【政治】 自民党ベテラン職員 「安倍さんは変わった」と老練さに舌巻く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
オバマ大統領との首脳会談を終えた後、安倍晋三首相は6年前とは別人の“したたかな政治家”の片鱗をのぞかせる2つの行動をとった。
ひとつは米国滞在中に焦点の日銀総裁人事で財務省OBの黒田東彦・アジア開発銀行総裁の起用を決断したこと、
もうひとつは、帰国するや真っ先に自民党農水族の実力者、石破茂・幹事長と会談したことである。

以前の安倍氏であれば、日銀総裁人事で違う選択をしていたはずだ。評論家・屋山太郎氏がこう語る。
「1期目の安倍さんは公務員制度改革を掲げ、いわばドン・キホーテのように正面から官僚機構という風車に突進して失敗した。
あの頃なら天下り批判を嫌がって意地でも民間人を総裁に指名していたでしょう」

だが、安倍首相は柔軟だった。財務省の悲願はあくまで大物OBである武藤敏郎・元次官の総裁就任であり、
省内では次官経験がない黒田氏は民間人が総裁に起用された場合の「副総裁候補」とみられていた。
そこで安倍氏は武藤氏を候補から外すかわりに、あえて民間人ではなく黒田氏を抜擢することで日銀総裁という「最高の天下りポスト」を財務省に与えた。

財務省にアメをしゃぶらせることで、かつて対立した官僚機構の抱き込みをはかったのである。
しかも、金融緩和派の黒田氏の起用は市場に好感されて株価が上がり、天下り批判さえかき消された。

安倍首相は懸案のTPP(環太平洋経済連携協定)問題でも意表を衝く行動をとった。
自民党は総選挙で「交渉に参加しない」と公約し、党内には農業票を地盤にする200人以上のTPP反対派が議連をつくり、
日米首脳会談でTPP交渉参加の条件を定めた共同文書を発表した首相の帰国を手ぐすね引いて待ち受けていた。

反対派の背後に控えるのは総裁選の際、安倍氏を党員票で圧倒したライバルの石破幹事長であり、「ポスト安倍」をうかがう存在だ。
これまでなら、安倍氏は帰国するや側近議員を集めて反対派をどうやって切り崩すかの「お友達会議」を開いていたはずだ。

しかし、今回は先手を打って反対派の大将の石破氏とサシで会談し、正面から「協力」を求めた。
それによって逆に石破氏は軽々に反対できなくなった。「安倍さんは変わった」──自民党事務局のベテラン職員もそう舌を巻く老練さだった。
http://www.news-postseven.com/archives/20130304_174594.html
2名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:37:19.05 ID:zoGwkohN0
▼第二次安倍政権が2週間前後でやったこと 

・ 陸自削減などを盛り込んでいた民主の防衛大綱を凍結
・ 11年ぶりの防衛予算増額で自衛隊の拡充と動的防衛力を実態に合うよう改善
・ 尖閣など南西諸島の警戒監視強化を指示し早期警戒機を重点的に投入できる環境整備
・ 最新鋭機オスプレイの自衛隊導入へ向けた予算の道筋をつけて明確化
・ 尖閣侵犯で民主が「中国を刺激する」と自重してきた空自機による警告射撃や
  海自艦艇の前方展開などの運用見直しを指示し侵犯行為の常態化対策を強化
・ 海保の最新巡視船を新たに6隻新造させて、民主方針から倍増する12隻態勢の
  尖閣専従チームを新設して海保の領海警備の強化を図る
・ 日本国家の安全保障政策を戦略的かつ緻密に進めるための態勢強化(日本版NSC)や
  集団的自衛権の行使容認へ憲法解釈の見直しするための有識者会議を設置
・ 精鋭部隊として知られる陸上自衛隊第1空挺団で離島防衛を想定した降下訓練を初めて実施
・ ミャンマーに麻生副総理を派遣し積極的な経済支援連携を表明し旧日本兵墓地参拝も済ませて中国をけん制
・ モンゴルと防衛安全保障協力を進め対中国包囲網の形成を強化
・ 来日するインド首相と会談し旧安倍政権時から進めてきた日印軍事共同訓練、海上安全保障分野での協力を更に拡大強化へ
・ 東南アジア(ベトナム、タイ、インドネシア)を最初に外国訪問して
  民主主義や市場経済など価値観を共有する国々と安保や経済政策で連携推進する方針を表明
・ 岸田外相を訪米させてアメリカ国務長官の「尖閣など日本の施政権を壊す行為に反対する」という発言を引き出し中国をけん制
・ 民主党が中国に明言していた靖国参拝反対について、あえて曖昧な参拝態度を取る方針に切り替えて
  靖国の外交問題化を極力回避し、本来あるべき静かな安息と慰霊の場所に靖国神社が戻るよう尽力 
・ 教科書検定で中韓に配慮してきた「近隣諸国条項」の見直しを含めた
  教育再生会議を設置して更なる竹島・尖閣の記述強化へ動き出し、
  村山談話や河野談話を打ち消すための新しい安倍談話を作成する組織作りにも着手
3名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:39:28.54 ID:sQur8bEU0
石破さんは要注意人物だからね
4名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:40:34.07 ID:DDfbOoES0
したたかになってるなら、結構
5名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:40:42.45 ID:PCprk6eXP
前のときは、馬鹿正直すぎたからな
6名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:41:41.01 ID:+4KxWeP20
>>3
監視しておかないと、斜め上に飛ぶからな
7名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:42:05.05 ID:4nhzoJB1i
批判するのはアカばかり
8名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:42:32.65 ID:2E+r9gJWP
>>1
は?石破は推進派ど真ん中だろ。
反対派には安倍派も多いし。
分析が間違ってるよって書こうと思ったらポストセブンだったから納得。
9名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:42:34.83 ID:yi1QZq690
>>4
結果を取った強かさは実に良いね
目的を達成する為にはただ突き進むだけでは反発を喰らう
10名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:43:48.81 ID:0De5yHgD0
今は調子がいいから何やってもうまくいく、
別に老練なわけじゃない。
まず正面攻撃を考えるのが安倍の性格。

