【調査】 都道府県別の平均寿命、男女とも長野県がトップ、最下位は男女とも青森県・・・厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:14:33.07 ID:tioxePYa0
長野の冬はくそ寒いけど、多少の寒さは寿命を縮める原因にはならんということかいな
つーか、むしろ寿命を伸ばすのか?
そして夏はくそ暑い。寒暖の差も寿命を縮める原因にはならんということだな
342名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:12:54.93 ID:Muk5VTuJ0
>>272
観覧車あるの?
343名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:26:11.11 ID:ZDzi3AM20
>>341
長野の夏の暑さなんてほんと対した事ないぞ
湿度が低いといくら気温が高くても快適に過ごせる
344名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:30:30.09 ID:WhpikVjj0
昔は、山間部にはクーラーなかったんだが
345名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:32:49.22 ID:dCZWd5i+0
左が強いとこほど長命ってことかな
346名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:46:26.22 ID:gSxFWOeO0
長野の夏は夜が肌寒いくらい。
朝方に25℃とか、ごくまれ。

でも、それは青森もかわらんよなー。
347名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:14:40.39 ID:vzLPSsWk0
長野みたいな気候の極端な所は、体質的に丈夫な人以外は、淘汰された結果だろ?
TVで健康長寿課(笑)の役人が、自分らの手柄みたいに言ってたのには腹が立った。
348名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:47:43.52 ID:lv7iHr4q0
青森県民生協の広告が悲惨すぎると話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362148853/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1362148753/
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/03/01 23:39:13 ID:oBbBdIib0
これが青森県の現実・・・
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/165977_300406610086576_1631994326_n.jpg
http://www.aomoriken-coop.or.jp/pdf/paper/09302O.pdf
http://www.aomoriken-coop.or.jp/links/sale/sale_list.asp
349名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:55:03.34 ID:vBJf5pHAO
イナゴは川海老のようでクセがなく旨い
蜂の子はクリーミー
蚕のさなぎは青臭い
ざざむしは淡水魚をさらにきつくしたような川臭さがあり、硬くて不味い
350名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:39:00.01 ID:onur8WjN0
>>260
気が付いてしまったようだね。
351名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:19:57.99 ID:amNdHJly0
単に塩だな。減塩教育の成果。お国自慢は関係がない。
ただし、戦前は同じように、しょっぱいものばかり食べていたのに、
長野が成功して、青森が失敗したのには理由がある。鍵は味噌だ。
信州の味噌業者は、戦後、江戸味噌を壊滅させて、首都圏の味噌市場を独占した。
戦前までは、信州味噌は、野暮な味の田舎味噌として、東京では馬鹿にされていたのだが、
戦時統制で醸造禁止された江戸味噌を尻目に、一気に制覇してしまった。
それで、首都圏の減塩ブームを、メーカー側からフィードバックさせて、
地元の味噌文化も、そこそこに減塩させることになった。
352名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:13:01.55 ID:C4HoJRwp0
都会でそこそこ稼いで定年後まだ元気な人間が
別荘買ったり故郷に戻ったりして暮らすからだろ
群馬も同様
あれくらいの距離、東京や名古屋の友人なんかいつでも会いにいけるからな
353名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:35:45.23 ID:kPmBZEsA0
戦後長野県の医師が努力した結果でもある。減塩運動として醤油はドバーってかけるんじゃなくて、お皿に出し、食べ物にちょっとつけて食べるとか、病院にこられない人のために巡回診察した
他には長野県民は先生と呼ばれる人間に従う習性があるので、他県より医者の言うことをよく聞く。
最近問題になっている産婦人科、小児科医師の不足が致命的になっていないのは長野県の患者は医者の言うことをまあまあ素直に聞くからだ。
354名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:44:22.75 ID:sflJmeTJP
核施設がないからだろ
355名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:48:33.05 ID:WTScUYCm0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo01-02.html
平均寿命

青森市 76.5 84.5
弘前市 75.8 85.0
八戸市 77.1 85.0
六ヶ所村 76.8 84.6

六ヶ所村は関係ないし津軽や南部もほとんど差がない
356名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 17:02:29.72 ID:d7Exb9Dc0
新聞欄見ると若い人よく死んでるからな
357名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:51:28.67 ID:sflJmeTJP
放射性ガスは浅く広くなんだろ
358名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:06:35.59 ID:Z1bqNF3E0
福島第一原発事故による放射能汚染をからくも逃れた青森県だからこそ
県民にはいろいろな意味で地元を大事にしてほしいのだよね。
359名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:09:57.37 ID:7VTZW0XQ0
>>264
なか卵もスタバも八戸にはあったような

