【話題】 これも“アベノミクス効果”か・・・山田パターに世界中から注文殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
これも“アベノミクス効果”か――。安倍晋三首相がオバマ大統領にプレゼントしたパターが大変なことになっている。

世界中から注文が殺到しているというのだ。

プレゼントされたのは山形市の「山田パター工房」が製作したもの。
同社は山田透社長(57)が86年に創業。1本ずつ丁寧に作られるパターは「山田パター」と呼ばれ、
海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇るが、さらに有名になったのが昨年5月だった。
米オクラホマ州で開催された大会で、オーストラリアのライン・ギブソン選手が世界最少スコアの55を達成したのだ。

「このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。そのことを知ったオバマが首相サイドに“
どうしても欲しい”と要請し、訪米前の2月18日に関係者が同社に問い合わせしたようです」(事情通)

ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、
別の「一番安いモデル」を贈ったという。ちなみに同社のパターは2万3100円から35万円まである。「エンペラー」は5万5000円だ。

この「山田パター工房」、どんな会社なのか。

山田社長はもとはプロのジャズギタリストを目指していたが、ゴルフと出合って手作りのパターの技術を習得、90年から本格的にパター生産を始めた。
電話して「山田社長をお願いします」と告げると、「私が山田です。従業員なしで一人で作っています」と気さくに話してくれた。

「パターはステンレス製が多いのですが、私は軟鉄を使っており、“柔らかくて使いやすい”とご好評をいただいています。
30年あまりで約250種類を手がけました。ギブソン氏からは12本の注文を受けました。

2本をご自分で使い、残りはお父さんなどに差し上げるそうです。外務省から問い合わせを受けた18日以降、
問い合わせが急増して仕事にならない状態です。安倍首相の訪米前に500本の注文を受けていましたが、
さらに1日に300本の注文が入ってます。これでいくら稼ぐかって? 家が1軒建つくらいじゃないですか。
1本ずつライ角を調整しながら作製するので、納品まで半年ほど待っていただいています」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130301-00000004-a_aaac
2名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:21:47.63 ID:EjFN3X6X0
今夜が山田
3名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:22:40.38 ID:lo/kD1Z30
現代の刀匠だな
4名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:22:46.41 ID:bEfpBNzq0
>>1の続き

なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた

一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ

ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ

(-ネトウヨと美食-より抜粋)
5名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:23:13.81 ID:QesXQlrS0
>ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、

>別の「一番安いモデル」を贈ったという。

ゲンダイがアップを始めました
6名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:23:19.32 ID:E4/kQabc0
途中までバターだと思ってた
7名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:23:48.75 ID:pQBBlzlo0
安いやつ・・・いや、それでも匠が作ったものだから
山田パターに変わりはないだろう
8名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:23:57.98 ID:Xj4KAcvA0
>>4
このコピペ作った奴才能ありすぎw
9名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:24:40.26 ID:mZVx9HRp0
パターかよ
食べるバターに見えた
10名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:24:58.71 ID:NzMqKqUV0
ふ〜ん。下手糞が持つもんじゃないんだな
11名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:25:52.28 ID:jdb1oqmg0
>>4
面白過ぎるわw
12名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:26:15.80 ID:APppHwy20
乳製品のバターと思った奴多数
13名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:26:23.37 ID:mZYPgg0K0
>>6
自分もw
14名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:26:26.18 ID:VqN19HrI0
美味いバターかと思って検索したじゃないか
15名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:26:41.69 ID:g7pOeXy10
>6
>左利き用 ←を読むまで自分もそう思ってたw
16名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:27:03.78 ID:npBL2tXL0
>>1

さびやすいのかな?
手入れが大変そうだな。
包丁も、ステンレスは錆びにくいが鋼はすぐに錆びるからな。
切れ味は、鋼の方が格段に飢えだが・・・・
トマトとかキュウリに包丁を載せるだけで、
すーっとその重みだけで切れちゃうくらいよ。
17名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:27:53.18 ID:v7BwNbTY0
おれもバターだと途中まで思ってたわw
18名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:28:15.68 ID:7BAGg0C60
左利きって部分までバターの話だと思ってた。
19名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:29:41.92 ID:LcVAVnJ10
安いモデルじゃ失礼だから改めて高い奴贈れよ
20名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:29:48.44 ID:HdwKYoEW0
スレタイでバターと勘違いしたから読んでて途中から混乱した
21名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:30:18.32 ID:Gn/n69pf0
おまえら眼科に行け
22名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:30:28.05 ID:VqN19HrI0
最後まで頑なにバターと信じで無理に読むとまた面白いw
23名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:31:07.87 ID:jawK24Yn0
バター職人の朝は早い
24名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:31:17.30 ID:ZQ36iX4X0
バターを一本ずつ手作りってどういうことなんだろうかと思ってしまった
25名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:31:40.06 ID:ZRGGCDxM0
>パターはステンレス製が多いのですが、私は軟鉄を使っており、“柔らかくて使いやすい”とご好評をいただいています。
防錆の手入れ前提の完全なプロ用だな。
26名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:31:47.28 ID:APppHwy20
>>1
>1本ずつ丁寧に作られるパターは「山田パター」と呼ばれ

ん?1本ずつ?

>海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇るが、

なんでプロゴルファーに人気なんだ?


さらに有名になったのが昨年5月だった。
>米オクラホマ州で開催された大会で、オーストラリアのライン・ギブソン選手が世界最少スコアの55を達成したのだ。

食べると調子よくなるのか


>「このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。

エンペラーってどんなバターだよ

>ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため

あーゴルフのパターか
27名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:32:43.43 ID:yvFkAo1i0
バターだと思った人挙手
恥ずかしがらずに
28名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:32:51.07 ID:e0PgDuG10
>19
贈るよ
29名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:33:12.65 ID:HdwKYoEW0
みんなバターだと思ったのかw
バターにも右利きとか左利きが有ったのかと
30名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:33:27.27 ID:acwf9SuO0
>>26
同じ同じ
31名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:33:56.37 ID:GtpDi2W+P
たけー、バターだな
32名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:34:13.74 ID:kafEgA+a0
オバマ氏自身が外交ルートを通じさせて初めて知ったのか霞が関は
インテリジェンスも何にもねぇ
日本版NSC創設だと霞が関指導だと血税のみ懐に入れられて
なにも機能できない組織になるだけ
33名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:34:55.94 ID:JThzykUzO
山田バターうまいよな(キリッ)
34名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:35:14.64 ID:SAlCS8q60
なんか自民党って

県知事みたい。
35名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:35:16.40 ID:g6Y/rzsv0
オレは「左利き用」のあたりで、自分が勘違いしてることに気づいた
36名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:35:17.45 ID:NfWlcadf0
ゴルファー御用達バターかっておもったら・・・
37名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:35:26.26 ID:3JHKyek/0
山田牧場のバターのうまさったらモー・・・
38名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:37:00.61 ID:r90dkgzg0
>>27
39名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:37:07.50 ID:8TQjUFVu0
しばらく「パターって打ち間違えてるな記者め…」と思いながら読んでたわ
40名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:37:27.32 ID:g8RmBO3EO
バター犬まっしぐら
41名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:37:39.81 ID:nE+bq1zU0
山田さんと言う平凡な名前をそのまま使って「山田パター」
と名づけたところに好感が持てる。
42名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:37:50.55 ID:SAlCS8q60
おまいら、やまがたやまだと パター は遠いよってことだよに。バターは…てことだよに。
43名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:38:51.84 ID:7BAGg0C60
>>26
同じw
そこに、「山田バター」か・・あとで検索してお取り寄せしよう。を追加
44名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:05.94 ID:6juQiPR50
左利き用のバターだと?
45名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:10.69 ID:W84FxdtO0
ちょwwwおまいらwww
バターにしかみえんかった
46名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:14.46 ID:ElDOOH8+0
>>6
俺もだ(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:15.53 ID:BL89/FFS0
余裕のバタースレw
48名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:16.09 ID:rHfQdoEmP
バターだと思ったらパターだった
解像度の低いPCディスプレイの限界か
49名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:22.22 ID:HNex8rJOO
庶民の口には入らないよね。マーガリンで我慢するわ。
50名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:31.81 ID:BnVqa63e0
タイガーウッズとかも食べているんだろうか?
ローヤルゼリー入りかな?
美味しそう
51名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:32.69 ID:Sb2QMtox0
受注生産で納期半年か・・・
まちがいなくパチモンが出回るだろうな
52名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:34.10 ID:+VeX0sjZ0
>>26
俺も俺も

最初にゴルフクラブって書いてくれよ
53名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:38.58 ID:5MQhnHft0
価格42,000円〜100,000円・・・・
54名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:39:51.29 ID:lpG+F4OQO
山田ってのが何となく、農家を連想させてバターと読み間違える者を続出させたのか
55名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:40:00.16 ID:SAlCS8q60
東京バターを生産するとわかるに。興味わくに。東京マーガリンだとそうかナだよ。
56名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:40:02.84 ID:RdWSbKlg0
>>1

    バターじゃなくてパターか。


 
57名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:40:08.59 ID:M9ftFq0d0
>安倍首相の訪米前に500本の注文を受けていましたが、
>さらに1日に300本の注文が入ってます。

おいおい、一人で一日何本作ってるんだ???
58名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:40:33.87 ID:9qxpf3bQ0
>>32
霞ヶ関は10年以上弱体化され続けてるから仕方ないかもな
人材も予算も激減してる
国家公務員改革の結果だよ
59名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:04.49 ID:lXmh/CZG0
うむ、バターだと思ったじゃないかww
60名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:11.62 ID:e04AUTD50
記事を読んでる途中まで、
「ゴルファーとバターに、何の関係があるんだろう」と本気で勘違いしてた(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:11.79 ID:ZQIoU7Kk0
PCだとバターとパターが見分けつかないんだよね
62名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:23.71 ID:BL89/FFS0
誰か山田バター作れよw
63名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:36.22 ID:NfSxMy9dP
どうせ中国に技術教えて尻毛むしられて泣き寝入りしながら自殺コースだろ
64名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:38.05 ID:ewDL8lly0
ゴルフに関係ないお前らがああだこうだとうるさいなw
65名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:41:40.22 ID:8TQjUFVu0
安いクラスのパターでも作ってるのは山田さんご本人なんだな
高いのとどう違うんだろうね
66名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:05.04 ID:NetQs0+W0
>>56
俺もバターと思ったw
びっくりしたw
67( `ハ´ ):2013/03/01(金) 08:42:08.13 ID:zIJJxzrn0
何で一番安いモデルを送ったんだ?
68名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:32.27 ID:SAlCS8q60
>>65
鉄と鋼鉄の差は、錬鉄度。
69名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:34.60 ID:Sb2QMtox0
安倍さん訪米時の記事で手土産はバターて読み違えて
アメポチここに極まれりと思ったのは内緒だ
70名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:42.61 ID:LX03xJ2E0
俺もバターかとおm
71名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:43.02 ID:ZKOdAW0N0
誇らしいことじゃないか
72名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:42:58.92 ID:ZRGGCDxM0
>>57
マシニングセンタで削っただけの製品もあるみたいなんでそれなりに量産できるんじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:43:29.59 ID:ggvnhvj20
山田バターて、そんなに美味しいのかと思ったw
  
74名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:15.35 ID:r90dkgzg0
>>64
うるさい
バターはたまに使うと美味いんだよ!
75名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:20.91 ID:61u2kOca0
注文が殺到して粗製乱造になるのか
76名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:26.26 ID:BL89/FFS0
>>67
注文時に左利きようの予備が無かった
注文受けてから作るから時間掛けて作るパターでは間に合わない
値段の差は掛ける時間の差に比例するから一番安いやつになった

って感じじゃね?
意図的に一番安いやつにしたって訳じゃないと思う
77名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:28.63 ID:bQWhfoJz0
(´・ω・`) たった一人で造ってるなんて、凄いわね!?
78名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:43.42 ID:SAlCS8q60
工房も誤読誘ってんな。わざとだな。
79名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:57.02 ID:PyqKE+EY0
食べるバターと信じていたぜ、σ( ̄∇ ̄;)
80名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:44:59.89 ID:W/kJ1oEa0
オバマはゴルフが似合いそうだw
81名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:45:40.87 ID:JPVF7L4L0
なんでこんなにバターと勘違いした人が多いんだ(´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:46:29.10 ID:yQnvsLvo0
>>27
83名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:46:32.27 ID:8TQjUFVu0
これでバターの注文も入ったりしないかな
84名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:46:53.84 ID:SAlCS8q60
>>80
釣られないからな。
85名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:47:16.84 ID:bQWhfoJz0
(´・ω・`) 柔らかいって書いてるから私も最初食べる「バター」の話かと思ったわよ。
86名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:47:26.78 ID:Et7G3rVX0
パターがダメならマーガリンを使えばいいじゃない
87名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:47:27.33 ID:GdOga6UW0
パーになる
88名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:47:34.20 ID:rHfQdoEmP
パットパットゴルフっていつの間にか消えたよね
俺が最後に行ったのは昭島
89名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:47:59.18 ID:xqDxoeegP
パター犬
90名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:48:18.06 ID:uafHZhUp0
パターがバターに見えた
91名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:48:37.14 ID:BL89/FFS0
>>81
アベノミクス効果→円安→まさか農業輸出か?→山田バターかよなんかすげーうまそう→左利き????→パターかよ!!!
92名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:48:56.78 ID:v7BwNbTY0
写真見たけど 今のパターって
メカニックって感じだな

