【企業】 マクドナルド社長 「いま20%値上げしておくと、お客は『消費税アップ後も価格維持かー』と安心する。これが知恵ですよ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・原田氏(マクドナルド会長兼社長):「値上げをすれば客足が減るのではないか」と懸念する声もあります。
 ですが、考えてみてください。日本の外食産業の市場規模は年間7.7兆円と言われています。
 対して、家庭で食べる内食は、食材費だけでも年間21兆円です。外食産業の原材料が売上高の3分の1と
 すると、「21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。
 つまり、外食産業には63兆円分の潜在需要があるわけです。それをどう喚起するか、ということでしょう。
 外食の回数を今までよりも増やしてもらう。それが必要だと考えたからこそ、我々は朝食のキャンペーンなどを
 始めているわけです。

原田: 消費増税と同時に値上げするのは、明らかに愚策でしょう。そもそも、消費税を理由に値上げをするから、
 消費が止まるんです。
 また消費が止まるから「増税反対」という経営者もいますが、これも暴論ですね。消費税を上げなかったら、
 日本の国はどうなるのか。誰が社会保障費を払うのでしょうか。

 重要なのは、消費税と関係のないところで値上げをすることなんです。
 ですから我々は、今、九州で試験的な値上げをしています。100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の
 前に値上げをする。増税前に早く値上げをして、増税時には価格を一切変更しない。そうすれば消費者は安心
 しますから、消費意欲は衰えないでしょう。事前に値上げをして、消費増税分を吸収する。それくらいの知恵を使って、
 消費増税に備えるのが経営者の責任でしょう。(抜粋)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130226/244214/?P=4&nextArw

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362143379/
2名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:33:59.75 ID:aewTvWkV0
九州人は頭いいな^^
3名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:05.56 ID:f/RngDKU0
詐欺ですよ、それ
4名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:13.20 ID:1R6lyN9a0
値上げを知らなかった人が100円しか持たずに店に行って驚きそうだ
「ひゃー、食えん!」って
5名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:17.37 ID:c9SucqOX0
ドラムを叩き過ぎたんや…
6名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:24.43 ID:c9j84Dj60
>>1
ドヤ顔で言われてもな・・・

テキサスバーガーをレギュラーメニューにしろ!
7名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:48.63 ID:gnoIt9RY0
底の浅い奴だな
8名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:34:54.43 ID:RIu7GdIG0
思わねーよ
9名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:14.99 ID:eVsgu34Y0
こんな馬鹿社長で大丈夫なのか?
10名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:26.00 ID:ADUFFqOR0
要は詐欺だろ、それw
11名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:32.36 ID:C6VFIsI4P
アルツ?
12名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:32.43 ID:2/ZZJ2QI0
嫁……
13名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:39.09 ID:f/RngDKU0
なんにしても喰わねーから安心しろ
14名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:53.17 ID:egsWOwSN0
誰がどうみても、単に余計に先取りしてるだけでね?
15名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:59.77 ID:WT/ToimQ0
自ら奈落に落ちてどうすんだよw
16名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:35:57.44 ID:Btkji+FF0
体に一番悪いファーストフード マクドナルド

2013-01-27 03:57:02
テーマ:新しい地球のスターシード達へ

高次元の魂を持つ子供達は自分達が他の子供達と少し違うという事をしっかりと認識しています。もともと

彼等の意識は一般の人達よりも覚醒している為、大人にとって不可解な行動をとるように見えます。

米国社会一般ではそういった子供達を自閉症や多動性障害等とレッテルを貼り、学校から追い出してから薬を投与する事で

扱い安い精神状態にもっていくという方法がとられています。詰まり、折角のクリスタルチルドレンが持つ

特殊な能力を薬の投与等でつぶしてしまっているのだと、バシャールは話しています。

マクドナルド等のファーストフードやジャンクフードを子供の頃から食べ続けると

遺伝子が破壊されて修復できない所まで追いやられてしまいます。ハイヤーセルフから届く

エネルギーを十分摂取出来なくなるので思考が物質的になり、やがては”心”の見えない

生きるゾンビのようになってゆきます。

遺伝子破壊 マクドナルド
http://blog.livedoor.jp/news23vip/201007map.jpg
17名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:12.52 ID:t1H3r+ht0
大人は汚い
18名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:23.05 ID:YFftavD+P
いまそれ言ったら反発されるだけってわからんのかな
19名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:25.99 ID:53ci2bF40
言ってる、もう言っちゃってるから
20名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:53.10 ID:t69ECGMC0
>>4
くだらん。原田並みのアホだな。
21名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:58.87 ID:90cGXYiJ0
>>6
こないだテキサスバーガー食べたが昔ほど美味しくなかった。むしろ不味くなったように感じたよ。
22名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:59.33 ID:lmKIkcBt0
消費税アップ前に株主に袋だたきにされるとは思わんのか
23名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:36:59.50 ID:Gg4+RGFo0
じゃあいつ値上げするか

今でしょう!
24名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:03.20 ID:d8cirI6SP
マクドナルドはこれから低迷しそうな気がするんだが
社長変えたほうがいいなじゃね?
25名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:04.49 ID:GpAAgqOD0
知能指数低いよこれ
株主は考えた方がいい
26名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:05.31 ID:QmPHFtSH0
>>4
【審議中】
27名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:05.34 ID:7R+gHtDr0
良い戦略だが、バラしてどうする・・・
28名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:20.68 ID:56p0d6z10
さすが社長、あったまいー(棒)
29名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:25.24 ID:TsE4mXqx0
マクドナルド今年に入ってから一回も買ってないや
この人のやる事なす事全部裏目に出てるのに
他の社員はこいつを更迭する事も出来ないのか
30名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:27.13 ID:fdCkVxbF0
とか言いつつ、原材料費や光熱費の値上がりで130円になるのですね。
31名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:33.72 ID:giLOdGDw0
それを口に出して言ったら駄目じゃないか・・・
32名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:47.92 ID:devEoaJz0
こいつ馬鹿だろ
33名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:51.66 ID:pkzzbW/90
消費税上がらなかったらどうすんの?
34名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:58.38 ID:x5Ghx93G0
>>1 これぞ浅知恵! ダメだ、この社長
35名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:37:58.63 ID:K2uI5rfBO
終わったな
36名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:29.66 ID:Y8VhShQxP
確かに、消費税上がって、価格据え置きなら良心的な会社だと思うな
ただバラしてしまうと、げんなりするな
37名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:30.86 ID:KxPE1x3J0
だんだん原田が良いヤツに見えてきた
38名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:46.72 ID:0KscCSpx0
>>1
別にいいけど、なぜそれを黙っているという知恵は回らんのか。
39名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:50.01 ID:25+D0J7/0
これ言わなければ悪い戦略じゃないよな
他が値上げラッシュになる前にやっとくのは

でも言ったら終わりw
40名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:58.54 ID:GZ//oOKW0
>>1
値上げの部分もだけどその前の部分も大概アホなこと言うとる
内食が全て外食に置き換わるとか空論にも程があるで
41名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:38:59.95 ID:kaIQ0r9W0
>>1
     _|_ \     _|__ヽヽ    ─┼─     |   |      /     
      _|_        / .__      ─┼─     |   |     /
    / |  ヽ      /          r―┼ヽ         |     /
    \ノ   ノ     / (__      \ノ  ヽ       /    ○
42名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:10.93 ID:KErztX080
値上げするついでにモスバーガー置いておけ
それで一件落着だ
43名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:23.65 ID:aB6wOzSx0
どうせ消費税が上がった後は、予想以上に材料費が〜とか言ってちゃっかり値上げするんだろ。
それか、自分はその頃には居ないから、今の内になんとか売上上げて逃げようって腹積もりだろこいつ
44名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:27.07 ID:tM2BJ8Uc0
なんでそれを今言うかなw
45名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:28.85 ID:SjpPv2hv0
その手があったか!!!!!
46名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:36.25 ID:Nlervf640
47名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:04.77 ID:RMKLk/E00
それを言っちゃ駄目でしょ
48名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:10.92 ID:cACG9Zu/0
頭良いんだろうけどバカなんだろうなあと思ってしまう人の典型だな
経済うんちくを語る漫画やハウトゥー本に出てきそうな経営者キャラだw
49a:2013/03/02(土) 00:40:11.46 ID:eVgSES6p0
すげえ事言うなあ
少なくとも、俺は二度とマックにはいかねえ
50名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:23.67 ID:MGgWR31L0
正直というかなんというかw
でもおまいら明日から始まるWBCのスポンサーなんだぜ。
51マケドナノレド:2013/03/02(土) 00:40:23.82 ID:f/RngDKU0
公取委がウォーミングアップを開始しました
52名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:26.88 ID:YapJ/0rk0
しかしメニューがないとレジの前で手持ち無沙汰になるな
53名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:36.33 ID:6uiyJ6IQO
こりゃマクドナルド衰退する筈だわ。
54名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:37.51 ID:Gg4+RGFo0
マクド屋、おぬしも悪のようw
55名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:45.28 ID:GEJFn2810
まず、マクドナルド行くのが人生の愚策
56名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:47.12 ID:9DJypmZL0
その先を見つめて、いっそ40%値上げしたら?
57名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:49.23 ID:Hqw5K6KS0
つまりこいつにとって顧客は
朝三暮四の故事に出てくる猿レベルにしか思ってないと
58名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:40:58.29 ID:bNLCnWZh0
20%!!
59名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:00.81 ID:6Bt4zWqY0
60秒チャレンジはこんなアホだからできた
60名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:03.41 ID:Q0iTKBpo0
年中3食全部マクドでなんて、想像もできないな。死んだほうがいい。
61名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:04.79 ID:lkmxnHJ90
久々にモスいったけどクーポン前提で表示価格の高いマックに比べるとそんなに値段高くないのな
マックは20%更に値上げしたらメニューの表示価格4桁になるだろ?
62名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:11.51 ID:lG9DsXYa0
思っても口にしたら意味なくなるだろwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:14.85 ID:Te87QX200
結局、最終的に円安便乗、消費税便乗値上げ
64名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:24.70 ID:iyPzqRAL0
よくわかんないけどマックは100円の以外食わない
65名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:41:28.32 ID:2cCznwc00
こいついいこと思いつくと誰かに言わなきゃ気が済まないタイプなんだろうな
そもそも大してグッドアイデアじゃないし、口に出したら終了なんだがな
66名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:06.45 ID:MTjWA9r90
>>4
審議終了、却下。
67名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:11.26 ID:0UbdXKm50
海江田と同レベルの臭いを感じる
68名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:13.89 ID:He0Hlt9N0
>>4
69名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:17.75 ID:rOM2uoQa0
言っちゃダメそれwwwwwwwwwwww
70名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:23.45 ID:zRF2s6bJO
>>38
キャラメルヤクザ田中義剛がテレビで「品薄にしてプレミア感を煽る」とドヤ顔したのを思い出しました
71名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:31.35 ID:wqAIrJvBO
さて、昼はモスにいこう。
72名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:40.34 ID:f/RngDKU0
消費税より円高ドル安でぼろ儲けしたんだろう
為替バーガーに消費税はカンケーないだろ
73名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:45.34 ID:90cGXYiJ0
>>61
モスは値段も味もそれなりなんだが、あまりにも時間がかかりすぎて行く気がしない。
もう少し上手くシステム化できんのかね。
74名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:46.24 ID:1J971M+b0
レシピ代わっていないから、テキサスやアイダホの味は変わっていなかったよ。
但し、食べる側の味覚は変化するね。両者とも、とっても塩分が多いんだな。
特にテキサスに至っては、異常に塩辛い感じがするんだな。
こういう塩分多い食い物は、夏に出すべきだよね。

そして、マックにやって頂きたい改革は、値段揚げて良いから、せめてスライス
トマトくらいは入れて欲しいって事。店で作るんだし、どーせカットトマトも工場で
作ったのをパックに入れて送って来るんだろ?なら、比較的簡単にできる筈。

結局、マックが売れなくなったのは、体に悪いと皆が知った為なんだよ。
それでも人間ってのは、偶ぁ〜に毒みたいなものを飲み食いしたくなる訳さ。
ファンタオレンジとかねw そういう商売を目指すしか、道は無いんだな。
金が有るなら、モスバーガーとか行く訳だし。比較的安価で毒が飲み食い出来る。
これがマックの真骨頂さ。
75名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:54.17 ID:aewTvWkV0
原田様は本当に頭の良いお方!
76名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:57.89 ID:2RJchBck0
言わなきゃいいのに。ぷ
77名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:00.66 ID:RwVh33IkO
安さ以外にウリがないのに何考えてんだ?
78名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:04.91 ID:OYPugw720
アホだとしか言いようがないが、なんでそれを、マクドナルドの顧客となる可能性がある人間の前で晒してしまうのか??

谷村有美タンは、コイツの何が良くて嫁入りしたのか・・・
79名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:10.28 ID:ehVLmWo10
>>1
>「21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。

取らぬ狸の皮算用・・・
80名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:11.48 ID:VW6yZUxD0
20%も上げるなんてどれだけ時代を先取りしてんだよw
81名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:16.33 ID:w1nzNypQ0
消費税上がったらその時もまた上げるんだろ、としか思われないよ
82名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:17.31 ID:d8cirI6SP
マクドナルドのチラシのクーポンみていろいろとがっかりだ
行く気が失せた
これじゃあモスバーガーのがいいや

まあモスもいかないんだけどね
83名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:41.30 ID:DtxoiSJo0
>>1
むしろ、知恵が無いのではないか
84名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:41.45 ID:xmnkwD3S0
頭弱すぎ。
85名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:48.57 ID:f/RngDKU0
つまり

消費税が上がるまでは、
マクドナルドを食べるな、と言いたいのかな?
86名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:53.84 ID:CbQ5S/a80
100円ショップも20%値上げ!
ガソリンも値上げになる!

ミンスでゾンビ当選も出来なかった人いたよな
87名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:59.96 ID:a5Vn30QT0
アホの子だな
88名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:02.19 ID:QT+YZF2G0
あほか
消費税あがるまでにマクドのイマージダウンで大打撃だろ
89名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:03.04 ID:ZGE6Q98K0
この人裏側ペラペラ話しすぎ
口開くたびにマクドナルドの印象悪くなるわ
90名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:09.24 ID:TEhqDgX6O
>>1
>【企業】 マクドナルド社長 「いま20%値上げしておくと、お客は『消費税アップ後も価格維持かー』と安心する。これが知恵ですよ」★2

つまり
「日本人なんざ『朝三暮四の猿並み』なんだよwww」
と「公式発言」したわけですね?
しかも「失言ではなく、コレこそが『智恵』である」という宣言www

ま、その通り日本ザルは愚民なんですけどねwwww
91名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:25.54 ID:TpsIDpb+P
消費者は馬鹿にされてんの気付け
92名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:34.37 ID:44kANWz2O
なんだろう笑うしかない
93名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:44:39.28 ID:XgFKyTOyO
> 対して、家庭で食べる内食は、食材費だけでも年間21兆円です。外食産業の原材料が売上高の3分の1と
> すると、「21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。


いや、その21兆円は家庭で料理する原価ではあるけれど同時に家庭の財布でしょ?
外食にしたら財布が3倍に膨らんだりハッピーなことが起きるの?
94名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:04.22 ID:e7Lc9SyR0
全部外食するとなると何股必要になると思ってるんだよ、ふざけんな
95名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:07.00 ID:uA+sT1dXO
こんな社長に誰がした
96名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:12.35 ID:5bwiYudC0
>>1
日経ビジネスっていつもこんな記事なの?
97名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:15.41 ID:mphRGQG9O
原田になって多少業績が上がったと思ったら今やダダ下がりだもんなw
馬脚出しすぎだろこれ・・・
98名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:16.04 ID:rOM2uoQa0
マックはめったに食わんからどうでもいいが
ミスドの100円セールで100円になってる商品が
徐々に減ってるように思うのは気のせいだろうか
99名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:34.47 ID:x3irgPIK0
で本当はハンバーガー1個いくらで提供できるんだ?
59円だったりコカコーラ製品にただ券ついてたり100円でも結構ぼってるんだろ?
100名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:35.23 ID:xtiUR2ld0
話し変わるけど、
しかし万博酷かったな。愛知の。

手作り弁当持込禁止とか、ふざけんなつーの。
カーチャンが作った手作り弁当、係員が地面に叩きつけて踏み潰してやんのwww

「マタンカネ!オミャーラノ モチモン ノコラズ チェックスルデヨ 」じゃねーよwww


まぁ、手作りなんて食べんと、Mcで喰え喰え喰えwwwww
101名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:43.78 ID:XWm1ymfj0
朝からジャンクフードとか、何の冗談だよ。
102名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:48.23 ID:N+YX9biK0
ビッグマックは比較的食えるレベルなんだが
ハンバーガーの糞まずさは異常
他社バーガーや安くておいしい物増えたから相対的に糞まずく感じる
コンビニバーガー以下かも・・・
時流に合わせてそろそろハンバーガーも改良しろよ
103名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:56.41 ID:yBnAJA+x0
生まれてから両手で数えるほどしか食べたこと無いわ。
104名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:46:09.98 ID:jvOf0Y430
  +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  そのりくつはおかしい
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
105名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:46:40.22 ID:Wf6Zev6u0
>>1
まあ、ある意味正直な人だよな・・うん。
誠実、とは違うと思うけど。
106名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:46:59.66 ID:Galz1Bug0
>>4
値上げを知らなかった人が100円しか持たずに店に行って驚きそうだ

「120円もすんの!?ぼったくりじゃん。2chでスレ立ててこよ」って
107名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:03.39 ID:PbiE2udt0
バブル崩壊からの20年で、100円マック以外は基本的に全部値上げしたからな。
デフレ下で価格釣り上げておいてまだ売れると思う方がおかしい。
108名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:11.97 ID:wFAHPokoI
客バカにしすぎ
もういかね
モスに乗り換えるか
109名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:14.19 ID:voe7ebXd0
う〜ん、凡人には理解出来ない話だ。
こんな社長ならさぞかし業績が伸びてるんだろう。
110名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:16.76 ID:SSZhGGTq0
先にあげとけば増税のときに
マクドナルドは消費税増税分を企業努力で
吸収して価格に転嫁しませんって宣伝できるよな
頭いいわ
111名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:19.35 ID:bWz699dS0
黙ってやれよバカ

というか、内税表示を義務付けるのをやめたらさくっと解決する話だと思うがなぁ
112名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:32.47 ID:66LWDmUL0
頭が沸いてるとしか思えないな
113名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:40.50 ID:6Bt4zWqY0
スジも脂身も血も老肉も古いのも全部ミンチにしちゃって
かき回してしまえば同じ。
最低の100%ビーフww
アバラのスジ肉でもまだ形のあるだけ牛丼の方がマシ。
114名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:44.61 ID:9bozwb940
>内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。

大戸屋の社長が言ってるんなら夢あるなあと思うけどマクドだぜw
こいつバカだw

バカをトップに据えてる企業は驚くほど短期間にもんどりうって転倒するだけなんだよ
こういうバカ経営者が蔓延してるのが不況の原因なんだから、とっとと引き摺り下ろして辞めさせるべきだろう
115名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:51.47 ID:ABvXkpqnO
ここの社長って高卒?WW
116名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:03.27 ID:Wx6AGo460
またキチガイの発言でニュースか
117名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:10.24 ID:h1g8e4gt0
>>1
ああ、九州で値上げしたのはそんな意味だったのか。
で、その作戦はうまくいってるのか?
118名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:20.37 ID:hb6gMoMm0
マクドの店員さんってロボットみたい。
もうちょい普通にやってくれ。
119名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:22.48 ID:nlCUrmxCO
浅はかなり
120名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:22.99 ID:AtEEOanC0
馬鹿だなwそういうのは悪知恵って言うんだよ

でも朝三暮四に擬えれば猿知恵かな

でも公に話すとか漫画で思ってることを口にするギャグと同じあれはありえない

随分長いこといってないので不買も意味は無いけど知り合いにこういう話が或るよって伝えるぐらいはできるな
121名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:35.61 ID:aewTvWkV0
九州商法ですか^^
122名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:45.87 ID:ao4t51fmO
もう少しマトモに計算とか分析とかしようよ、社長。
まあ無理にしなくてもいいけど。
123名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:46.47 ID:uFYNoLa60
全く正しいと思うが、現時点でドヤ顔で言うのはどうなんだ?
黙ってやった方が良くね?
124名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:50.44 ID:1pdJ+rUx0
頭悪いわこいつ
125名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:57.99 ID:mCOBwXCR0
おまえらバカにされてんだよ
126名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:58.08 ID:7xXBMzZBP
つか20パーも値上げするつもりなのかよ
頭湧いてんじゃねーの
127名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:02.09 ID:TX70K3PuO
>>1
とか言いながら、消費税が上がったら、さらに値上げするんだろ?
128名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:04.22 ID:uVBbbOgI0
狂牛病のときマスコミが何故吉野家ばかり取材したかというと
マックは牛肉に特化して累乗リスクは織り込み済みです、としか言わなかったから
おまいらマトモな企業にまでケチをつけるなよ
ナンカ最近の2ちゃんはおかしいぞ、一般化して年齢層が下がっただけかもしれないけど
129名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:12.85 ID:tIVmqmYOO
こんな馬鹿が社長とか笑える(笑)
勝手にやれよwww
130名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:31.89 ID:/rBc03Z00
毎日マックなんて食ってたら体悪くなるだろアホかw
たま〜にドライブデート中に食うからいいんだよマックは
131名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:32.61 ID:0UbdXKm50
商売に向いてないわ 宗教団体なら通用するかもしれんがね
132名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:35.28 ID:s/wZBhiEO
 
 
 
     で、何で今それを言っちゃうの??      
 
