【社会】秋田新幹線こまち25号、神宮寺?刈和野駅間で脱線し緊急停止 乗客130人無事[03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼173,175@試されるだいちっちφ ★
★秋田新幹線が脱線 けが人はなし

JR東日本によりますと、2日午後4時すぎ、秋田新幹線の下りの「こまち25号」が
秋田県大仙市の「神宮寺駅」と「刈和野駅」の間で走行中に先頭車両の車輪が脱線して
停止しました。乗客と乗員合わせておよそ130人にけがはないということです。
脱線したのは先頭車両のうち前の方の車輪だということでJRによりますと、運転士は
「下からドンという音がしたので列車を止めて外に出たら車輪が外れていた」と話して
いるということです。
この区間は、大雪になっていたうえ、強風でしばしば徐行運転をしていたということで、
JRが詳しい状況を調べています。

国土交通省によりますと、脱線した新幹線は7両編成で、走行中に運転士が異音を感じた
ため列車を停止させ車両を調べたところ、1両目にある8つある車輪のうち2つが脱線
していたということです。
JR東日本によりますと、秋田新幹線は2日午後4時すぎに起きた脱線事故の影響で、
盛岡駅と秋田駅の間で、終日、上下線とも運休するということです。

NHK 3月2日 17時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/k10015906991000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/K10059069911_1303021803_1303021810_01.jpg
2名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:25:27.88 ID:G5unUbHt0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
3名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:25:34.33 ID:WlWxci2z0
新幹線の脱線とか怖
4名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:25:42.16 ID:tk5HoBao0
運転手は在日だな
日本人なら絶対にこんなことは起こさない
5名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:26:39.16 ID:20xub+/R0
突然脱線とかこまっちゃう
6名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:26:54.31 ID:FVJo6FNo0
この辺だと新幹線っていうより、特急位のスピードのとこなんでは?
7名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:27:06.70 ID:vqzcx6IX0
おやおや、日本の技術力に陰りが見える出来事ですな。
8名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:27:18.90 ID:qPNQFHSE0
最近鉄道事故多すぎ。

さすがにこれは雪の所為だろうけど、
よく調べて下さいな。
9名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:27:39.71 ID:bHWNfxR/0
10名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:28:03.41 ID:7VTZW0XQ0
こまっちゃうなーあっ
車輪をはずされてー
11名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:28:43.81 ID:wlVstoaiO
世界に誇る日本の新幹線の無事故伝説が終わったのか・・・
勿体ないなあ
12(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/03/02(土) 18:28:46.18 ID:F8f6uT2z0
>>1
>神宮寺

わかります。基地外艦長ですね。わかります。
13名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:29:17.17 ID:G5unUbHt0
ちょこっと複線ドリフトの練習してみただけだよね
14名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:29:26.13 ID:GARrjuE2P
いやーん
まいっちんぐ
15名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:29:48.76 ID:Hw3/7OhF0
大仙市って昔大曲だったところか?
16名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:30:09.92 ID:RaJCQuFF0
>>6
一応、最高速は130km/hだけど
改軌してもカーブきついから、ほとんど95-110km/hの制限かかりっぱなしだね。
下手すると原付にも抜かれるし…。
17名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:30:19.38 ID:MXjBuM2sO
室井さん!秋田新幹線が封鎖されました!
18名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:31:18.12 ID:agdWjfQK0
この区間はレール3本だよな。脱線に関係してるか知りたい
19名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:31:46.65 ID:81SU3xx00
新幹線区間走れる特急だろ
20名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:31:46.99 ID:7VTZW0XQ0
電車でGO!だと速度制限が緩くて最高速ぎりぎりで飛ばす区間だな
あれで運転できるのは上り線だけど、下り線のほうも多分同じだろ
21名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:31:50.21 ID:XUpsyB3o0
走行中に脱輪してけが人なしってすごい。
中国なら大事故起こして地面に埋めるレベル。
22名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:31:58.79 ID:Hov+a5dO0
>>13
単線区間では?
23名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:32:09.28 ID:0KuwSDY30
在来線区間だから仕方ないという鉄ヲタの反応は
流石にいかがかと思うが
24名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:32:13.90 ID:IolLwLrXT
怖いな
25名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:32:50.79 ID:0gQ6/UN+0
そもそもこの区間、除雪車あるの?
26名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:33:18.51 ID:EQXLUTCD0
今日は風が強かったからね。雪はそれほどでもない@秋田

スーパーこまちのデビューが遅れるかも知れんなあ。
毎日が「風の息遣いを感じれば脱線は防げるんだよ!」とか言ったおかげで
ちょっとの風で秋田の列車はすぐに止まる。もちろん今日も在来線含めて運休続出。
27名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:33:27.05 ID:C6VFIsI4P
一歩間違えば大惨事だな
28名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:33:34.19 ID:RaJCQuFF0
>>11
無事故伝説なんてないがな。
フルだって営業中脱線してるし、奥羽本線だと踏切事故だって、何度もやってるし。
29名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:34:21.03 ID:XqIbjw3k0
30名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:35:17.60 ID:0pqOlk160
130人とか新幹線走らせる意味あんのかよ
31名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:35:53.25 ID:TihvztAG0
E6?E3-
32名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:36:15.26 ID:GDTnNmuU0
>>14 こまち先生!
33名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:36:33.67 ID:s/wZBhiEO
強風でこまっち舞う!


 俺 優 勝 ! ! 
34名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:37:32.96 ID:O6+5FaUH0
>>11
在来線区間だから新幹線じゃない
35名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:37:42.40 ID:d1tYNGeXO
在来線の区間か
36名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:38:34.75 ID:81SU3xx00
>>11
300系のぞみが一回ヤバイ事故起こしてる
死者が出なかったのは運が良かっただけ
3718:2013/03/02(土) 18:39:18.19 ID:agdWjfQK0
>>22
標準軌と狭軌の3線区間のはず。ちなみに複線。
38名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:42:45.48 ID:8Y21dfal0
新幹線が脱線
JAPもオワコンだな
39名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:43:26.01 ID:afsnfCw90
飽きた小町(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:43:37.58 ID:/+IELGeL0
朝鮮人か支那人の破壊工作だろ JK
41名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:43:39.39 ID:h6M+/xMG0
>>3
在来線区間は普通の特急と変わらん罠
42名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:44:44.60 ID:Ur4mdVP50
のちの満臭事変である
43名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:45:49.54 ID:z9EJALeb0
>>1
「新幹線」なんて付けるから運転士が勘違いしてスピード出しちゃうんだよ!
44名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:45:54.67 ID:lPRANOhCP
神宮寺を全速で通過して大曲の車止めに突っ込むのはお約束
45名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:46:19.88 ID:7VTZW0XQ0
こまちの由来はおそらく小野小町
小野小町の出身地(のひとつとされている)のは湯沢市雄勝地区
だが可哀想なことにその湯沢市に秋田新幹線は通っていないw
46名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:46:32.30 ID:C6TouMtuO
だから在来線間は新幹線名乗るなよ
新幹線が脱線なんて大変なことだぞ信用問題やろ
あれは特急電車
47名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:46:35.34 ID:D+CRjOp50
どう考えても秋田新幹線より北海道新幹線を先に作るべきだったよな
JR東日本は新幹線技術を中国に提供するし
経営陣がバカばっかなんだろうか
48名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:47:01.23 ID:C3Y/7/rz0
団塊のリタイヤで一兵卒の技術力低下が目立つな
あらゆる所でほころびが出始めてる
以前は名もない一平社員の点検と工夫で保たれていたあらゆるシステムに
破綻が来てる
49名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:47:29.53 ID:BVnQBASIP
北陸が片付くと東日本は新幹線プロジェクトがゼロになるんだよな。
福島ー山形ー秋田でフル規格にしちゃえよ。在来廃止できるし。w
50名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:48:22.48 ID:17fnmPqv0
日本の技術は世界一( )
素直にKTXでも使おうぜ
51名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:48:43.05 ID:Hw3/7OhF0
大曲と仙北郡がくっついたから大仙市か・・・
それこそこまち市とか色々あんだろ
52名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:48:54.56 ID:TcO6uqQw0
此処を新幹線と呼ぶなよ。ミニ新幹線の在来線区間じゃん。

単なるローカル線走っている特急列車なんだから。
53名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:48:59.12 ID:z9EJALeb0
>>1
「下からドンという音がしたので列車を止めて外に出たら車輪が外れていた」

ナマハゲモグラの仕業だな。
54名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:49:01.80 ID:h6M+/xMG0
>>45
俺はてっきり米の「あきたこまち」が由来だとばっかり・・・
55名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:49:09.10 ID:esj4n5NDO
キバちゃん家の近くか
今は秋田の故郷に住処移したんだよな
56名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:50:17.88 ID:+ENLa/ZRO
チョンを殺せ
57名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:50:41.83 ID:afsnfCw90
脱線しすぎて小町ちゃう
58名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:50:48.01 ID:qPNQFHSE0
>>49
加藤紘一も落選した支那。
59名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:51:56.57 ID:mnc8lZVHP
>>5
60名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:52:58.80 ID:Y+Qscl8w0
61名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:54:53.02 ID:yO6IiF+qP
>>60
単線とか柵なしで高架じゃないとか嘘写真張るなよ
ただの特急だろそれ
62名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:57:34.89 ID:z9EJALeb0
>>60
かっこいいね♪ ってかシュールw
63名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:00:59.93 ID:0VmNYbqk0
>>61
無知だね
64名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:01:37.72 ID:knc44JMHO
電車でgoだと刈和野−神宮寺って結構ダイヤが厳しいよな
というか下りってことは在来線の第三軌条側か
65名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:03:07.06 ID:gxtGn95O0
脱線防止ガードさえ設置してれば・・・

【経済】新幹線脱線防止ガード、東京−新大阪で設置進む 海外展開も視野 JR東海
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362192979/
66名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:03:15.47 ID:I7nfcUry0
>>60
山形新幹線奥羽本線区間が混じってるだろ
67名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:04:21.70 ID:UI6oR3M50
>>65
それは地震対策用だろ
68名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:04:53.28 ID:H91RHmXt0
>>60
上の二枚と下から二枚目は違うんじゃねえの?
69名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:05:26.90 ID:YY0G9L4N0
昔見た中越地震で脱線した200系の動画?で感動して泣いたなー。。。
70名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:05:56.88 ID:DpDDvLuf0
強風大雪か
71名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:06:59.41 ID:SBOTxMRQ0
新 幹 線 安 全 神 話 崩 壊
72名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:07:45.80 ID:w6Ob0uMz0
>>60
下から二番目、E926じゃねぇか
73名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:07:52.38 ID:78ypsI1f0
>>60
つばさとEast-iが混じってるぞ
74名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:08:14.37 ID:QR6r2Gw80
軌道上に崩れてきた雪に乗り上げたか
強風に車体が煽られ片輪持ち上げられて脱線したか

猛吹雪の中、まさか置き石する子供なんかおるまい
75名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:09:17.44 ID:jonAMfdT0
これ新幹線と呼んでいいのか
76名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:09:28.58 ID:Y+Qscl8w0
77名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:09:50.66 ID:+N9/yzwA0
ここってほくほく線や新スカイライナーより遅い新幹線区間だよな
78名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:09:56.62 ID:knc44JMHO
>>70
何年か前に岩手県境の何もない山の中で大雪で立ち往生したことがあってな
79名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:10:30.45 ID:i97vTebK0
はい安全神話崩壊!日本の新幹線は危険!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:13:25.14 ID:U/DlVdXP0
>>60
うそ、大げさ、紛らわしい
お前マスゴミ並みだな
恥ずかしい奴
81名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:13:26.96 ID:cVGgxcB00
>>68
上の2枚は山形新幹線なので明らかに違うが、下から2枚目はEast-iだから秋田新幹線区間も
普通に走るし、可能性としては十分残る。

>>79
はいはい、寝言は寝ていいな。
82名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:17:56.22 ID:tGRbXyen0
新幹線で脱線とか珍しいな。
83名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:18:47.33 ID:wtMTrfeH0
>>79
そうだね、日本の新幹線は怖いから乗らない方が良いよ。

早く自分の国のKTXに乗りに行くんだ
84名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:19:12.14 ID:rpUjaWbl0
>>9
ほのぼのしてて良いな
85名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:19:23.14 ID:gssaHRdJ0
雪の中をカッとばす新幹線かっこいいな w
それだけの体験のために乗りたいくらい

毛布と水と食料と携帯トイレ持って
86名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:21:05.64 ID:dFGuR2s40
>>17
室井さんが住んでいるのが刈和野
87名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:21:34.17 ID:3IERneY50
在日による置き石事件の可能性とか? (^o^)ノ
88名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:22:00.18 ID:iQrBacEeP
神宮寺に刈和野なんて懐かしいな
電車でGO!でよく聞いた
89名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:22:25.97 ID:d+XF2Ty50
こまちは、対向の普通列車を時間待ちで待避することがあるからね
新幹線列車が各駅停車列車をすれ違い待するんだぜ
90名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:22:41.93 ID:dED/KwqJ0
中の人達はこのまま車内でお泊まり?
91名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:23:10.19 ID:avYwrleu0
新幹線は車体が軽すぎる。風で浮きそうになるし
10センチほどの新雪すら踏み潰せないんじゃないか?

吹けば飛ぶような 車両の駒に〜
懸けた命を 笑わば笑え〜
92名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:23:19.96 ID:lTXoZF2c0
まさかとは思うが撮り鉄のしわざか?
93名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:24:40.16 ID:sEvsImNE0
こまち、大丈夫なのか?!
94名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:24:51.89 ID:JsxvuXMn0
君は赤道こまち
95名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:24:50.97 ID:TcO6uqQw0
ま、こまちの価値って、はやてと接続して走る東北新幹線区間だけだからね。
東京-仙台間なら早いし、特に大宮-仙台間はノンストップだから、快適でいいんだけど。
96名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:24:51.72 ID:Ur4mdVP50
秋田山形新幹線って黒字なの?
97名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:27:09.72 ID:njUF9ElCO
風が強かったからな〜。まあ複合要因の気がするが。
98名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:28:02.67 ID:AsxF0CDH0
通電しとるね
99名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:28:22.88 ID:Nw2eY4VbP
中の人大丈夫かー?返事しろ返事!
100名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:28:25.10 ID:TMvusWij0
民主党工作員によるテロ
101名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:28:54.44 ID:+QmF9+A20
>>9
電化されてるけど単線なんだなwww
102名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:29:10.94 ID:2JYeiuhf0
埋めるんだ
103名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:29:14.90 ID:aAo2JOQS0
東京駅に血だるまで入線するのはやめてほしいマジで
104名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:29:32.46 ID:U/DlVdXP0
>>96
開業前は誰もが心配してたが
意外と客の伸びが良くて黒字化
ただ、さすがにこれ以上の延伸はムリw
来年だったか開業予定の北陸新幹線は
採算性が高いので大丈夫
105名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:29:57.75 ID:qPNQFHSE0
>>95
宇都宮に実家がある俺としては、実に困ることなのだ。
106名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:31:29.96 ID:YL7/2Jwh0
秋田は詐称新幹線なのに、
そのせいで新幹線のイメージが悪くなっちゃうな。
JR東日本は秋田と山形を
新幹線っていうのやめろよ。
107名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:32:43.04 ID:+SIPVD150
ジャップの技術www
いまに大事故起こすで

阪神大震災(橋桁完全崩落もぎりぎり始発前だった)にしろ、新潟中越(はみ出すも対向車が来なかった)にしろ
運が良かっただけ
ほんとうに間一髪で免れた
108名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:33:20.49 ID:xd3mrXUZO
LOVE特急こまち
109名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:33:34.96 ID:/V3WSD6YO
>>60 上 ほのぼのしてて電車に見える。
110名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:33:34.47 ID:tEY6kiKM0
111名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:34:55.36 ID:N++QKALrT
ミニ新幹線はとにかく大雨や積雪に弱い
112名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:36:07.87 ID:0/kyunAv0
新幹線が脱線とか恥ずかしい前例だなおい!
113名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:37:59.04 ID:O+o7vhiJ0
田沢湖行く途中に山の中で見た時は笑ったわ
114名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:42:46.57 ID:njUF9ElCO
ま、秋田新幹線は山手線より遅いらな。
115名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:43:02.84 ID:f8t7llfK0
>>111
脱線してんのに弱いで済む問題かよw
その前に判断して運転止めないとダメだろうが。

JRは何回事故やっても学習能力なし。近いうちに大惨事が起きるぞ。
116名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:43:08.69 ID:eYsnRrTD0
脱線したから車輪(ガワ)が外れたのか?
車輪(ガワ)が外れたから脱線したのか?
後者だったら単純に車両の品質・整備問題だな
117名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:43:48.69 ID:hmbSRIsb0
これ、在来線特急みたいなもんだからな…

新幹線と直通してるから新幹線って呼ばれてるけど。
カーブ多いし、出すとしてもせいぜい110km/hくらい

フル規格で脱線だったらアカンけどね(´・ω・`)
118名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:45:13.46 ID:4zMk0LWq0
自民党が悪い。
119名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:45:33.97 ID:Nw2eY4VbP
降雪地帯だから雪を飛ばすスノープラウだったかなんとか言うやつ着いてんだよねこれ。
それでもダメなら速度落とせば脱線することもないだろうに普通電車より弱いんじゃないか?
120名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:45:42.51 ID:fIMnAcNO0
山形はこうなる前に終日運休してます
121名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:47:27.76 ID:hmbSRIsb0
>>96
黒字どころか、
山形新幹線はシェア97%、連日満席
秋田新幹線はシェア53%

大成功だったよ

北陸も流動性激しいし、空港の位置考えると
間違いなく大成功かと思われる
122名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:48:57.21 ID:hmbSRIsb0
雪で線路埋まってる上に、風と地吹雪も酷かったけど
風で吹き飛ぶほど新幹線車両は軽くないんだよなぁ…

とりあえず検証結果を待とう
123名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:52:42.19 ID:d+XF2Ty50
盛岡駅で、はやてとの併合シーンを、
ガキやらBBAの携帯やら、撮り鉄のリックやらでえらい迷惑なんだが

こまちは黙って10両編成に汁
はやて、はやぶさは16両編成にして自由席つけろ
特定特急券などというものでお茶を濁すな
124名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:54:24.64 ID:2DGXPYjQO
秋田も山形も空港が僻地だからなw
能代大館なんて即廃港でもおかしくないレベル
125名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:56:06.28 ID:SjGGhfR00
>>9
激しく同意
126名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:58:00.93 ID:GEJFn2810
日本の鉄道は技術力が低いから事故ばかり

意地を張らずに鉄道先進国フランスから輸入した方がいい
127名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:59:28.98 ID:eYsnRrTD0
秋田新幹線は盛岡経由でなんで無駄に迂回するんだ?
新庄→大曲じゃダメだったの?
かえって遅くなるのか?
128名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:59:37.29 ID:LdRPZjEf0
>>76
> ▼新型秋田新幹線「スーパーこまち(320km/h)」の優美さは異常
> http://yotsuya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/27/1169blog01.jpg

千代田線に投入された初代営団6000系を思い出すなw
129名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:00:12.47 ID:4zMk0LWq0
>>9 自民党が悪い。
130名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:01:38.11 ID:4zMk0LWq0
テレ東見ろ
131名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:02:19.67 ID:LdRPZjEf0
132名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:04:10.52 ID:m1JSXE3/P
在来線直通の新幹線ってトラブル大杉じゃね?
こんなに止まるんじゃ安物買いの銭失いだろ
133名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:04:43.54 ID:OM2kd3mR0
>>128
なんでこれで初代6000を思い出す?
ライトがちょこっと似てるだけだろ。
134名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:05:11.19 ID:mjeFBE7F0
>>96
客の半分は東京から仙台までだがな
全座席が2+2だから、こまちで乗るリーマンも多い
135名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:05:32.36 ID:ND7UVj10T
>>54
あきたこまち自体が小野小町にちなんでいるのでまあ間違いでもないでしょう
136名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:06:13.52 ID:TB4176zo0
>>4
在日乙
137名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:06:22.82 ID:hmbSRIsb0
>>132
幅変えて直通で行けるようになっただけだし。

運行止めなかったJR東日本は叩かれるだろうが、
フル規格の新幹線が叩かれる理由は一切ないよ(´・ω・`)
138名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:07:03.53 ID:93/XjGZgP
テツの仕業じゃねーの??
過去にも、復旧作業がみたいからと脱線させたアホがいたよね?
139名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:08:08.02 ID:mjeFBE7F0
神宮寺駅」と「刈和野駅」の間って、日本じゃ数少ない三条軌があるところだっけかな?
140名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:09:36.67 ID:VFrrMROp0
地べたを走らせるからだ。
141名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:11:45.07 ID:hmbSRIsb0
>>139
大曲〜秋田間は3線でっせ(´・ω・)b

羽越本線が死んだときなんか「あけぼの」が通ったりする
142名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:12:40.68 ID:m1JSXE3/P
そもそも毎日新聞の風の息づかいのせいで強風規制が25m/sから20m/sに引き上げられて
日本中のJR線が止まりまくりなんだが こんなのバカの壁だろ
143名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:14:04.73 ID:hmbSRIsb0
>>142
毎日新聞の鉄道の叩きっぷりは豪快だよ

記者のバカ度をさらけ出すような記事が明日出てこない事を祈るが…
144名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:15:42.63 ID:mjeFBE7F0
>>141
まてw
秋田と大曲はざっと30kmはあるぞw
三条軌はレールに優しくない手法だ

>>142
羽越線の事故はJR東日本のトラウマだからしょうがない
145名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:16:51.74 ID:02JUIj9QO
秋田新幹線は[新幹線]では無い!
幹線鉄道の新規代替が新幹線の本来の意味。旧幹線(在来線)と併用してるから、新幹線車両を導入しても"新幹線"では無い。


まぁ、地元の面子(エゴ)の賜物だわな。
146名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:17:16.11 ID:qPNQFHSE0
>>143
元毎日新聞記者の鉄道関連某御大が居るのだが・・・
悪影響なのかのう。
147名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:17:47.34 ID:aAo2JOQS0
大橋巨泉を轢いた?(下からドン)
148名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:19:05.67 ID:eYsnRrTD0
JR東日本によると、この日は大雪のため、在来線を走る現場付近では時速20キロに減速して運行していたという。
つう記事もある…
しかも先頭車両…
何らかの障害物があったとしか…


それにしても乗客からの書き込みが無いな
149名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:19:52.53 ID:ND7UVj100
>>141
峰吉川駅手前まで三条軌らしいが違うのか?
150名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:19:51.97 ID:cVOmueQn0
ニュース7で国土交通省把握の新幹線脱線事故は3例目
と紹介してたけど鳥飼事故はもう無かったことになってしまってるのか
151名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:19:56.66 ID:hmbSRIsb0
>>148
えっ

20km/hって…
152名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:20:48.11 ID:2tJd5ZQm0
>>110
そこに何人の鉄さんたちがいたのだろうか…非常に素敵な写真だ。
153名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:20:49.30 ID:hmbSRIsb0
>>149
ごめん、そうだったわ
154名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:21:35.61 ID:cVGgxcB00
>>96
どちらの新幹線もかなりの黒字。
元々、新幹線や特急は運賃以外に特急券という形で別料金をとれるため、平成になって
から開業した整備新幹線区間以外は赤字になること自体があまりない。

そんな中で、山形新幹線は航空需要を食い尽くすほどのシェア移転に加え観光等の
需要喚起効果も大きかったため、山形県が山形空港の航空便維持のためのお金を
出す羽目になったものの、JR的には大成功。
ただ、福島駅の構造問題で本数増(=増収増益)が難しいというジレンマを抱えている。

秋田新幹線も、航空都のシェア割合が逆転し、観光需要もそれなりに多いことから
間違いなく大成功している。
しかも、シェアが拮抗する形になったため航空・鉄道の割引競争が発生しており、
秋田県としても笑いが止まらないようなホクホクな状況になっている。

>>127
秋田〜新庄〜福島まで全てフル規格なら、間違いなくその区間が最速になる。
在来線乗り継いで秋田から東京に行くときの最速ルートでもある。
しかし、実際はミニ新幹線でMax130km/hになってしまうので、盛岡から東北新幹線で
Max275km/h出す方がかなり早く到着する。

>>132
一時的な天候起因の事象だけ抜き出してそんなこといってもなぁ。

>>141
三線軌になっているのはその中の一部。
具体的には>>139+刈和野-峰吉川間 → 神宮寺-峰吉川間。
より正確には、神宮寺駅の手前1kmあたりから峰吉川駅の手前0.5kmあたりまで。
155名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:22:31.26 ID:dED/KwqJ0
>>144
羽越線脱線事故のとき、NHKは寒流コンサート優先でこの事故の報道を全て無視してしなかったよ。
あれでNHKは金払う価値は無いと認識した。
156名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:22:38.98 ID:d+XF2Ty50
神宮寺駅 - 峰吉川駅間のみ新幹線同士の行き違いのため狭軌側を三線軌条にしている。

