【英】 芋虫94キロ押収 「自分で食べようと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
英ロンドンの空港で、男性乗客(22)の手荷物から数万匹の芋虫が見つかり、入国管理局が
押収していたことが2日、分かった。重量にして約94キロの芋虫を持ち込もうとした男性は「個人
的に食料にしようと思っていた」と話したという。芋虫は輸入規制品として押収され、男性は警告を
うけた後放免となった。日本でも地方によっては、蜂の子などを食べる風習がある。とはいえ、1匹
数グラムしかない乾燥芋虫を、100キロ近く輸入しようとした男性は、どれだけ芋虫好きなのだろうか!?

 “芋虫騒動”が勃発したのは2月23日。ロンドンから南に約50キロ離れたガトウィック空港でのこと
だった。アフリカのブルキナファソから、トルコのイスタンブール経由で同空港に到着した22歳の男性が、
税関で検査を受けたところ荷物から、なんと数万匹の乾燥芋虫が発見されたという。

 英入国管理局によると、乾燥芋虫は黒色で数センチ大。セロハンで圧縮包装され、4つの麻袋の
中に分けられて詰め込まれていた。男性は「個人的に食料にしようと思った」と話したという。

 芋虫は「モパネワーム」と呼ばれるヤママユガ科のガの幼虫とみられ、アフリカでは広く食用にされているという。

 乾燥芋虫は殻付き落花生ほどの大きさで、かりんとうに似ており、そのままでも食べられる。水で戻
すと倍以上に膨らんで、元の幼虫の姿に戻り、表面をこんがりキツネ色になるまで油で揚げたり、タマネギ、
トマト、香辛料を加えて調理される。乾燥芋虫自体には味がないという。同局では芋虫が動物食品の輸入
規制に違反しているとして、すべての芋虫を押収し、廃棄処分するという。男性は警告をうけた後放免となった。

 同局によると、これだけ大量の芋虫が押収されたのは例がないといい、「食物連鎖に支障を及ぼす可能
性もあるため、税関はこういった乾燥昆虫の持込に常に目を光らせている」と話した。

 英国では芋虫以外にも肉、乳製品、魚、蜂蜜、いくつかの果物、野菜、植物なども許可なく輸入できないという。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130303/sot13030305030002-n1.html
観覧注意
 http://uproda.2ch-library.com/641494Mh1/lib641494.jpg
2名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:02:42.09 ID:5UCT4Z5wO
スレタイだけで寒気がした
3名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:02:43.55 ID:MYwGCjKn0
4名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:02:48.54 ID:C0JqNqBG0
蝗以外はダメだろ。聖書的に。
5名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:03:13.32 ID:I/6hpWtt0
ちゃんとセロハンで圧縮包装されてんだなあ
6名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:03:19.82 ID:++Vvscdd0
そろそろ謎肉の成分が何なのか白黒つけるときじゃないか
7名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:03:28.51 ID:uh/8oiMy0
そりゃ虫の持ち込みとか検疫に引っかかるわな
8名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:03:46.80 ID:7kQoD3i90
     ∧_∧
    < `Д´>  
    /     \ 
.__| |    .| |_
9名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:01.60 ID:JmK9ffhX0
あげはの幼虫をどんぶりいっぱいに入れて、砂糖と牛乳をかけてわしゃわしゃ食うのが好き
10名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:07.34 ID:e8X5rYxpO
えっ?
11名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:19.83 ID:TIYyFGgB0
虫を食べるですって?
そんな気色悪い事・・・
12名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:20.02 ID:Mv9Ho+BFO
自分で食うなら許してやれば良いのに
検疫上の問題でもあるのかな?
13名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:33.91 ID:tajhjfSo0
よく分からんがキャラメルコーンみたいなものか
14名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:04:50.82 ID:g7H9reB30
アフリカ大陸内でも国境を超えて輸送される程度には普通の食材だが、
規制に引っかかるんじゃ仕方ない。
15名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:05:05.65 ID:NrUPJ4GO0
虫の中に麻薬はいってるんちゃう?
16名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:05:47.05 ID:4TujPX//0
以下、貴重なタンパク禁止
17名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:06:10.33 ID:Ne2qNd7r0
んなわけねーだろw
18名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:06:48.65 ID:KuPw8ZWa0
スコーンみたいなもんか
19名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:07:18.35 ID:h8A1oDFk0
これは私が今まで食べた物の中でも最悪の部類に入ります。
まるでハナクソをつめたソーセージです。
20名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:07:31.28 ID:Dl0jTodO0
 
さすが世界で一番料理がまずい国だけのことはある
英国料理より完走芋虫の方がまだマシなんだな
21名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:07:44.44 ID:VR7E2Dds0
相当旨いんだろうな
22名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:07:56.37 ID:cAVhGTlh0
フランス在住の日本人がイナゴの佃煮持ってフランスに帰るのと同じ事だろ
23名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:09:55.96 ID:FQCXYRbP0
『食物連鎖に支障を及ぼす可能性』ってのはどういうことだ
この乾燥芋虫を食ったこいつを誰かが食うってことか?
24名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:10:44.46 ID:JofzgHrq0
カミキリムシの幼虫は旨いらしいね
25名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:11:18.24 ID:RGGfeWL9O
>>1

スレタイ見てナニゴト?!

と思ったが、本文読んだらちょっと気の毒になった
26名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:11:25.69 ID:r8G14oUI0
>>1
過去スレにあったら、重複じゃないの? よく知らないのだが。

【海外】英空港で乾燥イモムシ94キロ押収。食用か(画像あり)[3/2]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362196191/
27名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:12:29.79 ID:IM7SYY0TO
>>16
きちょたん(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:12:31.26 ID:r5b53KEX0
http://gyo-ten.doorblog.jp/archives/978047.html
自分は駄目だモパネワーム・・・食えんわこりゃ
29名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:12:52.97 ID:C91pzgH/0
>>23
防疫って知ってる?
30名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:13:08.52 ID:yrrzg0CA0
昔、年に一回くらいは、大きさも見た目もカブトムシの幼虫って感じの芋虫を
タレントが食わされるのをテレビで見たなぁ…

あれは割と美味いらしいけど、食う気はおきない…
イナゴの佃煮は食ったことあるけど。
31名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:13:44.16 ID:ZSG+KKhh0
イナゴうめええええええええええええええ
32名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:14:25.18 ID:tMtAjNBT0
数ヶ月前にも同じニュースがなかったか?
33名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:14:26.58 ID:ujQbS+Qb0
ヒーッ すごー
34名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:14:45.21 ID:OmJYUR2W0
>>12
まぁそういうことだろうなぁ

