【経済】ソニー、保有DeNA株をすべて放出 売却益は409億円
現金にするってのはいかにも経営やばそうだが
投資としては結構もうかったんじゃないの
アンチのゲハ豚が
↓
韓国離れか、良い事だ。流石SONY。
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:56:15.53 ID:3zA5Aub80
ソニー・マクラーレン・ホンダってガセっすよね?
すげぇ投資手腕だわw
DeNA終了の始まり
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:58:14.88 ID:5dGo6HjkO
チョニーはいつ幹部クラスに居座るチョンを排除するんだ?
する気ないだろ?
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:58:24.73 ID:3Ugj1AKE0
何時売るんですか 今でしょ
これは上手かったな
モバゲー脂肪の流れ?
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:01:24.80 ID:/rR1u1A2O
ここもホント中身ないからな
これはいいニュース
DeNAはもう凋落していく一方だろうしね
横浜SCEベイスターズ
まぁ、売りどきとしたら今しかないわなw
鼠講終了のお知らせ
ですな
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:05:53.27 ID:/ok3K5lZ0
文系が起業したITベンチャーは大抵残念な結果に終わる
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:06:34.48 ID:UclW8aa60
法則来るか!?
野村はなにするだ
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:07:39.29 ID:UzoIlNAY0
これナイスタイミングじゃね?
ソニーは株屋に鞍替えすべき
洋ゲーに力入れるんかな。
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:10:32.11 ID:JF7VIuOh0
ソニーの文系ってぶっちゃけ優秀だよな
DeNAで稼いだ金でPS4を作るのかよw
26 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/04(月) 19:11:44.73 ID:Sn2NcV1GO
かわりにベイスターズ買ってやれよ
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:11:52.06 ID:jbUQUbuY0
これから株価下がるってこと?
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:12:30.12 ID:WlZVNuS1O
モバゲー死亡情報でも入ったんだろ。
あとは野村が個人顧客に売り付けて終わり。
情報が出るのは夏か秋かな。
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:13:28.54 ID:jqdyNrIl0
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:13:48.06 ID:NisYlJks0
いつ紙くずになるかもしれないからこれは大正解だろ
ソニー証券のお手柄ってこと?
良いタイミングだと思う
DENAは落ち目だし
やば、ソニ本気出したか。 もう一度世界を興奮させてくれ
DeNAより急に現金が必要になったソニーの方がやばそうだろう。
野村がDeNA株をおもちゃにするのか。
時代はDeNAよりVITAだよね
プロ野球も終わりか
38 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:16:54.93 ID:K0gdHuA80
野村は株価吊り上げて売る商売じゃね
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:17:53.48 ID:RFKDsQ8nO
買ったの誰?
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:18:05.52 ID:JgfXJBJiO
野村證券あたま悪w
41 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:18:11.83 ID:jSvU3eAP0
PS4作るお金がないんじゃーw
売るタイミングとしては一番いいタイミングだろう
ソーシャル殺しに行くのか?
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:20:25.13 ID:jSvU3eAP0
PS4作る金がないからビルや株など現金化できるもの売りまくりwwww
ソニー逝っちゃうのかーwwwwwwwwwww
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:21:12.52 ID:K0gdHuA80
忘れたころDeNAの株価が暴騰する 野村の仕業
今のソニーは俺が憧れたソニーではない ホンダも然り
本業以外の稼ぎはもっともっと課税してもいいと思う。
ソーシャルゲーはオワコン
証券保険に絡むと上手いな>ソニー
まーこの手のソ日本のフト系ITは下火だからねw
ソニーはナンボ儲かったの?
野村はいいおもちゃを手に入れたね
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:23:45.05 ID:7PksiKAc0
これは上手い長期的に持つにはちょっと怪しい
ソニーって文系だけは異常なぐらい利益だすよな・・・
意味わかんねえわこのアフォ会社
>>51 409億と書いてあるだろwスレタイ読めよ
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:24:18.88 ID:rUqf+ONWP
色々叩かれてるDeNAとGREE。
グリーは元々、社長が起業前に1人でソーシャルサービス作ってたのが原点だろ。
そろそろ初心に帰れ。
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:25:18.54 ID:jSvU3eAP0
PS4作る資金(現金)が必要だから現金化できるものを売りまくるソニーwww
でもXBOX720がE3で発表されて逝っちゃうんだおwwwwwwwww
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:25:58.49 ID:4YwXujKE0
即日売却わろた
ソニーじゃなくて合併したSo-netが持ってたんだろ
次はノジマベイスターズか?