問題は退潮傾向にあるとき、うまく立ち回れるかどうか。
あと人事。例の政務官を首にしたのは菅だろ。
大臣クラスでスキャンダルが出たとき、安倍が対応できるか。
11名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:43:53.64 ID:Zw5hCgPxP
官僚は省庁の専門分野をそればかり研究してる専門家集団だ。民主のバカが
政治主導とか言って知識も無いのにグダグダな政治をして日本を崩壊寸前に
まで追い込んだ。やはり専門家集団には勝てないんだよ。官僚を使える所は
使って、民間や政治家はそれをサポートする体制の方がいいとバカ民主党に
政治をやらせてみてわかったんだろう。もちろん官僚政治の悪い部分もある
だろうからそれを民間や政治家が変えていく体制で正解だと思う。民主党に
やらせてみてわかった国民は、民主党を崩壊に持っていくのが国民の義務だ。
12名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:46:30.41 ID:SkZuB06s0
安倍さんのTPP本音はどうなんだ
13名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:46:33.44 ID:ryZVd2Cs0
石破さんってTPP反対ではなかった気がするが。
14名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:47:24.37 ID:x1Mnkr3w0
ベテラン職員にエアー取材かよw
15名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:49:51.47 ID:Z8VcSRjs0
オバマの不機嫌をみればわかるだろ
16名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:50:53.20 ID:8ab9v4NIT
せやな
17名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:51:40.04 ID:8li9PV/G0
1期目の時は小泉の票で総理やってるくせにって批判があったからな
今回は選挙で勝って支持率も高いから自信持ってるように見える
18名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:51:49.17 ID:3FgHiY9d0
屋山さんはイイ
その屋山さんが言うのだから間違いない
19名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:52:16.18 ID:zTHU6OmR0
また自民礼賛役の屋山太郎か。
おれは自民支持派だけど、誉めることしか
出来ない奴は何の役にもたちゃしない。
20名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:55:53.34 ID:yi1QZq690
>>3
石破氏は総裁選挙前からTPP条件付き賛成派だったよ
21名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:55:54.19 ID:tQ3o1xa00
自民の仲間内からしたら安倍が変わったのか知らないけど

国民からしたら
失われた20年。デフレ20年。需要激減20年。自殺者70万人輩出し
その結果2012年以降、人口減少社会に突入していく訳だけど
その悪循環が解消されるのか?という予想に国民は変わらないと判断しているだろうな。


刮目せよ
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者70万人!
犯罪認知件数は300万件弱!
自殺年度推移ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jiskei.JPG


TPP参加で国民は100%デフレになるのは必定なのに、周りの仲間内だけデフレ下であっても
給与は右肩上がりしたしなw
国会議員の平均収入5152万円ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/5152.txt


右肩上がりさせた結果、大震災が起こって再分配機能を戻そうと躍起になってもその機能を戻すこともできない
所得税最高税率
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/saikouzeirit-shotoku.jpg 

この税率がなによりも愚か者20年の歴史を証明している。だいたい太平洋戦争のさなかでさえも最高税率は常に50%維持されていたのにな。
22名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:56:39.97 ID:pFeC4OeP0
安倍さんが前回の政権時の失敗を「男の嫉妬ほど怖いものはない」と言っていたと、何かで読んだ。