手軽に手に入らないから、とにかく買いだめとこうとおもったのかねw
偏食家は大変だなw
35名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:16:03.12 ID:9fLgMDMl0
アメリカや日本の一部でもセミ食う文化あるね。甘みがあって美味いらしい。
乾燥モノの芋虫なら俺でも抵抗なく食えそう
36名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:16:06.69 ID:7sO71biy0
いけないお薬→芋虫→イギリス人
的なことじゃなく、たんに美食家なだけ?
37名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:16:53.31 ID:C2QyFklc0
幼虫だけに要注意処分ってね 
38名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:17:14.81 ID:fkNy4o8d0
乾燥エビも似たような外見だし食える食える
39名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:17:28.47 ID:8E4nICcw0
日本でもはちの幼虫食うのに・・・
40名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:18:25.23 ID:APKqU7OM0
さつま 芋虫
41名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:18:44.38 ID:+D0vpeWb0
私の食文化では無いが、正規に輸入して食べることは許されると思う。
毒は無いのだから。
42名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:19:29.35 ID:JRIjAHMt0
94キロとか食べる前に成虫になるだろ思ったら乾燥させたやつか
43名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:19:41.04 ID:KLZYqHW30
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
44名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:19:46.11 ID:3ZYDLVPs0
>>3
Z武も産まれた時から似たような状態なのに
結婚して子供も作って今や東京都の教育委員だからなー
たいした奴だな
45名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:19:55.84 ID:6/3cbLTj0
これからのタンパク源を担うのは虫食だぞ
46名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:20:16.02 ID:QNKB/qKS0
画像が怖くてひらけねぇ
47名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:20:45.40 ID:APKqU7OM0
オエードリ
久しぶりにみた
48名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:21:21.22 ID:mOne7AWCO
乾燥しててもダメなのか
49名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:23:09.73 ID:8E4nICcw0
>>44
お前や俺の数倍頭いいんだから当然だろ
人間の価値は体のパーツじゃねーんだよ
50名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:23:29.92 ID:JwziXQhz0
つのだじろうの亡霊学級はトイレに行けなくなるほど怖かった
51名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:24:43.14 ID:+D0vpeWb0
ちなみに、カミキリムシの幼虫はとても美味いそうです。
これは文化の違いだけで、別に排斥すべきものではありません。
52名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:25:53.43 ID:5dDwC+2G0
>>42
生物の7割水だと考えると元は…。
53名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:26:09.35 ID:LMeCbCvc0
乾燥芋虫かー これなら食えそうだわ。 生で ぷにゅー とかいってシルが出てくるのには耐えられそうにないけど
54名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:28:23.53 ID:9fLgMDMl0
しかし94キロ多すぎだろ。ジャガリコみたいにおやつ感覚で食いまくってんのか
55名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:29:13.25 ID:yT4kNUYu0
昆虫食ってのは実際に必要な地域もあるんだろうけど、
採取が楽しみでやってる面もあるからなぁ。
56名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:29:56.78 ID:LMeCbCvc0
>>3
このサイト作った人ってなに考えてんだろww でもちょっと文章が面白い
57校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/03/05(火) 01:30:10.29 ID:HoLG/M2R0
 小学生のとき「田で食う虫も好き好き」と誤解してました。
58名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:31:20.17 ID:5dDwC+2G0
>>54
いくら乾燥と言えど食べ切る前に風味が落ちそう。
59名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:33:16.83 ID:Qly7psEqO
芋虫って言うから、サッポロポテトみたいな味なんじゃね?
60名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:35:49.56 ID:CeOtEbfQ0
芋焼虫
61名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:35:50.33 ID:KrUQW/MSP
食って処分しろ
62名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:37:23.38 ID:i0KBNc78O
手荷物でしか持ち込めないと言うことか。
アフリカでも昆虫食は普通だろう。
菜食主義者は鶏卵を止めてドンドン虫を食べるべき。
シーシェパードおまえたちのことだ。なぜかチキンも食べるらしい。
63名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:39:10.12 ID:LifzoBn80
>>1
ニュース国際+でやれ>BaaaaaaaaQφ ★
64名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:41:11.67 ID:5dDwC+2G0
>>62
手荷物でもダメでしょ。
要らん生物(虫とか菌とか)が付いて来る可能性があるんだから。
日本だとジャーキーもグレー。
65名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:42:16.16 ID:hE103Tcz0
後30年ぐらいしたら人口増加で食料難になって
一般のご家庭のごちそうになるらしいじゃん
66名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:43:05.36 ID:t5yRxJHDP
フジにいる芋虫野郎を
こいつに送るべきですぞ
67名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:44:58.77 ID:Qly7psEqO
天然物にしたら量が多すぎる。アフリカでは幼虫の養殖してるのかな?


飼うのは家畜より簡単そうだが、
畑一面にに蠢く芋虫を想像すると……
68名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:46:11.02 ID:5dDwC+2G0
>>67
モノによっては共食いするからそれほど楽でもないと思う。
69名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:46:22.02 ID:n+n4Qzin0
なにいってんだよ、ハンバーグにするに決まってんじゃんか。
70名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:49:46.67 ID:lr8/uYNP0
懐かしニュース?
前なかったっけ
>>67枯れ木や植物につけるもんだろう。
枯れ木内部なら見えないし。
木にビッシリ同じ形の見慣れない羽虫(なんていうか知らない)
てのは見たことある
71名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:52:12.42 ID:nuyX+GghP
食べたことのない人間は気持ち悪いというだろうが
食ったことのある人間としてはこんな美味いものを知らんとは
可哀想だと思わざるを得んな
72名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:57:21.71 ID:mLmdfqSX0
これこの間アフリカで作ってるところの写真が公開されてたよね
半透明の緑色の内蔵がスライムみたいだった
73名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:57:45.61 ID:IgmTh2Cx0
長野県民
74名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:59:31.76 ID:BRe0C0g90
これ半年くらい前にもあったよね。
その時は半分くらい生きてててモゴモゴしてたとか、
没収されるまえに頬張れるだけ頬張ったとか。
75名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:00:24.47 ID:JjpLhoCU0
>>43
エサだろ?
76名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:03:11.05 ID:Vfrxnqvy0
bug eaterとかいって流行ってるみたいだから、売ろうとしたんだなきっと。
77名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:09:56.81 ID:1xU6UrIP0
ここまでポンテギなし
78名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:14:09.44 ID:JZfjjPas0
乾燥してりゃいいじゃんともおもうけど、どれぐらい乾燥してるかは、わからないから、
芋虫にいる寄生虫でも気にしたのかな。
テレビで旅番組でおそるおそる口にしたリポーターは、
「おいしい」って必ず言うからなあ。
79名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:14:36.66 ID:hK6Fpwe40
長野人は食えるだろ
ザザムシ食えるんならたいていの虫は食えるよなあ?
80名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:15:26.67 ID:pRweq5yE0
カフカ変身
81名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:18:39.19 ID:yT4kNUYu0
イナゴとハチの子までは食える。
ただし、バターで炒めて醤油で味付けするならね。