>>141
コピペ
あけぼのが新庄どまりかい?。陸羽線経由かい?
157名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:23:59.87 ID:3ejpnSWq0
東原ブログの2月13日を見ろ。それが原因だ。
158名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:29:19.98 ID:7CM4pkoi0
電車でGOで言えば秋田駅出て何駅目通過のところかな?
159名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:32:23.90 ID:cVGgxcB00
>>158
秋田出身の俺が言ってやるよ!
秋田-四ツ小屋-和田-大張野-羽後境-峰吉川-刈和野-神宮寺-大曲
だから6駅目と7駅目の間だな。

特に何も見ずに書いたので、間に駅があって数字合ってないよ!とかあったら
ゴメンってことで。
160名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:34:25.33 ID:KW/EIMM30
脱線と言っても、おれの人生ほど脱線してねーべ?なぁ?
俺の人生並みに脱線してたらやばいけどなー
161名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:35:43.11 ID:nNCl2S8n0
中国のこと笑えないですね
162名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:36:47.48 ID:7CM4pkoi0
>>160
みんな脱線しないまでも脱線しそうになったりその寸前な人はたくさんいる。

>>159
なるほど大曲停車の前の駅か
ありがとうございます
163名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:36:58.69 ID:yCW7LLm90
コマネチッ!
脱線
飽きた

世界のキタノ()だな
164名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:38:30.58 ID:g39PsPFy0
秋田だと韓国人のテロの可能性があるな
165名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:38:35.38 ID:eYsnRrTD0
乗客からの書き込みが無い
やっぱ電波も無いんだろうか?
166名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:38:58.34 ID:h+YPpVTH0
刈穂の辛口飲みたくなった
167名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:39:08.66 ID:hukaYmghO
7両ってことはE6か。
168名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:39:16.83 ID:q6j+xjRG0
♪あの子は特急のこまち E3
169名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:40:37.21 ID:r7+p9Gcc0
>>133
床下機器
170名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:40:37.82 ID:cQXtAX7oO
>>168
B'z?
171試されるだいちっちφ ★:2013/03/02(土) 20:43:09.26 ID:???0
>>1の記事、更新されました。両数も7両から6両に訂正されています。

★秋田新幹線が脱線 けが人はなし

2日夕方、秋田新幹線の下りの「こまち25号」が、秋田県大仙市で走行中に
先頭車両の車輪が脱線して停車しました。乗客と乗員合わせておよそ130人に
けがはなく、現在も車両内にいるということで、JRは新たな車両を用意し、
移ってもらう方向で検討しています。

JR東日本秋田支社によりますと、2日午後4時ごろ、秋田新幹線の下りの
「こまち25号」が秋田県大仙市の「神宮寺駅」と「刈和野駅」の間を走行して
いたところ、先頭車両の車輪がレールから外れて停車しました。新幹線は
6両編成で、乗客と乗員合わせておよそ130人が乗っていましたが、けがは
ないということです。乗客は現在も車内にいるということで、JRは新たな車両を
用意し、移ってもらう方向で検討しているということです。
JRによりますと、運転士は走行中にドンという大きな音を聞き、新幹線を停めて
確認したところ、車輪がレールから外れていたと話しているということです。
この区間は大雪になっていたうえ、強風でしばしば徐行運転をしていたということ
で、JRが詳しい状況を調べています。この影響で秋田新幹線は、秋田駅と盛岡駅
の間で、2日は終日、上下線とも運休することを決めています。
秋田新幹線の下りは、脱線した現場の手前にある大曲駅で、JR田沢湖線から
奥羽線に、いわゆる「スイッチバック」と呼ばれる折り返すような形で乗り換え、
終点の秋田駅に向かう途中だったとみられます。
JR東日本によりますと、現場の神宮寺駅と刈和野駅の間では、当時、風による
運転規制は行われていなかったということです。また、盛岡駅と秋田駅の間は
在来線も走る区間で、秋田新幹線の最高速度は時速130キロです。国の運輸安全
委員会は、脱線した原因を調べるため、鉄道事故調査官を現地に派遣することを
決めました。

NHK 3月2日 18時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/k10015906991000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/K10059069911_1303021942_1303021950_01.jpg
172名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:48:11.54 ID:/uD9SqLS0
また撮り鉄が写真撮りたくて脱線させたのか?
脱線事故撮りたくて石置いて脱線させた事件あったよなー昔

>>16
秋田の原付パネエな
173名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:48:29.06 ID:RqB+t/xSO
電GOしたくなってきたなあ(´Д`)
174名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:51:15.23 ID:78ypsI1f0
>>142
奈良の産科を潰したり、新聞と新聞記者はクズの集まりでしかない。
175名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:52:01.08 ID:7CM4pkoi0
>>173
大曲駅の車両止め?に何度ぶつけたことやら>電車でGO
176名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:52:42.48 ID:U+E5MToe0
>>171
NHKは全国新幹線鉄道整備法における新幹線ではないことを
強調して報道するべきだな
177名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:53:45.16 ID:C1QDNVW+P
強風だったからか?保線が十分じゃなかったのか?
どちらにせよ、脱線って怖いな
178名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:54:25.96 ID:+Knd+dUy0
>>175
スイッチバックしろぉwwwwwwwww
スイッチバックと三条軌とよく跳ねられる鹿と面白い路線ではある

>>176
東京〜盛岡間はれっきとした新幹線だ
179名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:55:57.81 ID:SACzZQcf0
雫石停車パターンの難関をやりとげ、併結して新花まで逝くと30分くらい
かかったっけか? >電GO
180名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:57:58.74 ID:9al9+cfA0
ジャップご自慢の新幹線()が脱線で超メシウマw

KTX笑ってた奴いまどんな気持ち?^^
181名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:02:28.38 ID:+FVR0OAZ0
なんで盛岡から秋田まで全線止めるの?
盛岡〜大曲で折り返せそうな気がするが
182名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:03:40.34 ID:U+E5MToe0
>>178
東京〜盛岡間は便宜上、秋田新幹線とも呼ばれているが、
あくまでその区間は東北新幹線だ。
秋田は盛岡〜秋田間のみ。
183名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:03:44.42 ID:OSxwYefg0
吹き溜まりに特攻したみたいですね
184名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:04:00.64 ID:N9I7Euan0
5時間経った今でも乗客そのままとか相変わらずJR東の対応速度は素晴らしいなw

しかし時速20キロで走行していて脱線するってどうなってるんだよ
185名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:04:22.28 ID:7CM4pkoi0
>>178
あれピッタリに停車させようと思うとそこそこのスピードでホームに
入線しないとダメなんだよな。停止位置前で止まって動かすと減点だし
かといってスピードあると止まらずぶつけてしまうw

しかしこれだけ儲かってる路線ならいい加減高架にしたりしたほうが
いいんじゃないの?LCCが台頭しようとしてる時代なのだし速達性を上げないと。。。
186名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:04:34.51 ID:yctmopkW0
大曲〜新庄間も標準軌にしろよ
187名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:06:53.16 ID:+Knd+dUy0
>>185
実際秋田新幹線乗れば分かるけど、とんでもないところ走ってるぞ
山沿いスレスレを蛇行蛇行
188179:2013/03/02(土) 21:07:02.60 ID:SACzZQcf0
>>185
大曲駅手前の最後の速度制限? セクション? 抜けた後、駅構内に
入る前なら再加速しても減点されなかったような、違ったような、、、
189名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:07:02.45 ID:sI1UdqT/0
>>4


?????
190名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:07:36.60 ID:6pWTeNNW0
太陽のkomachi 25号 やや乱れて脱線
191名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:08:30.13 ID:RSm9lLjM0
電車でGo!2か3000番台に、
脱線区間があるはずだから
そこの辺りを画像うp頼む

確か緩やかなS字カーブが続く区間だったような
192名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:09:30.37 ID:sI1UdqT/0
>>21
禿同。
193名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:10:56.34 ID:904Mf89q0
田んぼのあぜと案山子の向こうから新幹線が爆走してくるのは、
万感胸を打つ情景ですよ。
194名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:11:06.78 ID:VUH/lIo40
向き逆だけど、6分30秒から7分20秒くらいが問題の区間。

電車でGO!プロフェッショナル 秋田新幹線こまち E3系
http://www.youtube.com/watch?v=6PRNSDnHQvs
195名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:12:13.16 ID:gerGnNYq0
何時間も缶詰にされて「無事」と言えるのだろうか
196名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:13:47.06 ID:YY0G9L4N0
197名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:14:37.75 ID:wp4nrrV9O
たしか大曲から進行方向逆になって、終点まで後ろ向きなんだよね
ナツカシスw
198名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:15:12.66 ID:hmbSRIsb0
すみません、>>141は間違いです…
199名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:15:56.11 ID:YY0G9L4N0
9分10秒あたりかな。
200名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:16:05.41 ID:VOquLH3Q0
整備班、怒られるなこれは。
201名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:16:06.39 ID:d7W6HVCJ0
奥羽本線上でよかったわ
202名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:17:41.28 ID:9k34w9v00
>>154
>盛岡から東北新幹線でMax275km/h出す方がかなり早く到着する。
秋田新幹線もまもなく300km/hに。

一方、山形新幹線は…
203名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:17:55.39 ID:WdOva3sAO
時速20キロのノロノロ運転で脱線なら、雪のせいだろ
204名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:19:57.10 ID:Jq/2gqBLO
田沢湖線の山の中で事故でなくて良かったよな。
あっちで事故ならとんでもないことになってた。
雪国はミニだし太平洋側部分より最新の注意を払わないと。
205名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:20:36.57 ID:VaEjs3Jw0
雫石出て秋田に向かうとこの国道並走区間で軽トラに抜かれることあるよね〜
206191:2013/03/02(土) 21:24:30.63 ID:RSm9lLjM0
>>194
ありがとう!
207名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:25:21.81 ID:hmbSRIsb0
http://sep.2chan.net/dat/r/src/1362225702322.jpg

(゚д゚)

(゚д゚)

(゜д゜)
208名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:25:48.44 ID:VUH/lIo40
>>207
こりゃ新幹線でも埋まるわ…
209名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:26:35.26 ID:VeVG8vtGO
さっきNHKで現場映像を流していたが、 完全に雪で線路埋没してた。

しかも乗客5時間缶詰のまま。いかに乗客軽視か良く分かったわ。
先行列車が遅延徐行しているため、運転間隔を保つために時速20キロで徐行していたらしいが…。

事故調査委員会が調査員派遣するから現場保全命令を出したが、すべての交通遮断されてるのに、現地に行けるのかね?
210名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:27:28.05 ID:Tht5lKMH0
秋田と山形はマジで新幹線の名称やめたほうが身のため
ただの在来線特急が鹿とぶつかっただの踏み切り事故だの
しょーもない事故のために日本全体の「新幹線ブランド」傷付く
211名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:28:08.57 ID:LqKUqdkz0
底ぬけ脱線ゲーーーーム
212名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:28:33.27 ID:mfzG2T4x0
調査員が東京から来るとしたら盛岡まで新幹線か飛行機で、そこから車じゃないかなぁ。
213名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:28:36.37 ID:7JzRbw290
在来線区間の雪対策なんとかならんのか
214名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:28:36.71 ID:+QmF9+A2I
新幹線ではない。
単なる在来線特急。
215名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:28:37.83 ID:YY0G9L4N0
>>207
なんで走らせたし・・・
216名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:30:17.60 ID:cVGgxcB00
>>180
はぁ、それで死者の数はどれくらい違うんでしょうか

>>181
車両を置いておく場所がないため、そのままだと詰まる。
大曲についた後、今度は盛岡で連結する折り返しに合わせて出発するわけだが、
それを待っている間に次のが来てしまう。
その繰り返しになるため必ず大曲で遅れる。
かといって、手前の行き違い可能駅で行き違うと今度は普通が・・・という具合に
連鎖的に広がるため、止めざるを得ない。

>>191
刈和野と神宮寺の間はカーブが2箇所あるだけでトンネルとかないので爆走できる。

>>202
山形も去年から275km/h化してちょっとははやくなったんじゃなかろうか?

>>209
どこが乗客軽視なんだ?
この状況で外に出すのは論外だし、雪が吹き荒れる天候だから乗客を避難させる
ための列車も満足に出せない。
列車も脱線しているから走れないしな。
そうなると、車内が最も快適で安全だよ。暖房あるし、食料もある程度確保できるし。
この状況でも強行して外歩かせるとかやっているならわかるが・・・

あと、雪で埋まったのはそこでずっと止まっていたからだと思うぞ。
217名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:30:37.33 ID:7sU++T1i0
〜が?にバケるのって、タブレットだからか?
最近よく見かけるね
218名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:31:10.19 ID:bfoEudFCO
>>207
新幹線にもラッセル車があったとは…
219名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:31:33.06 ID:Jq/2gqBLO
>>210
自力で整備新幹線を引っ張れなかったツケだよな。
これのせいで日本海側の交通網分断されてるし隣県と協力してひくべきだったよなあ。
220名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:32:11.01 ID:Bao0hlC10
新幹線乗って脱線じゃやってられんわ
221名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:32:43.81 ID:mbqoBlCh0
>>219
自力でって・・・・
222名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:33:19.66 ID:ND7UVj100
>>207
え、これ線路上なん?脱線してるだけで、奥にむき出しの線路あるんじゃないん?
223名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:35:36.28 ID:mfzG2T4x0
>>207見ると右方向に1mくらい脱線してる?
224名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:35:40.19 ID:Tht5lKMH0
>>219
でも僻地過ぎでフル規格までの需要は無いから、ミニで仕方なかったとは思う
とにかく名称を変えるべき
スーパー特急とかでいいじゃん
「新幹線」だけは使わなければいい
225名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:35:56.48 ID:6MSI47np0
>>209
ゆ〜きぃ〜わぁ〜ふるぅ、事故調はぁ〜こない〜♪
226名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:37:14.76 ID:Fe0H3eAr0
早くフル規格の日本海新幹線ください
227名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:38:27.48 ID:hmbSRIsb0
>>209
マスコミが居るんだし大丈夫だろ
228名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:39:35.40 ID:zNxVGP7d0
>>115
でも止まれば止まったで怒るけどな。
229名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:39:38.70 ID:VaEjs3Jw0
>>207
止まってから時間たってる写真だろうからその間に降った雪が積もったとしてもすげえ。
この辺りって風が強くなるよね。
雪は峠のほうが多いだろうけど、、
ほんとに田沢湖線内、峠での脱線でなくて不幸中の幸い。
230名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:39:59.11 ID:Jq/2gqBLO
>>224
スーパー特急くらいの名称でいいよな。
秋田、山形のあれを新幹線って名称にしたので名称の安売りに思える
231名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:40:43.06 ID:hTlUbNGo0
はいはいわかります、秋田、大雪、置石、ちょうsえnjiいn
232名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:41:13.20 ID:Tht5lKMH0
>>226
人口増やせ
あとは新潟を東北に取り込む
233名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:41:41.41 ID:7dwCH/qS0
それよりも、とうほぐに「神宮寺〜刈和野」なんて
洒落た区間名があったことに驚きだわ。
234名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:43:48.86 ID:4esWxwmI0
ミニ規格っていうけど、あれは車体幅が小さいだけだからな。
ついでにいえば、欧米の列車は大体あの程度の幅だよ。

日本の新幹線は大量輸送も大きな目的だから、
まあ、鉄道界のアメ車的な感じで半端なくデカいんだよね。
235名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:43:56.12 ID:I2ByVZkP0
写真見たが完全に名前負けしとるがな(´・ω・`)
簡単に新幹線を名乗らせるな
236191:2013/03/02(土) 21:45:02.45 ID:RSm9lLjM0
>>216
爆走出来る区間だったのか
情報ありがとう!
237名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:45:55.05 ID:N9qe2pF70
この区間の運転なら上手だー!
俺の方がJR運転士より上手いと思う



まあ電車でGO!得意区間なんだけどね(´・ω・`)
238名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:45:56.97 ID:AdrMWbGuO
ちょうど運休前に盛岡到着した者です。

バス代行もめんどいので、泊まりにし、明日出発します。

脱線と聞くと、すごい事故かと思いましたが、怪我人がなくなによりです。

秋田新幹線が単なる特急なみのスピードだからこれで済んだのか……。
盛岡〜秋田が2時間かかるのはやはりつらいな。
239名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:45:57.30 ID:4esWxwmI0
だから、中国の新幹線はICEも導入してるとは言え、基本的に「日本仕様」の高速鉄道で
日本同様大量輸送も目的にしてるから、車体幅が大きい。
だから、ドイツのICEを導入してるが、日本の新幹線の幅に合わせて製造させてる。
240名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:46:30.62 ID:ivm0VMLP0
>>207
止まってどれくらい時間経過した後か知りたいね
241名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:47:58.37 ID:7SBMFTb70
>>234
軌間と車体サイズが比例してると思ってる人多いね
242名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:48:20.31 ID:+l391sZX0
こまちが脱線してこまちやう
243名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:49:22.75 ID:YafqlkXf0
現地民だが、今日は風の強さはんぱない。
244名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:50:32.98 ID:AM1EGpwb0
>>207
この状態で通電できるの??
245名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:50:40.17 ID:4esWxwmI0
北国の雪に慣れてるところでも酷い事になってるんだから、
よっぽど酷いんだろうな。今回の寒波

東京で同じ事になったら非常事態宣言だなw
246名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:51:16.97 ID:GW4RmZc80
>>244
ライトがついてるんだから通電してるっしょ。
247名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:52:33.12 ID:SJdaTfsbO
てかいつからこまちは7両になったんだ?
E5のデビューはまだだろ?
248名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:53:11.35 ID:QPyll6Os0
E6系なんて在来線とても走れないんじゃないか?
249名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:53:39.75 ID:Zc47/QYD0
130人しか乗ってない新幹線なんて廃線にしろ
250名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:55:57.93 ID:J8OFk2Np0
ドキッ!
251名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:56:14.52 ID:d+XF2Ty50
こまちが盛岡駅に着いてドアが開く前に、ホームと車体のあいだにステップがでてくる、マメな
252名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:56:36.76 ID:MkmTbTV40
こんなところで電気とまったら死ぬな
253名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:57:00.80 ID:63W8OWNv0
>>216
 マスゴミは閉じ込めると鬼の首をとったかのように叩き始めるけどな。
どうも、吹雪の中、避難先のあてもないのに車両の外に出して八甲田山の遭難の二の舞をやらないと対応が悪いという信念を持っているらしい。
254名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:57:15.28 ID:7dwCH/qS0
秋田って韓国領土じゃなかったの?
東北はくれてやるから竹島かえせよ。
255名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:57:52.93 ID:iCNeV1gy0
この雪なら当然の結果

高規格化しなかったツケ
256名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:58:02.53 ID:OFAxVbmN0
新幹線もこうだし、高速道路も冬は速度制限が掛かる。
積雪地帯=裏日本wは新幹線や高速道路の必要性は無いと思うんだが
高速や新幹線がないと「ウリの自尊心」が傷つくんだろうねw
257名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:01:28.96 ID:iCNeV1gy0
>>229
まぁ、夏だったらの話
このへんは確か吹きさらしが凄くて容易に線路には近づけない
258名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:02:03.02 ID:MkmTbTV40
ここ単線なんだよな
259名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:02:21.97 ID:uvjcoT5RO
>>254
そういえば、秋田は汚鮮レベルの高い土地だったな
同情したくないな…
260名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:04:34.63 ID:N683qLwH0
そもそもこんな悪天候の日に移動するなんて、

生きるための野生の勘が退化してしまっているのではないか?
261名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:06:26.10 ID:MkmTbTV40
毎日社説「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」
262名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:06:26.67 ID:hJEb08ONO
2年前東京から秋田に行く日に田沢湖線が大雨で不通になって、盛岡秋田間を
バス代行で移動したことがある。
盛岡に着くと下車駅ごとに振り分けられて、同じ駅で下車する客だけを
乗せたバスは途中の駅に一切寄らず直行するのな。
盛岡秋田間の分だけじゃなくて東京盛岡間の分の新幹線特急料金が払い戻された。
雪の中ではバスでの移動もより大変だろうな・・
263名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:06:42.23 ID:mfzG2T4x0
今シーズンは遅延や運休はほとんど無かったのにここに来て一気にきたな。
264名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:08:39.86 ID:cVGgxcB00
>>230
「スーパー特急」は方式名になってしまうので使えない。
もしやるとしたら方式名の「ミニ新幹線」をそのまま使うか、同じく公文書等でよく
目にする「新幹線直行特急」を使うか、もしくは「新特急」とでもするか・・・

>>244
脱線したのは先頭(16号車)のみで、先頭車両にはパンタグラフはない。
たしか12号車と15号車にあるのかな。秋田新幹線だと。

>>254
どちらが重要かを考えたとき、比較できないほど広い領土である東北をくれて
やるというのはあまりにも馬鹿げている。

>>255
その予算を国がつけてくれなかったのだからしょうがないね。

>>259
汚鮮レベルでいえば、秋田なんて首都圏や大阪圏に比べたらまだかわいい
方だろう。
265名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:09:03.99 ID:7/KpzA4X0
ツッコミどころ満載秋田新幹線
・最高速度は130km/h:つくばエクスプレスや新快速と同じ。スーパー白鳥やはくたかより遅い
・おまけに県境付近にはカーブの手前に70やら85やら書かれた看板が立っている
・大曲で進行方向が変わり2分以上は必ず停車する。
・駅のポイントは低規格が多く駅通過時も60km/hや下手をすると45km/hまで減速。
・単線だから交換待ち合わせの停車もある。
・停車駅はもちろん大地沢と志度内という人家は全くなくクマしか住んでいない信号場でも容赦なく停車
・極めつけは盛岡の1つ秋田寄りの運転停車。秋田から来た乗客のイライラは頂点に達する。
・そしてはやて連結のための3度の一旦停止。
266名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:10:28.02 ID:XfoZxd6U0
先日の大湊線のように踏切道上の圧雪が原因か?
267名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:10:31.02 ID:7PMVy7XP0
>>9
 なんともいえず不思議な光景だなぁw
 デンライナーでタイムスリップしたような感じとでも言うのかw
268名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:10:38.16 ID:HrnH416+0
(変態新聞社説)
新幹線脱線 安全管理で浮ついてないか
「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
269名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:10:45.82 ID:I2ByVZkP0
単線の豪雪地帯でこれ走らせて大丈夫なのけ?(´・ω・`)
自殺行為だと思うんだが

スーパー速い「こまち」 新車両、最高時速300キロに
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY201211060669.html
270名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:11:32.51 ID:ZvHCUf9w0
マスコミを監視しよう
271名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:11:46.25 ID:63W8OWNv0
>>245
 非常事態じゃすまないだろ。
半年は都市機能が麻痺するぞ、家屋の倒壊がすごすぎて。

 ちなみに、大曲のアメダスデータ http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-32551.html?areaCode=000&groupCode=21
この程度で吹き溜まりで脱線するのはある意味すごいぞ。
事故多すぎと叩かれている北は、よりひどいこれでも http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?areaCode=000&groupCode=12 でも脱線してないのに。
272名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:12:26.50 ID:flwFN9+b0
>>264
「新特急」も、かつて別の意味で使われなかったか?
273名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:12:47.25 ID:Jq/2gqBLO
>>232
新潟人が東北扱いを嫌がるから無理だな。
仙台新潟のアクセスが致命的に悪すぎる
274名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:22.60 ID:kT1RpgXyT
乗客は無事で電気も付いてるとはいえ救出する目処は立ってるの?
雪深かったら下りて最寄の駅まで徒歩ってわけにもいかんし
275名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:31.61 ID:hmbSRIsb0
>>269
300キロ出すのは宇都宮〜盛岡間だけだw

盛岡〜秋田は今まで通り最高130km/h
276名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:34.70 ID:ivm0VMLP0
>>269
東京〜盛岡間だけだと思う(´・ω・`)

