【プログラム】Googleが新しい圧縮アルゴリズム「Zopfli」を発表 webが早くなるかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
Googleが今日(米国時間2/28)、オープンソースの新しい圧縮アルゴリズムZopfliをローンチした。
今の標準圧縮技術であるzlibライブラリに比べて5〜8%圧縮率が高いといわれ、また
解凍アルゴリズムは今のWebブラウザが現用しているもので間に合うため、Webサーバが
これを採用すれば、データの伝送速度が上がり、Webをやや速くすることができるだろう。

このアルゴリズムはチューリッヒ在住のGoogle社員Lode Vandevenneが20%プロジェクト*
として作ったもので、Deflateアルゴリズムの実装だ。それはZIPやgzipが使っているアルゴリズムで、
画像ファイルのPNGにも使われている。出力(圧縮結果)はzlibと互換性があるが、
圧縮を行うアルゴリズムがzlibとは異なり、より効率的だ。
〔*: 20%プロジェクト, 会社の拘束時間の20%は好きなこと(研究開発)をしてよい、というGoogleの内規。〕

Vandevenneは今日の発表声明で、“この徹底的で容赦のない圧縮アルゴリズムは、
エントロピーモデルの反復と最短経路アルゴリズムを駆使し、可能なすべての
デフレート表現のグラフ中にビットコストの低い経路を見つける”、と述べている。

ただし、高い圧縮率の代償は長い圧縮時間だ(解凍時間は同じ)。Vandevenneはこう書いている:
“最大でzlibの2〜3倍のCPU時間を要するので、Webの静的コンテンツのように、
一度圧縮したらそれを今後何度でも使える、というアプリケーションに向いている”。

http://jp.techcrunch.com/archives/20130228google-launches-zopfli-compression/
2名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:38:34.95 ID:oi9e1wsP0
zopでくれ
3名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:38:36.74 ID:2VGnSNSlP
ああゼットンにやられたら迎えに来てくれるあの人か
4名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:39:09.88 ID:wxzoINar0
一方Appleは2ch閲覧を禁止した
5名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:39:27.42 ID:yWgMwVFi0
なぜネトウヨはうんこをウンタラカンタラ
6ネトウヨ ◆KCCcqdZNdI :2013/03/01(金) 21:40:03.74 ID:Xa/L34Og0
ドイツ語くせえ名前つけんな
7名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:40:08.59 ID:2+Fh2Irc0
>>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ …
\__________  __________/
                ∨
         ____…コピペ送信。
       /      \
      /   _ノ  ヽ、_\    今晩もまた糞コピペを
    /   o゚⌒   ⌒゚o\  貼るバイトが始まるお。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
8名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:40:32.89 ID:XavsY67y0
>>1
日本語でおk
9名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:41:08.37 ID:+xj2UCxv0
googleどんどん使いづらくなる
10名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:41:13.38 ID:hM8hVdi80
閉鎖危機が来ても大丈夫だな
11名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:41:16.59 ID:XQgQV1ut0
俺も会社の拘束時間の20%はクソしてます
12名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:41:30.16 ID:hOAvF0aj0
とりあえずtarでくれ
13名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:41:30.12 ID:+ekc7Qp90
ぞふりー?
14名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:43:00.84 ID:ZRtoP58uT
すげー
15名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:43:22.84 ID:o1RVNANK0
>>9
寝言は寝てから言おうな
16名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:43:24.04 ID:8S3o6DYs0
ウルトラ兄弟の長男もグーグル帝国の軍門に下った
17名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:43:45.84 ID:GmMzmR4N0
アルゴリズム体操を速くやるとぶつかるぞ
18名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:44:06.97 ID:5x7IF4LT0
ラー
19名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:44:28.31 ID:a6OJJz1J0
クソ重いサイトは弾くアルゴリズムのほうがいいと思う。
20名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:44:53.85 ID:6p0CNPvo0
> ただし、高い圧縮率の代償は長い圧縮時間だ(解凍時間は同じ)。Vandevenneはこう書いている:
> “最大でzlibの2〜3倍のCPU時間を要するので、Webの静的コンテンツのように、
> 一度圧縮したらそれを今後何度でも使える、というアプリケーションに向いている”。

だめじゃん。普通によくあるパターン。
21名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:45:02.31 ID:RpNEcVhw0
ただし圧縮されたデータを戻すのに最新のCPUでも処理には30日はかかる見込み
22名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:45:16.71 ID:SJwnlbgU0
>>12
それ圧縮入ってないぞw
23名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:46:48.90 ID:+xj2UCxv0
>>15
はい?
24名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:47:40.48 ID:lqe4ktmz0
こんなことしていないで
早くAndroidの完成度をIOSまで近づけてくれよ…