佃煮だか甘露煮にしちゃうと、なんでも同じだろう。
カイコの蛹は食べたこと無い。
82名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:21:37.76 ID:YL55JwkGP
要するに干しエビみたいなもんだろ?
生きた芋虫ならまだしも、食物連鎖に支障を及ぼすって意味わからないんですけど
83名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:21:44.85 ID:yT4kNUYu0
ああ、そういやザザムシは食べたこと無いや。

でも甘辛く煮ちゃうんでしょ、どうせ。
保存性とか考えるとそうだよなぁ。

甘辛くしちゃうと、なんでも同じだから、
虫である意味はないんじゃないか、って気もするけど。
84名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:25:06.21 ID:5dDwC+2G0
>>83
食感は同じじゃないぞ。
たこ焼きの中身をイカにすると違和感あるように味と食感が一つになってはじめて美味しさになるのだ。
85名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:26:31.16 ID:YNBX2OBz0
乾燥なのに食物連鎖に影響が有るってのは何なんだ?
虫を食った人をライオンが食べると影響でも出るとでも
86名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:32:20.27 ID:xU/+JP7k0
>>71
アフリカ赴任中によく食べた。
乾燥させたものは、水で戻すとおもいっきり臭い。
腐敗した虫の匂いがする。
生きているのを、まるごと油でフライにすると、沢蟹や小エビの味がして、臭くないので美味。
87名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:38:14.94 ID:yT4kNUYu0
とりあえず、食ってみたい。
あとウジチーズもだけど、たぶん食えないだろう。
残念だ。
88名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:38:37.16 ID:dAJvj4Q/0
>>12

寄生虫に微生物、そして病原菌にその生物ごとの潜在的な保有菌類の問題。
アフリカで人を毎日殺す蚊やハエの幼虫などが付着していたらどうなると思う?
 朝鮮人が狂牛病を日本で撒き散らした構図より下手すれば最悪な事になる。
89名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:46:01.16 ID:OoPor+vR0
韓国じゃあ繁華街の路上露天でカイコのサナギを
たこ焼きやクレープ感覚で食うポンデギという食文化がある。
オジサンではなく、おしゃれした女子学生が歩きながら
お菓子として雑談をしながら食べるものだ。
もちろん火は通してある。味付けはお店によって違うらしい。
9086:2013/03/05(火) 02:50:19.58 ID:xU/+JP7k0
「腐敗した虫」の具体的な描写としては、「満員御礼のゴキブリほいほいの匂い」「カブトムシの死骸の匂い」という感じ。
不充分な乾燥や保存方法に、悪臭の原因があると、市場の友人が教えてくれた。
91名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:53:00.68 ID:5dDwC+2G0
>>90
そこを上手く乾燥させる技術を編み出せば商売になりそうだな。
風味も別物レベルに向上するだろう。
92名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:55:29.95 ID:yT4kNUYu0
乾燥が不十分な状態でしまっちゃうんで、
腐敗が進行しながら乾いてくんじゃないかな。
93名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:03:34.46 ID:K6+6rIcW0
画像とかいらないからね
94名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:05:27.92 ID:ibNzCKGF0
>>3
思い出してから貼るまで早すぎ
95名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:23:56.40 ID:AUO3lWHK0
>>56
確かにw

でもまあ、同情は無いなぁ。
人間てのは、自分がした事が全て自分に返ってきてるだけ、
だもんなぁ。
ヘンなサイト作られてネット延々でいじめられても、
それもまた、自分が人にしてきた事だもんなぁ。
96名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:29:00.53 ID:CmiGcuBrO
あわわわわわ


でもチカラ持ちなんだな
97名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:32:18.25 ID:vNSYVcRYO
ワケワカラン寄生虫とかいそうで生魚やっても食われんのに、ガの幼虫て!それにやままゆ〜て、まるでAKBにいそうやんか!
98名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:42:04.87 ID:xi4q8aXYO
芋虫を没収…

なんか斬新な表現!
99名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:02:49.39 ID:JTnuZ/jXO
芋虫をムシャムシャ……虫ゃ虫ゃ……m(_ _)m
100名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:03:07.85 ID:aCkKJPsT0
>>89
さすが土人国家だな
101名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:09:30.15 ID:bJmqtTeT0
>>57 評価する
102名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:12:13.04 ID:TptTvq5H0
>>85
前例になっちゃうからだろうな。乾燥した虫なら無問題だが半生とか
生きてる虫が紛れ込む可能性が残る。

規制しようと思えば「一律」になってしまう。お役所の頭が固いのは
世界各国共通で、法の不備をついて難癖つけてきたり、便乗犯が出る
のも各国共通だよ。

94kgの芋虫が生きてたら失神するわw
103名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:17:26.61 ID:xkbbAZ0OO
オーストラリアだっけか?
芋虫を生きたままムシャムシャ食うのは。

元はアボリジニの食習慣だけど、白人でも食う人がいるみたい。
104名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:18:15.03 ID:dsuDqjlD0
検疫だっけ
結構こうるさいんだよね、、
ペットのおもちゃの牛の骨なんかは
「動物の死骸」にあたるとかで
輸入禁止だっけ?
そゆのと同じノリかも
105名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:25:58.27 ID:6S9MCMD40
>>103
海老だって虫だろ。
俺は気持ち悪くて生では食えない。
106名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:30:11.53 ID:TptTvq5H0
>>104
元々は疫病対策だったんだよね。大航海時代にさ。世界中にあっと言う間
に広まった病気がある。

淋病と梅毒だ。梅毒、瘡毒に至っては潜伏期間が長い。一期目に気が付かない
ままだと、周囲に鬱しまくった挙句、死に至る。病原性の機構はほとんど
解明されていない。

抗生物質、ペニシリンが発明される前は死病と言われたんだよ。しかも
それが女遊びが激しかった貴族階級に感染したんだ。

怖がった王侯貴族が必死になって取り締まりやったの。

航空機社会になってSARSとか新型インフルエンザのような疫病が一気に
広がるケースが増えた。今では「動物の死骸」つまり牛の骨なんかじゃ
感染はしないけど、昔の恐怖心の名残りがある。