ソニーの方がやばそうだな
決算前に売るというのも妙な話
62 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:27:22.73 ID:BSxMv9Q20
ソニーは金融業不動産業やってたほうがよくね?
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:27:44.28 ID:Cy355zR80
>>54 いつのまにか製造業から金融業になったからな
技術系から事務系にシフトしてる
ソニーが経営難と見るか、モバゲがやばいと見るか。
その見方で、自分の資質が分かると思うよ。
これは単に、最近の本社ビル売却とかの流れの一環でしょ
66 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:28:56.09 ID:ptiJ1iIu0
最近ソニーさんがよく資産始末して金作ってるね 大丈夫なん?
DeNAがやばいなw
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:29:44.66 ID:NisYlJks0
一般人が嵌め込まれて野村ウハウハになるんですねわかります
>>18 ソフトバンクも楽天も元は文系によるITベンチャーじゃん
>>59 実際は子会社のソーネットにたまたまついてきた株を今は売り時だから売ってみただけ。
まあチョンは金がないからとか言うんだろうけど
>>66 744 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/03/04(月) 18:00:24.96 ID:QVJY/JP30
買った時より譲渡した時の方が409億高かった、ということだな
NYビル売却益 610億円
エムスリー売却益 142億円
大崎ビル売却益 410億円
DeNA譲渡益 409億円
為替差益 170億円
計1721億円
SONYの必死さが伝わるな
この現金、どこに投資するつもりかね?
>>1 ビル売ったり、株売ったり、ソニー火の車か?
デナデナデ〜ナ〜デ〜ナ〜 売られてゆくよ〜♪
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:30:45.58 ID:jSvU3eAP0
ソニーの社長になった平井がPS4とソニーを心中させるつもりwwwwwwwwwwwwwww
PS4作る資金(現金)が必要だから現金化できるものを売りまくるソニーwww
でもXBOX720がE3で発表されて逝っちゃうんだおwwwwwwwww
別に急に、DeNAかソニーがやばいのかとかそういう話じゃねーよ
まあ敢えて言えば、ソニーがピーク時からみてかなりへばってるから
事業再編のために、まず資産の再編してるその過程ってことだけど
>>66 資産はあるけど現金が足り無いんじゃないかな
社債もポシャったりしてるし
これで他の株主も一気に売りに出たりしないのかね
>>71 しってっか、それ全部利益の部分だけだぜ
当然、元本に相当する部分の金も入るのだから、手にした現金はそれよりさらにずっと多いぞ
>>2 409億円もうかったって書いとるがなwww
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:33:59.62 ID:jSvU3eAP0
PS4作る資金(現金)が必要だから現金化できるものを売りまくるソニーwww
でもXBOX720がE3で発表されて逝っちゃうんだおwwwwwwwww
なんでソニーがビルとか株とか売って急遽現金が必要になったかwwww
XBOX720の基地外スペックリーク&EA独占契約とかみて発表される前の2月にPS4の仕様を急遽変更する必要があったんだお
720は互換機能付き→GAIKAIを400億wで買収、DDR5を8GB載せる→赤字で売らないとだめで資金が必要
PS4(死)でソニーも死んじゃうん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしソニーってソーシャルの会社に出資してたのね
役員送り込んでのっとればいいのに
なんでデヌエーがやばいってことになってるの?