いつまであんなストレスの貯まるOSにしとくきだ
25名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:47:51.08 ID:J58hPGqO0
zipと間違えやすいお
26名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:48:48.06 ID:DredjuKnP
なんにでも手だしよる
27名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:49:34.79 ID:UkgBsyFG0
いまどき圧縮できる静的コンテンツなんてどんだけあるんだよ……
28名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:49:44.66 ID:I7l19Pmp0
>解凍時間は同じ
29名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:49:58.56 ID:RMUi16NK0
> “最大でzlibの2〜3倍のCPU時間を要するので、Webの静的コンテンツのように、
> 一度圧縮したらそれを今後何度でも使える、というアプリケーションに向いている”。

静的ページって昔と比べてすごく減った気がするんだがな。
30名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:50:54.84 ID:+f335hiU0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ  
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ    
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、  なにそれ
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
31名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:51:02.73 ID:lj/dkKVK0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zopか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
32名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:53:02.63 ID:/nM0fbFn0
まあ静的コンテンツでなくてもこれが当たり前になるんだろうよ。
要はIT土方の帰宅時間が遅くなるってだけの話だよ。
33名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:53:59.28 ID:EAeLgMyw0
>“最大でzlibの2〜3倍のCPU時間を要するので

結局、遅くなるのか ?
34名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:54:33.89 ID:bo5Ii5wq0
pngでおk
35名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:54:59.00 ID:0iC5CXY00
ゾッフリ
36名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:55:12.99 ID:dG8R6MNCP
SSDで早くなった分全部持っていきそうだなw
37名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:55:46.68 ID:QQCDt8Ac0
いくら新しいものを作ってもノーフリーランチ定理があるからなぁ
38名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:56:18.91 ID:gJCNRHJC0
bzip2より凄いの?
39名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:56:54.49 ID:Pt1eNvyx0
障害発生時の切り分けがメンドイ
40名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:58:21.61 ID:wxzoINar0
>>12
わかっtar
41名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:59:16.17 ID:4IMTmspu0
動画をzipとかで圧縮してうpする意味がよくわかん
元々圧縮し尽されてるデータだから容量なんてほとんど変わらんだろうに
42名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:59:31.33 ID:aTaKftls0
>>33
俺もそう思ったw
43名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:00:18.64 ID:UgepQBBa0
>>24
そら適当な物で金を稼ぐほうが効率がいいからなー
完成度を上げて客を喜ばせる理由がない
44名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:00:30.97 ID:to6WGmEF0
5〜8% ww
45名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:02:00.97 ID:aCR11SdiP
gzip、zip、zlib、pngで使われているdeflateアルゴリズムで
ちょっと圧縮率を高くするアルゴリズム

Webブラウザ、圧縮展開ソフト、画像表示ソフトなど、展開するソフトは
今までのものをそのまま使える

圧縮にかかる時間は2〜3桁多くなるが、5%〜8%小さくできる
こういうといいことがなさそうだけど、Webで送信する静的なテキストを
このアルゴリズムで事前に圧縮しておいたり、PNG画像を作るときに使うと
トータルの送信データ量を減らせる
46名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:02:03.24 ID:xgZU+QXK0
7zip脂肪確定?
47名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:02:39.24 ID:rWEidBuk0
   |ョ 、 ,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
   ョ;;;;;;;;;丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
  _)``' ‐、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ彡
  >';;,,    ``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '">了
 _く彡川f゙ノ'ノノ_ノノ  ` ` '' ー -‐ '" 八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:..::..:彡/  く三)、{_,ノ (三シ ヾ`~;.;.;)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、};f }
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或 l:l,/
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"l:l:f   逆に考えるのじゃ
    ) :.: ト、リ: :!      ,r'、   ヽ     リ_)
   { .:.: l {: : }     ,/゙ー、  ,r'ヽ   l    「zop画像がないなら自分で貼ればいい」
    ヽ !  ゙i'''    ,ノ    `'"  丶. ,'
    ,/´{  ミ ゙l   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉/    そう考えるのじゃ
  ,r{   \ ミ ヽ   ヘヾ'zェェェッ',//
__ノ  ヽ   \  丶 、 ` ー--‐ '/ノ
      \   \ 丶、      ,.イ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ ` ー‐;オ/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
48名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:03:15.49 ID:heF7DJQy0
そのまえにさあ、
<html>の言語、作り直そうぜ。
あれ、俺最初にホームページ自力で作ったときに、
なんて、不便な言語だと思った。
よくわからんけどcssとかjava スクリプトとかもまとめて、
みんなで話し合ってバージョン2作ろうぜ。
ついでに
アドレスバーにhttp://なんて意味不明な記号いれるのもやめようぜ
49名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:03:16.45 ID:V6DmEvZC0
エントロピーモデル?w
50名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:03:21.44 ID:3SkMTBIk0
>>23
おやすみ
51名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:04:00.65 ID:dG8R6MNCP
>>41
虎フック軽減が無駄とか言いなさんなw この部分が軽くなればネットワーク全体が速くなるんだから
52名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:06:56.91 ID:9RJu7VsN0
日本企業で拘束時間+20%は無給で会社のために働かなくてはならないのに
53名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:08:08.65 ID:JuxgP4YI0
> Webの静的コンテンツ
新悪の帝国的には、一番不要じゃろ^^
まぁ、gzipも充分速いと思えるがの〜。
それより一割近く速いッちゅ〜のは、大したモンじゃの〜。
54名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:08:09.84 ID:/S3ipHay0
Googleの技術って信用できるの?
圧縮するたびにファイルがGoogleのサーバに送信されるんじゃないの?
55名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:08:58.69 ID:PUW8wTu90
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
56名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:09:12.42 ID:SMx0VGXr0
構わんlhzであげろ(aa略
57名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:09:16.59 ID:+xj2UCxv0
>>50
今のgoogle使いづらくない?
このZopfliてのはどうか知らんが
58名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:09:26.97 ID:wd6DT6Gc0
“この徹底的で容赦のない圧縮アルゴリズムは、
エントロピーモデルの反復と最短経路アルゴリズムを駆使し、可能なすべての
デフレート表現のグラフ中にビットコストの低い経路を見つける”