輸入許可とって放射線当てて殺菌処理とか、一定の手続きを踏まないと
輸入禁止のものも結構あったりする。
107名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:57:57.87 ID:aQIHDW1LO
シナ人の冬虫夏草のほうがキツイ
108名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 05:13:55.00 ID:vNSYVcRYO
>>105
エビとカニはたしか虫じゃないけど、系統樹では近い。つかほぼ同じ。蜘蛛のほうがよっぽど遠いくらい。
俺はカップヌードルさえ喰えん。
109名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 05:27:18.51 ID:hw5oeWcAP
オーストラリアのでっかい白い幼虫はたしかにウマイ。頭は硬いから捨てる
けどエビみたいな感じ。
110名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:26:27.04 ID:Gi6rfH+j0
ショック!長野県人は海外旅行に行くなと云うことか
111名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:38:01.40 ID:lXIj1ILm0
蛾の幼虫か、、、。
蛾は無理。でも良質なたんぱく質なんだろうね。。。
112名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:42:41.08 ID:HztDvbYb0
つのだじろう《亡霊学級》中の短編〈蟲〉
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/3/43bf1057.jpg
113名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:45:46.85 ID:LJ3UUyuoP
いもむし、って字面も響きも間抜けだなあw
いもむしイモムシ芋虫
114名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:49:15.15 ID:WRNR94J4O
ネトウヨも芋虫みたいだから、イギリスに入国しようとすると、空港で送り返されてしまうの?
でも、送り返されても、日本でもいらないよね(笑)
115名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:51:07.50 ID:xgILNuxc0
>>112
仕事で行った飯田市で、現地の人に騙されて食った虫を思い出した!
河原の石を捲ると蠢いている虫を、今でも現地の人は有難く食っているんだぜ><
しかも、駅前のお土産店でビックリする様な値段で売っていたりするw
116名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:51:24.10 ID:/DjL9K/k0
>乾燥芋虫

生きてる芋虫だったら面白かったのに
117名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:56:46.45 ID:CLchqdzU0
>>43
これを見に来たw
118名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:57:23.09 ID:dsuDqjlD0
>>109
そういえば
日本人に嫁いだ中国人がね
子供の頃、よくセミを食ってて、それが美味しかったから
旦那にも食べさせたい!という企画の番組(の中のコーナー?)があって
頑張って公園で捕まえて、ライターで炙って旦那に食わせてたんだけど
結構エビっぽいって言ってたかもw
119名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:01:12.81 ID:3amKqBRC0
それで商売しようとしたけど、検閲を逃れるための言い訳で個人的に食べると言ったんじゃないかね?
まぁ、それが商売になるか正直疑問だが、原価率は相当低いだろうなw
120名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:12:23.60 ID:9aHcilhp0
ただ地球規模の食糧難を救うのは昆虫食だと言われてるんだよな
日本以外の有色人種國ではメジャーな食材だったりする。日本でも海が無い地方の南信などでは貴重なタンパク源
121名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:15:22.17 ID:RF7jLwVfP
沖縄の人って普通に生きたセミを喰うみたい。
以前ゴリが当たり前の様に喰ってたの見て、安室も喰うのかなって引いたことあったわ。
122名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:17:05.07 ID:7wbesacr0
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ヽ           |
彡'⌒ヾミヽ   `ー             |
     ヾ、              / ̄ ̄\.|
  _    `ー―'   /~ ̄ ̄ ヽ●   |
彡三ミミヽ      /     ..、.,┤   |
彡'   ヾ、    _ノ/    //      .|
      `ー '  |   //       |
 ,ィ彡三ニミヽ  _ノ|   / /⌒ヽ      |
彡'      ` ̄  ヽ  | .|   \     |
      _ _ ノ \|,/     \   |
   ,ィ彡'   ̄             \  .|
ミ三彡'    ,ィ彡⌒  ノ        \|
123名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:17:45.21 ID:/ghR4ZIF0
乾燥させて94キロじゃあ水で戻したらドンだけ増えるんだよw
124名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:21:22.32 ID:400xpk2YO
コチニール…
125名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:21:40.83 ID:dBpzGwVAP
亡霊学級
126名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:27:43.17 ID:2TLBGK4M0
朝鮮人は今でも蚕の蛹やセミの缶詰 普通に店に売ってて屋台などでも蚕の蛹を食べさす。
127名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:30:44.85 ID:cWXSjVsV0
マッチョゴキブリの主食か
128名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:39:14.87 ID:p/E13lzr0
>>1
オイオイ、
先日のフランスでのレストランでの数万匹の「毛虫」の在庫の発見といい、

こりゃ、今、我々の知らないところで、昆虫食が一大ブームとなってるぜ。
というより、すでに当たり前のことになってるかも。

「昆虫」は、かつて太古の地球に宇宙人が飛来した時、その食糧として持参したという説があるが、
まさに、それを裏付ける事実は無数にある。(特に、飼育に手間要らずで、放っといても膨大に増殖する)

これからは、昆虫をいかに美味しく食べるか、その調理方法を考えることに
国家の食糧政策の根幹とすべきなのかも知れん。
129名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:40:45.14 ID:77ASWtIsO
まさにお前らのことだな




糞虫共(笑)(笑)(笑)







130名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:41:52.59 ID:G+zOhQGZO
131名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:42:59.49 ID:nNLYYMQf0
あらおいしそう
132名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:43:06.86 ID:HjUuPIQh0
イモムシ、ごうろごろ
133名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:50:25.40 ID:MyhfgYAE0
丘海老って言って、病み付きになるほど美味しいらしい。。
油で揚げてスナックっぽい感覚で、新聞紙を三角に丸めたのに入れてくれる。
134名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:57:36.64 ID:p/E13lzr0
>>1
そう言えば、
先日の「探偵ナイトスクープ」で、自宅の天井に作られた大きなスズメバチの巣から、
数匹づつ箸で捕まえて、フライパンで炒めて食べる男が紹介されていたな。

嫌がるキャスターにも、1匹を食わしたところ、キャスターが「うまい!」と言っていたから、
本当に美味しいのだろうな。

この男は、実質、これから食うに困ることは無いだろうなw
135名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:02:09.97 ID:7fOCGj6X0
なんだ、土人の末裔が故郷から持ち込んだのか?

