぐれw
324名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:10:52.65 ID:1L53tBVNO
>>306
最初から補償金、振興ありきで容認してるんだから、本質をついただなんてどや顔で言うだけ恥ずかしい
ただそれでも、金をもらってオシマイじゃなく、辺野古住民はこれまでも米兵と仲良くやってきたし、基地のある意味をちゃんと理解して、受け入れることにした
どこぞの反対しかしないやつらよりずっと、愛国、防衛を言う権利はあるはずだよ

>>319
米軍基地だからなんか変だよね
でも米軍が日本の国防にとって重要だってことは国も県も同じ認識だし、その認識のもと、国を守れるのならって米軍基地を受け入れるのもまた愛国心ってことになるんじゃないかな
今のところは
325名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:47.62 ID:tDIFeEWs0
漁業補償って、美味しいんだろうね。

何がうれしくて、滑走路を海に突き出させるのか理解できなかったけど、

陸上だけで、基地作ったら、反対住民ばかり。

ちょっと、海に突き出させて、漁業補償の話だせば、漁村は皆賛成に廻るね。

こうでもしなきゃ移転地は作れないのも理解できる。

贔屓目に見れば、旨いやり方だね。
326名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:12:39.11 ID:SpPUcYBy0
我那覇さんの「我が日本国の平和」のところで、思わず全俺が泣いた。
327名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:29:23.21 ID:FPOPPyEM0
安倍政権の歴史にまた1ページ
328名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:37:56.59 ID:NN6+UJWK0
自他共に認める世界最強の用心棒アメリカがその気になってくれているおかげで、
船の衝突事件みたいなことが繰り返されないんじゃないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sVVM2AmvD5U

海保の人達が文字通り命がけで対応していた、
それでも中国の暴走は文字通り 「 止 ま ら な か っ た 」
止められないんだよ
日本単独で、今までどおりのやり方をしていては、 もう中国は映像のとおり、「止まらない」んだよ

日本単独じゃあ 止められないんだよ中国は。

この事件があって、未だに基地は要らないとか叫び続けられる方がどうかしてると思うよ
329名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:53:54.53 ID:mgAx+DXc0
県議会はなにをしているんだ。
330名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:55:42.93 ID:Cc3hjiuG0
わざわざ県外からブサヨや活動家共が押し掛け、デモとか煽りまくりなのに
責任を沖縄県民に丸投げして叩きまくってる奴はあれか?分断工作なのか?
331名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:47:49.68 ID:Lru5sz41O
上げとく
332名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:49:32.42 ID:NvVdhdpI0
>島袋吉和前名護市長

名前が悪い。島でフクロにされるとは…。
333名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:53:04.10 ID:HzeYGhlG0
>>330
そうですよ^^
334名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:07:16.88 ID:NgeD0bBd0
>>251
ゼネコンや土建屋に金を落とさなくてもいいが
普天間は危険だろうが
さっさと移設すべきじゃないのか?
危険なままでないとおまいらが騒げなくて困るというだけのために反対してんだろうがw
普天間で危険な状態になってる地元民の身にもなってやれ
335名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:16:32.20 ID:bJo8CGCUI
よし!
じゃあ、さっさと県外に移してもらおう
by 元自衛隊員
336名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:02:49.76 ID:7w7tjfOV0
でも琉求人の65%は琉求独立賛成してるけどな

これは世界的な完全常識になっている
337名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:17:23.01 ID:RGVSVrhC0
あんな中国や北や韓国があるんだから
米軍基地もやむを得ないと思うよ。
沖縄は国境に接してるからね。

まともな人なら危機感を持つ。
でも米軍基地が負担である事は事実だから
それに見合う支払いはしなくちゃね。
338名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:19:33.30 ID:jP+q4dfR0
左翼マスゴミ
日弁連
日教組
民主党
共産党
極左

こいつらの沖縄入境を禁止しないと建設的な議論はできない。
339名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:21:13.66 ID:2NUq0CoP0
沖縄人は中国にロックオンされたら第二のチベットに
なるという簡単な事がわからないのか?

沖縄人、返答よろしく頼む。
340名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:29:13.40 ID:BSxbX7Wp0
マスゴミの報道は、オスプレイ反対ばかり。
オスプレイよりも報道ヘリのほうが危険ですが。
341名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:32:29.77 ID:G+AgedMJ0
>>301
本土は別に困ってない
沖縄が困ってるなら沖縄が何とかしろ
できないなら「お願い」をしてこい、「何かしろ」ってのは頭が高いんだよ
342名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:36:51.57 ID:73zWCgvkO
>>1
>辺野古地域の住民は「7〜8割が移設に賛成」(地元関係者)とされ、
>同地域の漁業権を持つ名護漁業協同組合は11日に総会を開き、防衛省から求められた埋め立てへの同意をめぐり議論する。
>古波蔵広組合長は「99%同意できる」との見通しを語っており、埋め立て申請に向けた環境整備は進みつつある。
343名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:43:17.00 ID:73zWCgvkO
地元の声を聞けというなら、まさに辺野古地区の人たちの声を聞けよ。
344名無しさん@13周年
 【宜野座】日米政府が米軍普天間飛行場の移設先としている名護市辺野古の
 南方で漁を営む宜野座漁業協同組合(城間盛春組合長)は25日、埋め立て
 工事や完成後の訓練によって漁場環境の悪化が強く懸念されるとして、3月
 中に移設反対を決議する漁民大会を開催する方針を決めた。同漁協が移設に
 反対する決議や大会を開くのは初めて。
 宜野座漁協は来週には理事会を開き、大会開催を正式に承認するとともに周
 辺漁協にも賛同を求める。
 同漁協のメンバーはこれまで、全県的な移設反対の流れに賛同する意見が強
 かったものの、静観してきたという。同じく海を生活基盤とする名護漁協が
 「条件付き容認」の立場で沖縄防衛局と埋め立て申請に向けてやりとりして
 いることに「宜野座のウミンチュの生活が脅かされる危機が差し迫った」
 (城間組合長)として、声を上げることを決めた。