盛岡〜秋田は従来どおりじゃない?
277名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:34.84 ID:JHZi7bYZO
風が語りかけます
278名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:41.42 ID:YafqlkXf0
[速報] バス3台で秋田駅へ乗客輸送
279名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:13:46.23 ID:KE0HZa4wP
>>269
E6系も盛岡〜秋田は今と同じ速度
早くなるのは大宮〜盛岡。
来年には320km運転になる
280名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:14:11.85 ID:QPyll6Os0
電車でGOって結構再現されてるよな
281名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:14:21.08 ID:HhO/rmVeO
>>269
秋田県内の在来線の線路内ではさすがに最高時速は出さないだろ
282名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:14:22.84 ID:63W8OWNv0
>>269
 スーパーこまち用の車両は、自爆対策済みだよ。
283名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:15:56.17 ID:7ivdGyC00
原因わかったの?
284名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:16:08.57 ID:hmbSRIsb0
>>269
てか、記事にちゃんと宇都宮〜盛岡って書いてあったわ
285名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:17:05.23 ID:78ypsI1f0
>>265
別に良いじゃん、それで秋田県民が喜んでいるんだから
(by元鹿児島県民)
286名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:20:05.57 ID:mfzG2T4x0
>>271
そのアメダスが積雪深が無いから意味ないだろ。ちなみに比較的近場の角館で14cmくらい降っているな。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-32466.html?areaCode=000&groupCode=21
287名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:20:20.99 ID:I2ByVZkP0
>>282
ほう在来線区間だけで効くスピードリミッターみたいなのがついてるって事か

なら運転士がスピード狂でも脱線しないな(´・ω・`)
288名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:21:26.86 ID:kT1RpgXyT
秋田新幹線は盛岡以南がフル規格だし停車駅も仙台・大宮・上野だけだから高速車両も投入できる
山形新幹線は福島以南からがフルで郡山や宇都宮にも停まるから秋田ほど時短効果はない
289名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:21:51.36 ID:0gQ6/UN+0
これって料金払い戻しされるの?
290名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:23:33.36 ID:k5LfnkGrO
意外に金属疲労だったり
291名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:25:53.46 ID:3+vJ2QN90
在来線区間だからスピード出ていても130kmだろ。
中越の地震の時に200kmで走っていた新幹線が脱線しても死傷者無しだった。

この程度、騒ぐ程度でもなし。

関係ないが秋田新幹線は田沢湖への観光を考えないで最短距離で新幹線で作るべきだった。
秋田は今や東北で一番都心から遠い過疎地。
292名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:28:24.59 ID:hJEb08ONO
>>289
>>262と同じことになるね
293名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:29:39.85 ID:iy8lFYdBO
下からドンて地震じゃないの?
294名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:29:53.85 ID:7/KpzA4X0
>>269
在来線区間は130km/hまでしか出さないから大丈夫
295名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:29:55.14 ID:c7S34FI70
運転席ガラスにひび 秋田新幹線、粘着テープで補強
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130118/dst13011813250017-n1.htm
296名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:30:42.46 ID:VaEjs3Jw0
>>291
秋田の観光客数ナンバー1は田沢湖角館。
以前は1番だったのに、、と、この前行った男鹿の人が恨み節を語ってた。
297名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:31:53.74 ID:flwFN9+b0
>>291
ん?最短距離って具体的にどのルート?
298名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:32:34.32 ID:iCNeV1gy0
>>289
特急料金だけ払い戻しになる

つか、雫石ですら凄い吹雪なんだが
299名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:33:39.50 ID:zEZcNyw40
現場どんな場所なんだ?
クレーンとか入れそう?
300名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:34:07.34 ID:d+XF2Ty50
盛岡でもすごい吹雪
JR軒並み運休、高速道吹雪事故のため閉鎖、さんざんだわ
301名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:34:45.90 ID:55IIaRv80
もう少し早く運休を決めてれば防げた事故なんじゃないかなあ
速度が低くて乗客にけが人がいなかったのがこれ幸い
E6系の営業運転前にもう一度見直す材料が出てきてくれた事を良い方に捉えるか
302名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:36:52.23 ID:ru6t7hOf0
秋田新幹線って、130人しか乗ってないのか。
大変だな。
303名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:37:35.43 ID:7/KpzA4X0
>>299
平野の田園地帯でしょ?
この程度の軌間内脱線ならジャッキと救援車に積んであるガイドレールだけで対応できるんじゃない?
304名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:39:10.21 ID:2Zm/560i0
夜でも5m先が見えない吹雪なう

普通は酷い吹雪でも、昼間は見えなくても夜だとある程度視界が利くものだけど、全然見えない。
今年はホワイトアウトになる日が異常に多い気がするなぁ
305名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:39:26.00 ID:Jq/2gqBLO
>>302
最後秋田までいく人の人数だな。
たいてい仙台、盛岡、田沢湖あたりで降りてる
306名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:40:14.58 ID:QIDP/rIR0
大変だ!新幹線の安全神話が!
307名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:40:22.00 ID:iyPzqRAL0
時速20キロで走行してたって新幹線必要ないだろwwwwwwwwww
308名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:40:30.87 ID:YeJgwDj0P
どこのローカル線だよって
新幹線
309名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:41:36.75 ID:lnlXB1ua0
一方、中国では・・・・

脱線したら 埋めちゃいます!!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
310名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:41:54.53 ID:KpK4Fzk6O
>>302
車社会だから電車や新幹線に乗らないんだよ
311名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:42:25.75 ID:IUOkNckg0
秋田新幹線と山形新幹線はもういいんじゃないかな
他の新幹線開通で余裕が出るだろうし羽田便増やしてやれ
312名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:42:28.86 ID:mfzG2T4x0
ニュース記事に事故現場から1kmほど先の神宮寺に住む(ryってあるから大体この辺じゃ無いかな。
39°30'16.34" N 140°24'42.40" E
313名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:42:35.82 ID:7/KpzA4X0
>>307
運転規制で先行が遅れてかつ警戒現示やATCで制限25指令ならどうがんばっても25km/hしか出せないよw
314名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:43:49.45 ID:qBvvttFp0
2〜30キロしか出してなかったんじゃなかったっけ?
雪が酷いからなぁ
315名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:44:11.39 ID:iCNeV1gy0
新幹線は脱線するほど危険な乗り物だから
日本全国全て全面運行停止にするべき
新幹線だけじゃなく全ての鉄道運行停止にするべき

日本のマスコミなら煽ってくれるだろう
316名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:45:19.98 ID:8iCd14jf0
思考が前時代的なんだよねえ、新幹線さえ通っていれば勝ち組だみたいな発想がさ。
そんなものがなくても努力と工夫次第で他所と交流はできますよ。
例えば松本市は2008年に金沢市と友好都市になりました。知名度も都市規模も金沢の方がだいぶ上なので
こんな対等関係は普通なら成立しないんだが、話は持ちかけてみるものですな。
次に2010年には札幌市と友好都市提携。24万都市と192万都市が対等だなんて事は、
まあ常識で考えて有り得ない。でも声をかけたら実現した。
最近は鹿児島市(60万都市)との提携を視野に入れて着々と準備している模様。
海外では市長が旧ソ連に縁があることからロシアとの交流にも力を入れ始め、
2012年3月にモスクワで開催された巨大観光フェアに松本市が出展したり
なんでも現地の人が作ったらしい松本城のレリーフがモスクワの地下鉄駅に飾られたとか。
2012年3月にロシア大使が松本を訪問するなど着々とパイプが構築されているようです。
秋田様も県都だからとあぐらをかかずに、
お得意の新幹線沿線で他都市と交流なさるとよろしいかと。
317名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:45:37.80 ID:63W8OWNv0
>>286
 気温と降水量から大体の降雪量は予想がつくだろ。
318名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:45:41.24 ID:yIXtZEyL0
秋田新幹線なのに、最高時速130キロとは、これ如何に。
319名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:46:43.17 ID:7/KpzA4X0
信号25でその辺の農家のばあさんや高校生の原チャリに追い抜かれる新幹線もシュールで趣あるけどなw
320名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:47:34.59 ID:Sj7KvLYj0
レールみえねえ
321名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:48:10.31 ID:pz9cFoMO0
>>226
要らないな、作っても維持管理費や運営が大変だろ。
例えば130人しか乗っていない秋田新幹線は、
そもそも儲かっているのか?
維持管理費にもならないんだろ。
だから線路の除雪も出来ないで脱線だ。
322名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:48:15.58 ID:I2ByVZkP0
>>318
新幹線というからには
営業時速200km/h以上ないとね…

ハリボテとはこの事(´・ω・`)
323名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:49:01.64 ID:xeBbhBD80
脱線当時の時速20キロだってよ(NHK
新幹線のクセになんでこんなにノロノロ運転なんだよw
324名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:49:42.76 ID:05J64ZRC0
明日、東京9時発で角館への新幹線の予約をしているが、動くのだろうか?
325名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:50:23.58 ID:XKsAPFa5O
撮り鉄に乗り上げたとか?
326名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:52:51.70 ID:4RDIZYj3O
平均速度130kmなんて、立派な速度だと思うよ。
地方はフル規格なんて要らないよ。
327名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:53:12.96 ID:B2xZhgNRP
>標準軌と狭軌の3線区間のはず。

複線で欧州標準軌
328名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:53:59.39 ID:SsR6QrHm0
21世紀なのに
高速鉄道の線路が
透明パイプじゃ無いからだな
329名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:54:24.75 ID:mbqoBlCh0
>>321
数少ない黒字路線なんですが・・・
330名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:54:25.84 ID:qaZNzoUG0
130人ぶんの食事よく積んであったな
331名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:54:25.88 ID:pz9cFoMO0
写真見ると吹きだまりの乗り上げたようだが
防風林、防雪林があるはずだが、それはどうなったんだ?
332名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:55:26.08 ID:zk8fkP8vO
こまちゃっうな
333名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:55:28.61 ID:4RDIZYj3O
秋田新幹線を苛めるなよ!
自動車や飛行機じゃ動けない状況で頑張ってたんだよ。
334名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:56:36.60 ID:pz9cFoMO0
>>329
へえ、黒字なのか、知らなかった、ゴメンゴメンw
335名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:56:38.61 ID:cVGgxcB00
>>291
「県庁所在地の中で」という一言くらいか書き加えてほしいかな。
それに、田沢湖の観光のためじゃなくて建設費を抑えるために田沢湖線ルートに
したんだよ。
秋田新幹線建設当時、田沢湖線は既に電化されていたから軌間変更と路盤強化
だけでいい一方で、もし北上線ルートにすると加えて電化工事まで必要になって
しまうからね。
田沢湖線が電化されていたのも、観光のためではなく東北新幹線の完成に伴う
秋田盛岡間の都市間連絡のため。

>>297
秋田から東京に出るルートは、東北新幹線ができるまでは、奥羽本線全通ルートと
北上線を経由して北上から東北本線というルートが一般的だった。
今でも、羽越本線経由で首都圏方面に行けなくなった列車が使うことがある。

>>316
インフラの話と交流の話に何の関係があるんじゃい?

>>321
特急が走っている路線(というか区間)は基本的に黒字と考えていい。
336名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:56:52.83 ID:7/KpzA4X0
>>326
130は平均速度じゃなくて最高速度だよ
平均時速なら80〜90km/h程度
337名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:57:23.44 ID:9VGOTYj20
ポイント踏み外したな
338名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:00:28.24 ID:TOBxK/wfP
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
339名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:01:18.43 ID:I2ByVZkP0
>>333
特急こまち、なら何も言われてないわけで
それだけみんな「新幹線」の名称に誇りを持ってるって事だよ
340名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:01:30.86 ID:GWsDIWqE0
新幹線の安全神話終了
341名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:02:51.96 ID:4RDIZYj3O
中国の新幹線だったら、雪の中に埋められていることだろう。
342名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:05:19.63 ID:VUH/lIo40
>>324
たぶん盛岡からバス代行になるのでは
343名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:06:42.27 ID:d+XF2Ty50
乗客はバスに乗り換えて秋田駅に向かったそうだ
NHKラジオ(東北版)
344名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:06:43.69 ID:I7nfcUry0
正しくは東北新幹線直通特急こまちだな
345名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:11:25.84 ID:kwiICZIU0
346名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:11:41.27 ID:4RDIZYj3O
引退したら、色んな特急と新幹線に乗るんだ。
特に冬に、列車の旅をしたい。
秋田の乳頭温泉に行きたいな。
347名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:12:56.47 ID:hmbSRIsb0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0203K_S3A300C1CC1000/

秋田新幹線脱線 乗客、バスで救出へ
2013/3/2 22:06 (2013/3/2 22:29更新)
http://www.nikkei.com/content/pic/20130302/96958A9C93819695E2E0E2E1998DE2E0E2E1E0E2E3E19191E3E2E2E2-DSXBZO5235454002032013I00002-PB1-4.jpg

 2日午後4時すぎ、秋田県大仙市のJR奥羽線の神宮寺―刈和野間を秋田新幹線の下り「こまち25号」(6両編成)が走
行中、先頭車両が脱線した。JR東日本秋田支社によると、乗客と乗員の計約130人に、脱線によるけがはなかった。車内に
閉じ込められていたが、午後10時すぎ、列車から降り、代替輸送のバスへの移動を開始した。

 秋田新幹線の脱線事故は1997年3月の開業以来初めて。運輸安全委員会は鉄道事故調査官2人を現地に派遣、脱線の原因
などを調べる。

 同支社によると、こまち25号は時速約20キロで徐行運転。現場付近には雪が積もっていたが、運行を規制するほどの強風
は吹いていなかった。気象庁によると、当時の現場付近では風雪や大雪注意報が出され、風速約7メートルの風が吹いてい
たという。

 同支社によると、脱線した車両に8つある車輪のうち、右側の前から2つがレールの内側に外れた。走行中に運転士が車
両の下から「ドン」という異常音を聞き、列車を止めて確認したところ脱線していた。

 同支社によると、脱線した車両には電源が供給されており、停電はなく、暖房が使える状態という。午後10時すぎまで、
乗客130人が閉じ込められ、同社は水と乾パンを配った。70代男性が「長時間、同じ姿勢でいたため、足がむくんだ」と訴え
て、救急車で運ばれた。

 事故が起きたのは、最高時速130キロで運行する在来線区間。事故の影響で、秋田新幹線は秋田―盛岡間の上下線の運行を
2日、見合わせた。
348名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:13:06.46 ID:pj5ioqe5O
じわじわあの国の法則発動中か。
韓流ドラマに税金なんてつぎ込むから……
349名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:14:03.71 ID:d+XF2Ty50
>>346
乳頭温泉へは、羽後交通のバスがなくなってると思うよ
350名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:14:34.13 ID:hmbSRIsb0
20`徐行しててこれなら、ある意味しょうがなかったんだろうな…
351名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:16:22.79 ID:1N45a4VAP
新幹線の営業運転中脱線事故は2回目?
352名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:17:30.90 ID:cVGgxcB00
>>351
新幹線用車両の、という意味なら2回目だし、新幹線という交通システムの、なら
今回のは在来線特急区間での話なので含まれない。
353名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:17:40.72 ID:VUH/lIo40
>>351
これは「新幹線であって新幹線じゃない」からノーカンという見方も
354名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:18:55.76 ID:4iDwiHH3O
>>335

>特急が走っている路線(というか区間)は基本的に黒字と考えていい。

「一時間に一本以上」という修飾が必要。
355名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:21:15.86 ID:4RDIZYj3O
>>349
アーッ、残念
356名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:21:34.88 ID:EQmGa6onO
羽越新幹線を造ろう

上越新幹線を延伸して
357名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:22:26.63 ID:X74SNGNs0
徐行してなかったら起きなかった事故かもな
358名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:24:02.18 ID:a6rLxQ5v0
毎日新聞曰く「風の息遣いを感ろ」
359名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:24:16.78 ID:EEPOSirf0
新幹線の脱線って結構な事故じゃね?余震でもあったのか
と不思議だったが大雪&強風だったのか
高速道路のバスの火災といい、被害者が居なくて何より
360名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:24:28.61 ID:Bao0hlC10
少なくとも乗ってた人達は新幹線安全神話崩壊という認識だろう
361名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:25:06.06 ID:MlUMBmO7O
どなたか当該の編成番号わかる?
362名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:26:07.76 ID:d+XF2Ty50
>>355
羽後交通のバス、悲しいくらいガラガラなんよ、岩手県交通より乗客が少ない
みなさん乗ってあげてくださいな
363名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:26:26.23 ID:EEPOSirf0
>>345
これ運行中止レベルじゃね?酷いなw
雪が生クリームみたいだ
364名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:28:20.88 ID:iCNeV1gy0
>>351
在来線区間だから新幹線システムとしての脱線とは認められないよ
365名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:29:05.57 ID:a6rLxQ5v0
>>363
時間考えろ
数時間放置プレイなら雪積もるのは仕方が無いだろ
366名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:31:30.47 ID:U7mxpqyY0
>>3
ローカル線の単線区間の空気が漂ってる
367名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:34:07.70 ID:V6LahILZ0
>>9
大隈重信先生が悪い
最初から標準軌で整備していれば...
368名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:34:40.16 ID:hmbSRIsb0
                    /⌒ヽ
              JR→⊂( ^ω^;)⊃ <そんなものは無いお…
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
      マスコミ→( ^ν^) i i二 .ノ         マスコミ→_( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /←JR
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v  ;)⊃ <てめーらが勝手に言い出したんだろボケ
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
安全神話!新幹線は日本の誇りィィィ!     安全神話崩れたぞww崩れたぞww
369名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:36:42.81 ID:WiSLVAEU0
>>352
1973年の東海道新幹線・鳥飼事故は回送列車だからノーカン?

ATC制御下にも関わらず、停止信号を冒進して他閉塞区間に突っ込み脱線した事故で、
大問題になった事故だけど
370名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:36:49.33 ID:iyPzqRAL0
>>351
これは新幹線のような形をしたものです。
371名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:37:22.84 ID:UD6YpEsK0
新幹線脱線事故きたー
372名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:42:30.90 ID:cVGgxcB00
>>354
1時間に1本でなくても黒字の路線はある。
本数で言うなら、大体1日3〜4往復くらいまでは黒字かトントンになる。
2時間に1本以上のペースならほぼ間違いなく黒字。

>>369
>>351が「営業運転中」という条件をつけているからノーカン。
373名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:42:57.81 ID:llAasRjr0
地震以外での新幹線脱線って初めてじゃない?
374名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:44:27.11 ID:VeVG8vtGO
>>361
R14だよ
375名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:46:31.12 ID:ZEJXiXD10
また撮り鉄の仕業か
376名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:46:43.13 ID:G2GCSSop0
回送だけど浜松工場の踏切辺りは良く脱線してる
377名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:47:03.63 ID:WiSLVAEU0
>>373
>>369の鳥飼事故と、品川でも1回脱線事故やってる
378名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:47:40.67 ID:VeVG8vtGO
>>324
明日国交省の鉄道事故調入る。現地保全命令出てるから、たぶんムリポ。
379名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:48:24.27 ID:mrEqZjCk0
秋田新幹線に乗ったことがあるけど
普通の新幹線に比べて前の座席との間隔がすごく狭くて窮屈だった
380名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:51:08.94 ID:5mVuz8k60
秋田に新幹線を通したのがそもそも間違い




これだけ言いにきますた。
381名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:53:30.21 ID:iy8lFYdBO
私が乗った時はシカと衝突して少し止まったわ。
382名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:54:46.54 ID:TtgGF1iIO
今日は糞吹雪だったから当然だ。
運休だと思ってたらこの結果。
神宮寺〜刈和野なんて吹き溜まり凄い事位誰でもわかる。
秋田の恥じをこれ以上さらさないでくれ。
383名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:55:13.15 ID:d+XF2Ty50
>>379
それは、当初の自由席車両、座席間隔が狭くて定員が多い
384名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:55:39.17 ID:vHd2/qwW0
>>356
風の息遣いで運休しまくるがよろしいか?
385名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:58:55.93 ID:5tzbN/zQ0
http://www.youtube.com/watch?v=JVlrtCwcWsc

まわりの雪も蹴散らしながら走る新幹線。。
電柱についてる雪まで吹き飛んでるw
386名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:59:05.03 ID:TtgGF1iIO
それに大雪だったなんて嘘つくな。
今日は吹雪なだけで大雪ではない。
吹き溜まり=大雪かよ馬鹿。
387名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:01:36.43 ID:amNdHJly0
>>316
思考が前時代的なんだよねえ。友好都市ばかりをつくって「友達100人できるかな♪()」みたいな発想がさw
そんなものがなくても、努力と工夫次第で、地域経済は活性化できますよ。

友好都市協定なんて、昭和50年代に、近畿地方で大ブームになった方法だぞ。
それに続くバブル期には、関西の諸都市は、世界に触手を伸ばした。
それで、何か良いことがあったかといえば、くだらないお付き合いの公費支出が増えただけだった。

・目的と手段の区別ができない
・理屈上の正論に執着して、その議論の効果とそもそもの実利の所在を忘れる
・身分差を突破したことを、自画自賛してホルホルする
・ところかまわず、イミフの自慢をして、まわりの顰蹙を買う


「いかにも信州人」ですな。
だから、満州引き上げ民が、引き揚げ中に、軒並み虐殺されたりするんだよ。
相手の気持ちを読んで、上手に懐柔することが理解できず、
「俺たちは信州移民様の引き上げ御一行様だ。おまえらとっとと退くべきズラ」とやってしまうから。
九州出身の移民は、大陸人を上手に丸め込んで、無事に帰った集団ばかりだったのに。
388名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:01:43.49 ID:je9wtF3n0
>>379
在来線直通の車両だからね。
>>371
ミニ新幹線と呼ばれる在来線区間であって、新幹線ではない。
389名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:02:15.52 ID:cVGgxcB00
>>379
秋田新幹線をよく知る人なら、15,16号車は選ばない。
元自由席の車両はシートピッチが910mmだから。
※910mmのシートピッチは国鉄在来特急の標準ピッチ
ちなみに山形新幹線のE3系も一部同じ状態になっている列車がある。
それ以外の、元から指定席の車両は980mm。
今月デビューするE7系では、全座席が980mmピッチで統一される。

なお、フル規格新幹線だとE2系・E4系は980mm、E5系や東海道系列は1040mm。
※500系は1040mmではなかった気がするが980mmよりは長かったはず
東海道新幹線が1040mmを採用したのは、乗客へのサービス向上ではなく、単に
3人掛け座席を回転させるのにそれだけ必要だったから。
んじゃ東北上越系がなんで980mmのままだったのかというと、その後の技術向上に
より980mmのままで回転できるようになったから。
390名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:02:47.26 ID:5hhHceU+O
秋田新幹線って
熊さんが、こまちに闘いを挑んだり…確かすごい山奥走っているんだよな
391名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:03:12.52 ID:MlUMBmO7O
>>374
サンクス
392名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:03:28.25 ID:mrEqZjCk0
>>383
そういえば黒っぽいような茶色っぽいような椅子だったな
今はどうなってるのか知らないが
393名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:04:40.75 ID:gf4qd9IJO
FNNニュースおわた
394名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:05:36.82 ID:0kuO0wr00
>>1
NHKドメインとかの画像の直リンクはやめたほうがいいんじゃね?
395名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:05:57.41 ID:5hhHceU+O
11号車なら快適
396名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:08:12.04 ID:0I2g1Z7P0
>>395
グリーン料金ください
397名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:08:13.00 ID:90mlUaRQ0
>>389のE7系じゃなくてE6系だった。素で間違えたよ・・・

>>390
どの新幹線にもそういう区間はあるよ。
基本的に高架やトンネルですっ飛ばしているから見えないだけで。
398名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:08:37.62 ID:s1qL4gJ/O
>>389
もう少し調べてから書き込みすべし
今月デビューするのはE6、500系のシートピッチは1020mm
399名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:08:53.20 ID:nW0hSwGk0
秋田新幹線脱線で、↓こんな痛い発言をしてる人がいますが…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359494980/503

503:名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:38:44.32 ID:pHLhH19sO
   異音に気づいて非常ブレーキをかけたのは正しい判断ですね。
   どっかの西日本みたく、衝撃に気づいたが小動物でもはねたんだろうと
   無視したとかいう運転士なら死人が出てたかもしれませんね
400名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:11:24.41 ID:qPV2IXBLO
鹿さんVSこまち
熊タンVSこまち
雪女VSこまち

雪女には負けました
401名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:12:14.12 ID:rgQWnEFI0
20`で走ってたって言ってたけど 運休した方が良かったんじゃね
402名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:12:17.54 ID:sMQrVHQpP
8輪中2輪って事は
1軸だけ脱線かなぁ
固い雪でも踏んだか?
403名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:13:06.08 ID:MCNRYItA0
韓国の高速鉄道は日本新幹線より優れている

日本新幹線は事故ばかりの欠陥品
404名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:13:17.55 ID:U3yX25ud0
さて、明日以降反日マスゴミは何て言うのかな?
405名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:14:15.38 ID:0tqiEyr10
東京駅で回送と最終ひかりがぶつかった時は脱線しなかったっけ?
406名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:15:44.58 ID:qPV2IXBLO
中華側が何かいうのかも
例えば「我が国の新幹線技術は独自開発のものなので脱線は絶対にしません」
とか
407名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:19:31.78 ID:U3yX25ud0
>>230
秋田山形は線形の悪さも致命的
130km/hすら出してない区間が多いんじゃない?