ソニーが火の車って話だろ、これ
>>77 DeNAについては取得した野村の処分の仕方によっては、他の株主が嫌々でも売りに出す可能性はある
投信や関連業界の大口顧客を探して売りつけて処分するならあまり関係ないかも
ケツに火がついてるのは野村だろ
ソニーの金融部門はほんと優秀
本業はもはやこっちだろ
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:37:17.82 ID:jSvU3eAP0
NYビル売却益 610億円
エムスリー売却益 142億円
大崎ビル売却益 410億円
DeNA譲渡益 409億円
為替差益 170億円
計1721億円
たったの1721億円wwwwPS3のCPUは5000億使ったゴミだったのにねwwwwあの時代は良かったwwww
XBOX720が本物の次世代のIBMのリアルタイムレイトレース実装で発表されれば、PS4()とかは旧世代のゴミになる
なので発表前の4月までにDDR5を8GB載せるぐらいしか今の金だとできることがないwwwたったの1721億wwww
でもリアルタイムレイトレみたらだれもPS4()とか買わないよwwwwE3たのしみーwwwwwwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:37:59.31 ID:Ex255jH60
>>66 資産売却で役員にボーナス
もう終わってる会社
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:38:43.34 ID:CbqYU+IS0
単純に利確しただけじゃん
褒めるしかねーだろ?塩漬けより10,000倍マシだぜ
>>83 市況みてみろ
まあ株やらない人はわからんもんな
ID:jSvU3eAP0 って精神病かなんか?
ちゃんと経済のニュース読んでるかどうかで着目点がDeNAかソニーかで二分するなかなか興味深い記事であるな
So-netが買っただけだろ。
そのSo-netを買収してこいつを放出。
こんな錬金術しか出来ないなら金融だけにしたらいいのに、ソニーは
この嗅覚が,製品開発にあればなぁ・・・
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:41:10.12 ID:XG6tfhlx0
KDDIもGREEの株売却したよな?
そろそろ規制が強化されるのかな
ソニーぼろ儲けだろw
結局、売った利益はどれだけなんだ?
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:42:24.67 ID:IK2BCYzK0
>>92 ゲーム関係の板の連中は心病んでるのが多いから
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:43:28.78 ID:lkPanqbz0
ソニーよりデナの方が儲かってるけどな
PS4の逆ざやに金を注ぎ込む不毛な商売
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:46:46.70 ID:+koYehgBO
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:47:42.66 ID:u5QCKUlL0
いい時に買っていい時に売ったな
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:51:09.30 ID:PVjjMVit0
良い判断だと思う
スマホ向けゲームとか続々後続者が参入してるしな
>>106 失敗フラグたちまくってんな
浮沈艦野村
>>96 もう上蓋が見えてきてるしな
だらだら持ってても紙くずになるだけだわ
ソニーは今回いくら儲けたの?
てっきりプレステ4で提携するソシャゲってモバゲグリーかとおもったら違うのか
提携先どこなんだろ
買う気は今んところないから完全に興味本位だが
>>106 あっ
だから必死に売りまくってたのかw
ざまぁ
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:09:00.09 ID:HIB2h4v5P
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:13:16.77 ID:a53FDQIU0
いいときに売ったと思うわ。
考えてみたら今年はソニーでなくても
塩漬け株を売り払う最後のチャンスかもしれんね
どっちの終わりだ?
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:16:12.09 ID:akMAPCvM0
>>1 と言うことは
野村の推奨銘柄にして無理やり株価上げてくるな
オマエラ乗り遅れるな!!
オレ?
野村の売り抜けに合わせて空売り仕掛けるw
当たり前じゃんwww
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:18:21.87 ID:akMAPCvM0
>>111 なに?
空売りの現物補填か?