この「ベテラン」という奴はその時、一生懸命に安倍の足を引っ張ってた奴なんだろうな。
23名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:57:04.19 ID:Iqx7/Y1E0
TPP交渉参加しないなんて公約ないから
出鱈目でスレ立ててんじゃねーぞ
24名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:58:59.39 ID:yREnIVxM0
このひとや、田崎さんの話には、説得力がらある。
それに比べて、伊藤はダメだ!
25名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:59:21.62 ID:yi1QZq690
>>21
君の国民の定義は限局的過ぎる
俺は日本国民で阿部政権を歓迎して見守っている
26名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:59:32.55 ID:JyMfZAJQO
>>13 鳥取は、農協と、パチンコ、焼肉くらいしか産業がない。
27名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:59:33.33 ID:ZY3guxIt0
老練 老練 老練 ローハーーーイ ♪  ♪
28名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:00:40.75 ID:6luleb3t0
740 :無記名投票:2013/03/02(土) 15:14:13.25 ID:NhGvXNcR
平将明 @TAIRAMASAAKI
TVタックル収録。自民党参議院の”暴れん坊将軍”西田議員と。放送は月曜日夜9時から。

745 :無記名投票:2013/03/02(土) 16:39:04.67 ID:bEGgMoj5
東国原英夫 ?@higashi_giin
今日の「TVタックル」、自民党の平衆議員と西田参議員とはTPPに関して、
賛成と反対、真逆である。 テレビと言う公の場で大激論だった。
もし維新がこんなことをやったら、恐らく党内対立・党内分裂と叩かれる。
党内に様々な主張や立場があるのは当然である。それが健全な民主主義
29名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:01:02.65 ID:iqcUg9/x0
いや、実に堂々としている
私はしばらく黙っていよう
30名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:02:21.64 ID:rdTWQ3ow0
安倍ちゃんかっこいい
31名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:03:05.53 ID:cZYHAfKD0
>>19
誉めるべきところは誉めていいじゃん。
ただでさえ周りは批判ばっかりなんだから。
小麦上がるのも電気代含むエネルギー料金大幅にあがるのも
全て円安だからとどのテレビ局でもやってるしな。
32名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:04:33.09 ID:mP5dMwPdO
>>19
>俺は自民党支持派だけど

>俺は生粋の日本人だけど
33名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:04:43.80 ID:Z8VcSRjs0
全ては参議院選挙のためでいいんだよ
基本マスゴミはTPP賛成派を支持する
しかし安倍が早期にTPPに前のめりになればTPPの危険報道を増やして非自民対抗軸を作る
34名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:05:13.85 ID:Z13oD6k80
安倍は平成の徳川家康や
失敗を糧にできる男やで〜
35名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:06:04.08 ID:lQaN4Nmf0
安倍ちゃんの後継者はシンジローなの?
36名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:09:45.69 ID:faZE8lC50
まぁ再挑戦したってことは自信があったんだろ
37名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:10:27.78 ID:Ovw2GbFn0
>>1
後半の分析は間違ってるけど
総裁に財務省の黒田
会談直後に一番後から撃ってきそうな石破と会うのはいいと思う

副総裁の中曾が心配だわ…
38名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:12:10.95 ID:JyMfZAJQO
>>12 本音というか、石破に後ろから撃たれないように警戒するのが最優先だろう。
39名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:12:38.33 ID:RrziwvK20
>>1
えっと・・・あの・・・石破は最初からずっと推進派ですよポストさんw
石破が反対派のドンとか情弱素人以下じゃねえか、大丈夫かこの雑誌w
40名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:14:26.51 ID:0RuH40Xj0
ベタ褒めだなw
週刊ポストってこんな立ち位置だっけ
41名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:14:49.48 ID:evOwh3o9P
良い事も悪い事も政治の事は安倍首相に任せておけば大丈夫。
42名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:15:44.11 ID:1pbJCImx0
>>34
1回目はウンコちびった三方ヶ原か。ダレウマ
43名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:16:56.33 ID:NsUz4V280
今は運が良いだけだよ
支持率が低くなってきたら、何をやっても批判されだす
44名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:17:26.39 ID:JyMfZAJQO
>>39 みせかけ。

鳥取選出なのだから、農協や在日に不利なことをできるわけがない。
45名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:17:27.11 ID:QpYQSOKO0
>>22
>この「ベテラン」という奴

河野洋平
加藤紘一
46名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:19:46.15 ID:K/Ve+u9f0
大雪で新幹線が脱線したり日本人が多数死んでるのにゴルフww
マスゴミは報じないね
これがミンスなら。

首相動静(3月3日)
 午前7時52分、山梨県鳴沢村の別荘発。同8時28分、静岡県小山町の東富士カントリークラブ着。昭恵夫人らとゴルフ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013030400001
47名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:20:32.59 ID:c5s1X4+h0
安倍ちゃんには松岡元農相の悪霊が憑いてるから大丈夫だろ
48名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:20:44.38 ID:030rZmGa0
>>8 記事では石破氏について、農水族の実力者としか書いていない。
TPP反対派=農業関係者と、まんまと刷り込まれた結果のミスリードか?
49名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:20:58.18 ID:El4BsHKh0
>>46
ミンスなら日がな1日来客無し
50名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:21:15.55 ID:K/Ve+u9f0
大雪で新幹線が脱線したり日本人が多数死んでるのにゴルフww
マスゴミは報じないね
これがミンスなら。

