【津波】 2200万人、リスク大 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
津波の被害を受ける恐れがある標高の低い地域に、国内の人口の2割近い約2200万人が住んでいることが分かった。
名古屋大教授らが国の資料などに基づいて推計した。

東日本大震災後、国や自治体は地震による津波を高く想定し直しており、
「津波リスク」に直面する日本の現状が改めて浮かび上がった。

調査したのは、名古屋大減災連携研究センターの脇田久美子技術補佐員や福和伸夫教授ら。
国土地理院が250メートル四方で標高を示した地図や国勢調査(2005年)をもとに分析した。

その結果、総人口約1億2800万人のうち2180万人が、主に沿岸部に広がる標高5メートル未満の地域に住んでいることが判明。
国土面積で3・3%にすぎない場所に、人口の17%が集中していることが裏付けられた。

都道府県別では、東京343万人▽大阪306万人▽愛知174万人▽千葉144万人――で、
太平洋岸の大都市部がいずれも100万人を超えた。

東日本から九州にかけての太平洋岸は南海トラフ巨大地震の被害が懸念されており、
国の想定見直しで20メートルを超える津波が懸念される静岡で49万人、三重で38万人、高知で14万人が標高5メートル未満で生活。
海溝型地震や沖合の活断層での地震による津波が想定される日本海側でも、新潟で63万人、石川で25万人、福岡で103万人に上った。

津波の危険性がさらに高まる標高1メートル未満は約263万人で、東京、名古屋、大阪で200万人以上を占めていた。
5メートル以上10メートル未満は1400万人、10メートル以上30メートル未満は3200万人だった。

東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県。標高5メートル未満に住んでいた人の割合は平均7%だったが、
それでも多数の犠牲者が出た。今回の名古屋大の調査では、、東京、大阪、愛知の標高5メートル未満の居住率は20〜30%台と高く、
海に近い低地に人口が密集する都市部がより高いリスクを抱える現状が改めて分かった。
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201303020197.html
2名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:36:11.72 ID:lK19hYhrP
セキュリティ関係で学位取れるようになるんだ
3名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:36:28.98 ID:lQ5L6Nt70
まあ当然
沿岸部に人は集まるもん
4名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:36:32.09 ID:8KR4uFvE0
山口だから大丈V
5名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:37:51.80 ID:DJIDVK6n0
スーパー堤防でぐるっと囲むとかして欲しい
いまさら全員引越しするなんて無理
6名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:38:47.43 ID:OO/mdP3H0
7名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:38:54.15 ID:mUiLuvP90
静岡、高知、三重、名古屋
この辺はまあ、壊滅だ。
静岡、高知からは街が無くなる。
名古屋も大半はアウト。
8名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:39:05.70 ID:0kE9pv5t0
スーパー堤防って堤防って訳ではないよ
どっちかというと地盤のかさ上げ

だから移転補償が数兆円かかるね・・・工期は数百年w
9名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:39:08.05 ID:iB5DB5n+0
俺は家を建て替えて引っ越す予定。
金銭的にはかなり無理があるが、まぁ津波に流されるリスクに比べたら我慢できると思って。
10名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:40:14.03 ID:01xVHavi0
沿岸ギリギリに住んでる人は震災が起きたら沖まで船で行った方が助かりそうだな
11名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:40:36.24 ID:HSgwI50l0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 大地震と津波で東京が滅亡しますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
12名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:40:38.42 ID:vDWr8G8H0
我々は仏教の諸行無常の教えを愛する。
13名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:41:26.93 ID:tsKxfDd40
安倍自民が政権についてる限り大丈夫
日本に災害が起こるのは自民以外の売国政党が政権についてる時だけ
阪神大震災と東北大震災がそれを証明している
災害は自民以外の政党に政権を与えることへの地球の警告なんだから
14名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:41:33.84 ID:DJIDVK6n0
>>9
うちの近所は市の発表したハザードマップだと確実に津波がくるんだけど
それでも今でも新築が建築されてるよ。自分には理解できない

お金があったら引っ越したい
15名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:43:04.00 ID:vDWr8G8H0
>>13
村山内閣は政権復帰した自民連立だと何度言ったら。
16名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:43:14.49 ID:mUiLuvP90
静岡も高知も高台の土地が売れまくって高くなってるよ
17名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:44:08.53 ID:2AdzeDODP
天空の城ラピュタみたいに宙に浮く家を発明すればいい。
地震がきても津波がきても無敵だし。
もしくは日本列島ごと浮上できるようにする。
18名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:44:11.76 ID:v3js0UJw0
>>7
伊勢湾の最北ある名古屋がだめなら東京・大阪はもっとやばいじゃないか
19名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:44:35.20 ID:hXxneRJ10
岐阜県の俺大勝利
20名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:44:47.84 ID:xA0ZE8Li0
>東京、大阪、愛知の標高5メートル未満の居住率は20〜30%台と高く
日本3大糞都府県じゃねえか。津波で洗浄するぐらいで丁度良い
21名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:46:19.64 ID:mUiLuvP90
>>18
>>7で挙げたのは、特に逃げる時間までが酷いね
東南海の場合、名古屋だと10分以内。
南海だと高知の場合5分以内、陸よりだと1分以内に来ると言われてる。
22名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:47:21.70 ID:wIcNOK/CO
昔、新潟地震の時に、G馬場がたまたま興業で新潟にいて、
咄嗟の気転で、
新潟港に横たわり、新潟を津波から守ったんです。
23名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:48:15.98 ID:2AdzeDODP
川崎や横浜はどうだろうか?
24名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:48:24.61 ID:W/SZSMg6O
>10メートル以上30メートル未満は3200万人

こんなの来たらまず死ぬわw
25名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:49:15.50 ID:u4yC71Nk0
>>1の記事
>海溝型地震や沖合の活断層での地震による津波が想定される日本海側でも、
>新潟で63万人、石川で25万人、福岡で103万人に上った。
朝日の針小棒大w
日本海に巨大隕石でも落ちない限りアリエナイwww
26名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:49:27.42 ID:X7VfAYnl0
日本列島という名のスーパー堤防
27名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:49:47.49 ID:KVKwDTO20
>>17
その技術があるなら東に5000km程移動したいが
28名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:22.34 ID:JsMg+DmI0
標高5メートルって事は、4階以上に住んでる人はカウントされていないの???
29名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:45.09 ID:29CSnRpOi
>>2
さすが末尾Pだな、馬鹿丸出しワロタw
30名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:51:11.92 ID:46EhlUVs0
>東京343万人▽大阪306万人▽愛知174万人▽千葉144万人