インサイダーには勝てんなorz
ソニーって本業より不動産や株式投資の方がセンスあるなw
純粋にキャッシュが欲しかっただけだとしても、
これは上手い売り。
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:23:09.00 ID:7Qt4v4ai0
KDDIだってグリー株放出だもんな
完全に終わった感がある
ただこの株高でわざわざ売りで稼ぐ必要があるかというと・・・
確実に儲かるならいいけども
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:23:58.46 ID:2vyQpwK70
こういうスレ見るとニュー速+住民の経済無知っぷりは凄いと実感するw
DeNA自体まだまだ沈む事はないだろうが、成長も限界に差し掛かってるから
早めに売っとこうって腹だろうな
提携するわけでもない敵の株持ってるのもおかしな話だし
>>112 ああ、自分のとこでソーシャル立ち上げて、そことリンクするつもりなのかな
だからライバルになるだろうところの株イランっつー動きかも知れないのか
なんにせよ合点がいった、ありがとう
>>96 新しいガチャ規制の噂はあるけど、抜け道はどうせ山ほどあるから
影響はないだろうな
むしろ天下りが入るための規制だと思った方がいい
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:37:09.40 ID:akMAPCvM0
ベンチャーとしての成長は頭打ち
シナチョン相手に商売はじめたが、
半島の法則発動、するんだろ、ご愁傷さま
日本とアメリカの本社ビルも巨額で売却したし、この金と合わせて黒字決算にするんだろう
なんかな
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:38:08.55 ID:ok9AfgYl0
こ ん な ス レ に も
G a t e k e e p e r ( 通 称 G K )
が い る の か も し れ ま せ ん
飼い犬に手を噛まれていたのか
今モバゲー全体でものっそい課金仕様イベントやってて急速にユーザー離れが進んでるよ
>>101 PS4は、高価なGDDR5を2GBに抑えて、DDR3を16GBを載せた方が
コストが抑えられて効率も良さそうだけどね。
PCI Express拡張スロットも二個欲しい。GPU強化ボードと、
旧PSシリーズのハードウェア互換ボードを拡張して使いたい。
自分の足食い始まったな、最後は外資保険屋に身売りしてシャンシャンだ
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:03:48.09 ID:E9bKzvf80
ソニーの歴史
電機メーカー → エンターテインメント企業 → 金融業
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:07:36.52 ID:58z2Z6CB0
13%ももってたのか
うまく売ったな
ソニー上手やな
良い時期に売った
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:21:57.55 ID:P+sVXmZh0
いつ売るのか?
今でしょ!
民主党は諦めてたけど自民に戻ったんだから
モバゲーグリーとかネットゲームのあくどいガチャ早く規制しろよ
パチンカスと同じレベルの馬鹿がひたすらつぎ込んで泣きを見てるぞ
>>140 逆にいい天下り先ができたって喜んでるんじゃね?
ガチャに金突っ込んでるバカは、死んでも治らない。
今度は声優でAKB商法やってアニメキチガイから搾取するだけ。
なぜかソニーもDeNAも上がりそうな気配なのが面白いね
ソニーはキャッシュ改善?
DeNAは業績好調なのに妙な売り込まれかたしてた原因が
判明しての悪材料出尽くし
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:49:32.08 ID:LCXAw5ZV0
なんかスマホか電子書籍でブレークスルーする予感がする。
ソニーはgdgdしてるんならAIBO復活させろよ
無線LAN組み込んで飼い主のバイタルチェック出来るようにして一人暮らしの年寄りに売り込め
そこそこ出ると思うぞ
>>144 今NewAIBOとか出したら犬なのにしゃべったり歌ったりしそうで怖い
いつも叩いてるのに今回は好意的反応が殆どなのは意外だな
>>146 ゲーム機が絡んでないから、その系統の人が居ない事が大きい
好意的というより淡々と見てる程度だとは思うけどねw
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:23:55.71 ID:xAzmTP+LT
怖いな
149 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:25:47.34 ID:D04NeE8X0
これだけは褒めてやる
うまく逃げたなw
ちょっと遅かったんじゃないか?
野村はしっかり売り玉建ててると予想。
ビルの次は株か
で、次は何売るんだ?
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:34:14.53 ID:lNTA9Uga0
ガンホー株に乗り換えたか。1ヶ月遅かったな。
もう天井が見えたからね
ナイスタイミング
保険屋でお馴染みのソニーか
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:41:19.80 ID:o5mDoQlp0
モガベーはオワコン。
任天堂倒す前に勝手に死にそうになってるからなソーシャル軍団
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:47:42.14 ID:pD5/6M6CO
ソニーが上手いことソシャゲ潰しに回れば面白いことになりそう
NYビル売却益 610億円
エムスリー売却益 142億円
大崎ビル売却益 410億円
DeNA譲渡益 409億円
為替差益 170億円
計1721億円
この一連の売り流れ見るとソニーまずいんでないか…?