首相動静(3月3日)
 午前7時52分、山梨県鳴沢村の別荘発。同8時28分、静岡県小山町の東富士カントリークラブ着。昭恵夫人らとゴルフ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013030400001
51名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:22:53.27 ID:J8JDS9ge0
石破は反安倍
へたしたら寝首をかかれる
52名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:22:55.77 ID:K/Ve+u9f0
>>49
安倍も日曜日は散髪・スポーツクラブくらいだよww

朝鮮のインタビューは日曜日でも応じるwww
安倍ちゃんwww

首相動静(3月2日)
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前9時49分、私邸発。
 午前10時、公邸着。
 午前10時30分から同11時34分まで、月刊朝鮮掲載用の西岡力東京基督教大教授との対談。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013030300001&rel=j&g=pol
53名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:23:37.84 ID:FR0UcywuO
そうか?
北海道で死人が出てるのに、呑気にゴルフをやってた

なんか…森元総理を思い出す(・_・、)
54名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:26:55.99 ID:pZJISo+W0
>>20
2009年当初は反対だったな。
55名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:27:15.05 ID:030rZmGa0
小さい政府と叫ぶくせに、国に何でもやれと言う。
56名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:36:03.09 ID:UakwgaPjP
>>21
自分の意見を「国民の」「市民の」とか言う奴は基本詐欺師
57名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:37:05.02 ID:A1e5PQgUP
マスコミに対する不信感でかなり用心深くなったと思うぜ
58名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:38:46.86 ID:UakwgaPjP
>>50
なぜか雪害退散本部設置が載らないザルな首相動静がソースかw
59名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:39:21.63 ID:CpaD/cWX0
安倍さんや麻生さんたちは、
マスゴミの攻撃で内閣総辞職等に追い込まれた。
マスゴミは、小泉内閣が終わってから、
民主党を徹底的に持ち上げた。
その結果が2006年以降の政治なのであろう。
60名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:40:07.53 ID:K/Ve+u9f0
>>58
政治は結果責任と、安倍さんおっしゃってるじゃんww
安倍さんになって雪の故が相次いでるね
61名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:40:42.94 ID:K/Ve+u9f0
>>58
政治は結果責任と、安倍さんおっしゃってるじゃんww
安倍さんになって雪の事故が相次いでるね
62名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:46:19.52 ID:tdmO3nRPP
>>40
週刊誌編集員に○○党熱烈支持者がいたりするから。
週刊現代の維新の会擁護が多い。
63名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:48:24.20 ID:cHU+c1XZP
いや、マスゴミのネガキャンが一切効かなくなったのが一番大きいだろ
64名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:52:16.34 ID:2J7VSqeu0
6年前はお子ちゃまでした。
65名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:52:16.52 ID:9JMyzU1a0
>>12
農水省に林を持ってきた時点で参加ありきだよ
安倍にとっては安全保障最優先だから米への譲歩材料を作るしかない
66名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:52:31.72 ID:n74qXwnJ0
前は人が良すぎた
過去に足りなかったのは執念
67名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:52:59.91 ID:7A+w2sbl0
雪の事故は安倍政権の政策の結果だと?
68名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:53:06.90 ID:/XaSi1oXO
阿部さんには維新がついてるからなあ
69名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:53:52.80 ID:+GsSv2xB0
>>63
それは税理士だろwww

公認会計士は会社の不正を見つけたら
公認会計士の名のもとに会社の承認がなくても調査をし
調査の結果不正ではなくても調査費用は全額会社に請求され全額払われるんだよ・
70名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:55:53.02 ID:e3qGmuEw0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう

792 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:50:45 ID:hpVBJfAH0
大増税になるとか大嘘つきのネトウヨがいるなwwww
嘘をついてまで売国自民党を応援する理由てなんだろうね?
民主党で日本の未来は明るくなったのにな!


まぁこんなキチガイが支えたミンスも青息吐息だからなぁ
ネガキャンも必死になってやってるけど白けてるしw
71名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:56:20.01 ID:0AWH2KFR0
>>52
あんた西岡力って誰か知ってる?
72名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:56:32.51 ID:Ovw2GbFn0
>>65
けどあの防護服の6か条まとめたの林なんだってな
73名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:59:05.59 ID:Bo/1eNra0
特には中国。韓国。そしてアメリカにも・・・

そうそう・・・国内の異国の人にもな!