八戸以北は一度ミニになりかけたけどあそこなら発揮できた
けどさすがに大雪では使えないだろうね

GCTの北陸大阪側もやっぱ使えないだろうな・・・
408名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:19:48.08 ID:qkZltoQ70
>>390
秋田基準じゃそれほど山奥じゃないよw
なんせ、人がいけるような場所なんだからw

玉川温泉周囲や能代の北は人類未踏の地と思わせる
409名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:20:43.94 ID:N9s0DtJ/I
新幹線を廃止して、急行おが、急行津軽の復活だな
410名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:22:24.91 ID:U3yX25ud0
>>389
昔乗った100系広く感じたね

0系の東京−広島間乗車は正直キツかった・・・
秋田の15,16号車の全区間乗車はさすがにキツいだろうな
411名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:24:32.29 ID:vI0OQ9SN0
あの娘は太陽の
412名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:25:43.68 ID:VSuoM4IQ0
>>389
東の新幹線って、椅子がスゲー直立状態でセットされているよね
で、あれをそのまま全くリクライニングさせないで座っている人
たまに見かけるが、リクライニングさせるは後ろに迷惑だと思ってるのか
それともリクライニング出来ることを知らないのか?
どうなんだろう?
自分も直立状態での座り心地、どんなんだろうと思い試してみたが
とてもじゃないがまともに座れる状態じゃないんだが
413名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:26:15.95 ID:A6BLLpAbO
小松
414名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:27:01.05 ID:hBPqPwaM0
>>60
>>76
秋田新幹線ってこんなにかっこいいのか
415名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:27:34.37 ID:xgMuGYQbO
>>404
お前みたいなアホに他人を批判する資格はない
416怪しいお米こまちさん:2013/03/03(日) 00:28:08.59 ID:n5ND3tV90
中国だったら水田い穴掘って埋めます 倒壊TVPカン
417名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:28:27.65 ID:QuGoGD110
配布されたカンパンは列車に常備されていたものなの?
そっちのほうがスゲエ・・

救援に向かおうにも吹雪で大変みたいね。
電気止まってないみたいなのが救い。
418名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:28:48.62 ID:0I2g1Z7P0
>>412
アレは、座席の反転時に直立にリセットされてしまうんだけど
東のサービス精神のなさがもろに分かる事項だね(*^_^*)
419名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:29:18.03 ID:y5GACcPt0
雪道でハンドルを切り損ねたのかな?
420名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:31:14.76 ID:qPV2IXBLO
>>417
車両に乾パン常備されてません
誰かJR社員が車で持ってきたんでしょうね
421名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:31:28.94 ID:09BLCDZtO
複線ドリフト失敗したのか!?
422名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:33:55.63 ID:GMge02gG0
秋田に新幹線は無理だったんだな。
レールの幅が狭すぎるだろ。
地方への新幹線は危ないから計画やめるべきだな。
423名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:34:38.17 ID:sMQrVHQpP
>>224
新特急
424名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:35:07.69 ID:zcA4DcL40
>>412
本読んだりする人には直立の方が楽なケースもある。
いまどきリクライニングを知らない人なんかいないでしょ。
周りみてもみんな倒してるんだから。
425名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:36:57.75 ID:/tBqtoZH0
ラッセル車で雪かきくらいしろよ
426名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:39:04.65 ID:ih5fSFq10
天気が悪すぎたんだろ。
外歩けないってよっぽどのことだぞ
427名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:41:30.09 ID:VSuoM4IQ0
これも、やっぱ雪の息吹云々言わるのだろうかw
428名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:45:59.83 ID:U3yX25ud0
>>411
小町エンジェル!

こまちとくっつけた後はこれ聞くのが俺の恒例行事w
429名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:47:20.07 ID:rVfdGNNN0
ヤフーニュースの記事を読んでると、対応に怒ってるのは案の定団塊だな。
430名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:48:30.24 ID:yMKm2am40
これで、ブラジルもベトナムもタイもマレーシアもインドも、
日本のSHINKANSENの安全レベルは仏独中の高速鉄道とそんなに変わらないんだ、
これまで日本に騙されてきたと思うかもな
431名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:48:59.12 ID:WI1dOZI4O
雪煙を舞い上げ電線からバチバチ火花散らして疾走してくこまちは猛烈にカッコイイぞ
432名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:50:12.82 ID:ih5fSFq10
こんなんじゃ無理だろ。
運休させろよ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130302-769215-1-L.jpg
433名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:50:42.78 ID:qPV2IXBLO
>>430
あの区間新幹線じゃないから!
在来線だよ
434名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:51:38.82 ID:90mlUaRQ0
>>410
俺が最初に乗ったのは多分100系で小学生時代の話、あとは300系以降のしか乗った
ことがない。
0系は狭かったらしいのだが、俺は結局一回も乗らなかったしリニア館にもいったことが
ないので分からないんだ。

>>412
あの直立は、980mmでの回転に一役買っている重要な機能なのでなくすことができない。
回転させた後自動でやや後ろに下げられる機能があればいいのにと思うことはある。
E5系ではどうなったんだろう、まだ乗ったことないからわからねぇや。

ただ、俺は結構直立のままで使っている、というのもそっちの方が俺にとってPCでの
作業がしやすいから。

>>417
JR東日本はもともと新幹線にある程度食料と水を備蓄しているんだろう。
震災でも大活躍していたし。

>>422
レールの幅も規格も大多数の人が思い浮かべる「新幹線」と同じ。
違うのは路線としての規格が在来線と同じであること。
435名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:53:03.61 ID:32KdAr9L0
>>434
標準軌というだけで新幹線になれるのなら、
関西の私鉄はほとんど新幹線じゃんw
436名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:56:21.82 ID:qPV2IXBLO
新幹線は2万5千ボルトの電圧です。
関西の私鉄、標準軌で架線電圧が25000ボルトはないでしょ
437名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:57:31.44 ID:+M1hMh6gO
>>433
まあ、外国の人にそれを説明するのは難しいだろうね。
438名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:00:23.23 ID:HB4+bazv0
こんな天候状態で走らせてるとか、ありえんわ。
担当者クビだろうな。
439名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:01:11.33 ID:8ofp2Kq10
震災の時といい
3月のダイヤ改正前に事件・事故よくあるから
5月か11月にすべき
440名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:02:40.93 ID:90mlUaRQ0
>>435
うん、それらも新幹線に実際に直通乗り入れをすれば新幹線を名乗っていいと思うよ。
重要なのは「直通すること」だから。

>>436
在来線側は別に直流でも交流でも構わないよ。
車両が対応していれば、ね。
441名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:03:23.06 ID:L3A/Vgqg0
てか秋田新幹線って新幹線名乗ってるけどようは特急でしょ?
442名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:04:24.36 ID:WI1dOZI4O
ミニだと馬鹿にしてるが田園農村風景を先進的な物体が走ってるシュールさ加減が素晴らしいんだよ。
443名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:04:45.39 ID:sMQrVHQpP
>>430
仏 専用線脱線×3共通線×4死亡2名 営業開始1981年
独 専用線脱線×1 死亡 101名   営業開始1991年
中 専用線脱線×1 死亡数十名以上 営業開始2007年
日 専用線脱線×2共通線×1死亡0名 営業開始1964年
日が圧倒的に安全だな
444名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:05:08.61 ID:tGZqqh3bO
スーパーなら…
445名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:05:08.60 ID:9Zqifd5E0
♪君は特急こまっち 吹雪けば 脱線するかっもー
446名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:08:11.32 ID:32KdAr9L0
>>440
8ヶ月程だけど、阪急は東海道新幹線で営業運転を行ったことがあるよ。
梅田や河原町へも直通していたし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東海道新幹線
447名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:10:11.01 ID:lu6sTb1wO
脱線こそしてないからあまり報道されてないけど、三が日の函館本線も大雪のせいで色々と悲惨だったんだぞ
2年前も山陰線と北陸線で列車ホテルになっていたし
風と雪は走らせるかどうかの判断が本当に難しい
448名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:10:21.20 ID:2CMLQ61x0
>>440
新幹線の線路を走ったことのある阪急電車ももちろん新幹線を名乗っていいのか
449名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:10:25.03 ID:NhmS1cSz0
>>442
E3は結構似合ってたけど、E6はシュールすぎる

>>443
独はリニアでも死亡事故起こしてるし危険すぎ
450名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:11:31.88 ID:ye36ry9i0
<新幹線脱線>乗客缶詰め6時間 「脱線」放送は1時間後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000072-mai-soci

東京都男性(38)「ガガッ」という音を聞いた。
東京都男性(27)脱線はインターネットの報道で知った
秋田市男性(75)「対応が遅い」と憤りを感じた。
神奈川県男性(61)「もっと早く手を打ってほしかった。対応が遅すぎる」
神奈川県女性(61)「もっと明るいうちに判断してほしかった」
神奈川県男性(46)「長い間閉じ込められ、おなかがすいたよ」

なんでひとりだけ口調がカジュアルwww
451名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:12:40.92 ID:FitjuRnp0
>>432
まあ、なるときは、いきなり短時間でそうなるからなあ・・・
そうなりそうな時は運休にするとかしてたら
冬期間はほとんど動かないよ
452名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:13:03.88 ID:qPV2IXBLO
わ〜ぃ、♪ヽ(´▽`)/
阪急新幹線だぁ〜やったぁ
453名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:14:24.60 ID:dSanEYZ60
>>452
もうすぐ阪急電車のホームに新幹線が止まるようになるからな
454名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:14:48.07 ID:90mlUaRQ0
>>446,448
「直通」していない路線について言われてもなぁ。
東海道新幹線が開業した後にも直通していたのか?
455名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:15:26.12 ID:rgQWnEFI0
6時間放置はあんまりだな
456名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:18:41.88 ID:zdN9F8k70
>>450
吹雪の中走り回ってくれた人もいるんだからあんまり文句ばっか言うなよなー
457名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:19:17.42 ID:6udrMwej0
その

神宮寺 というのは  神社なのか お寺なのか??

一 番 不 思 議  
458名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:21:25.09 ID:IjhUr68pO
>>457
神社と寺が一緒になってるところもあるだろ、豊川稲荷とかも確か寺だし
459名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:24:02.27 ID:BNbtlhoh0
>>440
関西人の感覚からしたら、東日本でよく使っている、運転系統を「○○線」って呼ぶのがなじまないんだよね。

たとえば、京浜東北線も、関西人からしたら東海道線と東北線。
九州新幹線も博多〜鹿児島中央。東日本の感覚だと新大阪〜鹿児島中央を指すんだろうが。
秋田新幹線も東北新幹線と田沢湖線と奥羽本線で、盛岡から先の在来線区間は在来線として認識する。
460名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:27:19.76 ID:KEImWMNR0
怪我人いないのは良かったが、6時間はちょっと長すぎだよねえw
461名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:33:51.64 ID:rgQWnEFI0
配った餌が カンパンと言うのもw
462名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:37:39.36 ID:2qS6+lqR0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】秋田新幹線こまち25号、神宮寺?刈和野駅間で脱線し緊急停止 乗客130人無事[03/02]
キーワード:風の息遣い

26 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 18:33:18.51 ID:EQXLUTCD0
今日は風が強かったからね。雪はそれほどでもない@秋田

スーパーこまちのデビューが遅れるかも知れんなあ。
毎日が「風の息遣いを感じれば脱線は防げるんだよ!」とか言ったおかげで
ちょっとの風で秋田の列車はすぐに止まる。もちろん今日も在来線含めて運休続出。

358 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/02(土) 23:24:02.18 ID:a6rLxQ5v0 [1/2]
毎日新聞曰く「風の息遣いを感ろ」

384 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/02(土) 23:55:39.17 ID:vHd2/qwW0
>>356
風の息遣いで運休しまくるがよろしいか?



抽出レス数:3
463名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:40:23.49 ID:kYEeBM6N0
>>457
地名だろ
464名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:41:51.69 ID:+xBwcOUs0
>>450
JRに文句を言っているのは
男性(75)、男性(61)、女性(61)。特に男性(75)は
「憤りを感じた」んだとさ。
男性(38)と男性(27)は単に事故の状況についてだけ述べ、
男性(46)は自分の状態を描写している。
文句言うのは年寄りということだ。
465名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:42:15.56 ID:H8utoZ78O
>>461
130人分の食事となると乾燥させたもの以外は難しいだろ、お湯も大量には使えないだろうし
それに今時の乾パンって意外に美味しいんだよな、この前食ってちょっと驚いた、昔のは本当に不味かったから
466名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:47:42.09 ID:8ofp2Kq10
>>154
おれおまい好き
467名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:47:50.21 ID:Kbgt+0wc0
新幹線は事故を起こしたことないのが自慢じゃなかったっけ?
468名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:48:56.15 ID:90mlUaRQ0
>>459
だから何?としかいいようがないよ。

ただ一つだけ言えるのは、東日本の間隔でも九州新幹線は博多からってことだ。
秋田新幹線は「東京から秋田まで行く新幹線」、山形新幹線は「東京から山形まで行く新幹線」。
でも、九州新幹線は東京からは直通しないから普通に路線単位で考える。
469名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:51:45.06 ID:GqfSOaCL0
>>451
スノープローのところをよく見てみろよ?
あれだけ、進みながら雪をかき分けてきたってことだ。運転打ち切りしたっておかしくない状況だったろう。
470名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:54:13.02 ID:X7XyuYYg0
徐行しても、新幹線の先っぽの下についてる雪掻きじゃ対処できなかったんでしょ。
設計上の問題なら面倒だな。
多分、線路の片側に吹き溜まりが出来てて、反対側に押されて脱線したんだろうね。
ニートの俺でもわかるわ。
471名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:54:22.60 ID:f5JmqrYb0
>>463
東京の吉祥寺には吉祥寺というお寺はないもんな
472名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:54:26.70 ID:32KdAr9L0
>>468
それはこまちという列車を秋田新幹線と呼んでいるようなもので、
西日本の感覚だとさくらやみずほを九州新幹線と呼ぶようなもの。
473名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:54:40.57 ID:4M3DUnoS0
もともとあんなところ走るべきじゃないよ
474名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:56:18.80 ID:TJtdRHjz0
鉄道会社って人轢き殺しても自分は100%悪くないと言い放つからな
鉄道会社に乗客が殺されなくて本当に良かったw
475名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:56:44.29 ID:qPV2IXBLO
ところで明日は走るのかな?
476名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:57:07.89 ID:OrfcFert0
電車でGo!が懐かしい。
477名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:57:18.30 ID:VnTANpWu0
車内販売の弁当や飲み物も、最後はスッカラカンだったろうなあ。
この様な新幹線や在来線特急で、車内缶詰めだと大体2時間位が限度かな。
2時間過ぎると不満や文句が多くなりそうだな。
幸い怪我人が居なくて良かったわ。
478名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:59:13.42 ID:y4ogLKYSO
>>467
乗客に死者重軽傷者を出してないって意味で安全だと思われ
479名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:59:54.18 ID:BNbtlhoh0
<新幹線脱線>乗客缶詰め6時間 「脱線」放送は1時間後
[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000072-mai-soci

> 60代女性は「車両の中は暖房が利いていた。座っているだけだったので、疲れた」
> 現場は一時「吹雪で前が見えず、息もできない状態」だった

もう60代とかいらんだろ。こんな屑世代
480名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:02:25.16 ID:vLM1G+k/0
座っているだけだったので疲れたって、
どうすれば文句ないんだよ。
表に出るなよ。
481名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:02:40.81 ID:90mlUaRQ0
>>467
事故は何回も起こしている。
最近で大事になったものだと、東海道新幹線の架線切断事故があった。

>>472
何を言いたいのかよくわからない

そもそも、神戸線なんて愛称を普通に使っている時点で関西と関東に
何の差があるというのか。
482名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:03:58.11 ID:8Aq7xyXHP
>>479

6時間じっと座ってるよう強制されたら、ふつう疲れると思うぞw

エコノミー症候群なんてのもあるしな。

まあ、吹雪で停電しなかったのはもっけの幸いだな。
483名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:04:02.13 ID:EdWmiO3F0
>>479
記事中の他の60代は文句を言っているが、その人は事実と感想を言っているだけじゃないか?
484名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:07:11.04 ID:32KdAr9L0
>>472の続き
しかしながら、山陽新幹線を走るさくらやみずほを九州新幹線とは
呼ばないわけで、ここで西日本と東日本の考え方の違いが生じるのだろう。
485名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:09:39.18 ID:zY4ch8FG0
>>467
事故現場付近は法的に新幹線じゃない。
新幹線の運転士は駅以外、前方注視義務がないが、この区間は義務が生じる。
486名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:10:12.92 ID:KEImWMNR0
>>482
むしろ停電した方が1時間位で帰れたかもねw
487名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:11:27.24 ID:VSuoM4IQ0
>>417
そんなもん積んでいるのか
おれ、昔秋田新幹線で雫石あたりの山奥で4時間閉じ込められたが
何にも出なかったぞ
途中駅だったかでおにぎりと飲み物を手配してくれたらしくて
動き出してから車内で配られた
488名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:14:29.68 ID:32KdAr9L0
>>481
JR神戸線やJR京都線、JR宝塚線は並行する私鉄と名称を合わせているだけ。
同じように阪急にも神戸本線、京都本線、宝塚本線とある。
489名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:20:14.28 ID:1G638l1J0
これは民主が悪いね
490名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:25:07.52 ID:90mlUaRQ0
>>488
そういう発想は逆に関東じゃほとんどないな。
JRの環状線に私鉄が乗っかる形になっているし、第一同じような名称になると混乱する。
491名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:31:53.50 ID:jLMLSNfG0
特急が脱線したようなものだなあ
それでも大事だけど
492名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:51:54.50 ID:z8doRbAq0
>>481
お前、なんでそんなに必死に書き込んでるんだ?www
493名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:52:15.96 ID:5FnIV/C4O
>>481
新神戸駅の保線車両衝突脱線事故
494名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:54:29.89 ID:jttU9fX/O
>>472横レス
例えばだけど、
新大阪から鹿児島中央まで、九州新幹線で行く、っていう表現はしない、ということ?
495名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:56:08.25 ID:90mlUaRQ0
>>492
仕事中でしかも暇だからに決まってんだろw

どうせあと30分くらいで終わるし、そしたらさっさと帰って寝るわ。
496名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:56:46.68 ID:7UC+zqjU0
>>4

おめでとうございます。

あなたのこのレスは、

「本日のワースト・ネトウヨレス賞」

に選ばれました。
おって景品のPSY「江南スタイル」のCD、10年分をお送りします。
497名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:57:54.65 ID:5FnIV/C4O
>>438
山形方面は先日大雪で運休にしていたのに、秋田は運行して脱線

基準の違いは何だ?


山形は高出力の除雪車から低出力ローコストの機材に置き換えて、除雪が追いつかないというトラブルが発生するようになった
498名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 02:59:58.35 ID:jLO6Psqt0
東京以西はJRが乱立しすぎているんだよ。
東京から鹿児島まで行くと、JR東海-JR西-JR九州で3社も絡む。
その点、東京以北は北海道を除けばJR東1社。
499名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:00:23.08 ID:KsbyD4sI0
神宮寺ってたしか柳葉敏郎の家があったような
500名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:02:41.29 ID:32KdAr9L0
>>494
単に新幹線と表現されることが多いだろうけど、あったとしても、
山陽新幹線を九州新幹線とは思っていないと思う。
501名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:05:02.06 ID:BNbtlhoh0
>>494
さくらで九州に行く、みずほで鹿児島に行く、っては言っても、
新大阪から九州新幹線で鹿児島に行く、とは絶対に言わない。
502名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:10:26.27 ID:jttU9fX/O
>>500
でも、山陽新幹線で鹿児島中央まで、っていうのは不思議な表現だよね?
山陽新幹線は博多までだから。
山陽新幹線(こだま、ひかり、のぞみ)は九州新幹線には乗り入れていない。
一方で、九州新幹線(さくら、みずほ)は山陽新幹線に乗り入れてる。

新幹線で、と表現したとしても、乗り換えない場合は九州新幹線で、というのと同じ意味になるんじゃないの。
503名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:15:12.79 ID:vQb+hIft0
地震とかじゃなくて普通に脱線事故って新幹線では始めて聞くような気がするが
504名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:17:59.25 ID:32KdAr9L0
>>502
九州人からすれば、新大阪から九州新幹線でというのも同じくらい不思議な表現。
単に新幹線といえば、山陽九州両方を示すし。>>501みたいに西日本では列車の愛称のほうが
定着していると思う。特に九州ではデザイナーが設計した個性的な車両が多いから。
505名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:21:14.24 ID:ldtMbnnd0
新幹線の前にラッセルヘッド付けとけよな
506名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:21:37.55 ID:0WG8q2eC0
ミニ新幹線って背が高くて重心が高いので走行安定性は劣るんだよね
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_52/2011/02/18/S0.gif

ある意味脱線しやすいと言える

まあ雪が線路を越えて積もってたら何でも脱線するけどね
507名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:28:39.71 ID:5FnIV/C4O
>>172
写真の関連は知らないが、大阪で起きた京阪電車置石脱線事故か?

大きなコンクリートの蓋を置いて脱線させた。

犯人の中学生5人のうち、1人の親が損害賠償でゴネて長い裁判になった。



大阪の別の場所だが、国鉄東海道本線で蒸気機関車の復活運転で撮り鉄がはねられて死亡するという事故があった。
線路内に立ち入って撮影していた奴らの押し合いで押し出された小学生の撮り鉄1名。

その親が、国鉄が安全対策を怠ったせいだと訴訟を起こした。

この事件で、国鉄は蒸気機関車のイベント運転を見直すことになった。
508名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:29:47.29 ID:jttU9fX/O
>>504
新幹線で、という表現は広いからどうとでも使える。
愛称を使うのは、その愛称が特定路線でしか使われてない場合はその特定路線を使う、というのと同じ意味では…。
509名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:32:29.15 ID:y4ogLKYSO
>>502
西日本、ぶっちゃけ東京以西では新幹線は東日本のように枝分かれしてないから
単純に新幹線で通用するんだよ
新幹線の機械アナウンスは単純に「今日も新幹線をご利用いただき云々」だし
車掌は「今日もJR○○をご利用いただき」で統一されてる
510名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:40:12.58 ID:WZsfEEgR0
          秋田新幹線  E3系
自駅到着時刻      持ち時間     神宮寺
現在時刻          000秒     刈和野



-------
 事故!
 脱線       非常ブレーキを使え!
-------           




                         通過駅
                       まで ******M
511名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:45:58.75 ID:32KdAr9L0
>>508
実際、外の自動放送では「新幹線を御利用〜」で始まる。
車内放送では「山陽新幹線を〜」「JR西日本を〜」、「九州新幹線を〜」「JR九州を〜」
という風に分けられている。
利用者も九州島外にあるものを九州新幹線とは思っていないと思う。
512名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:49:41.63 ID:vQb+hIft0
しかし、西日本ってやっぱ文明が遅れてる感があるよな。

新大阪すぎるとネット使えなくなるとか、国が違うのかよって思うw
513名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:52:54.55 ID:v5IHEyUN0
ミニ新幹線のデメリットだね
新幹線は全部フル規格にするべき、東日本だけだよコストケチった新幹線モドキがあるのは
514名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:56:21.34 ID:5FnIV/C4O
>>434
東海は在来線特急見ても、他社に比べシートピッチが広い
国鉄100系(1040mm)は回転機構のためだったが、300系以降は快適のためだろう

910mm:E3系こまち旧自由席
970mm:東海373系(フットレストあり)、西日本在来線特急全て
980mm:E1系指定、E2系、E3系指定席、E4系指定、E6系、185系以外の四国の特急(フットレストあり)
1000mm:東海85系、383系、371系の3・4号車以外(全てフットレストあり)
1020mm:西日本500系、東日本253系(固定式)、E259系
1023mm:N700系1・16号車
1040mm:100系、300系、700系、N700系、800系、E5系、E7/W7系
1100mm:東海371系3・4号車(フットレストあり)
515名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:04:24.26 ID:5FnIV/C4O
>>512
今は三原まで使える。


時代遅れなのは旧型車と保安装置。
JR西日本が国鉄時代の鳥飼脱線事故の原因の一つである、欠陥ATCを更新したのが2006年になってから。
しかも、JR東海にデジタルATCに更新するから、アナログでいいからいい加減改良型に替えろと言われてようやく更新。
JR西日本の区間はアナログATCなのでN700系の車体傾斜が使えない。
516名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:07:20.89 ID:Rtl7FAVa0
渋谷駅において【15日は東急渋谷駅構内での撮り鉄行為禁止】の張り紙がでたとの情報。(3/15のみ禁止?)