いかにも男向けだよな


女性向けのパター開発したら さらに受けそうだな
93名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:48:57.14 ID:lTBQqL+q0
http://www.yamada-milk.com/SHOP/004.html
これか。美味そうだな
94名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:49:54.43 ID:SAlCS8q60
おまいら案外バター派なんだな
95名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:50:08.33 ID:2Smrg+qzO
>>67
本命は後から渡すから、
廉価版との違いを楽しんでくれって事だろ。
96名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:50:23.23 ID:6Y/lhd1i0
田中チーズもよろしく!
97名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:50:34.96 ID:/x5gRD7U0
人間国宝だな
98名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:16.10 ID:ooI8PQzG0
趣味の道具をプレゼントするなんて厭味で失礼な奴だな
99名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:25.99 ID:I4v3+HRy0
tpp関係無いじゃないか?www
100名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:28.03 ID:bQWhfoJz0
>>93 (´・ω・`) 美味しそうだけど、ニュー速+でステマ臭い誘導は許さないわよ。違うなら良いけど。
101名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:31.87 ID:WmcWIF4k0
山田バターかと思い込んで途中まで読んでたw
山形だしw
バターは大好きなんだが1本2万からはねえなあ〜とか思ってたよw
102名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:34.56 ID:NC0vPv4+0
>>6
俺もだ・・orz

ググってから気がついた
103名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:51:57.16 ID:r/eURShpP
そんなことより一般のバターがまだ高いような気がするんだけれど
どうにかなんないの?
関税かけてんでしょ?バターって
104名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:52:31.00 ID:2ZNMghT6O
カルピスバター派と四つ葉バター派の喧嘩
105名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:52:48.00 ID:xaL9L9Ux0
1本作るのに半年で受注800本と言うことは全部捌くのに400年か
106名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:53:00.84 ID:ZP8yrn2v0
バター犬
107名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:53:05.24 ID:5lncqcYQ0
ギブソンはギターからゴルフにも手を伸ばしたんだなw
108名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:53:46.33 ID:NC0vPv4+0
>>26
正にそれだ・・・
最期の一文を読まずに俺はググってしまったドジっ子。
109名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:54:10.72 ID:M9ftFq0d0
>>105
>さらに1日に300本の注文
110名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:54:42.09 ID:lAwlkP/F0
俺もそろそろ従業員も雇わず一人で魔改造フィギュアを作り始めようかな
111名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:54:42.82 ID:EhK0HvbG0
以後バターネタ禁止
112名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:54:53.25 ID:wcqizz060
従業員雇え
113名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:55:07.83 ID:D6cFZMNz0
これは関係者だけが知ってる情報だけど
実は首脳会談の後、安倍さんとオバマ大統領は二人だけでゴルフを楽しんだそうだ
少し前にタイガー・ウッズともラウンドしたほどのゴルフ好きのオバマ大統領は
自らの腕を自慢しようとしたらしいが、大統領のスコアが82だったのに対して
安倍さんのスコアは18。つまり安倍さんは全ホールでホールインワンだったんだ。
驚愕するオバマ大統領に安倍さんはこう答えたそうだ。
「ゴルフは弥生時代に私が発明したスポーツですからね。
同様にサッカーは天皇陛下が縄文時代に発明したスポーツ。
バスケットは神代の時代に麻生さんが発明したもの。
あらゆる文化やスポーツは日本人の発明なんです」と。
114名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:56:06.97 ID:WmcWIF4k0
>>103
去年の秋頃にうちのスーパーからバターが一斉に消えた事があったよ。
かぼちゃの煮物にバターつけて食うのが好きなんで、あれには困ったよw
115名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:56:22.14 ID:9ciF2Eug0
普通にパターと読めてしまって
損した気分だ_| ̄|○
116名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:56:25.26 ID:U2r4wVSK0
山田養蜂場が作ったバターかと勘違いしていた。
ネット通販サイトで検索するところだった。
117名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:56:55.86 ID:v3F4e4jfO
>>4
惨めな朝鮮人乙!
118名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:57:50.07 ID:TE/luqwG0
バターっておいしいよね
119名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:58:04.31 ID:kPhoKQXI0
首脳会談の時に、安倍のじいちゃんの岸信介とアイゼンハワーがゴルフをした話題と一緒に報道されたよね、
それでも「バター」と読み違えるなんて、、、、

最近のねらーはホント、ニュースをちゃんと読んでないwww
120名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:58:17.30 ID:1glYRYxs0
失業中の君、玄関前など毎日掃いているとその内弟子にしてくるかもよ。
121名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:58:36.18 ID:ooI8PQzG0
>>113
生まれが朝鮮ならではの発言だなw
122名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:59:00.25 ID:IkfX5MK60
なにやら ランチェスターを地で行くような人なのか
123名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:59:12.76 ID:4IMTmspu0
牛を大切に育てているのかと思ったら
バターではなくパターだった
124名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:59:25.43 ID:IPGz9UdY0
>>6
オレもw
125名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:05.39 ID:UBAs/T230
>>6
おれもだ、山田バター工房
126名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:29.96 ID:dMyaE0NOO
カルピスのバターには勝てないゾ
127名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:36.66 ID:WrrNu+WQ0
>>6
俺も……「最小スコア」って言う所を読んで「おっ?」と思い、読み直して、パターだと気付いたw
128名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:43.49 ID:IVien51s0
金正日より安倍さんの方がゴルフ上手いのか!
129名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:44.53 ID:8h8Jhsji0
途中まで、山田養蜂のバターだとおもっていた、
130名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:48.42 ID:8TQjUFVu0
ゴルフに縁のない生活してるから…
一日300本受注がずっと続くなんてことはないんだろうけど
それなりにゴルフに入れ込んでる人はいるんだなあ
131名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:00:57.82 ID:JZN+eL3j0
山形は犯罪なんかでも最近取り上げられてるけど
国連の椅子とかこれとか技術面でも結構出てるな
132名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:01:06.24 ID:/6nlQEAI0
>海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇るが、さらに有名になったのが昨年5月だった。
>米オクラホマ州で開催された大会で、オーストラリアのライン・ギブソン選手が世界最少スコアの55を達成したのだ。

その大会の食堂でプロゴルファーに大人気のバターが出てきたということか。
それがその大記録のために有名になったということか。

>「このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。そのことを知ったオバマが首相サイドに“
>どうしても欲しい”と要請し、訪米前の2月18日に関係者が同社に問い合わせしたようです」(事情通)

オバマが食べたいと思うぐらい話題になったんだな。
133名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:01:12.47 ID:lAhb7qTI0
かぐや姫のドラムかとおもた
134名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:01:18.79 ID:Ks6kzhsh0
安いけど気の利いたプレゼントで感心した。
135名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:02:06.32 ID:fIcR5pNM0
55,000 x 300オーダー として

16,500,000 壱千六百五拾万

(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:02:22.41 ID:4LqjZJVp0
バターほしい。
最近値上がりして、買えなくなった。
137名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:02:53.38 ID:r/eURShpP
>>117
横レスで恐縮だが俺が惨めだったな
本当にバターと勘違いしたぜ・・・orz
138名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:03:17.14 ID:30GuTHPj0
1ジャガイモを洗う。皮は剥かない。
2ラップで包む。
3爪楊枝で、ラップの上からたくさん穴を開ける。
4電子レンジで温めます。500Wで5分。
5皿の上にのせてラップを取り外し、パターを乗せて塩をかけてできあがり。
139名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:03:27.17 ID:MOUf0WomO
バターと思った奴ワロスw


俺もだよ
140名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:03:55.76 ID:yV6uvBWv0
ステマよくない
141名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:04:05.87 ID:idc3rFkIO
ってかなんでよりにもよって一番安い奴あげたの?www
エンペラーってのの左利きプレゼントしなよw
142名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:04:47.18 ID:kDeXDjXL0
さぞ美味しいバターなんだろう
143名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:05:31.34 ID:KQBbgzPL0
ええ話やなー
144名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:05:37.13 ID:j03mJGTW0
>>4
これさ、考えた奴はネトウヨをチョンコに置き換えること考えてるだろ

で、どこを縦読み?
145名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:05:37.02 ID:LRa+2hP90
>> 安倍首相の訪米前に500本の注文を受けていましたが、さらに1日に300本の注文が入ってます。

一人で作れるのかよ。雑な仕事にならなきゃいいけど。
146名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:05:56.35 ID:/aVCRn0v0
>>6
自分も
〉パターはステンレス製が多いのですが

ここで えっ? って
147名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:06:50.50 ID:LOqtH33h0
近所にもゴルフクラブ作る工房あるけど、
固定客が居たらヒマそうに見えても結構儲かるのかw
148名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:06:57.69 ID:hFo9NUCOP
誰かこのパターを使ったことのあるやつはいないのか?
149名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:07:08.41 ID:Ob9NUfjxO
ちくしょうなんだよ左利き用のバターって
右利きのオレは食っちゃダメなのかよ
150名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:07:12.09 ID:v7BwNbTY0
>>64

俺は違うけど、お前ら痛いところを突かれたなw
151ネトウヨ:2013/03/01(金) 09:07:13.12 ID:YIBdGO3Z0
アベノミクスはまだ何もしてないが
152名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:07:53.35 ID:/aVCRn0v0
>>27
ヽ(^0^)ノ
153名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:07:53.62 ID:P/CUiyXzO
最近トーストにバターの美味さを再認識したわ。
154名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:08:06.79 ID:HPBwucYw0
山田バターってどんなにおいしい「バター」だろうと思ったら、「パター」ですかww
155名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:08:13.19 ID:WW3X/m+10
パンに塗るバターと思って
156名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:08:15.40 ID:HHkQghQN0
たけし軍団みたいな名前だな
157名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:08:41.13 ID:jZaDPVZh0
バターかと思った
おいしいバターでパンを食べるとスコア伸びるのかと感心しちまったじゃないか
158名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:08:59.73 ID:0VHsjeYx0
 
 
 
円 高 デ フ レ 派 の ミ ン ス 日 銀 死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た バ カ も 全 員 死 ね ( 怒り )
 
 
 
日本企業沈没 大赤字続出!  空前絶後のリストラで大量解雇13万人!! 
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
日本家電メーカー壊滅状態!  韓国勢がウォン安を背景に攻勢 円高に対する政府の無策が日本を苦しめる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円

東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円

川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
 
159名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:09:34.90 ID:N3pHOG1O0
>>141
間に合わなかったから。後で、ちゃんと作って送るそうです。
160名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:09:59.69 ID:krC2bQMtO
意外と世界中の奴らが流されやすいとわかった
161名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:10:21.31 ID:XKA5emUQ0
>>20

自分発見
162名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:10:21.81 ID:2+3CWDjz0
>>148
ここのパターは確かに有名だが、プロアマレベルか金持ちくらいじゃないか?
163名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:10:37.49 ID:HsyfhNqn0
>>27
164名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:10:54.29 ID:0VHsjeYx0
 
 
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。

それでもまだ実質GDPは、他の先進国並みに年1 〜 2%成長をしていたのに、ミンス政権で大きくマイナス。
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも、ついに不況が襲った。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

  ↓ ↓ ↓  内需まで不況、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )

デフレ 「 勝ち組 」 マック、年度決算で9年ぶり減収減益 ケンタも営業利益マイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360237207/
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
資生堂、正社員の6%、1000人削減
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359686972/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%  年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
165名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:11:11.82 ID:SxuPoI/WP
安倍首相はそつなく失敗が少ないよね。
素晴らしい首相。
第二次安倍内閣ここ数十年で一番の内閣だと思う。
166名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:11:15.29 ID:xWvSQHdB0
>>6
え?
167名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:11:19.40 ID:FjjPqwkj0
なんでゴルフの話が途中から入るんだ?と思ったらバターじゃないのか
素晴らしい味のバターだとわくわくしたのに
168名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:11:39.40 ID:JaFY72L20
>>6
なんでゴルファーがバターって思った
169名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:11:48.12 ID:MOUf0WomO
゛左利き用゛まで読んでも「ん?バターナイフもセットなのか?」と思って読み続けた
170名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:12:23.37 ID:nEM2XAb30
>>6
俺もw
171名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:12:40.37 ID:0VHsjeYx0
 
 
 
揃いも揃って経済音痴丸出しだったミンス政権 ( 怒り )



09年総選挙 「 政権交代が最大の景気対策 」 by 鳩山、「 株価を3年間で2倍から3倍にできる 」 by バ菅


  ↓ ↓ ↓  政権交代後、経済音痴ぶりがさらに支離滅裂  なのにマスゴミは絶対につっこまない


バ菅 「 増税で景気が良くなる 」 「 乗数効果が11の産業がある 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは経済にマイナス 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。  社会保障を増やすのがデフレ対策 」
藤井 「 円高は国益 」 ( 日銀白川も翌日の記者会見で同調、ドル100円から一気に80円台に進んだ )
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」