したたかにやってくれよ。

世界に向かってもっと発信力を付けるべき。
韓国の宣伝工作に負けるな!!
74名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:59:23.68 ID:r6+rr2q60
なんだこれ?
石破ってTPP反対派じゃないぞ?
75名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:00:20.03 ID:hBoElSl40
別人のように超カッコいい
76名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:00:54.29 ID:Ovw2GbFn0
西岡力

日本の現代朝鮮研究者。
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)会長。
拉致問題を解決し、日朝国交正常化を実現するため積極的に活動している。


従軍慰安婦の公権力による強制連行を否定する立場から、
2007年3月、民主党内の若手議員が中心となって立ち上げた
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会の発足時には
河野談話見直しの必要性があるとの講演をおこない、
歴史事実委員会がワシントン・ポスト(2007年6月14日付)に出した
全面広告(THE FACTS)に賛同者として名を連ねている。

>>52
調べてからレスしたほうが良かったかもな…
77名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:01:55.39 ID:9JMyzU1a0
>>72
そうそう
聖域なきなんちゃらっていうのも林の頭脳でひねり出した文言
78名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:06:30.91 ID:6luleb3t0
>>52
拉致問題解決のためのインタビューなんじゃないの?
>『月刊朝鮮』wiki
韓国の月刊誌。 主に知識人を読者層としている。日本の雑誌に例えれば、『文藝春秋』に近いと言われる。
基調として保守系の論調を持つ。1990年代以降は、自由主義の立場から、
北朝鮮の人権弾圧と非人道行為に対して厳しい批判を行っている。
2009年2月には金賢姫の横田めぐみさんが北朝鮮工作員の金淑姫に
日本語を教えていたとの証言を掲載。1998年以来、漢字復活キャンペーンを行っている。
79名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:08:10.37 ID:dYPWZ25lP
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:08:40.89 ID:6BHxq74F0
>>77
政策で自民党一と言われてるってことは
日本一やないか…

200分の一でも民主党にその頭があればよかったのに
いや、日本のためには使わない頭だからあの場合はあれでよかったのか
81名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:11:05.84 ID:SVbhyEBs0
本当に変わったと思った

なんか風格が出てきた
82名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:16:57.56 ID:ZvcTmmmb0
83名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:22:45.09 ID:9JMyzU1a0
>>80
林の答弁を聞いてるとつけ入る隙がなさすぎて圧倒されるな
84名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:24:15.75 ID:1If63yNH0
ここまで化けられたのには理由がある筈?
ブレーン?
85名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:25:22.67 ID:60Lr/Yts0
そもそもドンキホーテ型は小泉純一郎くらいにしかできない芸当。
安倍総理は真似したら危険。

以前だったら族議員が強すぎて党内コンセンサスを目指しているうちに
族議員の立場に偏った政策に収れんしやすかった。
最近は族議員が減ったし、おとなしくなっているようなので、党内コンセンサス
重視で政策を決めても国民が支持しやすい政策に落ち着くようになっている。
自民が包括政党(catch all party)に復活した印象だな
86名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:28:14.53 ID:hsVHPW/T0
>>85 野党が低落したのも大きいとは思う
マスゴミは相変わらずどうでもいいことを囀ってるが
そのデマ新聞を拡大印刷して抗議するみたいな茶番は無くなったからな
87名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:30:56.20 ID:WDq2NHTN0
>>38
後ろから撃つの得意だしな
最前に立たせたら回れ右しかねないクズだ
88名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:30:56.52 ID:DuoVYnU40
失われた20年ってマスコミに洗脳されてます宣言かよ。
失われた20年ではなく"奇跡の景気調整"だろ。
ヨーロッパも中国もまねがしたくてもできない景気調整だよ。
89名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:31:18.36 ID:otabkfVY0
昔某議員がアサヒ芸能の記事を持ち出して質問したことがあってだな(略
90名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:31:55.24 ID:+GsSv2xB0
>>88
「失われた20年ではない!」もマスコミの論調だよね^^
91名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:31:58.62 ID:Vh6viwXu0
確かに安倍さんは変わった。
前は安倍さんの国会答弁は、棒読みというか、無難で面白みがなかったけど、
今は余裕と柔らかさが出てきた。総理の仕事が二回目になって板についてきたんだろう。
92名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:32:58.34 ID:6SrCXKsp0
公務員の給料を下げて、日本に平等革命を起こせ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。
93名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:33:17.19 ID:WDq2NHTN0
>>53
日本で毎日、何人の人間が死んでると思ってんだ?北海道だけ特別かよアホ
94名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:33:19.94 ID:UakwgaPjP
>>60-61
どんだけ悔しがってるんだよww
95名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:38:35.57 ID:DuoVYnU40
>90
たとえばどのメディア?
96名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:38:44.41 ID:+GsSv2xB0
支持率80%なんだっけ。
内訳は、元民主支持者(浮動票)・従来自民党支持層(農協・財界)・公明党(創価学会)員あたりが主かな。