 
133名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:37.23 ID:UwbZMRgsO
マックは「貧乏人の餌」だと言う自覚が無いんだな、この社長
134名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:37.46 ID:0NsPpU0n0
スレタイ改悪
135名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:37.23 ID:SSZhGGTq0
>>120
消費者は朝三暮四のおさるさんと同じレベルなんやで
136名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:45.69 ID:jvOf0Y430
消費税アップを言い訳にしてるだけだろ?
メニューを無くしたりとか
こいつはマジで頭がおかしいとしか思えない。
137名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:47.49 ID:W3O7On840
今言うてまうの?(笑)

  
138名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:49.11 ID:yetViJS40
・・・と、マクドナルドが行ってますが、モスは消費税増税の後にも先にも値上げはしません
139名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:51.58 ID:mZwlSKqn0
この人頭大丈夫なん?
内食全部が潜在需要とかも仮定がおかしいし
そもそもマックレベルじゃ消費税とか考えなくても、値上げしたら客減るだけじゃね?
140名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:10.61 ID:CbQ5S/a80
アンチ安倍工作が分かりやすい
ミンスでも消費税うp宣言していたけど
その時はこいつら反対してたっけかな
141名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:11.86 ID:mK9O9/W00
450円のセットを今470円にしても気付く人ほとんどいないけど、
増税後だと値上げ品のまとめスレができるからモロバレする。
142名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:13.06 ID:Uf2jYfmb0
不買運動マダーーーー?
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/02(土) 00:50:13.22 ID:ax43jhp60
ゴミ社長
144名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:17.17 ID:aAVloWmR0
>>4
いや、俺は好きだwwwww
145名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:19.13 ID:jPy93u8f0
「消費者に『値上げなし』と思わせる方法、オレら知ってますよ」
146名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:31.69 ID:/U1uvxgD0
>>93
普通の人は、21兆円分食べて原価7兆分しか売れなくなる。と考えるが
できる社長の考えは違うらしい
147名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:33.98 ID:DnjJ3Dke0
実はすでに上げた後なのでは?
そうじゃないとマックの株主があんなに巨額の富を獲れるわけがない。
早く適正価格50円にしてほしいものだ。
148名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:50:51.70 ID:bWt4LiNd0
とはいえ,国民はみーんなそれにのせられちゃうんだよなー
149名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:03.95 ID:KvDDrPf20
元々どんくらいの値段だったかも忘れてしまった
150名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:07.08 ID:G+TReEsA0
その20%値上げの時に客が離れるだけでは。
意味分からん。
151名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:10.17 ID:fq/WHg190
こいつ無能の極みだな。馬鹿発見器に使われてどうする
152名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:12.23 ID:4dtEdT55O
早く社長変われ
153名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:13.01 ID:0f9TdDb80
今のタイミングで言うか?

つめがあまいな
154名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:25.44 ID:Fl/axEsQ0
どうやって客を出し抜くかって思考なんだな
こんな発言してイメージ悪くなる心配とかしないのかな
155名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:31.85 ID:mCOBwXCR0
このスレ、前スレからちょくちょく「朝三暮四」ってレスがついてるけど
朝三暮四の使い方間違ってるよな
そんなだから原田ごときにバカにされるんだ。もっとしっかりしろ!
156名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:36.07 ID:/X3KpcfoO
藤田田の子供にでも社長やらせたほうがいいんじゃね?
157名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:38.78 ID:i/sPlwuN0
値上げもそうだけど上段でもすんごい馬鹿なこと言ってる。いやもう逝ってる
158名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:38.99 ID:tKNGdrn9P
>すると、「21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、

こういうこと言う奴が業界トップの社長かww
池沼かよw
159名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:46.62 ID:/n5/hfRb0
九州は昔から実験都市だよなw
モスも九州。
160名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:48.10 ID:cJCm+ZoE0
ばらしてどうすんのw
161名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:51:52.27 ID:SbZXtbym0
ここってまだカウンターではメニュー隠しまくってんの?
162名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:07.33 ID:A+9H2Akz0
>>81
消費増税とは関係ありません、あくまでより品質を云々という言い訳が見えてきました
163名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:19.31 ID:XgFKyTOyO
普通に考えて今値上げして増税で更に値上げする流れしか思い浮かばない
164名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:22.48 ID:gjjpCZOd0
マクドナルドに行くとひ弱でバカになるから行かない。
利益の一部がパレスチナ人虐殺に遣われ、良心痛むから行かない。
ユダヤが個人的に嫌いだから行かない(連中は日本人を見下し嫌っている)。
165名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:24.68 ID:XAtQXDdo0
ねーよw
166名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:32.58 ID:voe7ebXd0
フジテレビや大河ドラマの視聴率と同じ。
見なくなったら見ないのが習慣になって、面白い番組を作っても見ない。

他より早く値上げしてマクド離れが進むと、もうマクドに戻る人はいない。
167名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:32.37 ID:TB8jwH8b0
口に出したら台無しwww
168名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:40.28 ID:ys6uULKz0
相変わらず底の浅い小細工の好きなしゃっちょーさんだ
社員かわいそうに
169名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:46.06 ID:1GkvAWpqO
まぁ、マクドナルドで食事する計算もろくに出来ない貧民相手だからバレないでしょうと思ったのでは
170名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:49.37 ID:xhbxHicK0
ですが、考えてみてください。日本の外食産業の市場規模は年間7.7兆円と
言われています。対して、家庭で食べる内食は、食材費だけでも年間21兆
円です。外食産業の原材料が売上高の3分の1とすると、「21兆円×3」で、
内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。
つまり、外食産業には63兆円分の潜在需要があるわけです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ 頭おかしいぞ  \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
171名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:51.91 ID:jvOf0Y430
まあとにかくだ、
とにかく俺の家の近所のマクドナルドは
少し離れたところにあるモスバーガーと店舗を交換してくれ!
172名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:52:55.33 ID:/U1uvxgD0
>>161
安心しろ、カウンターだけじゃなく店内にもないから>メニュー
173名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:01.21 ID:fI7e/ry6I
今アピールしとくってことは、増税後にまたちゃっかり一段階値上げするんだろ?
174名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:06.04 ID:PNlODsw90
この人って経営者として優秀なの?
175名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:06.49 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
176名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:19.84 ID:DeXWW3uK0
さすが豚の餌メーカー
豚の知能レベルをきちんと把握しているな
177名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:19.91 ID:GZ+ji5k+0
なんだキチガイかよ
178名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:20.82 ID:9EeqwpRi0
>>1
うわあ
ビジネススキルゼロだわw

舞台裏見せたらだめだろ
179名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:22.71 ID:iyPzqRAL0
これ価格安くしたり高くしたりするためにメニュー廃止したんだろうな
メニューあると「あれ、値上げした?」とかばれちゃうもんな









なのに社長自ら値上げしてもばれない発言とかどうなんだよwwwwwwwwwwwwwもうさハンバーガー時価とかにしといたら?wwwwwwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:23.88 ID:z22QuG6v0
>1
名前と会話内容で、太鼓腹を突き出した狸を連想した
181名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:27.94 ID:2khwfQoZ0
株を売り抜けして正解

無能社長になったら
業績悪化株価大暴落

社長解雇したらまた回復する日本人は貧乏性だから60秒無料は逆効果

逆に客に試練を課す場合が利益に繋がる
コンプガチャがいい例

スタッフいじめてもメリットがない
182名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:33.22 ID:6dQUgbGe0
中小のカー用品店社長も似たようなこと言ってたな
気違いだろ
183名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:44.98 ID:dEmI+h0O0
>>172
あるところはちゃんとあるわw
184名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:52.64 ID:onur8WjN0
ハンバーガーもたまにはいいかと思ったが、
こんなこと言ってる所では買わん。
185名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:58.35 ID:UwbZMRgsO
じゃあ20%と言わず値段を倍の200円にしろよw増税後値段を上げなきゃ良いんだしwww
186名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:07.69 ID:gJMi/QzL0
不買運動しようぜ
187名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:08.56 ID:xtiUR2ld0
種表情

 r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r    r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r
 ヒ‐=r=;'    ';=r=‐リ    ヒ‐=r=;'    ';=r=‐リ
 'ヽ二/    ヽ二/´    'ヽ=/    ヽ=/´
                   ̄   .    ̄
 r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r  .  r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r
 ヒ‐=r=;'    ';=r=‐リ    ,ヒ‐=r=;'    ';=r=‐;リ
 'ヽ=/    ヽ=/´     'ヽД/  .  ヽД /´
    ̄       ̄         ̄       ̄
  r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r    r;;;;;ノヾ    /ヘ;;;;;r
 ,ヒ ‐=r=;'  .  ';=r=‐ リ    ヒ ‐=r=;'   ';=r=‐ リ
  'ヽ ∨/    ヽ∨ /´    'ヽ ワ/    ヽワ /´
    ̄       ̄        ̄       ̄

ムスカのような社長だな
188名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:09.19 ID:oNkQqGzH0
本気で馬鹿じゃねーの
189名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:09.69 ID:M9/BtH16O
この人にビジョンが見えないんだよな
190名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:10.75 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
191名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:11.29 ID:U2VsxNfY0
死んでも食わねーよ!
192名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:21.35 ID:U2t4DUVDT
ボッタクリ
193名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:34.53 ID:0UbdXKm50
>>146
21兆円の内食、家庭での食事が外食におきかわるってことは、
家庭収入は変わらないわけだから食べられる量が減るってことだよね?
端的に言えば、一日三食から一食になる

こんなこともわからないで、朝マック無料、外食キャンペーンやってたの?
194名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:43.16 ID:SSZhGGTq0
>>155
サルにえさ朝3個で夕方4個って言ったら怒ったけど
朝4個で夕方3個やったら喜んだんでしょ?
消費者は消費税のときに上げるとおこるけど
先にあげて消費税のときにあげないと
よろこぶんやで間違ってなくないか?
195名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:43.44 ID:M1zLJyr50
金持ちは貧乏人の心理がわからんようだなwww
196名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:43.93 ID:tKNGdrn9P
こんな糞まずいバーガーを3食も食えると思ってんのか?
史上最大の池沼w
197名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:48.17 ID:v4Q3bKP9i
値上げのマクドナルドはボッタクリ
198名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:49.03 ID:BG+1phhl0
経営者としての自分に酔ってる、みたいな
199名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:54:53.10 ID:uFYNoLa60
>また消費が止まるから「増税反対」という経営者もいますが、これも暴論ですね。消費税を上げなかったら、
>日本の国はどうなるのか。誰が社会保障費を払うのでしょうか。

消費税増税は公務員と政治家の人件費の財源なんだが?
社会保障と何の関係があるんだ?
200名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:02.30 ID:fq/WHg190
そのうち値段3倍にして半額にしたら割安感がいいとかいいそう。
201名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:06.26 ID:CbQ5S/a80
ジャンクフード風情の社長が消費者を馬鹿にしてるw
202名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:09.01 ID:HoexvmiiO
マクドナルドとAKBのアグレッシブな姿勢と炎上上等で話題作りに命かけてるところはすごい。
203名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:09.67 ID:jvOf0Y430
この社長は

@頭がおかしい
A疲れている
B何かに憑かれている
C上記の複数かすべて

のどれかだと思う。
204名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:11.05 ID:/U1uvxgD0
>>183
いや、せめて店内メニューはあるところじゃなくて全店になきゃ不味いだろw
205名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:31.71 ID:ADnIemGP0
値上げしたら普通に売り上げが落ちるだけだろ
206名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:32.12 ID:v4Q3bKP9i
キチガイ
207名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:50.39 ID:GhdEx5O10
あのくそ高いセットメニューさらに値上げかよ
まあ年一回食うくらいだからいいか
208名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:53.62 ID:kCoSAgK40
この人、しゃべればしゃべるほど失点する印象があるんだけど、本当にマクドナルドの社長なの?
209名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:54.01 ID:f/RngDKU0
悪知恵もいいとこ
消費者舐めdかボケ
210名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:00.64 ID:6SCbo2hLP
藤田田はめちゃくちゃだけど頭は良かった。
原田は・・・
211名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:05.19 ID:v4Q3bKP9i
キチガイ社長
212名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:11.34 ID:AdHtgmk00
もうマックは食べれないな。
抗生物質だっけ?あれどうなったの?
213名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:15.84 ID:Ps0nnabK0
朝三暮四は福祉税だよな
消費税というと怒るけど、福祉税というと納得するw
214名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:18.55 ID:LC9ogBt+0
マックって外税だったけ?
消費税3%上がっても値段据え置きってこと?
よくわからん。
215名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:30.84 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
216名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:34.79 ID:qKHPUjex0
九州人は朝三暮四の猿同然だから、ってことですね。
217名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:41.49 ID:3ntcZqpg0
これだけはやってはいけないという悪い見本ですな
218名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:41.74 ID:0UT0XqPk0
>>1
腹堕の言いたいことは、
  外食の原材料費が内食21兆円分を取り込んだとすれば、
  外食産業の売上高と原材料費の比率からいって「63兆円に市場が膨らむ」←原文ママ
21兆x3だけ増えて63兆じゃあ現在の7.7兆が行方不明ってところからしてアウト。
みんなの収入も3倍になってこその話であって、21兆は21兆。
1食だけならともかく、誰が毎食1000円出すの?
この計算だと、毎日飲み屋で宴会してるようなもんで、現実性が皆無。

本当に社長勤まってるの?
219名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:56:51.38 ID:iyPzqRAL0
てかなんとかバーガーセットで600円とかするのにまだ値上げする気でいるの?
もうびっくりドンキーでランチ食ったほうが安いじゃねえかwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:03.55 ID:ILn9iUYH0
一休さんの橋の話みたいだなw
221名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:07.68 ID:PNlODsw90
消費税増税時に20%上げると便乗値上げだから前に上げたいだけじゃないの
222名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:15.21 ID:xtiUR2ld0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l ←社長
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


ほう……ハッハッ! 見ろっ!!客がゴミのようだ!!
223名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:16.64 ID:kogceTep0
うるせーなー
お前らの小細工はよく分かってるから自慢しなくていいよ

>>17
カビだとか菌類は適度な水分がないと繁殖しないだろ
蓋ありの方が大体カビ生えたのは水分が閉じ込められたからで
蓋なしの方は水分が飛んで干からびたからカビも生えないだろ常識的に考えて
干物とか作った事ねーのかよ
224名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:18.87 ID:sjOwxgCc0
マックにはがっかりだ
225名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:18.96 ID:iuNFFvv+0
はあ??w
何この単純バカ計算はw
外食産業の原材料費が家庭のそれに=で置き換わるわけ無いだろうがw
226名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:22.59 ID:nUpY//U2O
こりゃ売上落ちるわ
227名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:22.96 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
228名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:26.34 ID:mnO6wmZX0
計算が狂って訳解んなくなってるんじゃね?
229名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:26.38 ID:c9j84Dj60
>>149
職場の上司がマックをおごる設定のCMがあったな
5〜6人で行って5000円でお釣りが来る(キリッ
と謳ってたのでそれなりの価格だったと思う
230名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:29.57 ID:SbZXtbym0
>>172
そうかあ他メニューにチャレンジしたくても値段がわからないんじゃなあ〜
マックに行くときは飯に金をケチりたいときだからなあ
231名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:31.38 ID:UNM2xyuQ0
腹立つから今からうどんでも食うわ
マジ原辰徳
232名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:34.10 ID:DeXWW3uK0
マックの新商品ってふれこめば
犬の糞でもとりあえず試してみるヒトの形した豚が
日本だけでも数百万匹レベルでいるんだろうな
233名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:46.68 ID:dBS/3YuY0
この社長はダメだろ

頭でっかちの典型だ
234名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:56.01 ID:XLp5k1lU0
もともと消費税を上げるロジックとして、社会保障にくっつける発想には無理があり、社会保障を人質にして消費税を増税するための屁理屈にすぎない。本来の消費税は一般財源が普通で、社会保障などの特定財源にしている国はほとんどない。

http://diamond.jp/articles/-/10908?page=5
235名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:07.38 ID:kMB7XRZH0
マクドナルドはマジで社長変えないとダメだぞ
こんな馬鹿は中小企業ですら通用しないぞ

つか何をどうやったらこれほど能力のないゴミが社長やれるんだ、日本おかしいだろ
236名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:11.14 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
237名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:18.25 ID:2khwfQoZ0
時差手法が使えるのは
低価格のこの業界ではなく高額商品を扱う業界が向いている

低所得者はいったん離れると戻らない

高額商品の場合は貧乏性の日本人はすぐに戻る

日本人の特性を知らないのでは社長の器ではない
238名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:22.98 ID:pXcsXxAB0
色々ダメダメだー
239名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:39.36 ID:4RDIZYj3O
ここの社長さんは、素晴らしい。
このデフレ業界に戦いを挑む、パイオニアだよ。
240名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:39.61 ID:v4Q3bKP9i
キチガイだー
241名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:45.08 ID:vpkpQWnW0
2013東京マラソン 著名人の記録

猫ひろし(お笑い芸人) 2:30:41
宇野けんたろう(お笑い芸人) 2:39:18
西谷綾子(タレント)3:23:38
原田泳幸(日本マクドナルド社長) 4:12:36 ←−−−−−ココ 結構すごい
阪田瑞穂(女優) 4:17:37
中島彩(東海テレビアナウンサー) 4:45:47
白石みき(タレント) 4:59:10
朝日健太郎(元バレーボール・ビーチバレー日本代表)5:08:32
青木愛(元シンクロナイズドスイミング日本代表) 5:42:27
前園真聖(元サッカー日本代表) 5:42:35
242名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:49.97 ID:ZEZVcDmn0
???
243名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:50.78 ID:QTTzYKis0
馬鹿だ馬鹿、馬鹿がいるwwww
244名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:52.72 ID:/U1uvxgD0
>>230
セットメニューは全部書いてあったからバーガー類はチャレンジできると思うぞ
単品メニューが一切書いてなかった
245名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:54.98 ID:AZbUHrkc0
これだけマクドナルドの業績悪化を招き、さらにトンチンカンな発言を繰り返す。

原田こそは日本の英雄!

米国の外食産業を内部から解体・崩壊させる為に日夜努力を惜しまない!!!!

