【経済】有効求人倍率は4年5カ月ぶり高水準、労働市場に明るい兆し[13/03/01]
1 :
依頼@わいせつ部隊所属φ ★:
有効求人倍率は4年5カ月ぶり高水準、労働市場に明るい兆し
2013年03月01日(金)10時00分
[東京 1日 ロイター] 総務省が1日に発表した労働力調査によると、
1月の完全失業率(季節調整値)は4.2%となり、昨年12月に比べて0.1%ポイントの改善となった。
失業率自体は昨秋以降、横ばい圏内の動きにあるが、1月の有効求人倍率(同)が0.85倍
と4年5カ月ぶりの高水準となるなど、労働市場に明るさも見え始めている。
完全失業率は、ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査で4.2%が予測中央値となっており、
結果はこれと同水準だった。季節調整値でみると、就業者が6289万人と前月に比べて34万人増加し、
完全失業者は279万人と同1万人増加した。
非労働力人口は4514万人と同40万人減少しており、労働市場に参入する動きが出ているとみられる。
特に女性の動きが活発。女性の1月の就業者数は2689万人で同30万人の増加。
産業別にみても、宿泊・飲食や教育・学習支援、医療・福祉、清掃や警備といったサービス業など
比較的女性の多い職種での就業者数の増加が目立つ。
一方、厚生労働省が発表した1月の有効求人倍率は0.85倍で、
12月から0.02ポイント上昇した。これは2008年8月の0.86倍以来、4年5カ月ぶりの高水準。
ロイターの事前予測調査の中央値は0.83倍で、結果は予想を上回った。
有効求人数は前月比0.7%増と4カ月連続で増加。有効求職者数は前月比1.3%減となった。
(ロイターニュース 伊藤純夫;山川薫)
*内容を追加します。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/03/95280.php
>>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ
ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ
(-ネトウヨと美食-より抜粋)
0.1てあほか
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:28:20.33 ID:nGzZFKRU0
0.85倍って減ってない?
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:29:07.98 ID:k264cc+a0
いい仕事ふえてる?
景気いいの? 給料あがってる?
俺もハロワ行った方がいい?
6 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:29:32.44 ID:cVVT0Xqb0
>>4 民主党時代がそれだけ暗黒だったってことだろ
空求人
『4年5カ月ぶり』とか原因がわかりやすいなw
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:31:10.30 ID:ZyIQhktq0
政府が空の求人を、出させてます
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:32:47.92 ID:+wxj+twR0
>>5 ハロワはブラックの宝庫やで!
数ヶ月で使い捨てで終わる仕事なら、自営考えたらええわ。
株価爆上げ中やで、この先考えたら、150万でFXレバ2か、
小粒な農作物輸出考えたらええで、割とマジで
1倍に届いてないのにどこが『改善』なんだw
つか、一件の求人を何社もの派遣会社がハロワに登録するから
カラ求人じゃなかったとしても、求人倍率水増しされてるんだよな。
>>5 何処に住んでるかわからんけど、東京は仕事いくらでもあるよ
本当に不景気なのかなって思うくらい。
まあそれだけ東京が製造業の比率が低いって事なのかも知れないけどね。
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:39:16.37 ID:UsQvO18B0
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:43:02.76 ID:ujEGbH/10
なんか悔しそうだなwwww
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:46:01.56 ID:VgoHGglOO
綺麗な道路に穴あけて埋めるだけの仕事が至るところで始まったからな。
ドカタの求人ばかりだろ。しかも、短期。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:46:28.34 ID:k264cc+a0
>>14 都民だけど・・ どんないい仕事がありそう?
給料30万以上の仕事で週休2日希望なんだけど・・
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:50:33.99 ID:dksSpJJx0
大阪市内だけど なんか車が増えてきたよ 仕事増えてるのかな
仕事は増えてる。景気なんて気分だから、今は上がり坂。
給料、待遇は知らん。
アベノミクスの三本の矢で、給料アップやらブラック激減するような、
労働者に回ってくるのは最低、半年、普通に考えて二三年は先。
でも、俺は今年の夏以降は、求人増す予定。
>>19 スキルはあんの?
ないならかなりハードだが廃棄物回収だな
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:57:14.09 ID:SsOZOhvL0
,,-―--、
みの→ |:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 < わたしはねぇ円高の方が景気には絶対
ノノノ ヽ_l 良いと思うんですよ〜!
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
>>19 事務とかでよければ週休2日、時給1500とかで仕事あるよ。
残業無しだと30万は厳しいかもだけどね。
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:00:56.95 ID:9xyh6TzB0
増えても0.85倍(非正規込)か、、、つまり選ばなくても足りないってことか
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:09:52.89 ID:qeIwnP1xO
またアゲポヨ〜報道ですか(笑)徐々に回復しているのであって、いきなり改善なんかしませんよ。犯罪だよ、株価つり上げや政府支持率あげ目的にやりすぎるのは。
40代のおっさんでも雇ってくれる求人増えてるのか?
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:12:41.84 ID:qeIwnP1xO
失われた20年〜の課題は止まらない非正規雇用の実態でしょ。民主党も自民党もこれについては解決出来ていない。アベノミクスは非正規雇用の問題と格差社会については、ターゲットにしてないんだよ。安倍晋三は逃げている。
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:19:30.14 ID:k264cc+a0
非正規とカラ求人込で、0.85は高くないなw
正規0.3倍くらいか・・
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:21:36.61 ID:iPA8/eK50
ハロワ求人なんか、ブラックと空求人で9割がた占められてますけど。
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:23:41.14 ID:RpPxIMOZ0
ばんじゃーい、ばんじゃーい
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:25:13.71 ID:7YGIUOS+0
ふむ、つまり自民党政権時代以来、久々の求人倍率だと
はいはい捏造捏造w
>>29 お前がバカなのはよくわかったから、
まずは初等教育からやりなおせ。
倍率とは…
>>27 清掃でよかったら。
でもそれだけは嫌だって人も多いんだよな
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:50:43.70 ID:HA+cwt9P0
スポーツ新聞の求人見ろよ
日当1万、単純作業で寮完備、即決できます。
作業地 東北
いっぱいあって笑ろたw
38 :
36:2013/03/01(金) 17:55:13.72 ID:x6CI60fe0
これでさらなる大量生産が可能になるな
どんどん供給してもらおう
>15〜24歳 33万人/25〜34歳 67万/35〜44歳 64万
>45〜55歳 41万人/55〜64歳 54万/65歳以上 14万
給与の額かと思ったが、よく見たら人数だったのね・・・
新卒だからありがたい。
ありがとう安倍さん!
>>2 君、よく沖縄関係のスレッドに貼り付いていないか?
>>37 原発だな。
瓦礫関係なら地元雇用だから。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。
それまで家庭の中で眠っていた女性の労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は下がることはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。
女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻も、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに下がる。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。
1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
女子保護規定が撤廃され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の「男性なみの厳しい労働条件」で、
かつ、現在の「女性なみの安い賃金水準」で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの“本音”である。
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、下落して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(低い方に収斂)しつつある。
雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない「従業員の一生の面倒を見ることを放棄」しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】