野田のTPPは論外として、野田と枝野の 「 社会保障で消費が増える 」 も何気に頭が痛い!
社会保障は所得移転でGDP増に貢献せず ( 医療費のぞく ) 、負担は働き盛り、受給は引退世代と怠け者。
社会厚生のため必要なものの、経済成長の観点から見ると、社会の働き手の制約になり、マクロ成長の制約になる。
弁護士あがりのバカサヨには、こんな単純な経済法則すら理解不能なのかよ?!( 唖然 )
 
 
172名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:12:53.42 ID:n5CJUuad0
>>146
おせーよwww
173名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:13:15.43 ID:XvE635pO0
普通に会話してても通じちゃうな。
パターとバターって共通点多い
174名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:13:28.45 ID:XKA5emUQ0
バターは、作りたてが一番うまい。
生クリームを振って分離させたやつなんて、あっという間にそのまま食べてしまう。

その場で「山田さん」が
シャカシャカ瓶を振ってバター作成にいそしんだのかと邪推。
175名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:13:47.16 ID:LOqtH33h0
ゴルファーが1本ずつ丁寧に作ったバターを何に使うのか不思議に思ったw
プレイ中に齧るのかと。
176名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:14:01.38 ID:OiDPF2RM0
吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。 私としては、
これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。

その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。米国の好意により、日本は大量
  の食糧を輸入しており、 その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。このような輸入は、
  将来の世代に負担を課すことになります。朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の
  世代に負わせることは不公平であると思われます。

(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。

(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。 彼らは、日本の経済法令の
  常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、最も悪辣な政治犯罪を犯す
  傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。

我が国の憲法に於いて生存権が確約され、国民は健康で文化的な最低限の生活を営む権利がある
と明記されておりますが、この国民という形容詞は我々日本人を意味しておるのですが、
それを破るかのように左翼分子らが入り込んだ地方行政によって血税が反日外国人らへ垂れ流しをされておりました!
在日無年金問題の福祉給付金制度と同様に、
地方行政によって不良外国人へ不可解な支出にバラつきがあり、
もうこれは国政レベルで規制し憲法違反であると提議し
日本国憲法ベースで受給対象の国民とは日本人であると確約するべきであります
177名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:14:12.56 ID:kUZL/WGi0
ふんふん、山田牧場のバターね〜
って違うじゃねーか!
178名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:14:33.32 ID:0VHsjeYx0
 
 
(゚Д゚)ゴルァっ ミンス!! 雇用改善しだの所得増やしただの大嘘ついて、国民をだますな( 怒り )


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121214/dms1212140710001-n1.htm 抜粋
> 衆院選で野田首相が 「 民主政権で雇用を改善させた 」 と訴えている。
> 雇用者は、09年9月の5457万人から12年10月に5528万人と71万人増。

> この数字は注意してみる必要がある。
> 小泉安倍政権では、01年4月の5383万人から07年9月5499万人と116万人増えたが、
> 雇用調整助成金 ( 社内失業者給付制度 ) に頼らない、雇用の純増。

> しかし、民主政権のは、雇用のカサ上げのために雇用調整助成金の大盤振る舞いによるものだ。
> 12年10月でも対象者は65万人もいる。( 注:12月時点で約4万社80万人 )



参院予算委でミンス桜井 「 ミンス政権は給与を増やし、需要を喚起した 」  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361201486/

  ↓  ↓  ↓  はあぁぁあああ?? ( 怒り )

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18008_Y3A210C1EB1000/
> 厚生労働省が発表した2012年の勤労統計調査(確報)によると、
> 給料の総額は0.7%減の月平均31万4127円で、さかのぼれる1990年以降最低の水準になった。

> 賞与など特別給与は3.3%減の5万2542円。
> 製造業を中心に、夏・冬ともに賞与が伸び悩んだ影響が出た。
> 減少はリーマン危機直後の09年以来。
 
179名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:14:47.09 ID:kWx6o5wBO
みんな中国製のオデッセイばかり使ってるからなw
180名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:15:10.67 ID:r/eURShpP
5万くらいだったらゴルフ好きにしたら買えない値段じゃないでしょ?
予約が多すぎていつになったらくるのかが問題なだけで。
話題になれば注文が増えるのもわかる気がする。ってか一人で大丈夫なのか?w

話はそれるが食べ物のバター、安くなれよ!
181名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:15:13.11 ID:zeTelBl6P
>>8
常にスレ初期にそのパターンなところをみると
ほんとに工作活動を専門にレスしてる奴らがいるんだとおもった。

しかもレベルが低いという・・・半端だなぁ、なんで?
182名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:15:37.38 ID:wOdoYry30
>>4
これって元ネタはネトウヨの部分が韓国人だよな。

この改変コピペばっかり賞賛されて本当に作った人が気の毒だw
183名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:15:52.83 ID:stDDTO/bP
>>4
すごいな、お前(ID:bEfpBNzq0)。
仕事でやってんの?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130301/YkVmcEJOenEw.html
184 ◆UMAAgzjryk :2013/03/01(金) 09:16:55.03 ID:3ubc2W300
オバマはゴルフやるのね
185名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:17:10.57 ID:bR4YUbpx0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
186名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:17:44.84 ID:3UqiT/vE0
>>6
途中まで「さぞかし美味しいんだろうな」と…
187名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:17:45.76 ID:/x5gRD7U0
カルピス(株) 特撰バター 450g入1,400円(税込1,470円)
http://www.calpis.co.jp/butter/lineup/index.html
188名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:18:01.56 ID:wOdoYry30
>>6
>ところがオバマは左利き。

ここでやっと気づいたorz


それにしても安部ちゃんはこういうものづくりを頑張ってる人を
ものすごく応援してくれるよね。
189名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:18:06.05 ID:0W5GMckM0
バターがなぜプロゴルファーに?!と文章を5回読んでやっと気づいた
190名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:18:09.30 ID:Gxj2dOzi0
パターを贈った(実際は要求) オバマはホワイトハウスの執務室にパター練習コーナーがあるのだろうな

たぶんカップのところにイランと北朝鮮のボスの写真が立っているんだろうなw
191名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:18:48.28 ID:r/eURShpP
よくみたら35万のもあるんだな。
一体どんなパターなんだろ?w
192名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:18:55.18 ID:965FzMaL0
山田君座布団全部持ってって
193名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:19:05.82 ID:Hw3L7Y2Q0
よかった
バターだと読み間違いいしたの自分だけじゃなくて


ゴルフが出てくるまでずっとバターだと思ってた
194名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:19:37.05 ID:BcM9v9C00
”1本ずつ丁寧に作られるバターは「山田バター」と呼ばれ、海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇る”
このあたりで何だろうと思い始めた。
195名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:20:07.50 ID:44CSa8ml0
>あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、

ここまでバターだと思ってました
196名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:20:12.68 ID:NPFZkW3s0
ここまで山田パンダなし
197名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:20:18.66 ID:VhaM4ynKO
自国の経済・生産を支えるって、こういう事だよな。○○ミクスとか○○政策とか、デカい事だけじゃなくて。
麻生さんの『メイドイン・ジャパンじゃないな』みたいなお決まりなセリフとかね。



売国民主党は不良在庫の辛ラーメンでも食ってろ。
198名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:22:43.89 ID:/x5gRD7U0
日本を愛してる政権で安心してる
199名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:22:52.41 ID:krC2bQMtO
山田バターが食べたくなったんだが…
200名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:23:24.19 ID:FsMAdSqZ0
この問い合わせ数は職人の個人的な工房の許容量を超える気がする
これからまだまだ増える可能性が大だし
201名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:23:32.94 ID:KavoNnpBO
恐るべし安部総理!
カポネ麻生さん頑張れ!
202名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:23:57.12 ID:SAlCS8q60
なんと底流に流れてるのは発禁絵本と気づくをれ 精神科医すわいろめきたち
203名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:24:43.87 ID:Ci2A7PrhP
>>121

長州と朝鮮の聞き分けもできないヒトモドキwwwww
204名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:26:05.80 ID:SAlCS8q60
ああ

ウッズのことだな。
205名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:27:04.84 ID:JaFY72L20
これではほのぼのニュースではないか
206名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:27:06.48 ID:OJoGZo9F0
なんて勘違いしながら読んでた奴が多いんだろ
オレも左利きで、?となった

これは、山田⇒バター、だという強力な誘導力がかかっているんだろな
207名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:27:10.15 ID:EAeLgMyw0
>別の「一番安いモデル」を贈ったという

後の、日米大戦の火種であった・・・
208名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:27:34.12 ID:gDbqRbWi0
注意しろよ。いきなり大量の注文を浴びせかけておいてから
いきなりキャンセルして 無茶な値段交渉を吹っかけてきたり
その企業の経営を狂わせて潰したり乗っ取ることを平然としてくるからな。
慌てて増額投資した設備投資やら雇用が首吊りの紐になる。
これまでなかった注文が世界から殺到しているのであれば
海外向けにはぼったくり価格とまでは言わないが
それなりの値段で国内価格とは区別して販売しろよ。
文句を言われたら上に書いたような理由を説明したら良いし
そもそも それが資本主義というものだ。
209名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:27:56.31 ID:SXvKkXuI0
カルピスマーガリンとか山田バターとか、乳製品ブームなのか
210名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:28:06.69 ID:TiSFCoqW0
>>6
大統領が所望したバターってスゲーと思ったらw
211名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:28:18.76 ID:SAlCS8q60
>>207
それは一応はカジュアルプレジデントなので…
212名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:28:24.01 ID:sJ1qWlER0
自分で注文くらいしないと、ろくな大人にならないぞ
213名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:28:33.22 ID:Y9GdyLDzP
カレーの次はバターか。食いしんぼだなー
214名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:29:18.60 ID:9uBr9eXz0
オデッセイとキャメロンの時代は終わったのか・・・
215名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:29:27.09 ID:wOdoYry30
これを期に全国の山田さんはバター販売を開始するべき。

注)但し海外からの発注は望めません。
216名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:29:32.44 ID:D7QzUj6H0
>>181
資金が尽きたんじゃね?
某国や棒国は円高是正で大変なことになってるし、乏国の出張所は資産差し押さえで大変なことになってるし、ミンスはブーメラン刺さりまくり支持率だだ下がりだし。
217名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:30:49.85 ID:SAlCS8q60
2001年とA2T2?

2001年はなかしまみゆきさん宙船てきサティースファイをぶぶむてきにしただな。
218名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:30:57.91 ID:BCnajxl0O
>>8
そうか?
"汚ならしい"を、"汚ならわしい"とか変な日本語使ってるのにか?
219名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:30:58.34 ID:5MN0Tu5N0
乳製品のバターかと思った
220名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:31:08.21 ID:JbGN+zR30
すごいのはすごい職人なんだろうけど
なんかアベノミクスの朗報ってこんなんばっかだな
極一部の人がウハウハでクールジャパン!みたいな
221名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:31:13.79 ID:D7QzUj6H0
山田勉さんの仕事も増えるといいね。
222名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:31:22.59 ID:0P+4jkHD0
美味しいバターが食べたくなるスレw
223名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:31:26.66 ID:GMPjE2bS0
何が欲しいか事前に聞くのかw
224名無しの権兵衛:2013/03/01(金) 09:31:47.91 ID:CUTnExb70
左きき用のパターが品切れ状態、オバマ大統領には一番安い物を・・・

これって早速朝日や毎日が取り上げそうなネタだなww
225名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:31:48.79 ID:uuVUqfLr0
オバマ「おかしいな山田牧場のバターを頼んだのにゴルフのパターをもらったよ」
226名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:32:48.64 ID:5MN0Tu5N0
山形ってのもまたバターを連想させた
227名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:33:25.85 ID:Z3AsfqrOP
>>4
明治開化期の日本と朝鮮(9)

宮本小一外務大丞、朝鮮国京城に行く

風呂場と便所

 途中の各官庁には風呂というものが無かったが、ここ清水館では日本人のために風呂場が新たに作ってあった。
その広さ10坪ほど。湯を汲み入れて使うが、頗る爽快であった。
 また、便所も数箇所仮設してあった。これも日本人のために作ったと言う。しかし粗末な藁葺きで不潔であった。
 途中の宿には敷地の一隅に便所が設けられていたが、頗る不潔で堪え難かった。
また、部屋に銅製の蓋付きの缶があり、通常はこれで用足しをするという。

 普通、朝鮮人民の家には便所がないとも言う。
 そのためか、いたる所で糞尿の臭気が甚だしく数万の蒼蝿が舞い、
部屋にも満ちて煩わしく、耐えられない位である。雨が降る日だけ臭気が治まった。
 ここでは蚊および蚤はまれであった。しかし、浅間艦から士官3人が連絡のために仁川から来たときに民家に宿泊したが、
夥しい蚊と蚤のために、ついに一睡も出来なかったと言う。
 日本人のためにこのように浴房を設け、数箇所の便所を作ってあるが、これは京城近傍では奇なる風景だと言う。
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
228名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:33:34.39 ID:SAlCS8q60
この不自然な伸び

きさまらも気のまーりまわっとんじゃあらへんやろな
229名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:34:35.14 ID:yLjL1BUhO
>>207
改めて名前入りのエンペラー贈る段取りついています
230名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:35:13.64 ID:iCdG/DD50
バターに左利きってどういうこっちゃ?
って思ったら、ゴルフのパットかよ
231名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:35:40.51 ID:nvJi5qtfO
>「私が山田です。従業員なしで一人で作っています」と気さくに話してくれた。

すげぇな
でも弟子なんかもいなかったらもったいねぇ
232名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:35:43.44 ID:SAlCS8q60
まあ目黒モデルは、出せまい。あ?