こういう普段使わない英単語を並べればカッコイイと思ってるの?オナニー野郎は
59名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:10:09.54 ID:TXLhW2ac0
launchって、ローンチっても読むんだな。
60名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:10:18.96 ID:JuxgP4YI0
あ、圧縮率やのに『速い』て^^;
また、ボケても〜た (´;ω;`)
61名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:12:29.76 ID:22sZ1wyQ0
>>1
あ、面倒くさいから別にzipで良いよ
62名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:14:53.74 ID:6TdubPGe0
zipよりあきらかに軽いとか圧縮率で10%以上高いとかなら考えるけどw
63名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:15:56.59 ID:lfjaX0K20
発表声明がなんかかっこいい事はわかった
64名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:16:14.83 ID:g0/ad5xE0
こんなgoogleライブラリを使われたらアナライズやら遠隔操作やら仕込まれてgoogleのやりたい放題になるぞ
65名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:16:21.69 ID:n4AINroa0
使えねえ。負荷が高いのは普及しない。
CABファイルと同じこと。
多少、容量的に無駄があっても、ロード時間と大差ない程度の時間で圧縮できるのがいい。
66名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:20:37.51 ID:WPqYaZ5Z0
入力中にプルダウンで候補が出るかどうか、
入力中に自動的に検索するかどうかは、
クッキーじゃなくてクエリーで指定できるようにしてくれ。
うざくてはしかたない。
67名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:20:44.05 ID:hJ711zQd0
その前にGoogleはスマホに
Google設定って変なアプリ消せるようにしろ!
気持ち悪くて困る
68名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:22:55.15 ID:mwnoFzED0
次はzepあたりか
69名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:27:15.30 ID:n4AINroa0
この方が良い。



SnappyはGoogleが公開したオープンソースの圧縮ライブラリ。
圧縮率はイマイチだけど圧縮・伸長の速度は速い、Hadoopと相性良い。
ベンチマークを見た限りでは、圧縮率や速度はLZOと割と似た感じの数値になることが多い。

日本語文字列を圧縮してみる
サンプルファイルはTwitterから収集した日本語Tweet 843万件(941MB)。

所要時間は下記のようになった。実行したマシンのCPUはAthlonII X4 640。
形式  所要時間  サイズ
Snapp  8.00秒   611MB
Gzip  93.49秒  401MB
BZip2  666.66秒  275MB

SnappyCodecでは圧縮にかかった時間は僅か8秒。速い。
試しにcpコマンドで元ファイルをそのままコピーしてみたところ、8.9秒かかった。つまり、圧縮した方がコピーするだけより速かった。
http://www.mwsoft.jp/programming/hadoop/snappy_memo.html
70名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:31:38.57 ID:BZ51Aa/XT
Googleは肝心の検索機能がおざなりなんだよ
books.goole.comとかPDFサイトとかヘタクソな日本語OCRかけた文章みたいでクラクラする
71名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:32:03.03 ID:4PGM8Ebh0
Googleここ最近の功績
Google ChromeのシェアがFirefox追い越す。
次世代HTTPに組み込まれる予定のSPDYの開発・普及。
コスパ最強のNexus7。
モバイルOSのWindowsであるAndroid。
C言語を拡張したプログラミング言語Google Go。
>>1これ
72名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:32:55.66 ID:WeAvit5k0
よっしゃ、わしが新しい圧縮プログラム考案したろ。
その名もyfx。
すべての数列は、y=f(x)の公式で表すことができることからその名がついた。
メリットは、圧縮サイズがめちゃ小さい。解凍は従来通り。
デメリットは、圧縮に時間がかかる。
滅多に使用しないギガバイトファイルの保管向け。
なんと1GBが100MBに!!
73名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:34:17.43 ID:F/jYIXRW0
>>72
ジャストシステムに謝れ。
74名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:39:21.28 ID:o7rjcpYm0
圧縮アルゴリズムが新しいのに
展開するのは互換性ありって不思議だな
75名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:45:25.69 ID:n4AINroa0
展開にGZと互換性があるのはかなりの利点だな。後から読んで気づいた。
GZの高圧縮版として認識でき、実際にそうして使える。
76名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:47:48.85 ID:rGhSSk4d0
例えるなら布団圧縮袋みたいなものだな。
圧縮率を高くしようとするとダイソンみたいな吸引力の高い掃除機が必要となってしまう。
圧縮した布団を戻すときは普通の手順で大丈夫。
77名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:48:07.62 ID:V/G6M/S60
zipとrarがここまで延命するとは思ってなかった。あとJPEGも
78名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:48:50.26 ID:AMQXSo5f0
>>72
7zならbmp画像1GBが10MB以下になるよ
79名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:51:53.99 ID:Q8DWUpNe0
無慈悲な圧縮アルゴリズムか。
zipは火の海だな。
80名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:52:04.64 ID:aCR11SdiP
>>74
zipの一部やpng、gzipで使われる圧縮方式のdeflateはパラメータで
圧縮率と圧縮速度のトレードオフを調節できる
たいていの圧縮ソフトやPNG画像を保存できるソフトにはそういうオプションがあるじゃん

