【調査】仕事のし過ぎ、安すぎる給料はストレスの原因になる事が判明-米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:23:40.91 ID:MCuen11X0
そーなのかー
149名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:24:29.53 ID:0dH19CWR0
社畜になればストレス感じなくなるから奴隷体質になっても良いぞ
150名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:28:00.93 ID:10mwIGJk0
知ってた。
151名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:34:01.87 ID:3PM9JvN70
>>1
まぁ分かってたことではあるけど
改めてデータ提示されるとなかなか参考になるな
152名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:36:22.16 ID:Fk3a9tWL0
いやー初めて知ったわ、すごい発見ですねー
153名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:37:30.79 ID:loFcWu9dO
無職は無職で病むみたいだけどね
154名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:37:30.94 ID:YXXJS9Tr0
佐藤藍子じゃなくても知ってました
155名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:38:18.05 ID:RMKnyAMQ0
今の日本じゃなるべく仕事しないほうが得だからな
156名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:39:37.83 ID:ETSHs8wl0
当たり前のことをドヤ顔で言うと、周りの人のストレスの原因になる事が判明
157名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:42:43.40 ID:FC7jRjnT0
>>156
ww
158名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:44:08.59 ID:cyx7XRb+0
>>1
くだらねー調査だな!
我が2ちゃんねる一押しのワタミは、それが嘘だと断定しているよ!

 ワタミ去ったハッスル社員 渡邉会長「彼らの元気は内実ともなわぬ虚勢です」
  > しかし、ワタミグループは「額に汗しないで稼ぐお金はお金ではない」と定めています。
  > コツコツと地味な仕事を続けている会社です。
  > ですから、知識や理論に行動がついてこなければ、どんなに美辞麗句を述べても
  > 評価はされません。
  > 行動すること、そして同じペースで継続することが何よりも大事なのです。
  > たとえていえば、短距離ランナーよりも長距離ランナーの人材です。
  > 「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」
  > これが僕の信念です。コツコツ仕事を続けていると、必ず人間性は高まります。
  > だからワタミグループは、よけいな分野への投資をせず、コツコツ型の事業しか
  > 手掛けていないのです。
  > これからの日本は人口減少社会に入り、国内市場の大きな伸びは期待できません。
  > 新規の顧客を追いかけるよりも、既存顧客を深掘りすることが求められるということです。
  > そういうなかでは、コツコツと努力を積み重ねる生きかたが見直されてくると思います。
  > 一方、コツコツ型の人と対極にあるのが、ハッスルしすぎたり、飲みすぎたり、
  > 食べすぎたりする人です。
  > そういう何ごとにも「すぎる」人は、うわついている感じがしてよくありません。
  > そういう人は、自分を常に客観視することで、考え方の基本を矯正していくといいでしょう。
  http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130302/ecd1303021701000-n1.htm
  http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130302/ecd1303021701000-n2.htm
  http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130302/ecd1303021701000-n3.htm
  http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130302/ecd1303021701000-n4.htm
159名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:45:06.90 ID:dA5VvD9y0
給料が安すぎること


知ってるOrz
160名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:47:28.31 ID:qwnPTjyV0
マジレスするけど、
おまいらタイトルにつられすぎ

こういう研究でやるのは、
本当にストレスの原因になっているのか?
その影響の大きさはどれくらいか?
ってこと

知ってるとか、知らないとか、
そーゆー話じゃねーんだよ
161名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:49:10.50 ID:WoZXnB5sO
○○時間の残業orサビ残くらいで騒ぐなよ 当たり前 自分んとこは〜

こういうやつが2ちゃんでも多すぎるから 絶対よくならないわな
162名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:50:25.83 ID:vvsbE1D1O
当たり前な事を、何を今更…。
163名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:53:10.18 ID:YSrRJ3hF0
>>144
15000円で買える物は多いよ
個人消費を落ち込ませてる不景気の原因じゃ無いかな?
数十年後にちょびちょび回収とは現代に合った制度とはとても思えない
164名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:53:36.63 ID:3e1DayPPO
>>161
労働法守る働き方訴えるより、ブラックに見えない職業を叩くので、忙しそうだよね。
165はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/05(火) 18:53:47.80 ID:s/TIqMdp0 BE:3464079089-2BP(3457)
>>1
マジデッ(゚Д゚;)!!!!!
166名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:54:08.82 ID:GNvRIiAH0
当然だろ…
167名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:55:22.12 ID:sdIEKBH5O
判明って
今更だろ
みんな知ってる
168名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:55:56.57 ID:PdhD8N0PO
>>161
「俺んとこの会社フツーじゃないから」
友人の決まり文句だ
169名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:56:33.29 ID:k4ZeLMBn0
じつはキツイ仕事ほど給料が安かったりする
170名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:59:00.96 ID:zSEbHbP/0
当たり前やん
調べるまでもない
171名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:59:17.18 ID:yY/XnzZOP
>>163
でも年金保険料って爺さんになってからの老齢年金だけでなく、怪我や病気に備えて障害年金のためでもあるからな
172名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:01:52.07 ID:qHnjJUtK0
アメリカの貧富の差が日本と同じくらいひどいといっても
アメリカはみんな5時に仕事終わるから
173名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:02:52.06 ID:vt5mQt3j0
三文芸人の持ちネタか?