あいつ名前の由来
233名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:36:53.44 ID:kBKcczPbO
>>207
進呈したのは、仮のもので、
現在製作中と、報道してたよ。
234名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:37:02.50 ID:39Kc5SdS0
なんか普通に楽天で買えるぞ。
235名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:37:30.57 ID:B2jiIeJf0
まあパターしょうゆご飯は道民のソウルフードだが
236名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:37:37.59 ID:shrWLWLh0
濁点と半濁点の違いが表現できないのは日本のパソコンの最大の欠点だな。
237名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:38:03.89 ID:SAlCS8q60
次期皇帝あいつ実子なんじゃねーの。現地妻の。
238名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:38:32.58 ID:A8oqsG+j0
お前らついに、
スレタイだけ読んで脊髄反射
から、
スレタイすら読めなくなった
のかw
239名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:39:24.65 ID:5MN0Tu5N0
>>238
読んで勘違いに気付いたから伸びてるんだろw
240名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:40:42.26 ID:Gt/JvsOx0
政治の場でもステマか
森元のチーズにビールみたいなもんだな
241名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:41:20.65 ID:EAeLgMyw0
プーチン 「私も最近ゴルフに夢中でね」
242名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:41:22.05 ID:SAlCS8q60
いちおう 元気が出るテレビのエンペラーって発信だったんだな。わかってる香具師にしかわかんねんじゃしっかたねーけんともいちおー
四半世紀かけて

大衆は気づくの超おせーなー…!ぼく今回はわりとすぐわかったもんいぇい。
243名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:41:36.74 ID:Xrl9TzZl0
一人で作ってるのか・・・
244名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:42:00.41 ID:3lNK4Szp0
つか、デザインはすべてパクリ
245名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:42:03.10 ID:oNlNfkH/0
>>238
老眼なんだよ
246名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:42:18.94 ID:A8oqsG+j0
>>239
5行目までパターが思い出せなかった俺に隙は無い
247名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:42:34.11 ID:qsmVWCAZ0
山田牧場の話じゃなかったw
248名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:43:42.87 ID:SAlCS8q60
複数でつくるとちょんころがやってくる時代ですお。>>2455インチなんだよ。1024*600な。近視やヴぇえ。
249名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:07.22 ID:39Kc5SdS0
<丶`∀´> (これは朴れるニダ)
( `ハ´) (ビジネスチャンスあるな)
250名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:21.71 ID:g8RmBO3EO
マーガリン 「クソッ!クソッ!!」
251名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:28.93 ID:ygYjJLflO
プロゴルファー猿の「正宗」が欲しい
252名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:31.72 ID:uNSmEDzw0
>電話して「山田社長をお願いします」と告げると、「私が山田です。従業員なしで一人で作っています」と気さくに話してくれた。

鉄は買ってるのか
253名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:38.74 ID:lXmh/CZG0
山田バター「エンペラー」 450g入 5万5千円
254名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:42.42 ID:/ik4qLsF0
ちびくろさんぼのステマだな。
255名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:44:54.59 ID:TE/luqwG0
山田さんちのバター(450g)
価格:1,200円(税込)
256名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:45:35.55 ID:3CvqyxS70
「左利き」のところまでバターだと思ってたorz
257名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:47:02.59 ID:ZqEfWoch0
>>1のソースは元々日刊ゲンダイだから
言いたかったのはこれだろ。

 オバマには)別の「一番安いモデル」を贈ったという。

 
258名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:47:16.80 ID:SAlCS8q60
>>241
英露に

国交は

無いんで超

事件大事件
259名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:47:23.18 ID:jT0eGjtf0
エンペラー吉田さんは今頃どうしてますか?
260名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:48:15.05 ID:9kp9s+0c0
俺は小岩井を愛用している。
261名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:48:22.09 ID:rZzBmuP10
今なら42000円って値下げしてたけどな。
ヤフーその他に急行しろ!値下げ終わっちゃうぞ。
262名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:48:51.18 ID:C4ZsPTey0
パターかよw
ずっとバターの事だと思って記事読んでたら???だった
263名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:49:28.25 ID:SAlCS8q60
輪廻転生とか?をれは雪印。しかし地元のお付き合いはする。雪印マークがいいもんな。
264名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:50:23.29 ID:S279PtZP0
これがほんとのバーター交易、なんちゃって。
265名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:50:55.49 ID:j8qtQ99iP
バターとか言ってるの何なの?
タイトルだけでパターであること直ぐ分かるだろ!
フルオーダーメイド品は、趣味やステータスみたいなものでしょ
フルオーダーは、世界で多々一つのものというのが好まれる
266名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:51:14.58 ID:SOPhojG40
目が悪いから
山田バターに見えた

食パンにぬるとうまいのか?
267名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:51:27.42 ID:pPtU7UJb0
takeeeeeeeeeeee
268名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:51:42.38 ID:AdPNZhHE0
35万のバターを山崎の食パンに塗って美味しく食べるお
269名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:51:51.27 ID:SAlCS8q60
いいパターンになってきたのかな。
270名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:52:41.82 ID:suUQJ/Yl0
あらまほしきは、巧みの業を有する技術者なり。
271名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:53:23.52 ID:/x5gRD7U0
>>241
ワロタww
272名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:53:55.67 ID:WEojSTEV0
みんなバターと誤読してたのねw
よかった。俺だけじゃなくてwwwww
273名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:54:28.22 ID:SAlCS8q60
かしこみかしこまりてたてまつりつつ此処でいつぱつあほうどり
274名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:55:00.22 ID:SQXTheX50
個人製作の国産か
どうせ中国産がざまきしてんだろ。クラブセットも
275名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:56:37.69 ID:QC41cufWP
276名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:56:37.89 ID:SAlCS8q60
※PAR5二打カップインをアルバトロスとゆいホールインワンよりかむづいとゆう触れ込みが一般人との分水嶺
277名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:57:05.62 ID:jawK24Yn0
>>265
フルオーダーのバターナイフか
278名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:57:52.01 ID:sdY3+OAeO
山田というだけで2ちゃんねるでは大人気
279名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:58:01.34 ID:oWT/3om80
どんだけ美味しいバターかと思ったら(´・ω・`)
280名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:58:45.10 ID:LHXt7bcu0
一番安いモデルを送った 

ま、嘘だな。良い嘘。高いモデルを送ったと言えばマスコミが大騒ぎ
前々から左用を特注してあったんだろう。
281名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:59:04.69 ID:rlzB77/nO
カップインの確率が5倍アップするドクター中松発明の中松パターに比べりゃ糞
282名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:59:29.58 ID:caWE2PwK0
手作りで最安モデルが\23,100って利益だせるの?
283名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:59:58.30 ID:lXmh/CZG0
>>275
雪印…雪印なの?
284名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:00:31.80 ID:LQReLSm30
パターか
バターかと思った
285名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:01:06.21 ID:5CEgKWru0
バターかと思った
286名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:02:04.85 ID:hclr8aiH0
今日のお昼パンにしようかと思ったら
パターかよ
287名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:02:07.11 ID:p8XcWvW80
安倍ちゃんすげえなww
関わった物がどんどん売れ出すんだなw
桃鉄のマハラジャみたいだなww
288名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:04:12.03 ID:fqMAFdsaO
後継者いないとか…
289名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:05:13.88 ID:ewDL8lly0
プーチンへの土産を考えるスレ
立ちそうw
290名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:05:42.40 ID:r/eURShpP
>>288
変な日本好きな外人が跡継ぐ予感
291名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:05:51.99 ID:EAeLgMyw0
オバマ 「ゴルフはいいよね」
在米大使 「山田パターを贈れ」
日本外務省 「山田さんのバターを贈れ」
担当者 「山田さんちのバターですね、山田アイスと山田牛乳も付けておきました」

アベ 「なんでこうなった・・・・」
ttp://yamada-milk.com/pic-labo/otameshiset.jpg
292名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:05:53.70 ID:sw6vbbQq0
途中のオバマって呼び捨てにしてるのが気になる
293名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:06:13.92 ID:HuSzwcWk0
>2本をご自分で使い、残りはお父さんなどに差し上げるそうです。
なぜこの文の前に空白を入れた?入れるならこれの後だろ。
294名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:07:25.14 ID:UUXAFzcw0
>>280
とりあえず残っていた既製品を持っていったってさ。
特注品は時間が掛かるため、後日オバマさんのために製作したものを贈るんだって。
295名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:07:27.91 ID:SAlCS8q60
限りなく透明に近いブルーとは遠い関係を切望するニダ
296名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:08:06.13 ID:b1hcR2REO
日本の精密力や開発力は世界一だからな

株価
自動車
高級時計
パター


次はなんだ?
297名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:08:29.04 ID:RejmaXJb0
バターかとw
298名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:09:40.47 ID:cwSkptjN0
>>255 >>291
あんのかよwww
299名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:10:01.78 ID:SAlCS8q60
円再暴騰ですか??ストップストップE電
300名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:12:08.32 ID:KEFv7dLC0
急上昇検索ワード:山田バター
301名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:14:36.59 ID:cwSkptjN0
5万5千円のにエンペラーを名づけちゃって、最高の35万円のはどんな名前なんだろ?
ゼウスとかアポロンとか?
クサナギとかアマテラスとか?
ブラックホールとかアンドロメダとかニュートリノとかシュレーディンガーの猫とか?
いっそネコとか?
302名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:14:38.63 ID:3C05xehz0
石川遼タソがパター悩んで今回も135位だそうだwww

山田パタアつかったらどうかのうwww
303名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:14:42.42 ID:0rnc4tdQ0
>>6
よかった、おれだけじゃなくてよかった
304名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:15:32.44 ID:C4ZsPTey0
山田バター今年くるぞこれ
305名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:16:53.43 ID:NwJ9PdgHP
山田乳業のバターかと思った
306名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:17:23.14 ID:SAlCS8q60
ゼウスって精力剤のイメージだなぁ。ラグランジェ。
307名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:18:11.59 ID:ILkNAGAq0
35万の「バター」ってびっくりしてた自分が恥ずかしい・・・

山田社長がゴルフと出会ってくらいまで全然気づかんかったわw
308名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:18:38.98 ID:wOdoYry30
>>291
HP見てきた。
色々おいしそうだったわw

レストランでバイキング選択したら、山田さんちの牛乳飲み放題!
はなんかワロタw
309名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:19:25.21 ID:finNZF3DO
案の定バタースレ
310名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:19:42.64 ID:dXiIjbeh0




みごとな左右対称だな

同胞の技術は世界一
311名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:19:51.34 ID:ifCREpTq0
オラ、ばたあのほうがよかっぺな
312名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:19:54.20 ID:CIeeiL4G0
>4
>8
>11
色んなスレに全く同じコピペして、全く同じ文章で自画自賛
何がしたいんだろう?
バイトで貼り付けてるの?
313名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:20:13.65 ID:IkGARcha0
ゴルゴと出合って手作りのバターの技術を習得

に見えた
314名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:20:27.04 ID:KEFv7dLC0
>>301
リンかけかよw
315名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:21:15.87 ID:XWj99poJ0
せめて電話の受付みたいな事務的なところは人雇おうよw
作ることに集中すればもっといいのが多くできるで
316名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:21:33.52 ID:SAlCS8q60
倦怠期、ちくびに

生クリームロマンチストバター堅実家マーガリン野心家しおから、うむこれにするか鬼からしかどっちがいいかしら
317名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:21:42.88 ID:bab3Oa710
山田バターって何だよそんなに美味いのかよ

って素で思ったヤツってオレだけ?
318名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:21:53.93 ID:sbgOflz10
蜂蜜入りのバターか、美味いのかな と思った
319名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:21:58.05 ID:R9qNsyxb0
「山田」の時点で酪農業的な何かが刷り込まれてしまうんだろうなあ
320名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:22:46.59 ID:EAeLgMyw0
>>301
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/yamada-putter/hand-made.html
Imperial 皇帝
Shogun 将軍
Razor レーザー ?
Kamakura 鎌倉