乾燥芋虫が食物連鎖に影響って何だよ?
意味ワカンネーよ
自分が食うって言ってるんだから、許してやれ
136名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:03:47.95 ID:T5i/wu1W0
へ、へえ食べるんだ…
137名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:15:33.22 ID:XaXG52nn0
蟹とか海老だって地上に例えれば蜘蛛やゲジみたいなもんなんだろ?
大丈夫だってwこんなの
138名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:17:00.86 ID:5xXXXJhhO
>>135
万が一生きてるのが紛れ込みしたらの意味だとおもうぞ。
あと未知の細菌とかカビ
139名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:26:05.73 ID:6XleAtY60
俺の股間のイモムシをしゃぶってくれ
140名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:33:34.71 ID:jEaTdy9B0
アフリカに限らず、東南アジアでもパプアニューギニアデモ、
芋虫が豊富に手に入る地域では、芋虫は大事な食材だ。
日本人が大量に取れたエビを干しエビにするのと同じようなものだな。

この件では、手荷物として持ち込もうとして見つかってアウトになったけど、
ちゃんと食料品として輸入手続きを取ってれば問題なかったはずだ。
141名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:34:24.85 ID:vLbgZ3cM0
キャタピラー三菱
142名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:35:42.08 ID:Bmq34doP0
>135
これがアスペってやつか。
要するにこれを許すと食物連鎖に影響が出かねないほど芋虫狩りされかねないって事
143名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:24:32.11 ID:p9Gws1yA0
>>3
最低
144名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:28:21.69 ID:p9Gws1yA0
>>3
こんなサイト作るやつの神経理解出来ない
145名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:36:59.39 ID:qELfRDqI0
乾燥昆虫を多量に持ち込む→食虫人種がイギリスに集まる→リトルナガノの形成→イギリスの昆虫が食い尽くされる→生態系崩壊
146名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:48:16.12 ID:WGOczXFq0
良質なタンパク質でヘルシーな感じはするな
食べんけど
147名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:50:14.66 ID:QJvBmV0x0
モパネワームはまじ美味しいよ
グロ耐性ある人ならおすすめだな
amazonとかで売ってればいいのに
148名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:13:51.57 ID:+gMXw69B0
>>143 >>144 おちつけ
149名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:18:16.36 ID:nBRPOC5Z0
まぁ、抗生物質まみれのブロイラーに比べたら遥かにヘルシーだろうけどな。
150名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:25:45.90 ID:R0wYoqSw0
>>44
最初からししがない人と途中から四肢がない人は大きな差があると思うがな
それでも頭のさえあれば何とかなるんだな
151名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:31:55.42 ID:3va/WuF30
温暖化で、穀倉地帯がやられたら
牛や豚のかわりに、芋虫食べる時代がくるよ
152名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:45:54.73 ID:JXwgft5S0
寄生虫入りキムチも早く禁輸にして
153名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:48:55.15 ID:R0wYoqSw0
1キロ何匹なのか・・・
相当な数だろうな
154名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:51:10.03 ID:BNvEqg6i0
リアルウンバルンバ
155名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:54:08.40 ID:Dc7YimZs0
94キロの手荷物って・・・・
156名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:54:22.03 ID:76a2cwQ20
昆虫食はまあ日本でもあるしね

アフリカ食ブームがあれば世界に広がるかもね
生魚みたいに
157名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:03:46.82 ID:uTlUucaW0
( ・ω・ )  こんがり揚げるお。
(._   )
(._   )
(._   )
(._   )
⌒⌒⌒⌒⌒
158名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:06:49.02 ID:v0pFzH480
本日のゲゲボフードのスレはこちらですか
159名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:09:52.94 ID:cqEcdBHk0
差別だろこんなの
160名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:13:05.96 ID:FV3uOiW2O
>>3は確かに最低で残酷だけど、やっぱり天罰ってあるんだね…って思う。
161名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:21:09.79 ID:dsFW4U280
>>134
なんか創造すると逞しくて微笑ましいな

ただ捕るのに命がけじゃないのか
162名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:24:15.62 ID:p6L8HNBK0
乾燥させて漢方薬みたいな状態だから
ちゃんと申請すれば持ち込めたかもね

生きた状態でなら地獄絵図だが
163名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:28:03.25 ID:dVwWyBa6O
長野県民が一言
164名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:29:24.98 ID:yJQQ1I930
イギリス+イモムシ=ベア・グリルス
165名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:31:47.55 ID:1m2V3tuf0
日本人から見たイモムシ ≒ アフリカ人から見たマグロ
166名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:33:19.88 ID:IQOM2hbf0
ここまでエーミールなし
167名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:34:42.61 ID:gRa3wvGE0
押収して山分けするんだろ?みんなで。
そんなに美味しいのか…
168名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:41:00.91 ID:gAMf223L0
乾燥を揚げたやつは
独特の食感でめっちゃ旨いと聞いた覚えがある
(それに甘く味付けだと子供のオヤツ、甘辛くだと酒のツマミにもいいとか)

エビの殻の素揚げが旨いのだから
ちゃんと泥抜きさえすれば乾燥芋虫も旨いだろうな
169名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:43:13.34 ID:gRa3wvGE0
>>121
沖縄生まれの友人が言うには、
父兄も参加する小学校の遠足みたいなイヴェントに、
ビニール袋持ってきて蝉をいっぱい
捕まえてた親父がいたらしい。
もう食用にするのは明確で女の先生なんかは
嫌な顔してたらしいがw
170名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:58:00.22 ID:PU5z87nK0
ベターマン思い出した
171名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:35:50.35 ID:8yXGO7na0
虫系は臭みがあるからよく火を通すかイナゴみたいに味付けする方が旨い
乾燥させたのは食った事ないけど、臭みは残ってそう
172名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:12:17.36 ID:94Ifmx820
近くて遠い大便民国ではサナギを食べる。
顔がついてる。ツタンカーメン似。
173名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:28:28.99 ID:IfLLKdti0
>>12
どこの国の税関も食品には厳しい
174名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:37:25.13 ID:CTG/8hiB0
栄養面から見てもいい非常食になるな
94キロも買ったってことは結構日持ちするのかね
175名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:56:27.19 ID:yrrzg0CA0
まぁ、どれ程美味いのかは知らないけど
現在の日本なら確実に他の食べ物食うよな。
176名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:02:55.58 ID:wXOxTCqY0
>「食物連鎖に支障を及ぼす可能
>性もあるため、税関はこういった乾燥昆虫の持込に常に目を光らせている」
ここんとこがよく解らんのだが? 特に上の行。
177名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:11:44.51 ID:+fFCEQri0
>>1
ひぃーーーー
178もっこす:2013/03/05(火) 19:15:31.97 ID:7B0X8Tog0
イナゴの佃煮はうまかった。
179名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:38:26.03 ID:bKPqgvei0
180名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:08:26.60 ID:O3RczXGt0
鯉とかチヌ釣りのえさだな
181名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:22:00.30 ID:LeHBPfhm0
イギリスは飯がまずいからな
お袋の味を自分で持ち込んだのは仕方ない
182名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:23:26.59 ID:Z45rYbFK0
実はすごい嗜好性があんのかな?
183名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:39:00.70 ID:RbhBcwqV0
>>179
魚と同じでグロい虫ほどうまいのかな?
食う勇気があるかどうかは別として
「3kgの葉を食べて1kgの幼虫が得られる」って
かなり効率のいいタンパク源だな
184名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:39:09.55 ID:CknCd2gUP
>>3
これ見る限り、このサイトの作者も雄大って人のいじめの被害者なのかな。
いくら悪人でもこういうの見てるとちょっとかわいそうに思えてくる。
因果応報ってやっぱりあるんだね・・・
185名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:39:28.26 ID:WmeeJiC20
食用目的?限りなく怪しいぞ
ちゃんと取り調べなり調査してみろって
186名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:40:57.06 ID:DIDbu+y00
>>178
俺も食ったことあるわw
親父が出張先の山形から貰ってきてた。山形もイナゴ食うみたいだな。
187名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:41:27.33 ID:sAtt9u9G0
味沢シェフも無人島で食ってたよな
188名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:42:17.13 ID:7tD03K7i0
近所のダイエーに売ってないのはこいつが買い占めたせいか。
189名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:43:55.81 ID:9Q8mkTxy0
なんだベアグリルスか
190名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:46:44.17 ID:TATAmEKE0
うなぎのぶつ切りを塩茹でして食べる国なので・・
191名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:46:46.47 ID:UkosI8BU0
サバイバルにおいて、虫は貴重なたんぱく質です。
192名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:47:23.83 ID:2MZRiV5lO
193もっこす:2013/03/05(火) 20:49:00.44 ID:7B0X8Tog0
ファーブル昆虫記に芋虫を食べる話が出てくる。
美味いらしよ。
194名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:50:33.29 ID:XBQ3DAr/0
英国人でも変わった奴がいるもんだな
中に麻薬とか入ってるとしか思えない
195名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:50:41.55 ID:Ds2dkPYR0
芋虫とダルマは違うもの
196名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:53:18.74 ID:lZJGdF+O0
正確には何が問題なんだ?
乾燥だから昆虫自体をイギリスの生態系に持ち込むのでない。
細菌とかそういうことか?