嫌韓ネトウヨww 
ますます孤立するの巻www
97名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:40:36.54 ID:83wPW5P4O
今まで敵は民主だったが、これからは自民内の敵が動き出すからなぁ
98名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:41:31.05 ID:+YhZE1eI0
変わりすぎじゃないかな
99名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:42:03.42 ID:5NOiyb0r0
>>52
これは恥ずかしいw
ねぇ今どんな気持ち?w
100名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:44:09.22 ID:yi1QZq690
>>52
西岡さんを知らなかったんだなw
101名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:47:36.17 ID:dYPWZ25lP
>>96
嫌韓ネトウヨは安倍さん支持してないの?
102名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:48:36.99 ID:vc1+TnV+0
>>19
礼賛ばかりしてはいないだろ。
新聞やテレビで文句言うことしかできない奴らに比べたらずっとまともだと思うが。
103名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:55:24.59 ID:bk7GNA8c0
マスゴミは、結果的に安倍ちゃんが庶民や日本の味方になってる政策してるのが
悔しくて悔しくてしょうがないんだな

結局、ネトウヨとやらの言うとおりになっちゃったよね
104名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:56:44.00 ID:DuoVYnU40
ID:+GsSv2xB0

あら、逃走しちゃった(笑)
105名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:03:31.09 ID:+GsSv2xB0
>>104
マスコミまんまだね。
おまえの論調^^
106名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:07:15.07 ID:UHF46+jb0
石破は土壇場で裏切るに 500ルーブル
107名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:10:41.70 ID:sch4F9xnP
石破はTPP推進で TPP反対で票稼いできたのが安倍だろw
108名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:12:37.75 ID:dYPWZ25lP
TPPの良し悪しも交渉次第なんだよな
109名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:15:29.71 ID:DuoVYnU40
>105 ID:+GsSv2xB0
なぁ〜んだ、ガキか! あっちいけ しっしっし!
110名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:19:34.35 ID:+GsSv2xB0
>>108
ずいぶんトーンダウンしたねえww

「今まではマスコミを鵜呑みにしてTPP批判してました。これからは安倍さんのTPPは綺麗なTPPに修正します。」
と言っちゃいなよww
111名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:25:17.26 ID:TDo6v9zK0
安倍を応援しているが、まだ3ヶ月だから。参院選が関門でしょう。

中国の新体制は次の外相を検討している段階で、地方や下部まで人事が固まるまでに1年かかる。
要するに今年は体制固めで、日本に対してブイブイ言い出すのは来年からでしょう。
112名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:28:08.94 ID:9m49trbM0
あれだ。
滑舌が良くなったからだよきっと。
113名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:31:41.22 ID:zJOWM+uK0
>>103
残念。
日経CNBCは、毎日、キャスターはニコニコ顔でアベノミクスを連発しているよ。
朝日新聞もアベノミクスって何?という連載をやっているし、円安煽り記事も
普通に書いている。
産経新聞は民主叩きに余念がない。
114名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:32:35.37 ID:QCKMdH+vO
マスゴミに辛酸舐めさせられたし法改正ぐらいは考えてるよな
115名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:36:55.42 ID:T/r9AfHM0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
116名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:42:04.50 ID:dYPWZ25lP
>>110
そもそもTPPを全面的に否定する意味が俺には理解できないな。
当然野田に交渉やらせるのは反対だったけどね。
117名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:43:14.24 ID:lWuJQZ8BP
>>110
TPPであれ何であれ名前でなく内容が大事だからな。
汚ないTPPに絶対反対でしたが、綺麗なTPPには賛成します。
118名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:47:13.03 ID:yi1QZq690
>>117
その通り
国際的立場も鑑み綺麗なTPPならそれで良い
119名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:50:23.89 ID:+GsSv2xB0
>>116
俺もTPPに参加スべきというマスコミの論調に賛成。
安倍さんなら任せられる。
殆どの国民もマスコミの論調に賛成して安倍さんを8割が支持している
120名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:02:16.45 ID:BM+QautwO
安倍が変わったんじゃないよ
飯島がいるから(以下略)
121名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:03:10.19 ID:620SLRDU0
石破派や二階派は、自民の中でも左翼的で要注意な勢力「岩屋議員(ポッポの元秘書)や河野太郎も」。
石破派、二階派、公明党は、アンチ安倍の左翼売国勢力の可能性が大きい。

石破派や二階派や公明党が、TPP推進等を始めとする売国的な行動や発言に出たら、参院選直前でも
安倍総理は、この勢力を売国勢力(BKD48)と名指ししてレッドパージ(党除名・連立解消)し、選挙に突入して欲しいです。

それに加えて『パチンコ廃止』を争点にしても良いのでは?

そうすれば、参院自民党は、絶対に勝てる! 参議院での自民単独過半数も夢じゃないと思います!!