嘘くせえw
一番危険なの横浜だろ
31名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:52:21.94 ID:Wf+GZXsG0
>>4
津波は無くても菊川断層ってデカイ活断層あるけどな
32名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:52:44.48 ID:+x5ZKjc20
我が家は標高105m♪♪
33名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:54:19.92 ID:KTxpH4bAO
>>1
故郷や親を捨ててまで移住する、湘南バカ終了
34名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:54:34.21 ID:4T4URIgC0
リスキーダイス
35名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:56:58.07 ID:v3js0UJw0
>>21
名古屋で10分以内ならさらに南部の四日市・津・松坂・伊勢・知多半島・渥美半島は逃げる暇もなくほぼ全滅か・・
名古屋でも高台がない港区・南区西部はもうマンションに逃げ込むしかないか
名四国道走ってるときや南陽近辺にいるときに東南海きたら10分じゃどうにもならんな
36名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:57:09.42 ID:1JSM/on+0
トンキン全滅wwwwあぼーんww
37名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:57:34.49 ID:zmuDN57E0
山の手は坂道が多かったり自転車が使えないし便利が悪いからね。
高層マンションをたてまくりしかないか。。でも、電気や水道が止まったときの高層マンションは悲惨。
便利のいい山の手は地価が高いし。
お金がないと、安全で快適な場所には住めない。
38名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:58:25.85 ID:LZ88O9gB0
ガンダムでなんとかしろよ
39名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:59:05.48 ID:wIcNOK/CO
名古屋の住人は、岐阜市に移住する人が増えるな。
40名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:59:10.87 ID:RvlxUaJv0
ということで、
帰る国のある人は即刻帰国する方がいいでしょう。
愛する祖国で天命を全うしなさい。
41名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:59:24.28 ID:8Sjx1Xkc0
そらそうだ。だから、家も駐車場も1Fを避けた
42名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:00:00.77 ID:f50KcPcV0
標高が低くても1〜2キロ走れば山がある田舎はまだいい。
都市部なんかどっちに行ってもやばそうだ。
43名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:00:04.19 ID:7LYhQMGB0
こういう時だけは海無し県で良かったと思うわ
44名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:00:16.06 ID:l8bpDoDF0
>>37
つかむしろ井戸・プロパンガスの所の方が災害時は強いだろw
発電機1あれば、ライフライン全部敷地内で賄えるw
45名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:00:44.26 ID:QeWJ8BFji
>>14
埋めたてだとかそういう危険だと言われてる所って地価が安かったりするんだよね
うちの近くにも絶対大きな地震がきたら液状化するって言われてる所があるけれど
みんなきたらその時で安いから買ってるみたい
46名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:02:23.41 ID:YQWMfUU20
調査の仕方いい加減過ぎねぇ?
津波被害って、道路にひたひた水が来る程度も
被害としてカウントしてるだろ・・・
47名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:02:40.79 ID:vDWr8G8H0
この前は最大40メートルくらい遡上したんだっけ?
48名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:07:37.22 ID:v3js0UJw0
>>42
わずか10分で1〜2キロも移動しないとまずいか・・
体を鍛えよう
地震がおきてもすぐ動けないと思うから3分ロスすると考えて
坂道1.5キロを七分
ちと、きついな〜。そう考えると前回の津波で生き残った奴はすごいな
49名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:09:00.43 ID:l8bpDoDF0
>>48
都市部なら近くの10階以上の建物の階段上れ
50名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:09:03.18 ID:mUiLuvP90
戦中戦後あたりの東南海・南海や、それ以前の東海とは比較にならんのが、
海沿いでの人口密集なんだよね。おまけに日本の人口は太平洋ベルトに集中。
我々は海の方に出過ぎた。
ましてや、この前の規模の東南海・南海じゃなくて、超東南海レベルが来たらお手上げ。
51名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:10:40.76 ID:8hRHne7X0
地震、台風、津波などの天災が多いからお互い恨んでる暇も無いし、それよりも協力して対処するように日本人とか台湾人はなったんだろうね、どこかと違って。
52名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:12:16.44 ID:wIcNOK/CO
避難場を5階建以上にするしかない。
高層ビルは、地震時にドアを開放する法令をつくるが、
一番効果的な対処だよ。
53名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:13:56.07 ID:tKs4o4QW0
標高が低いって言っても平野の奥まで津波が流れ込んでくるわけじゃないだろ
54名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:14:18.34 ID:nNz/xn6F0
>うち2180万人が、主に沿岸部に広がる標高5メートル未満の地域に住んでいることが判明。
Flood Maps使って標準水面を嵩上げして、こんなに浸水被害あるニダ程度とか、アホかと馬鹿かと
波と海底の特性調べて細かく危険地域指定してる、各種自治体の資料積み立てる仕事位しやがれ。
55名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:15:06.20 ID:eQZAR/c60
Google Earthで標高調べてから部屋探しをしてる
56名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:15:25.91 ID:SaQF81TK0
名古屋は地形的に知多半島と渥美半島に守られている。外海からの影響を受け難い構造。
また名古屋の中心地や住宅街は海から離れている。海に近いほど殺風景で人気も無い。
歴史的にも海の近くは避けてきた。東海道にしても愛知県内では比較的に内陸を通ってるのもそう言える。

問題は東京や横浜だろう。臨海都市がセレブでCOOL!って感じで臨海エリアが開発されて人気ある。
逆に名古屋では臨海エリアは殺風景でパッとしない。名古屋駅から南西は急激に殺風景になるのは新幹線からでも見えるだろう。
昔は何で名古屋は東京のように臨海エリアを開発しないのか疑問に思っていたが、名古屋は堅実で正しかったことが今わかる。

ヤバイのは東京や横浜。
57名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:17:57.15 ID:/QAr/XuWO
>>49
まあビルも基礎ごと薙ぎ倒されるけどな
58名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:18:12.00 ID:X8UC2GPy0
古都の奈良・京都はさすがだな。
先人の知恵って馬鹿にできないわ。
59名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:18:23.95 ID:tKs4o4QW0
>>56
名古屋は水害に弱すぎだろ・・・これで津波なんて来たら目も当てられないことになるわ
60名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:18:58.78 ID:wz2nv0EyP
原発事故と違って確実に起きるのに、対策が遅すぎ
人命優先なら海抜20m以内居住禁止が妥当だが、コスト掛かりすぎるので難しいね
61名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:20:11.69 ID:TIcwcATh0
>>1
こいつの頭がリスク大だろww
この発想だと世界中の大陸だろうが島国だろうがリスク大になるんじゃねwww
62名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:20:23.01 ID:ebmqdjFlO
大地震〓大津波だからね〜地震で家の中がメチャクチャ状態で必要なものを揃えて逃げようとしたら津波にあう‥自分は海なし県だけど311地震の時は家の中はメチャクチャだったよあの状態から逃げるなんて…
63名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:21:00.30 ID:OnrTdIZY0
>>57
阪神大震災の時、途中の階が押しつぶされたマンションとかもあったな
64名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:23:14.36 ID:SaQF81TK0
>>59
伊勢湾台風や東海豪雨のことだろう。アレ級の豪雨が続いたら何処の都市で起きても水害になってたよ。
むしろ名古屋はあれらの豪雨のおかげで、水害対策に力を入れている。

東京や大阪の方がヤバイ。しかもゴチャゴチャ過密化してるのも災害に弱い。
65名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:23:21.47 ID:OIAtTKQQ0
>>56
名古屋は海抜0の港湾地区に工業地帯が広がってて
それはそれで非常ーにヤバい。
輸出入の要である名古屋港が被害にあうと
その影響は全国に及ぶ。
66名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:24:52.51 ID:8+SCt3Jk0
名古屋も津波くるの?
67名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:26:17.95 ID:jaf+CrEc0
おいらは埼玉県民だから関係ないな。
68名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:27:28.54 ID:DQP0V2PV0
俺は周りに流されない人間だから津波なんて怖くない
69名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:04.50 ID:nNz/xn6F0
>>60
海抜30mだろうと津波届く場所あるし、4mでも無事なところもあるわ
東日本大震災からろくに学んでね〜のな、お前。