これに関連して

2013年3月15日 東急東横線渋谷駅、東急東横線沿線 撮り鉄妨害オフ発動か?

・駅で撮影を行おうとしている人間を発見したらその行動を監視、必要に応じて記録撮影
・一般客の迷惑にならない範囲での撮影妨害(プラカードや肉の壁など)
・撮影場所にスーツケース等の荷物を置いて場所を潰す等)
・線路付近で撮影を行っている人間を見つけ次第撮影妨害
・特に敷地内への立ち入ったり、ゴミの散らかし等の違法行為迷惑な行為は即通報

だそうだ。
517名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:16:54.49 ID:a/amf3KG0
>>513
ミニにしなかったら、特急のままだったぞw
フルなんて作るわけがない。
518名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:20:37.08 ID:+KfMsIR80
1時間以上も説明がなく、6時間以上も車内に缶詰。
民営化はしても「乗せてやっている」の官僚意識が抜けない会社だなぁ
519名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:26:43.61 ID:nUsknCtW0
雪に乗り上げて脱線したのかな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000072-mai-soci
520名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:51:53.21 ID:jttU9fX/O
>>518
民営化と、その客への意識は何か関係あるの?
521名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:06:52.49 ID:TmL+zuJ10
秋田新幹線のヤニ臭さは異常
522名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:07:45.67 ID:9JKvDmY60
雪原の中に道を確保するのに時間かかったみたいだね。
猛吹雪とドカ雪体験したことないとわからんかも。

>>515
鳥飼事故の原因の1つじゃないよ。なんか最近間違った情報
流れすぎ。柳田邦男もびっくり。
523名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:30:21.22 ID:pdDHXdeQ0
>>180
KTなんとかってのは、そもそもこんな大雪の中走る事すら出来ない。つまり比較する以前の問題です、相手になりません。
524名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:09:37.03 ID:DL5ox3RE0
新幹線って脱線しても大丈夫なんだ
安心した
525名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:14:57.91 ID:Qpw2IO4G0
対応が遅いと言っても、息も困難な吹雪でバスだってノロノロだし外に出たら凍死するからな。
大仙市ってあれだろ?あの花火の凄い街。
526名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:33:22.91 ID:4LAsJb070
>>450
息もできないくらいの吹雪の恐ろしさを
知らないからな関東人は
527名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:39:00.69 ID:1uJkPiWd0
脱線への迅速な対応には世界屈指の鉄道模範組織である
東日本旅客鉄道の名声を更に高めた。
528名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:45:26.32 ID:PG3hp5IRP
特急とか言わないでくれよ(T_T) 片田舎秋田県人にすれば立派な新幹線なんだ。そう言わせてくれよ!ミニ新幹線でもいいんだ。でも、最近は飛行機の方が安いんですけどね。
529名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 06:50:39.87 ID:+KfMsIR80
>>522
報道陣の中継車は空飛んで行ったんだろうね。
530名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:09:01.28 ID:Yj1McCRx0
世界一安全な高速鉄道じゃなかったのか?
531名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:09:42.76 ID:Ru+xiBlnP
足がむくんだくらいで救急搬送させたジジイは、もう相当面倒くさいごねまくりのジジイだったんだろうな。
年金支払額より受給額の多い世代は少しは遠慮しろよ。
532名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:12:30.89 ID:Yj1McCRx0
秋田新幹線は、在来特急列車を盛岡駅の新幹線ホーム向かいに乗り入れ
山形新幹線は、在来特急列車を仙台駅or福島駅の新幹線ホームに乗り入れ
させれば直通にする必要なかったし、コスト削減効果もあっただろうに
533名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:17:54.48 ID:Td3QHQO90
脱線したとこは新幹線じゃな
安全神話外で脱線も普通にするし危険。
534名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:20:25.34 ID:Bgd2u1fw0
あ〜あ
お前らの自慢だった無事故の歴史が敗れちゃったなw
ネトウヨはやっぱり哀れだわ
535名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:06:03.15 ID:YLzLKfhx0
歩行者 ちょっとコースを外れても歩ける
自転車 ちょっとコースを外れても走れる
自動車 ちょっとコースを外れても走れる
飛行機 ちょっとコースを外れても飛べる
船舶* ちょっとコースを外れても進める

鉄道* ちょっとコースを外れたら脱線停止(ww
536名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:09:08.51 ID:wjs9tqRDO
>>531
座ってないで時々ストレッチしないとだめじゃん。
537名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:20:29.06 ID:+P5XAJux0
>>534
新幹線が無事故とか、そんな訳ないだろ

脱線事故だってやってるし、
国鉄が「大事故にならなかったのは天祐」って言ったぐらい危ない事故もあった
538名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:24:40.69 ID:xgiS56aXO
スーパーこまちならこんなことには……
539名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:49:34.26 ID:qkZltoQ70
これは鉄道は危険だから日本全国運用停止にするべきだろう

風の息づかいを感じていれば脱線することはなかった
540名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:55:28.70 ID:gSKUl5jg0
>>535
自動車 ちょっとコースを外れてたらCOで窒息死
541名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:55:32.45 ID:wNTnTtfNO
なんで東日本ってこんなに面倒くさく枝分かれにしたんだろうな。
西日本みたいに太平洋側メインにしてあとはスーパー特急で十分なんだが。
542名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:59:10.06 ID:Muu2a5Or0
まがいものの新幹線か
新幹線を名乗るなよ
543名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:59:23.90 ID:8gKQJcbf0
この時期、在来線でも踏切を通過するときは一瞬上に突き上げられる。
雪が詰まって車輪が乗りあげてんだろうな
544名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:10:32.94 ID:Yy5V/fYmO
>>172
当時、厨房鉄ヲタで吹雪の米原まで写真撮りに行って
梅田でマッドマックス観て家に着いた途端にテレビで脱線の速報
脱線した二本前の急行に乗ってたが、寒くて現場に見に行く元気残ってなかったわw

翌日学校行ったら、どうやらうちの隣りの中学の奴等がやらかしたと話題になってた
545名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:17:14.88 ID:90mlUaRQ0
>>532
もしそれをやるとなると、駅設備やアプローチ自体を変更する必要がある。
コスト削減効果をうたう以前の問題として、盛岡と仙台はほぼ不可能なので、はっきり
言えば「論外」。

福島は駅や周辺をよく調べたことがないから断言はしないが、同様に難しいと思うよ。
546名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:20:30.75 ID:+VyQZuE40
>>432
線路どこ?
547名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:26:56.73 ID:44i8uNZN0
行くぜ東北 レールから外れ こりゃたまらんらん
548名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:29:14.09 ID:gSKUl5jg0
>>546
>>345の画像がもう少し引いた絵だけど、複線(実は3線軌道だけど)。
もう1本の線路の方はなんとなくわかるでしょ?
549名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:33:29.60 ID:xyFfmJfXP
乗客130人だと?
裏日本に新幹線など要らんだろ
550名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:33:44.01 ID:gSKUl5jg0
テレ朝

「ドンドンと・・・」こまち脱線 乗客6時間"缶詰"(13/03/03)
http://www.youtube.com/watch?v=l_sBzSo7coI
551名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:44:42.95 ID:N58jKeDr0
552名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:52:38.81 ID:0Ey8f39m0
こんなんで脱線w
北海道まで伸ばすのに何やってるんだか
553名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:54:19.85 ID:4cw1tEdE0
>>412
3列側の直立状態から本来想定されているリクライニングしない角度(2列側のデフォルトと同じ角度)
まではリクライニングボタンを押さなくても背中でググっと押せば倒れるんだよね。
だから自分はその角度までは遠慮せずに倒す・・・と言うか背中で押し込んで座ってるよ。
554名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:55:56.81 ID:xgiS56aXO
>>552
秋田には北海道より雪が多い地域もある
555名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:57:05.07 ID:90mlUaRQ0
>>549
130人だと乗車率は38.5%だから、山陽新幹線の「のぞみ」でもっとも乗車率が高い区間
(平均)と大して変わらんよ。
556名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:04:02.05 ID:XkfMP9dh0
>>555
東海道新幹線は、
大体いつも80パーセントから90パーセントの乗車率なんだろう?
東海道だけが高いだけで、
山陽とかその他の新幹線は、だいたい40パーセント未満なんだろうな。
557名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:05:59.87 ID:0Ljv6JEQ0
特急みたいなものだってのは間違いない
しかし乗り心地は全然違ったぞ
新幹線というだけはあった
こまち乗ったあとに特急に乗ると「特急ってこんなに揺れたっけ?」
って思うくらい揺れまくるのを実感できるぞ
558名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:09:47.52 ID:1n2iy4aq0
>>36
それより前に三島駅で死亡事故ありまんがな。
新幹線システムに起因するものじゃないとして新幹線の死亡事故にカウントしてないが
それにしても安全装置の精度が悪かったせいで起きた事故だから、僕は納得しとらん。
559名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:10:42.68 ID:616TNItf0
>>76
スニーカーみたい
560名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:11:42.02 ID:XkfMP9dh0
7両編成になるんだったっけ?
561名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:14:36.83 ID:vZyzui9a0
いちいち事故に巻き込まれたくらいでギャーギャー言うなよ
インタビューで不満いうやつは名前、勤務先、顔写真晒してやれよ
562名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:26:06.85 ID:4cw1tEdE0
>>514
こないだ乗ったリゾートやまどりの2号車、シートピッチ日本最長はコレの1550mmなのかな?
他にもっと長いのあるのだろうか・・・。
http://img.wazamono.jp/train/src/1361622083808.jpg

>>561
むしろ俺なんかだと「同じ料金で長く乗れてお得でした!」とか
満面の笑みでインタビューに答えてしまうかもしれん。
563名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:56.39 ID:tOPY9pFa0
さすがに6時間かんづめだと愚痴りたくなっても無理はない
564名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:47.30 ID:jv+DEw130
自然現象により途中で止まったりダイヤが乱れるのは仕方ない話だが、
多くのケースで、状況説明が乏しすぎるとは思う。

指令としては線路上に居る列車すべてを統括しなきゃならん以上、
特定の列車にだけ配慮する事は難しいんだろうとは思う。
が、数百メートル先の最寄り駅まで移動させることに、そんな何時間もの
判断が必要なのか、とも思う。
565名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:45.42 ID:mA14r1Ax0
566名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:44:47.24 ID:s1qL4gJ/O
缶詰めが原因で死者が出れば対応変わるだろうね。たぶん、少しでも早くという意識はないんだろな。
567名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:45:30.70 ID:tKFDt/tO0
脱線したら、できるだけ電車の近くまでバスで乗客だけピックアップにいけばいいんじゃないの。
(列車からバスまでは歩いてもらうしかないけど・・・・)
何時間も列車に閉じ込めておく意味が分からん。
568名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:46:09.84 ID:mA14r1Ax0
>>563-564
 事故調から現場の保全命令が出ているし、八甲田山の遭難を再現するわけにはいかないので、代行バスが来るまで車内で待機が正解。
569名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:49:14.20 ID:mA14r1Ax0
>>567
 すぐにバスが来ると思うのは、ニートと池沼ぐらいだよ。
まともな社会人なら、休日を謳歌している人を呼び出すのがどれぐらい大変か解っているからな。
570名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:49:18.75 ID:XkfMP9dh0
>>568
東北の吹雪は侮れない。
青森県とか秋田県の大雪は、
いつ八甲田山の遭難の再現になるかわからないからな。
571名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:51:28.69 ID:wNTnTtfNO
>>570
東北というか日本海側な。
太平洋側は晴天が多いから別に積雪には悩まない。
572名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:57:34.65 ID:jv+DEw130
>>568
今回のケースについては、悪天候だし車内待機で正解だと思うけどさ。
でも、どれだけ状況説明があったのかな。「しばらくお待ちください」のあと
何時間もダンマリされちゃ、不満は出るでしょ。

その他の事故やダイヤ乱れのケースでも、最寄り駅まで目と鼻の先に迫ってるのに、
たいした状況説明も無く、何時間もその場に拘束されるのも、珍しい話じゃない。
安全確認が出来ないと、客を線路に下ろせないんだろうけど、もうちょっと何とか
ならんものかなと。
573名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:59:13.32 ID:s1qL4gJ/O
>>569
まともな社会人なら、緊急事態に対応する要員くらい確保すべきだと思うが。
574名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:02:02.56 ID:9TYsypaMP
束ともなると超大企業だし現場で機転を利かせた判断が出来ないんだろ
鉄道業に限らず多くの企業がコンプライアンス馬鹿に陥って生産性を下げてる
575名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:26:26.24 ID:hAByDrBc0
>>565

主に大曲・横手などの地域だね。日本海の湿った空気が奥羽山脈にあたって大雪。
脱線した地域も含んでる。北海道は大雪山系の周辺は豪雪だけど、
ほかの地域はそれほどでもない。

http://www7.ocn.ne.jp/~geosur/tika_sekiseturyou.htm
576名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:30:26.77 ID:90mlUaRQ0
>>556
東海道新幹線は平均70%台。
いわゆる「超黒字」の特急でも平均すると50%切るのが普通なので、まさに化け物的な
乗車率になる。
山陽はひかりだと一番多い区間で平均70%いくが、全体で見ればまぁ、40%はいかない
だろうなぁ。
ただ、特急は平均で1/4しかのってなくても十分採算が取れるらしい。

>>573,574
要員はすぐ確保できるだろうが、真横を国道級の道路が並走しているような区間じゃ
ないので、国道(13号)から現地までの、バスか歩行者が通れる道を確保しないと
いけない。
となると、必要になるのはバスそのものよりもバスに乗れるところまでの道の確保で、
これはさすがに人力で地道にやるしかない。
時間がかかったのはこの作業のほうだろう。

「乗員から水やカンパンなどの配布を受けた乗客は午後10時すぎ、投光器が辺りを
 照らし出す中、作業員が雪を足で踏み固めて作った通路を通り、迎えのバスに
 向かった。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130303-00000070-san-soci
577名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:35:37.05 ID:32KdAr9L0
578名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:44:00.65 ID:FitjuRnp0
>>469
プゲラッチョ( ´,_ゝ`)

ああなりながらも一歩手前でブッチぎれることもあるんだよw
というかそれをやらないでの実際運行はありえない
あんな状態なんてすぐになる
風邪の息遣いをみていれば発車前にわかっていたはずとか言い出す気かな?
579名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:45:04.67 ID:z5AevJG20
>>567
吹雪の中に老若男女100人以上を出してまともに管理できるとは思えない。
580名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:47:27.76 ID:mA14r1Ax0
>>573
 そんな会社まずないよ。
ついでに、国鉄はそれをやって赤字で倒産しただろ。

>>575
 北海道でも降る所(留萌山地や倶知安周辺)は、雪が多い年は2m越え当たり前だが。
それと、大曲・横手・湯沢は雪が多い年でも2m越えはないようだね。
581名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:49:52.43 ID:Q7jeW+rp0
大事故にならずに済んで良かった
クルマとはやっぱ違うな。
582名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:50:20.82 ID:07lqUgrN0
プレステの電車でgo2?だったかで
よく運転したなぁ・・・
時間が余りまくると最後に雨が降ってきて難しくなる。
583名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:50:42.51 ID:mA14r1Ax0
>>570
 北海道の本気の吹雪は、住宅地でも死人が出るレベルだよ。
584名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:54:26.04 ID:mA14r1Ax0
>>580訂正
 留萌山地→天塩山地
585名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:54:48.93 ID:hAByDrBc0
>>580
>>583

ほっかいどーすげーすげー。
雪の多さや寒さで必死に競って、君になんかいいことあるの?
586名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:57:54.12 ID:fMGquxEh0
これ知らなくて魁新報で一面に取り上げられててびっくりした
大事にならなくて良かった
587名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:01:29.50 ID:qkZltoQ70
>>585
霞ヶ関のお偉いさんや東京本社のお偉いさんの理論だと
北海道の吹雪は暖かくて柔らかい爽やかなものらしいw

だからこそ、本社から無茶苦茶な指示でることしばしば
東京の台風で死者は出るから大騒ぎするけどw

本当は体験してもらいたいけど、そうはいかないから言わないとダメなんだ
588名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:14:36.76 ID:hAByDrBc0
>>587
バカみたい。
589名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:40:28.76 ID:4cw1tEdE0
>>573
この緊急事態に対応する要員・・・つまり鉄道会社は緊急に代行輸送が
必要になるかもしれないからバス会社に予備の運転手及び車両を待機させておかないと
「バスがすぐに来る」と言う状況は想像できないんだが・・・
JRには「まともな社会人」ってのが居ないのが問題なわけか・・・。

ちなみに、むかしバス会社で仕事していたことあるけど「予備」の勤務者と車両はあったけど
せいぜい営業所に1〜2名ぐらいで、それは自社で事故があった場合や急な車両故障、
運転士の体調不良に対処するためであって鉄道代行の予備要員と車両ではなかったなぁ・・・。
590名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:46:05.56 ID:4cw1tEdE0
>>577
コレ、間にもう1列入りそうなほどのスペースが有るね。
でもダクトが通ってるから幅が確保できないし窓無し席になるから
こうしてあるのかなぁ・・・。でも、コレじゃ前が開きすぎて落ち着かなそう。
それに万一、事故で急停車することがあったら前にすっ飛びそうで怖いかも。
591名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:51:01.92 ID:FitjuRnp0
悪天候による立往生という状態がわかってない奴が多いんだろうな
そこいら一帯がそれだけの猛吹雪に見まわれているという自体が想像つかないんだろう
そんなとき道路はどうなっているか?
そんな状態でバスは滞りなく運行でるのか?
運転手を緊急に呼び出したとしてその運転手が会社まで辿り付くのに
何の障害も無いとでもいうのか・・・

単に事故で停まったのとは周囲の状況がまるで違う
天候の回復を待つという選択肢は軽んじられない
592名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:56:04.71 ID:sArYR85P0
外は猛吹雪で視界不良、夕方以降は真っ暗で雪で埋もれて、どこが道かも不明

それで無理に外歩くとこうなる↓
猛吹雪で父娘が行方不明になった事件 55歳の父親は9歳の夏音さんに覆いかぶさった状態で力尽きていた
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362281724/

車内でコーヒー貰って、救助待ちが賢明
593名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:11:58.84 ID:6+fonrIh0
>>577
これ、前のシートについてるテーブル使えって言うの?
594名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:13:33.04 ID:4s/t0BTC0
>>440がフルボッコになっててワロタ。

これ、永久に通じないんだよな。「新幹線」の概念が、そもそも別物だから。
白と青の新幹線に、もう半世紀も馴染んでいる、東海以西の住民は、
新幹線とは、
「在来線と完全独立して【完結した高規格軌道】を、高頻度で走る【ジャンボジェット機と機能等価の乗り物】」
だからね。
これは、弾丸列車構想以来の制度設計であるのと同時に、特にJR東海の葛西会長の信念でもあって、
東海以西の、東海道山陽九州新幹線沿線数千万の住民と、見解が共通している。
標準軌で、通勤電車と並走してガタガタ走るのなら、それは近鉄特急と何が違うんだ?ということになる。

>>440=ID:90mlUaRQ0の発想は、この「新幹線とは、完全自己完結路線を走る、地上を走る飛行機だ」
という発想と、完全に矛盾するから、そもそも「新幹線」の定義が違う、という他はない。
奥羽本線に直通した段階で、山形新幹線どころか、東北新幹線も、「新幹線では無くなった」んだよ。

東北新幹線は、そもそも新幹線ではなく「【束幹線】なんだ」という、鉄ヲタのレスを見たことがあるが、
言い得て妙だと思う。
595名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:16:17.14 ID:L27MUYfq0
東京が雪でマヒすると偉そうなこと言うくせに、なんだこのざまは。
596名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:23:32.87 ID:32KdAr9L0
>>593
壁の折りたたみテーブルを使うみたい。
597名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:40:58.17 ID:NOMfvGlL0
>>595
 トーキョーで同じだけ降ったら、小さめの直下型地震並みの被害が出るよ。
598名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:44:48.30 ID:NOMfvGlL0
>>587
 北や東を叩いてオナニーしている池沼ニートは、雪は羽毛並みに軽くて、人は欲しいときに欲しいだけ無限に湧いてきて、道路閉鎖はあり得ないと考えているようだよ。
599名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:49:59.92 ID:4s/t0BTC0
>>587
そういうことを言わせないために、
各省のキャリア官僚や、全国・世界展開をする大企業の幹部候補生は、
若い時期に、かなりきつい地方勤務を体験させるシステムが、出来てるはずなんだけどね。

ところが、地方回りのはずが、静岡・宮崎・那覇の組み合わせだったのに、
出世して「雪対策の責任者」になったり、
あるいは、北海道経験ありますと言っても、実際には札幌の一等地で通勤時間5分だったりすると、
あんまり効果がない、ということになる。
(もちろん、北と南で逆のこともある。北日本専門で修行したのに、九州の台風対策だとか無理)
600名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:51:11.83 ID:4cw1tEdE0
>>594
法律上の新幹線の定義はこうだね。
-------------------------------------------------------
全国新幹線鉄道整備法 第一章 総則
(定義) 第二条  
この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が
二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
-------------------------------------------------------
山形新幹線や秋田新幹線は単なる新在直通の在来線部分の
愛称名にすぎないわけですよ。まあ、>>440の言うとおり名乗るのは
自由だけどそれは法律で言う「新幹線」の定義ではないわけだ。
まあ、各個人が脳内で新幹線に認定すればその人の中では
秋田新幹線も山形新幹線も立派な新幹線なんだろうけど・・・。
601名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:16:34.07 ID:9bMwDMQTP
20km/hで脱線って恥ずかしい

これが日本の技術だ!


28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/03(日) 10:25:15.47 ID:uGYNC6wE0
確かに法律上新幹線では無いから新幹線の事故じゃないけど、
だったら愛称だとしても「新幹線」の名称をつけるべきじゃない

KTXが在来線区間で事故って「在来線区間だから高速鉄道の事故ではない(キリッ」
っていったらお前ら叩くだろ?
602名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:20:50.16 ID:IjhUr68pO
>>601
まあ自分は叩かないけど無知な連中は叩くだろうね。むしろ海外の方が新在直通は多いわけだし
603名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:52:54.55 ID:90mlUaRQ0
>>594
そもそも新在直通に「ミニ新幹線」なんて方式名称があるから、直通路線にも新幹線と
言う名称を付ける、山形や秋田のようなことが起こる。

しかし、俺がフルボッコになったような感覚は全くないけど。
いったいどの辺を見てそう思ったのかは気になるな。
604名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:02:57.81 ID:GMge02gG0
時速20km/hでも脱線する新幹線って怖いな。
605名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:22:18.24 ID:xqM5eibk0
JR西のバスが燃えたと思ったら
今度は東で新幹線が脱線か
物騒な世の中になったなあ
606名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:37:36.35 ID:I0sCnRgO0
対応が遅いと言ってたジジイがいたが
あんな吹雪の中で対応は難しいよ
暖房効いてただけありがたいと思えよな
こういう年寄こそ雪の中に埋めて放置させたいわ
607名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:53:02.69 ID:fxWL95Aj0
新幹線の定義でいつまでも揉めてるアホいるけど
西と東の形態違っててもテレビとかで見てイメージぐらいあるだろうに
広軌の路面電車に乗り入れて最高速度30km/hだとしても
名称は新幹線にするかもしれないし、誰もその区間を新幹線の運行形態とは思わない
上野〜東京間は速度遅いから新幹線ではない、とか因縁つけてるのと同じ
608名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:32:23.72 ID:DSTQ2QF+0
野次馬。午前中、藪用で行けなかったが、昼のニュースでまだ動いていなかったので、昼食もそこそこ行ってきた。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1362294532721.jpg
脱線回復後、動き始めた直後です。現場付近では徐行でしたが羽後境駅では通常速度で通過。
>>606
緊急時の訓練はやっているのだが、あくまでも訓練で終わっている。
的確に対処する能力も設備もない。民間会社と言え独占企業なので官僚主義者の巣窟。
609名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:40:10.71 ID:4s/t0BTC0
>>603
フルボッコというか、深夜来、長文レスを連投しても、言わんとすることが全然通じてないだろ?
これは、「しんかんせん」という単語の示す「(一般常識上の)概念が違う」から。
話が通じていないんだ。これは本当に興味深い。
どちらが正しいというのではなく、「日本語共通語の会話なのに、意味がお互い通じてない」という事実のこと。

これは、他の方向の概念外縁にも言えることで、
中央リニアを走る予定のマグレブは、標準軌どころか、鉄軌道を走る鉄道ですらないが、
例えばJR東海本社のお膝元で、長年東海道新幹線を見慣れた名古屋人は、
これを「新幹線」と呼ぶことには、誰も疑問に思わないはず。
それは、中央マグレブは、間違いなく>>594の定義に適合するから。

だが、「東北新幹線は、秋田新幹線の踏切事故により、行き違いが出来なかったため遅延しています」と聞くと、
新幹線で踏切事故?しかも単線だって?
こんなことで遅れる「東北新幹線」は、新幹線なのか?と思ってしまうことになる。
もう、秋田どころか、東北新幹線の新幹線性に、疑問符がついてしまう。
610名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:46:33.36 ID:3ZxN36HzO
20キロということは前が詰まって警戒信号YYでも出てたの?
611名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:48:44.47 ID:90mlUaRQ0
>>609
端的に言えば、フルボッコじゃなかったってことね?