あと、悪印象を植え付けつづけることで、
何でもない些細な事がさも大事件のように感じるようになる

印象操作と呼ばれる
174名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:16:30.96 ID:OnCFFZfzi
イグノーベル賞ものの発見だな
175名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:32:21.01 ID:9br72myK0
>>1
…なにをいまさら…
176名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:34:11.73 ID:YSrRJ3hF0
>>171
でもそれって貯めた金が返ってくるだけでしょ
あんまり酷ければ生活保護も通るだろうし不可解である
177名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:19:45.94 ID:rvRdH4XU0
毎日それの連続だが
178名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:39:38.57 ID:kY3/pjMn0
>>1
それくらい調査しなくても分かるだろw
179名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:58:57.57 ID:S+X2YKVz0
>>2
> ストレスに対する情緒的反応は、男性と女性の間では違いがある。カリフォルニア大学シェリー・テイラー教授(健康心理学)などの研究では、
>男性は「闘うか、逃げる」が、女性は関係を良くしようとして「気を遣い、友好的になる」ことが明らかになっている。

本当に言いたい事は多分こっちじゃないかな。
「だから女性を雇用しましょう」ってのが結論。
180名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:29:14.08 ID:PWUdlXGl0
何を今更wアメリカ人バカスwww

むしろ笑いのネタを提供してくれるバカさだから別にいいんだけどな
去年、アメリカで「太るのはカロリーの取り過ぎが原因」という説が発表されたくらいだし
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:48.46 ID:DnET1x040
ユニクロもブラックらしいな
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:27:58.80 ID:ezzMkWos0
ブラックの厳罰化しないと絶対自殺減らない。
183名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:24:29.96 ID:K3roXK7t0
日本版派遣法とかリアルにストレスの元だな
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:41:57.48 ID:Siv6eDIb0
これは新しい
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:58:54.69 ID:vYbdsB2pO
>>176

年金の最大メリットは、物価変動に合わせて支給されること。

貯金はリスクが高い。
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:00:49.67 ID:x9Lf36QY0
こんな研究に予算がつくなんて、アメリカってのはやっぱ偉大な国なんだなw

普通「調べるまでもないわ、当たり前だろボケ」の一言で却下すべきだろ。

メリケンのシンクタンクはカネが余ってるのかな。
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:01:21.18 ID:qygK/4Ft0
当たり前のことを報道するようになったことのほうがでかい
今まで話題にすらなかったから

いかに日本が狂った社会かわかるだろお前ら
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:51:46.03 ID:HGRDCbV50
>>172
それは本当。おれベース勤務だからわかるが、
有給完全消化させてくれる。マネージャーが
残業をさせてくれない。
たまにパーティーやバーベキューにも呼んでもらえる。
基地の内部にあるアメリカ企業のが日本の大手企業
よりはるかにマシだった。
基地の求人はすぐに応募者が殺到する。
まるで昔のマッカーサーみたいだな。ほんと日本企業て最悪。
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:52:43.82 ID:5WPl+1st0
>>1
そうだったのか(棒
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:12:07.56 ID:KQqaNM7Z0
65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90

個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。

富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。

最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。


過労死やサービス残業は自己責任。

ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。


はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:13:53.00 ID:soCDIBvPO
あたりまえ体操
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:04.40 ID:n2eY6VHV0
この間、東大でもあったな。誰でも知ってる当たり前のことをどや顔で報告してたのが。
こういう連中はストレスがない、のほほんとした生活してんだろうなぁ。
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:20:51.55 ID:HfbdJvK10
そんなことはみんな分かってるわ
とは言うものの、それを正そうとする人間の少ないこと少ないことw
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:16:25.27 ID:7HDe4JDP0
アメリカってよう?

極度の資本主義化して

奴隷サラリーマンが増えてるんだってな?

学生時代に資格取得やら専門やら大学やらで学費がかさみまくって
新卒で入社するころにはどいつもこいつも借金漬け


鬼畜な雇用者どもは
借金漬けで首のまわらない奴隷の社員を好む。従順に従うからだ
借金という人質があるので、社員は逆らえない、文句を言えない、
社長や役員のいいなり、あやつり人形。つまり奴隷

こうやって鬼畜級に人間格差が広がったアメリカ
むしろダメリカ
中国韓国もしかり



日本だけはせめて
こういうダメリカや中韓みたいな非人道的格差社会にならないようにしようね?
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:18:14.08 ID:T05naGy50
そりゃ、驚きました。
196名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:23:41.70 ID:CakKOw/A0
>>176
違うよ今払ってるのは今の爺婆に配られてる
貯めてる訳じゃない
将来子供が少なくて金が足りなくなったら
増税するだけ
197名無しさん@13周年
>>196
公的年金って仕送り方式なんだけど積立方式って思ってる人がまだいたんだな