106ページに標高と被害リスクの相関図あるが、おめーじゃ理解できねーだろうな。

東日本大震災における津波浸水域の地理的特徴(地理地殻活動研究センター)
http://www.gsi.go.jp/common/000064460.pdf
70名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:36.26 ID:deTgi7qx0
標高260の県庁所在地に住んでいるから安心。
71名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:36.84 ID:DQkD8JC6O
関東は火山もあるからな…
72名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:06.10 ID:hV3vd2RX0
実家が静岡市内にあるが、標高約20mで海から5.5km。
東名高速の高架が盛り土で堤防の役目をしてるから、葵区や駿河区の東名以北はそこまで津波の被害をくらうことはないだろう。
東名以南は新たに家買うなってレベルだが。
あとは安倍川沿いが津波でどうなるかだな。
清水区は中心部が水没する。
JRの駅と商店街は海のそば、巴川沿いは海抜0M地帯。
73名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:46.51 ID:SaQF81TK0
>>66
東日本大震災の津波みたいなのは来ない。
あれはリアス式海岸という地形的に、津波を巨大化させる環境もあった。
それに近いのは三重の尾鷲とか高知とか、その辺は同じような感じになる。
名古屋にはあのような津波は来ない。臨海部は水面の上昇によって浸水するだろうけど。
74名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:31.24 ID:PYd96oZS0
全部流されてもまだ1億残るから問題ないな
75名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:57.43 ID:SaQF81TK0
>>65
どこの工業地帯も海の近くだったり埋立地だったりするでしょう。
76名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:28.87 ID:/QAr/XuWO
>>73
甚大な被害が出た宮城県の石巻市以南はリアス式海岸じゃありません
77名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:03.12 ID:8+SCt3Jk0
>>73
東京湾の方が内海だけど
あそこで津波なんか起きるんかいな
78名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:57.23 ID:f2Pdk0OR0
>>11
死ね、在日!
79名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:20.57 ID:CjZZ2Qoi0
千葉危ないかな
長野帰ろうかな
80名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:28.55 ID:Rc1q7fqU0
千葉の海沿いはヤバすぎだろ
81名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:21.51 ID:SaQF81TK0
>>76
東北はリスス式だけじゃなく、外海の影響をもろに受けるような地形なのも被害が大きい要因。
82名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:43:20.28 ID:DQkD8JC6O
山の手は金持ちの住む場所か。
83名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:45:39.70 ID:SaQF81TK0
>>77
東京は開発しまくってきた臨海エリアの埋立地が液状化するのがヤバイんじゃない。
84名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:49:27.07 ID:/IDyEWwl0
ビッグサイトの展示会行くたびに津波来たらヤバいと戦々恐々なんだが
あれさっさと群馬にでも移転しろよ
85名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:49:34.72 ID:Y5RQWpQUO
全国で数百万人が亡くならないと皆動かないだけでしょ
北海道の島とか海外とか東日本に津波が来ただけ
自分の所はまだまだ大丈夫
と思ってる人は多いはず
86名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:51:59.26 ID:zh0z4oOl0
やはり東南海など沖合にプレート境界がある太平洋側沿岸諸都市部は、東日本から
九州東岸まで軒並み巨大地震とそれに伴う巨大津波被害が近い将来想定される。
危険。国の想定では災害時の死者も最大32万に人に及ぶ。その前に首都圏直下が起きるだろうが被害は海溝型が桁違いに大きい
災害時の各種機能バックアップや救援拠点に、日本海側で福岡や札幌の拠点整備をしておくべきだ。

http: //pika2.livedoor.biz/archives/3309231.html (大阪
http: //www.asahi.com/special/10005/NGY201106140029.html(名古屋
http: //119110.seesaa.net/article/110656869.html (東京
87名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:52:29.57 ID:w88xfoBn0
東京なら豊洲とかが開発当初から危ないって言われてたよね。
88名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:53:33.22 ID:TPaVF3T/0
海岸沿いとか不動産が暴落するじゃねえか
あんまり脅すなよ こまる人間もいるんだぞ
89名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:54:21.39 ID:gR/TVEeI0
海のない岐阜が8万人なのは名古屋辺りは水没ということなんだな
90名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:54:34.57 ID:wVgO+aYhP
群馬最強説きたぁああああああああああああ
91名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:54:35.46 ID:tKs4o4QW0
>>87
豊洲って場所は知らないけどその地名見ただけで津波が来たら終わりな場所なんだって分かるな
昔の人は偉大だ
92名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:55:19.13 ID:CjZZ2Qoi0
グンマーは水道水に寄生虫いて危ないだろ
93名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:59:15.76 ID:mtfpAHzK0
3.11って人工地震の可能性が高いんでしょ?
南海トラフでも地震兵器が使われるの?
94名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:00:54.27 ID:deTgi7qx0
長野・山梨なら100mが来ても大丈夫だけど国として壊滅だな。
95名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:01:48.55 ID:QyaiJALsO
グンマーは福島からの放射能汚染をどうにかしろ
本来、人が住んで良い地域じゃないだろ
96名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:02:21.21 ID:qnw92ayfO
>>75
勤務先が製鉄所なんだけど 海抜2〜5mで作業してる
97名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:04:01.66 ID:w88xfoBn0
>>91
住所としては江東区なんだけど、確かゴミとかの埋立地の地域なんだよ
フジテレビのあるお台場とか日テレのある汐留とかと同じ、ゆりかもめ線
98名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:04:32.00 ID:Rc1q7fqU0
平気でふくすま住んでるんだが最近水道水の消毒がきついのが気になる
99名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:05:15.30 ID:zh0z4oOl0
>>73    >>86

東日本大震災時に仙台空港や畑のある町地域など海岸で平野部が内陸奥まで大津波に席巻され
甚大な被害が出たのをもう忘れたの
勿論、特殊地形の狭い港湾はそれ以上の津波だったけど
100名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:07:04.16 ID:TPaVF3T/0
なんともならんけど
津波の時 逃げ出す車の映像が忘れられん 逃げれん
白いワンコが呑み込まれるシーンも思い出すだけでつらい
101名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:07:12.72 ID:qxRks8GR0
三重県津市に住んでる昭和43年生まれの今年45歳なんだけど
三重県津市はヤバいと聞いたんだけど
三重県津市はどうなりますか?
三重県津市のこと詳しく教えてくださいませ
102名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:08:05.19 ID:ifqKG9EY0
>>77
この前の震災の時にお台場あたりで1mだか50cmだか観測されなかったっけ?
103名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:10:27.23 ID:zOiFM/rb0
南海地震は100年から200年おきなので
あと30年はないな
104名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:13:18.32 ID:SaQF81TK0
>>99
東北はリアス式海岸だけじゃなく、外海の影響をもろに受けるような地形なのも被害が大きい要因。
東北でも松島が被害が少なかったように、名古屋の地形はそれ以上に外海の影響を受け難い構造になっていると言える。
105名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:13:48.77 ID:h8OtnrHu0
>101
> 1498年9月11日(9月20日)(明応7年) 明応地震(東海 東南海連動) M8.2-8.4
> 紀伊から房総にかけてと甲斐に大きな揺れがあり、鎌倉高徳院の大仏殿が押し流
> され、浜名湖が海と繋がった。震害よりむしろ津波の被害が大きく、伊勢大湊で
> 家屋1,000戸、溺死者5,000人。伊勢志摩で溺死者10,000人、静岡県志太郡で溺死
> 者26,000人などの被害。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

津はセーフ!静岡市もセーフ!
106名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:14:53.94 ID:8+SCt3Jk0
もう名古屋自慢にしか聞こえんw
107名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:18:17.22 ID:DQkD8JC6O
ウォーターフロント…
108名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:20:02.45 ID:oaklfbKY0
>>35
四日市の津波到達時間は30分以上はあったはず
109名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:22:26.85 ID:ypXpNP2c0
東京オリンピックどころじゃないわな
110名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:23:46.11 ID:Smj71wUV0
>>87
築地が移転するところだな
111名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:25:15.82 ID:v3js0UJw0
>>76
死亡率は石巻より北の女川・石槌が特に高い
宮城中南部の死亡率は釜石・宮古市と同程度