左翼と新自由主義は親和性があるんだよね。 どちらも国境を取り除くからね。 ホント、危険だと思う。

    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    |/-=・=-  ━━  \/   i
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ )
  ヽ   __ \      /
   \  | .::::/.|       /
    \ ヽ::::ノ丿      /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   特技            rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   後ろから撃つことw  ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
石破幹事長は「河野談話を踏襲する」「南京虐殺はあった、数の問題ではない」「靖国参拝はしない」
「人権擁護法案を支持する」「消費税は10%では足りない。さらに15%まで急増推進すべき」と明言してる。
「公共事業拡大には言及せず」「TPPには前向きの推進派」「外国人参政権」はどっちつかず。
「兵器国産化に反対」「核武装は絶対に反対」「次期主力戦闘機の自主開発は中止しポンコツF35を輸入する」
「円安誘導・金融緩和には後ろ向き」「日銀法改正にも反対」「自公連立の継続志向」「シナポチの2Fに近い」

つまり、大連立派の石破が総理になっても民主党野田政権と変わらない左翼のニセ保守政権って事だ。
122名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:04:56.92 ID:u9/o4S9I0
前回の反省を活かせるでしょうから二度目は長期政権になりそうですな。
123名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:06:35.44 ID:rVL+M/ue0
マスコミは長期政権といってるから実際は1年だろう。
124名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:07:19.47 ID:JyMfZAJQO
>>116 野田は自民党に戻ってから増税担当じゃん。
大蔵省出身だし、TPPは専門外だ。
125名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:12:44.82 ID:JyMfZAJQO
>>97 アジェンダと維新が安倍さんの味方だから大丈夫。
126名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:23:38.67 ID:rZjPQnt50
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人__从_人人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ハイパーインフレガー!!   土下座外交!!    アベノミクスは      ネトウヨめ!
  トリモロス、トリモロス!!     ヘタレ野郎!!     『不幸せな不況』     ネトウヨ野郎!wwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
      (@∀@-).       <`皿´/>        <毎∀毎>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .朝日新聞. |三|/  |似非日本人|三|/  .| 変態新聞 |三|/  |連呼リアン |三.|/

 ネトウヨ内閣!     政権放り投げた   河野談話破棄は     壺AA、壺AA
    極右内閣!      下痢pの癖に!     「重大な過ち」!      連投コピペ
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .中日新聞 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | コピペ厨 |三|/
127名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:25:34.87 ID:Ko/7WwNO0
>>125
何を言っている?
アベノミクスは、ネオリベを否定しているんだぞ。
維新もみんなの党もTPP推進派で、官僚叩きと公共事業叩きの連中だ。
(さらに移民受入賛成派でもある)

しかも民主党のネオリベ勢力(野田前原グループ)が、
民主党に先が無い事を見て、第三極に鞍替えを企んでいる。

野田前原グループは、もともと石破に近い勢力。石破も自公民の大連立派だ。
公明すら、先の総選挙で、野田前原グループに票をまわしたらしい。
野田前原グループが、第三極に移ってきたら、第三極は、アンチ安倍色を強めかねない。

ブサヨの偽保守である石破の動きと連動して、要注意だよ。
128名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:28:21.55 ID:fLjcYun90
>金融緩和派の黒田氏の起用は市場に好感されて株価が上がり、天下り批判さえかき消された。
お前らマスゴミが黙っただけだろ
129名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:33:09.28 ID:Xvqi8x9C0
CIAに特殊教育されて米国の犬に成り下がったアベベ
130名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:44:58.29 ID:Ko/7WwNO0
>>129 それは、進次郎と河野太郎

【天才】japan州と米国の一州になればすべて解決。不都合なんてゼロじゃん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1362352036/

31 :Ψ:2013/03/04(月) 12:36:00.15 ID:Rx0qIQh60
ハワイ王国の二の舞だわwww

ハワイの王様は、アメリカに吸収されたくないから、日本に来て皇族と結婚したがったのだぞ!


日露戦争の直前で、アメリカを敵に回せなかった日本は、ハワイの王様の意向を汲めなかったが、
日露戦争後だったら、連合艦隊がハワイ沖合いに展開してでも、ハワイ王政転覆の白人クーデターを阻止していたわ!

それとアメリカは、孤立主義に戻りつつある。
特に共和党にその傾向が強い。ブッシュ時代のネオコンは退潮気味。
代わって孤立主義傾向の強い、ティーパーティー運動が台頭している。

ティーパーティー運動は、在外米軍撤退派であり、米軍を北米とカリブ海に集約させる政策を掲げている。

おっと!日本も今JAXAが固体燃料ロケットのイプシロンを開発中。7月に完成予定。
このイプシロンは、ICBMに転用可能だ。ウランやプルトニュウムは、青森にくさるほどある。

日本製ICBMは、ハワイはどころか、
アメリカ東海岸やニュージーランド、オーストラリア、欧州ロシアを射程圏内に収める事ができる。
日本は、シカゴを核攻撃できる態勢が夏には出来上がるんだぜw

ICBM準保有国である日本に「さっさとTPPに加盟しろ!」などとガイアツをかけるんじゃネーヨ、真っ黒オバマ。

もちろん、北京や上海や三峡ダムは、当然核攻撃可能だ。日印安保条約が楽しみだ!
131名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:49:42.97 ID:+yTKNKQ1O
前回は官僚と総連を同時に敵に回して封殺されたからな