エンペラーは、5万5000円から、
オーダーが35万って事みたい
321名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:23:06.37 ID:bYb3zvMk0
バターかとおもた。
322名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:23:23.60 ID:ZGmLVgp9I
無職は弟子入りして手に職つけるチャンス!
323名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:23:30.79 ID:lTBQqL+q0
>>100
ステマに敏感すぎ。
まあ俺も昨日ラブライブのアンチスレで散々この作品ステマ酷すぎ
とか騒いでたけど。
某2chスレ転載禁止指定の大手ブログで神回神回と騒いでたからな。
わかりやすすぎだろあそこ。
324名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:23:46.12 ID:SAlCS8q60
ふむラグランジェだとガノタしかわからんのだな。
325名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:23:50.68 ID:PFOfz6DkP
日本の乳製品の自給率は90パーセントくらいあるんだよな
326名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:24:34.19 ID:MpSi3xVY0
左利き用バター;お酒に合うバターかな。
327名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:24:52.17 ID:MPrXbGyb0
山田という牧場っぽい名前が、またバターらしさを醸し出している
328名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:07.57 ID:ILkNAGAq0
>>318
山田養蜂所かと思ったよなw
329名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:15.18 ID:bB9OFq4pO
これって後からオバマ専用モデルつくって贈り直すんだろ?
330名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:30.89 ID:75a6KHA3O
バターを笑うものはバターに泣く
331名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:31.16 ID:qCHIxpEr0
>>18
左利き用のバター? ステンレス? 軟鉄?
ここまで読んでも全く気付かずに、
最後の「ライ角」のところでようやく「バター」ではないと気付いた。

自分の理解力の弱さが嫌になるね。
332名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:52.75 ID:3/GKT1zT0
バターの話かと思ったわ
333名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:25:55.11 ID:bab3Oa710
スレ頭から読んでみたらかなりの人数がバターだと思ってたみたいだなぁ
面白い
334名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:26:03.46 ID:2TG4g3xrP
うっせーーー
バターではないの、ぱたーーだつうのw
335名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:26:44.24 ID:SAlCS8q60
>>330
だいたいは嗤った相手に泣かされるのが世界でございます。
336名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:26:46.80 ID:oAVnVNZf0
小岩井だよな。やっぱり。
337名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:29:01.41 ID:75a6KHA3O
ところで世界で一番高いバターやチーズっていくらくらいなんだろう…
338名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:29:11.97 ID:SAlCS8q60
小岩井はぁ

2倍コーヒーは早かったが消えるのも早かった。ショコラ130円缶は故意の粗製乱造感と190mlが
なめた昭和企業姿勢をいいぐわいにオマージしてんのであるていどひいきにすることに。2、3缶もう試飲
339名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:29:40.78 ID:uuVUqfLr0
エンペラーじゃなくインペリアルか
日本のエンペラーじゃ天皇陛下だからな

それをオバマに握らせて球を打たせるのはどうかと思ってた
340名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:30:18.58 ID:k5Y8dt5y0
>>27
(´・ω・`)ノ
341名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:31:25.43 ID:cwSkptjN0
>>320
なるほどサンクス
そのスペルのレイザーは剃刀らしいな
結構適当につけてるっぽいかな
個人的に最高級の神パターは「ネコ」と名付けてほしかったなカタカナで
342名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:32:39.14 ID:ggvnhvj20
やっぱりバターは山田農場さんのが最高ねw

  
343名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:32:40.75 ID:KImnU4KJ0
          |i
      \     |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __           ',
 ,. == y ̄, __、\_        )     アベノミクス 世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄   /ニ,l      乗るしかない このビッグウエーブに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ        > }}
   / >≦'__         し /
    Vて二オカ        (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.', I
      ノ!   | V7\ ´/           
     / l /_ゝ| ト >__/ /           
     |   ヽン ´  ヽー'            
    i|                l     
344名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:32:41.51 ID:lDlLwIB2P
パターもバターも売れたらそれでええやん
345名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:32:58.37 ID:SAlCS8q60
>>341

狼狽っていぬねこのことな。狂が、おおかみ。狐はとら。瓜は一文字ですいか。たてじま。
346名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:33:33.62 ID:8/ZuYMHN0
エリンギとほうれん草炒めると旨い
347名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:33:41.88 ID:Tj0p1vHQ0
本文読んでいって
>世界最少スコアの55を達成したのだ。

ここいくまでバターだと思ってた・・・
348名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:33:46.81 ID:b8FttvT60
>>6
よかった、俺だけじゃなくてこんなに仲間がいてw
349名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:34:48.88 ID:OgZ7bpb7P
バターかと思って読んでたら途中から話が合わなくなって、
よくみたら、パターかw
350名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:34:54.76 ID:ggvnhvj20
ほうれん草とベーコンのバター炒めは最高美味い
  
351名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:35:08.92 ID:SAlCS8q60
猫←たぬき。とんでもない国語、ならってますネ。
352名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:35:40.35 ID:NhJJQic60
今夜が山田
353名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:36:11.87 ID:+mKjKoBX0
どんなに高級で美味いバターなんだろう・・・と期待して読んだらパターかよ
ガッカリ
354名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:36:12.98 ID:Tyuq15qz0
パターかよ。バターじゃないのか
355名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:36:30.37 ID:sbgOflz10
>>350
ベーコンよりしめじの方が好き
356名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:36:36.83 ID:9qBTq/qH0
400レス行かないのにバターの抽出数が100を超えているとは、なんと言う製造工場
357名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:37:08.35 ID:7h72wzDa0
>>352
い山田だ
358名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:37:37.16 ID:SAlCS8q60
山田とオグリの初夜 語弊は無いかな。
359名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:38:10.41 ID:UGCWuQM60
>>188
おれはそこまで読んでも、
バターナイフみたいなものも左きき用があるんだなーと
360名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:38:29.82 ID:ocZcZ53O0
パッティングのレッスン 15万/1DAY ってすごいな
361名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:39:16.13 ID:hXyDcF+A0
そのうちバター入りのPT作って売り出す
どこかのバカとかいないかな
362発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/01(金) 10:39:31.70 ID:nB3URsjI0
363名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:40:51.32 ID:yx13LXBH0
おねだりだったのかアレ
左利きってのも何故言っとかない
364名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:41:05.18 ID:nrHCIlM/0
        
一度、日米ゴルフコンペでも開催したら良い。
昔は欧米には接待は不向きと言われていたが、実際には人類皆同じと分かっただろw

『は〜い バラク エンペラー持ってきてやったぜ! 一緒にやろうぜ!』ww
365名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:41:36.90 ID:XjSKNVEb0
ひきこもり職人でも世界で勝負できる

まともな就職をしなくても生きていける

才能があればだが・・

こんな仕事始める時、嫁さんなんていったんだろうか?
366名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:42:05.33 ID:SAlCS8q60
がんかけをしりめに[実+]【米国】 米上院、歳出削減回避の法案可決を断念
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1362101739/l50
367名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:42:06.93 ID:Ck3bd98A0
成金中国人があほみたいに大量の注文入れるだろうし山田パターブランドそのものを買収しに来るかも
368名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:42:52.72 ID:sbgOflz10
パターの形したバターを「山田さんち」に作ってもらいたい
369名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:43:00.32 ID:ewUlK/UC0
>>6
同じく

食ってみたいと思って読んでたら・・・
370名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:44:09.66 ID:UGCWuQM60
371名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:44:18.91 ID:SAlCS8q60
どうなる弥生

なぜ如月弥生師走は月じゃないんですか偶然ですか
372名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:44:19.21 ID:zB7g0cWXO
バターに見えた…
と思ったら同じ人が割りと多くて安心したw
373靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/03/01(金) 10:44:37.84 ID:5r98uibe0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
374名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:45:09.37 ID:ewUlK/UC0
>>372
老眼の集まりってことか

うまいバターたっぷり塗ったトースト食いたい
375名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:45:32.69 ID:oTEWxx5U0
バターかとおもた
376名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:46:30.39 ID:SAlCS8q60
>>373
マイコンが厄介なのは、むしろ肉体言語ですよ。つまりマイコンってのは

いわゆるビーストと呼ばれる種類の支配者の作法。
377名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:47:12.48 ID:hHsrEGW10
外国のお金持ちは、品質の良さに加えて
「日本人の匠が製造した逸品には良い気が宿っている」
と感じて、所有したいらしいよ。
378名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:47:23.75 ID:zdHWSWuy0
なぜバター

と思って開いた
379名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:48:02.65 ID:KMnvW7qz0
パイナップルAA できたよー


380名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:48:21.16 ID:cpPGLIlb0
>>6
自分もだ・・・
山田牧場のバターかと思ってさっそく注文しようと思ってたらorz
381名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:48:24.18 ID:mkTQVnuP0
でもパターの製造は職人でもある山田社長1人で切り盛りしているんだよね
だから注文しても早くて半年待ち

それほど品数が回らない状況だと転売厨が目を付けて
不当な吊り上げがされそうだな
382名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:50:10.05 ID:mIxznZiT0
どんなバターかと思って読んだらパターかw
383名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:50:36.94 ID:u4VEmlC90
>>27
∩(・ω・)∩
384名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:50:45.72 ID:Kogu1aiN0
>>37
紅葉見に行ってアイス食べた、激ウマ。牛が見えない小さい喫茶店だったけれど。大満足。
385名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:52:40.38 ID:C0C+dtIX0
>>312
ためしにとNGぶっこむだけで
あぁ、これがお仕事なんだとわかるからなぁ
386名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:52:52.66 ID:gD8Cuebk0
ふーん。

じゃあ、Made in China, Made in Koreaの”山田パター"が市場に出回るのも
時間の問題だな…。
387名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:54:20.96 ID:FoiS2niz0
パター型のバター贈ったんだと思ってたわw
いらねーだろとか思いながらw
388名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:54:23.20 ID:oAVnVNZf0
バター削り機買ったら以外に便利。おすすめ。
389名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:55:19.51 ID:KWQwH1FD0
山形市ってのもポイントだと思うんだよね
雄大な東北の自然に育まれたバターってイメージ沸くじゃない
390名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:55:58.67 ID:FfhVP41T0
バターかと思ったらパターか
391名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:56:19.42 ID:UGCWuQM60
バター方のパターみたいなのっていいのかな?
パターの形に決まりはないの?
392名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:56:31.10 ID:JUS/yPNj0
>>382
おまおれwww
393名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:57:03.69 ID:enRx2aL/0
蜂蜜で有名な山田養蜂所のせいだな
394名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:58:39.37 ID:ewUlK/UC0
【レス抽出】

キーワード:バター

抽出レス数:144
395名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:59:08.99 ID:uuVUqfLr0
>>377
その匠の技や気は所有者の精神の気高さや謙虚さに呼応して力を発揮する
ってところまでわかってくれるといいけどね
396名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:00:14.14 ID:mwzVgoy+0
こういう仕事って生産量に限界があるから稼ごうと思ったら単価上げるしか無いんだよな
397名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:00:34.11 ID:Y9GdyLDz0
プロゴルファーの話が出てもまだバターだと思ってた俺w
398名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:02:07.84 ID:dOOo2rZI0
たしかに山田ときたらバターだよな
山と田んぼの中で作るパターって・・すぐにイメージできん
399名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:04:36.49 ID:dWhQmF6+0
>>4
なんか久々に初期の2ちゃんのコピペを見たようだ
こういうのがもっと必要なんだよ
400名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:04:38.22 ID:/YXoDu190
一人でやってんのか!凄いな
401名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:06:40.08 ID:zuUOKCoo0
>>394
なんかバカ自慢になってるなw
402名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:08:16.93 ID:7JmcD3LQP
一人で独占儲けじゃ景気回復にならないよね
403名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:08:26.37 ID:PoZ/icGvO
本日のバタースレか
404名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:10:42.08 ID:RovSmb5O0
左利き バター ????