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:55:41.39 ID:xAzmTP+LT
アホ
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:57:58.88 ID:RTSlbLOh0
もはや金融部門だけがソニーの生命線だからな。
ここ10年のソニーという企業は、クソみたいに役に立たない製造事業部の出す
巨額な赤字を、保険屋や株ころがしなどの金融マンが必死に黒字つくって
穴埋め敗戦処理する企業という印象しかない。
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:00:18.09 ID:afe5mndd0
グリーもモバゲーもパクリゲーばっかだもんな
任天堂と共同で訴訟でもすんのか?w
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:00:23.83 ID:lNTA9Uga0
>>161 スカパー株
オリンパス株
まだまだ含み益抱えた売れる資産もりもりあります!
もはや電機メーカーじゃなくて
投資ファンドw
お前ら、So-net株の件は知らないのか?
はぇーなw
168 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:02:07.12 ID:JoZ3Zaxg0
技術ダダ漏れのソニーじゃ製造業としてやっていけんわな
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:02:09.49 ID:yVhediRk0
>>161 何を今更w アップアップで現ナマかき集めるために切り売りしまくってるでしょw
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:03:10.67 ID:RTSlbLOh0
最近のソニーの人事部は経済学部や商学部の優秀な子を見抜く力はあるのに、
工学部や理学部はアホしか採用できないんだね。
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:05:25.98 ID:yVhediRk0
>>170 最近は変な奴も多いな。てか、勤怠さえ怪しいのが増えた。
月曜朝のいきなり休み率がやたら高いw なんで土日で休養十分の月曜日に体調不良で休むんだw
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:05:45.33 ID:o5mDoQlp0
投機家は高いときに売る。
当たり前の事。
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:10:02.85 ID:7VV6uAkq0
金融部門の人は、赤字の穴埋めさせられて悔しくないんだろうか
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:11:31.14 ID:RTSlbLOh0
まぁ、金融事業部でせっかくこうやって黒字を作っても、プレステ4とかPS売女とか
テレビ事業とかパソコン事業とかがあとからあとからでっかい赤字をこさえてくれるから
賽の河原みたいなもんだな
一つ積んではゲーム事業のため・・・
二つ積んではテレビ事業のため・・・
>>174 金融事業じゃねえよ馬鹿
DeNA創業で出資した分でネットワークビジネスだろ
タダみたいな金額が409億に化けたのはベンチャー育成だろ
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:18:26.67 ID:ZRWk3HPc0
>>163 逆だろ?
金融と保険で利益を出す商業銀行がSONYの本業。たまに電化製品を趣味で作るけど。
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:19:41.65 ID:lNTA9Uga0
ソニーの使う手口
「新規事業を立ち上げる!」
「相乗効果を生み出す!」
とか名目で歌っておいて
単なる株の投資目的w
いい売り時
こういった感覚だけは、相変わらず鋭いね
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:20:36.06 ID:ZRWk3HPc0
180 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:21:17.84 ID:lNTA9Uga0
>>178 夏に仕込んだオリンパスも底で買ってるからね
かなりやり手のファンドマネージャーがいる
181 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:22:49.72 ID:DL+ETCoo0
出資とか株の転売とか損保とか、SONYって明らかに金融の才能あるよね。
それも見事な才能が。
理科学の方面、ものづくりは年々、新興国のメーカーに圧迫されてシェア
減らしてる商品分野ばかりなのに、いつの間にか人文科学方面、経済学のセンス
でてきてるw
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:23:48.88 ID:73SBGWi7O
PS4にPS1〜3の互換付けておけば、ソニーの株価は黙っていても上がったのに
つーか、PS2の生産を再開しろよ、馬鹿ソニー
いまがたしかに売り時かなあ
株式市場全体はまだまだ上がるだろうけど、モバゲグリーの伸びしろがまだあるとは思えんもんなあ
そろそろ、と見切ったわけか
ソニーがヤバイの?モバゲーがヤバイの?どっち?
お互い工作しあっててわからねえw
186 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:28:59.03 ID:RXEl3M9TP
>>2 DeNAが配当を出し続けている(そして今後も出し続ける見込みが高い)以上、売らないほうが儲かった
工場の新設とかなら銀行から借り入れて充当するのが普通で、株を手放すのはそれなりのワケがあると見たほうがいい
銀行が絶対に融資しない使用目的=利益を生まない金の使い方
例えば役員報酬に充当するとか保養施設を作るとか、そういう場合は銀行は貸さない
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:29:10.55 ID:rMPT197j0
>>182 PS2の生産やめてPS4にPS2互換つけて
PS2やりたかったらPS4買ってねとか来るかも
ソニーやるなあなんて思ってたら
そんなことはなかったぜ
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:30:26.83 ID:Hr2hmWjh0
あした暴騰しますか?