というようなツッコミをされたくなきゃ、県か市かちゃんと書けよ
360名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:14:02.08 ID:mGpZ3Wne0
もう一つ健康寿命ってのがあってだな、毎年6月に厚労省が発表している
単なる平均寿命は寝たきり・意識不明状態等でも生きてる扱いだから、
健康寿命が高い方が現実的には幸せかもね
361名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:56:42.89 ID:q0uQAdmG0
都道府県別健康寿命ランキング(2010年)
    女性         男性
01.静岡  75.32歳  愛知  71.74歳
02.群馬  75.27歳  静岡  71.68歳
03.愛知  74.93歳  千葉  71.62歳
04.沖縄  74.86歳  茨城  71.32歳
05.栃木  74.86歳  山梨  71.20歳
06.島根  74.64歳  長野  71.17歳
07.茨城  74.62歳  鹿児島 71.14歳
08.宮崎  74.62歳  福井  71.11歳
09.石川  74.54歳  石川  71.10歳
<中略>
41.東京  72.88歳  岡山  69.66歳
42.香川  72.76歳  愛媛  69.63歳
43.徳島  72.73歳  岩手  69.43歳
44.福岡  72.72歳  大阪  69.39歳
45.大阪  72.55歳  長崎  69.14歳
46.広島  72.49歳  高知  69.12歳
47.滋賀  72.37歳  青森  68.95歳
362名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:03:10.02 ID:q0uQAdmG0
>>361
極端に寒いところは上位にこない。しかし東北地方でも秋田や山形は真ん中くらい。
意識の問題も反映するので単純比較はできないが、寝たきりにもならずある程度長生きするには温かい場所で極端に都市化されていない地域がいいのかもしれない
363名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:57:36.54 ID:UzxXvAqw0
>>355
六ヶ所村がどうのこうのと

わめき散らしてるのは在日チョンやシナ人だけだよ
364名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:00:36.40 ID:r/BI+qpxP
自治体別だと男性は横浜市青葉区と川崎市麻生区が一位二位だったよな。
365名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:20:40.22 ID:p6bgCgDn0
>>361
静岡は美味い食べ物たくさんあるからな
そのなかでも茶と山葵と蜜柑て健康一直線だよな
あと、住む場所によっては蛇口ひねれば富士山の雪解け水
ミネラルウォーター100%の風呂とか贅沢すぎワロエナイ
366名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:42:45.67 ID:jQcsBsNLO
●お茶を良く飲む
●キノコを良く食べる
●大豆食品を良く食べる
●果物が豊富
●野菜が豊富
●温泉が豊富
●肥満体が少なく、かたぶとりぐらい
●減塩活動
これだね。
367名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:56:06.93 ID:4D40fwWa0
大事なのは平均寿命じゃなくて、要介護にならずに健康に生きていられるまでの
年齢だろ。
日本は寝たきりの時間が長いらしい。長野が寝たきり続出の一方で青森は血管が破裂して
ささっと死んでるなら、どちらが良いとは一概には言えないよな。
368名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:00:14.60 ID:4D40fwWa0
>>361
あ、それそれ。
静岡でも女性は10年近く健康じゃない状態で生き続ける訳か。
青森の男性は....
やっぱ問題あるようだ。
369名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:15:34.37 ID:7/hOD2/A0
長野は温泉もあるじゃん、青森も浅虫温泉や酸ヶ湯温泉、あと恐山やらあるけど、長野にはかなわん。
370名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:17:33.22 ID:2u1Xaoq/0
>>264
>>359の言うように市か県かでだいぶ変わってくるな。
あれっ、それほど変わらないか?
なか卯が辛うじて八戸にあるくらいか。ココスは弘前にあったような。
371名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:39:41.75 ID:RluT/caR0
>>321
ピンピンころり
という方針があってな