津波の推定高は福島の富岡近辺が高くその次に石巻以北の女川・大船度

遡上高は宮古・大船度などが高い

住んでる人が多ければその分死者数は増えるが甚大な被害と考えるなら
まだ、宮城中南部はましのほうである
112名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:25:46.45 ID:X0mcv3Xb0
東京343万人(都心)なんてすぐ高層の建物に避難できるから問題なし。
113名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:26:39.97 ID:OhxuVgez0
情緒のある海辺の町は全部だろ。
高級住宅地の鵠沼も311のように流されそうだし。
114名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:26:51.97 ID:Rc1q7fqU0
>>112
そこからが地獄じゃねえの?
115名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:27:25.81 ID:FXa0wn3c0
馬鹿だよね、何でそんな所に住んでるの?
116名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:28:29.52 ID:X0mcv3Xb0
>>114
まあなwww
117名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:28:53.13 ID:wz2nv0EyP
>>69
地域差があるのなんかあたりまえだろw
いまは被災地以外で居住制限なんかしてるところ無いだろ?
118名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:30:40.87 ID:fmpkt04j0
日本全土を高さ50メートルの壁で囲むべき。
防災、防衛で大いに役に立つ。
119名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:31:12.99 ID:5N46XPnp0
>>112
震災のとき都民を誰でも受け入れる高層ビルというか企業ってどこよ?
120名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:32:34.15 ID:Bm240/ca0
瀬戸内は、四国と淡路島と佐多岬が守ってくれるから、安心だよね?(´・ω・`)
121名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:35:17.49 ID:qxRks8GR0
東京オリンピック開催中に大津波が来たら逃げることはできない
徒歩で埼玉方面に逃げても
川から津波が押し寄せる
生きるか死ぬかは神のみぞ知るところか
122名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:36:13.05 ID:s24N5Qls0
>>7
何を根拠に言ってるの?
伊勢湾は二つの半島がクワガタの角みたいに
先曲がりになっているから流入する海水量とその後の面積の関係から津波は発生しにくい構造なんだが…
名古屋を壊滅させたい理由でもあるのか?
振られた女が名古屋だったとか?
123名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:37:49.67 ID:X0mcv3Xb0
>>119
避難協力ビルと認定しておくべき。
行政の仕事だわ。
124名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:37:59.30 ID:nMRgY9dj0
人口減るからインフラ整った地方へ分散移住が最適解なんだろうな
125名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:39:42.67 ID:s24N5Qls0
>>56
名古屋の南の海沿いに人がいないのは、
伊勢湾台風の影響だな
126名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:39:48.32 ID:v3js0UJw0
>>108
まぁ、発生位置・状況で到達時間は変わるだろう
名古屋から80キロ離れた伊勢湾から水を媒体とした波動が届くまで10分とは、いままで考えてもいなかったので
津波の防災を考えるいいきっかけになった
127名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:40:27.93 ID:5N46XPnp0
>>123
ビルなんて皆法人や個人の私物であって公共の建物じゃないんだが
田舎者乙
128名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:42:37.79 ID:nMRgY9dj0
名古屋と和歌山の製鉄所が沈むときついな
129名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:43:13.03 ID:WynaoUf7O
わかったからさっさとスーパー堤防つくれ
130名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:45:20.02 ID:zh0z4oOl0
>>104

URL見辛かったの。地元の学者が市街地浸水被害想定してます。国も別途被害想定
現実から目を背けてはいけません。

http: //www.asahi.com/special/10005/NGY201106140029.html  (名古屋
131名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:47:48.44 ID:X0mcv3Xb0
>>127
固定資産税を安くするとか協力を求める方法はある。
132名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:48:47.58 ID:j3OA0nUx0
高台のほうに行く
沿岸地を高くして移り住む

堤防なんぞでがっちり防ぐことなんて出来ないから、低地は津波を受け入れる緩衝地帯になるしかないだろ。
133名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:48:52.59 ID:OaORgZR+0
>>39
残念だが増えない。
134名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:49:37.45 ID:6Jcq5uy70
東海東南海地震なんていつ起こるんだよ
135名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:50:41.61 ID:vJsvFNyQ0
京都関係なさすぎw
台風も和歌山、津波も和歌山が犠牲になってくれる
いっとくが京都ってのは京都市のみだからな
136名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:53:47.27 ID:xTjkkr6FP
瀬戸内最強。

瀬戸内に東京のバックアップ都市となるにふさわしい街があるのだが。
137名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:54:11.20 ID:CYDUBnjG0
津波より地震リスクのほうがはるかにでかい件
138名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:54:44.53 ID:Y1jd4Ut7O
つまり戸建てよりマンションの方が勝ちなのか?
139名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:55:28.61 ID:ifqKG9EY0
>>127
まぁ既に緊急避難ビルとか津波避難ビルとか色々国や自治体が動いてるんだけどね。
140名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:55:37.94 ID:w7fOTwB50
ということですので、在日のみなさんはとっとと帰国願います
141名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:56:56.77 ID:U2l4LgNd0
地形考慮せずに海抜だけで津波リスク語るとか意味あるの?
142名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:58:05.43 ID:Bu2TsrtVO
311は真っ昼間ですらあの被害
太平洋岸に真夜中に巨大な津波がきたら軒並み全滅と予想
まあ、そんなところに住んでりゃそうなるわな
311からまもなく2年
引っ越そうと思えばいくらでも引っ越せたはず
実際、引っ越した人は居るわけで
リスク管理能力が有るか、欠落してるかの違いが大きな違いでしょ
143名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:58:42.92 ID:s24N5Qls0
大丈夫だ。
そんな大きな津波起こす地震が来たら、
その時点でみんな死んでる。
144名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:00:01.76 ID:5N46XPnp0
>>139
表明してるのはホテルやら普段から民間人を受け入れるとこばっか

自社の機密情報満載の入居ビルや自社ビルを誰にでも開放するバカな企業が
そうそういるとも思えないけど?
145名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:00:19.18 ID:CjZZ2Qoi0
津波も怖いが都心は火の竜巻が怖いな
関東大震災もこれにやられたっていうし
146名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:00:33.24 ID:nZjX75ns0
前回の東南海が1944年、南海地震が1946年に起きてるんだが
こいつらの地震周期が90〜150年ほどと判明してる
なので、2100年までには確実に起きるはず…言われてるね

東海地震はお休みが長いので、次の活動では3連動とも…
147名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:00:54.60 ID:pcg2Gv4J0
三連動で100mクラスの津波こねえかなぁ。
退屈しのぎにそろそろ新しいネタ投入しろよ。
148名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:03:01.62 ID:/QdGjv580
>>146
誰も生きてねえから心配するな

日本乗っ取ったシナチョンが死のうが生きようが関係ない
149名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:04:05.91 ID:9LOCKbCDO
うちも海岸線から1qくらいしかない
150名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:04:22.89 ID:U2l4LgNd0
ちなみに東京は江戸時代からの記録でも
津波での大被害はないんだぜ
川を遡上した津波で船が転覆して一人死亡とか
そういうミクロな被害記録はあるけどね

東京の低地は水に関しては津波でなく大雨の危険のほうがでかいし
地震に関しては火災のほうが怖い。
あとは震災時のトイレ不足が危機的。
みんな非常食や水の備蓄はやってても非常用トイレの備蓄は
やってない場合が多いからな
151名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:05:32.00 ID:zh0z4oOl0
まあ名古屋や愛知地方は津波もだけど東南海地震で地震による陸上
の揺れや被害が一番厳しいね。家屋倒壊火災や愛知県東部に多い製造業工場
への壊滅的被害が想定される。トヨタや三菱重工など大きな工場
はそれを見越してトヨタや日産、ダイハツなど九州北部地域
に拠点を分散移転済みだが愛知の分は仕方無いだろう

