【社会】被災したJR大船渡線、バスで「仮復旧」…鉄道求める自治体、BRT目指すJR[3/2]
岩手、宮城両県を結ぶJR大船渡線で2日、「仮復旧」として運行を始めたバス高速輸送システム(BRT)。
津波被害の大きい沿岸部では鉄道復旧の見通しが立たず、不便を強いられる住民からは歓迎の声が上がる。
東日本大震災から間もなく2年。
復興へ向けた街づくりの計画が進む中、自治体が仮復旧を拒否し、あくまで鉄路復活を望む路線もある。
東日本大震災で被災し不通となっていたJR大船渡線の盛―気仙沼間で運行を始めたBRT(2日、岩手県大船渡市)
夜明け前の午前5時すぎ、雪の舞う岩手県大船渡市のJR盛駅前。
駅長らが見守る中、赤い車体の始発便が乗客ら4人を乗せ、ゆっくりと車道に進んだ。
一番乗りの同市の男性(43)は「海沿いを走る大船渡線の列車からの景観は最高だった。
ここまで復活したのは夢のよう」と笑顔をみせた。
BRTは専用道にバスを走らせるシステム。
区間によっては1日26便が走り、運休前の鉄道の約3倍に増便された。
しかし43.7キロのうち専用道区間は当面1.9キロにとどまり、大半は一般道を走る。
道路の混雑状況に左右され、定時運行は鉄道に劣る恐れもある。
同線の南側に位置し、昨年12月からBRTの本格運行が始まっている気仙沼線柳津―気仙沼間(宮城県、55.1キロ)では
同年8月の暫定運行開始以降、専用道に一般の車が進入するなど交通事故が6件発生。
朝の通学ラッシュ時は10〜15分の遅れも慢性化している。
一方、山田線釜石―宮古間(岩手県、55.4キロ)については、JR東日本がBRT化の意向を示したのに対し、
宮古市など沿線4市町が「専用道の計画が路線の2割弱にとどまり、
現状の路線バスによる振り替え輸送と大差がない」と拒否した。
もっとも、路線バスはラッシュ時に混雑や遅れが目立ち、
高校生から「片道1時間の間、列車のように座って勉強できない」などの苦情が出ているという。
宮古市の担当者は「鉄道は生活に欠かせず、観光客の集客にも効果がある」と強調。
鉄道の復旧を前提に街づくりの計画を進めているといい「費用や利用促進の話し合いを国やJR東と進めたい」としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02001_S3A300C1CC0000/
俺のID
3 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:57:16.00 ID:tLqaQqZ00
韓国製が導入されるので有るw
今はいいが雪降ったらバスじゃまともに動かなくね?
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:03:06.43 ID:gTHqJKTL0
やるなら全線を専用道にしないと意味が無いんだよな。
定時制は鉄道に適わない。
まあ公共交通が仮復旧しただけでも素晴らしいね。
今後に期待。
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:10:40.05 ID:Jjy0j/BO0
大船渡線と気仙沼線双方が乗り入れる気仙沼駅が一番利用者多いと思うんだが
震災前でも駅の一日平均乗車人員が300人前後
一方の釜石や宮古駅が450から500人程度
言いたかないが、この利用者数ではどっちも鉄道は難しいでしょうて
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:12:19.79 ID:i0VPxmYc0
だから線路敷きなおすにしても、波かぶるところじゃダメだろ?
リアス式海岸の山をぶち抜くのか?
もう無理なんだよ、鉄道復旧はあきらめろ
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:17:44.06 ID:6dvgtukaO
廃線にしたくて仕方ないんだから、不便にして利用者を減らし、廃線やむなしの流れに持ち込む手段
もう国営ではないのだから、利益が望めない地方は不便を強いられるのは当然
三陸鉄道もBRTにした方が良かったのに
莫大な国費かけて復旧しても、沿線人口流出しているんだから乗る人が少なすぎる
営業赤字も酷いものになるんだろうね
>道路の混雑状況に左右され
路線バスを警察バスで運行すればよろしい。
渋滞したら赤サイレンw
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 16:27:57.33 ID:fkJJSSkN0
金は出さないけど、震災前からあったから復活させろ!
赤字でもいいから復活させろ!って言うのは、いかにも
コストなんて関係ない世界で仕事している「行政」の
傲慢。
2年もやって、やっとバスが復旧ってどうなってるんだよ。
これくらいなら、数ヶ月でも出来るはずだろう。
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:46:12.56 ID:fHYvmWA40
乗りたかったな
石巻線は乗ったことがあるけど車窓の記憶にないわ
昔の士幌線みたいに制度上鉄道のままにしておけばいいのに、なにかと面倒。
青春18きっぷとかも但し書き増えたし。
>>5 マジ?
コラ?
オプションとして売ているのか???
18 :
名無しさん@13周年:
>>8 気仙沼線もそうだが、津波がくるとわかってる場所に
住みたがる奴はそいつの勝手かもしれないが
鉄路を引く馬鹿がどこにいるかい、ってことだよなあ