今回Googleが発表したアルゴリズムは圧縮率を突き詰めたもの

よく似たものに、圧縮率がやや高いZIPを作る圧縮ソフトkzip、PNG最適化ソフトpngoutってのが
あるんだけど、これはクローズドソースでアルゴリズムはナイショになってる
81名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:53:29.88 ID:GXes7mTk0
>>74
「この文章のこことここが同じだから繰り返しって書けばよくね?」ってのが圧縮だから
「こことここ」を見つけるのに時間をかけてもいいなら圧縮率はよくなる
82名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:54:41.71 ID:e3LeRlUM0
Zopらんど
83名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:55:08.65 ID:tM5FSXzZ0
静的コンテンツにしか使えないんじゃ価値が相当下がっちゃうなあ
84名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:56:51.41 ID:8rtatSta0
スパムメール業者を撲滅すればいいのさ
85名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:57:18.36 ID:rGhSSk4d0
俺、すごい圧縮アルゴリズムを考えた。

・データを2進数にする。
・2進数化したデータのビットは必ず0と1のどちらかなので、0が何個続くか、1が何個続くかという形でデータを再構成する。
 (例) 0000 0000 → 0が8個連続する → 0 000 1000 (最上位のビットは 0 もしくは 1。残り7ビットで同一データの連続数を表現(最大128)

戻すときは上記と逆の手順で戻す。
86名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:58:05.63 ID:gujEIsxx0
Zipで十分です
87名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:01:02.89 ID:fpqDcok00
20%研究のほうが驚いた
日本じゃ仕事120%だしな
88名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:04:07.63 ID:tM5FSXzZ0
人間が考えられるコンテンツなんかたかが知れてるんだから
通し番号ふっていってクラウドから落とせばいいんじゃないかとかいうのあったな

マイナーな圧縮形態だとRKなんてのがあったな
時間のかかり方が半端じゃなかった
89名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:05:37.73 ID:aCR11SdiP
>>83
目的に合わせて使い分けるしかないね
このスレでも名前が出てるlzoってのは圧縮・展開が速い代わりに圧縮率はソコソコ
一般的なWebブラウザは対応していないからHTTPでは使われないけど、VPNなんかで
使われてる

Webの動的コンテンツは今までどおりのアルゴリズムを使ったリアルタイムdeflate圧縮
静的コンテンツはZopfliで固めておいた高圧縮なdeflate圧縮とか
nginxには静的なコンテンツを.gzで用意しておけるモジュールがあるので、Zopfliが
即活用できるそうだ
90名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:10:05.35 ID:oB4UIJKTO
ぞぷふり
91名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:11:59.35 ID:/+Ro3swHP
漫画ゲームにでも出てきそうな専門用語言われてもなにがなんだか
92名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:12:35.43 ID:BZ51Aa/XT
>>77
zipやrarはディレクトリ構造も保存できるのとパスワードかけられるのが特徴
JPEGは1677万色の画像を非可逆ながらPNGよりも圧縮できるのが大きい
93名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:12:48.33 ID:n49pUoMz0
今更圧縮技術なんて、、、、もう、充分だろ。ZIPで十分だよ。
94名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:15:03.23 ID:eKKoVZof0
ちまちま圧縮するより、力技でそのまま送れよ 
もっとパワーを追求した方がいい
95名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:21:11.47 ID:MoNgVGsh0
>2〜3倍
正しく訳すこともできないバカ記者
96名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:38:33.92 ID:4PGM8Ebh0
>>92
JPEGは非可逆、PNGは可逆。
そりゃ非可逆の方が圧縮率高いに決まってる。削ってるんだから。
97名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:40:35.69 ID:SwnDVXVd0
>“この徹底的で容赦のない圧縮アルゴリズムは、
>エントロピーモデルの反復と最短経路アルゴリズムを駆使し、可能なすべての
>デフレート表現のグラフ中にビットコストの低い経路を見つける”