ビーフジャーキーとか普通に持ってる奴いるだろ?
197名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:56:57.19 ID:rS2gxzIt0
>>196
ダニとか細菌とかの侵入の問題じゃないかね
198名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:57:00.60 ID:QfxNFBf60
何味なのかな?
199名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:58:29.60 ID:nuw89IHIO
94sじゃ密輸とは言えんな…
200名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:00:50.98 ID:v4h1x+ZlO
宇宙兄弟では、月で養蚕して食べるらしい。
201名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:02:04.07 ID:qd6iz7Pv0
じゃあここで食べます、ってひたすら食べれば良かったのに
202名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:03:32.14 ID:uN7vMwq+O
>>198
中身はグラタンのような
クリーミーな味らしい
203名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:04:05.06 ID:uevwvX990
そういや鉄鍋のジャンで蝿の幼虫を料理に出してたな
204名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:06:57.93 ID:BMZo2D4Q0
昔世界のゲテモノ料理を食べる番組で、所さんが蛾かなにかの幼虫を食って
「ピーナッツみたいだね、それならピーナッツのほうがいい」って言っててワロタ
205名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:08:44.31 ID:qd6iz7Pv0
>>196
国によると思うが、日本の場合肉類は無許可で持ち込めない。
206:2013/03/05(火) 21:09:51.05 ID:h74Kv3tD0
>>1

 生かと思った。
207名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:11:08.35 ID:IwN7aBR70
芋虫…名前だけ見ると食べられそうだな
208名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:12:53.13 ID:KW0avi0v0
ベアさん逮捕されちゃったのか
209名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:14:22.82 ID:Pw9m4EV+0
きんもー
芋虫規制www
210名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:17:36.18 ID:i9xVzxxf0
>>112
いじめられっこが虫を虐待?して食べ物が芋虫になるっていうマンガを思い出したが
これだったのか
211名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:20:04.56 ID:QY6tgQcw0
>>1
閲覧注意目立つように書けやw
下手に低解像度の拡大になってるからなおさらキモイ。
212名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:23:37.56 ID:Pr3DwPok0
贅沢な嗜好品だな
スコッチのつまみにするつもりだったんじゃないの
213名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:24:28.88 ID:RbhBcwqV0
>>196
http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html
外国からの肉製品(牛肉、ビーフジャーキー、ソーセージなど)は、
家畜の病気の発生状況などによって、
日本への持込みができる国とできない国があります。
持込みができる国からの肉製品であっても、
その国から持ち出す前に日本向けの検査を受け、
検査証明書を取得しなければなりません。
おみやげや個人消費用であっても、あるいは少量であっても、
検査証明書がないものは日本へ持込むことはできません。
214名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:25:47.66 ID:RbhBcwqV0
>>193
「ソロモンの指輪」でローレンツ先生に恋したコクマルガラスが
口に押し込んでくる咀嚼したミールワームは
むちゃくちゃまずそうだったw
215名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:27:01.40 ID:T0UYrdd+0
ハチノコを軽く煎ってラム酒でフランベ
マッカランのツマミに最適。
216名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:30:20.94 ID:MtSWfAUd0
虫って栄養面から見ると、高タンパク低脂肪の健康食じゃないのか。
そのうち長生きしたい金持ちが、健康のために虫を食べるようになったりしてw
217名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:36:53.44 ID:qDIk3CUP0
どこでそんなに量産したんだ?
218名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:39:05.93 ID:RbhBcwqV0
>>216
上にも書いたけど
植物を食べる昆虫の動物性タンパク質への変換割合は非常に高いので
例えば宇宙での長期生活への転用などが研究されている
219名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:39:56.79 ID:qDIk3CUP0
うちも小さいころ家族で蝗取りに行ったよ
1000くらい取ったかも、まあ俺は食べなかったけど
爺さんが好きだった
戦前くらいまで日本で普通に食されてただろ
220名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:40:06.27 ID:Pr3DwPok0
>>216
現に長野は長寿だし漢方薬の古典にも蜂の幼虫は不老不死薬みたいな扱いで載ってたりする
221名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:44:15.54 ID:FSuLpYzJ0
なんとなく昔見たスクワームって映画を思い出した
222名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:45:34.26 ID:y7xBlVjzO
>>218
おしりの穴がワームホールと呼ばれる日が来るのか‥
223名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:48:14.89 ID:RbhBcwqV0
>>222
お尻は知らんが上の穴は男にとってブラックホールだろw
224名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:48:54.87 ID:vFB7fL2x0
今年、珍百景で藤岡弘、と岡本信人がカミキリムシの幼虫食ってたな
クリーミーで美味だとか
225名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:52:32.80 ID:te7/jA540
なんだ、実際に食料用の芋虫なのか
生きている芋虫かと思ってびびったわ
226名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:07:40.52 ID:7FFegrCLO
日本からカイコ輸出してたよね
227名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:13:48.22 ID:MtSWfAUd0
>>218>>220
ミミズが高タンパク・低脂肪というのは聞いたことがあったけど、
虫そのものが栄養価の高い食料?なのか。貴重な情報サンクス。