いやそれなら別にそれでいいわ。

あと、JR東海とJR東日本の新幹線に対する考え方は異なるので、JR東海の
認識をそのままJR東日本に適用するようなバカなことだけはやめたほうがいいよ。
大体、葛西氏の認識は山陽や九州ですらもってない。
「のぞみ」だけが異常に多い東海道新幹線だからこそ言えるものだから。
612名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:51:14.35 ID:aVk+CcCuT
怖いな
613名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:54:05.55 ID:F+UWaaWz0
無傷なのになんで脱線したの?
雪の積もりすぎ?
614名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:57:38.78 ID:F+UWaaWz0
>>45
福島の小野町じゃないの?
615名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:08:37.10 ID:YcvD6MIr0
>>614
出身地にはいろんな説があって、小野町もそのうちのひとつ
616名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:18:29.54 ID:kMv2oBtm0
>>515
>>522
ATCの話は02信号が無信号なので、混線して違う指示が出たって話だな
だから02E信号が出来たけど、西はずっと採用してこなかった

ATCに見るJR東海とJR西日本との間の温度差 | 鉄道ジャーナリスト 梅原 淳
http://blog.umehara-train.com/?eid=463567

鳥飼は油の付け過ぎと0系の欠陥ABSが原因だっけ
617名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:25:08.49 ID:lie1CbYX0
>>609
阪和線のダイヤが乱れて遅れた特急はるか号の到着待ちのため、
遅延を起こした東海道新幹線はいいの?
618名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:39:34.68 ID:ikxGTh+L0
新幹線安全神話終ー了ーーーー
619名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:42:23.51 ID:U3yX25ud0
犬HK「新幹線脱線に関する世界の反応を見てみましょう。まずお隣韓国からです。」

ウジ「新幹線の脱線防止対策はどうなってるのでしょうか?お隣韓国のKTXを取材してきました。」
620名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:56:56.00 ID:0I2g1Z7P0
事故調が、レールにヒビが入っていたのを確認したと、IBCラジオで言ってたぞ
621名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:47:46.24 ID:7+I6l9LLT
ミニ新幹線は車体狭いし在来線区間では全然スピード出せないからなあ
東北新幹線の盛岡以北や北陸(長野)新幹線の軽井沢以西を
ミニ規格込みで本当に作る気だったのだろうか
622名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:55:31.36 ID:4cw1tEdE0
そういや「新幹線」つってももう全然「新しくない」よね。
東海道幹線とか東北幹線に改称してはどうか?
新幹線の名称はリニアに譲ってしまおう。
623名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:58:29.88 ID:90mlUaRQ0
>>622
マジレスすれば、フル規格の新幹線は在来線の幹線である東海道本線や東北本線の
新線だから「新幹線」なのであって・・・
624名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:01:44.82 ID:GhjnjX+50
>>621
まあミニが小さいと言うよりフルがデカいんだけどね

E4系とかもはや乗り物というより何か建造物が爆走してるような感じだし
625名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:05:16.57 ID:sWYGJeOR0
>>620
へぇ。しかし脱線の原因なのか結果なのかわからんね。

それにしても動きが速いな。単線区間だったっけ?
もしかして調査が終わらないと通行止めってやつ?
626名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:09:46.17 ID:90mlUaRQ0
>>625
今日は終日運休の予定だったけど、東京発16時頃の列車から下りの運転を再開している。
上りは19時頃の見込みなので、もう出発しているかもね
627名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:11:12.53 ID:geHZyc+G0
雪に乗り上げたのかなぁ?
2/24山形新幹線も雪に乗り上げて止まってたし
628名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:12:35.25 ID:90mlUaRQ0
書き忘れたけど、東京16時頃発の列車は大体19:30頃に現地を通過する。
上りは秋田発の列車のことね
629名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:15:32.06 ID:lie1CbYX0
>>621
北陸新幹線は、運輸省案だと北陸まで新幹線を引かないから
長野で終点

北陸方面は、糸魚川ー魚津、高岡ー白山に新線を敷設して、
在来線特急を高速化する予定だった
630名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:16:15.13 ID:GhjnjX+50
フル規格区間はスプリンクラーで水を溶かすとか、
線路を高くして雪を側溝に落とすとかやってるけど、
在来区間は普通のバラスト軌道だからラッセル車を定期的に出すしかないんじゃね
631名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:20:11.66 ID:r6IrZOvl0
新幹線といっても本式のやつじゃなくて、在来線の線路を使った
仮面ライダーでいうといわゆるライダーマン的なやつだからな
632名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:30:49.66 ID:tOPY9pFa0
ミニ新幹線は遅いとはいえ
乗り換えしなくて済む分かなり楽
633名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:36:44.85 ID:9JKvDmY60
>>616
うん、そうだね。鳥飼の事故と勘違いしてる人が多いので
ちゃんと知ってる人がいてよかった。
柳田の名著「新幹線事故」が詳しく書いてるね。
634名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:43:25.38 ID:9JKvDmY60
>>529
すれ違いって知ってる?
道がアディダス(轍3つしかない状態)じゃぁ
代行バスはどうしようもないんよね。
635名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:03:37.27 ID:86nwnUJR0
やっぱりほくほく線みたいに雪ほぐすスノープラウ着けないとアカンのかね
636名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:11:06.45 ID:urZT3L/u0
637名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:34:42.49 ID:iR1iCaKvT
>>1

【NHK】国の借金は平成25年度末には1100兆円を超え、国民一人当たりでは870万円の借金を抱える計算ですとNHK★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362261058/
638名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:40:15.67 ID:4cw1tEdE0
>>673
いよいよ自分の貯金を供出しても自分一人分の借金を
帳消しに出来ないラインまで膨らんでしまうのか・・・。
639名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:40:58.24 ID:4cw1tEdE0
アンカー間違えた!
>>638>>637宛でした。
640名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:11:56.42 ID:iR1iCaKvT
あんこ
641名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:14:25.69 ID:+M1hMh6gO
今日の秋田−大曲は終日運休だったんだな。
642名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:16:22.00 ID:90mlUaRQ0
結局復旧できませんでした的なニュースをNHKでやってた
643名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:17:16.83 ID:tXR56y0c0
神宮寺大佐は東北の人だったのか

 
644名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:13:57.62 ID:Lu2kYj7/T
怖いな
645名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:09:06.80 ID:8ab9v4NIT
アホ
646名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:21:04.36 ID:Ji6ll9Rc0
4日始発から運転再開するらしいね。
647名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:23:10.60 ID:Tqnw66sH0
レールが破断したらまず信号が赤になるような気もするが・・・
648名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:28:17.40 ID:Gf7vFc+bP
>秋田市の男性会社員(75)によると、車内放送で「脱線した」というアナウンスがあったのは、事故から1時間以上たってからで
>「対応が遅い」と憤りを感じた。
この老害は吹雪の中に放り出した方がよかったんじゃねぇの?
脱線かどうかだって、あの雪に埋もれた状態じゃわからんよ。
コイツにやらせりゃいい。つーか、報道も基地外をイチイチ
取り上げんな。
649名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:38:40.67 ID:enWdy2Ie0
秋田新幹線脱線事故 4日の始発から通常通り運転再開へ
http://www.youtube.com/watch?v=PnuMTbz0W8M

原因不明のまま運転再開かよw
650名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:48:13.28 ID:IbQxUlKh0
さすが死亡事故0の新幹線
651名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:11:58.82 ID:enWdy2Ie0
これは在来線ですよ〜
652名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:46:12.76 ID:yC4PMe2v0
雪でたまたま運が悪かっただけだよw
共用レールで頑張ってるんだから、大目に見てやれよ
653名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 03:11:08.46 ID:1PnFIb4hO
東中野事故
大津港事故
来宮事故
大月事故
山手貨物線事故
飯山線踏切事故
654名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 03:22:50.16 ID:zWIVfIUw0
>>648
まあ電車は電気で動く分安全だね
電気が来てれば車内で待ってれば暖房も効いてるし

車の場合だと車内で救助待ってたらCO中毒で死亡、
車から出たら全く周りが見えずに凍死と痛ましい結果になってしまった
655名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:24:39.69 ID:BgPfKNyl0
低速がアダになった。雪塊に乗り上げたんだろ。
っていうか電車を軽く作りすぎなんだよ、、、そのうち大事故起こすで
656名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:36:12.04 ID:jbDkiCPUO
>>636
この場所に先日撮りに行ったら、ズボズボと胸まで埋まって死ぬかと思った。
657名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:41:36.17 ID:eWRwWfGC0
>>656
ちっ
658名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:42:21.63 ID:wcKLCohu0
>>649
鉄道事故の原因究明は、原因が目で見てすぐわかるような簡単な事故もあるが
調査結果に行き着くまで一年以上かかるような難しい事故もある。
その間ずっと運休するわけにはいかないし
原因究明前の運転再開はやむを得ない。

ただ正直な話、運転再開といっても
せめて事故現場では徐行運転くらいしてほしいところだが。
659名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 05:21:30.09 ID:mJi9wtWz0
新幹線とは名ばかりの実質在来線
くやしいのうwwww
660名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 05:36:38.00 ID:qMXSAAnt0
>>577
車椅子用じゃない?
在来線でも似たようなスペースが空けてある場合があるよ。
661名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:42:26.17 ID:p6M5sv3a0
>>659
この区間は最高速度は最高速度130km/hほどだから、法的には在来線ですよね。
662名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:48:58.66 ID:Y24o9UeVO
>>572
よくあるケースだな。安全第一で待機足止めはしゃあないが、最低限説明はしてほしい。

ビジネスなら相手方や会社に事情を説明せにゃならん。
663名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:55:02.33 ID:hx7Qe/mk0
>>121
山形は分らんでもないけど
秋田黒字なんだ
盛岡経由で遠回りな気もするんだけど
664名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:10:18.31 ID:IQY0X7xO0
>>110
かわええな
665名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:31:23.49 ID:bq6nepg1O
>>663
福島→山形→横手→秋田だと、山越えが続くから厄介なんだろうな。
そっちより田沢湖線回りの方が、在来線区間も短くできるし。
666名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 09:42:17.48 ID:KqxHk+MS0
もういっその事、秋田新幹線はボブスレーにしたら良いんじゃね??
667名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:18:59.42 ID:WaUWA7Nf0
秋田新幹線こまちが脱線 盛岡―秋田間で運転中止
上記見出し記事にて、『営業運転中の新幹線の脱線は
2004年新潟県中越地震での「とき」以来で2度目、地震以外では初めて』とありますが
秋田の脱線事故の区間は新幹線区間ではなく、
在来線区間を新幹線車両で運行中(一般の特急扱い)なので、
『営業運転中の新幹線の脱線……』
との表記は、正しくは『営業運転中の 新 幹 線 車 両 の脱線……』
とするべきだと思います。
法令上も秋田新幹線は「東京-盛岡」間とされている様ですし、
従って、秋田県内では直接乗り入れで新幹線車両が運行されていても、
それはもはや新幹線ではないことになります。
また、高規格の真正の新幹線区間と、保安基準の異なる在来線区間なのですから、
今回の脱線事故例を上越の件と同列(二度目の脱線)には扱えないと思います。
668名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:45:28.10 ID:TJmjKERW0
>>625
そう、単線。
複線だった奥羽本線の一方だけ標準軌に改軌して新幹線車両を走らせている区間。
田沢湖線は元々単線だし、だから秋田新幹線て盛岡―秋田間ずっと単線だろう。
669名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:56:21.58 ID:WSfUcl8H0
盛岡ー大曲、大曲からスイッチバックで秋田に向かうのはショックだった人も多いと思う。

新青森まで行くには東京ー新青森は運賃+新幹線特急料金。
秋田に行くには東京ー秋田までの運賃と東京ー盛岡めでの新幹線特急料金と、
盛岡ー秋田までの在来線特急料金が掛かる。
同じく山形新幹線も福島ー新庄までも同じ運賃体系です。

秋田に行く在来線ミニ新幹線は福島ー米沢ー山形ー新庄ー大曲ー秋田が理想でした。
670名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:18:31.98 ID:59DZvPPE0
>>662
状況確認してアナウンスがあるまで1時間かかったらしい。
まぁ吹雪の中で1編成の全車両の確認なら仕方ないという気もする。
671名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 15:37:56.78 ID:cj5X21Ne0
>>667
法令上は「秋田新幹線」なんて存在しない。
営業上、秋田-盛岡間を走る新在直通特急及びそのまま東北新幹線を走行する列車を
「秋田新幹線」として案内しているというもの。

>>625,668
当該区間は「複線」にあたる。
奥羽本線の秋田-大曲間は、基本的に片方が標準軌、もう片方が狭軌の単線×2だけど、
事故を起こした場所は片方が標準軌、もう片方が狭軌+標準軌の三線軌条なので、
秋田新幹線の軌間である標準軌は複線になっている。

>>669
ショックって誰がショックを受けたのよ?
奥羽本線縦貫ミニ新幹線になる方がよほどショックだよ。
一番仙台や東京までの需要が多い秋田市に全くメリットがないから。
672名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 16:20:39.50 ID:WaUWA7Nf0
>>671
補足ありがと。その通り。
秋田新幹線は東北新幹線乗り入れ区間のみが法令に定める新幹線営業区間であり
秋田新幹線と呼べるはずの盛岡ー秋田間は新幹線でない。
つまり、一般に秋田新幹線と呼ばれるものは、東北新幹線区間のみ新幹線と名乗れるが、
秋田新幹線側から見れば乗り入れ区間なので、乗り入れ先である東北新幹線となる。
よって、法令では秋田新幹線は存在しない。ちゅことやな。
673名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 17:19:53.50 ID:iNuX7Y9L0
なんで福知山線は長期間とめたのに
新幹線は脱線してもすぐに復旧してるの?
おかしいやん
674名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 17:27:07.22 ID:5dGo6HjkO
>>673
福知山は脱線転覆で車両が折れ曲がって路盤ともどもめちゃめちゃに壊れて
車両を撤去するのにも期間がかかった
一緒にしちゃいかんよ
675名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 17:56:34.79 ID:n995xyYw0
専用軌道が使えなければ、新幹線の安全性なんてこの程度
676名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:01:23.84 ID:ntZEYCSO0
脱線2cmだって

しょぼすぎワロタ
677名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:02:33.28 ID:cj5X21Ne0
専用軌道じゃないからそもそも新幹線じゃないんだけどね。

>>673
>>674を否定するわけではないが、福知山線事故くらいの規模の事故であっても、
電車を走らせられるようにするだけなら1週間程度で終わる。
しかし、あの事故は早い時期に鉄道のシステム自体に原因が存在するのではないか
という判断に至っていたため、それらの復旧工事が終わっても運転再開の許可が
出たとは思えない。
678名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:18:10.70 ID:XRKmOf/b0
これから仕事でたくさん使いそうだから
JR要望案内のところに6時間カンズメはキツイと電話しいたら
「こっちもお客さまの安全を守るために
一生懸命だったんです。キーーーーーーーーッ!!!!!!!」
ってなられた。
希望者だけでもいいからかんじき用意して
近くの道の駅とかに移動させてもらった方がいい。
8時間エコノミーでも死にそうなのに
先の見えない不安の中、6時間カンズメで
その後、移動って地獄だぜ
679名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:22:58.18 ID:ViAqNy8k0
>>661
北越急行(160km/h)の方が速いな
680名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:33:33.52 ID:1MHx/1BN0
>奥羽本線縦貫ミニ新幹線になる方がよほどショックだよ。

つばさ485系が走っていたルートを走ってほしかっただけだ。
上野ー宇都宮ー黒磯駅ー郡山駅ー福島駅ー米沢駅ー山形駅ー新庄駅ー横手駅ー秋田駅

>一番仙台や東京までの需要が多い秋田市に全くメリットがないから。

秋田市民には不便?、首都圏在住のための新幹線と思っていたが。
主に首都圏からの観光客と帰省のための新幹線かと思っていたし、
あとビジネスマンか。

そのうち羽越新幹線が出来て「フル規格」
新潟ーあつみ温泉ー鶴岡ー酒田ー羽越本荘、
秋田ー東能代ー大館ー弘前ー新青森ー新函館ルートが出来るから、
盛岡ー角館ー秋田間のミニ新幹線は必要なくなると思う。

完成するのは俺がこの世からいなくなってからのはなしだけど。
681名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:47:21.27 ID:QpZnnsnc0
節子、それは新幹線じゃない!奥羽線
682名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:50:14.71 ID:QpZnnsnc0
蒸気機関車が走る区間は新幹線と言いません
683名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:52:51.49 ID:edGqcy/a0
秋田新幹線・・新幹線の機能はたしてるの盛岡まで。
盛岡〜秋田間は、実質特急電車(笑)
新幹線が走る線路に踏切があるからな。
東京までたどり着くまでの時間が東北で一番長い秋田。
田舎丸出しいいとこなしの秋田を全国に宣伝してくれたわ!!!
684名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:57:49.38 ID:xQss3xoT0
>>669
進行方向が変わる電車はあちこちにあると思うけどな
685名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:19:52.55 ID:yC4PMe2v0
シベリア鉄道が極寒の吹雪のなか立ち往生したのと同じだろ

生命の危険に晒されている時に、ぬくぬく車内の6時間カンズメくらいで文句言うな
何があっても自己責任です、の誓約書書いて勝手な事でもしたらどうだ?
吹雪のなか2次災害の危険のなか対応した人達のことも考えろ
686名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 19:36:57.95 ID:1MHx/1BN0
山形新幹線、420人乗せ一時立ち往生 雪で19本運休

新庄発東京行きの山形新幹線「つばさ144号」が、
2月24日午後3時30分ごろ、大雪のため米沢駅(山形県米沢市)を
出て約11キロの山間部で動けなくなり、約3時間立ち往生した。

つい最近もあったね。
福島ー山形ー新庄間と盛岡ー角館ー秋田間はただの在来線「ローカル線」です。
687名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:14:34.75 ID:nk/RLjgCO
ソニックじゃあるまいしスイッチバックするなよ
688名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:22:52.87 ID:1MHx/1BN0
JRになってからフル規格の新幹線が出来ると、
赤字部分の平行に走る在来線が切り捨てられるのは問題、
黒字部分だけは切り捨てないし。
689名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:26:49.97 ID:HqVIthxZ0
赤字部分の並行在来線区間のおれ涙目
IGRなんかもう乗らん
690名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:27:28.71 ID:JQ6mr7J2T
>>686
新庄までミニ規格で延伸はさすがにやり過ぎだと思うが(新鳥栖〜新長崎より長い)
かといってフルで造るほどでもないからな
691690:2013/03/04(月) 20:29:37.77 ID:JQ6mr7J2T
×新長崎
○長崎
692名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:32:30.26 ID:FveLgy/A0
>>688
ズルいよな
693名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:35:37.07 ID:e/YjQEeA0
首都圏は雪の予報だけで間引きしやがるくせに
こういうのは走らせるんだな束は。
組合によって区別してるのか?
694名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:04:00.84 ID:edGqcy/a0
秋田新幹線って新幹線の機能果たしているんか?
新幹線は、普通線路の両側にコンクリートの防護壁あるよな。
でも秋田〜盛岡区間にはそんなのなし。
新幹線といいつつ、踏切がある線路走ってんだろ(笑)
新幹線というよりまるで特急じゃん。

ド田舎秋田県、全国に恥をさらした。
東北地区で本当の新幹線が通ってないのはクソ秋田県だけ。
田舎者の集まりだけあって知恵がね〜んだな
695名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:07:46.44 ID:jIguqqfQ0
存在すら忘れられる山形ェ・・・
696名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:08:51.24 ID:HqVIthxZ0
山形可哀想ス
697名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:09:44.46 ID:1GjAd7n00
先頭車両にモーターがないんじゃないの?
雪の抵抗がかかる。駆動力を増やす。推進運転となって先頭台車浮き上がる。
698名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:09:59.50 ID:edGqcy/a0
秋田〜盛岡間、先日乗車したら「通過列車待のため停車します」とのアナウンス。
俺も、九州から青森まで新幹線に乗ったが在来線を走って対向してきた電車を待つ新幹線に
秋田県で初めて出会った。
しかし遅い新幹線。青森〜東京より秋田〜東京の方が時間かかるよね?
距離は秋田から東京の方が近いが、どういうわけ?
699名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:12:21.82 ID:jIguqqfQ0
>>698
>>683>>694
せめてID変えてやれよ
700名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:14:53.58 ID:edGqcy/a0
世間知らず多く、田舎者の秋田県だから現在の秋田新幹線に満足してんだろ。
新幹線の本当の便利さを知らないでいる秋田県民。

田舎の秋田県民は、車に乗らないでクマに乗って道路を移動しているんだってな(大笑)
701名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:17:17.27 ID:edGqcy/a0
秋田は田舎
秋田<<<<<<<<<<<<<<<<<東北
702名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:17:21.88 ID:HqVIthxZ0
いや、こまちはなかなか指定が取れないんで有名だぞ
最も東京対仙台盛岡が多いんだけど、なので、開業当初から一両増結になった
スーパーこまちは対秋田で攻め手くるだろうから、東京ー仙台盛岡の指定はますます取りにくくなるかもよ
703名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:19:01.40 ID:faZE8lC50
>>656
死ねばよかったのに、マジで。
704名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:20:13.43 ID:cj5X21Ne0
>>678
JR東日本には乗客全員の安全を守る義務があるので、乗務員が限られているのに
そんな個別対応なんてできるわけないだろ。

>>680
東京や仙台から秋田に向かう人にとっても不便だよ。

新庄-秋田間は特急こまくさの末期でも130分程度かかっていた。
今の山形新幹線東京-新庄間は220分程度だから、標準軌化によるスピードアップが
あったとしても220+130-20=330=5時間半はかかる。
秋田新幹線は平均で4時間10分程度だから、ミニ新幹線だと奥羽経由じゃ話に
ならんのよ。
また、仙台からだと仙山線山形乗換と盛岡経由の2通りがあり、最速列車ならほぼ
同等の所要時間になるだろうけど、その場合は当然乗換がなく対東京でも有利な
現ルートのほうがいいという評価になる。

羽越新幹線とか奥羽新幹線とかの夢物語を出す意味も分からん。

>>683
「実質」じゃなくて「実際」に特急扱いだから。
対東京が電車だと一番時間がかかるのは事実だが、そのおかげで対東京の航空便が
充実していて比較的割安な運賃で乗れるのであまりデメリットは感じてないよ。
705名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:21:52.78 ID:edGqcy/a0
車両だけ秋田新幹線、盛岡〜東京までは新幹線の機能果たしてるけど
盛岡〜秋田までは新幹線の機能果たしてる?
素直に、在来線を利用して踏切あって新幹線と胸張って言えるか?
新幹線の機能果たしてないド田舎秋田の偽装新幹線だと全国に言えよ(笑)
カス秋田県人なんだからよ
706名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:24:37.32 ID:HqVIthxZ0
>edGqcy/a0
鉄オタは寝ろ
707名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:25:33.62 ID:edGqcy/a0
東北カスNo.1秋田 
全国の皆さ〜ん 東北で唯一新幹線のない県は秋田ですよ(笑)
708名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:36:14.96 ID:Qv+9pNvd0
>>707
山形を馬鹿にするのは止めてください
709名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:55:01.68 ID:HqVIthxZ0
岩手県民なんだが
岩手の新幹線駅の数はやたら多くて(新幹線ではない雫石も)、全国の皆様方に申し訳ないです
710名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:58:38.58 ID:XRKmOf/b0
そこまで言うなら新幹線料金返せ!
それだったら田舎扱いにも甘んじようじゃないかw
711名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:02:03.32 ID:XRKmOf/b0
>>709
つうか繁忙期に岩手の人は
「こまち」に乗らないでほしい
そんなに沢山あるくせに
こまちに乗ってくるから
座席が取れなくて困る
712名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:03:53.65 ID:U1YiYRxl0
結局ν+で秋田叩き自演してる運営人って、松本清張「砂の器」が
【 北日本唯一の被差別部落 】を舞台にしたことでカン違いした奴なんだね