何言ってるのかぜんぜんわからんww
98名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:53:10.70 ID:a13DS5SD0
元のデータを生成するための計算式を作り出すアルゴリズムができれば
シャノン理論すら越えられる究極の圧縮プログラムが完成するはずなんだが
99名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:53:12.00 ID:n0xw7ddK0
googleマップの建物に勝手に説明表示されるようになってから著しく動き遅くなってるぞ
100名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:54:12.66 ID:WeAvit5k0
y = f(h,s)
h=MD5ハッシュ値
s=ファイルサイズ
1分以内に元のファイルを作るプログラム作ってくれ。
101名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:54:20.50 ID:gZ2B/t6v0
Zopでくれ
102名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:58:11.84 ID:Oma8Q1vV0
>>1
> 〔*: 20%プロジェクト, 会社の拘束時間の20%は好きなこと(研究開発)をしてよい、というGoogleの内規。〕

経営の視野狭窄を見抜いている、頭良いなgoogleは。
103名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:00:41.63 ID:/qEvarA80
Accept-Encoding: zopfli,gzip,deflate
104名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:10:40.19 ID:/LzOa+U+P
それよりもっとエロ動画を探しやすくしろ
105名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:21:31.36 ID:sF5QnNp2P
圧縮アーカイバとフィルタの違いがわかってないコメが多いね。
106名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:29:25.29 ID:S/cklDWG0
性的コンテンツなんていやらしい///
107名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:39:56.40 ID:bprCkQVm0
未だに会社でLZH使うじじいが居て困ってる。
108名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:42:11.58 ID:cwM/IUzH0
3 to eight 8 more densely

5?8%圧縮率が高い
と訳され
two to three orders of magnitude more than zlib at maximum quality

最大でzlibの2?3倍のCPU時間を要するので
などと訳される不思議

プロジェクトページにだって"This compressor takes more time (~100x slower),"と書いてあるし
リンク先のPDF読めばどこが2,3倍だボケとなること間違いなし
http://zopfli.googlecode.com/files/Data_compression_using_Zopfli.pdf#page=3
109名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:50.69 ID:a4Ms4WNg0
>>20
だよねー バックアップで圧縮するのなんて、どうせ解凍することのほうが圧倒的に少ないんだからさ
解凍時間長くていいから圧縮時間を短くしてほしいわな。
110名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:02.95 ID:a4Ms4WNg0
>>48
えっとどこに突っ込もうか HTMLはすでにバージョン5だろw
111名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:58:39.63 ID:a4Ms4WNg0
>>85
011010010110100を圧縮してみてくれ はよ

ちなみにあなたのそれはbmpのRLE圧縮
112名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:06:49.27 ID:t8+RFbLg0
余計な画像とかフラッシュとかないだけで、
普通に早くなるんだけど?
113名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:32.56 ID:4HZ1pCjy0
0101・・・の一対一対応に込められた情報の量を
圧縮できる限界ってあるんですか?
つか、なければ困るはず・・・定理か何かがあるのかな。
114名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:14:12.16 ID:iK3pWU+s0
DeepFreezer使ったり、らるち〜使ったり
115名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:31:25.98 ID:J21S+SWF0
>>109
サーバーに置いとく分には、軽いほうが転送・負荷が軽く済む。
クライアント・ユーザー側としては、既存のgzipと同じに展開できる。
116名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:32:45.86 ID:jNWOqpdx0
いっそBSDソケットに圧縮アルゴリズム実装すれば良いのに
117名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:35:10.92 ID:Qbacg9DmO
ヒープ領域で可変長データを扱うバッファ領域を確保する時に無駄なく使いたいんだけど、いい方法ないかな。
118名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:40:27.83 ID:o4p14pNJ0
> two to three orders of magnitude more than zlib at maximum quality

2倍3倍どころじゃねーじゃん。
119名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:28.45 ID:0/iS0e/90
ヒープメモリなんて固定長のデータを集まりなんだから
頻繁にサイズ加減するリソースの方が勿体ない。
120名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:47:25.88 ID:J21S+SWF0
>>109
ここのスレを開くとgzipで転送される事がわかる。

クライアントの送信
GET /test/read.cgi/newsplus/1362141467/l50 HTTP/1.1
Accept: */*
Accept-Language: ja
Accept-Encoding: gzip, deflate
サーバーレスポンス
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 01 Mar 2013 16:41:21 GMT
Server: Apache/2.2.21 (Unix) mod_ssl/2.2.21 OpenSSL/0.9.8q PHP/5.3.8 mod_antiloris/0.4
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 7397
Connection: close
Content-Type: text/html