190 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:31:05.35 ID:XCtLwRLl0
ソニーは終焉に向かってる。
社債もポシャり、資産の現金化に躍起になってる。
金融、保険以外は赤字垂れ流しだから、事業たたむつもりでしょ。
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:32:09.93 ID:7o0gzIL20
>>185 ソニーは10年後もあるだろうけどモバゲーが10年後にあるとは思えない・・・
まぁ赤字のタイミングで資産を現金化ってのは当然の行為
しかも利益だしとるし
193 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:33:20.97 ID:ADyhRDc40
なんでそんな株持ってたんだと
ソニーの金融部門は超優秀なら、ソニー株の空売りをこっそりやっているよね
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:34:07.50 ID:WRQFM/tB0
ただの金融屋じゃねーか
ソニーのカメラ部門は最近良い製品出してるよな。RX100、NEX5Rはめっちゃ売れてるし。
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:35:53.30 ID:DL+ETCoo0
ちょっと前、西ドイツや日本などの戦後復興国の割安さに勝てず、アメリカが製造分野で
コストデメリットを受けていた頃、GEが多くの分野から撤退して、投資事業を拡大して
いったとき「もはやアメリカみたいな一人当たりGDPが高い国じゃ製造業で儲からない
見てみろ、今じゃGEは金融屋になった」と言われたわけだが
言ってみれば、その歴史をなぞってるだけで、すなわち自然なキャッチアップの過程に
いまだあるということでもあるだろう。
投資会社に転身ですか
製造部門でもゲーム機とテレビ以外はかなり優秀な会社ですねw
200 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:37:04.99 ID:FcrB856ZO
あと電池事業売却の正式発表が残ってるよね
DeNAの社員の中にSONYの倒し方を知ってる人はいませんか〜?
203 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:44:10.31 ID:478d0jX90
でな
>>193 ソネットを完全子会社にした時についてきたんだと。
んで600億かかったが今回の株売却で600億+ソネットの資産+1400億くらいの株が残った
んだそうな。
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:48:01.29 ID:PzezB2YqP
良いタイミングじゃね
>>182 いまだにPS2言ってる奴なんて
どうせ中古ゲームぐらいしか買わないやつだろ
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:51:45.17 ID:akMAPCvM0
>>206 名作って言われてる作品の数はどちらが多いの?
PS3?
またまた、ご冗談をw
208 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:52:29.57 ID:KV4NlkIe0
PS4買っちゃうかも
まあ、売り時だと思う
>>186 だよなあ。
「ソニー、今日なんかあったのか?」
とか言ってる人がいて、なんのことかと思った。
DeNAの株なんて持ってたのかw
そんなもんさっさと売っちまえよw
>>70 今日のソニーの動きは変だと言ってたのを聞いたが何か知らんかね?
214 :
名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:58:59.70 ID:KDtN8zNj0
ガンホーも株価だいぶ盛ってそうだしやばいよ
更に朝鮮総連を通じて北朝鮮との繋がりも見え隠れしてる。これはソフトバンクにも飛び火しつつある気配
ちなみにガンホーの社長はソフトバンクの社長の弟で、ライブドアの元代表ポリエモンとは同級生
ライブドアのフジテレビ買収騒動が発端になったフジテレビウジ化だって仕組まれてた事かも知れないw
ソニーがやばいと見るべきか
ソニーは上手く安値で買った株で利益を出したと見るべきか
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:00:55.36 ID:KRi+PXwM0
>>209 一度買ったソフトを何度も買わせようとするゼニゲバに客商売は無理なんだよ
ソニーなんてオワコンやろ
PS4は
・デモンズソウル2
・メタルギアソリッド5
・DMC5
・トリコ
・FF7リメイク
この辺揃えれば売れんじゃないの
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:06:57.75 ID:0sWAHsP70
DeNAみたいな企業は早晩倒産させた方がいい
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:13:27.17 ID:KRi+PXwM0
>>218 だが
グリー
DeNA
ヨウツベ
ニコニコ
ここで暇人が大量通信してくれるので携帯会社がウハウハ笑いが止まらない状態になっている
日本経済で一番金回りがいい部分じゃないの?