ゴルフかよ
405名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:10:50.49 ID:s+5uHbrE0
食べ物と思って、絵本の話を思い出して大丈夫かなと思った。
406名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:11:57.82 ID:aqirmul/0
一番安いモデルは駄目だろ・・・何とか入手出来なかったのか
407名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:12:08.23 ID:SAlCS8q60
>>401
バータ そりゃあグロスで濡れてると思ったリップが
408名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:12:30.94 ID:U2kp5w/z0
ググったたら楽天が一番上にヒットしたのでさっそくお取り寄せと開いたら
ゴルフのパターが出て来た・・・orz
409名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:13:10.47 ID:jwd5IlmSO
あれだろ。山田って聞くとまず「山田養蜂場」が頭に浮かぶから、
皆食べ物のことだと思ったんだドモホルンリンクル。
410名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:15:49.06 ID:U2kp5w/z0
山田養蜂場
山田うどん
411名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:16:07.13 ID:Z1rs+PBl0
>>1
これは、山田バターを作って売ったら、爆売れするフラグですかね。
412名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:16:08.43 ID:PKUQ/8fU0
スコッティキャメロンやカースティンみたいな感じか!
413名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:17:04.88 ID:g1JhAumCO
「山田」って名字を聞くと、美味しそうな野菜や乳製品を作りそうなイメージ
一流のパターも作るとか、凄いな山田さん
414名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:21:19.97 ID:p8XcWvW80
おいおい、ネタ的にはバターでも良いけどさw
パターをプレゼントしたってあれほどニュースでやってたのに、それでもバターと勘違いするなんてw
どんだけバター好きなんだよww
415名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:22:35.96 ID:JUI43Ct70
エンペラー最強伝説
416名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:23:08.94 ID:fBbQCHbU0
日本の酪農製品も注目されてきたんだな
417名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:24:10.41 ID:HGdd1meC0
オバマがおねだりw
418名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:25:24.16 ID:EqnjOWVZ0
よく分からんが世界中から注文が殺到するのは良い事だな
日本は職人の国を目指そう(`・ω・´)
419名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:25:28.50 ID:xi/yCjrk0
かつてパーシモンで名を馳せた本間ゴルフも山形との関わりが深いが
今や中国企業傘下
420名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:27:05.24 ID:YmoEZ9I70
バターかとおもた
421名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:27:41.48 ID:JUI43Ct70
一日300本オーダー増えたら納期何年かかるんだよ
もうマルマンに量産してもらえや
422名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:28:12.95 ID:OJoGZo9F0
/\○ターの前に、山田なんてつけるな
423名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:28:32.87 ID:ocZcZ53O0
>>418
この手のハンドメイドは日本のお家芸だもんなぁ
職人の後継者を育てて日本再生につながればいいな
424名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:28:41.15 ID:SAlCS8q60
そういえばバターとバッターに綴りの差はないんじゃなかったかな。
425名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:29:44.51 ID:TNLonzQDO
どんなに美味しいバターなんだ!
と思ったじゃないか
426名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:29:46.98 ID:Y9GdyLDz0
山田グループ一覧

山田うどん
山田電器
山田パター
山田養蜂場
山田太郎
山田花子
427名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:29:53.88 ID:tKv0147K0
山田バターかとおもた
428名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:30:10.12 ID:Yo5jQtDGO
中国人が商標登録しますよ。
全世界で。w
429名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:30:41.62 ID:OVTcW+ca0
バター パター 
見分けつきにくいな・・・
バターとゴルフに何の関係があるのかしばらく悩んだぜwwwwww
430名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:30:41.99 ID:JUI43Ct70
>>426
貧乏臭い野郎どもばっかだなwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:30:49.52 ID:yKV/Q6glP
とんでもない特需だろうな…w
432名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:30:55.48 ID:SAlCS8q60
バターって直訳すると けれども居士。どうゆうことですか。逆説家。逆接家より、逆説家。
433名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:31:11.60 ID:j3Hx+bVC0
そろそろパターの起源を言い出す頃
434名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:32:35.52 ID:am3Q4HmW0
一瞬スレタイだけでした俺の勘違い

TPPが始まる→乳製品の関税もなくなる→日本製のバターが売れる
435名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:33:09.48 ID:SAlCS8q60
ホエー





醍醐←どんだけ好きだよ 後醍醐←あんたもかい チョットカイテビビトル
436名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:34:23.46 ID:7UscnL6EO
>>433

山田の起源は…。
437名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:34:56.54 ID:Wt0NijqXP
山田パター工房 - DTI
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/yamada-putter/

What's New

2012/5/12  55の世界新記録が出ました。

2013/2/18 あの大統領から注文が来ました。
       何故か判りません。恐らく55でしょう


ワロタ
438名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:35:46.62 ID:qFlyPO8Z0
おいしいんだろうな
439名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:36:07.04 ID:HpT0RYqu0
ええどんなに美味しいバターなんだろうとおもってスレを開きましたよ
そしてバターではなくパターなんだと気づいて軽くがっかりしましたよ
440名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:36:45.14 ID:SAlCS8q60
醍醐、酢豆腐、らふてーは関連ありそうだよに。
441名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:37:54.08 ID:UdaE4d/g0
>>426山田ボイスを忘れちゃならんw
442名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:40:20.27 ID:s7VY2J0I0
>ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、
>別の「一番安いモデル」を贈ったという。

あらら…これはちょっとどころでなくガッカリしちゃうだろ。
443名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:41:47.42 ID:TRTkxpne0
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:26:46.74 ID:3h/9Ca/0
聖教新聞と公明新聞は同じ新聞店で販売してるのですか?


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:37:49.45 ID:01T0Q0DH
>>574
はい。
ちなみに配達している人や集金している人も同じ
444名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:43:23.71 ID:tIh66ebu0
>>6
俺もバターかと思ったわ
よりにもよって山形とか福島のお隣さんのかうなんて非難あびるんじゃないかと思った
445名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:43:29.64 ID:ocZcZ53O0
>>441
なつかしいな
お宅様はクズですよねw
446名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:43:35.83 ID:Q8gMhPpI0
>>426
山田牧場
447名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:43:42.16 ID:SAlCS8q60
>>443
すれちがいざまに便乗すると朝日と産経もでつ おお 関西のヤヌス
448名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:44:33.70 ID:z2cjI517O
そんなにうまいのか?
ネットで取り寄せてみようかな
449名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:45:05.87 ID:PGhSXd3N0
うまそう
450名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:45:57.94 ID:SAlCS8q60
ラムジーがあいとんをさがしているようだ 喰ったの結局?
451名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:47:42.55 ID:+IXshkbZ0
カルピスバターまだあるけど買ってみるか
452名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:48:05.05 ID:qrz8oHtM0
この特別製のバターを塗るとボールの微妙なコントロールが出来るのか
とマジで思ったわ
453名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:48:07.64 ID:SAlCS8q60
ぼかーギガントの第二十五話しか観てませんでな

実際は高高度であげなまねはできません。びゅう〜 こころいきのもんだい。
454名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:50:49.44 ID:SAlCS8q60
空を無防備でちょっぱやに飛ぶのもおなじことがゆえまつ。まづ、いきができませんよ。ああでもモモンガライダー居たな。白人はなぜああなのか。
455名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:51:01.72 ID:nEM2XAb30
山田コンツェルンすげーなw
456名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:53:13.02 ID:i1MtYxc60
はちみつ入りバターとしか思えん
457名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:53:16.47 ID:SAlCS8q60
山田の起源は…に呼応するとやまたいの末裔とゆう話。

岩手に、山田線。ははあ 卑弥呼直系居たら

どうしよう。また隠蔽か!また隠蔽か!腕がうなるぜ西日本!ひかっちゃったりして!!
458名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:54:04.03 ID:umcOviEW0
バターだと思っちゃったw美味しそうだなあと。ゴルフの話ね、無縁だ。
459名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:54:10.95 ID:6104PytGP
>>63
こういう手作業は無理
こういう職人が育つにも何年もかかる

工作機械で安く大量生産するのとはわけが違う
460名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:55:34.19 ID:GjQro7Lz0
なんでこのスレに基地外が張り付いてるんだろう
「アベノミクス」って言葉が左翼を発狂させるからかなw
461名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:55:53.34 ID:Rdr8ukgi0
...はちみつとバター混ぜて売ったら売れるかな?
462名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:55:59.02 ID:SAlCS8q60
↑さっそくひかるおもてなし
463名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:57:13.91 ID:FXyxC4dR0
「プロゴルファーに人気」まで読んでも、プロゴルファーはトーストにバターなんだなって
何の疑問も持たなかったわw
464名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:58:32.99 ID:SAlCS8q60
>>460
実際問題、2円の急騰でまたまた数本電車停まって 週刊現代そろそろ

犯罪編集部なんじゃねえのかあそかあ。見込みすぎんべ、責任なんかとらんよ大人でしょって、なあ。
465名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:58:43.86 ID:JnA1eWL00
>私が山田です。従業員なしで一人で作っています


すごいけど、もっと人を雇って儲かってほしい
466名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:59:01.58 ID:kuOr7l120
スレタイ読んでバターと間違えた奴が半分以上。
照れ隠しに一生懸命レスしている。
467名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:59:09.58 ID:2Vc4S2Kc0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv128347228?ref=mini_subscribe&zroute=subscribe&tab=index

【緊急告知】議員会館前!TPP反対街頭宣伝活動[桜H25/2/28]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1362023870

緊急街宣-- 関税自主権放棄反対! TPP阻止!
【期日】 平成25年3月1日(金)
【時刻】 11時30分〜13時00分
【場所】 第二議員会館前
【主催】 頑張れ日本!全国行動委員会
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=70
468名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:59:30.07 ID:WubMfybd0
おねだりしたの?
469名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:00:06.84 ID:d9Kno+dA0
>>6
左利きが出てくるまでバターだと思ってたw
なんでバターで利き腕が?と考えてしまった
470名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:00:41.91 ID:SAlCS8q60
そう

首脳会談でTPP締結確約ではなかったみたいですに。わりとおどろいてます。
471名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:02:55.82 ID:SAlCS8q60
[速+]【海外】「ランキングつける意図はなかった。誤解された」 ”優先度日本は中国の次”発言した韓国外相候補が釈明
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1362106806/l50
左右にゆさぶるわに猟法の右顧左眄化進行中


ちょんころはここでいさましいだけ本国たいへん
472名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:04:37.84 ID:cwWGVfbA0
おれもそのバター
パンに塗って食ってみたい
473名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:05:26.58 ID:5mh/rBRp0
バターの誤字だろうな、と思ったら違った
474名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:05:30.21 ID:SAlCS8q60
不飽和脂肪酸つーもんがあってだな。をれもよくしらん。
475名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:07:37.71 ID:KT7UDbru0
バターに見えたw
476名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:09:06.10 ID:d+5W45wD0
その気になればゴルフクラブなんて100本でも取り寄せられる米大統領が
わざわざ首相の手土産に注文をつけるなんてことはあり得ないだろ
477名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:10:50.62 ID:wLxfVNmO0
>>437
すげーなー
手作業での加工はもちろん、工具の作成からプログラミングまでやってんのかよ。
変態じゃないのwww
478名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:11:19.68 ID:SAlCS8q60
わいは猿やとか思っていませんように。
479名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:11:53.05 ID:b1hcR2RE0
>>7
高い奴になると完成するまでにうん年単位でかかりそうだしなぁ
480名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:12:27.25 ID:3RObNv030
バターは雪印だろ
481名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:12:29.55 ID:gXi+6SIH0
バターと勘違いしたw
482名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:13:33.88 ID:n9l4IjsG0
>>6
同じくwww
483名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:15:00.14 ID:ioMn9Tdg0
改めてネーム入りのオバマモデルを作って送ると言っていた
会談で渡したのは時間がなかったのであくまでも形だけのもの
484名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:16:26.71 ID:CiKP9MSFO
キャメロンに続け、か
485名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:16:37.95 ID:SAlCS8q60
こう にかっ と白い歯でワロトるKFCふうみの…
486名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:16:50.45 ID:Jkz/94ix0
>>182
なんでネトウヨがウンコ食うのか謎だったんだけど、
もともとは韓国人だったのか。
それなら納得だよw
487名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:17:37.17 ID:cKlpS0l/O
>>465
中韓が紛れ込むから危ないよ
田舎の個人企業なんてそれでやられてるし
488名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:17:40.31 ID:ThoAGBuwP
山田牧場の特製バターですね
489名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:18:49.54 ID:SAlCS8q60
運は虚空にありッ

略さないほうが、いいッ 日本の伝統って発生状況こんなかんぢなんでしょうねいっつも。
490名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:19:39.59 ID:QkMkeU6e0
カルピス味のバターか
491名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:20:13.21 ID:Ks6kzhsh0
三日前の記事から