クライアント⇒サーバのリクエストヘッダでは Accept-Encoding: でブラウザ側が利用可能な圧縮形式を提示できます。
対してサーバ⇒クライアントのレスポンスヘッダでは Content-Encoding: でデータ本文の圧縮形式を通知できる。
http://www.kawa.net/works/perl/contenc/gzip-test.html
121名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:54:21.72 ID:0pkdD0Lw0
GPUかCPUに圧縮アルゴリズム用拡張命令実装しろよ
122名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:20:09.36 ID:tO+reR/40
>>20
GCAかよw
123名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:50:55.44 ID:Ir7HLdwU0
  ::|           jj;;;
  ::|          /|/人
  ::|        N' | | |
  ::|       l`!  | | |
  ::|      i`' / | | | |
  ::|      |γ⌒ヾ  l`ヽ、
  ::|        |::ヽ::.    ̄   |
  ::|      lヽ、 、,,, )(、,,, ノ|\ヾ
  ::|      ノl:::、`(・)'W゙(・)´l  |
  ::|     ノ  ト:. ,-‐'/iヽー-イ  |     <  某社が対抗してBerdanの開発を
  ::|    ノ;;ゝ_./    | \ノ/ ヾ  
  ::|   l; ノト、_ ヾ  \l/_,イノノト、ヾ
  ::|   ヽ  l ノ \ ヽiノ/ | l  l  ノ
  ::|     ヽ__ノ\  \」/ ノヽ__ノ
  ::|-、,-、,- -‐´、  ヽ   i /   `,ー- 、,-、
  ::|_ノ  、_     `ー┴'    _,   ゝ、
  ::|    ニ  ̄`  ノ   ヽ ´ ̄ニニニ ヽ
124名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:30:23.49 ID:WNYhIoyf0
それよりいろんな機能をOFFに出来る様にしてくれ
勝手にリスト作ったりして、遅くてかなわん
125名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:31:42.13 ID:Wp7THZo8P
グーグルの思想からすると、すべての情報をすべての端末にストレージすれば通信は検索だけになるからみんなハッピーといずれなる
126名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:32:00.02 ID:kODhJXTN0
>>1
だけどこのアルゴリズムを使うにはライセンスフィーを払わないと
駄目なんでしょう?
127名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:35:53.50 ID:PagYcfZN0
>>52
Googleのすごいとこだな
こういうのがあるから、新しい斬新なものも生まれてくるんだろうな
128名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:52:50.48 ID:PHR0E2/I0
>>113
データは圧縮の効率が上がる毎に何の規則性も無いノイズに近付いて行って、完全に無規則なノイズになってしまったらそれ以上は可逆圧縮はできない。
129名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:33:50.07 ID:zigpmTCH0
5%小さくなるのね・・・うんどうでもいいかな
130名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:58:51.38 ID:F1nDzpIP0
bzip2のほうがよくね?
131名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 08:06:55.79 ID:N++QKALrT
テキストベースで送受信してブラウザで処理しているうちは
どうしても無駄が生じるよ

>>126
ユニシスががめてるうちにPNGやFlashに取って代わられたGIFを思い出した
132名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:14:12.95 ID:jvT13EX7P
少しでも速くなるかと期待して
毎日デフラグするような無駄な努力ですね
133名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:32:19.13 ID:ANNMvrt90
良いの?
134名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:35:03.26 ID:lGq0TODD0
全世界のトラヒックが数%短縮されると考えれば
どえらいことですよ
135名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:47:37.53 ID:m1LZo/Jv0
>>1
>Vandevenneは今日の発表声明で、“この徹底的で容赦のない圧縮アルゴリズムは、
>エントロピーモデルの反復と最短経路アルゴリズムを駆使し、可能なすべての
>デフレート表現のグラフ中にビットコストの低い経路を見つける”、と述べている。


日本語でおk
136名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:53:45.44 ID:yQ/oGxkjP
PNGの圧縮率向上が捗るな
と思ったらフィルタの最適化のほうが効果が高かった
137名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:58:57.71 ID:6Np+/XMP0
20年は遅いな
138名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:04:06.71 ID:LGv67HBFP
>>20
LDAPが採用するんじゃないの
139名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:10:07.93 ID:LGv67HBFP
5-8%の圧縮率を稼ぐ為に2-3倍のCPU時間使うんだろ?
それって元が取れてるのかなぁ