>>218 DeNAが倒産したら体力のないデベロッパーがみんな倒産するわw
つか、あそこまで大きくなると、あちこちから資本注入あるだろうから
そう簡単に潰れないよ
まあ、スマホのネイティブアプリがメインになったら、
二重プラットフォームになって、デベロッパーにメリットがないから
ほっといても売り上げが落ちる
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:20:32.21 ID:KhERys1G0
野村から何か裏情報でも貰ったのかね?
まぁ、売るなら今だよな
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:24:50.58 ID:plsC0prT0
死にかけのソニーの決算対策だろうが
今度は特許も切り売りするんだろうなw
224 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:33:47.87 ID:UAAGHOLZO
ソニーは解るけど、野村証券は、どうするつもりなんだろう?
脱出とまらない、中国資本に売るかな。 中国もわかってない所は多いからな…
嫌だけど日立買ってるファンドは理解できるが。キーコーヒーとか、高潤とか、丸ごと買ってる…
225 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:36:50.77 ID:UAAGHOLZO
ソニーはもう外資だから。
配当要求されたんじゃないか?
韓国は純利益の九割の配当だしてる外資占領企業あるしな。
どの道持ってても不安要素のほうが多いし
上がる要素も少ないから良い判断じゃね?
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:02:32.31 ID:tXy0kKp50
DeNAと協業しないなら持ってるだけ無駄だろ。
逆にオリンパス出資した以上はエムスリーなんかはこれ以上手放さないほうがいいだろうな。
230 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:49:00.81 ID:Sit6F88H0
パズドラみたいのでてきたからもうdena/greeみたいなのはオワコンになるし
日経もちょっと調整入りつつあるし、あまり長くもってもどうなるかわからんから1番いい売り時に売ったなw
231 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:09:59.36 ID:oU5onsv80
とうとう潰れんのか?w
>>230 孫の弟の会社はありゃ微妙だろ。
パスドラはあくまでゲームだし。
DENAやアメーバはコミュニティを売ってるんじゃないのか。
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:28:36.51 ID:jCmLAYF40
>>230 あそこパズドラだけだろ?
あんなの一年くらいで飽きられるぞ
基本的に日本人は飽きやすいから一つにゲームだけでは食っていけない
やっぱりモバゲーやGREEみたいにゲーム出来る場所提供する方が儲かる
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:41:24.72 ID:jCmLAYF40
その場所を提供してるのは携帯キャリア
236 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:42:45.18 ID:Epz7I0cO0
>>26 元からSony、任天堂の購入ならば問題なかった…
ゲイスターズとか言われなかったのに
>>234 その場所提供がうまくいってない
DENAはまだゲームが当たってるが
海外展開で死んだグリーは終わった
あんだけ盤石と思われたmixiもあっという間に廃れたし飽きられたら終わりだよ
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:52:12.65 ID:P/WCm5mA0
コンプガチャに続いて新しいガチャ規制入るんかな
まあ、モバゲーとかやんないし規制入るなら結構な話だけどね
ゲハが多いからPS4への投資資金の確保って話になってるけど
ゲーム事業なんて縮小傾向だし、儲からない分野に大規模な投資するかね?