原田さん。さすがやで。
246名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:55.36 ID:LrSaNDV7O
>>1
消費税増税前から値上げかよ
増税したらまたなんかしら理由つけて値上げするんだろう
247名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:58.05 ID:6E415mJSO
税率と同時に値上げなら「しょうがないかぁ」になるのに
先に値上げしたら客が離れるだけだろ
本当頭おかしいなコイツ
248名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:58.28 ID:ZZLjNtRp0
やっぱこの社長頭悪いw
249名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:13.13 ID:XgFKyTOyO
マックが迷走しながら暴走してる理由がよくわかる
ロジックが意味不明
250名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:16.41 ID:WQXu2Pn7O
「マクドナルドの社長みたいなヤツ」
251名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:25.37 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
252名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:28.96 ID:V4M2zsSx0
こういう理不尽さに今の学生は敏感だからなあ
253名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:45.72 ID:CECxHkis0
本物の馬鹿
こういうことを公言した時点でアウト
254名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:59:59.74 ID:ZGE6Q98K0
経営者の発想なんだろうけど食べ物売るには何か足りてないと思う
255名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:01.06 ID:ruHOzoUo0
つまりこれからマックの株空売りすれば良いのね。
256名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:04.89 ID:SSZhGGTq0
でもほかのバーガー屋さんはマクドナルドに負けたんやで
257名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:11.89 ID:OkfxlJmCO
国民の平均年収が400万円、労働人口が6500万人
国民全員の給与は260兆円
税金、社会保険が40%とすると手取りは156兆円
そこから、家賃(住宅ローン)、各種保険、光熱費、携帯代、車の購入&維持費などを考えると
食材費21兆円は現実的な数字
で、外食が魅力的で全部外で食べたら70兆円て

服を買うのも我慢して外食しなきゃならないだろ
258名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:14.34 ID:voe7ebXd0
>21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる

詐欺師の説明かと思った。
259名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:24.98 ID:lmKIkcBt0
つまり今後消費税アップ前に値上げされたら
その時点では不当に高いぼったくり値段てことスか
260名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:27.55 ID:Nx8doJxHO
なんで谷村有美はこんな奴と‥‥
261名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:27.97 ID:iyPzqRAL0
そのうち

客「ハンバーガー下さい」
店員「ハンバーガー1つでよろしいですか?」
客「はい」
店員「一万円になります」ニコッ
客「は?じゃ・・・じゃあいらないです・・・」
店員「もう1分たって出来上がったのでキャンセルできません」ニコッ

こうなるんだろうなメニューなのい店はこわいお
262名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:31.43 ID:AsLRgrCP0
上げて客が減って消費税上げ後も客足戻らないとかは考えないんだろうな
263名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:46.30 ID:DeXWW3uK0
どうだけケチつけたところで
こんな生ゴミの匂いしかしない塊を
バーガーとか人間の食物の名前で呼んでる時点で
マックキチガイの豚と同類だよ
264名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:00:46.05 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
265名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:01.53 ID:xtiUR2ld0
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i ←しゃちょう
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \


君の一族はそんなこと(20%値上げ)も忘れてしまうのかね。
266名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:04.07 ID:H/HdRDty0
>>253
公言しちゃ駄目だよな
読む層がどーのとか考えてるんだろうけど
267名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:07.20 ID:5CVakzd3O
スクエニの和田もそうだけど、証券屋あがりの社長って無能ばかりだよな

意識の高い学生の最終進化形って感じ
268名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:12.59 ID:DC6KSCwp0
毒ドナルドでメシ喰う奴って頭湧いてるの?もうすぐ死ぬの?
269名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:13.13 ID:qZR4C6G40
そらマックも迷走するわけだ
270名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:15.78 ID:GpAAgqOD0
消費税上げるのは景気が回復してからと麻生さん言ってるから
数年先だよ
271名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:19.01 ID:lD6wlsse0

マカーが

いふぉね信者が
272名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:27.89 ID:LrSaNDV7O
>>241
カンボジア人速いな
273名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:33.42 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから
274名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:39.97 ID:jPy93u8f0
年に1回程度行くマックに可愛い店員(たぶん社員)がいるから
マックそのものは叩きたくないんだよなあ
原田メンバーが交代すれば円満解決しそうだし
275ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/03/02(土) 01:01:50.25 ID:PVEHkxYf0
ま、俺は朝マックしか用は無いし
ソーセージマフィン単品でしか買わんからw
276名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:54.88 ID:CbQ5S/a80
人によるけどコンビニの店長のほうが賢い
これはないわ
277名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:56.53 ID:PSQRhrHh0
やばい意味が分からない
俺アスペかも
278名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:59.06 ID:Iz9Uo2rz0
原田さん。そういうことを言わないのも知恵ですよ?
279名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:00.46 ID:5mymk7lX0
お前が社会保障関係費の心配することじゃねぇ
官僚の天下り廃絶すれば余裕でまかなえる
280名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:00.63 ID:ArgrPJPR0
ポテトやりすぎたよなぁ
もう150円の時以外買う気にならない
281名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:05.00 ID:AnToLQzq0
おいおい…役員たちなにやってんだよ?www
こっちは少額だが一応株主の端くれなんだからよ…
282名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:08.55 ID:FmxONVcO0
うちの客は低能知恵遅れしかいねーしwww
特に九州人w

なんてドヤ顔で解説していいのかね?
283名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:11.80 ID:BS1hn00M0
頭悪すぎ吹いたww

値段が上がったら消費者はモスや他のファストフードに流れるだけだろ
マックなんて安さ以外に一片も価値ないんだからw
284名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:17.19 ID:1ZCGZYGjP
マック行かなくなってしまった
285名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:24.98 ID:fKnuTYjV0
下手な考え休むに似たり
小人閑居して不善を為す

う〜ん、いい言葉が思い浮かばないな。「バカ」でいいかw
286名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:25.89 ID:0pjh2jNI0
>>115
東海大卒
東海って勉強の出来ない慶応ってとこだよ
慶応と似て金満気質、ネオリベのやつが多い
実際に医学部などは慶応とかなり提携してるし

高校の時だけ東海付属の高校に行ったけど
そこそこ勉強はできてもノホホンダメな奴が多かったね
287名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:26.35 ID:tKNGdrn9P
>>ワタミ会長渡邉
 この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
 我々は自由主義を選んだんだから、自由主義社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。
288名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:29.41 ID:VM5hmQ8FO
周りに止める奴が居らんのだろうな…

周りの奴らは自分の保身だけはきっちり出来る態勢作って社長がコケるのニャニャしながら見てんじゃないかなw
289名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:38.83 ID:SmrvgqyjO
(ドヤァ)
290名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:38.68 ID:P8tMFPbv0
こいつアホや
291名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:39.64 ID:UNM2xyuQ0
>>281
企業は株主のものなんじゃないの?
292名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:40.65 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
293名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:41.30 ID:Ps0nnabK0
最近、黙ってられない人が増えたね
なんでも思ってることをすぐに発言してしまう。

孔子は、口は災いの元であり、「九思一言」と言った。
他人に話をするのに九回思いを巡らせて発言せよと。
よく考えた上で言葉を選ばなければならない。
294名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:54.40 ID:o0IuSqbf0
>>1
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことは解らないです
295名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:58.59 ID:p5l5gwwd0
>>194
なんかちがくね?
どっちが先でも値上げされたら怒るだろ
296名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:06.49 ID:g2XFbzD90
尻尾を出したって感じだろうけど

昨今のメニューを意図的に隠したり
60秒ルールを勝手に作ってサービスの質を落としたり
今回のようにあざとい値上げ策とか誰が考えたのだろうかね
297名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:10.63 ID:BcitNFBS0
確かに消費税アップ後より今少し値上げしておけば少しは反感が下がるだろうね
しかし得意満面でそれを人に話した時点でそれも台無し
反感は一気に上がり、あっというまにマクドナルドは客を馬鹿にしていると伝わるだろう

頭の良い奴は悪い事をする時には静かに黙ってやるもんだ
嬉々として武勇伝のようにそれを語るのは三流のやる事と自覚しないとね
298名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:12.57 ID:pEs5rUDQ0
何だこいつ

馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:16.24 ID:f/RngDKU0
マクドナルドってアメリカの国策企業だからな
ハンバーガー売りながら、実は各国の一等地の不動産を所有するのが目的
300名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:20.89 ID:3WFRrXFoO
マックつまらんな。ケンタッキーと値段変わらんし。マック行くならケンタッキー行くわ。
301名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:32.55 ID:2UQwvMIbO
マジシャンがネタばらししてから手品すると面白くないよ。
ネタばれしてるのにマックは値上げしませんて言うのかね?
よう分からん。
302名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:45.96 ID:mr/i9Ric0
フレッシュネスは値段なりに感じるのにマックはお高く感じる
フレッシュネスもオージービーフ使ってるのが残念ではあるけど、野菜なんかは国産の比率高いから好き
303名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:46.47 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
304名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:47.74 ID:iWpQ2qm50
ローソンでバンズだけ買ってきて
スーパーでミンチ肉と玉ねぎとレタスとジャガイモとコーラ買って来て
自分でバーガーセット作ったら美味かったよ
305名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:50.67 ID:HWcFlWnY0
マックを喜んで食べるような、頭の悪い人種にはこれがいいんだろう。
やつらは
消費「税」という名称にもかかわらず
その税は売主の懐に入るお金だと思っている。
国に代わって税を徴収するシステムだということがわかっていない。

マックは税金を払わなくていい。と勘違いする。
マックだけは消費税が上がらないと勘違いする。

そりゃあ、子どもの頃からあんなもん食ってたらあまたも悪くなるわな。
306名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:03:54.52 ID:DeXWW3uK0
豚はプギプギ鳴いたところで結局食うんだから
公言したって問題なし
307名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:00.70 ID:unuvffEV0
なんでこんなアホなの?
ルーピー菌にでも感染してるの?
308名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:04.95 ID:t8+RFbLg0
今、本体価格20%値上げしたら消費税もその分かかるわけで、
8%になったら、税込価格は上がるんじゃない?
309名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:19.35 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
310名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:22.57 ID:BzfBQs+e0
そうかなあ?
普通に消費税分値上げした方が納得だが。
311名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:38.67 ID:7MMfAMe8O
こんな馬鹿でも社長になれるんでちゅね
312うんこ漏らしマン:2013/03/02(土) 01:04:48.83 ID:gZ9pgqOH0
モスの時代かww
今なら、オマケ付ければ絶対勝てるぞww
313名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:56.15 ID:5h64pFaH0
便乗値上げを知らんのか?この人は。
314名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:04:58.58 ID:+5iYFYeP0
株主涙目
315名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:12.57 ID:ZjJAeXHn0
この人もしかして客のこと馬鹿だと思ってる?
316名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:13.96 ID:f/RngDKU0
値下げしても喰わねーから安心しろって社長さん
317名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:22.43 ID:0a9P40/U0
コイツ、もしかして本物のアホなん?
いや、ここまでのし上がったんだから凡人ではないんだろうけど。
よく分からん。
318名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:29.31 ID:kMB7XRZH0
>>256
チェーン展開してないバーガー屋はむしろすごい勢いで増えてんぞ
結構な値段するけど客はかなりはいってる
319名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:42.36 ID:dx076N820
味じゃなくてこんな所で知恵を使うマクナル社長()
320名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:48.17 ID:88f1Y8YT0
PCパーツは2割以上値上げしているけどそれと同じ感覚?








なわけなーよ禿¥
321名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:55.43 ID:DTtPsbaX0
モスも買収されてから味があんまりって聞いたけどどーなの
322名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:05:57.43 ID:AtoepGxiO
>>1
知恵を絞った結果がコレか
頭の中は雑巾だったみたいだな
323名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:06.41 ID:3RtjJdMcO
原田は、税金が上がって社会保障費を誰が払うんだとか言って起きながら、
需要からの内食→外食への可能性を期待しているのか。
壮絶的なバカだな。
324名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:06.98 ID:LhF+J+OmO
今値上げしたら、とりあえず消費税上がるまでの間はモス食うわな。似たような値段なら
325名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:07.22 ID:jPy93u8f0
朝三暮四って猿が相手だっけ
326名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:30.22 ID:UwbZMRgsO
マック社長「マックの値段は時価です。なのでメニューは必要有りません」
327名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:31.55 ID:fTcactVW0
>>280
やりすぎだね。
Lで150円が妥当な値段だよ
328名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:37.42 ID:3vEZ2/Vb0
2割も値上げすんならモス行くわ
329名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:47.24 ID:MQYhVebT0
こんな会社潰れればいいのに
330名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:03.44 ID:2khwfQoZ0
高級嗜好バーガーと宣伝し値上げ便乗で高業績を打ち出した前社長はどこ行った?

今回の社長は考え方が貧相で古典的な機械的思考

下手したらマクナル日本から撤退だな
331名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:03.81 ID:DVppJ6vI0
俺はサブウェイ行くからマックは好きにしていいぞ
332名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:08.72 ID:u3I7LlxO0
こういう人が良く勘違いしてるのが、自分の年収と世間一般の年収の差がどれくらいで
一般人が食費にどれだけかけられるかを全然理解してないの。

頭いいけど馬鹿ってヤツ。
333名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:10.40 ID:w98tTfhAO
>事前に値上げをして、消費増税分を吸収する。それくらいの知恵を使って、
>消費増税に備えるのが経営者の責任でしょう。

今の段階で本心を語るなんて、経営者としての知恵も自覚も責任も無いだろ!?
バ―――――――カ!!
334名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:13.28 ID:2IzQey4A0
うまいなぁw
335名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:18.14 ID:BqHoFBu70
20%上げるほど価値のある食い物かっての!
336名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:20.34 ID:gcEfdG4u0
120円なら許す。

だがどうせ何れ150円くらいになるはずw軽はずみな言動は控えたほうがいいw
337名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:36.26 ID:K2zxVWWb0
消費税アップ時に値上げしたら便乗値上げと叩かれるから

消費税が上がる前に便乗値上げしとこうって知恵ですね
338名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:40.47 ID:ArgrPJPR0
おまえら2年後函館に新幹線繋がったらな。

函館で展開してるラッキーピエロっていうハンバーガ屋行って来い。

あそこはまじで美味い。
339名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:48.43 ID:0OkyoPi50
舐めてるね、知ってたけど
340名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:51.37 ID:wmtSvQYi0
消費税って20%も上がるんだっけ???
マクドナルド横暴じゃね?金の亡者。
341名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:52.19 ID:VXPobc8t0
公式サイトのメニュー表になんで価格が表示されてないの?
342名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:54.82 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
343名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:02.06 ID:ZEZVcDmn0
いったい何を目指して経営、営業してるの?

食事に困っていない日本からボッタクったり、子供を釣って
押し売りするのがビジネス?
344名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:04.37 ID:3dH2qLVr0
>>73
モスは電話で注文してとりに行く所だろw
345名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:05.32 ID:0UbdXKm50
>>304 自分で作るポテトフライ、超絶にうまいな
じゃがいもを洗って皮付きのままお好みの厚さに切り、
水気を切って、そのまま素揚げする
揚げるのに5分くらい掛かるけどね

パンをパン屋で買って、トースターで軽く焼いたらもっとうまいんじゃね?
346名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:13.34 ID:Jpj763b40
腹減ったバカ
347名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:27.77 ID:PKyk2ebJ0
馬鹿にしやがって
348名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:33.23 ID:SGHuM16C0
>>241
マラソンと経営能力は関係ない


それは置いといて、マクドナルドがダメだからたってロッテリアに行く事はないw
349名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:38.52 ID:UNM2xyuQ0
>>338
ラブホみたいな名前だな
350名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:41.81 ID:4b/7gD580
でもそう言うことをペラペラ喋るバカだったと
351名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:45.88 ID:unuvffEV0
経営ってある程度大きな企業なら誰がやっても同じだと思ってたけど
違うってこの社長が教えてくれたw
352名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:08:46.97 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
353名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:06.30 ID:dx076N820
社長がここまで言ってるのに便乗値上げで調査しなかったら
公取委の存在意義を疑うわ
354うんこ漏らしマン:2013/03/02(土) 01:09:08.90 ID:gZ9pgqOH0
60病キャンペーンはホント糞だったなww
ぐちゃぐちゃバーガーなんか誰が食うねんww
355名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:20.25 ID:CbQ5S/a80
>>321
自分で食べてみよう
356名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:23.00 ID:1aA33ttr0
>>4
357名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:38.31 ID:bo/KiY1h0
食えるかこんな奇形チキンのシナチク産
●七色の河http://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/article/50010839?guid=ON

毒ドナルド商品はただでもいらねえよ
行くつもりもねえ
358名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:52.46 ID:QS7swRa90
原田は本当に馬鹿だなぁ
359名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:53.81 ID:3vEZ2/Vb0
>>73
あの程度の時間が待てないあなたには、
マックがお似合いですよw
360名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:13.54 ID:04COnlyv0
つまり企業努力をするんじゃなく
顧客を勘違いさせて騙す作戦なわけですね
さすがですwww
361名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:13.79 ID:p5l5gwwd0
でもこれで九州の消費が変わらなかったらたいしたもんだ
調子に乗って便乗値上げまでしそう
362名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:16.52 ID:WQXu2Pn7O
この社長にしてあの客あり
363名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:16.53 ID:2o15djitO
浅知恵www
364名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:19.02 ID:xtiUR2ld0
           /      /  ``ヽ!  ヽ  〃     /       ! |  ト、 、_、--一
         /       /     , -ヽト、 ヽ. || ィ'ヽ/          j  ̄
        /         /   /       `ーヽ|ト○ノ           ノ      /
         /           |   /         ヾ! ヽ             i      /
        |        |/ /   / /     j  |}ー'           }     /  /
        |       , -、  /  ノル'//  / i |L -   ,イ       |   /  /
        〉--     /r }j| /レ'´  ''Tト--イ ノl/  `ヽ  /ノ      |  /   / ← 2ちゃんねらー vs 日本マクドナルド社長
       /       i { {/ |/     lノ  /´     r一'"{_       ノ  /   /    /
       /     ノ ヽ_,          {    _L, i  ',    /厂/   / /  /
     r'´     ,イフ '"´ ̄``ヽ、   _   'r'  r'二> ┴'^1__ヽ、_, イ  | └-、// //
    /     |ラ"        ヽ--`‐ニ>‐'´      {       |_ 工才⌒ヽ/ /
    {    /             ヽ ̄ /       〃 }    ハ/ 〃    ヽ /
   /^`  r/              K<        // ||   /  //      V
  {     /              | ヽ         // //  /   / /       |
  ト   /               〉        //  //ノ/   / /        l
  /   |                ヽ      /   / 仁7   / /         |
  |     |    |             ヽ   /    / 厂|     /           |
  |     |    |                 !          / / |   /             |


私をあまり怒らせない方がいいぞ!!
365名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:19.49 ID:Kcz1/p6gO
で、消費税が上がった時にまた値上げするんでしょ?
366名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:20.60 ID:SbZXtbym0
>>345
レンジでチンコしてから揚げると早いよ
短時間で中まで揚がって焦げないのでよかったら
367名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:23.92 ID:aHqUplBa0
値上げする代わりにトランスファットフリーにするとか、そういう付加価値ないと今の消費者は付いてこないぞ
こいつはどこから引っ張ってきたアホなんだ
368名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:31.56 ID:p5k1rE8uI
日経BPって経営者の失言を載せるサイトなのか?
三木谷のも見たような。
369名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:33.15 ID:jPy93u8f0
マックのコーラって原価ゼロなんだよな
370名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:33.89 ID:ZEZVcDmn0
語るに落ちるマヌケ
原稿を読むだけにしとけよw