>>136 岡山など揺れの及ぶ地域な上に顕著な軟弱地盤。広島は原爆の
影響は薄れたが、元から花崗岩などの影響で天然放射線が高かったなw 
http: //hibaku.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2012/02/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E5%AD%A6%E4%BC%9A2.jpg
152名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:07:22.88 ID:MU0jW0AA0
以前は紀伊水道バリアがあるから大丈夫とか言ってる人が結構いたんだけど
兵庫や大阪ってどれくらい危険なんだろうな。
153名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:08:37.47 ID:Rc1q7fqU0
非常時の野ウンは勘弁してもらえるよな
154名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:08:54.05 ID:vrpVks130
被災地の高台は値上がりしている
津波で流されなかった場所は何故か崖条例で再建築不可という場所もある
155名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:09:45.01 ID:3xAGhCCN0
津波が来る確率も考えて数字だせよ
大阪に津波なんかこねえよ
156名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:10:16.24 ID:deTgi7qx0
帰宅難民が出る程の地震で、深刻なのは火災で
冷静に会社で一夜を明かし、家に向かうと一面焼け野原。
157名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:11:13.73 ID:0XIzaLKu0
そろそろ、日の本の旗大洗濯すると申しておろうが
穢土はみな大掃除ぞ
158名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:12:05.30 ID:U2l4LgNd0
>>153
東京ではみんなが野ウンしたら
それ自体が深刻な災害になりうる(衛生的に)
穴ほれる場所もすくないしな。

そもそも土掘って野ウンする場合も
通常掘れる深さではそれほど多くの糞尿を受け入れられない。
限界をこえればやはり衛生災害になる。
159名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:15:13.16 ID:Y5RQWpQUO
>>147
数百mの隕石が海に落ちれば
数百mの津波は発生する
そうするとほとんどの平地は壊滅でしょうな
結構海だった場所とか言われてる山地は
隕石衝突で巨大津波の影響を受けて運ばれ来ただけだったりして
160名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:16:34.70 ID:ifqKG9EY0
>>144
127 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/03(日) 11:40:27.93 ID:5N46XPnp0 [2/3]
>>123
ビルなんて皆法人や個人の私物であって公共の建物じゃないんだが
田舎者乙

139 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 11:55:28.61 ID:ifqKG9EY0 [2/2]
>>127
まぁ既に緊急避難ビルとか津波避難ビルとか色々国や自治体が動いてるんだけどね。

俺は「ビルなんて皆法人や個人の私有物(だから非難協力ビルにならない)」ってバカ晒してるやつがいるから
既にそういう取り組みはなされてるよって言っただけなんだが。
161名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:18:39.50 ID:h8OtnrHu0
>157
次に左翼が政権を摂ったら世の立て替えが起きそうだな。
162名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:22:32.11 ID:OECpnPCU0
津波とはまさに 波 である
私はここに、津波のリスクをすべて解決できる方法を提示させて頂く!
草津の温泉場などで見ることができる、板でお湯をかき回す光景を見た時
私は閃いた!
波が来るのなら、波を出して打ち消し合えばいいのだ!
人口の移動も、防潮堤の建設なども一切必要ない

方法は↓の通り
1.日本の地震・津波速報システムは、ほぼ整いつつある
2.日本の優れた地震速報や津波注意警報等が発せられ次第
  人々は板を持ちより海岸に急行する
3.みんなでかき回す
4.津波は沖合で緩衝される
5.日本人は救われたのだった
163名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:22:34.27 ID:Rc1q7fqU0
田舎者扱いされるのが嫌な人多いみたいだが
女子にモテててればそんなのどうでもいいよね?
モテすぎてヤバい場合もあるけど・・

とにかく隕石死なら本望だよ
164名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:23:02.38 ID:WmR0GAMiO
そろそろ名古屋辺りがちょい揺れしそうなんだけどな
紀伊半島周辺、特に南東沖に不穏な気配が漂っている
165名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:25:10.03 ID:WKZyflxP0
3.11大震災での大津波は東北沿岸部を襲った
住民の多くは逃げ遅れたり、はたまた一旦家に戻ったりして犠牲になった
振り返れば東北沿岸は昔から津波の被害が多い
それを承知で住んでいたのだから自分の身を守るのは自分だと言うことを忘れていた
所謂自己責任というものだ
ところが復興という名にかけて自分らに落ち度はないような気分になり全てを国に委ねている
原発被害以外は自分らで責任を取れや
166名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:39:31.23 ID:SaX8uxWXT
どうでもいい
167名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:42:27.71 ID:vrpVks130
>>165
公共施設も一杯流れちゃったからな
民の責任を問うと税金使って作ってた自分達の責任問題になるのよな
168名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:49:45.66 ID:IE707Vv00
津波は川を駆け上がるから標高が高くとも、川の近くの人はくれぐれもお気をつけください
169名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:55:27.77 ID:kdqvmzd80
こんなとこで、戸建購入しローン組むのが悪いよ w
170名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:56:35.14 ID:fdMvT02T0
>>165
震災被害に原発だけ例外にする理屈はないけどな。
171名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:04:29.02 ID:XY3ORpd30
まぁ家にいなくても移動先や移動中、職場など
海沿いにいたときに、近くに高台がないとオワリだな
172名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:05:06.96 ID:CgEhNjaF0
>>135
京都に皇族を、なんて言うあほが居るけど御所など古くて虫だらけ。
居住環境が無い。それに京都直下含む関西近畿は東南海とは別の日本でも
横綱クラスの都市直下活断層だらけで定期的に都市が大地震で壊滅している。

大阪など最近群発小地震増大の上町断層で最大4.2万の脂肪被害。また京都
琵琶湖のすぐ先には直下活断層付若狭湾原発銀座14発がある。無理な稼働を
するようだが危険だ。 事故れば京都奈良大阪は終りだし、
関西主要水源の琵琶湖汚染で地域生活が無理となる。
ttp://www.logsoku.com/r/develop/1297168320/219
173名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:05:39.32 ID:3UVoHgB20
海が好きと行って海沿いに家を建てたA君。
その後離婚して妻子は財産分与で家を貰ってたが、
3.11で家ごと流された。
A君、養育費の支払い義務が無くなってすがすがしく見えるのは気のせいかい?
174名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:13:54.33 ID:d9jAfCOH0
大分県民の俺は余裕過ぎて他人事だわw
175名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:21:52.63 ID:zh0z4oOl0
>>174

周防灘瀬戸内両端も結構津波が入って来るよ

日本最大の大活断層:中央構造線が地域を通り九州南部に抜ける
176名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:25:47.80 ID:m0rbb6wl0
地下鉄乗ってるときに津波が来たら確実にアウト?
177名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:27:34.83 ID:QX8t6CYC0
>>13
自民党・社会党政権は河野談話のような談話を出して日本のために戦った兵士たちをバカにした。
その後、まもなくして地震が起こり、多くの人々が亡くなった。

安倍はその河野談話の見直しを主張して政権を回復したが、
政権交代後、言葉を濁して逃走した。
靖国神社に参拝するかどうかについても確言していない。

英霊を政局の道具として利用した罪は重い。
これ以上、英霊を愚弄するならば必ず報いがあるだろう。
178名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:34:38.97 ID:Nm4/ggCT0
>>90
はあ?お前栃木が最強って話だぞ
179名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:36:45.94 ID:Nf19UWkWO
家の基礎を舟型にしておけば津波がきても浮かぶんじゃないかな?
流されたあとは知らないけどねw
180名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:41:09.01 ID:PCvAB6KS0
>>179
家にロケットアシスト人間大砲をだな
181名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:46:20.38 ID:72zXWmVeO
岩手2万人
福井8万人
福島8万人
秋田8万人

