【アベノミクス】 値上げの春 円安で原材料高く 電気・ガソリンが転嫁 素材・食品は難航も

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:00:22.99 ID:sftszSZ3O
実質賃下げのアベノミクス
189名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:09:32.99 ID:6uPKzCrF0
安倍と自民は食料完全非課税にしないと
また支持うしなうぞ
谷垣にOKストアのレジのやり方を見て
学んでこいと言え。近所にある二軒も。
かつ消費税は5年先延ばせ。
日本人は大変過ぎるんだよ、在日は関係ないけど
190名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:11:39.64 ID:Ywg0+Uds0
ま、円はほんの数年前まで120円で普通に暮らしてたんだから

問題は原発を止めていることで燃料をほぼ100%輸入に頼っていること

そりゃ電気代から何から値上がりするワナ、早く稼動させて輸入減らせ
191名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:12:28.78 ID:XwwR1WHJ0
今日、小麦粉1kg 100円で売ってたから、2つ買ってきた。
192名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:16:24.49 ID:ZW4IGDEEP
まあいつもの光景だな
193名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:19:16.33 ID:6uPKzCrF0
>>192
違うんだよ 今のままだと
配偶者控除も扶養控除も無い
状態だからです。
5%になった時でさえ、この控除は有ったの
今は無いんですよ。大変だよ
194名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:20:57.30 ID:VgX+TcpW0
近々米のシェールガス入ってきそうな、それまでの辛抱だ
195名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:20:59.02 ID:gOJWlXBl0
公務員の給料を下げて、平等な日本をつくれ
196名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 15:51:22.55 ID:Y/Gp/Bxi0
>>194
シェールガスは既に当初想定していたほどの
採掘量はないことが分かってトーンダウンしてるところ
どんどん設備は閉鎖されて値段ももうかなり上がってきてる

そんなの大量継続購入の契約したら数年後には泣きを見るよ
197名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:15:22.12 ID:zoe3F1qP0
現在の円安は、エネルギーや食料の値上がりくらいで済むので、円安はメリットである。

円高がメリットであると仮定した場合でも、円高が永久に続くということがありえない。円高で輸出産業が壊
滅したら、その後は円安にならざるをえない。

その時の円安は、ガソリンや小麦の価格が何倍にもなるだけではない。輸入の薄型テレビ1台が100万円、
輸入自動車1台が1000万円くらいになる。

輸出産業が壊滅後の円安よりも、輸出産業壊滅前の円安の方がはるかに望ましい。

円高メリット論の誤り
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
198名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:21:54.03 ID:EUxuWsDtP
ティッシュをちんこ拭ける品質に戻してくれ。
ちんこに貼り付いてティッシュだらけになる(´・ω・`)
199名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:34:05.12 ID:YeQN0A0C0
小麦粉辺りはチャンコロの買い占めが値上がりの原因なんだよねw
200名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:51:48.59 ID:OMlzpYuD0
円安政策の目的は輸入品の価格を高めることで国産品や輸出品の競争力を改善して国内の所得や雇用を
増やすことにあるのだから、輸入原材料価格が高くなるのはあらかじめ分かりきっていたこと。
問題は、石油関連は国内に競争財がないので、価格上昇の影響がダイレクトにきてしまうこと。
ガソリン価格が上がるのは省エネインセンティブになっていいくらいだと思うけど、確かに灯油はきつい。
北国の地方自治体は冬期だけバウチャーを発行して国が補助金を出せばいいと思う。
201名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:59:59.57 ID:Ci6Wntko0
>>199
そういう状況下での円安は
日本が購買力で中国に負けることを意味するんだぜ
202名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:36:38.99 ID:HqGIIQ470
>>198
確かに最近貼り付くなww
203名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:44:39.37 ID:DrtVdcly0
中部電力は去年から中間搾取が仕事の仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源の調達を始めた