既存の資産で利益出しながら撤退戦でいいでしょ
今の時代、据え置き機は儲からないって、ソニーも気がついてるでしょ
>>161 ものすごい儲けっぷりワロタ
今まで塩漬けでタイミング見てたんだろうが、うますぎだろw
まだオリンパス株は持ってるんだっけ
塩漬け覚悟でちょっとだけ買ってみたくなるな…
どっちの会社もやばいけどこれSONY復活あるかもよ
利益効率の悪い物をどんどん処分して資金に変えてスリム化してる
SONYは金融とかそっちは黒字だし儲からない部門はどんどん縮小撤退して
いくんだろうね
企業としては強くなるから経営判断としてはかなりいいと思う
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 05:54:53.27 ID:iQXAuNwM0
つかモバゲなんぞを買い支えてた事には誰も触れないのが…w
買うにしろ売るにしろ、自分ところの商売敵だろうに目先のカネに目が眩んでるソニーの浅ましさをよ
金融業のソニー
>>242 買い支えてたんじゃなくて買収して完全子会社化した会社が株を持ってたから
売り時を見て売ったんでしょw
SONYからしたら会社1個とその会社が持ってた資産をタダでもらったようなもの
ここ1年ぐらいのDenaは極端な課金に走り過ぎだろ
効果なさそうなCM連発したり
外からイケてないマーケティング担当でも連れてきたのか?
結構な課金ユーザーの俺でも感じるおかしさ
最近CM連発でどこぞの〇〇ホームを思い出す…
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:14:56.59 ID:1KnrOAhp0
ストリンガー一味が50億円くらいかっさらいそうだな
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:15:56.30 ID:pVvzyVXeP
こりゃいいタイミングだな
さすが
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:10:19.56 ID:JPyDBe770
>>245 もともとソシャゲ市場が持て囃されるのは長くて5年と見られてたから
今回の判断はやや早いけど良い時期ではあると思う
もしかしたら法規制でも入るのかね
だいたい携帯ゲームでワリ食ってんのはソニーや任天堂だからな
こんなショボい売却益じゃな
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:44:47.78 ID:uevwvX990
全て売却か
どんな情報が入ったんだろうな
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:49:33.87 ID:A3IuExCG0
ソニーはウォン高で部品変えないんだろ
>>186 年間配当は株価に対して2%以下だよ。
出資レベルの取得原価だから取得原価に対するコストパフォーマンスは高いかもしれないが
今409億を得るということは
1700万株×50円=8億5000万の年間配当の約50年分を先取りした形と考えれば
あと50年間DENAが高収益を保てるリスクと比較していい判断。
さらにいえば会社が赤字を出す予定なら譲渡益の税金が相殺されるので
苦境で株を手放すのはかなり助かる
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:07:25.39 ID:HVEHoZ2U0
だいたい 中国や韓国でさえ 課金ガシャ禁止してるのに 日本 野放しだからな
さっさと 潰れりゃいいさ
>>1 うまく売る抜けたな。
ガチャが無い以上もう利益はでない
バブル企業が見捨てられたってことは。。。
258 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:19:17.45 ID:0j/BEAYmO
ディエヌエーとグリーは、「我が世の春」が終わったようだな
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:21:55.44 ID:3ummRSNh0
ソニーの株下がってるな
株を売ったことがむしろマイナスだと思われてる?
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:24:02.39 ID:89G6WJuD0
売り抜け乙
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:24:48.99 ID:ntJpBuaE0
ビル売ってるし現金欲しさの利確でしょ
あれ、ソーシャル的なことに力入れるんじゃなかったの?
VITAのこともなんだかんだで値下してあがいてるけど諦めてるんじゃ
>>259 株を売ったこと自体がマイナスではなくて
資金繰りが厳しいという現れと受け取られているんだろう
264 :
名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:36:24.66 ID:+/lLL9/J0
ソネットが大昔の創業の時に出資したんだよな
その時は30%だったはずだよ
会社が小さい創業時だから丸儲けって感じだろうな
DeNAにソニーの経営まかせたらいいのに
kddiもグリー株売るしな
野村600万株転売完了したとよw
DENAは球団買ったのが良かったのか悪かったのか
>>263 まぁ決算で大幅黒字になった時に市場がどう見るかだね。
V字回復のイメージを持たせたいのは明らかだけど、あからさますぎる感もある。
>>264 しかも何もその後のサポートしてないからね。
>>266 製造業でお手本にするなら三菱電機じゃね。
新しい物は作れなくなりそうだけど。
田舎の離島から飛行機で東京へ行く事が決まったけど、
今のソニーって韓国と関係があるんだね。
四国の田舎には新幹線が来ず、
ジャンボジェット機で移動するけど、
最後は電気ではなく石油
日本本土上空防衛戦だけど、
さすがに日本の本土まで
中韓はこれなかったみたいだね。