参院選までは派手な動きは見せずその後から各個撃破していく腹づもりかな
132名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:12:21.56 ID:v9t7wadj0
じっくりしっかり行ってるなあ〜w
133名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:13:22.00 ID:aSTPGAKwP
周りでは「一度総理やってうまくいかなくて辞めた人がまた総理?」
という奴多かったが、俺は
「一度総理をやった人こそ本物の総理になれる、一回目は叩かれて辞めるくらい
が丁度いい」とよくいってたが、その考えの一端がこれにある。
134名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:13:50.74 ID:YqJ+iOGu0
屋山も石破ももともとTPP推進派じゃねーか
安倍も売国奴に変わったと言いたいのか、さすが反アベノミクスのポストセブン
135名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:15:23.36 ID:j6YpYCJs0
安部は大阪のTVとたかじんに鍛えられたんだ。
136名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:15:47.77 ID:IMADDvoR0
カスゴミを無視する力
批判を批判と思わない心
137名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:19:15.68 ID:W/5uLmEW0
マスコミの世論()に耳を傾けなくなったのが一番大きい
138名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:27:55.42 ID:TJmjKERW0
>反対派の大将の石破氏

TPPのことなら石破って以前から安倍よりは賛成派に見えるんだけど。
石破も安倍もあまりはっきりは言ってないようだが。
139名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:32:55.82 ID:YqJ+iOGu0
>>119 TPPは安倍ちゃんにだって任せられるもんじゃないだろ
だが安倍ちゃんの周囲には推進勢力が多杉、取り込まれるかもな
140名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:43:34.53 ID:M9OgPTa10
石破が明智光秀にならないように意思疎通をしておかないとな
安倍ちゃんはお休み中に中国古典を熟読したのではないか
二度目は今のところ安定感がある
成長したなと思うよ
141名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:45:32.00 ID:YqJ+iOGu0
実は安倍ちゃんTPP推進に変わってて俺らに叩かれるの回避するために推進派の手助け受けて
マスゴミとも手を組んでこういうクッションもらいはじめた、とかだったらがっかりだな
142名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:47:55.00 ID:m//W94uf0
さすが安倍ちゃんだな
TPPはなんとしても実現して欲しいわ
143名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:53:02.43 ID:umwEl/6S0
>>141
元々推進派だし・・
おまえらとか激しくどうでもいいし・・
144名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:55:01.76 ID:+GsSv2xB0
145名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:18:49.78 ID:YmskwWI50
アメリカから買いたいものがないからTPP却下。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/04(月) 21:50:44.29 ID:qUL0QpAh0
安倍さんが良い方に変わってくれたなら国民はおおいに支持だし
他の議員は安倍さんを見習えと国民は言うだろう。
147名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:55:31.27 ID:5OQw418j0
オレとしては安倍ちゃんに5年やってもらうことになっている。
今頭を悩ませているのは、ポスト安倍。
148名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:26:50.33 ID:vYo2FD5tP
TPP参加条件「五項目」は公約ではない!だって。>「公約か否か TPP国益6項目 首相と党ズレ」

http://outdooor.biz/g/7113/
149【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/05(火) 12:43:37.23 ID:tJu6Tzvc0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
150名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:06:06.38 ID:mlx4427L0
まんまと安倍にしてやられたなあっはっは
151名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:28:03.13 ID:jLwu8pBq0
>>147
岸田外相が沖縄基地問題解決できたら一気に浮上しそうだけど
152名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:12:25.73 ID:8AI6fppdO
>>147
俺的には7年になってる
153名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:19:09.62 ID:TUXcOFM9P
日銀総裁ポストが天下りって頭わるすぎるわ・・・
154名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:21:13.14 ID:Zq1KCJIm0
メディアが世論の全てでない、これが最も大事

議員が朝日の捏造記事について指摘した時
安倍が「メディアにはよくあることですから」
なんてジョークを飛ばしてるのを見て、成長を感じたよ
155名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:42:37.43 ID:YDw5hGxB0
何と言っても偽装愛国と反日に磨きがかかったな。壺.三。
156名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:46:19.45 ID:uSAPFkFi0
もっと再チャレンジ可能社会にしたほうがいいよ
人は失敗から学んで成長するんだから
157名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:00:45.11 ID:4jNz87vL0
民主党は、彼らも言っているが「やりきった」んだよね
やりきった上で、結果が出なかった
これは失敗ではない

失敗じゃないから、次やればうまくできるなんて議論は発生しない
結果から見て、二度と任せるわけにはいかない
それだけ
158【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せ :2013/03/05(火) 22:47:36.67 ID:lZwNxKlA0
>>149
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
159名無しさん@13周年
マスゴミが民主党ゴリ推し続けて
信用が低下したのがでかいな

マスゴミお得意のネガキャン・ミスリードが効かなくなってきた