そのくらいの事も出来ないのか?
371名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:34.14 ID:2khwfQoZ0
値上げしたら
モスバーガーの方が安くて美味しい
372名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:35.58 ID:g/TmQkTM0
まあお前らみたいに頭の中だけで全部計算したつもりになって
何も実行しないくせに口だけ達者な人間は永遠に2ちゃんで
他人に対して馬鹿を連呼するだけの人生を送るんだろうな
373名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:55.54 ID:A+9H2Akz0
まぁ好きなだけ値上げしたらいいんじゃないかな
価格が2倍になったら今までの1/2ペースに、半年に1回くらいだから年一回だな
コークグラスもヤフオクで買う事にしよう
374名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:10:56.71 ID:v4Q3bKP9i
値段上げればいい


食べにいかないから


ファーストフード
375名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:04.20 ID:dgRLW2hci
数年振りにフレッシュネス行ったらメニューが結構変わってた
376名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:06.60 ID:7VHjd2mi0
おくすり飲んでおいてくださいねー
377名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:15.36 ID:dx076N820
>>73
実は電話で予約できるんですよ
378名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:27.15 ID:QduosSYd0
そういうことは心の中にしまっておけよw
379名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:35.47 ID:UNM2xyuQ0
ドクトナルドニダ
380名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:47.66 ID:n/mBS1u80
とにかく薬物検査を
381名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:48.39 ID:NtyCEzgB0
御名算。・・・取らぬ腹田の皮算用www
382名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:48.58 ID:8QbEu+K+0
>>1
マジレスするけどマックが消費税増税時に値上げしなくても他が値上げするんだから
家庭の財布の出費は相対的に上がるんだよ
財布の中身が減れば増税時に値上げしなくても買う行為そのものを控えるようになる
のは当然な行動なんだがその辺り分かっているのかな?
安心だけでは買わない、元々の資金が減れば何をしても買わない、買えないのだよ・・・

脱デフレで値上げしても良いけど当然社員の年収を20%上げてやれよ
そうしないとアベノミクスの効果が無いからね
383名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:54.73 ID:ksOf32KY0
 



     嫌   な   ら   買   う   な



 
384名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:58.32 ID:lD6wlsse0
味な事やる
 
385名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:07.68 ID:KiLoYchq0
この原田って本当のキチガイ経営者だったんだな。。。
386名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:13.28 ID:Fcym3Y2fP
>>1
頭おかしいんじゃねえのかwwww
387名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:13.90 ID:v9fAUvFy0
>>73
レジの横で立ってろって言われるよりまし
388名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:14.48 ID:v4Q3bKP9i
今のマクドナルド

ガラガラ


社長の発言で

嫌悪感を抱く人が多いので
389名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:16.51 ID:UXkZV7Qc0
消費税増税後にまた値上げにチキンタツタ賭けます。
390名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:17.15 ID:xTEVLs/10
いいからビッグマック200円
ポテト全サイズ150円を同時にやれや
391名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:17.71 ID:V1gQe6oD0
馬鹿が社長をやるとこうなります
本当に知恵がある者は、こういう事実を絶対に口外しない
392名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:19.75 ID:oHPfsLTf0
消費税にかこつけた便乗値上げじゃねーか
393名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:23.41 ID:hN6bmQo00
注文前にメニュー見れないからマック行かなくなったな

あれは戦略なのけ?
394名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:29.53 ID:Qh8KyuWi0
馬鹿は馬鹿だからな。批判されようがされまいが。
395名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:31.12 ID:g8qt+BVr0
どうでもいいんだけど1分間でなんちゃらのせいで
普段並んでないような店まで行列になってるんだが…
あれ見たら出口で引き返すわw
396名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:36.14 ID:suKMLOUA0
常識じゃん
397名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:44.46 ID:yTMCTMhb0
こいつのクソみたいな思考が我慢できない。ぜってーいかねー。
398名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:47.97 ID:N1Fjt/laO
もう勝手にすればいい

店舗ごとに単品は時価でいいだろ
399名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:54.65 ID:v4Q3bKP9i
今のマクドナルド

ガラガラ


社長の発言で

嫌悪感を抱く人が多いので
400名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:12:59.06 ID:ZCNuzFsU0
消費税増税で支払いが増えると消費が止まるが、
消費税と関係ない値上げでは消費が止まらない理由がわからん

理由のない支出増のほうが敬遠されると思うが
401名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:20.33 ID:c9j84Dj60
>>318
バーガー、ポテト、ドリンクを頼むと1000円超えるが値段分の価値はあるよな
402名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:25.23 ID:1FD1o71R0
知恵も何も、低価格商品が消えたら用無しの割り切り店的存在だからな
403うんこ漏らしマン:2013/03/02(土) 01:13:26.12 ID:gZ9pgqOH0
そういえば、近くにバーガー・キングできたなww
ホームページに値段書いてないところは信用出来ませんww
404名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:32.65 ID:xtiUR2ld0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□
□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
405名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:35.75 ID:bbqZuS/OP
みのもんたが明日の糞ズバで取り上げるんだろうな
アベノミクスのせいで大手外食チェーンが20%値上げ!庶民に大打撃!
参院選で安倍自民党に罰を与えるしかないッ!!
406名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:45.06 ID:jd113p7O0
>>1
原田「俺って頭いいだろ?」アピールですか
407名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:13:50.89 ID:gmCPYXfrP
2〜3年前、炭焼きローストコーヒーめちゃうまいと感動したけど、
最近、アメリカンかよってぐらい薄い
なにか変わったのかな。
408名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:04.92 ID:ksOf32KY0
>>379
キロベクレルバーガーがレギュラーメニュー入りしてそうだな
409名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:08.34 ID:v4Q3bKP9i
今のマクドナルド

ガラガラ


社長の発言で

嫌悪感を抱く人が多いので
410名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:17.18 ID:x/NmRVX50
藤田 is クルクルパー
411名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:18.86 ID:41HBIVeH0
おー頭いーなー

じゃ、消費税アップするまで行かないわ
412名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:26.21 ID:tfQQIZ6IT
ヤバい
マクドナルドの株は買えない
63兆の潜在需要なんて詐欺師も言わん
413名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:30.35 ID:9oK8A2YzO
マックなんて安い早いが売りで味は微妙
高くなれば他のモスやバーガーキングやケンタなどに客が分散するはず
最近はマックの接客態度は糞だしもうおしまい
414名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:31.82 ID:9OG5a8Kq0
社員にクーデター起こされて失脚に追い込まれてもおかしくないレベル
415名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:42.54 ID:P4i89X9W0
吉野家みたいに落ちぶれる事は・・・
でも同業者で強いのがモスぐらいなもんだしなぁ
416名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:53.58 ID:zzZAv4eq0
マックは100円でコーヒー飲んで休憩するにはいい場所だと思ってたので今日ひさにいってみたら
コーヒーが5時間前に作り置きましたみたいなので超まずくて腹がすぐおかしくなった
もうコーヒーすら怖くて飲めないのでマックに行くことはない
417名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:56.42 ID:tDg3d7GpO
この社長はクビにした方がいいんじゃないのか?
418名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:56.82 ID:mOkPRf/fP
消費税後に20%上げると便乗って言われるから
消費税前に値上げしますよってことだろ?
419名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:01.03 ID:aHqUplBa0
マクドってフィレオフィッシュSセット390円を食いに行くところだしな
ドリンクはミニッツメイドで
420名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:12.20 ID:au5CFLaSI
クソジジィだな
この世代の人間は社会から追い出さないと
421名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:21.14 ID:v4Q3bKP9i
今のマクドナルド

ガラガラ


社長の発言で

嫌悪感を抱く人が多いので
422名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:41.95 ID:h/0sDn9u0
消費税upしてからなら、『仕方ないな』ってなるけど今値上げしたら
『値上げしやがって』ってなりそうだが。
423名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:45.96 ID:05iL7z9n0
>>1
毎年10%値上げしなさい
恒例行事なら消費者も慣れますよ
424名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:15:57.30 ID:EC2mhLCU0
だからさ、そういうのは黙ってやればいいだろ。
何で、こいつはいちいちそういうのをばらしちゃうの?
馬鹿だろ。
425名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:09.78 ID:oOqAx+wf0
近所にサブウェイが再出店したのに潰れた・・・
隣にマックがあるからみんなマック行くから・・・
426名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:21.85 ID:coBQF2OB0
グランド・セフト・オート4のバーガーの方がまだ美味しそう。
427名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:23.34 ID:G8NOwnOI0
>>1
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
428名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:32.66 ID:gJp2HE/70
得意気に手口を語る詐欺師が居るとは思わなかった
429名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:34.79 ID:2Z0lUgRN0
増税のタイミングで値上げした方が、値上げの理由になると思うんだけど
430名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:37.89 ID:OkfxlJmCO
あれ?
21×3で外食が70兆になるとそれを人口で割ると
一人あたり年間53.8万円なんだが
日に直すと1473円
子二人の四人家族で、一日5892円も出して毎日外食できるかよ。アホ
431名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:46.40 ID:Jpj763b40
昔は80円だったなー
432名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:54.28 ID:Yy9aqBTZ0
奥さんがブログで、いい年してタトゥー入れたの自慢するような人だもの。
人間的に馬鹿何だろう。
433名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:16:55.36 ID:HOOwyc5F0
>>1
>内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。
>つまり、外食産業には63兆円分の潜在需要があるわけです。
一流企業のトップの考えはやっぱり違うな。
こんな計算普通考えないよ。
434名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:02.14 ID:wOruE3Jj0
この人マクドナルド食べ過ぎておかしくなってる?
「うちの客バカだからこの程度で騙せるんです♪」って自信満々に公言するって・・・
435名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:09.56 ID:5LZTJdI/P
今20上げて 消費税と同時に20あげれば 4割増ですよ?w

10売れれば 14儲けがでますよ?w
436名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:14.72 ID:ZYz4EzbrO
手の内を見せてどうするバカw
437名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:16.37 ID:+ZJLbMMU0
便乗値上げ反対 不味いネ○バーガーのくせして
438名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:25.24 ID:jPy93u8f0
マックよりアービーズのほうが食いたいな
439名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:17:52.44 ID:ArgrPJPR0
ハンバーガー58円なら2個買ってやるぞ!
440名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:01.58 ID:RcPQXsgf0
どんどんトンチンカンな方へ
441名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:02.51 ID:XLH1Su0cO
マジで日本マクドナルドを潰そうとしている工作員じゃないの?
442名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:14.27 ID:5ioP9UlK0
いや、この店

客は不安でしょww
443名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:20.89 ID:Ws/+X4f30
「いつやるか!? 今でしょ!」
444名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:24.18 ID:n549n1F7P
つーか消費税上がったら絶対連動して値上げするだろw
445名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:24.76 ID:dUF9DdCp0
昨日「ビッグマッククーポンがもらえるキャンペーンやってるよ」な広告メールがきたので試しに参加してみたら
facebookに勝手に投稿するわ、肝心のクーポンは「ビッグマックが10円くらい安くなるクーポン」だわでアホかと思った
446名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:26.17 ID:2khwfQoZ0
>>389
肉が臭すぎて食べれません改善してください
447名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:38.54 ID:UyO9fzphP
物は言いようだなw
448名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:41.03 ID:Ot/FxvPl0
>>1
でも、実際に消費税が上がったら、その分も価格に上乗せするんでしょ?
449名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:18:48.48 ID:21bqIgVc0
60秒チャレンジでタダマックできたやつ実際にいる?
450名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:01.01 ID:Zq2dh3im0
一日三食マックとか殺す気かよ
451名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:01.63 ID:AtoepGxiO
おバカ路線の社長か
こういうのに、世間は冷たいんじゃないかなぁ
452名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:04.10 ID:45TAgPZF0
知恵は知恵でも浅知恵ってやつか
453名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:04.50 ID:rKQ4uXD80
そんな薄汚い知恵は、マスゴミの前で公言しちゃいかんと思うのだけれど
454名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:25.12 ID:0UbdXKm50
>>416 だな。自分もホットコーヒーがぬるくて興ざめしたわ。
455名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:45.73 ID:215DvFrb0
いっちゃだめだろwww
456名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:19:47.85 ID:4H4buZkR0
死ねばいいのに
と言う言葉が久々に浮かんだ
457名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:23.29 ID:zzZAv4eq0
マックは一時期コーヒーに力を入れててなかなか美味しかった記憶があるが
今のマックのコーヒーは多分原価抑えるというより店員が少ないから
作る手間を省くために一回で大量に作って長時間保温してると思われ
クソまずいだけじゃなくて俺みたいに腹おかしくなる人も出てくると思うから
みんな気をつけてね(´;ω;`)
458名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:26.71 ID:dgRLW2hci
この人はソニーに行くべき
ストリンガーがマクドに来るべき
459名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:37.06 ID:DC6KSCwp0
このアホ社長がもうじき親分のユダ公様におしおきだべーされるに88942731ウォン
460名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:39.87 ID:NyHhD3y10
ちょっと待て
公言しちゃうのかよ
今まで無能の烙印押されてきたけど、そんな生易しいもんじゃねえなこいつ
461名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:40.87 ID:UNM2xyuQ0
>>433
普通考えないことを考えて常識を覆せるような人物が経営者として適任なんだろうけど
これはありえないわな
462名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:58.98 ID:2FqdvhpH0
もう辞職していいよ 駄案しkじゃ出せない九州長崎在日雇われ社長の

ハラーダ曳航さん


そんな極端な事やるバカがどこに居る 実績落としの罪は償ってもらう

ジヤンクフードチェーン社長を辞めて立ち去れ
463名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:00.27 ID:OkfxlJmCO
>>1
内食が21兆なら、21兆で食わせれば外食に置き換わるだろうな
潜在してるのは21兆だ
464名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:00.68 ID:ZEZVcDmn0
やっぱこれからは、時価でいいんじゃね?

カウンターにリアルタイムで価格表示をしておいて、
金持ってそうな人が前に来たらその場で値上げw
465名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:16.59 ID:qHZsxsX50
>>1
こんな社長だから、あれほど不評だった「60秒キャンペーン」をやれた訳ね。
466名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:21.01 ID:Gt6i+8N9O
へー、マックの社長って、客のことバカにしてんだね。
コイツが一番バカだけどw
467名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:39.30 ID:cthc02tRO
よく今まで働いてこれたな
468名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:43.34 ID:NO6Ceb/d0
思わねーだろ
クーポンまで劣化させやがってアホかと
469名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:21:43.98 ID:RewgAsgsO
トップが率先して自社のイメージダウンをしてますが、
マクドナルドの株主は怒らないのかね。
470名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:03.04 ID:QUifIy2S0
>>1
すべて外食に置き換わる可能性がどれくらい低いかとか考えて・・・・ないよね

どうせ社内から疑問視する声が聞こえてきても逆切れで
反対意見を封殺してるんだろうなw
471名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:03.06 ID:W5PFVZ0e0
しかし値上げなんてしたら益々売り上げ落ちるんじゃ
472名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:08.14 ID:xq40cYs50
>>これが知恵ですよ

「知恵」の前の「猿」が抜けてるぞw
そもそもネタばらしちゃ意味ないだろうが
473名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:11.16 ID:2RJchBck0
そうなんだーあったまいい〜!
474名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:11.22 ID:3mu9qhpX0
>>1
その発想はなかった
これが経営者の思考ロジックか・・・
475名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:12.25 ID:wOZDmnog0
バラしたら意味ないじゃん
476名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:12.75 ID:atFz+CaI0
モスが注文後すぐに出てくる手抜きバーガーを低価格帯で始めたらマックはマジで死ぬと思うわ。
モスに足りないのはその部分だけだしな。
477名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:15.07 ID:jvOf0Y430
マックだけに
社長の腹の中もマックろってか?
478名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:17.67 ID:X4m84cN90
バカかこいつは
479名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:21.20 ID:unuvffEV0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
480名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:23.94 ID:YC951fcU0
そんな手口を言っちゃう人は知恵が無いよねえ
これでマックは原材料が高騰しても増税前の値上げは出来なくなった
481名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:26.53 ID:4Ihvlz8o0
消費税が上がる前に、客にそっぽを向かれることを頭に入れておいたほうがいいぞ
482名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:38.08 ID:G8NOwnOI0
値上げされている九州の人かわいそう(´・ω・`)
あ、買わなきゃ良いのかw
483名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:42.18 ID:BqHoFBu70
こいつぜってー消費税上がったとこでもう1回値上げするぜ。
484名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:22:58.01 ID:UwbZMRgsO
どれだけ客を見下してるか解る記事、これだけ社長に鼻で笑われて唾を吐かれているのにマックに行く奴は池沼
485名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:23:05.86 ID:exbclObA0
今の値段でさえマックは不味くて食えないのに
値上げされたら食べるわけないだろ
486名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:23:15.78 ID:bo/KiY1h0
ナマポにチキンタツタやチキンナゲットを現物配給しろ

毎日必ず配給なら原田は賛同される
487名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:23:17.03 ID:ciS3uCE40
>外食の回数を今までよりも増やしてもらう。それが必要だと考えたからこそ、

なんでそれが必要なのさ
先進国と呼ばれる国を考えれば日本は外食に頼る確率が高い気がするんだけど・・
あと家でまともな食事をとることのメリット、これはデカイよ
488名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:23:19.66 ID:WXJXNtcT0
言わずにはいられないバカw
489名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:23:25.34 ID:ABm6Jhwz0
なるほど、これは使える
490名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:03.89 ID:1N078Bbm0
これが孔明の罠かー


ってなるか!
491名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:08.65 ID:fciDYo2t0
マクドナルド不買
492名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:09.70 ID:vx/jn/iv0
とことん底の浅い男だな。
493名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:18.01 ID:tmTBgnCA0
>内食が全て外食に置き換われば
こんなバカな想定してる時点で頭足りてない。
自分とこの客を「朝三暮四」の猿と一緒にしてるだろ。
こいつが社長のうちは一生マックなんざ行かねえ。
494名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:20.66 ID:zzZAv4eq0
>>1
それにしてもさすが
「メニューの値段なるべく隠して見難く理解しにくくすれば
うちの客みんな低所得馬鹿だから高いメニューとセット頼むはずだ!ピコーン」
の人だね
495名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:22.87 ID:ZEZVcDmn0
何もしなくても株価上昇中♪
言いたい放題でオッケー

あれっ?ウチだけ上がってない。
496名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:30.25 ID:9wt5eBMn0
これ今言わないで消費税アップ数年後にドヤ顔で言う事じゃね?

この社長本気でダメじゃん
497名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:39.18 ID:0f9TdDb80
こいつが嫌いな俺は
経営者に向いてないのか?

それとも、
こいつの立場だったら同じ事考えるのか?

いずれにせよ、公で話すことか
498名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:39.71 ID:phlzwnFX0
【新しい格言】

馬鹿の知恵ほど始末が悪いものはない。
499名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:24:40.23 ID:iyPzqRAL0
こないだのキッチンしまじろうといい最近は自爆炎上して話題を独占するマーケティングが流行ってるの?
500名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:25:03.33 ID:2FqdvhpH0
自民党麻生さんは経団連お偉方い対し、労働者の所得を上げないと

消費増は難しいだろうと極めて的確な現状分析と指摘をした。









 それに比べてこのアメリカ帰りの離婚歴多数脳梅毒御仁は・・・
501名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:25:03.63 ID:dUF9DdCp0
ひさびさにファーストキッチン行ってみたけど、セットで500円程度なのでマクドナルドとあまり値段かわらないし
味も段違いなのでわざわざマクドナルド選ぶ理由ないなと思った
マクドナルドの存在意義って100円メニューくらいじゃね
502名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:25:07.87 ID:8cEM+jjv0
マック人減ったね。たまにいっても100円マックを頼む人が目立つ。
503名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:25:14.87 ID:o77cxdBy0
百歩譲ってそれが知恵だったとしても
それを浅はかに喋っちゃう辺り、全く足りてないなw
504名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:00.16 ID:VhBnVMTt0
>>468
と○じろう「クリスマスくらいはクーポン客食いに来ていいよ」
505名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:23.62 ID:4Xi7Cdia0
やる気のあるバカが一番タチ悪いって例やな
506名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:28.40 ID:YcTEL7gDO
こんな消費者を馬鹿にした発言ひけらかしていいの?
507名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:31.29 ID:2khwfQoZ0
低所得者は馬鹿な低能だからすぐ騙されるんですよ

手玉にとるのは簡単!