 山田社長によると今月18日、外務省の担当者から「オバマ大統領へのプレゼントにしたい」と電話が入った。都内の取次店に適当な左利き用がなかったため、工房に1つだけあった「Stick of Life」に、55パターのプリントを施して対応したという。
 デザイン、プログラミングから加工まで1人でこなす山田社長。「贈ったものでは不本意」といい、現在、オバマ大統領の名前を刻印した左利き用パターを製作中で、完成は約10日後の見込みという。「他に500本の注文を抱えているので大変です」と話した。
 職人の心意気が、オバマ大統領に届くか。
492名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:21:00.66 ID:SAlCS8q60
バター味のカルピスだと重篤だからな。
493名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:22:28.26 ID:5d7oxzZ70
なんだバターじゃないのか
ゴルフみたいなお遊戯は興味ない
494名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:25:08.60 ID:ElF/jdeSi
>>6
俺もプロゴルファーが出てくるまで気づかなかったw
495名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:29:21.98 ID:5bzlu3q50
35万円のバターってどんな味なの?と読んで行ったらゴルフのパターでしたw
496名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:31:48.88 ID:CIwzuC+q0
金属の棒っきれだろ
ボッタ栗過ぎ
497名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:33:01.15 ID:jce7Rg2PP
>>6
ステンレス製 のところで気づいた
498名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:35:53.04 ID:J70z1nlX0
世界の金持ち相手にガラパゴスだかマニファクチュアなものをちまちま売ってもしかたねえんだよ。
貧乏人相手に安いものをどばっとうる。なんだかんだで東南アジア、中国、ロシアの大衆相手に商いをしていかないと経済大国としての日本の先はねえよ。
お客様に土人とか人モドキとか白熊とか糞食らいと言うのは商人としていかんぞ。心では思っていてもいいけど。
499名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:36:34.42 ID:8YkTuQsE0
コクがあってまろやかで、それでいてそれでいて少しもひつこくなく、いくらでも
パンにぬって食べられる、山田牧場特選の山田バター
500名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:36:37.21 ID:qcT4v7VY0
山田バターじゃないのか。
501名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:38:22.71 ID:MyH2w8LI0
山田養蜂場のバターかと思ったぜ
502名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:39:40.57 ID:kgEH13HO0
>>491
モデル名はプレジデントだな(^ω^)
503名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:40:00.45 ID:XFCMO3+PP
山田牧場のバター俺も食べてみたい
504名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:41:44.27 ID:Fko9urfs0
>ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため
ここ読んだところでバターではないことにきずいたわ
くっそwww
505名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:42:05.57 ID:enRx2aL/0
ステンレス製の所でもバターナイフだと信じて疑わなかった。
安部総理の高級カツカレーも潜在意識にあったかも
35万円のバター食べてみたいと真剣に思った。
506名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:51:19.80 ID:8YyPyJ3S0
ああ、パターか
バターがどうこうに見えてなんじゃらほいかとおもったw
507名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:52:18.53 ID:A2r6mWeK0
>>486
それはわかれよ
というか韓国人の部分をネトウヨに変えただけなのが一目瞭然だから
ものすごくレベルの低い自演というネタが成立するんだろう
508名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:19:50.71 ID:vuaswv2N0
>>1
世界に評価されるバターってさぞ美味しいんだろうね。
おれも、食べてみたい
509名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:32:32.58 ID:Kx39LBpJ0
エンペラーってのもたいして高い方じゃないんだな
510名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:36:23.74 ID:mL3wwyrR0
プロゴルファー猿に出てくる、打つと「チーン」って鈴のような音が鳴るパター思い出した
511名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:13:24.35 ID:z9dIqbxy0
>>6
なんでバターに左利きがあるのか悩んだ
512名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:31:48.88 ID:fIDaEPoI0
手作りにしては安いイメージだ。
513名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:43:43.52 ID:QzyB9Biy0
>>182
どのスレでも単発で賞賛してるのが沸いてるなw
なにが楽しいんだあいつら?
514名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:51:20.59 ID:aGQktluB0
>>196
書こうと思ったのにw
515名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:58:51.01 ID:y7OFaU/w0
最小スコア?
左利き?

で戸惑ったw
516名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:09:32.36 ID:o24gIyAq0
俺だけじゃなくてホッとした
塗るほうかと思ったよ
517名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:21:04.94 ID:8cp8ZQSs0
山田パター

山田バターに見えた。
ゴルフがバターと関係あるのかと期待してしまった。
518名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:21:40.34 ID:I06GU2am0
>>513
仕事w
519名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:25:42.01 ID:kHK7q/670
>>218
けがらわしい、だろw
祖国に戻って勉強をやり直せよ
520名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:29:38.03 ID:pXNusxGu0
>>6
同士
521名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:39:08.31 ID:gXi+6SIH0
スレタイを読んで→当然バター
安倍晋三首相がオバマ大統領にプレゼントした→バター
世界中から注文が殺到しているというのだ。→バター

プレゼントされたのは山形市の「山田→バター工房」
同社は山田透社長(57)が86年に創業。→バター
1本ずつ丁寧に作られる→バター
「山田→バター」と呼ばれ、
海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇るが→何故ゴルファーが?とりあえずバター
さらに有名になったのが昨年5月だった。→やっぱりバター
ライン・ギブソン選手が世界最少スコアの55を達成したのだ。 →バターとどういう関係が?

「このとき使われたのが山田→バター工房の
『エンペラー』でした。→バター
そのことを知ったオバマが首相サイドに"どうしても欲しい"と要請→バター
ところがオバマは左利き。→ここでようやく気が付く
522名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:50:05.11 ID:Y9GdyLDz0
これにはオバマもニガ笑い
523名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:01:42.47 ID:DRWMxwZ90
パターかよ!バターかとおもって>>1読んだから???ってなった
524名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:04:27.65 ID:OOU9YYHr0
>>1
>山田パター工房

バターかと思ってしまった!
525名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:07:00.22 ID:Ck3bd98A0
中韓から大量のフェイクが世界中に出回る悪寒
526名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:10:21.75 ID:1PMB9thU0
>>312
来週、韓国webサイトで紹介されたら民潭の仕事
アフィサイトで取り上げたらアフィカスの仕事
527名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:20:16.86 ID:84wSxh4B0
>>146
俺もマジでこれw
528名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:27:37.20 ID:dMyaE0NOO
山田養蜂場が蜂蜜の次はバターを出したのかと思った
529名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:44:28.17 ID:1z8HHHEz0
3/2(土) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/

開催日 2013年3月2日 土曜日
集合場所:東京都中央区・水谷橋公園 (東京都中央区銀座1ー12ー6)

東京メトロ銀座線 「京橋駅」A3出口 徒歩1分
都営浅草線 「宝町駅」 1番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「銀座1丁目駅」 徒歩5分

集合時間 13:30 出発時間 14:00

主催:3/2 東京 反マスコミデモ 実行委員会

プラカード:持ち込み歓迎(注:差別的表現のあるものご遠慮ください)
旗:日章旗のみ(その他の旗類はご遠慮ください)
拡声器:持参可(特に制限はありませんが良識ある使用をお願いします)
コース:水谷橋公園を出発→有楽町・数寄屋橋交差点→ゆりかもめ「新橋」駅下通過
    →電通本社→朝日新聞本社前通過→市場橋公園到着・流れ解散
530名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:25:26.04 ID:advHakQp0
お腹に優しいバターなのかと思ったよ(´・ω・`)
パとバって見分けがつきにくいんだよね
531名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:33:12.47 ID:uLIX062b0
根拠ないけど、最少スコア出すのって、
パター以外のクラブの効果の方が大きいんじゃないかって気がするんだが.....
532名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:35:18.10 ID:+mKjKoBX0
大高原で最高級のバターを手作りしてます
山田牧場 特製バター

こんなのを想像してた
533名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:36:24.24 ID:7YGIUOS+0
バター会社がここで奮発して、35万のバターと5万のバターをつくることを期待する

どんな味か食べてみたい
534名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:38:04.48 ID:H2Jx5ngH0
記事をよく読んで無いんだが、タイガーウッズがくるくる回ったら
バターになったという事で良いのか?
535名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:43:02.13 ID:nyBTz1mKO
オパマもよろこけんでるな
536名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:50:09.25 ID:W1WXNOJbP
本当に山田バターがあったら、今日は電話なりっぱなしで大変だったろうな。
537名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:52:10.20 ID:icWdBA+7O
>>531
つ パットイズマネー
538名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:54:36.52 ID:agDs6xyf0
一人で1000本近く作って家一件=2000万ぐらいか
案外儲からないんだねぇ
539名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:58:38.58 ID:9j332eBj0
>>531
詳しく調べてないが55で回ろうとしたらほとんどのホールが1パットだろう
540名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:59:31.21 ID:Os82hyw/0
山田仕事しろ!
541名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:01:08.35 ID:j46vOmQY0
有名なのは知ってたけど、死ぬまでかかっても作りきれないんじゃw
542名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:02:46.67 ID:YdU31hZ2O
俺の股関の1番ウッドも大人気です
543名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:04:20.05 ID:cqMaAGrG0
>>538
職人の手作業とかは案外こんなもん
日本にはこういうのが多い
それが海外で安く作る粗悪品が流入してきて大量に失われた
544名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:04:42.48 ID:/z2NBbRP0
小浜がぐるぐる回ってバターになる話じゃないのか
545名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:07:26.10 ID:X7OYCtriO
>>534 ちび黒散歩は好きだったなぁ
546名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:20:28.00 ID:o8fdNUMl0
>「パターはステンレス製が多いのですが、私は軟鉄を使っており、

たぶたび?マークが浮かびながらも、ここまでバターだと思ってたwww
まあ、だれしもまさかパター専門の工房があるとは思わないからしょうがないわなw

それにしても、54万のパターってどんなんだ?
547名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:24:58.71 ID:isMNZPVD0
>>56
俺も「バター」だと思った。
いったいなんのことかと・・・しばらく考えちまったw
548名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:28:24.64 ID:6VYJ26DA0
>>8
>>11
お前らバレバレなのに恥ずかしくないの?

☆拡散推奨☆
「なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか」というコピペを連携して>>2に貼り付けまくっている連中が出没中
必死チェッカーもどきにかければ一目瞭然(以下はその例)
「人糞と言えば朝鮮」というネタに対抗してお粗末な捏造に堕した模様

ID:7kcYCDXf0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/N2tjWUNEWGYw.html
ID:BARV/XOC0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/QkFSVi9YT0Mw.html
ID:pMlcb7Mb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/cE1sY2I3TWIw.html
ID:abX1nhia0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/YWJYMW5oaWEw.html
ID:VT013Lv90
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/VlQwMTNMdjkw.html
ID:xbj3Ahy+0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/eGJqM0FoeSsw.html
ID:MR2UGoxU0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/TVIyVUdveFUw.html
ID:OIiVoXj90
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/T0lpVm9Yajkw.html
ID:WBcCpJ8b0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/V0JjQ3BKOGIw.html
549名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:31:08.92 ID:8/ZuYMHN0
塩ラーメンに山田牧場のバター最高
550名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:35:38.12 ID:1951Al470
>>518
そのスレでは単発だけど別のスレで同じことばかり書き込んでるからなw

【政治】 民主党内には参院選について衝撃的な見通しが広がっている
39 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/01(金) 08:25:03.60 ID:jdb1oqmg0
>>4
何回見ても笑えるww
【話題】 これも“アベノミクス効果”か・・・山田パターに世界中から注文殺到
11 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/01(金) 08:25:52.28 ID:jdb1oqmg0
>>4
面白過ぎるわw
551名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:37:09.46 ID:lwpAj3oe0
アベノミクスぜんぜん関係ねーじゃんw
552名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:38:28.17 ID:P/CUiyXzO
>>542
それはミニゴルフのティーじゃないの?(´・ω・`)
553名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:41:44.63 ID:ADrt458o0
途中までバターの話かと思って読んでた

>このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。

ゴルフでバターを何に使うんだ?と思った
554名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:42:20.93 ID:u9PZulgWO
>>546
バタ子がつくったバター=100万円
555名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:43:13.83 ID:ail9Ow5Y0
バターだと思ってたけど違ったのね
556名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:44:16.70 ID:udhNcXfQO
>>548
まあ、正直、面白くないよな。
お利口さんが頑張ってヘイトスピーチを書いてみましたって感じ。
557名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:49:15.81 ID:fnZqIS7i0
高弾性より低弾性の方がコントロールをつけやすいってか。
558名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:49:29.07 ID:UkYTg24P0
あんまり人気殺到って感じでもないけどな
http://ymall.jp/category/leisure/sports/21549/22567/
559名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:50:26.16 ID:AB4T6XVT0
>>168
同じくバターだと思っていて、一瞬祝勝会でバター(゚д゚)ウマーかと思ってしまった
560名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:21:27.44 ID:o8fdNUMl0
ゴルフは低カロリーバターで減量に成功したとか、
そんな話かと思って読んでた。
561名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:31:29.37 ID:vugfx06c0
デジタル画面で通常表示する文字サイズだとパとバって見分けつきにくいもんなぁ
先入観あると非常に気付きにくいな

スレッドタイトルではバターかと思ったが>>1読みはじめですぐパターとわかった 自分の場合
562名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:09:09.47 ID:kXw8Kw+a0
ペニスとベニスも見分けが難しい
563名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:19:18.66 ID:W3nhPdHi0
>>6
俺も俺もw

仲間がいっぱいだなw

これって錯覚研究の題材になりそうw
564名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:28:35.52 ID:bLS4aR2l0
オバマには後でちゃんとしたの送るってよ