被差別部落の本場を舞台にすることを避け
現実にはドラマと違って差別なんて皆無な地域を舞台にしたのに
バカな奴が「秋田はドラマ化されるほど激しく差別しているんだ!!」と思ったわけだ

つまりν+運営人は部落民
713名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:04:39.04 ID:HqVIthxZ0
>>711
おれは、こまちの指定、取れた試しがないんだが
714名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:11:12.67 ID:XRKmOf/b0
>>713
仙台とか盛岡で降りる奴
ごまんといるぞ
で、秋田に行く人間が乗れないとか
駅で数時間待ちとか盛岡でありえない

JRにはこまちに「自由席」作れと言っているが
一向に作る気なし
自由席なしで4時間立ちんぼとか
いい加減にしろといいたい。
715714:2013/03/04(月) 22:13:59.96 ID:XRKmOf/b0
×駅で数時間待ちとか盛岡でありえない

○東京駅で数時間待ちとか強いられる
716名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:19:17.37 ID:xQss3xoT0
感覚的には山形新幹線のほうが長い分遅く感じるが
どっちも乗り換えをしなくてもいいのが楽なんだよ
717名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:21:30.99 ID:HqVIthxZ0
>>714
確かに、盛岡からこまちは取れないんだが、はやては取れる
やまびこはガラガラなんだが、あれで仙台東京に行く気がしない、

上の方に書いたんだが、
こまち・はやて・はやぶさの盛岡併結はもう無理なんじゃないかと思うんよ
こまちは10両編成ににして単独で運転、自由席を設けるとかね
718名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:23:52.21 ID:cCaSlYud0
>>717
線路容量足りなくね?
特に大宮-東京はキツそう
719名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:24:53.38 ID:XRKmOf/b0
>>717
はやてもこまちも同じなのに
どうして「こまち」にするんだろ?
デザイン?
美人が乗るかもとか?
720名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:25:48.95 ID:HqVIthxZ0
>>718
山口県出身の総理大臣が何とかしてくれるんじゃねーの(笑)
721名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:28:34.45 ID:pOGLrk7V0
>>717
秋田新幹線の駅のホームって10両編成が入れるの?
722名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:28:36.54 ID:HqVIthxZ0
>>719
たまに、踏切でこまちの通過待ちに出くわすんだが、赤いと事故防止になるんでないの?(笑)
はやぶさは踏切ないみたいだから
723名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:32:17.00 ID:HqVIthxZ0
>>721
たぶん、ないよ
そんなこと俺の知ったことじゃないよ
724名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:34:52.05 ID:XRKmOf/b0
結局、田舎とか新幹線じゃねえとか言っておきながら
「こまち」が好きなんじゃねえか

おまいら ツンデレかよw
725名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:35:40.60 ID:HqVIthxZ0
指定はとれない、
編成両数も増やせない
本数も増やせない
岩手は責められる(県民は貧乏で新幹線に乗れないんだよ)
東はよくわからないし
どうなってんの〜
北陸開業したら大宮東京死ぬでぇ
726名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:36:58.96 ID:sVsOZxCRP
北陸開業ったって長野行ってた編成が長くなるだけだろ 上越は減便だろうし
727大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/04(月) 22:38:03.79 ID:9dyS/3cB0
死傷者がでなくてよかった、新幹線は直せば済む話だからな
728名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:46:04.42 ID:HqVIthxZ0
そういや、
福島の上りつばさの平面交差で云々言ってたが
北海道新幹線開業の頃、
上りこまちの盛岡での平面交差がネックで云々言ってたな
729名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:48:07.68 ID:XRKmOf/b0
>>725
>編成両数も増やせない

10両編成にして
よくある(新幹線ではかつてないだろうけどw)
最後の車両はドアが空きません的なやつでいいんじゃないか?
まあ、そういう田舎の電車でいいよ
それより席の取れない方が困る

なんだろ みんな壇蜜に会えたらとか
佐々木のぞみにあえたらとか思って
「こまち」の指定をあえて取るのかね?
730名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:48:10.15 ID:kZAUt4m8O
そもそも、新幹線とは車両でもシステムでも無い。
[新しく整備した(し直した)幹線鉄道路線]を指す。
在来の幹線を併用してる時点で、車両やシステムを新幹線仕様にしても[新幹線]では無い!


新幹線とはすなわち、路線を示す名称なのだよ。
731名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:48:34.75 ID:ffmluN9v0
元々北陸上越は大宮起点だから大宮始発でいいのでは
そのための3面ホームだし
732名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:49:17.02 ID:cCaSlYud0
215系リスペクトでオール二階建てミニ新幹線を作ろうぜwww
733名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:51:00.31 ID:HqVIthxZ0
>>731
長野がごねますよ
734名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:56:03.65 ID:7hWR+gOV0
在来線の脱線だろう。愛称が新幹線。
盛岡でのこまち分割・併合によって
16日からは、
はやて より遅い はやぶさなのに500円加算金とられる。
735名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:57:26.28 ID:POqAkf3b0
うーん
最近大湊線で脱線ってあったように
雪国は冬場だと雪に乗り上げて脱線ってままあるから
あまり気にもしてなかったが
一応新幹線ということで盛り上がってたんですなぁ
736名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:58:31.82 ID:s9esWkl2P
新宿まで新幹線伸ばさないとな
どうせなら渋谷経由で品川まで

いっその事そのまま北上してループ線に
737名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:00:57.24 ID:XRKmOf/b0
>>732
>盛岡でのこまち分割・併合によって
16日からは、
はやて より遅い はやぶさなのに500円加算金とられる。

なんですと?
どうなっちゃうわけ?
738名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:02:24.94 ID:X+IUvGaY0
>>730
ですよね。
東海道新幹線はTokaido NewlineではなくTokaido Shinkansen

マスゴミ的には派手なタイトルをつけたかっただけだろうけど
正確には「ミニ新幹線こまち、在来区間で脱線」
長すぎるw
739名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:04:50.25 ID:SdygmftQ0
>羽越新幹線とか奥羽新幹線とかの夢物語を出す意味も分からん。

実際に計画の予定はあるのですだから新青森駅に新幹線の駅を作り、
スイチイバックなしで青函トンネルを抜け新函館ー小樽ー
札幌ー岩見沢ー旭川までフル規格で新幹線を作る事になっています。
奥羽新幹線を作る予定が無ければ青森に新幹線の駅があった方が、
便利で有難いです。

長崎新幹線は必要ないですね。

四国から島根に抜ける新幹線も作る予定らしいですが、
こちらは需要がないので作る必要ありませんが、
瀬戸大橋の近くに新幹線用のトンネルがもう出来てしまっています。


>特に大宮-東京はキツそう

東海道新幹線も1時間に最大16本まで走れるそうですので、
東北新幹線「秋田、山形在来線含む」は8本、
上越新幹線4本、長野北陸新幹線4本。
740名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:06:00.20 ID:cj5X21Ne0
>>728
北海道新幹線はまだ開業してないから!
それは東北新幹線八戸延伸の時の話じゃないのか?

現実には、ほとんど問題にならない。
理由は、単純に列車の本数が全く違うこと。
また、たとえ北海道新幹線が加わっても、秋田新幹線は山形新幹線と違い盛岡の
どのホームにも入れる構造なので、山形新幹線よりはダイヤの組み方にかなり
余裕がある。

>>729
残念ながら、10両という長さになると現状じゃ秋田駅と大曲駅が対応できない。
9両でも回路的にちときついかもしれない。
あと、秋田に行くならこまちの指定を取らんと・・・

>>737
東北新幹線区間を最大300km/hで走行する「スーパーこまち」が登場する。
そのスーパーこまちの加算料金が最大500円。
ちなみに、1年後にはすべてスーパーこまちになってただのこまちがなくなり、
スーパーこまちがこまちになる。
加算料金はそのままでね。

で、はやぶさや一部のはやては最大320km/h運転になるので、「はやてより遅い」
となる。
スーパーこまちも1年後には最大320km/h運転になるけどね。
741名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:09:06.60 ID:SdygmftQ0
はやぶさじゃなく”はつかり”にしてほしかったし、
ひばりも使ってほしかった。
742名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:10:05.82 ID:cj5X21Ne0
>>739
新青森駅に新幹線の駅ができた理由は「東北新幹線から北海道新幹線への直通」の
都合であり、羽越新幹線とは関係ない。

羽越新幹線云々を持ち出すなら新青森より長岡だろ普通。
奥羽新幹線なら福島。
743名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:10:53.08 ID:HqVIthxZ0
いつの間にか鉄スレになってしもた
自分も悪いのだが汗
スイチイバックしてねます
744名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:10:59.05 ID:XRKmOf/b0
>>738
「こまち」は新しくなっても
ミニでミニで狭くて窮屈で脱線もするし危険だし
って風評を流して席を取れるようにしてほしいw

だけどおまいら スーパーこまちに乗りたいんだろ?
745名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:12:48.58 ID:cCaSlYud0
>>739
大宮-東京は130km/h規制だから16本/h無理じゃね?
746名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:32:50.03 ID:cj5X21Ne0
>>745
速度はあまり問題じゃなくて、配線と番線数の問題で非常に厳しい。
東海道新幹線の基準に合わせると不可能。
747名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:46:40.96 ID:yC4PMe2v0
大宮-東京は将来どうにもならんだろ
大宮で分割・併合、多層建てDC急行の復活か?
748名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:47:50.51 ID:s9esWkl2P
>>739
線路容量もあるけど
ホームが4本というのも厳しい
停車時間13分位しか取れない
749名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:11:08.58 ID:TFP+Xm1z0
>>725
E3の6両編成からE6は7両編成になるよ。
E6の構造で6両だと定員が減るからそれを補うために7両。


>>735
見つかったレールのヒビも気にはなる。


>>740
現行ダイヤでも、加算料金がかかる大宮から盛岡ははやてとはやぶさで5分とか10分程度しか違わない。
加算料金に関係のない区間では上野通過と盛岡から新青森ノンストップという違いがあるのに。







>柳田邦男がゲーム脳の科学的根拠を示すことが出来ず逆ギレしたのは有名な話だが、
>森昭雄も柳田と同じように逆ギレしたという恥ずかしい過去があるw
750名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:13:41.53 ID:TFP+Xm1z0
いらないものが残ってた


>>749の最後の二行の柳田邦男云々はスルーしてくれ
751名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:19:28.12 ID:uI0hWhM90
>>669
くだらない「たられば」だが、明治政府の最初の思惑通り、
仙台と秋田の都市規模が、ちょうど逆だったら、
(秋田は官軍で孤軍奮闘し、仙台は列藩同盟盟主の首都だったから、秋田を発展させたかったらしい)
確実にその筋で、「北方行き縦貫新幹線」が通っていただろうな。
板谷峠が地形的な癌で、三国越えのトンネル建設のほうが、かえって容易だったから、
新潟・酒田回りが、採用されたかもしれないけど。

でも、東京に遷都した段階で、秋田が仙台より発展することは、
経済地理的にあり得なくなったんだけどね。
752名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:26:39.39 ID:FSHkKKoI0
>>749
はやても将来的にはなくなるから、そこで料金統一されると思う。
ようは、実質値上げ。
753名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:30:10.38 ID:i0JOJByC0
秋田は単線区間も多くてダイヤの癌。邪魔だから手入れるか廃止しろよ
754名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:35:09.66 ID:2pLp6dyu0
>>749
レール折損も何年かに一回はある事象なんですわ
大抵その場合は軌道回路が変な風になるため信号トラブルで止まる羽目になるんだが・・・
確かにそこは、私気になります。
755名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:06:35.10 ID:Ds2dkPYR0
>>753
そんなこと言うなら羽越線を充実させろ
福島第一から50キロしかない新幹線なんて
今後40年以上続く数千本の燃料棒取り出し作業で
事故起こして高濃度汚染地域になる可能性もあるんだ
危険分散すべき
756名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:47:39.28 ID:vmPphK2n0
>新青森駅に新幹線の駅ができた理由は「東北新幹線から北海道新幹線への直通」の
>都合であり、羽越新幹線とは関係ない。

東北新幹線だけなら青森駅に
山の手線、京浜東北線、総武線が乗り入れしている、
秋葉原駅のように作れば北海道に直通で走れるし、
将来的に羽越新幹線を考えると新青森駅になります。
青森駅だと回りこんで入ってくるかスイチバックになります。


>大宮-東京は130km/h規制だから16本/h無理じゃね?

>線路容量もあるけど
>ホームが4本というのも厳しい
>停車時間13分位しか取れない

清掃時間を考えると4本では厳しいですね、
各路線1本ずつ上野発と上野止まりが必要ですね。


脱線したこまちに超人ネイガーが助けに来てくれなかったんだね。
757名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:58:23.11 ID:vmPphK2n0
東京駅、東北、上越、長野新幹線折り返し時間はわずか12分。
降車に2分、乗車に3分、清掃にさける時間はわずか7分。
その間に、車両清掃、 トイレ掃除、ゴミ出し、座席カバーの交換、
忘れ物のチェックなどを完璧に する。
758名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:31:06.71 ID:z+uq6Ci2O
中国の悪口言えないな
同レベル
759名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 07:50:44.21 ID:jZfbfdKf0
>>711 >>714
それは直前あるいは当日に指定が取れないだけだろう

そもそも直前までは仙台や盛岡まで乗る人の指定席は販売が制限されているので、
余裕をもって事前にきっぷを買えば、盛岡以遠まで行く人が優先して指定とれるように配慮されている。
760名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:01:24.30 ID:t4s4MaRU0
>>759
ほう、そうなっているのか
761名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 08:30:06.94 ID:FSHkKKoI0
>>756
新青森駅については等の青森市と青森県が「東北新幹線の終着駅として青森駅に」と
相当ごねて、それに対して国が「北海道新幹線延伸を考えたら青森駅併設は無理」と
終始突っぱねてあの位置に決まったという経緯があるのだけど。
その時の議論に羽越新幹線が出たことは全くないよ。

秋葉原を例として出してくるのも意味が分からんし。
762名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:31:33.20 ID:Ds2dkPYR0
>>756
今時、ずっと前から切符買うなんて
暇な退職者か専業主婦連中だろ
現役バリバリの仕事してる人らは
繁忙期は今日乗るか明日乗るかって感じで
仕事のツメを行ってる

そもそもJRも全席指定にした時から
「余裕を持って乗れる全席指定」を強調してるけど
そんなのテメエたちと極わずかな一生に一回
秋田に行くか行かないかの富裕層客の余裕でしかないからな
時代に即していない

当日 何十分もみどりの窓口で並ばせて
一時間に一本のこまちを何本もやり過ごさせて
何が「余裕のこまち」だよ
ヘソで茶がわくぜ
763名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:34:48.35 ID:kuPMGzck0
秋田新幹線の車両は、
こんどは赤いくちばしの鳥みたいなのに、
置き換わるんだろうけど、
7両編成が8両編成になるのかな?
764762:2013/03/05(火) 10:35:43.70 ID:Ds2dkPYR0
アンカー間違え
>>756

>>759

みどりの窓口で小一時間待ちは首都圏の話な
(株主優待券を使うから自動販売機は使えない)
765名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:38:47.23 ID:/cAmINqO0
単線を走る新幹線ww
766名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:40:06.03 ID:mYa8/NAK0
JRが読売・NHKと組んで全面的に言論封殺か
東電レベルのやりたい放題だな
767名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:45:42.11 ID:/9LbGuq70
運転手はなかなか優秀じゃないか。
768名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:28:38.66 ID:GXLSzTXq0
>>762
東京発のこまちの自由席が仙台までの客に占領されることが多かったのが全席指定化の原因だし、
建前はどうであれ、実際はやむにやまれず実施したものだろう。

>>763
秋田新幹線は、開業時から6両対応で作られていたので6両化はすぐできたけど、E7系7両化対応は
盛岡を含む全駅で工事を実施している。
この工事は8両まで対応させるための工事ではなかったので、8両化はJR東日本は考えていないと思う。
769名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:42:38.51 ID:JzdEUo0u0
>>768
ということは、当初は5両編成だったわけか?
新しい赤い口ばしの車両は、
先頭車両が、25メートルぐらいありそうだね。
770名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:45:23.21 ID:psxKoozC0
悲しみの〜い〜ろ〜が街にとけてく
771名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:14:18.02 ID:ZPCDS07O0
調べてみたら、
東北新幹線「山形、秋田」、上越新幹線、長野新幹線も東京ー上野ー大宮間は、
東海道新幹線同様に現在最大で16本走っていました。

土日の午前8時代で東北新幹線7本、上越新幹線7本、長野新幹線2本。
上越新幹線7本中5本がガーラ湯沢行き。

土日の午前9時代で東北新幹線9本、上越新幹線4本、長野新幹線3本。
772名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:58:18.35 ID:Dy0CU5oY0
>>769
秋田は当初5両で、1年後くらいに6両化した。
山形も開業から3年で1両増結している。

また、E6系の先頭車はすごく長く見えるが、23m弱。
実はE3系の先頭車は23mを若干超過しているため、E3系より短くなっている。
773名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:10:25.69 ID:ZPCDS07O0
長野新幹線は現在8両編成で十分に走っているから北陸が完成しても、
16両編成で走らせれば十分ですし最大1時間に3本で十分です。

上野止まり、上野発で最大20本。
774名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:19:40.04 ID:b1DAvAFn0
こまちは5両が県の第3セクターの所有で減価償却が終わった時点でJRに売却し、
増設の1両は最初からJRの所有車両。複雑。線路はJRの所有だが、工事代金は県がJRに出資して賄った。
こまちは秋田県におんぶに抱っこして貰って作った。当然、国からの補助金が大半。
775名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:32:55.73 ID:DVuBGEIB0
私はソウルの大学生です。日本の皆さんもう一度韓国と戦争して負けますか?

自分達の政府が発表することを盲目的に信じていませんか?ネット社会で真実の世界を知ることから始めましょう。
日本ではあの戦争の反省もせずに「朝鮮には負けてない」「正義の併合だった」という悪の帝国主義が再び頭をもたげてきていると聞いています。
わが李承晩が日本軍を半島から追い払い独島を奪還し更に日本本土まで攻めこんで「朝鮮に併合すべき!」という部下を李氏はいおさめました。
「悪いのは日本軍国主義であり、日本の人民には罪がない。我々が日本人のように虐殺や差別をする訳にはいかない」と同じ亜細亜の民として慈愛の目を向け占領政策をアメリカに任せました。
しかし日本は反省どころか対馬を占領したまま独島にも魔の手を伸ばそうとしています
日本軍は13歳の曾祖母をレイプしました。
曾祖母は処女でした。模範的朝鮮婦女子の純潔精神で自殺したのです。
私は日本人を許せません

強制連行で未だ奴隷生活を強いられている在日同胞の返還も求めます
776名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:38:13.99 ID:CV1kXglt0
>>773
北陸に16両は不可能。
設備が12両までしか対応していないから。

>>774
こまち用の増備編成は最初からJR東日本所有だね。
最初に自治体持ちとしたのは、JRが失敗した時のリスクを極力減らしたかったからで、山形でも
そうしていた。
777名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:03:53.03 ID:b1DAvAFn0
一部訂正。
秋田新幹線車両保有(株)の所有車両は編成番号R1〜R16の5両分合計80両でした。
778名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:40:54.31 ID:Ds2dkPYR0
>>768
>東京発のこまちの自由席が仙台までの客に占領されることが多かったのが全席指定化の原因だし、
>建前はどうであれ、実際はやむにやまれず実施したものだろう。

やむにやまれずって意味がわからない。
仙台までの客が降りたら座れるのなら
秋田まで立っていくことよりその方がマシ。
自由席がないことことの弊害は
何より切符を買う時間がなくて
飛び込みで乗るってことができないのが最悪。
779名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:54:43.85 ID:2DeGiAYQ0
新青森駅の場所は、東北新幹線が鹿角・弘前を経由する予定だったからで、
八戸ルートとどちらにするかだいぶもめてた。
はじめから八戸ルートにするなら旧青森操車場あたりに
作るのがベストだったんだろうな。
780名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:58:57.53 ID:Ds2dkPYR0
すげえ 木の切れ端だ
テコの原理の原始的な方法で動かしたのか?

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130304t43010.htm
781名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:31:25.30 ID:6/pYcAn70
>>669
田中内閣時代の全国新幹線計画だと福島ー米沢ー山形ー新庄ー大曲ー秋田という奥羽本線沿いルート(フル規格)があったけど、
ミニでそのルートは速度の出せない在来線区間が長すぎるだろう。
782名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:52:47.91 ID:IZLb8BPM0
>>778
ただでさえ東京仙台間速達であるこまちやはやてへの集中があり、かといって本数を自由に増やす
ことが難しいのだから、残る手段は「速達の不便化」による速達以外への分散しかない。
だから「やむにやまれず」となる。
そして、結果としてそれは成功している。
783名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:08:22.25 ID:Ds2dkPYR0
>>782
なにが成功している(キリッ

だよw
客にかなりの無理と我慢を強いて
成功もくそもあるか!

あのガラガラの東京ー盛岡間の
各駅停車みたいな新幹線減らして
「こまち」もどきを増やせないのか?
784名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:28:24.64 ID:P+CAhQQU0
>>1

日本が誇る、絶対安全の高速鉄道を事故らせ、
日本が誇る、絶対安全の原発を事故らせ、
国家の信用を著しく損なう東北人・・・

新幹線や原発以前に

東北人って必要なの?
785名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:37:18.47 ID:Ds2dkPYR0
>>784
おまい頭悪すぎ

だけどマジレスすると
高度成長期時代に出稼ぎで
東北の沢山の労働力を安く手に入れて
発展したのが日本。

ちなみに原発事故起こしたのは東北の人ではなく
東京電力の中枢部と国の政策だからな。
これから何十年、何百年と続く福一の危険な収束作業に
引っ張られるのも どうせ東北の人だろ
東北の人がやらなかったら、おまえ福一に行くか?
本音はマジでおまえみたいな奴や東電の社員にいってほしい。

それよりボーイングの運行停止によって
「スーパーこまち」の一人勝ちと
今、ニュースでやってた。
また切符が取れないのか...勘弁してくれ。
786名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:43:06.46 ID:RQ2bEpaV0
>>783
無理。

大体、不便になったのは飛び込みで乗る人くらいで、その他の大多数には変わらないか前より良くなっている。
その結果として、乗客も増えた。
これで成功と言わずしてなんというのか。
787名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:55:21.88 ID:Ds2dkPYR0
>>786
>前より良くなっている。

じゃあ聞こう
何が よくなってるんだ?

JR側の成功であって客のことを何も考えてない。
秋田住みの人は切符買うのに並ぶこともないが
東京住みだと みどりの窓口で小一時間並ばせられる。
これが成功といえるのか!
788名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:56:48.90 ID:CITnQvvO0
>>787
言えるに決まってんじゃん。
789名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:59:17.49 ID:Ds2dkPYR0
おまいらJRの人間だなw
790名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:02:03.43 ID:DzJj3tQl0
>>787
さっきから思っているのだが、君の周りには当日並んで買う人しかいないのか?
791名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:02:40.19 ID:zGgdM9Zk0
東海道のこだまもガラガラですよ。
792名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:08:37.94 ID:Ds2dkPYR0
>>790
会社やってたり自営の人間は
そんなに前から切符は取れない
飛行機みたいに乗らなくても無駄にならない切符ならまだしも
一回だけしかしかも乗車前にしか変更不能なんて
前時代的な切符ありえん


JRの考えが よーくわかった
長距離OKのいい車 買ってJRを使わずに移動できるようにする
793名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:23:36.13 ID:5xeqQCeb0
>>792
JRのやり方に納得できないならその方がいいと思うよ。
ストレスもたまらないだろうし。

俺は当日利用でも最寄り駅の指定席券売機で買って乗るけどね。
794名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:30:39.65 ID:Ds2dkPYR0
>>793
前も書いたけど株主優待券で購入だから販売機では買えないのだよ
795名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:52:24.27 ID:t4s4MaRU0
>>794
「えきねっと」で前日ぐらいに予約してそれで取れれば
みどりの窓口で切符受け取ればいいじゃないの?
796名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:09:12.65 ID:OV+4Ii+30
>>794
それも最寄り駅や乗換駅の窓口でいいのでは?と俺は思う。

なんかスマホだとIDコロコロ変わって申し訳ないね。
797名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:10:18.42 ID:08jV+c4J0
たかが国内都市間の移動に予約が必要というのが馬鹿げてる
798名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:11:09.27 ID:/MURxXfj0
>>797
オーストリアの鉄道は、指定席に座り放題だったな。
指定券持ってるやつがくると代わらないといけないが。
799名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:16:10.34 ID:XyVy245D0
>>798
盛岡〜秋田内はその方式なんだよな
自由席を廃止した代わりとして、自由席特急券で空いてる席に座れる
800名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:56:13.66 ID:yWyhR6sv0
>>754
電気のことは詳しくないけど雪で上手いこと導電したとか・・・・?
いや、でもそれじゃ左右のレールだって導電して赤信号になるはずだし有り得ないか・・・。
801名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:03:02.95 ID:Ds2dkPYR0
>>795
そうしたとしても受け取りに小一時間並ぶのですよ。
馬鹿げてる。

>>796
>最寄り駅や乗換駅の窓口

みどりの窓口でしかやってくれない。
最寄り駅には みどりの窓口がないのだ。

>>797
おっしゃるとおり!
802名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:54:14.59 ID:1ZRrn6D80
こまちって書いた車両がホームにきた時さ、何かかわいいんだよねーw
803名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:58:07.84 ID:FSHkKKoI0
>>797
予約が嫌ならやまびこの自由席使って盛岡乗換で行けばいいだけの話。

>>801
株主優待なんていう一般人が使わない手段を基準にされましても。
804名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:01:26.24 ID:r9HAAcr70
こまち緊急停車!