すぐ業績回復して税金分は上げません!
先に取ればすぐ日本人は忘れます後が良ければいい

消費者は馬鹿ですから!

とか思ってても口に出したらいかん

お客はお金に見えます
一人500円を千円札に見えたら最高です

とか思ってても口に出したらいかん

そういうのは心にしまっておけ
508名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:35.20 ID:u3I7LlxO0
カピバラのお肉作ったバーガーとか客が来そうな商品開発の方が先じゃね?
509名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:38.99 ID:cxqw8P8q0
こいつ…まさか……アホだろ?
510名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:41.80 ID:UwbZMRgsO
「学校にテロリストが進入し、格好良く倒し皆を救う俺」、それ並みに都合の良い考え方だな

しかもそれが社長ってのが終わってる
511名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:26:44.36 ID:FckkJyypP
なめてるだろ
512名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:27:40.45 ID:RKBWEMDX0
なるほど!今そう言って値上げしておいて、消費税アップ後に
『頑張ったけど材料その他の値上がりのため、やむを得ず値上げします』
って言うわけだな!

一粒で二度美味しい消費税って訳だ
513名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:27:51.19 ID:UNM2xyuQ0
>>1
「セットが高い」と客が感じた時点で負けたと思ったほうがいい
514名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:27:55.04 ID:w98tTfhAO
数十年後、死ぬ間際に『あの時、実は、こうだった』
と、懺悔しながら語る、暴露話しだなwww
515名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:01.92 ID:ciS3uCE40
あ、寒い日100円コーヒーで椅子を借りることはある、30分位ね
綺麗で静かなマックはありがたい
それ以外は用なし・・
516名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:13.75 ID:XYKs45fM0
頭いいな。

「どーせ客なんてバカだから値上げしたのなんて忘れているから消費税がうpしたときにまた値上げしてやろうw」

ってことですね。
517名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:22.19 ID:5P0uzsUN0
この社長、どうにかした方がいいんじゃないか
日本マクドナルドはw
518名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:29.41 ID:Onr/2Ty9O
なんでベラベラ馬鹿な事喋るんだろう。
個人商店の店主じゃあるまいし、こいつのせいで何もかも下げ状態じゃないか。
519名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:29.56 ID:Bh4X1nnv0
マックなんて安さしか取り柄ないのにバカだね
520名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:30.39 ID:yO6IiF+qP
マクドは早よ社長を変えへんとモスに抜かれるで、これw
521名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:35.92 ID:9rR5aCyx0
100円マックは残せ
522名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:50.46 ID:OFSytfeh0
>>4
支持しまつ
523名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:28:59.30 ID:h2Rw2HNH0
なんだかんだ言ってるけど、おまえらだって
マックで朝飯や昼飯を食ってるんだろ?
524名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:01.51 ID:vfoe+aDB0
エベレスト無酸素単独登頂とかいって、途中下山して指9本落としたNHKに出てた冒険家みたいな社長だな。
525名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:03.58 ID:NtyCEzgB0
「税率うp先取り便乗値上げ商法」のカラクリや糞バーガー原価率を、
素人相手に自慢げにタラタラ喋るアフォとしかw
526名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:03.70 ID:ZCesHbYW0
材料費高騰とか人件費云々と適当な建て前を言わず
前倒し便乗だと白状する意図がわからんのだが
527名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:10.04 ID:YOs4z2qL0
浅知恵自慢か(゚д゚)
528名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:25.37 ID:BUGty+3t0
こいつが社長の間はマック行かない
529名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:54.82 ID:pozX62EV0
こういうのって言っちゃダメでしょ
530名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:02.82 ID:P8tMFPbv0
いまだにサントリーとか日清とか日石が叩かれてるのを知らんのか
今は悪どい値上げをした企業はいつまでも忘れられない時代だぞ
531名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:03.99 ID:rNdo/ZNN0
あかん潰れてまうwwww
532名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:11.11 ID:JjfLT7iW0
>21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。

なんで3倍になるの?
533名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:11.80 ID:FXk7s/8zO
なんも言えねー
534名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:36.40 ID:Z/28HUhk0
もし上手く言ったら自分の手柄だと言い張りたかったのだろうが
アテが外れたなwww

バカ原田ゴミシャッチョ

さっさと辞めれよ無能のくせに!みんなの迷惑だぜ
従業員からも総スカンだしタダの嫌われ者wwww
535名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:37.15 ID:GgoewO670
最近、この社長を馬鹿にしているニュースが多いよな気がする
なんか印象操作やっていない??
536名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:30:48.72 ID:G8NOwnOI0
>>523
なわけない( ´ ▽ ` )ノ
537名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:03.38 ID:3ffRIJeY0
素直にモスバーガーで食べる
538名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:06.24 ID:XYKs45fM0
>>523
だね。
そーいうお客様がいる限りは安泰だよね。
539名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:16.59 ID:+rMT6CED0
なにこの知恵遅れの発言
540名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:30.69 ID:zzZAv4eq0
>>1
それにしてもこの人は外資の酷吏としては有能な人だったのに、最近は迷走しすぎというか暴走ばっかしてる
もう替え時だろうさすがに
541名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:36.44 ID:TXuCuMBn0
>>523
たまーに差し入れとかで貰って仕方なく食うけどコンビニの方がまだマシなレベル
もう10年は行ってないな
542名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:43.82 ID:uK2HiLY8P
バラしてどうする
543名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:48.66 ID:3VaBt6bK0
バラしたら意味ないだろ。
いまなら円安アベノミクスをスケープゴートにして
便乗値上げしておけばいいのにw
544名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:50.12 ID:ksOLe2WJ0
豚の餌に興味はないんで
545名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:32:11.76 ID:5N5mAFy90
macって安くてナンボじゃん。
安くても味がアレなんで、行かないけど。
546名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:32:14.31 ID:P78rjBEi0
マックのセットなんて700円だして食いたいとも思わんがな。
547名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:32:27.69 ID:yFp8PPknO
テキサスバーガーはもう買わないけどな
おいしくなくなった
548名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:32:50.84 ID:snj2VzLi0
同じ意味でも、消費税アップ時に効率化で価格をさげるといわないところが、アホ
549名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:05.22 ID:y4qUTCyg0
この人のやる事なす事は失敗してるだろ。
550名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:05.74 ID:IEwtKGL30
これでマクドナルドの業績がどうなるのか、楽しみだ
551名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:06.92 ID:jPy93u8f0
マックでありなのはベーコンポテトパイぐらいだ
552名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:30.99 ID:Jpj763b40
やり方がせこい
553名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:33.23 ID:LxfycPbw0
+板 最近立ったスレ/記者別一覧
http://yomi.mobi/nplus/kisha.html
554名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:33.50 ID:ci2y3zBCP
マックって安さが売りだけど
自炊とか冷凍食品のほうが安いよね
555名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:41.01 ID:f3KLaXA00
本当にバカなんですね
一分でも早くクビにしたほうがいいぞマクドナルドは
556名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:33:41.24 ID:ZEZVcDmn0
スタンドプレーしないと生き残れないところまで追い込まれてる。
結果よりも目立つことを優先

当然、結果が伴う訳もなく、
557名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:34:13.45 ID:vrxs15DIO
JAF会員の俺は、JAFメイトに付いてくるマックコーヒー券使う時しか行かないようになった。
558名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:34:14.12 ID:VXPobc8t0
「内食」という言葉は、外食産業にいる馬鹿しか使わない。
これ豆な。
559名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:34:33.14 ID:lYNGhzeW0
値段下げる

客層と客単価がどんどん悪くなる

値段上げる

誰もいなくなる
560名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:34:54.52 ID:JjfLT7iW0
>家庭で食べる内食は、食材費だけでも年間21兆円です

ここまでは理解できるんだけど
これが3倍に膨らんで63兆円になるってのがわからんのだが
誰か頭のいい人解説してもらえませんか?
561名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:34:58.16 ID:w98tTfhAO
こんな発言をしたら、マルサが、ロックオンするぞ!
国税庁を舐めんなよ!www
562名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:35:02.65 ID:282BIus+0
>100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の前に値上げをする。

はあ? え?
いま、税込で100円なわけでしょ? 税抜きだと商品は約95円
ってことは、消費税が倍になったとしても税込で105円だよ?

なんで120円に値上げしてんだよ! ふざけんなよw

円安だとしても10円しか円安になってねえだろ
そのまま商品価格に転嫁しても110円
土地の価格はヨコバイで、人件費も横ばいなのに
なんで値段だけ上げるわけ??

これこそ消費税の便乗値上げとしか言い様がないだろ
しかも、前倒しで値上げかよw
563名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:35:42.60 ID:rNdo/ZNN0
もう原田永源さんって呼んでもいいような気がするなw
564名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:36:46.44 ID:5HKVeS3Z0
日本マクドの社長ってどうしてこうも馬鹿なの?
従業員のクルーをいじめ、客をも馬鹿にする
こんな人間が社長だと下が可愛そうでならんな
565名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:36:48.09 ID:iyPzqRAL0
100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の前に値上げをする。増税前に早く値上げをして、増税時には価格を一切変更しない。


とかバカを装っておいて実は
どうせ消費税増税で値上げとか騒がれるんなら今のうち値上げして、増税時にもう一回値上げしようと考えてたらやり手だよな
今、こういう風にバカを装って発言しておけば今の値上げの印象の方が強いから何回値上げしてもそれほどダメージ食わないかもしれん
566名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:36:58.03 ID:WimpxMAB0
ていうか、マックの値段が分かりづらくなってるから
あんまり意味ないんじゃないか?
高くなってるのだけは分かるんだが
567名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:37:00.33 ID:tfQQIZ6IT
>>523
子供相手にポケモンでやっと釣ってる状況だ
食い物は毎回残してんだから
ちなみにモスは完食
あり得んだろ
568名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:37:20.78 ID:I3+E9Vsx0
なるほど、客を馬鹿だと思ってるんだなー
569名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:37:55.97 ID:LUCV+baJ0
この馬鹿社長がここまでマクドナルドの業績を回復させたんだよね。
570名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:02.65 ID:ZADpye3aO
栄枯盛衰か
571名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:05.13 ID:zzZAv4eq0
>>560
同じ量の肉を外食で食べようと思ったら、加工賃、人件費、店舗費用とかのっかって価格三倍以上になるから
572名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:17.97 ID:aemiIJbc0
マクドナルドの客は日経ビジネスなんか読むわけがないと思ってるのだろう
573名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:21.80 ID:ciS3uCE40
それにしてもこうやって戦略を暴露してもらえるから分かることだけど
外食業界って悲惨だな
マジ国民のためになってない
574名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:36.03 ID:IxhQJym9O
>>1
こういう発言を読むと、マクドナルドが迷走する理由が分かる気がする
ちなみに昼休みの終わりに通る道にあるドライブスルーは前は車が道に溢れてたけど今はがらがら
575名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:41.75 ID:wvIiDl2m0
そして消費税上がったあとにも値上げするんでしょう?
576名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:38:51.61 ID:9al9+cfA0
>>4
あ、あんたが好きなんだからねっ
577名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:00.77 ID:pLklGJBj0
>>1
>外食の回数を今までよりも増やしてもらう。

ドックグルメで日本人を病死させる気か。
578名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:20.12 ID:88QNMBXy0
ユダの犬っぽい考え方だな
579名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:30.22 ID:JjfLT7iW0
>>560
まじでこれ誰か解説してくれませんか?

たとえばうちの食費が21万円だったとして
外食産業が本気だしたら、うちは63万円の食費を使うってこと?
580名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:38.24 ID:hGBTRqd20
毎日ハンバーガーとコーラを摂り続けて糖尿病になったオイラが来ましたお(^ω^)
581名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:38.22 ID:WUgxXRqu0
これから朝三暮四やります!と高らかに宣言されて、それでも騙されるサルがいるのかね
582名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:40.26 ID:rxNZ1O810
とにかく値上げしないとヤバいみたいだな
583名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:54.87 ID:nHXpxbXz0
今のうちに100円から110円に値上げしてさらに増税時に120円に値上げするんだろうな
一度に20円あげるよりは10円ずつ段階を踏んでとかいうに決まってる
584名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:39:57.78 ID:Ps0nnabK0
消費税に関してはこの手の話はゴロゴロしている。
政府は消費税を10%にアップしたい。
消費税を20%にアップしますという。
国民から大ブーイング
では10%にしますという。
国民、納得w

この心理作戦だな
585名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:08.94 ID:QUifIy2S0
だいたい消費税は10%までしか上がらないのに
20%上げるとか足元見すぎ
586名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:19.57 ID:9nsbletKO
>>544
田舎で養豚場を経営してるけど、何でも食べる雑食の豚が、マックのハンバーガーには見向きもしなかたっよ

柵の中にほうり込んだんだけど、豚に踏み潰されたww
587名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:35.43 ID:P6YUS4050
とりあえず毒チキン問題について消費者が納得する丁寧な説明のほうが先だろ
588名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:39.95 ID:X5ilj69q0
なるほど、机上の空論ですなあ
589名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:57.63 ID:hN5rj/dr0
マック食う金で他の食べたほうがよくね?
590名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:41:02.82 ID:0OaBv2Pw0
やっぱりこの馬鹿クビにした方がいいんじゃないの
591名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:41:22.89 ID:3ag+41a30
ヤバイ!このスレ見てると、ものすごくモスが食べたくなる不思議w
592名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:41:31.59 ID:uJJXGgur0
>>562
消費税分だけ値上げするとはどこにも書いてないからな
593名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:41:38.06 ID:d3JIufZ60
マクドナルドはファストフードからレストランに
週イチから月イチの店になったんだと思えば諦めもつく
594名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:41:57.34 ID:rNdo/ZNN0
>>586
クッキングペーパーですら喰うネズミがポテトの捨て忘れ食わなかったなあ・・

ありゃまじでビックリしたわ
595名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:42:05.65 ID:zzZAv4eq0
>>566
鋭いな
確かに値段がよく認知されてるのは100円シリーズだけ
その他のメニューはいつの間にかやたら価格が高くなったって印象しかない
ある意味もう誰も値段気にしてない
596名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:42:08.63 ID:o2EkDPrq0
・・・広報って原稿チェックしないのか?
597名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:42:11.77 ID:wOruE3Jj0
>>560
現在、内食の食材費が21兆
内食で消費される食材費が全て外食で消費されるようになると…
外食の売上が食材費21兆×3(外食産業の材料費が売上高の3分の1と仮定)増えちゃうんです!!!
どうです!?ビックリでしょ!!!頭いいでしょボク!!!!!!
598名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:42:15.16 ID:5Jx1+L420
知恵だとして
それをペラペラ喋ってしまうのはアホじゃないのか?
599名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:42:39.22 ID:6xV6HqFN0
>>457
わざわざマクドで不味いコーヒー飲みたいとは思わんけどなあ。
それならスーパーで98円の国産缶コーヒーの方うがマシじゃない?
うちの犬ですらマクドのチキンナゲット食わんし。
600名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:00.34 ID:BPtkVUrZ0
実際には増税時に更に値上げするんだろ?
このバカが社長な限りマクドナルドは衰退を続けるであろうことは小学生でも分かる
601名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:12.14 ID:PH7kZQa9P
マクドナルドの現社長ってどんな記事みても「ここまで馬鹿な奴が社長やってるとは」としか思わない。
602名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:12.56 ID:ZD7P4qCb0
>>554
大体マック行く奴は食い物じゃなくて場所を求めてる奴がほとんどだろ
食い物はオマケ
603名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:25.66 ID:u0JOjZzt0
店舗閉鎖しまくってるマック社長の有難いお言葉
604名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:41.27 ID:apNMTn/T0
いまだにジャンクフード食ってるアホがいるのか
だからこんな便乗値上げするバカどもをのさばらすんだよ
605名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:44.56 ID:o86VQJbD0
えーと




バカ?
606名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:59.87 ID:R702bQcR0
増税の時には値上げしません!→増税後ハンバーガーのサイズが二割減
607名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:07.60 ID:phlzwnFX0
あれ人間の食うものなの?

俺はベーコンポテトパイとフライドポテトしか頼んでなくて
店のねーちゃんに怪訝そうな顔で....じゃなかった。
608名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:07.77 ID:HGkQYJqH0
値上げ九州で失敗すれば据え置きってこと?
609名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:13.11 ID:yTH8p0uf0
>>1
それを発表する事で、黙って行動する知恵が無いと受け止めた。
610名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:16.36 ID:JjfLT7iW0
>>597
食費10万でやりくりしてる家庭が
どうやって30万円分のお金払うんだろう。
611名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:26.78 ID:o2EkDPrq0
>>599
なんなんだろうなあ、あのチキンナゲットの小麦粉感。
612名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:37.38 ID:pLklGJBj0
>>579
光熱費とか自炊する暇があったらその時間働いて、
食材費の3倍の価格の外食をしろってことだろう。
613名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:49.36 ID:dAF7Nasy0
「知識は非常にたくさん知っていると誇り、知恵はなんにも知らないとへりくだる。」

                            ウィリアム・ クーパー
614名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:55.58 ID:ciS3uCE40
>>599
カフェなんとかってコーヒーになりたてのころは
冗談抜きでコーヒーがおいしくなったんだよ
これが100円で椅子に座って飲めるのかと当時ちょっとびっくりした
615名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:44:59.00 ID:m/D/W9nz0
意味わからんww 試験が失敗した後のコメントが見たいww
616名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:18.16 ID:gvYqy7NS0
小学生の考え
617名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:18.62 ID:PvtZvN4J0
秘技!めくらまし戦法

マクドの社員もこんな浅知恵な社長の下で大変だね
618名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:31.23 ID:9Z/qGNZL0
この社長が何かするたびに売上下がるなw
619名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:33.22 ID:8iCd14jf0
なんだ、呆けてきたのか??
620名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:35.83 ID:3ag+41a30
>>597
<内食で消費される食材費が全て外食で消費>

宇宙人だなこいつ
621名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:45:53.31 ID:A04y+K23O
値段の前に商品の品質上げろよw
622名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:00.95 ID:BvjaEaur0
消費者を 
朝三暮四のサルと
思ってるんじゃないか?
623名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:01.48 ID:Bce6sECa0
ウォン高朝鮮人と同じ目に遭うんじゃねーのこれ

同じだけ売れるとしても
消費税が上がったときにその分売り上げ減るからな

結局値上げするハメになるよw
624名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:06.11 ID:szIt1DHNO
この浅知恵がマクドナルドの本気ですかwwだせぇw
625名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:07.49 ID:OlPw1QQN0
佐川急便顧客満足度アンケート
https://www2.sagawa-exp.co.jp/p4/enquete/cmsff28/question.php
626名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:14.69 ID:8cEM+jjv0
>>580
ダイエットコーラにしてけばよかったのに・・・。
627名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:28.60 ID:8hdD/1+P0
どうせ、ハンバーガーとチーズバーガー、テリヤキマックの単品しか頼まん。
めったにいかないから結局頼むものは同じもの。
628名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:30.92 ID:41sHC6+t0
この社長ってさ、実はライバル他社が送り込んだスパイなんじゃねーの
絶対そうだろ
629名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:36.03 ID:BPtkVUrZ0
何をやっても失敗する社長
株主が優しくて良かったな
630名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:07.71 ID:P6YUS4050
>>611
支那産薬漬け&病気持ちの疑いが濃厚なチキン系食うとか勇気あるな
631名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:11.45 ID:u0JOjZzt0
そもそも鳥の成型肉をあの値段で売りつける根性がすごい
マックで食うやつ自体バカだが、ナゲット食うやつが一番のバカ
632名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:12.27 ID:eofsIgJG0
単品で400円とか舐めてんだろ
マクドナルドのくせに
633名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:25.45 ID:eoZaBNl+P
wwwwwwwwwwwwwww
ねたばれwwwwwwwしかもきゃくにとってふりなことを
こういうのはどんどんいえ
ばかなしょうひしゃにとってはべんきょうになる
634名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:26.55 ID:ZD7P4qCb0
>>614
評判が良くなったら胡座かいて手抜きしてしまうのがマクドの悪い所
良くなった部分を維持することが出来ない
635名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:32.23 ID:P8tMFPbv0
>>569
ゴーンと同じじゃねえのか
回復してるように見えるだけっつーオチ
636名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:48.54 ID:fdCkVxbF0
増税時にも値上げですね。
637名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:54.41 ID:Saqhs0Wz0
消費税上がってないのに価格が上がるんだから、消費税が上がったら
もう怖くて店に近寄れないと思われるに決まってんだろーが
638名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:01.03 ID:mnO6wmZX0
落ちて行くな、果てしなく
639名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:08.63 ID:163ZVDMY0
マクドナルドって最近急におかしくなったよね
640名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:24.52 ID:IoUesb+H0
>>9
一番いいのを頼む。