米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩であり他の電力会社も追従するべきだ

詳しくは「脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴」
で検索
(脱原発は優秀な人間が稼いだ外貨を無能な商社が資源の
購入で浪費するだけなので原発は最大限利用するべきだが)

日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
東電が商社から買ってる天然ガス価格はアメリカの9倍
商社がしゃしゃり出てくるとみんなが不幸になる
規制に守られて日本国民に物乞いする乞食商社イラネ
204名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:07:36.33 ID:qe82T7XK0
>>203
天然ガスは中部電力が商社を通さないで買ったら、いきなり4割も価格が下がったそうですね。

商社は取扱額が高い方がいいから、価格を抑制してくれません。
205名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 13:19:04.84 ID:0jmnrqTEO
.


>>1←←←







■ネトウヨ連呼厨の正体■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html














.
206名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:41:11.06 ID:gVTq6eUD0
中部電力は去年から中間搾取が仕事の仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源の調達を始めた

米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩であり他の電力会社も追従するべきだ

日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
東電が商社から買ってる天然ガス価格はアメリカの9倍
生活保護受給者以上に社会に迷惑をかける乞食商社イラネ
207名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:54:01.96 ID:kgW75Zp00
「脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴」
で検索すると乞食商社イラネになる
(脱原発は優秀な人間が稼いだ外貨を無能な商社が資源の
購入で浪費するだけなので原発は最大限利用するべきだが)
208名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 00:57:12.76 ID:d5lcOrRg0
    
中国のPM2。

自民党や経団連はさも日本はキチンと対策立ててるようにすずしい顔してるが
つい最近まで公害で大騒ぎしてたの忘れたか?

しかも左翼系団体が大騒ぎしてようやくしぶしぶ損害賠償に応じたくせに。

しかも今、福島の放射汚染から責任逃げて原発再稼働。

自民党の原発汚染=中国共産党のPM2



どうちがうんだ????????
209名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:05:38.68 ID:U81oSxB2O
 
原付で片道15キロの通勤してるけど燃費がリッター40キロだから
ガソリン値上がりしても痛くも痒くもない(笑)
 
むしろ早くリッター200円くらいに値上げして欲しいくらい、
クルマ通勤者が相当減って走りやすくなるだろうから(笑)
 
 
210名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:12:04.07 ID:QjJ7vitj0
賃金なんか赤字企業や企業のほとんどを占める中小企業で上がるわけもない
上場企業の中の一部の企業のその中の正社員だけが多少上がる
全体の2%もあるかどうかだな

家柄が良いってだけでFランレベルの大学でも総理になれたぼっちゃん首相の一番の悩みは
国民が疲弊することよりアメリカにわざわざ首脳会談に赴いたのに冷遇されたことだろうね
出迎えもしょぼけりゃ晩餐会も開いてもらえなかった

これに萎えて週末は別荘で引きこもってたらしいが北海道は死者が9人もでるありさまなのに
災害対策も後手

アメリカにそっぽ向かれても国内の支持だけは維持したいと思ってるだろうが
国民がそっぽを向くのも時間の問題だわな
金の切れ目が縁の切れ目というとこだろう
211名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:23:58.01 ID:pCbFDd4k0
「国民の生活は二の次党」って名前に変えればいい
212名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:28:30.88 ID:Ix1X4ugaP
>>219
賃金が上がらないってのは正社員よりも非正規が問題なんだよ
賃金の安い非正規の割合が上がることで貧しくなるって構図なので
非正規の賃上げが必要
要は最低賃金の大幅引き上げが必要
213名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:31:04.68 ID:YlsFweZl0
部品とかはむしろ大丈夫でしょ