埼玉109万人
岐阜8万人

(再掲)岩手2万人
オナニーだなこんな調査。
182名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:50:55.18 ID:tvLWELMbO
で、引越ししろって言ってるわけ?
183名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:13:21.37 ID:93EgMysJ0
半数が30m以上の高いところ住んでんのか
年寄りになっての病院通いたいへんだな
184名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:23:40.44 ID:F0ynukz90
だからって一度に2200万人死ぬわけじゃないだろ。
185名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:33:01.72 ID:qxRks8GR0
我が三重県津市は安泰か
津波は来ないみたいだな三重県津市は
地震もそうそうくるもんじゃないだろう
三重県津市は安全なんだ。
186名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:35:48.88 ID:Rc1q7fqU0
兎に角何かあったら

かわいい東京女子なら2,3人面倒みてやるわ
187名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:38:24.91 ID:0xEVs0elO
むかし、大阪の地下街の津波想定ビデオみたが
トラウマレベル
188名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:41:08.59 ID:mls4qVr8P
白子の高層マンションを買ったが、ある情報を得たので引越した。
マンションはまだうれない。
189名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:49:09.84 ID:ZPSKkhZj0
>>142
近所から東京タワーもスカイツリーもばっちし見える横浜の山の上(標高50m以上)に住んでるけど
毎日の通勤通学は山登りと山下りの繰り返しだぜ('A`;)b

歳取ったら確実にアウトだわな

「津波の恐れの無い高いところに住め」

口で言うのは簡単だが、実際に住んで暮らすのはそう簡単なことじゃない
190名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:51:35.64 ID:nh+vFM2F0
堤防より沖の海に堤防を作って日本を囲めよ


はやくしろカス
191名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:52:07.54 ID:/dTWhlGn0
愛知県半田市に住んでいるんだけど、ここってどうなんだろ?

沿岸だけど、ほとんど川みたいなもんだと安心してるんだけど、

危険なことがあったら教えてほしい。
192名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:52:44.20 ID:j8mXesAV0
静岡みたいなところは津波で壊滅すればいい
もとからアホとヤクザしかいないし日本にとって国益
193名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:53:45.77 ID:mUTo4lvN0
溺死って苦しいよねもの凄く
194名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:55:23.12 ID:tawrufbY0
実は長崎が日本で一番安全だったりするww
195名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:56:08.91 ID:O+N4uzvi0
首都は広島でどうや
196名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:57:19.44 ID:rWEQW5oyO
>>188
地震が来るの?
197名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:57:39.89 ID:cT/xtEW20
>>191
愛知県はほとんど大丈夫だよ。
名古屋は伊勢湾の奥だから時間があるし
三河湾沿岸は伊良湖水道のおかげで津波はほとんど入ってこない。
そんでもって渥美半島の太平洋側は先端などの一部を除いて崖状になっていて
居住地の標高は意外に高い。

これが浜松だと仙台とおんなじような地形になるんで大変そうだけどな。
198名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:59:49.44 ID:13UuVwyf0
国の資料などに基づいて推計って高校生の夏休みの宿題かw
199名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:00:07.61 ID:hydBK4dR0
内陸は山ばかりで、平野は海のそばばかり
日本は津波と共に暮らすしかないのだよ
200名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:05:10.35 ID:/dTWhlGn0
>>197
たしかに伊良湖あたりは崖になってますね。

ありがとうございました。
201名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:07:53.28 ID:Rc1q7fqU0
写真家の材料になってしまうのかな
202名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:20:23.02 ID:DqGiBvO0T
>>1

【政治】 国の借金、たった1年で101兆円余り増やす安倍政権 債務残高1107兆円は国民一人当たり870万円の借金を抱える計算★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362260968/
203名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:20:38.68 ID:Jo/1OSEjO
その時になったら全力で逃げろ。逃げた先で家族の心配をしてろ。
避難所にいたときに、やっと携帯の電波が入って、
「あなたのおかあさんはなくなりました。おとうさんはいきています。」
という電話が来たときの、頭真っ白になる感覚は、誰の共感も得られなくていい。
204名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:24:29.22 ID:UGJCnSoR0
>>165
>ところが復興という名にかけて自分らに落ち度はないような気分になり全てを国に委ねてい

コレは勘違い、無産者同然の被災民は給付金でパチンコ漬け。
復興で盛り上がってるのは被災県外からのハイエナ(下請け孫受け請負でも特需チャンスが!)
205名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:26:03.02 ID:mmDrAWeZ0
うちは海抜100m前後の丘陵地なので関係ない
206名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:27:25.14 ID:h3vjg7MK0
>>122
名古屋がやられるとしたら津波じゃなくて伊勢湾台風クラスの超大型台風だな
それも伊勢湾台風の経験から鬼のような堤防作ったから
たまに大型台風で水びたしになるが、あれほどの被害は出てないし
>>7は無知な馬鹿
207名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:29:09.51 ID:X2gjZjm40
こういう土地に住んでいる人間は、先祖代々の土地ではないところに
住んでいる人間。
また、しっかりした家系なら
何処に住んだらいけないとか
言い伝えられているので、
そういう家系の子孫ではない。

つまり在日がこれだけ日本に居座っているってこと。
208名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:29:53.99 ID:KV97XUiw0
渥美半島先端部が低いので、津波が乗り越える可能性がありそうと考えると伊勢湾・
三河湾の開口部は割りと広いと考えられるので、半田周辺は最低でも石巻レベル
の浸水被害を食らうだろう。
半田が厄介なのは、開口部が広く奥に向かって狭いので、水かさが増しやすいの
で、波が集中して押し寄せる可能性があること。
蒲郡・豊川より被害は大きくなるはず。
川の遡上が発生した場合、刈谷周辺で浸水被害が出るかもしれない。
広い伊勢湾に面する名古屋で被害が発生するレベルならば、半田の被害は甚大
のはず。
209名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:33:11.66 ID:IE707Vv00
何十年も前から必ず来る来る言われてるのに
関東東海の人は引っ越そうとしないよね
これで死んでも自己責任以外の何物でもないのでは?
210名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:33:15.73 ID:eRBUGKFD0
標高1000m以下は利用禁止にしろ
211名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:36:16.21 ID:s1HkHX2m0
津波の頻発地はギザギザなとこだけだろ
新潟石川はねえよ
福井はボロボロだろうけど
212名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:43:15.49 ID:UiX09eH+O
>>205
家にいる時に津波がくるとは限らないし
インフラすべて壊滅するから
自給自足すらままならなくなる
213名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:43:39.27 ID:Rc1q7fqU0
ふくすまの避難民の一部はいい暮らししてるよ
何かといえば震災持ち出して
働かず余生を満喫しているんだから腹立つわ
時に知名人が来たりで・・
会津あたりに非難してる奴らは寒い寒い文句言いたい放題
とんでもないババジジ共だよ
214名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:45:33.84 ID:noBLGmDg0
東京は沿岸から高層ビルだらけだから打ち消されて奥までは到達しないでしょう。
215名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:46:52.52 ID:IbV5izubO
高知とかいい加減インフラ整備やめて
1世代後を目処に移住を考えろよ

維持費だけでもたない

税金って命を守るためにと
簡単に使わないで欲しい
216名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:48:52.26 ID:FXa0wn3c0
本当に 無駄
217名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:49:02.52 ID:MJMitUPu0
南海トラフ大連動は津波から逃げる時間が無いのが厳しいな
218名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:52:27.11 ID:MJMitUPu0
揺れは阪神大震災並みが数分間、津波は東北並み
これは相当厳しい
219名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:56:34.18 ID:NsDA+/QYP
リスク大って恥ずかしながら聞いたことないすね。
どこにあんだよ、その大学。
220名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:39:32.53 ID:aVk+CcCuT
アホ
221名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:00:53.62 ID:Rc1q7fqU0
南海といえばゴジラが出てくるイメージしかない
222名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:42:07.20 ID:Og3TU0cW0
みなさん安全なグンマーに移住しましょう。
223名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:46:52.40 ID:iR1iCaKvT
せやな
224名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:53:22.15 ID:WMTqTdFh0
ほんとうに怖いのは津波ではない