とりあえず、この社長は
客をバカにしていることだけは
よく伝わりました。
641名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:48.00 ID:bVJKgQvQ0
お前ら散々バカにしてるけど、これでもいまだにマックが美味しいと言う奴や朝マックだの昼ご飯にだの買いに行く底辺が居るんだよ
情弱が居る限り、マックは永遠に不滅ですwww

たとえ、とある店の店長が過労死で死のうが、それはその店長のスキルの無さが原因
642名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:54.20 ID:liEzbLWNT
馬鹿
643名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:48:57.88 ID:hN5rj/dr0
ならさっさとねあげしなw
644名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:17.70 ID:zzZAv4eq0
まあハンバーガーを時価で売るという大発明した人ですからねw
意地でも値段をわからさせないという全力の工夫したメニューと一緒に
あ、メニューすら無くなったんだっけ?
645名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:24.96 ID:MpK8qP9KO
この社長は何歳?
団塊か?
646名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:29.84 ID:WXJXNtcT0
会長兼社長にろくなのいないw
647名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:43.97 ID:Z/28HUhk0
客はバカだからチョロいよと思ってるバカ社長w

ワロリンスwww

早いとこ、このバカの首切らないと潰れるぜ
648名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:50.31 ID:DC6KSCwp0
>>586
それが答えだなw アホなのは嬉しそうに行く客
649名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:50.73 ID:ciS3uCE40
>>634
本当にそれは思うねー
650名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:55.25 ID:gvYqy7NS0
値上げで儲けようとするのは馬鹿でもできる。一番簡単な儲け方で客の数は落とす。
値上げで楽して儲けようなんて禁じ手。
651名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:57.06 ID:vPgIp+Vd0
最近コーヒーが不味くなったなと思ったけど気のせいじゃなかったんだ
652名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:49:58.43 ID:OOt4PLNl0
ああ、つまり増税に漬け込んでマクドも儲けちゃおうぜ作戦ってことだよな
5円でも値上げできれば大きいだろうからな
・・・こりゃ失敗するだろうw
653名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:50:16.74 ID:afwCaj59O
客層が底辺だから発言もそれに合わせているんだろ
654名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:50:38.44 ID:PvtZvN4J0
鳩管と同じ匂い
655名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:51:05.67 ID:xw5VwPWdP
こんなペラペラ喋っちゃダメですよ社長w
656名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:51:13.95 ID:4HZ1pCjy0
えらく九州を軽く見られたもんだ。

もう買わんめ。
657名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:51:44.56 ID:Nu2S5WQO0
購入層はそんなもんだろーと俺も思うぞw
これは社長が正しいwwww

売り上げ落ちてるのはただたんに金持ってないだけだろw
658名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:51:50.98 ID:xKda5Vwp0
どんな計算で今20%も値上げすんだよw
バカじゃね
659名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:52:12.17 ID:Njon4Ti3P
タネを明かしちゃうとか頭大丈夫か?
消費者はそこまで馬鹿じゃないぞ!
660名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:52:27.36 ID:sEaEGgiO0
いや。コイツの頭の中でなんで消費税が20パーセントあがるという前提がこの時点で既定路線になってんの?

もしもーし、トントントン。脳みそ入ってますかー
661名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:52:27.57 ID:JjfLT7iW0
>日本の外食産業の市場規模は年間7.7兆円と言われています。

消費税上がったら、みんな節約せざるを得ないから
ここからまた更に落ちるだろうね。
21兆円 × 3 で63兆円増える!!とかあり得んわ。
662名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:52:41.05 ID:j4HO3vqw0
九州とかで実験は賢いな
バカの集まりだから
663名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:52:41.15 ID:ad0qkSAB0
>>597
消費者は食費が三倍になるのか
貯金が出来なくなるな
664名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:53:15.80 ID:282BIus+0
子供が幼稚園の時には、頻繁にマックに連れて行ってた

小学生の高学年になった時に初めて
「とうちゃん、もうマックは食いたくないよ。」
「不味いから、ずっと前から嫌いだった。」って言われた時はショックだったね

こっちは、喜んで喰ってるもんだと完全に勘違いしてた
よく聴いたら、親の俺が好きみたいだから
仕方なく文句言わずに着いて行ってただけだったらしい

本当は母親が作るハンバーグが一番ってのも、その時初めて聴いて
マジがっくりしたわ

やはり、子供は家庭で栄養考えて食事させるのが基本なんだよな
665名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:53:47.60 ID:OasR8Pin0
まあ、朝の100円マックは元々170円くらいだったソーセージマフィンやグリドルが
100円になっただけだから120円になってもまだ昔よりは安いんだよな
666名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:53:59.48 ID:3ag+41a30
底辺層が可哀想だろう!w
667名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:23.47 ID:UNM2xyuQ0
赤くないのに食費3倍にできるわけねーわ
668名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:26.40 ID:wizsfxoh0
2割値上げされてまで食べたいとは思わない
今の値段でも食べてないけどさ
669名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:43.63 ID:P8tMFPbv0
おかしいよなあ
ハンバーガーよりポテトが高いなんて
あんなん100円で売れるだろ
670名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:51.84 ID:rF0HLyH00
>>1
消費者が一番嫌がる
便乗値上げを
バカが脳内変換すると
こう言う理解になるのかw
671名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:52.51 ID:W8WH3M310
>>16
つーか揚げ物油が常温固形なのはミニストップからそこらの唐揚げ弁当までみんな同じだぞ
672名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:53.31 ID:5uyKAkz6O
いや、マクドナルド無くても生きていけるので‥
そこんとこ大丈夫?
673名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:09.71 ID:pAf0FvyL0
この社長、バカだろw
674名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:13.31 ID:uRFQKdrx0
何でこんな程度の人が十年も業績上げ続けることができたんだろうか?
もしかしてもっと優秀な人が裏にいてその人が退職しちゃったからとか?
675名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:14.87 ID:Z/28HUhk0
消費税20%を見越して先取り値上げとは
なんて俺って先見の明が有るんだろうなあって
ひとり悦に入ってるんだろうなぁ

バカに付ける薬ナシ
676名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:23.20 ID:DC6KSCwp0
>>639
大親玉が財政危機だからね。TPPで起死回生を謀ろうとしている必死のユダメリカw
677名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:23.08 ID:G281aAf50
牛丼に勝てるのか?
678名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:55:45.71 ID:zzZAv4eq0
でも100円が120円になってもまだファストフードで最低価格だから
席欲しい人や安いのがいい人はまだいくだろう
ただ、100円メニュー以外のもの買ってる人は外食費用気にならないリア充だろうけど
さすがにこれなら普通の店いったほがよくね?( ´)Д(`) ってなってトータルマイナスになる、いやなれ!
679名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:56:56.95 ID:JjfLT7iW0
>>663
マクドナルドのCEOなら食費が3倍に増えたところで
なんら生活に支障ないだろうけど、
ほとんどの家庭では、不可能な数字だと思う。

どうやってその金捻出するんだろう?
680名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:57:17.21 ID:ZlFJikKj0
そういう戦略もアリといえばアリだけど、ドヤ顔でバラしちゃうのはどうなの
20%値上げじゃ消費税の新税率よりでかい。便乗なの丸分かりw

一時期の吉野家もおかしかったが、
ここまで迷走というか痛々しくはなかったぞ
681名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:57:17.56 ID:m/D/W9nz0
消費者を舐めた企業の商品を買わない。 これが知恵と言うものです。

そもそも意味不明な値上げ商品を買うなんて愚か者
682名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:57:27.60 ID:47grP2CI0
コーヒーまずいよ
683名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:57:38.59 ID:b/cUwjN90
だよなwww

おまえの捨て身の覚悟GJwww
684名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:57:53.93 ID:xTEVLs/10
おまえ、九州なめてるだろw
685名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:58:32.30 ID:u0JOjZzt0
マクドナルド、1月の既存店売上高17%減だってさ
シャチョウサンスゴイネー
686名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:58:40.28 ID:v6uvU+Z/0
>>4>>1

ワロタw
小学生が可哀相だよな。

♂小学生:「100円のハンバーガーください」

60秒以内に必死に作って出す笑顔の無いマックのお姉さん:「お待たせしました^消費税合わせて110円です〜」

♂小学生:「足りない分は体で払います・・・」

電卓を叩く趣味のマックの店長(2店舗兼任):「お客様の中で20円で♂小学生をテイクアウト希望の方(ry」
687名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:58:42.79 ID:vcIKupvr0
なんでこいつリコールされないの?
すでに泥舟だからだれも後任をやりたがらないから?
688名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:58:43.25 ID:oZWsFofhO
お客はバカだからって意味ですね?
689名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:59:01.59 ID:zzZAv4eq0
自分の出身地で真っ先に値上げして
地元でぼったくる
そんな人間w
690名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:59:18.37 ID:cnCmjOlY0
姓名判断の画数が悪いからか数年前から永幸→泳幸と通名を名乗ってるみたいだけど
691名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:59:47.79 ID:XAwtVqCP0
20%値上げした時点で客は離れていきますが…
高級指向の2ちょんねらー様共は、もちろんマックなどには行ってませんよね?
693名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:01:09.79 ID:zzZAv4eq0
九州の人
ここはひとつ全力でマック買い支えてあげて欲しい
そしたら全国展開してピギャーになるのでみんな楽しいお(・∀・)
694名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:01:24.85 ID:JjfLT7iW0
>>691
でも、ある日突然20%値段が上がっても
気が付かない人が大半じゃないかな?

マクドナルドの商品って定価わかんないし。メニューもないし。
695名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:01:44.71 ID:tRrdmql90
時々、ポテトのLとMを注文すると、LとMの量が代わらない時がある・・・詐欺だよ・・・・
オマケにセット注文しても、たけーし。
696名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:01:48.08 ID:vcIKupvr0
>>692
モスに行ってるアピールして悦に入るアホならたくさんいます
697名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:02:05.52 ID:vmYuPr0vO
いや、月見バーガー食うぐらいだからな。
あ、深夜にどこもやってなくて徹夜のお供にナゲット買うな。
まず値段が安くなきゃマックなんか使わないだろ、普通。
698名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:02:06.72 ID:YInrLKc4I
ドライブスルーでエッグマックマフィンをオーダーしたのに、袋を開けて食べ始めたらソーセージエッグマフィンが提供されていたことがわかって、車中でがっかり。


社長はこういう残念な気持ちはわからないだろうね。

きっと代金は食べ物が買えたという欲求に対する対価であって、そのものの代金ではないと。
699名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:02:11.15 ID:P8tMFPbv0
>>674
街中で100円で座れますよっつー
店舗数と円高が起こした偶然の奇跡かもな
700名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:02:31.52 ID:98zNC4az0
まぁ マックのチーズバーガーが130円になったところで
俺は買うな
正直 先行かどうかは別として、団塊を救う為の消費税うpは避けがたい
マックの良い所は、低価格 高カロリー

ジジババは福島爆発原発に送り込め
エッ 死なないんですか・・・・ 詐欺じゃないですか・・・・・
701名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:02:48.91 ID:ViqcMSKp0
売り上げが下がった分値上げか
悪循環だなwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:03:26.30 ID:r8nGqKRd0
値上げ→客足が遠のく→消費税アップして値段同じでも遠のいたまま戻らない

絶対こうなるw
703名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:03:45.87 ID:Idau70XKP
>外食産業の原材料が売上高の3分の1と
>すると、「21兆円×3」で、内食が全て外食に置き換われば、63兆円に市場が膨らむ計算になる。


ダウト
704名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:03:56.51 ID:Sn/X4huiO
>>694今現在でもかなり高い
これならモスキングと変わらん
近くにあればモスキングにしか行きたくないわい
705名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:03:58.73 ID:DD5Hm9Rv0
ただの知恵遅れじゃねえかw
706名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:04:04.58 ID:0pkdD0Lw0
やっぱ渡来人は頭がいいな、生粋の大和人の俺には理解できん
707名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:04:05.37 ID:jPy93u8f0
KBQがターニングポイントだったな
708名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:04:42.88 ID:Qq0XF+0s0
守 銭 奴
709名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:04:52.25 ID:ZEZVcDmn0
増税前に上げるんだから、便乗じゃない。
便乗ではなく、自主的値上げだ。
値上げには変わり無いが、志が違う(キリッ
710名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:05:04.93 ID:uM6pNdYK0
よしやってみろ
そして潰してみろよ
711名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:05:44.48 ID:Fw46H7BZO
これはマクドナルド潰れるね
モス美味いし
712名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:05:50.13 ID:VZ8/4klk0
あ、頭いいな、
713名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:06:04.25 ID:aFnTOIM30
パティがパサパサしてまずすぎる
714名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:06:29.73 ID:ad0qkSAB0
マックは安く腹を膨らませたい時ぐらい
今はコンビニの方が安いから行かなくなった
715名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:06:43.72 ID:21DQSHe6O
こんなの得意気にぺらぺらしゃべってどーすんのw
716名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:07.02 ID:3r/WQ43j0
もう店舗閉めまくって短期的な利益は得たろ
それを手土産に次の止まり木に飛び立ちなはれ
717名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:13.21 ID:4HZ1pCjy0
そもそも数百円程度の「貝みたいなパン」買うのに値段なんか気にしちゃいない。
九州で実験すること自体に腹が立つ。

大阪でやれ。
718名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:29.44 ID:OasR8Pin0
まあ2ヶ月に1回行くかどうか、長い時は半年以上行かない自分は
10円、20円上がっても気にしないだろうなあ
719名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:33.45 ID:PH7kZQa9P
>>681
フィランソロピーという考え方があるからね。
消費者を愚弄するマクドナルドや、日本人を愚弄し嘲笑するフジテレビが日本人に支持されないのは当然のことだ。
720名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:36.52 ID:dp6cO2TZ0
20万で売りたい家電がある。
表示価格は29万8000円、これで買ってくれる情弱がいるならそれでいいが
これは高いんじゃないかと値引き交渉してくる客もいるだろう。
ここで28万、26万、25万と下げていき、最後は20万まで値引きする。
本来売りたい値段で売り、更にここまで値下げに応じた誠意ある店だと賞賛される。

こういう売り方を何て言うんだっけか?
721名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:07:51.51 ID:YaDvyq7g0
負の連鎖だぁ〜もう何言っても嫌われる
722名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:08:00.93 ID:CVXMw8CE0
一般人レベルの金銭感覚がない経営者は糞
723名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:08:08.95 ID:Z/28HUhk0
>>700
すでに今チーズバーガーは
しれっと150円になってるんじゃないか

それがさらに2割upの180円へ
それでも買いますか?
724名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:08:35.92 ID:uM6pNdYK0
なんで芋とドリンクつけるだけで360円もアップするのか
725名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:08:51.37 ID:98zNC4az0
>>709
消費税の外税表示を禁止したのは、自民党だな
結果は一緒だが老人にたかられてる気分は薄くなる
まぁ 民主(社会)よりかはマシ
社会党(国にたかればおk党)死ね
726名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:08:54.49 ID:BpCEnh0V0
今時マクドで食べる族なぞジャンキーだけだろう。
身の回りの食べ物で毒物とまで言えそうな最悪のものの1つがフライドポテトだしな。
727名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:09:42.74 ID:ZEZVcDmn0
今20%上げる来だと脅しておいて、実際には、、、

いや、なんだ20%かと安心させておいて、30%にする手もあるな。
728名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:09:50.88 ID:BpO3Ijl40
あのなあ…
今の各輸入品目とルートがどんだけファストフードの食材にシフトできるか考えろ
パンと謎肉と芋の比率をそんなに増やせると思うか
729名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:10:08.37 ID:xlSeYOzdO
浅知恵か
730名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:10:39.23 ID:njUF9ElC0
ただの消費税の先行導入で行くのは池沼
731名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:10:43.43 ID:Mwowlhzu0
ま、普段からマックなんて健康に悪い底辺食なんか喰わんから何%値上げしようが影響全くなし
732名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:02.48 ID:CbQ5S/a80
堀江が出て来たらこいつを社長にしてみろよ
この社長は堀江と同じ
話題性で儲かるよ
733名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:04.26 ID:3ag+41a30
>>720
つ「バナナの叩き売り」
734名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:27.47 ID:zzZAv4eq0
>>720
それはHighLowPriceだな
EDLP=EveryDayLowPriceの反対
日本語では値引き商法と言われることもある
735名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:33.25 ID:0EOPtipf0
>>714
確かに
マックは焼きたてを出しているが、パッサパさのかっすかす
コンビに弁当をレンジであっためたほうが旨い
736名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:36.97 ID:QhNhYrHP0
マクドナルドの今年1月の全店売上高は前年マイナス15.2%なんだが、
この状態で20%も値上げできるのか?w
737名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:53.91 ID:5wBdk2zsP
自販機の飲み物が100円から消費税3%で110円になった。
確かに端数分1円で自販機ってのも大変だからな。
…って思ってたら、5%で120円って何故?
今度8%で130円、10%で140円にでもするの??