山田社長は“メード・イン・ジャパン”の魂を伝えるため、
オバマ氏の名前を刻印した「エンペラー」など2種類を仕上げ、
近く外務省を通じて大統領本人に届けてもらう予定だ。
http://www.yamagata-np.jp/news/201302/24/kj_2013022400764.php
565名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:43:57.53 ID:np0EpW9QP
【第16回】 2013年3月1日
【特別インタビュー】岩田規久男・学習院大学教授
「日銀は2%インフレ目標にコミットすべし。わが金融政策のすべてを語ろう」
http://diamond.jp/articles/-/32697
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=2
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=3
2%程度の期待インフレ率実現には
現在の当座預金残高を倍の80兆円に
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=4
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=5
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=6
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=7
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=8
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=9
566名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:45:43.15 ID:o0hBVq+M0
最近日本のみずほらし会社形態で世界の大手企業に納入してる零細系の日本の会社に
甘いレートで資金融資してる中国人系の会社で働く俺は、この手の会社を中国系に渡して売り上げで社内でいちばんになりたい!
567名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:49.19 ID:atFz+CaI0
バターじゃねえのかよ?www
完全に乳製品作ってるところだと思い込んじまったじゃねえかwww
工房とか書いてあるとなぜか乳製品思い浮かべてしまうw
なんなんだこれ?w
568名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:48:39.57 ID:r3Sc83Ab0
レーガノミクスのパクリであることには、
だんまりのネトウヨ wwwwww
569名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:46.92 ID:atFz+CaI0
>>568
アベノミクスはそのレーガンの国のメディアが言い始めたんだろ、阿呆wwwww
570名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:46:17.53 ID:s3LiPWdD0
バターに見えたw
とうとうオバマもバター犬に為るのかとある意味ぞくぞくしながら>>1読んでたw
571名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:58:59.66 ID:6whGFbU30
どんだけ旨いバターなのかと思って、無駄によだれ出ちゃった
572名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:02:34.17 ID:14MMcvP70
>>567
信者なら今すぐレティナを買うんだ。
さもなくば慣れろ。
俺はアペノミクスと読んでしまうことはなくなった。
573名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:48:59.43 ID:kZ1DpYkp0
米って乳製品持込禁止じゃなかったっけ?
首脳クラスだったらその辺甘いのか
574名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:55:18.60 ID:HEZjctqE0
つうかオバマがおねだりするような匠が日本にいることが嬉しいね。
575名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:58:50.01 ID:VIlk9qTN0
  オパター
576名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:06:02.33 ID:Dao/h7IN0
>>6
私も。なんか変だなあと思いながら読んでた。「ステンレス製」が出るまで気が付かなかったorz
577名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:12:00.77 ID:mm2YhBiz0
何かのゴルフ漫画で職人が手作りしたアイアンがあったな
玉鋼を使用したアイアンで、50センチくらいあるラフの草ごと刈り取って200ヤード飛ばしたり、
バックスピンでグリーンの端から端まで戻ったり、バンカーから這い上がったりしていたなw
578名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:15:16.53 ID:fuhd6poI0
ちょうど録画していた探偵ナイトスクープを見ていて、ニューハーフの母乳で作ったバターを食っている場面だった。
何度読み直してもバターにしか見えんw
579名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:19:38.24 ID:bJX42+JbO
>>568
アベノミクスをパクった韓国はスルーのパンチョッパリ乙
580名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:23:30.62 ID:pXp/5crg0
>>1
オバマ直々のリクエストだそうだな。
「お土産には山田パターよろ」とか。

それにしても腹減った。
581名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:32:47.38 ID:/z9iIB5T0
岐阜とかの山奥で作ってる手作りギターで
海外のビッグアーチストからの注文が多いってのもあったよね
582名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:36:42.28 ID:Te87QX200
職人さんって素晴らしいな
尊敬しちゃう
583名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:37:59.88 ID:12klv2r70
職人技つながりで思い出した
日本て包丁も凄い人気なんだよね?
世界中のシェフが日本の包丁を買ってくれてるって聞いた
あと軍用ナイフにも使われてるとか
584名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:42:48.68 ID:gXh/OR6C0
“洞爺湖”って彫ってくれるんだよね
585名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:45:13.62 ID:2IwWmmU2O
バターよりマーガリンうめええwww
586名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:47:42.41 ID:bg1WhF0CO
山田養蜂場みたいなのかとオモタ
587名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:49:10.89 ID:GKQcw6ob0
いくら注文来てもあんまもうからんな
おっさんの手作りじゃ

他人事ながら、変なコンサルや不相応な量産はやめてくれ
588名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:49:14.70 ID:c8ahazHH0
どうかんがえても田中義剛の牧場だけは許せねぇ
なにがほぇ〜豚だ
589名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:51:27.19 ID:rd9uTNVJ0
日本の職人芸だけは、シナチョン、パクれないものなw
くやしいだろうw
590名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:52:41.82 ID:O8GO+a6T0
新発売!マーガリンのようなバター
591名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:58:12.94 ID:czH6swt/0
職人と呼ばれる連中からすれば、ゴルフのパターなんて道楽で作ってるようなもんだ
本当はもっと工芸的価値があるものを作れるのに、その機会が与えられない
日本は人材をもてあましてるよ・・・
592名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:02:27.83 ID:9OG5a8Kq0
文章の半分ぐらいまで本気でバターと読み間違えてたw
593名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:25:19.07 ID:pko7np6R0
職人は言った。

「パターは生きてるんですよ。
天気が変わるとステンレスの機嫌も変わる。」
「女性を愛でるようにパターと向きあってます。」

笑顔で答える吉田さん。
しかしパター以上に愛するのは奥さんの良子さん。
彼女の理解があってこそパター職人が続けられると言う。

「カミさんは脱サラしてパターの師匠に弟子入りする文句一つ言わなかった。本当に感謝しています。」

吉田さんの悩みは後継者問題だ。
精細かつ根気のいるパター職人はなり手がいない。

「近頃の若い子達はやりたい仕事より安定を選んで公務員ばかりになりたがる。 
休みが不定期なこの仕事に就きたがる子はいないね。」 

と、寂しそうな表情を浮かべながら仕事に戻った吉田さん。
パター作りの灯火を守る事は出来るのだろうか。
594名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:26:11.19 ID:bdjAQAXs0
>>583
和風総本家で観て、びっくりした。
ドイツのゾーリンゲンでも、包丁を鍛造することが出来ないとか。
日本の職人の作った包丁の刃を輸入しているらしい。

楽器のオーボエも沖縄で作ってるものが、いい音が出るとドイツの音楽家の
間で人気らしい。
595名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:27:28.42 ID:2Ku8CfgLO
何より一番安いパターをオバマにあげたのがすごい

ありえねー
596名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:29:01.40 ID:oWf4I6Br0
>>595
オバマは頼りにならんからな
597名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:38:46.44 ID:IYpvXcDz0
>>594
楽器といえば
フルートではアメリカのパールも有名だけど、日本のミヤザワ、ムラマツ、三響は
「フルート御三家」と呼ばれ、初心者からプロまで使われているね。

サックスといえば、ヤナギサワ。ここも有名。
598名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:41:18.66 ID:WhtqKUeV0
やっぱりニガーは意地キタネェよな。
自分で注文すりゃいいのにわざわざトップ会談で注文して
優先的に手に入れるとか根性曲がっとるわ。
こんな国と付き合ってもろくなことがない。
599名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:52:00.24 ID:AU2lsl6KO
安倍さんすごいな
600名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:53:43.39 ID:No60m2GZ0
自分も山田バターってどんなに美味いバターなんだろうと途中まで思ってたw
601名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:55:02.68 ID:1o/OWETbO
>>592
同じくw
なんで山田のバター?
注文生産?
山形県?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
602名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:57:22.81 ID:WvqrGWff0
バターかと思った
603名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:02:18.56 ID:vhP0DfGyO
山田パンダかと思った
604名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:10:51.99 ID:Dao/h7IN0
>>594
(高級な)インドサリーがインド製じゃないって
605名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:37:50.17 ID:efGfIGbT0
へー、バターに左利き用と右利き用があるのか。
606名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:40:43.02 ID:TeZDhMAZ0
>>593
それも結局にんにく卵黄のおかげなんだろ?
607名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:44:00.73 ID:U2WKxCqT0
さすが安倍自民
608名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:46:33.85 ID:y/Ix5L3r0
「左利き用」を読むまでバターと勘違いしてたw
609名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:52:16.36 ID:ApoEYb4k0
バターかと思った
610名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:53:40.88 ID:a9q34TJRO
バターだと思ってた

この書き込み多すぎんだろwww
「俺おもしろい勘違いしてたpgr」
とか思って含み笑いしながら書いてるんだろうな
611名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:56:14.30 ID:ApoEYb4k0
>>610
あんたもそう思ってたんだろ。俺は他人とは違うってか?素直になれよ。
612名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:00:09.26 ID:PaAkaKHv0
左利き用のバター・・・容器が特殊とかなのかと思った
613名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:03:39.27 ID:pko7np6R0
>>606
吉田さんはいう。

「嫁さんがこれを勧めてくれたんですよ。にんにく卵黄。」
「毎日飲んでたら毎日に自信がでてきて。
まだまだ行けるぞ!そんな感じです。」

※これは個人の感想であり、全ての人が実感できるわけではありません。
614名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:08:54.28 ID:GHE2izf30
>>4>>8>>11
なんだこの単発のクソ共は
まったく面白くない
キムチか
615名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:15:50.25 ID:pelMDGSv0
オバマさんが左ききでよかったな
616名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:57:56.49 ID:k2oREeRp0
大統領に一番安物をくれてやったって?一番いいのにしろよ。
617名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:59:12.29 ID:YqJ1Ox/T0
>>6
ナカーマ
618名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 08:04:54.76 ID:k2oREeRp0
>>1
>ちなみに同社のパターは2万3100円から35万円まである。「エンペラー」は5万5000円だ。

 エンペラーが最高モデルではないというのが納得いかんな。
619名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:13:06.01 ID:a9q34TJRO
しかし>>1の記事を書いた記者は悪意がありすぎるなw

一番安いモデルを送ったとか、わざわざ書かなくてもいいだろ。
あと
どのくらい儲かりましたか?

家が建つくらいですかね
の流れとか、最後には
パターが届かなくてオバマは怒ってるでしょう

とか…日本の職人を称賛したいのか貶したいのかどっちだよ
620名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:28:42.24 ID:95YMV6D10
ニュースで「山形県で作られている…」って言ってたからホンマのパターだと思ってた
621名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:53:57.81 ID:A0r3bfys0
>>619
>しかし、今ごろオバマは「いつエンペラーが届くんだ!」と怒ってるんじゃないか。

 貶したいのは、お使い扱いにされてる日本のエンペラーじゃないのか?ゲンダイだけに
622名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:03:00.35 ID:xev0q7Na0
>>1
>ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、
>別の「一番安いモデル」を贈ったという。

これ良いのかよw
623名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:18:41.87 ID:pKmzE/6a0
>>622
見本らしいから。言われてから作っても間に合わないので。
あとで本物送るとかいうはなし。
624名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:29:44.14 ID:yFUglGT9O
そろそろ特製パターが届いた頃だろうか
手違いでバターが送られてたりしてw
625名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:13:44.96 ID:o3b/RcuQ0
>>27
(´・ω・`)ノ
626名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:46:47.48 ID:qWrodCm90
>>27
627名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:30:29.63 ID:cxpEtavb0
>>27


>>49
マーガリンは身体に悪い成分が入ってるから、
なるべく避けたほうがいいって本で読んだ。

>>115
628名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:31:35.68 ID:GKQcw6ob0
俺もバターだと思って意味がわからなかったんだが

フォントのせいで  バ にみえるのかね?
名前が食料品風だからかね?
629名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:32:03.27 ID:bkq7KAs80
マーガリンって、トランス脂肪酸が多くて、毒食ってるようなもんなんだってね。
認知症の原因にもなるらしい。

おれもバターにかえる。
630名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:47:55.58 ID:BfpbRdBe0
鈴木ドライバーや田中ボールもご一緒にいかがですか?
631名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:20:07.49 ID:IWEd9cl40
この調子で山田うどんも世界中に広めていこうぜ
632名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:36:35.16 ID:mw1WpjYM0
バカーばっかり
633名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 23:11:27.01 ID:VUYq4qmX0
キーワード:バター
抽出レス数:225
634名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 04:31:56.61 ID:9m8ExCcY0
山田養蜂場の親戚か
635名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:03:28.20 ID:1zb4Jjjc0
butterと putter見ずらいか
636名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:28:23.02 ID:3A7xWJbx0
バターとパターを一目瞭然で見分けられる環境な人が少数派なのはまちがいない
637名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:26:50.07 ID:QpMmENfx0
> このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。

    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
638名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:28:15.57 ID:y20zUZAJ0
55じゃ分からんから何アンダーか書けよ
639名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:30:13.52 ID:i737hQAW0
バターかと思った…
640家政夫のブタ:2013/03/04(月) 14:14:48.06 ID:U18iAQTu0
そうか、俺が100を切れないのは、ゴルフセット一式98000円の奴だからか。
641名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 17:23:44.33 ID:oBgKoudi0
>>640
11本セットキャリーバッグ付き39800円を使ってる俺ですら100切れたぞ
642名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:43:22.50 ID:91g181160
何でゴルフとバターが関係あるんだw

というところで気付いた。
643名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:12:58.69 ID:psECnpqg0
山田バターのどのあたりが素晴らしくて、注文殺到してるのか?
それがアベノミクスとどういった関係にあるのか?
644名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 21:14:48.98 ID:geIwM4UK0
まさかのバタースレ
645名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:37:06.53 ID:Keform8n0
カルピスバターより格上なのかと思った(粉未完
646名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:22:38.58 ID:sgDKgAO30
>>491
>完成は約10日後の見込みという。

最優先か。幾らで受けたか気になる
647名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:32:31.83 ID:iu2044fh0
ざっと読んでゴルフに出会ってなんでバターを作っているのかと思えば

パターかよ

絶望した
648名無しさん@13周年
自分は埃だけど、日本国民である事に誇りを感じる。こんな素晴らしい叡智に満ち溢れた
美しい我が国を他国からの脅威や侵略行為に決して委ねてはならない。