例えばさ、1%の圧縮率を稼ぐ為に10000倍の処理時間がかかるとしたら、
実用的じゃないよね。
それと同じ話なきがする。

元の大きさの1/2, 1/3になるから2-3倍のCPU時間使うんなら納得だが。
140名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:29:37.15 ID:yQ/oGxkjP
>>139
2〜3倍じゃないよ、2〜3桁
元を取れるのは人気サイトでアクセス数が多く滅多に更新しないデータ
141名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:48:11.87 ID:sQenSN6S0
重くなるソフト作ってユーザーにストレスを与え、信者にステマさせて最新ハードウェアを売ろう
142名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:25:01.23 ID:bGg6y0iJ0
>>139
ボトルネックがトラフィックにあってcpuがあまってるんならアリでしょ
143名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:25:38.09 ID:1N45a4VAP
大き目のソフトのネット販売には良いかもね
サーバー負荷減らせる
ほかの用途は少なそう
144名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:38:05.66 ID:y47TAB5w0
Zopfliでくれ
145名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:34:00.06 ID:DJjZH27YP
Googleが開発したものって流行らなかったことの方が多いからなあ。
マップとかアースとかメールとかは数少ない成功例。
146名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:03:16.16 ID:yQ/oGxkjP
一般人には使われていても、それに気付かんじゃろ
147名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:15:37.32 ID:8nzvr3CR0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;/;;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|  ZIP・・・
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    ZIP・・・
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'            ,;'´ ,,  ァ'  ZIP・・・
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ニシ'   |、ニ'     ZIP・・・
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'     ZIP・・・
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |       ZIP・・・
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i        ZIP・・・
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ          ZIP・・・
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
148名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:18:34.65 ID:8nzvr3CR0
  ,,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i  >>1.┏┓ ┏━━━┓
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/     ┃┃ ┃      ┃
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/'     ┃┃ ┗━━┓┃
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|'        ┃┃   ┏━┛┃
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|       ┃┃   ┃┏━┛
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /      ┗┛   ┗┛
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'        ┏┓   ┏┓
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'           ┗┛   ┗┛
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
149名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:20:54.19 ID:0kuO0wr00
>>115
>>120
ごめんなさい、>>109
そういう用途はいくらでも似たようなのがあるので
別のベクトルで新しい圧縮を作ってほしいよねー。
例えばバックアップ用途にこんな圧縮→伸長は時間かかってもいいので
圧縮が短時間でできるのがあったりしたらいいねー、、、ってはなしです。

でも今考えてみたらバックアップを伸張するのは緊急時が多いから
やっぱりそこで時間かかったらだめだよwwwwということにきがついた
150名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:26:14.18 ID:tNqmPPMs0
5%でも減らせたら、2ch掲示板などは、マシン台数削減できて月額出費が浮く。
もしくは、新規レンタルの時期を遅らせられる。
151名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:41:05.63 ID:SVIr5q3Y0
>>27
圧縮できる性的コンテンツなら…
152名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:41:38.74 ID:tNqmPPMs0
2chだとピークで2600Mbpsの転送量がある。
100Mbpsのサーバーだと少なくとも26台必要。
5%カットできれば、転送量は2470Mbpsで一台マシンを減らせる。



http://traffic.maido3.com/VLpv/rTU0/h1Od/day.png
http://traffic.maido3.com/VLpv/rTU0/h1Od/


100Mbps完全帯域保証!転送量無制限!
ハイブリッドTigerサーバー月額\198,000
http://www.maido3.com/server/hybrid-tiger/
http://server.maido3.com/index.html
153名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:43:36.00 ID:FYavqCmm0
>>9
禿げ同
154名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:46:24.00 ID:sMQrVHQpP
>>152
今2chはサーバー1台だったと思うけど
ちなみにニコ動は10Gbps級サーバーを束にしてたはず
155名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:05:44.91 ID:CU8g9bdj0
>最大でzlibの2〜3倍のCPU時間を要する
うむ〜
156名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:13:10.81 ID:CU8g9bdj0
>>103
Content-Encoding: deflate
157名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:33:25.43 ID:tNqmPPMs0
>>154
ここみてみ

レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量
http://server.maido3.com/pie/
158名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 05:51:46.68 ID:aknS/TJN0
キーワード:zopでくれ

2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/01(金) 21:38:34.95 ID:oi9e1wsP0
zopでくれ

101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/01(金) 23:54:20.50 ID:gZ2B/t6v0
Zopでくれ



抽出レス数:2
159名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:13:39.28 ID:x6OepVCE0
gca形式で十分
160名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:16:02.73 ID:x6OepVCE0
>>77
jpeg2000がちーっとも普及しなかったことが笑える
161名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 14:03:57.40 ID:rLHaVfmq0
>エントロピーモデルの反復と最短経路アルゴリズムを駆使し、可能なすべての
>デフレート表現のグラフ中にビットコストの低い経路を見つける”、と述べている。
これってつまり、
「元データを圧縮したらこういうビット列になります」の逆に
「伸長したら元データと同じになる複数の圧縮表現の中から最短の物を見付ける」
という理解でいいのかな。
162名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:43:15.12 ID:9gZQg8IG0
>>160
マイクロソフトが乗り気でなかったことが致命的
163名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:49:40.18 ID:G2qLSPHN0
なるほど、まったくわからん
164名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:53:42.13 ID:+Eh0Ffa/0
圧縮ソフトの設定で圧縮度最高で処理みたいなのがよくあるけど
超絶に遅くなる割にサイズはあまり変わらないので使ったことがない
165名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:03:05.82 ID:ouTUc7B/0
> 出力(圧縮結果)はzlibと互換性があるが、