またネタ提供かw かなり過敏になってるな
805名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:07:26.39 ID:r9HAAcr70
スーパーの場合は
お仕置きもスーパーなんだろうな
806名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:42:51.70 ID:Ds2dkPYR0
>>803
なんで寒いうらぶれたようなホームの階段とぼとぼ
重い荷物で移動しなきゃいけないんだ?
こまちに自由席車両をつければいいんだよ

あと盛岡、仙台降車の人が「こまち」を使わなくても
乗るような早くて魅力的な電車作れ
グランなんちゃらの高級車両より
それを充実させるほうが重要だろ

>>804
記者が重いカメラ持って行けるぐらいの平場のところなんだから
6時間もカンズメはありえない。
現場の声を聞かず上で会議開いて机上の空論広げてるから
不便でありえないことばかり起こるんだ!

>>803
株主優待は売ってるし秋田、青森ぐらいじゃないと割り引き感低いし。
使ってる人けっこういると思うぞ
807名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:54:27.39 ID:FSHkKKoI0
>>806
自由席がつけられると単純に予約できる席数が少なくなる。
特にこまちは席数自体少ないから、俺は反対だね。
自由席がなくなるときにもどうなのかと思ったが、全車指定になってからかなり
席が取りやすくなったし、実際に全車指定になる前と後で秋田県の利用者数は
グラフに段ができるくらい違う。
東北新幹線は大して変わらなかったけどね。

2段目はそれこそJRに要望しろよ。

あと、株主優待が売ってるとか使ってる人が結構いるなんて関係ないから。
それを買う人はつまり株主優待がどういうものか知ってて買うのだから、結局
その時点で一般的な利用者の枠からは外れるよ。
808名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:00:00.96 ID:yWyhR6sv0
>>806
>あと盛岡、仙台降車の人が「こまち」を使わなくても
>乗るような早くて魅力的な電車作れ

東海道だと大阪まで行くとき、自分は新大阪止まりの列車を好んで予約する。
気分的に終点まで乗るってのは万一の乗り過ごしの心配がないってのと
やはり大阪以遠に行く客のために山陽新幹線直通の列車はなるべく乗らないようにしている。
東海道の場合はそんな選択をしても有り余るほどの列車密度だけど・・・東北はねぇ・・・。
特に速達型の列車に乗りたいとか思うと自然と仙台以遠に行く列車に客が集中しちゃうよね。
809名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:33:09.24 ID:WM+2K7Yn0
あのガラガラの盛岡止まりの新幹線を
宮澤賢治仕様にすればどうだろ
岩手県人は乗るんじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:55:40.68 ID:5w3DK9LU0
現実問題として、大雪のド田舎で列車が脱線して、車外に出されたその乗客らの恐怖は、想像を絶する!!
精神的イメージダウンを感じる。
811名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:27.08 ID:KBrv/jDp0
車外に出されたのは6時間後で、そのままバス直行だろ。
1人は救急車だったらしいが。
812名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:29:23.74 ID:WM+2K7Yn0
閉所恐怖症の俺は無理
6時間密室は気が狂いそうになるわ
死んでもいいから出してくれと言っても出さないんだろうなJR
813名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:37:58.23 ID:fXJl9vYZ0
>>812
そんなことないよ、「気分が悪いので外の空気吸いたい」とでも言えば、車掌だって外に出してくれるさ。
寒くなったら車内に戻ればいいだけ。
814名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:00:19.84 ID:NcXdR9UT0
>>678
猛吹雪の中歩いて死にたかったか?
815名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:02.01 ID:sWzVcpNBP
雪国列車は
独立のサービス電源発電機@24時間分と
2食分位は用意しておいてほしいね
816名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:20:47.45 ID:8nFM5NnA0
>>678
「6時間カンズメ」って、
飛行機でも6時間以上缶詰めなわけだが(遠距離であれば)

それに路線事情を知らなさ過ぎるわ・・・
呆れたクレーマーだこと。
817名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:29:13.22 ID:HzGOWlq50
818名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:46.26 ID:HzGOWlq50
>>807
>実際に全車指定になる前と後で秋田県の利用者数はグラフに段ができるくらい違う。
>東北新幹線は大して変わらなかったけどね。

ソースは?
819名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:02:43.56 ID:1HGOb1s00
>>808
新大阪止まりの列車に乗るのがベターだね。
820名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:18:38.24 ID:YmXWQzDP0
>>818
ぐぐったら秋田県が公表しているみたいだな。
携帯じゃ確認できないので、中身までは見られないけど、文書的にちゃんと人員が出てるぽい。
821名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:20:17.90 ID:YmXWQzDP0
東北新幹線は新幹線なので国交省の統計がある。
だから、それ見れば一発でわかるだろう。
822名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:35:44.38 ID:WM+2K7Yn0
>>814
>猛吹雪の中歩いて死にたかったか?

そんなこと言ってたら北国の小学生
みんな死んでるとか?
あそこは農道がある。
除雪してなけりゃ線路を辿って駅まで歩けばいい。
ただし、雪国出身じゃない人間でカンズメ希望のひとは
カンズメでいいと思うが。

>>816
おまえ人間心理とか精神医学に無知だろ
目的地に向かってる心理状態と
どうなるかわからない
いつ解放されるかわからない状態を
一緒にするなんぞは阿呆としか...

>>819
賢いよね 敬服する
岩手と宮城の人には見習ってほしい

>>820
役人は自分に都合のいいようにいくらでも改ざんするからな

>>821
統計だって いろんなやり方あるし


全席指定の方が乗客が多くなるとしたら
その論理を御教授いただきたいね
823名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:40:17.12 ID:1wEvyQ3hO
>>822
事故の起こった周辺の猛吹雪の中で、外に出てる子どもいたのか?
824名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:49:03.13 ID:hud9xyv70
>>822
統計を信じないなら最初からソース求めんなよ阿呆。
825名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:40.46 ID:HzGOWlq50
>>821
そんなデータ無いぞ。
こまちの全席指定化は平成14年度。

国は東北のみの統計で秋田県という分類はないし
秋田県は16年度以前のデータがない。

16年度以降のこまちの乗車率は低下し続けている。

ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1296539627145/files/H22_12P.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000232384.pdf
826名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:54.15 ID:WM+2K7Yn0
>>823
猛吹雪の中、小学中学と歩きで何キロも学校に通った。
東北の人間はそんなものだよ。
大人になったら30センチ先しか見えない中
運転して仕事に向かうし。
それで死んだ話など聞いたことはないw
(車立ち往生で除雪しない馬鹿が排気で
やられることはあるが。みんな寒い中、車の周りの
雪、氷は少ないうちからとるぜ)

>>824
俺は信じてないからソースなど求めてない
阿呆という前に よく読め阿呆
827名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:35:20.23 ID:+21ShxKb0
東北で新幹線は人的にも風土的にも無理だったんだよ
新聞記者が線路入って新幹線止めるしな
828名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:39.73 ID:WM+2K7Yn0
>>827
人を揶揄するときは間違えるな阿呆
新聞記者じゃない
テレビ局だ
829名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:52:44.96 ID:/bR+fK9y0
>>825
秋田新幹線は、適当にググっただけで平成9年からのグラフが見つかったが…
830名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:55:08.40 ID:+21ShxKb0
>>828
どっちでもマスゴミで変わらんよ
しかし30センチしか先が見えないホワイトアウト状態で車運転して無事故の
東北って世界最強だねえ
北海道じゃその状態で死人が出てるって言うのにww
831名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:14:38.93 ID:AsQb98cg0
>>826
すまん人ちがいだったな。

ただひとつ言っておくけど、新幹線の利用統計は方法が改札通過加算以外にない。
全駅に集計可能な改札口があるから。
だから、恣意的な数値にはできないよ。
832名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:19:20.57 ID:WM+2K7Yn0
>>830
>どっちでもマスゴミで変わらんよ

新聞記者は激怒するw
自分達の方がずっと上だと思ってるから

>北海道じゃその状態で死人が出てるって言うのにww

スピード出すからじゃね?
秋田だと前が見えない時は2-5キロしかださないからw
ただし、怖いのは確かw
833名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:22:47.32 ID:WM+2K7Yn0
>>831
おう。
おまいがJRの人間でなければ許すw
834名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:01.43 ID:3athGmGD0
>>3
この区間は在来線だよ
835名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:42:41.67 ID:HzGOWlq50
>>829
どこに?
>席が取りやすくなったし、実際に全車指定になる前と後で秋田県の利用者数は
>グラフに段ができるくらい違う。

そうなってるの?
836名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:42.17 ID:WM+2K7Yn0
>>835
横でスマンが
秋田県では取りやすい。格安チケットもあるし。
みどりの窓口なんて空いてる
全席指定「こまち」の切符を買うのに異様に不便なのは首都圏
837名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:51.67 ID:gXTtZeN70
>>836
首都圏でも指定席券売機が結構あるし、わざわざ東京や大宮に行って買うのでなければ買いやすい。
838名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:44:06.75 ID:sWzVcpNBP
新幹線の指定席なんて
自動券売機で1分もあれば買えるじゃん
何が不便なんだか…
通勤で毎日使うというのなら不便だけど
しかも有人駅なら余程小さい駅でない限り
殆どのJRの駅で買えるし
839名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:52.23 ID:WM+2K7Yn0
首都圏と書いたのはまずかったけど
東京、神奈川、埼玉の人口が集中しているところは
みどりの窓口 長蛇の列。
人口分布上、つまり便利なところで活動していて
そこしか行けない人間は多い。
こちとら 暇な窓口しかない駅に行くことは
ほとんどないものでw
具体的にいうと渋谷、新宿、東京駅、大宮しかいく用事がない。
東京だと、そういう人間、多いぞ。
私鉄沿線に住んでる人も多いし。
840名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:13:34.53 ID:8151gA720
>>838
全席指定で不便だ不便だと言っている人は
みどりの窓口でなければ株主優待券が使えないのが
ご不満らしい
841名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:00.12 ID:sWzVcpNBP
それって自由席があっても同じでは・・・
みどりの窓口も普段はそんなに長蛇の列じゃない
5分も待てば案内される
842名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:03.17 ID:8rSVeAJe0
>>840
横からすいません。
株主優待、というものと、金券屋で売ってる秋田-東京の秋田新幹線切符ではどちらが安いんでしょ?
843名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:25:34.18 ID:8151gA720
>>841
自由席でもたぶん変わらんような気がするが
優待券は見たことも使ったこともないからわからん

俺んところは地方都市だがみどりの窓口は
季節と時間によっては15分ぐらい待つかな
844名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:19:16.33 ID:WM+2K7Yn0
>>840
それだけでなく仕事で飛び込みで乗れないのが辛いっつーの

>>841
どこの田舎のみどりの窓口だよ

>>842
ルートによる
金券屋で株主優待は買ったことないけど
安いところを見つけないと元がとれない
845名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:33:10.25 ID:8151gA720
仕事でも前日になればわかるでしょネットで予約すりゃいいじゃんといえば
みどりの窓口じゃなきゃ優待券が使えないって言うんだからなあ
JRに自動販売機でも優待券を使えるようにしてもらうしかないな
846名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:39:33.64 ID:1HGOb1s00
まあ、全席指定のほうがいいんだよね。
のぞみも全席指定だったほうがよかったでしょ。
847名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:43:15.25 ID:NgCHM+XtO
電車wあんな危険な乗り物に人任せで乗るなんて気が知れん

自分で車を運転しなよw
848名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:23.23 ID:WM+2K7Yn0
>>846
全席指定のどこがいいのか教えてくれ

>>847
このままJRの強気が続くのならそうする
849名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:20:46.53 ID:K5QxZT5W0
キモ
850名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:00:23.06 ID:gclzveh/0
>>848
利点は指定できる席が多いこと。

あなたのように飛び込みが前提の人には欠点に映るだろうし、相容れないと思うよ。
851名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:11:24.47 ID:8yM3lLbH0
>>836は、結論としては正しいんだけど、もう少し複雑なんだよね。
細かく見る必要がある。

1 秋田発の場合
この場合、東京という行き先は、仕事はもちろん、観光でも実質代替不可能。
だから、比較対象は、「秋田空港から羽田へ向かう航空便」の利便性となる。
だから、こまちが全席指定でも、相対的に不便に思わない。
仮に、行き先を変更するとしても、東京の代替なら、大都市ということになるだろう。
新幹線以外の列車で行けるような大都市は、秋田のまわりには、一つも存在しない。
つまり、比較対象はどこまでも、「航空便の、予約&搭乗手続き」になる。
これなら、現状のこまちは、全然不便に見えない。

2 東京(首都圏)からの場合
この場合、特に観光需要の場合、行き先は秋田でなくても良いことが多い。
そうすると、こまちの比較対象は、他所へ行く新幹線だったりする。
特に、東海道山陽新幹線は、恐るべき頻発と大容量で、通勤電車のように気軽に乗れる。
東京駅に着いてから、乗る電車を考えることも余裕で可能。
(名古屋や関西の人は、実際にそんな感じで新幹線を使うのが、当然の常識)
852名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:25:22.19 ID:eu9KE2xo0
>>851
それなんだよ。特に2!
西に行く時は仕事を終えた時点でフラっと行ける。それが普通。
それに比べてこまちに乗る場合
全席指定になって東京駅で2本(2時間)待たされた時に唖然とした。
年末だったと思う。何度か そんな事があって年末に秋田に行くのをやめた。
(おまけに足止めも何かでくらった)

結局、不便じゃないと言ってる奴らは
西に行く超便利さを知らない奴らかJRの関係者だな
853名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:34:39.94 ID:UvjaxL4g0
田舎のローカル線に山手線みたいな利便性を期待するほうが可笑しい
854名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:37:11.56 ID:LB3Yg5B/0
首都圏と大阪都市圏の生活者のみ受けられる恩恵が世界の標準と言う器量の狭い人間ですね
「一時間に2本も列車がある」という地域の方が多いいんだがねぇ
自分の価値観が全てと言うのはいかがかと
855名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:39:13.83 ID:NBHyUzRQ0
ときといなほの乗継で秋田行けばいいんじゃね?
856名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:50:34.19 ID:DkascR1Y0
>>854
つうか、その意味での「恩恵」を、一番よく受けているのは、JR東海のお膝元の名古屋人じゃね?
あいつら、東京へも京都へも大阪へも、
山手線のように、「気が向いたら、ふらりと新幹線に乗ってgo!」が、
カネと暇さえあれば、いつでもリアルで出来る。

首都圏でも、埼玉などの北半分は、東海道新幹線の恩恵はかなり微妙だし、
近畿圏も、山陽側は、末端的な雰囲気が顔を覗かせるからなあ。
857名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 01:55:16.93 ID:7dc95PIj0
西に行く本数ははるかに多いし、日中ですら最速達が4本/hもあるから好きな
やつに乗れる。
朝夕には再速達が6本/hにもなるし。
一方、北に行く本数は元から西に行く本数より少ないし、再速達も日中で1本/h、
朝夕でも最大3本/h程度
これで西に行くのと同じ利便性を!とかもう戯言にしか聞こえない。
858名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:05:57.12 ID:LB3Yg5B/0
>>856
いや、東海圏だとその場合の第一選択肢が「自動車」になると思う
名古屋の新幹線とか中心部の一部沿線ならあり得るかもしれないが
多くが「時刻を調べて乗る」ようなローカル地域なので
東海圏の鉄道網は面ではとても大阪や東京にはかなわない
859名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:07:44.25 ID:7dc95PIj0
というか、東北新幹線の全席指定列車って、繁忙期とかでない限り毎時1本のはやこまと
朝夕のはやて・はやぶさだけじゃないか。
繁忙期の臨時も土休日の運転が主だし。

東海道に慣れすぎて感覚ずれてるんじゃね?
860名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:26:35.52 ID:Cnp2nnV90
秋田新幹線が全席指定なせいで、
途中下車して仙台の牛タン、盛岡の冷麺、わんこそばを食べたことが無いんだよな。
せっかく東北行くんだから、目的地が秋田だとしても、途中で東北沿線各都市を寄っていきたいのにさ。

そういう自由が秋田新幹線にはないんだよね
ほんと全席指定は改悪だと思ってるけど、
秋田発に乗る人達(秋田在住かつ仕事や観光で秋田県外に出る人)は
全然違和感を感じてないらしいんだよね。

この辺りは首都圏の鉄道利用者と、秋田在住者の鉄道に対する意識の違いとも言えるだろうけど。
861名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:35:23.65 ID:DkascR1Y0
>>858
それは、>>851>>852の前提となっている、
「移動距離の長短の問題」を、完全に混同していると思う。
この2つのレスは、長距離の流動の利便性を論じているのであって、
移動するためのターミナルまで(から)の、近距離の移動の問題は、論じていない。


話を戻すと、皮肉にも、秋田新幹線は、
「ぽんこつ在来線を、小さな車両でガタガタとのんびり走る」からこそ、
東海道新幹線より、ユーザー視点から見ると、よほど「航空便的な利便性を提供している」
ということになるんだろうな。
要するに、羽田便を頻発させてるのと、利便性では畢竟何も変わらないというw
最初は、飛行機と等価の弾丸列車として始まった東海道新幹線のほうが、
鉄道の長所を最大限に生かして化け物化し、「ハイパー通勤電車」になっている、という皮肉。
862名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:42:42.50 ID:7dc95PIj0
>>860
俺は首都圏からの利用者だが、別にそのような途中下車で不便と感じたことはないぞ。

つかさ、その途中下車ってどう見ても東北新幹線の話であって、秋田新幹線関係ないじゃん。
863名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:07:16.21 ID:eu9KE2xo0
>>853 
ヴァーカ! 
誰もそんなもの望んでいない 
というか望むべくもない 
「ジャジャーン!東北新幹線何分短縮!」ってやるより 
繁忙期の東京駅での1-3時間待ちを解消しろといってるんだ 

>>854 
こまちは一時間に一本しかない 

>>855 
いろいろやってるんだけどね 
冬、羽越線は風ですぐ止まるとか地元民に脅かされるのよ 

>>856 
名古屋は伊勢にぶらりもできるしいいよな〜 
864名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:09:27.36 ID:eu9KE2xo0
>>857 
>西に行くのと同じ利便性を!とかもう戯言にしか聞こえない。 

誰も んなこた〜言ってない 
客に無駄な労力かけさせずに「こまち」乗せろと言ってるだけ 

>>859 
こまちは年がら年中 全席指定 
仙台に止まらないで行っちゃえ!スーパーこまち 

>>860 
>ほんと全席指定は改悪だと思ってるけど 

禿げあがって三回転するぐらい同意 

>>861 
>「ぽんこつ在来線を、小さな車両でガタガタとのんびり走る」からこそ 

なるほどなあ 
確かに50キロの距離を30分もかけて走ってるっぽいもんな 

>>862 
鈍感なんじゃね? 
旅のなんたるかを知らねえとか
865名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:14:58.25 ID:MspA3N2tO
ぶっちゃけグランクラスいらんよね
そんなんよりは本数増やせと
866名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:26:39.99 ID:eu9KE2xo0
>>861
>移動するためのターミナルまで(から)の、近距離の移動の問題は、論じていない。

するどいな
おいらはターミナル駅から5-10分以内をわざわざ生活圏に選択してる
それなのに駅で数時間待ちは腹が立つんだ
まして6時間カンズメはありえないw
867名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:35:31.76 ID:eu9KE2xo0
>>865
ほんといらねー 高すぎだし

ぐぐったらこんなの見つけたw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1076228465

仙台あたりのバカがやまびこ利用しないで云々とあるw
仙台降車のやつらにグランクラス安く解放してやれ
こまちが空く
868名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:46:34.09 ID:eu9KE2xo0
連投すまぬが ぐぐったら

グランクラスこんな中途半端なことしてたんだな
http://tantan-tongtong.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-5095.html

那須までじゃなく仙台まで行け
869名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:31:58.83 ID:AqzkRpzL0
めりわの駅に見えた
870名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:35:11.97 ID:F9xjVkoj0
>>868
間合い運用に何いちゃもん付けてるんだこのキチガイって感じw
871名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:22:24.97 ID:7dc95PIj0
>>864
ここで吠えたところで意味ないし、自分でJRに要望だしなよ。
同じ思いを抱えている人が多ければJRも考えてくれるだろうさ。
俺は今のままのほうがいいけどね。


仕事で1か月に1回程度のペースで大宮から新青森や秋田まで往復しているけど、
指定席券を買う時に並んだことは特にないな。
いつも大宮についてから買っているけども。
逆に、帰りの指定席券を買う時に秋田で並んだことは何回かあるが・・・
872名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:02:16.15 ID:nzOLy1Lk0
年末は予約どうこうより便数の問題だな
俺も空きがなくて乗れなかったん
今にして思えば東北新幹線から在来線を
乗り継げば行けたかなと思ったが
873名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:22:44.63 ID:LB3Yg5B/0
6時間ってもなぁ
悪天候の中、原因究明に始まり運行不能ということで
どこにもないであろうバスの手配
バスに乗せるJR職員の確保
雪まみれの現場まで行って
雪に埋もれた列車に通路つくってって
こんくらいかかるかもなぁ
だもんで、普段の雨規制とかだと運転再開待った方が早いという判断に

まぁ、多分バスの確保が一番時間食っただろう
どこもいきなり電話一本でバスを出せるほど人員確保してないだろうし
悪天候の中、運転手を急遽呼び出して現場までノロノロ行けばこんなもんかもね
そういや机で議論ってあなたも現場にいなかった以上同じでしょうにw

便数はなぁ・・・東京〜大宮の速度と東京駅の形状の問題がなぁ・・・
874名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:47:05.70 ID:5Xq1lpVT0
>>872
大丈夫、はやてももれなく全席指定で乗れないw
875名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:54:38.81 ID:JoHtyXbW0
まあ、空港の除雪とかあるにしても、
飛行機で向かうのが一番かもしれないね。
876名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:49:02.15 ID:eu9KE2xo0
>>871
要望だしたよ
全席指定になったあとと何年後かに
全く聞く耳なしだから
ここで憂さ晴らし

>>872
やったことあるけど
寒い中、重い荷物でホーム移動
接続わるいし妙な待ち時間を
居心地わるい待合室で超無駄な時間という感じだった

>>873
>机で議論

だって要望出すと聞いたたんだ
会議開いて決定するのに時間がかかったって

>>874
だろ?
だから全席指定ってJR側の都合で
客が強制されてるようなものなんだってば
877名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:09:33.45 ID:nzOLy1Lk0
座れる前提で考えているんだろうが
年末年始の自由席で秋田あたりまで行くのは
実際には立ってることになりがちで
かなりの苦痛だぞ
878名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:41:54.27 ID:eu9KE2xo0
>>877
現実は
どうしても、その時間に乗らないといけない場合は
自由席がないために
ガチで4時間立ちっぱなしなのだが。

ここで反論してる奴って現実を知らない奴か
JRの奴か
何か利害関係者(観光業者か県?)なのかと疑いたくなる
879名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:02:19.69 ID:j8TIEfYD0
>>878
自由席が無いために座れない?自由席に座るために何時間も並ぶ羽目になるから何も変わらないぞ。
880名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:59:23.20 ID:nzOLy1Lk0
年末年始の繁忙期の自由席は始発駅で2、3本待たんと座れんよねえ
どうしても自由席!というなら途中まで山形新幹線で行けばいいと思うが
接続が悪いとか在来線が遅いという話になるんだろうなあ
881名無しさん@13周年
むかしのこまちにも自由席はあったのだが
年末年始の便では立って乗った記憶しかないなあ。
あまりに混むので仙台で降りて東北新幹線の
各駅停車のに乗り換えたこともある。