ユダヤ人口津波だ

やつらはやりやがる。

数万人の犠牲者でても鼻でわらって金儲けする奴らが本当にいる。

イスラエルのモサドそして、アメリカのネオコン

やつらがやったんだよ。

インドネシアでも東北地方でも
225名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:02:13.45 ID:SshTTMhC0
味噌が津波で死にますように
226名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:37:55.53 ID:zh0z4oOl0
http: //www.youtube.com/watch?v=jaYXK8FDOtM

http: //www.youtube.com/watch?v=eHYHV11YDtI
http: //www.youtube.com/watch?v=NgobVz0KB_4
http: //www.youtube.com/watch?v=Tx8sWCRCZZ4

http: //www.youtube.com/watch?v=DZlS3gS-TUk
227名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:40:13.03 ID:zh0z4oOl0
マジで対策を急げよな

プレート繋ぎ目海溝巨大地震大津波が来る、太平洋側はヤバイ つい最近大被害を見たばかり
228名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:41:29.07 ID:OTkFveMY0
>>189
かんたんだよ
埼玉に越せばいいだけだろ
DQNとかAカップでも住める土地だぞ
2ちゃんねらー諸兄なら落書鬱す
229名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:42:24.65 ID:oMcU0u/C0
2年以内だから、対策しても無駄
230名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:44:59.34 ID:ZNWsKYNg0
標高100メートル以上の我が家は余裕。
231名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:49:11.40 ID:1D1ji6AYO
こういう記事はなぜか神奈川はスルー
いい加減にしろ!
232名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:53:29.61 ID:4s/t0BTC0
名古屋は、徳川家康がゼロから計画した都市で、家康の最初の立地構想では、
物流不便や水不足を犠牲にしても、高台に引っ込んだ「内陸都市」だから、
津波や高潮で、都市機能が壊滅するリスクは、本来は、比較的小さく押さえられている。
その結果、低地に住んでいるのは、リスク覚悟の貧民たちだ、おまえら伊勢湾台風も知ってるだろ?
という、隠れた常識が生まれているから、
現実に災害が来た時、放置されるんじゃないかという、別のリスクはある。


湾奥も被害はあるが、これからは、「太平洋沿岸は、湾の奥か内陸部に」という常識が復活するんじゃね?
てか、大きな都市機能を、沖合に海溝のある大洋に向かって、土手っ腹を晒している国は、
世界中で、静岡県以外、実は一つもないんだよね。
そもそも、環太平洋火山帯(the pacific ring of FIRE)で、外洋に面する側が栄えているのは、
太平洋をぐるりと見渡しても、本州島ただひとつで、「表日本」というのは、世界地理上の特異な例外だと分かる。
あとの陸地は、すべて太平洋と反対側の面が栄えている。
233名無しさん@1周年:2013/03/04(月) 00:01:31.07 ID:9eiNSRqC0
名古屋大教授らが国の資料などに基づいて推計した。

国や県から金をもらって占いか?
何年何月にどこに来るから、どこにどういう取り組みをすればいいかくらい
言えば?
234名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:05:58.96 ID:SHIByZzG0
んん??東京と大阪はそんなにダメージ受けるかぁ??構造的に入り口小さい湾になってるだろ。
235名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:07:31.00 ID:BxpPnEk20
自然には勝てないんだから諦めろよ
236名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:26:38.44 ID:4PDJTpWJ0
>>234
震災の時に東京でも2mは観測したらしいから震源地によってはくるんじゃね。

大阪はよーわからん
237名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:41:14.41 ID:c+mrVW360
言い方良くないが、ある程度破壊されないと
経済回らない
238名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:47:31.44 ID:OT2+UyMq0
この前で30分ぐらいは時間的猶予があるのが分かって良かった
239名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:48:31.38 ID:taB6h8gZ0
240名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:50:47.32 ID:hOqJr5slP
この国は、高齢化の津波のほうが、はるかに恐ろしい
241名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:51:59.48 ID:dTh5LMroO
豊洲、有明死亡
242名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:06:35.57 ID:2OexlCEdO
>>208

自分、半田市民だけど半田はやっぱヤバいのか。

市役所付近は埋立地で危険だからとの高台移転案も「絶対に大丈夫」と市長自ら一蹴するし。市民病院や消防署もその隣にある。

災害発生時に必須となる公共施設が津波でやられたらどうなるかなんて分かり切ってるのに。
243名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:12:11.16 ID:8IWyOcpP0
生き残るのは長野県民、長野が新しい首都になればいい。
244名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:26:08.60 ID:BqK/MdER0
>>242
半田なんて何がどうあっても大被害だよ
知多半島は5メートル以上が襲うと想定済み
245名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:27:51.44 ID:ud0O1BfL0
>>243
長野が首都になる時には、日本は半分水没しとるがな
246名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:28:48.68 ID:BqK/MdER0
名古屋も港区、南区は危ないだろうね
あの辺は昼に津波が来た方が遥かに危ない
247名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:26:19.42 ID:lyfEnTYF0
>>245
>>243
シナ
「長野は北京ににてる。我が国の核心的利益、北京にかわる新首都な」
248名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:58:24.81 ID:ESV/j6y50
ヤッパリ函館の田舎だな・・・・いずれは新幹線も来るし・・・
函館弁、練習すっか
249名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 05:30:11.79 ID:Mr0A5LJv0
まあね、俺が生まれてからまだ40年しかたってないけど、
覚えてるだけで津波を伴った地震が3回起きてるんだよ。
おまけに阪神淡路で4回。
つまり10年に一度はすげー地震が来てるわけ。
250名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:17:58.03 ID:6Qk0z/ID0
>>160
まじでバカなんじゃない?

139 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 11:55:28.61 ID:ifqKG9EY0 [2/2]
>>127
まぁ既に緊急避難ビルとか津波避難ビルとか色々国や自治体が動いてるんだけどね。

取り組みがされてる上で受け入れを表明してるのがせいぜいホテルか民間人を
受け入れるとこばっかだろって言ってるんだが

頭大丈夫?w
251名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:28:36.80 ID:YX//eJSkP
都会は鉄骨建築が多いから大丈夫
252名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:56:08.97 ID:uvk/chyuO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
253名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:10:31.11 ID:BjzZjk6i0
センセーショナルではあるけど
あんまり意味の無い情報だろう

東日本大震災があまりにもショッキングだったから
ヒステリックになっているだけで、そんな巨大津波なんて
そうそうあってたまるもんかいw

無駄に大衆を怯えさせて、それで飯のタネにしようと
しているだけだろう
254名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:22:36.20 ID:ujou8jtK0
過去に有ったから言ってるんだが。
255名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:34:06.05 ID:ccqIRi/l0
これから生きてく上で困難が多そうでいいことなさそうだな
生れてくるのが20数年遅かった・・・