海外輸入品の方がダイレクトに値上がりするので
国産部品は値上げしても相対的に安くなり売りやすくなる
214名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:36:09.00 ID:Ix1X4ugaP
212は>>210宛のレスだった
215名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:39:35.71 ID:QjJ7vitj0
律儀だなw
216名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:46:02.12 ID:gAzYlLAF0
電気代が上がるのは商社のせいってことでいいの?
217名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:52:42.73 ID:HYAMXzyj0
>>209 幼稚な書き込みだな、だから何って感じだ。肉や魚、野菜なども値上がりするんだ。頭弱い奴は書き込むな勉強してから来い
218名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:07:40.53 ID:HKNpXij20
【エネルギー】 伊藤忠商事、米国でLPG調達 中東産の3割安で年100万トン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361938022/
87 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:37:49.57 ID:dG0wS8gW0
31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取するだけの仲買人(商社)をスルーするから値上げする必要が無い

北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓

中部電力値下げすげえええ
219名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:49:56.12 ID:E+rIc5Oy0
インフレの春、だろ。

デフレが終わるんだ。喜べ。
220名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 02:53:45.06 ID:vasS+cjM0
安部;よりたーかくーよりつーよくー
221名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 03:12:56.43 ID:ffcrPYpyO
円高でガソリンやガスや電気って値下げしたっけ?
原油高とか言い訳してたのは覚えてるけど
222名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 05:54:11.50 ID:xLXcQPdk0
>>1
リーマン前はどうやって生きてたんだ?
223名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:03:15.88 ID:JeZWCA+r0
>>221
値下がりはしても話題にならないので気づかない。
大幅アップは話題になる。
224名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:04:48.46 ID:XR3hgNMe0
ネトウヨ大喜びwww
225名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:07:57.70 ID:JeZWCA+r0
家庭はもともとシビアな節約してなくて、価格が上がっても節約できる余地があるが。
厳しくなるのは企業。
元々コスト削減してるので、商品価格を上げづらい業者では利益が飛ぶ。
定期契約だろうから、期間が切れてからが厳しくなる。
226名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:13:36.57 ID:Ow/XtZHVO
便乗値上げ
227名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:34:42.16 ID:+qhCV0Ux0
>>221
燃料関連に関しては、バレル価格がそこまで下がってないのがあるからねー
円高の分製造コストも上乗せされるから、余計に拍車かかってるのがある。
円安になると、この製造コスト面が解消されるから値下げできるのだけど
やんねーだろうな
228名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 06:46:30.38 ID:2RGPPYZo0
ここぞとばかりに便乗値上げがありそうだなw
まぁいいけどw
229名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:43:39.06 ID:lg9aPz2GO
視野がせまいと値上げ
過去を覚えているならまだまだ円高
本来輸入品は高くて当然
円高慣れ
230名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:58:04.53 ID:jN8jzNb10
>>223
電気料金って値下げしたことあった?
231名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:16:25.78 ID:JuayQt/x0
>>230
毎月のように自動的に値上げ・値下げしてるけど。
去年も若干会社によって違うが半分ぐらいの月は値下げだった。
232名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:08:16.44 ID:kgW75Zp00
中部電力は去年から中間搾取が仕事の仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源の調達を始めた

米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩であり他の電力会社も追従するべきだ

日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
東電が商社から買ってる天然ガス価格はアメリカの9倍
商社がしゃしゃり出てくるとみんなが不幸になる
こいつらの迷惑さは生活保護受給者を越えてる
規制に守られて日本国民に物乞いする乞食商社イラネ
233名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:03:45.41 ID:KnPriy5I0
おまえらの希望がかなってよかったな
234名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:04:49.60 ID:Y6MLEBSv0
やったね
みんなが待ち望んでいたインフレだよ
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:02:10.87 ID:9yEFUMA30
この記者は経済白書にも書かれてるJカーブ効果すら無視して記事を書いて自己満に浸ってるのかw
236名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:50.51 ID:JXyJXt2b0
最近の株高で年金運用が大幅黒字ってことは報道しないんだなw
今度、仕事柄よく会う大勢の年寄り連中に教えたろw
237名無しさん@13周年
インフレ率2%なんて不充分なくらいだ
日本の高経済度発展時は7%くらい上がってたんだから
そこまでインフレになるのが望ましいよ