ここがミソだな。zopで圧縮してもzlibで解凍できるのは大きい。
とりあえず仕事で使うファイルをrarで送ってくるやつは氏ねばいいと思う。
166名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:09:06.25 ID:/keWRfw60
圧縮するにはインターネット接続が必要で、何か情報送るんでしょう?
167名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:23:27.33 ID:9l3s6gpH0
普段7-Zip/GZip2/XZを使う機会が多いから正直今一だな
実際にビルドしてみたけど --i1000 なんてどう見ても実用度外視のネタオプションとしか思えない
168名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:36:02.51 ID:ceKs3OTC0
>>167
GZIPのふつうの展開ルーチンが使える。
ブラウザなどが新規にバージョンアップしないくて良い。
169名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:47:47.34 ID:XMqj3pUL0
>>152
なにげにバカにならないな
圧縮時間が2〜3桁増えたとしても、一度圧縮すれば再度圧縮はほぼ起きないわけだし
>>165
rarなら損失補償って意味があるからマシじゃん
いまだにlzhを使ってくるバカが多数いるぜ
170名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:52:26.24 ID:wR6rqNpU0
171名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:53:22.91 ID:8F/9w1OyO
>徹底的で容赦のない
チョンチュンくせえ言い方だな
172名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:12:08.65 ID:9lk2ZGIN0
rarのリカバリほど無駄なものは無いな。
あれに助けられたことは一度も無いわ。

そもそも普通のPCでリカバリが必要になるエラーなんてそう起こらないし、
起こるとすればメディアの破損だが、たかだか10%程度の冗長じゃどうにもならんし。
173名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:28:24.39 ID:Dl33bHYS0
徹底的で容赦のないって訳は面白すぎるだろ
174名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:12:09.51 ID:kiHPnsNS0
Win7でZIPに固めるとパスワードがかけられず、
しかもWS2008で解凍しようとするとアクセス権限がないとか
わけのわからないエラーになる

死ね!!!!!!!!!
175名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:35:11.93 ID:RHOiLsMl0
事前に圧縮しておくのなら7zipとかでいい
似たような技術だと思うし
176名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:41:35.14 ID:4UmTBO4v0
ブラウザで展開できないだろ阿呆
177名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:43:54.33 ID:COxEfsLP0
さっさと2chでも採用しろよ
178名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:47:31.56 ID:/BmKPEUX0
>>172
フロッピーのころは役に立ったぞ。
あと、SSDでも役に立つことがあると思われる。
179名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:22:25.68 ID:MgVUyJ1r0
.mag
180名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:41:58.30 ID:R7QmCzGcP
論文ネタにはなるけど、実用面は微妙だな。
GO言語とかもどうなった?
181名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:45:51.11 ID:+O9gX9X80
7zipだけは、無い。
無断でコンテクスチョに入り込んだり、動作野良杉。
まぁ、アーカイバはrar一択じゃの〜。
182名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:10:48.10 ID:bjSjjjUL0
そりゃ圧縮効率を10%上げるとか、非常に有意義なのはわかるけど、
それ以上に広告のフラッシュやら動画やらで転送量やデーター量を
馬鹿食いしてる現状も何とかしてほしいわ。

昔のパソ通のころ、トップページに馬鹿でかいフルカラー画像張り込んでた
サイトにイライラさせられてたのを思い出す。
183名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:25:12.22 ID:JQ6mr7J2T
エプソンのプリンタを既に持っててサポセンのフォームにアクセスしただけなのに
Ads by Googleでエプソンのバナー広告が出るとか意味不明
そんなシステムで広告主から広告料を取るなよ
184名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:25:32.45 ID:bnrYJufv0
どういうことだか誰が説明しろ
185名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:23:00.49 ID:VIoXTdyY0
googleが作ったのなんて怖くて使えません
186名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:24:25.35 ID:PtdcuEb20
>>184
今はブラウザでサーバにアクセスがあったら、そのときに圧縮して転送するって方法があるのだけど、
それにはこの方法は有効じゃなくて、あらかじめ圧縮しておいたものを提供するというときに
有効ってこと。
187名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 23:39:05.32 ID:ypJeMSza0
関連ツールでPNGの最適化楽しい
188名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:25:45.23 ID:VVXlETc80
Content-Encodingが7zやxzに使われてるlzmaに対応すればWebの高速化に結構貢献すると思う

>>114
yz1形式懐かしいな
あんまり流行らなかったよね
189 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/03/05(火) 05:01:01.87 ID:C1//xL4MP
ほぅうw
190名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 05:43:29.52 ID:RUb+V7td0
どんなに速くなっても
それ以上に余計なもの付けて遅くするだろ
191名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:03:17.28 ID:9MHtwO+N0
最近全然使わなくなったGoogle
192名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:35:08.58 ID:0lb77KetT
検索語をダブルクォーテーションで括らないと勝手にあいまい検索して不要なサイトがヒットする
193名無しさん@13周年
>>188
しないだろ。lzma遅すぎ。