ついでに食料じゃないけど、染料に虫が使われているね。
検索したら、けっこうたくさんの虫が染料の原料に使われているみたいで、ちょっと驚いた。
228名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:15:20.17 ID:d6NxTd4b0
ベア・グリルスのサバイバルで芋虫食うとこ思い出した
229名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:18:04.57 ID:1n/Z7CjR0
芋虫食うくらいなら死を選ぶわ。
230名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:26:27.94 ID:rOrS2Tr00
 
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
231名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:27:41.96 ID:CR7f/Lqu0
>>73
ん?呼んだ?
あのさ俺が子供の頃は田んぼに網かけてかかったイナゴの脚と羽をむしって大きな鍋で炒って甘辛く佃煮にしてたよ
曽祖母が亡くなってからはやらなくなったけどね
232名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:33:16.32 ID:IdZZ2Oi50
主食にするとしても相当な量だね。
イギリスが飯マズ過ぎるからこんな事が起きるんだよ
日本みたいに美味しいものがいっぱいあれば芋虫に偏った食生活なんて考えないもの
233名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:54:16.95 ID:Y+vQRSfS0
幼虫は口のなかに皮が残るのが嫌
234名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:50:40.15 ID:gRa3wvGE0
>>227
ミミズは漢方薬だしね
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:19:34.12 ID:P1wWaywJ0
なんか美味しそうだな
236名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:37.64 ID:quabtQaj0
韓国の酒のツマミみたいだな
ケブルとかそんな感じの
237名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:53:19.17 ID:sekhbsEY0
>>134
キャスターて。
あれは芸人の石田靖だよ?
238名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:06:13.76 ID:JLGTNcQw0
フランクフルト空港に持っていけばいいのにね
239名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:10:38.94 ID:787huRsWO
>>1
観覧注意?
240名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:14:54.67 ID:35nueOla0
>>1
それほどでもなかった

普通に佃煮

ロシアの木にびっしり毛虫事件の方が
トラウマ
241名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:36.94 ID:+p/wDylA0
おれはわざわざイギリスから取り寄せて食用のイナゴとかサソリとかアリとか食べたよ
別に普通にまずかった。
242名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:27:26.64 ID:VZXnh1MG0
>>213
いやでも>>1の場合は病気とかじゃなくて「食物連鎖に支障を及ぼす可能性」とあるんだが。
243118:2013/03/06(水) 17:39:51.07 ID:OkNA8a450
>>130
そうそう、これこれ!www
244名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:57:52.18 ID:/V42nTcv0
イギリス人の探検家がでかい芋虫を木からほじくり出して食ってる動画あったよな
245名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:18:57.79 ID:5OgyDpHo0
>>244
ベアさん?
246名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:42:11.99 ID:9pi8p4J90
芋虫好きにもほどがあるなwww
247名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:43:52.11 ID:naUohzJD0
アフリカでは普通の食材だったんだろう。
248名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:46:02.89 ID:naUohzJD0
>「食物連鎖に支障を及ぼす可能性もあるため、税関はこういった乾燥昆虫の持込に常に目を光らせている」と話した。

死んでるから、及ぼすわけないだろwwww
249名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:47:15.57 ID:8iqJSwq20
鯨類、馬、そして芋虫
じつは虫はタンパク質豊富で立派な食料

アングロサクソンのアホさぶりには呆れる
250名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:48:12.41 ID:VsQyV9Vl0
旨いなら食ってみたい
蜂の子みたいな味すんのかね
251名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:49:40.58 ID:CD3+RKC80
別に芋虫くらいいいだろうとは思うが、94キロはすげーな。
っていうか、そんだけ買うなら輸入せんと。
252名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:50:31.50 ID:oMDsHZ6+0
鳥乙
いやアロワナか
253名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:51:44.06 ID:vFYsazL70
                  ∧∧
                 / 支\
                 (;|!|`ハ´;)
                 ( ∪ ∪
                と__)__) モ....モッタイナイアル....
254名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:51:54.49 ID:f1avz1Ma0
>>251
関東の住人が関西に来たら「うまかっちゃん」や「旭ポン酢」を
箱買いしていくのと同じだな。
255名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:52:27.64 ID:pnibsXJMO
はいはい長野長野
256名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:53:53.23 ID:CD3+RKC80
>>227
栄養価が高いわけではない。特に成虫は無駄な部分が多いからな。
そうじゃなくって、同じ飼料から取れる量が虫と動物だと、虫の
方が効率が高いってこと。
ただし、養殖の効率がいいってのとは別問題なので、一緒にしては
いけない。
257名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:54:30.89 ID:Gqhvpa1o0
食品扱いにならんのか。
ヘボもアウトだろうなあ。
258名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:54:42.94 ID:t8Z1bJpSO
子供の頃から慣れ親しんだ食料だと気持ち悪くないんだろうな
海老とか甲殻類も初めて見たらうぇ〜と思うんだろうか
触覚生えてるし足一杯あるし

昔友達の弁当にイナゴ入ってた時は思わず食うところ凝視した
259名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:55:36.34 ID:Fhwfm+tx0
260名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:56:23.47 ID:Eg+8ODRlO
2〜3個ハッシッシ混ぜてもバレなさそうだなw
261名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:57:20.26 ID:CD3+RKC80
>>258
俺はバケツ一杯の生きたシャコをみて、それが夕食で出てきたもんだから、
トラウマになって20年くらい食えなかった。
最初に食材としてみるかどうかは結構でかいな。
262名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:58:40.82 ID:7TRmnyV/O
なんかすげえw
263名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:00:36.49 ID:quX74W/i0
>>261
俺も、チョンが乾燥ウンコをポリポリ囓ってるのを見てから
カリン糖が食えなくなった
264名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:01:04.27 ID:xHR4ubKRO
>>258
実際にエスカルゴとかがそうだろう
生物学的にはカタツムリは陸の貝で
海の貝と変わらないのに
日本人は海貝は刺身ですら食べるのにエスカルゴは気持ち悪がる
265名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:01:13.63 ID:dnLs5Sv90
>>258
前はエビやカニは平気だったけど、最近自分をごまかせなくなってきた。
なるべく直視しないようにしてる。
シャコはだいぶ前からアウト。