最近、自販機で買わなくなった。
スーパーで買えば500mlペットボトル100円切ってるし。
値上げうんぬんじゃなくて、その時の価格で安い方に流れるだけ。
それにこの社長は気付いてない。というか気付かなくてよく社長やれるな。
738名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:11:57.17 ID:Hf0HVuos0
知恵があるんなら言わないはず
739名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:12:10.26 ID:98zNC4az0
>>723
俺の知ってる チーズバーガーは、190円だが何か?
>>724
もしかしてマックのポテトがハンバーガーに比べて高いのはJAのTPP反対のせいか???
740名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:12:23.88 ID:Z/28HUhk0
3%ならまだ計算も合うが20%て
どんだけ先行する気だよw

この先行者は
741名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:12:35.01 ID:cIKQuHw/0
そうなの?
742名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:12:59.88 ID:SGQgv7ng0
800円近く払って豚の餌を食うなら
1000円でまともな定食屋に行くわ
743名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:11.69 ID:tKNGdrn9P
>>664
おまえw
744名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:23.31 ID:Z072TZnC0
マクドナルドってお金儲けしか考えていないようなメニュー表示
745名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:33.47 ID:DC6KSCwp0
>>726
トランス脂肪酸。プラスティック喰ってるようなもんだしなw
746名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:41.54 ID:ArgrPJPR0
てか小麦高騰で価格あげざるを得ないって話を
カモフラージュしてるだけだよね。
747名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:42.48 ID:zzZAv4eq0
もしかしたら株主対策に必死で
消費者のことなんか頭からすっ飛んでるだけなのかな
でもこんな発言じゃあ株主ますます激怒だなw
748名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:13:50.29 ID:KLU5Qqpq0
たとえそうでも言っちゃだめだろw
749名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:14:27.83 ID:dp6cO2TZ0
>>734
ありがとう。
そういうネーミングなのか、昔からこれがどういう商法なのか呼称がわからず
もんもんとしてたんだ、本当に感謝する。
750名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:14:39.05 ID:u0JOjZzt0
マック潰したら、次はケンタ社長になってくれ
751名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:15:17.08 ID:GlyJzJIS0
値上げ? 今でしょ!
752名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:15:35.46 ID:lUiU6F7O0
『まずかろう高かろう亭』
に名前を変えた方がいいと思うわw
753名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:15:47.20 ID:ZXaJ+h4UO
>>734
単語と単語の間には半角スペースを入れろ。
まるで低能みたいだぞ?
754名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:15:56.64 ID:92dqNZ090
63兆円を捻出させるためには確実に他の消費から振り替えさせないといけないが、どの消費と戦ってどうやって振り替えさせるつもりだ?
そういうこと棚上げして外食の回数増やすとか言っちゃうのって、ホンモノの…感が漂ってくる。持ってる株売ってやろうかと悩むレベル。
755名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:16:00.95 ID:aiSRlGNi0
朝三暮四か
こういうことは思っていても言っちゃダメだよなあ
756名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:16:40.78 ID:Igcicme4O
口にした時点で駄目だw
舐めてんのかと思われるでしょ
757名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:16:52.14 ID:r/vvPbm60
知恵ってwwwちゃんと値上げしたの覚えてるから
758名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:17:22.41 ID:RKKJfBMv0
マジキチ
759名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:17:47.51 ID:juhUrFlA0
あのさあ・・・
760名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:18:05.56 ID:IygoPEMV0
ちゃんとベネフィット原田と言ってやれ
761名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:18:11.66 ID:FYUutRaS0
九州の客は、なめられてるなあ
762名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:18:12.21 ID:uM6pNdYK0
>>664
いい話だな
763名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:18:19.18 ID:Oa6wtZ7d0
今20%値上げをしておくと


明日から買わないようにします。本当にありがとうございましt
764名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:18:23.42 ID:3ag+41a30
>>754
アベノミクスになる前に売ってなければいけないレベル
765名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:19:38.24 ID:41Bk2VJF0
マックっていかにも体に悪い食べ物って感じじゃん、油ギトギトだし
ハンバーガーもハンバーグが不自然な化学的な味がするしさ

あんなのを金を払ってまで食べてる奴らの気が知れない
766名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:23.98 ID:uM6pNdYK0
まだ外食の株持ってる奴いるんだな
優待か
767名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:43.55 ID:g8B2syGl0
豚の餌だと当人も思ってるから
それを買いに来る連中の事は当然こういう扱いだよな
768名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:56.82 ID:w98tTfhAO
>>746
その場合なら、真逆だよ。
カモフラージュと言わないだろ?www
769名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:59.81 ID:wmtSvQYi0
原田の知恵により試される大地、九州。
20%値上げでも客が食いつくようなら原田の勝ち。
770名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:59.99 ID:iwQ2tMUj0
日本人はバカだから

誰も気づかないだろう…
771名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:21:24.85 ID:pKmzE/6a0
バカ?
772名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:21:54.27 ID:P23D+O+9O
最近迄やってたケンタの500セット位の商品出してから銭儲け考えろよ
既存店が前年割れなのに2割高にして売場2割減が眼に見えるな
773名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:22:04.49 ID:BPtkVUrZ0
売価の根拠=社長の気分ってことなのか

何か変だね
774名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:22:22.44 ID:OSWM/T+G0
はっきり言うと、ボケが回ってんのか?
775名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:22:54.15 ID:cnCmjOlY0
値上がりしてるのにそれに反比例してハンバーガー小さくなってるのがな
10年前までのグラコロなんか今の1.3倍くらいコロッケが大きかったのに(´・ω・`)
776名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:22:59.50 ID:UI1NOgiq0
マクドナルドは正気なの?
絶対にいかないわ
777名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:05.77 ID:G2MxY0tq0
ここが勢い一位のスレか。

2ちゃんも人が少なくなったなあ・・。
ここ数年の規制祭りが効いたのか?
778名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:29.19 ID:FGseTYSu0
マクドナルド自体は嫌いじゃないんだけど、
この社長からはものすごいアホ臭がするw
779名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:34.71 ID:4sArfmfb0
で?このスレでは
マックかマクドか決着ついたん?
780名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:41.78 ID:KPMYpqCtO
>>9
同感 この程度の発想しかないのか?
781名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:49.73 ID:7aSRzmhW0
気持ちは分かるけど喋っちゃって記事になった時点で完全にパーです。
782名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:51.59 ID:uJVZTQHN0
 
ちゃんとまともな牛肉を使えよ
783名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:23:55.55 ID:lfWJjuoR0
輸入元が病気鳥の業者だから1円でも買わない
784名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:25:02.40 ID:HSqO4Nge0
>>522
始末しまつ
785名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:25:53.16 ID:KLU5Qqpq0
増税前にさっさと値上げしたことを忘れてあげるほど
消費者は優しくもないし馬鹿でもないと思うんだけど
786名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:26:03.56 ID:HjBH6TyGO
ドコモの社長とどっこいどっこいの無能ぶりだな
787 ◆MtMMMMMMMM :2013/03/02(土) 02:26:36.57 ID:+eCsr4xY0
客が来ない→値上げをする→更に客が減る
悪循環の無限ループw
788名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:26:39.39 ID:R5EABpfM0
マックからマックの人だよね
耄碌したのかな?
789名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:26:42.84 ID:Jkp9RIveO
んなわけねえだろ
アフォか
790名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:27:00.85 ID:avvVA827P
接客業の経験の無い奴が社長になると、まぁこーなるよな
一ヶ月くらい自分でハンバーガー焼いてみろ
791名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:27:05.81 ID:xS+KFpQ9P
【スーパー不謹慎】気球をネタに荒稼ぎをしようとするyoutuberに非難轟々

ゴミ袋で気球を作ってみた動画に非難殺到している
http://www.youtube.com/watch?v=pvbAb-ZQpZI
※広告付き
792名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:27:35.31 ID:By92T0SZ0
消費税アップの後の価格上昇は理由があるからしょうがないとして
理由無しで今から値上げしてどうするんだよ
反感買うだけ
793名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:27:37.87 ID:FYUutRaS0
>>777
Twitterやラインに流れて人がへってるんでしょ
2ちゃんは年よりのおっさんじじいしか残ってないんだろ
794名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:27:41.86 ID:py1sKt1G0
もう何しようが買わないから大丈夫だよwwww
795名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:28:04.83 ID:+8Xt14C00
>>16
記事と、お前のオカルト文との関係が分からない。

電波消えろ。
796名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:28:25.79 ID:wmtSvQYi0
これでも買うのか、九州人は。ネットとか見ないんだろうな。
797名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:28:30.59 ID:lD28beeNP
               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'     スレが立つたんびに
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !      ゴチャゴチャ言いやがって
              .,レ‐''´   _, -'  !、 
.             // ,|   . , -'´  __ !      嫌なら食うな貧民どもが
            // /‐''    /___|
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
           //,| !^i^! | |__  ! ./   ̄|
           !/ ! | l | /  !、. ̄|-------ーl,
           j/  `―‐'   ヽ .l-----、  |
          ,l〉             `i(´`‐-、 ヽ、,|
             ,l′        ,/  \  `ーイ
             |           ,/ .\  .\ /
798名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:28:45.22 ID:hUXzjOukO
こんなもん食う理由が何も無いから、好きなだけ爆上げしろやw
799名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:29:10.37 ID:zwfel+ayO
肉じゃないらしいな。母に絶対に食べたらダメだと言われて口にしてない
800名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:29:16.58 ID:pBdAUI040
上が馬鹿だと下は大変だなw
ドコモといい馬鹿ばっかり…
801名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:06.18 ID:kLV4NsiY0
とんでも理論の基地外さんを見る気分だ
802名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:12.75 ID:98VGpCI5P
この社長馬鹿なんじゃないの?
803名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:16.29 ID:cnCmjOlY0
>>790
やってなかったっけ?
804名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:33.40 ID:fN2l8po+O
馬鹿すぎるな
こういうことは腹に収めて口にすべきではない
805名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:39.12 ID:wmtSvQYi0
マクドナルドはピンクスライムだよ。
806名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:45.17 ID:Mwowlhzu0
ザ・便乗値上げ
807名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:47.60 ID:xS+KFpQ9P
【スーパー不謹慎】気球をネタに荒稼ぎをしようとするyoutuberに非難轟々

ゴミ袋で気球を作ってみた動画に非難殺到している
http://www.youtube.com/watch?v=pvbAb-ZQpZI
※広告付き
808名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:30:52.65 ID:RKKJfBMv0
>>777
些細なことでプロバイダーごと全鯖規制。
ゴキブリが一匹でるたびに町ごと焼き払うような真似を続けたら、
そりゃそのうち人も居なくなるわな。
809名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:31:15.68 ID:WXJXNtcT0
ソフトバンクの人とは大違いだね。
810名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:31:29.09 ID:OQcysPlG0
いいなー。この人を小馬鹿にしてる感じw。これぞ経営者。
811名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:32:12.42 ID:HT0uVAvM0
正しいが口に出したらアカンやろ(´・ω・`)
812名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:32:26.41 ID:hg2efe5n0
マックナゲット食いたくなってきた
813名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:33:26.01 ID:v+8m1f4zP
自分からばらしてたら騙せる奴も騙せないと思うんだが…
ネットもしない老人層ははじめからマック行かないだろうし
814名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:33:58.37 ID:cnCmjOlY0
>>797
なんかの統計ではマックの利用者は富裕層が多いらしいが
815名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:34:16.31 ID:DC6KSCwp0
>>797
      ∩___∩   ,. ‐'─-、---、
      | ノ  丿 ヽ ヽ /. : : : : : :\  ヽ
     /  ●  ●/. : : : : : : : : : :ヽ l
     |    ( _●/. : : : : : :,-…-…-' l
    彡、   |/. : : : : : : : :i '⌒'  '⌒ |、
   / __ /.: : : : : : : : : : | ェェ  ェェ |e)
   (___)-‐ '" ̄' ': : : : :|   ,.   |'
 グィッ |       /  ヾ : :: :i r‐-ニ-┐/
    |  /\ \   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ
    | /    )  )    /  ` ー一'´、`\
    ∪    (  \  / __    /´>  )
          \_)  (___)  / (_/
816名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:34:45.36 ID:vpdGKJgh0
何秒以内に商品を出すとか、馬鹿げたこと考えるだけのことはあるな。
817名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:34:54.32 ID:5QLYzolp0
>>1
消費税は20%もアップしませんが?
馬鹿ですかこいつ?
818名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:34:59.13 ID:ezx6jl7U0
消費税上がる前の駆け込み需要がなくなるだけ
819名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:35:05.54 ID:o77cxdBy0
この手の社長は常に売り込まれる側だから、営業センスゼロなんだろうが
広報は何でこんなの表に出したんだろうなw
820名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:35:50.86 ID:u0JOjZzt0
>>810
特に外食産業はこうじゃなくっちゃね
客に喧嘩売ってなんぼ
821名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:36:05.58 ID:5mZz/OWyO
別にマック行かないからどーでもいいや
822名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:36:21.50 ID:dwqUlajgP
九州人は田舎ッペだから値上げしても買うだろ
823名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:36:30.33 ID:IGhEeFTs0
みんなフライドポテトは買うな
判ったなw
824名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:36:32.96 ID:M2wRneqz0
マクドナルドは、いろんな意味で頭がおかしい。
中枢に変な奴がいるんだろうな・・・・
825くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/02(土) 02:36:47.28 ID:YHyTrT5Q0
マックも大変だな・・・

社長がクソバカで
826名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:01.77 ID:5cEMGIR+P
>>1
ネット企業の社長がこんなこといっちゃうのはわかるんだけど、
一応それなりの企業の社長がわざわざ言わなくていいこと言っちゃうのがフシギ。
827名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:02.88 ID:mRuHBSa40
なんかバカっぽいな
もうマックには行くつもりはないからどうでもいいけど
828名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:18.43 ID:tOT/hwxx0
そうですか、それが知恵ですか(^ω^)
829名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:42.47 ID:V7ZC+gbi0
マックなんて行かないからどうでもいい
ケンタッキーのチキンフィレサンドのセットが500円って奴いつまでもやっててほしい
830名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:43.09 ID:ezx6jl7U0
浅はかな知恵
831名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:37:45.89 ID:9FiFWi3g0
終わったね

しばらく食わないわ、せめてこの社長が辞めるまでは
832名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:38:40.23 ID:UHQiMrb80
だれでも解ってるようなことを偉そうに
しかもこの時期にペラペラと・・・

アスペか何かなのか?
833名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:38:48.74 ID:h6bhtgrUO
しょ、消費税って20%になるのん?
834名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:38:50.86 ID:sEaEGgiO0
在日が社長だと苦労すんな
835名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:38:52.46 ID:7jdmAuo10
売り上げが減ったら減った分高級化路線を取ると思う
836名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:38:59.05 ID:koc5Gn0Z0
消費税 5%→8〜10%へ
原田値上げ 20%

便乗値上げの更に先取りって最悪じゃねぇかw
837名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:10.44 ID:y0jSUF6p0
マクドナルドは店員以外の姿を見せない方が良いよ。
一度エリアマネージャーか何かスーツ姿の大地康雄みたいなのが
カウンターで店長にダメだししてるのをみたことあるけど、
客にしてみれば「そんなんええから早う注文取れやボケ」と言いたくなるだけ。
あれ以来行ってないし、もう二度と買わないと思う。
838名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:21.25 ID:jGGXWyrg0
こんなことを売る側が口に出したらダメなことの典型じゃないかw
839名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:24.21 ID:v+8m1f4zP
もしかしてこの社長はマックを潰すために送り込まれたスパイなのだろうか
だったら余計な事喋ってマック側を不利にするのもわかるんだがw
840名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:28.62 ID:M2wRneqz0
この社長、ひょっとしたら、消費税増税の現時点の予定が
来年のはなしで、しかも8%だってことを知らないんじゃないかな・・・?
841名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:31.46 ID:6lRJXk9o0
こないだ600円のハンバーガー食べたけど
物凄く美味かった。高いけど払う価値はあったよ。マジでジュースいらないんじゃない
ってくらいパクパク食べれちゃう。
842名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:51.80 ID:lD28beeNP
>>815
                  ,,.-───- 、
                / o       ヽ
                i 0         i
                |  ___,  、__    |
                  |  ェェ  ェェ   |
                (|    ,.、    |)
                ヽ r‐-ニ-┐ /
                 i  ヽ 二゙ノ  i    返して・・・・
               / \` ー一'´丿 \
             /´\   \___/   /`丶、
           /    \   /~ト、   /   l \
843名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:39:53.89 ID:ezx6jl7U0
>>829
昨日かな?
折り込みにクーポン大量に入ってたね
844名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:40:24.24 ID:xS+KFpQ9P
【スーパー不謹慎】気球をネタに荒稼ぎをしようとするyoutuberに非難轟々

ゴミ袋で気球を作ってみた動画に非難殺到している
http://www.youtube.com/watch?v=pvbAb-ZQpZI
※広告付き
845名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:40:35.05 ID:bU1H6P1z0
原田社長は、アップルから鳴りモノ入りでマクドナルドに乗り込んできたけど
こりゃ、完全に失策だろ。もうこの人、引っ込めた方が良いよ。全然センスがない。
最近は、何言ってんだか、さっぱり意味不明になってきた。焦ってるのは分かる。
だけど、この人には無理。
846名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:40:38.16 ID:8vsqdaqq0
>>819
むしろ、消費者に警鐘を鳴らしてるんじゃないかな?
手口を教えることで他の企業がこういうことをしにくいようにしてるんじゃないの?
847名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:40:39.61 ID:dm9lWw+70
とういう事は特に原価的な理由も無しに
ただ値上げしただけか
糞だな
848名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:41:50.23 ID:au5CFLaS0
ウェンディーズ全国復活しないかな
もうマック糞高いしウェンディーズの方がいいんだが
849名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:41:57.44 ID:GggmA/uj0
毒林檎食って頭おかしくなったんじゃないのか?
850名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:42:00.17 ID:o0yzRAId0
消費税前に値上げして消費税後も値上げですね
851名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:42:27.24 ID:o2EkDPrq0
ロードサイドのハイエナの発言、じゃないんだよなあ・・・
852名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:42:33.10 ID:qMHcHV8G0
いつ値上げするの?
853名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:42:39.35 ID:57MheZP60
これを、したり顔で暴露するのは経営者として正解ですかw
854名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:42:41.35 ID:Uuzs80LC0
マックのメニューじゃ中食の代替にならない
855名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:43:22.84 ID:McxmibW3O
マックのCMを見るとハンバーガーを食いたくなるんだよな

だからモスに行くよ
856名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:43:26.36 ID:ezx6jl7U0
沖縄の長寿が一位じゃなくなった理由で、ファストフードが最初に入ってきたからだってニュースでやってたけど、そうなの?
857名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:43:33.66 ID:PHgPlfOb0
増税こなかったらどうなんの?
858名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:43:49.56 ID:9cFLXxb4O
>>1
民主議員並みの馬鹿だな
859名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:43:59.79 ID:M2wRneqz0
来年の消費税増税実施って、
たぶん、ものすごいゴタゴタがあると思うんだけど・・・

この社長、たぶん、それも解ってないだろうなw
860名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:44:05.06 ID:DC6KSCwp0
>>842
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  ほれ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ    / // / /
 彡、   |∪|  、`\  / // / /
/ __,、 ヽノ  /´\ \
(___): ヽ  /   '⌒丶 ))
 |    ヽ: : ゝ-----': : : : :\   ファサ
 |  /\\: : : : : : : : : : : : : ``'‐.、 ))
 | /    ) {:: : : : :,-…-…-ミ : : : :}
 ∪    ( {:: : : : |      |: : : : :} 彡
        { : : : :|       |:: : : :;!
        ヾ: :: :i   .    | : : :ノ 彡
      ((  ゞイ        ゞ‐ ))
861名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:44:18.93 ID:eR4f/j760
頭はいいかもしれないけどこの馬鹿は自己顕示欲強すぎだ
862名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:44:34.51 ID:wmtSvQYi0
消費税に加えて原田が達成したい利益率も上乗せしてるな、これ。
863名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:25.63 ID:IES3rzQx0
発想が下品
そしてまったくうまくない

更にマックの味が絶賛劣化中
プレミアムコーヒーの薄いこと
864名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:38.14 ID:b2z120HbO
まーマックなんて二度と行きませんよ
あ、雨宿りと待ち合わせには使うかもですが注文なんてしません
865名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:40.36 ID:Xm5OE4tR0
発言内容も小学生レベルだけど、これをオフレコじゃなくインタビューで言えば
どうなるかってことすら分からないのかよ…
866名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:44.61 ID:ezx6jl7U0
>>797
>>814
>>815
>>842
>>860
どんだけAA充実だよw
867名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:52.47 ID:1c4dGtZJ0
安倍が調子のってるから増税もやるだろう
自民党そこで終わりw
868名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:46:19.93 ID:CT+7ZP+F0
日本の経営者こそ、海外に放出すべき、ゴミ
869名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:46:20.67 ID:R1dqOwYq0
なんでみんなマックとか食べるの?
気持ち悪くない?
870名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:46:33.07 ID:M2wRneqz0
>>867
増税の「実施」には、三党合意で民主党の同意も必要だ。
871名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:46:35.93 ID:CbQ5S/a80
マクドナルド100%値上げでいいんじゃね?
ゴミフードのゴミ社長さんw
872名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:46:43.19 ID:O7wBXV/80
「消費性アップ後も価格維持かーその前に2割も値上げしたんだから当然だよね」
こう思うのが普通の客だろ?
873名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:47:08.76 ID:PG1xCejS0
こいつ馬鹿だから自滅してる
他のハンバーガーショップはチャンスだぞ
874名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:47:24.73 ID:TJI1FUfw0
つくずく無能な経営者だと思うわw
875名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:47:32.56 ID:ldI+2o0v0
自動販売機がどうなったのかわかってないのかこいつ
876名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:47:42.37 ID:SCEURQrcO
>>1
マック食べるぐらいなら一食抜いた方がマシ
877名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:47:46.15 ID:dViwsqs90
わかりやすい馬鹿だなあ。
878名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:48:13.26 ID:EAMOsWlz0
金ない学生時代でも食わんかった
待ち合わせでタバコ吸うためにコーヒー飲んでたが
あれならインスタント出してくれたほうがよかった
879名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:48:38.85 ID:zpBeoiRX0
>>786
キムチバーガーおっ始めたらホンモノ
880名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:48:43.13 ID:l/g95tlnO
どこまでバカなんだこの社長
黙ってやれ
881名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:48:44.27 ID:oOwfN5fjO
3分一生懸命考えたけど、どう考えても
外食産業が63兆円の産業にならないと思うんだが
誰かおせーて。
882名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:49:18.98 ID:JQ1ERxjJ0
値上げには気づくと思うよ。
883名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:49:20.36 ID:N1dI8Ush0
予告する。
例え20%上げても俺は食い続ける。
20%増しで食い続けてやるっ!
884名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:49:27.56 ID:B1W59/7A0
不味いけど安いってのが売りだったのに、不味くて高いにして大丈夫なのか?
まあ、大丈夫じゃなくても俺は一向にかまわんが
885名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:49:36.81 ID:CVXMw8CE0
外食業界のポッポ
886名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:49:57.84 ID:iB1uazqn0
残飯ナルドまだ食う奴いるのかよ
887名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:50:27.42 ID:DZanKmY4O
谷村有美のファンだった自分が恥ずかしい
888名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:50:30.17 ID:57MheZP60
で、なぜそんな裏事情を公に語ってしまう、
その意図がわからないんだと思うんですよw