蛍がいたり川で泳げた時代に生まれたかったよ
256名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:39:24.82 ID:pnNIUod5O
老人はたまたま地震なかった時代を生きたくせに俺たちが頑張ったとか言ってるんだろ、ムカつく
257名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:38:28.93 ID:taB6h8gZ0
これでも東北関東など福島被災原発から出た高濃度放射性物質の環境や健康被害
と対策の問題は一応別なんだな
258名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:44:33.87 ID:y/gbdhlg0
>>256
ざまあ
259名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:53:25.79 ID:AOgwLyR70
>>258
よう老人
260名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:18:01.17 ID:7skBggOkT
アホ
261名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:29:02.71 ID:7tQrqKJ3O
海に垂直に対津波の設計と強度を持った鉄筋コンクリートの中層の建物を建てるようにすればいい。
262名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:30:34.26 ID:geSiC6nz0
老人は罪人
263名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:32:22.47 ID:nBRPOC5Z0
そりゃ、隕石が落下して、地殻津波とかきたら大変だもんな。
とりあえず、助かる方法を教えてください。
264名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:09:27.92 ID:4HzRtd2WO
奥多摩に住んでる俺は最強だな
水とワサビとコンニャクにはまず困らない
セシウムだらけだけど
265名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:16:13.40 ID:QLZ9Mm9o0
海が見える土地、建物は内陸にくらべ、三割以上は
高値だったのに!今は皆、逃げることで頭、いっぱいでは?
海の見える土地は今は売れません。
266名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:28:56.66 ID:76kkQuaNO
高所の逃げる場所がない
でも引っ越しひたすら面倒い
267 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/05(火) 21:32:37.89 ID:ymLGRrfm0
a
268名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:36:19.16 ID:Gem8mff50
>>43
「山津波」がある
269名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:36:34.16 ID:bZsFXicsO
>>265
それがまだ高値で売れてたりするんだわ
270名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:40:13.46 ID:sTYmfS/r0
東北の地形(リアス式海岸)が津波被害を大きくする。
深く内陸まで、津波が川を遡る。
平野に津波が来ても、あれ程内陸深くに到達する事はできない。
271名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:44:37.18 ID:QuQWEzgz0
リスク犬と誤読した。今日もいい天気。
272名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:46:16.17 ID:sTYmfS/r0
金権腐敗のIOCに天秤にかけられ、足許を見られて、良いように毟られるだけ。
世界運動会なんかに必死になるな。
273名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:48:50.99 ID:sTYmfS/r0
>>272は誤爆スマヌ
274名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:50:45.41 ID:+TpH7wmzO
津波が来たら浮き輪をしてもだめなんか?
275名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:56:23.16 ID:HdfKkDUw0
>>274
ガレキに頭ぶつけて死ぬよ
運よくぶつからなくても引き波で沖へ流されて終了
276名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:57:00.44 ID:m8l5vieu0
太平洋沿岸のうちの実家は絶対ダメだな。
引っ越して欲しいが、親はどう考えてるんだろ。
277名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:59:00.03 ID:1t3Gf/NR0
>>274
インドネシアの津波の死者は大半が何かにぶつかっての死者
溺死よりも勢いよく物がぶつかったり切断されて亡くなった人が多い
278名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:00:58.57 ID:wBk3YlHMP
武蔵野台地に住んでるのは大丈夫です
279名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:37:40.52 ID:U81oSxB2O
沿岸部の地下鉄は水没して終了。
つーか、地下鉄は他社乗り入れであちこちで繋がってるから、
沿岸部で海水が流れ込んだら内陸部も終了。
280名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:08:48.56 ID:PoYad/6M0
大阪の岸和田だけど「ここは海抜5m」とかの標識が、道路脇にあって驚いた。
和歌山で目にしてたけど、自分の住んでるところでも標識がでるとは。
家のところは海抜6m程度だから、津波が達するかもしれない。

>>249
原子力賠償法の「異常に巨大な天災地変」の損害に限って国が責任を引き受けるの
関東大震災の3倍の規模の地震は10年に一度発生してるからな。
281名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:22:35.38 ID:vCfrjXja0
>>277
宮城もそうだと思います
282名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:25:19.83 ID:vCfrjXja0
>>234
つまり気仙沼みたいな?
283名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:23:38.57 ID:B+KhrWb70
>>280
俺んち4mやわ
南海線から綺麗に海が見える場所だわ
死ぬ・・・
284名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:34:22.30 ID:qhJrgOII0
隕石が地球に衝突すると仮定した場合の確率

陸地に追突する確率29%
海に落ちる確率71%
海に落ちると巨大津波を引き起こす。

各国に衝突する確率

ロシア3.4%
米国1.9%
中国1.9%
日本0.07%
285名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:41:41.17 ID:PI00TXGQ0
大規模な高台移転などはコストがあまりに巨額過ぎる。無駄。
津波が来たら逃げればいいだけ。
津波対策は近くに逃げられるビルや塔だけを作ればいい。

失っては困る大切な思い出の写真やビデオなどは
国が管理するサーバーに厳重に暗号化して閲覧制限もして保存しておけばいい。
他に必要なものはそんなにない。また買えばいい。今回も国が金を出してるだろ。
286名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:53:04.03 ID:in3r/OJP0
高層マンションは、
津波が来たら、入り口を施錠して、
誰も入れないようにするんだろ?。

セヒゲバの巣窟だからな
287名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:56:19.54 ID:K7lPko450
>>286
当たり前
洪水リスクを考えて高所に住む
ライフラインが止まらないタワマンが出てきたら馬鹿売れするだろうな
288名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:58:23.06 ID:RYLvYdvB0
東京湾や大阪湾周辺は内海だから津波被害は多少軽減されそうな気がするがどうなんだろう
289名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:59:53.12 ID:9F3PC5az0
日本で安全なのは
@岡山とその植民地うどん県
Aサイタマ、グンマー
B長野、栃木
290名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:01:26.65 ID:in3r/OJP0
>>287
いますぐしね
291名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:32:27.51 ID:EB6dcBCE0
津波が襲う危険のある土地は
亡くなる人が多く出るから、地価はただ以下だよね?ほんとうは!
292名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:44:32.08 ID:LK/N6XFi0
低地と河川敷だけだろ。

名古屋城  海抜8m
大阪城   海抜32m
岡崎城   海抜20m
浜松城   海抜41m
駿府城   海抜24m
二条城   海抜41m
京都御所  海抜52m
伊勢神宮  海抜27m

10mや20mくらいの津波なら屁でもないな
293名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:52:36.44 ID:e/oH8yWc0
日本てリスクに囲まれてるね

地震、噴火、津波、台風、原発、中国…
294名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:06:06.02 ID:2rSUG3eR0
>>293
日本ほど危険な列島は、他にはない!

まさに、生きている列島。

最近だと、竜巻まで発生。
地震は、毎度の事。
295名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:13:00.39 ID:GPz9uifq0
海抜5M、海岸から6km、浜松だけど
どうだ?津波きそう?
近所には平安時代からあるお宮があるから楽観視してるけど
296名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:20:19.78 ID:DkascR1Y0
>>292
家康殿、天国から書き込み乙でござるww

問題はこっちじゃね?
札幌大通  20m
仙台一番町 40m
東京銀座   4m
名古屋栄  13m
金沢香林坊 21m
大阪梅田   0m
広島紙屋町  2m
福岡天神   2m
鹿児島天文館 4m
那覇国際通 10m

やばいところは、やばいと思う。
297名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 05:30:56.15 ID:bOClZkjW0
まぁ、なんにしても、津波の経済効果は絶大だわな

スクラップ アンド ビルドに一票
298名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:06:09.73 ID:2rSUG3eR0
>>297
道路公団や土建屋は、これで向こう100年は、安泰だろ。
もう、箱物作る必要ないよな!
299名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:27:34.10 ID:6Vkh8i8W0
>>228
実は埼玉は津波の危険が高い、低地が多いからね。むしろ東側の千葉の台地方が安全。
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/digi-muse/kikaku/6000dai.htm
300名無しさん@13周年
 ・⌒ヾ(*´_`)ポイ