イナゴは自分で食べたことはないけど、虫が平気だった子供の頃に
おばあちゃんに頼まれて佃煮用にいっぱい捕まえたな@宮城県
266名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:02:54.16 ID:Nw/KiuIm0
エビ食ってる時にふとこれ本当に芋虫か?って思うことがある。
267名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:04:02.47 ID:1ZlTT3hB0
芋虫って全然芋っぽくないよな
268名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:05:38.19 ID:dnLs5Sv90
>>264
海の巻貝も、海中で生活してる時はあんな風に目玉が二本チョンチョンと飛び出てるの?
二枚貝は違うよね?
269名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:06:18.03 ID:quX74W/i0
レンズ豆も全然レンズっぽくないしな
270名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:07:04.00 ID:nb5/XxDq0
ベアさんの人気に嫉妬
271名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:09:22.67 ID:LOMkTItC0
貴重なタンパク源という訳か
272名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:09:58.26 ID:CD3+RKC80
>>264
まぁ、基本的に陸生生物や淡水生物には寄生虫の問題がつきまとう
から、反射的に忌諱するのもわからんではない。
273名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:10:36.09 ID:pujz/zMjO
>>263
どこでみたんだ?
日時と場所を詳しく
274名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:10:40.34 ID:VYZAf9szO
自分甘エビ好きなんだけど
もしかして幼虫案外いけるくちなのかな…
275名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:11:04.42 ID:vWHUWA4e0
多分脳障害。
276名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:15:29.09 ID:UuiDkZcPO
いやいやいや、食べ物粗末にしちゃダメだろ
廃棄なんてひどいぜ、せめてアフリカの子供たちに届けてやれよ
277名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:16:04.72 ID:Nv20HTYI0
芋虫を食ったことは無いが、食ってみれば美味しいのかもな。
日本でもイナゴを食うだろう。
他国から見たらウニとかナマコとかありえない食材かもしれんし。
278名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:16:15.92 ID:xFnE0m8kO
マンコに芋虫入れられるAV思い出した
279名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:21:23.29 ID:mL5MuwVH0
子供の頃は蝶は可愛く芋虫はきもいと思ってたけど
大人になったら芋虫の方がなんぼかマシだと思うようになった。
形もシンプルだし、何より飛ばないから近寄ってこないし
280名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:23:27.95 ID:P988fAMu0
エビなんか海の虫だろ。
281名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:25:03.41 ID:h6Ls9fnJ0
明らかに業務用パック
282名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:26:54.41 ID:qFvDRiglO
>>278
やめれ…
283名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:27:33.70 ID:DeUejAGC0
>>270
いろいろ仕込みのある番組だけど
(知っていたらおかしいくらいの知識がある)
食うことに関しては感嘆するわ
しかも不味そうな顔で食べきるw
ゾウのウンコを絞って水を飲んだり
クマのウンコを洗って木の種みたいなものを食べたりw
284名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:30:58.91 ID:NovqaXla0
285名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:39:21.94 ID:zZOa8sAL0
アフリカじゃありふれて価値も無さそうだし
転売ってわけでもないのか
アフリカで食べてよほど感動したのかね
286名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:43:51.04 ID:Vrh4+Uti0
>>284

この『ざざむし』は、ふつうに学校給食にだしてるとこがあるよ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/masjunki/imgs/b/2/b200db35.jpg
287名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:40:33.38 ID:t8Z1bJpSO
>>286
それ食べられないと好き嫌いはいけません!って怒られるんだろうか
ざざむし食べられなくて叱られたら理不尽だと泣くわ……
288名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:00:58.22 ID:Gbaf7beh0
>>143>>144
いやこいつはめちゃくちゃ悪さしてた悪人だから
10年くらい前にこいつのドキュメント番組を放送して一時ネット上で有名人になった
イモムシ雄太という愛称もつけられた
おそらくゆとりはこいつの事知らないだろうけどな
当時も「可哀想・・・」という声がネットで多かったけど
俺的にはこいつに地獄を味わされた被害者の方々のほうが可哀想と思うけどね
289名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 22:50:44.89 ID:EKwmKw+4P
虫なんか内臓が謎過ぎて食えなくて当然。
290名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:02:08.38 ID:pGBi9BS90
蝶々や蛾の羽根以外の真ん中見てると
虫そのもので気持ち悪いが
291名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:24:46.39 ID:Xvjz2Ar80
292名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:34:34.86 ID:kW4qA7IU0
昔千趣○だかベルメゾ○だかフェリシ○だか忘れたが、
みみずが入った用土一缶て通販があって、
カタログには缶しか写ってないんだが見てて怖かったの思い出した
293名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:38:57.52 ID:Zz0lTEbV0
これは何がダメなんだ?
米人の女が覚醒剤持ち込もうとしてた話に比べりゃ微笑ましいジャマイカ。
294名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:22:37.69 ID:aiIZZKyX0
>>292
庭や畑に放つと土を耕してくれるからな。
295名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:29:06.44 ID:NgepFDTu0
>>204
ピーナッツアレルギーは死人が出るぐらい危険だけどなw
296名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:33:42.87 ID:uj6yvdxk0
これくらい許してやれよ
郷土料理食おうとしただけじゃんか
297名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:37:02.66 ID:lngEgnJo0
>>294
それはそうなんだけど、
缶の中で大量のミミズが蠢いてる様を想像したらさぶいぼ立つって話では
298名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:38:21.72 ID:v+49ErNGP
よっぽど美味かったんだろなw
299名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:48:45.44 ID:yVm3Yv9y0
いくつも似たレスがあるけど俺も同じこと思う
カニやエビが食えるんだったら昆虫もありではないかと
ただ寄生虫とか細菌の問題があるからなー
巨大化すれば昆虫だってカニみたいに脚をバキバキ折って中身食べれそうだけどね
300名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:17:57.98 ID:TmYdESzU0
サザエは食えるがカタツムリは食えない。そういうことだ。
301名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:59:40.87 ID:aJU5UYhs0
>>245
豚や牛肉はタンパク質が30%しかありませんが、幼虫は80%もあります。

パク

行きましょう
302名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:25:34.54 ID:+sNeNh3V0
p
303名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:30:16.37 ID:9N6VeVm30
蛾の蛹じゃなくてか
304名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:31:50.02 ID:dV768C7O0
> 「モパネワーム」
少し前にテレビで見たな
歯磨き粉を出すように緑色の内臓を押出して乾燥させて保存するんだっけ
305名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:47:25.51 ID:+LsJTX3bO
ゲテモノに関しては日本は他国をバカにできない。
306名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 23:55:00.82 ID:aMFi6G/m0
>1の画像見えない
307名無しさん@13周年
>>81
蚕は癖がなく食いやすい。
が、味が淡白すぎてもう一度食いたいと思わせるものでもない。