ええ、みなさんが不思議に思っているはずですw
889名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:51:28.96 ID:JQ1ERxjJ0
適正な価格じゃないわけだ。
890名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:51:29.72 ID:IYpvXcDz0
モスは時間がかかるけど、「ちゃんと作っている」感じ
マックは時間がそれほどかからないけど「レンジで温めました」感が酷い

それよりだ
2割値上げする暇があったら、3割うまくする努力をしろ。
ぎょうざの満洲は値段はそのまま味は3割美味いぞ
891名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:51:45.72 ID:rHz5K1yT0
小牧山城築城のエピソードみたいな話だな。
RebornのCMをタケシじゃなくてこのおっさんにやらせたらいいわw
892名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:51:47.83 ID:9TUcmzwFO
>>878
昔の激薄コーヒーよりは随分マシになったぞ
893名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:52:18.06 ID:v+8m1f4zP
>>879
とっくにプルコギバーガーとかいう奴はやってたぞw
894名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:52:49.27 ID:IZ9tP3LU0
出たバカ原田w

ねーよ

懲りないバカだな
895名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:06.77 ID:3GI79kAD0
消費増税を見越して、前倒しで値上げしますって
そんな経営者が地上に生きて呼吸をしているとか、日本の奇跡だなw

値上げ当初は利益率が上がって収益改善するんだよね
でも、既存店客数は激減していき、既存店売上も急下降する
吉野家がこれと同じことやって客離れを起こし、
未だに苦しんでいるw
896名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:14.63 ID:zpBeoiRX0
>>836
段階ってものがあるよな
いきなりMAXってマジキチだわ

>>893
そういえば聞いたことあるようなw
ずっと逝ってないから見たことは無い
897名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:35.82 ID:V7ZC+gbi0
既に100円マックは120円にシフトして行ってる気が
でもただでさえクソ高いセットが2割増なんて誰が買うかよ
898名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:36.67 ID:blWLCG2J0
これって社内秘中の秘じゃないのか?
毎日、毎月、毎年ノルマに追われる部下のこと
考えたことあるんだろうか。
つか俺の近所のスーパーの惣菜も同じことしてるしw
899名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:43.68 ID:R8M5BJWl0
絶賛迷走中!
900名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:45.40 ID:vRFbzee+0
ゴキブリにも知恵はあるからな
901名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:54:47.24 ID:/IBs4X4RO
マヌケの大将敵より怖い
902名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:55:18.57 ID:6xQkyothO
消費者を愚弄する下司原田。
必ず反動があるよ。
903名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:55:42.39 ID:m7ZWfQ680
食べる頻度が少ないから値上げされても気づかない
904名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:55:51.79 ID:mloDLCN30
そりゃ売り上げもおちるわってほど迷走してるな
905名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:56:38.36 ID:rz5E2uE90
税がらみの便乗値上げは取り締まり対象だろ?
なにこの中学生的発想
そしてこれを得意気にマスコミに語るのか


マクド株は売りだな
906名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:57:11.11 ID:R8M5BJWl0
消費税UP時に値上げしてくれた方が、客としては気持ちいいし理解できる
907名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:57:11.81 ID:DHm58bDO0
値上げのための値上げってw
自由市場では消費者は価値と価格を見て、
納得のいく価格であれば購入する、という原則から大幅にはずれてますなあw
結果は見えてるね
908名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:57:32.53 ID:L0Bif+gU0
ぼくがかんがえたさいきょうのねあげしゅだん
909名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:57:38.96 ID:T7YDzEP1O
マックやスタバの最近の振る舞いは、他の同業者チェーンが勢力図を塗り替える好機!
多少の損益を考えてもその先のリターンでと本当の意味での戦略を立てられるようなチェーンは、この下剋上の主君となりうる!
そういう意味ではマックの原田氏やスタバの関根氏の後進に道を譲るようなこれらの行為を考えると、なんと優しい方だとわかるはず!!
910名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:57:59.23 ID:e7If2812O
本音でも言っちゃいかんやろ
911名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:58:12.02 ID:3GI79kAD0
そのうち、吉野家どうように、マックでソバやウドンがセット販売されるようになるなw
912名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:58:11.21 ID:zpBeoiRX0
楽屋裏をベラベラ喋っちゃってドヤ顔ってどんな知恵遅れだよ
913名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:58:22.32 ID:GKQcw6ob0
え?
こっから二割って
あんなせっとがのきなみ1000円ジャン・・・

定食より高いって
914名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:58:26.04 ID:+PDEguOJ0
消費税を理由に値上げしたらあかんのか?
缶ジュースは売り上げ減ったんかな
915名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:58:59.76 ID:EobCSUum0
食べると内臓疲れるのどうにかしろ。
916名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:59:26.15 ID:2jbrl2HO0
>>823
冷凍ポテトが業務用スーパーで、1kg/218円だった。
マクドナルドは、大量仕入れ一括配送だからもっと原価は安いよね。

多分、原価150円が2,000円には化けているよ。
917名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:59:37.20 ID:DFibpXqI0
智者は他者に敢えて語らず
918名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:59:40.68 ID:W78aMMpE0
俺がマクドの社長なら今すぐ値上げして消費税増税の時にまた値上げする。


なぜならマクドの社長は経営ミスで赤字になっても責任を取らなくていいからだ。
919名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:59:41.36 ID:jPy93u8f0
ルーピー原田
920名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:59:49.13 ID:LcnOaVscO
凄いな!
本気でバカなんだな!!
921名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:04.60 ID:R8M5BJWl0
『消費税前倒し、 やります!』では1票も入りませんぜ・・・
何を考えてるのか
922名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:08.45 ID:ArgrPJPR0
小麦のせいじゃねえの?
923名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:10.85 ID:VkZbOp1T0
昨日雨宿りで久しぶりに利用したんだけど、客減ってるなぁ
ちょっと前に砂時計やってた時はガキがウヨウヨ居たけど、それも消えたし
924名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:22.69 ID:xqFTS+ND0
>>915
欧米人になれば解決
925名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:33.21 ID:t32kK9WcT
社長が頭悪すぎる
客を馬鹿扱いする発言は、本心でも他人に言うなよ
自分が考えたアイデアを自慢したい中学生か
926名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:35.36 ID:Btkji+FF0
マクドナルド等のファーストフードやジャンクフードを子供の頃から食べ続けると

遺伝子が破壊されて修復できない所まで追いやられてしまいます。ハイヤーセルフから届く

エネルギーを十分摂取出来なくなるので思考が物質的になり、やがては”心”の見えない

生きるゾンビのようになってゆきます。
927名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:00:37.73 ID:q/GbO6Fw0
雄弁は銀、沈黙は金
928名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:05.15 ID:GKQcw6ob0
>>922
関係あるかよw
一キロ5円上がったところでw
929名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:12.06 ID:CMh/dkKt0
この人が采配を振るう限り、破綻に向かっているとしか思えない。
アップルでの成功体験が通じなくて、意地になっているとしか思えない。
930名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:21.87 ID:mjl0Gm/S0
こんなバカ社長でもマクド株そんなに下がってないんだよなw
931名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:28.76 ID:blWLCG2J0
これはサイコパスの一種なのか?
932名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:34.44 ID:0/kyunAv0
消費税アップした時には消費税アップを口実に値上げすんだろ?w


それが見抜けない顧客だと思ってんのか? バカにしてんのか?


首切られろよボンクラwww
933名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:01:46.84 ID:ezx6jl7U0
ドナルドはどう思ってるんだ?
934名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:15.84 ID:0HFCQPVZ0
円高還元しなかったのに円安便乗値上げって糞企業の末路っすなw
迷走しまくって潰れろ
935名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:28.16 ID:xnR99S5U0
この社長に、トップとして意表を突く発想をする人に贈られる牟田口廉也賞を差し上げよう
936名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:34.22 ID:V6XzDfNi0
>>905
取り締まり対象じゃないよ
自民党がカルテルや便乗値上げの容認方針を既に決定したから
財界挙げて消費税大歓迎なんだよ
937名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:40.38 ID:thgj7GHH0
こんな発想しか出来ない人でも社長になれるのか・・
938名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:49.20 ID:HPfSDz5/0
>>1
はぁ・・・?
939名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:49.47 ID:0xNBH+o80
典型的な詐欺師
940名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:03:03.58 ID:zpBeoiRX0
結構バカでも楽々務まるカンタンなお仕事です。マックの社長w
941名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:03:06.48 ID:wmtSvQYi0
この値上げを支持する消費者っていないだろ。
942名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:03:32.75 ID:3GI79kAD0
多分、原田の頭の中では「すげぇ名案思いついたぜ!俺ってカッケー!頭いい!」って
思っているはずwだけど顧客にすれば「安いのが唯一無二の取り柄のマックが
値上げするんなら他いくわ」って思うだろうなw
943名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:11.56 ID:R8M5BJWl0
最近のマクドナルドは、本当に活気がないよな
こないだ、夕食に行ったけど、ガラガラ。しかも店長と思われる男性店員は疲れ切っていて、
死相が出ていた。。。。
なんだか、かわいそうだと思った。
きっと大きな責任を負わされてるのかな?
944名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:12.31 ID:CMh/dkKt0
>>933
どーなるんど?w
945名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:12.07 ID:qPOVd4j80
ポテトはロッテリアがいい。
マック内で弁当はいいよね。
946名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:18.54 ID:EAMOsWlz0
しかし便乗値上げしたら
財布のひも絞るだけだろうに
947名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:19.39 ID:Osblm2gJ0
絶対潰れない会社の社長ってこんなもんだよね。
948名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:44.81 ID:drLq7lE7O
フジテレビはマックを見習ってるのか
はたまたマックがフジを見習ってるのか
949名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:46.09 ID:jonAMfdTP
こっそり20%値上げしとけばいいのにこんな事言っちゃうのっておバカ
950名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:04:56.45 ID:PG1xCejS0
社長が意気揚々と表に出る企業は
ジャパネットたかた以外自滅してる
951名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:05:19.71 ID:pedUwEVs0
さすが聞いたこともないような大学卒だけのことはあるな
952名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:05:21.76 ID:E5HhdpuO0
500円のセットは600円にするのか?
この社長が思ってる以上に買わないお客は増えると思うぞ
953名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:05:26.99 ID:U9orUSLw0
>>784
逮捕しまつ
954名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:05:32.27 ID:JrwAe+Yl0
ダメだこりゃ
本当に潰れるわ
955名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:05:33.07 ID:GKQcw6ob0
とりあえず60秒を総括しろ
956くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/02(土) 03:05:55.61 ID:YHyTrT5Q0
マックで食うなら、コンビニのおにぎりの方がマシだな
957名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:06:22.03 ID:CO0Sr2yl0
猿知恵
958名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:06:31.75 ID:X8Fs51bB0
そう言われるとなんか購入意欲が落ちますな
959名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:06:48.79 ID:BZpMgMvsO
モス派なので寧ろ歓迎する。
これでモスの店舗が増えたら万々歳ですよハイ
960名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:06:51.64 ID:R8M5BJWl0
メニューを無くした事が終わりの始まりですた
961名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:07:07.26 ID:IES3rzQx0
今確実にわかっているのはこの社長がサイコパスなこと
962名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:07:13.31 ID:691+9OcpO
マックの客層は基本底辺系だからお前らが不買しようがあんまり関係ない。
今までが独り勝ちしすぎただけで
963名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:07:29.11 ID:vX4Cyxf90
今上げても原材料費どうので上げるくせに
964名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:07:53.86 ID:RRN4bn1b0
突然値上げしてしばらくしてから値上げ前と同じにして今ならお得!
みたいなことを頻繁に繰り返してきた会社は言う事が違う
965名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:07:54.33 ID:iyPzqRAL0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前ら俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
966名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:08:29.65 ID:Ipa/T9XLO
食わない
967名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:09:05.06 ID:fX+csh8SO
>>959
ドムドムバーガー
968名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:09:24.84 ID:t32kK9WcT
常識で考えて、値上げしたら他の店で買うわな
マクドナルドだけが今から値上げするなら、(原価を考えれば)消費税UPまでは他の店で買うほうが得
今までマクドナルドしか知らなかった客が、他の店の味を知って、二度とマクドナルドに来なくなるかもねw
969名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:09:26.15 ID:57MheZP60
ほとんど背任行為w
値上げの裏事情ばらすってw
970名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:09:35.28 ID:3GI79kAD0
8%に消費増税されるので、前倒しで20%値上げします!
そんで今度は10%に増税されるので、前倒しで15%値上げします!
俺って頭良い!!!!!!w
971名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:10:21.99 ID:gzjGBEGh0
マックのバーガーなんて不味くてとても食えん
せいぜい昼休みや仕事の後にノートPC持ち込んでネットカフェ代わりにして
所場代にインスタント以下のコーヒー頼む程度(ほどんど飲まない)
1時間過ぎたら野菜生活とか追加してね
2chは相変わらずsoftbank規制ずっと続いて書き込みできない
972名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:10:26.62 ID:DHm58bDO0
こういう発言は、業界最大手に時たま見られる。
シェアの大きさから自社が完全に業界の価格決定権を握っていて、
消費者もまあ結局ついてくるだろうという甘い考え、というか勘違いから来るもので、
先行値上げを仕掛け潰れた会社もある。というか値上げで大失敗した藤田田の教訓は
どこいったん?という感じ これで失敗したら、株主黙ってないだろな
973名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:10:30.24 ID:Xm5OE4tR0
今こそあの台詞を思い出すなあ

よく考えて喋れ。
もっと考えて黙れ。
974名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:10:48.04 ID:BYlUoqMxP
ビッグマック  200円  フィレオフィッシュ  100円
堅実経営ならこの価格維持で今以上の利益確保なのに
余計なことをしまくって減収減益連発の能なし無能社長原田。
無駄なCM、宣伝、余計なキャンペーンでバイトも客も総スカン。
イエスマンばかりでまともな幹部社員はいないようだな。
さらに中国汚染猛毒チキン、ノーチェックで輸入し、使用。
こんな犯罪企業では絶対に買わないように。
975名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:11:04.58 ID:HOXZHjQ90
ゴミの話しなぞどうでもよい
976名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:11:49.28 ID:X8Fs51bB0
>>973
なんのセリフ?
977名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:12:29.24 ID:t32kK9WcT
100円だからマクドナルドで買ってた貧困層は、
マクドナルドが120円になったら、コンビニで100円の惣菜パンを買うよ
ローソン100とか全国にあるし
978名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:12:37.25 ID:9d+xNqyY0
原田が言うとただの強欲に思えるが、
値上げが罪みたいな風潮には賛成できない。
979名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:12:48.73 ID:5cEMGIR+P
最初値上げする
→客が他の店に行く

消費税があがる
→外食全体の売り上げが落ちる

結果、
値上げで客を失い、増税でさらに客を失う
980名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:12:59.64 ID:/ZVJV/OB0
それで売り上げ落ちたら元も子も無い事にこの時点では気づかなかった
981名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:01.56 ID:v+8m1f4zP
120円だったら普通に菓子パンやおにぎり買った方が安いんだよねえ
982名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:06.79 ID:ZDv19VjH0
最近マックがやったこと、60病、メニュー撤去、オーダーは番号で、基幹商品焼き直しばかり、頻繁な価格の見直し

飲食とはなにかわからないバカが数値とにらめっこして組み立てた机上の空論ばかりなんだよな
やりたい事は理解はできるけど、現場経験者の意見をキチンと聞かないと
高確率で数年後に取り返しがつかない危機に陥るよ
即効性のある表面の数値だけ見てできる経営者面してる馬鹿なトップのいる企業に未来はない。

日常食分野での基本は、より良い商品を、より安く、よりよいサービス(接客、時間、空間)で
これを継続的にできるかどうか。即効性ないけし地味だけどこれができる飲食店は不景気に強いし潰れない。
983名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:47.66 ID:aj9p4nHS0
焦ってるなあ原田
984名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:49.50 ID:3ag+41a30
マックの高いハンバーグ食べるより隣接しているドトールで食べるし〜
\120の缶コーヒー辞めて仕方なく外でコーヒー喫煙する時に使うだけ
985名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:48.88 ID:gzjGBEGh0
>>972
前に渋谷5店舗一斉改築戦略を得意気に話してるニュース見てだめだこりゃと思った
別にマック行かなくても替わりはいくらでもある
986名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:14:55.48 ID:NtyCEzgB0
ステマと価格操作で持ってた会社が
テレビ離れ、新聞離れとかままあって、今までの手法が通じなくなり
収益低下、工作員にさえ回す金が惜しくなり
出たがり池沼社長が便所の落書きでフルボッコ←←←←今ココ
987名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:12.63 ID:L0Bif+gU0
今20%値上げした際の客の反応を検証することが先決だよな。
「いつやるか。今でしょ」みたいなやり方が通用するがどうかは。
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/02(土) 03:15:26.05 ID:bGVDrWE00
未来永劫買うことは無いから、好きなだけ値上げしろカス
989名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:28.10 ID:t32kK9WcT
誰が考えても間違いだと判るアイデアなのに、どうして役員は誰も止めないんだろう
まさかマクドナルドって役員全員がバカなの?
990名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:35.26 ID:3jbcD9oW0
黙っとけば良かったんじゃ無い?
991名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:47.71 ID:h6bhtgrUO
最近エネマーグラーとズリマス見ないっスね
992名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:54.09 ID:5cEMGIR+P
>>978
一端、相場みたいなのが出来上がったら、
それを崩すのは上げるも下げるも至難の業。
993名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:15:58.76 ID:X8Fs51bB0
朝マックしよ?
994名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:16:41.66 ID:jPy93u8f0
ファイナルらんらんるー
995名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:17:30.95 ID:H/madVS30
ではいつやるのか?
今でしょ!
996名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:17:55.90 ID:bw/LbWHo0
1000なら
今なら安い今のうちに食っとけ的実は値上げするする詐欺
997名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:18:44.32 ID:wC/udw4i0
それを言わないのが商売人の知恵だと思うんだが
998名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:19:03.62 ID:3ag+41a30
サンマルクもパンいけるよ
999名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:19:14.87 ID:lZubQh0W0
380円牛丼の吉野家が、280円のすき屋や松屋に一人負けした事実を知らんのか。
あまり消費者をバカにしない方がいいぞ。
1000名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:19:32.04 ID:OTGi1awK0
豚の餌とかくわねぇからwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。