基本的に老人は施設に入らないし入院もしない
入院するのは死ぬ直前になった時
だから医療費が少ない
372名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:43:31.89 ID:W/Rof/G10
>>371
でも、その割に、健康寿命との差が開いてないか?>長野
長野は、ピンピンコロリは、実はうまく行ってないのだと思う。
おそらく、家でダラダラ寝たきりになって、嫁をとことん困らせているんだろうw
どうも、このへんは東海勢が強い。
静岡は、徳川の根拠地として、明治政府に冷遇されたことが尾を引いて、
医師養成制度構築に失敗した、隠れた医療過疎地だから、
それで結果としてうまくいっているのかも。
373名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:46:30.62 ID:1AF2BEUR0
岩手のフジテレビ系も南部地方では映るんだけどな
>>370
ココスは弘前と十和田にある
>>264
現在はないものだが
ロッテリアは以前八戸にあった
ダイエーも以前十和田にあった
観覧車も以前下田にあった
遊園地(プレイピア白浜)も以前八戸にあった

遊園地(?)はこどもの国とかあったような 今やってるのか知らないけど
374名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:46:31.26 ID:RluT/caR0
>>372
医療費少なくそれでいて寿命が長ければ
他のことには目をつぶるべきだろう

家で寝た入りになるくらいは仕方がないわ
375名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 03:14:10.08 ID:aiMjZl/Q0
北海道もそうだけど、青森の郷土料理というか、カーチャンが作る料理?
魚卵が多くね?
何回かごちそうになって思ったんだけどさ。
あれってウマイけど、栄養あんの?コレステロールは凄そうだ。
で、そのせいなのか、野菜のみのおかずが皆無だったな。
味噌汁にも白子入ってるしな。

長野の実家のカーチャンはややメシマズの部類だが、
近所から野菜を、文字通り腐るほど貰うから、
萎びてきた野菜の天ぷら、萎びてきた野菜どっさりブッ混んだ味噌汁、
やはり萎びてきた野菜を甘く煮た奴を入れたおやき、なんかを散々食わされた。
376名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:03:50.95 ID:ycx7B8SQ0
>>1
なんだ最低と最高の開きが2,3年じゃねーかバカバカしい

そして今の若い奴の寿命はこうはいかないだろうな
377名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 04:26:05.90 ID:aiMjZl/Q0
>>376
たかが三年だけど、上位のメンツと下位のメンツは、ずっとほぼ固定なんよ。
するとやっぱり何かあるのか?という発想になるのはごく自然だと思うわ。
378名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 06:29:01.38 ID:Zryh99b90
>>44 大阪市 男性 75.7歳ってのは、たこ焼きの食いすぎが原因か?
379名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 06:43:14.17 ID:fT2N86as0
まあ猿が温泉に入るくらいだから
380名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 07:07:47.74 ID:kAhstcLi0
鳥取は共稼ぎ率が日本一だったはず
女の寿命が縮んだのは働き過ぎたせいか
381名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 08:47:06.49 ID:dggni2Mb0
>>380
同居のストレスとみた
382名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:08:36.20 ID:p6M5sv3a0
383名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:09:45.50 ID:r8kqJD5K0
気圧が低いほうが長生きなんだっけ?
沿岸部住民涙目だな
384名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 10:23:50.73 ID:6ReVjbqp0
>>338
減塩運動やる前は長寿じゃなかったよ
385名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 11:56:12.59 ID:AGv79SNeO
>>261
パックはシーズンにならないとない
今は瓶詰か缶詰だね
386名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 18:45:22.75 ID:EpVkyKPE0
客「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」

店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」


「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
387名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 04:18:17.51 ID:6cqULZts0
長野県の男性の平均寿命が長いのはがん死亡率が極端に低いから。理由はわからないが(喫煙率が低いから?)抜けて低い。
西日本のがん死亡率はウイルス性肝炎の影響が大きいらしい

男性のがん死亡率 人口10万人対比、75歳未満、年齢調整済
1青森県144.8
2佐賀県141.4
3福岡県138.2
4長崎県136.7
5大阪府135.6
6秋田県135.1
7和歌山134.0

1長野県 97.3
2福井県107.2
3熊本県107.6
4山形県108.2
5沖縄県108.9
388名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:08:33.92 ID:28D3snca0
で、何人行方不明の年金老人がいるの?
死亡届けが出ずにデータ上、生きてる老人の率は?
389名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:57:26.89 ID:gHcnyix2P
がんて放射線の影響だろ
390名無しさん@13周年
>>388
平均寿命のなどの寿命の算出データ元は住民票ではなく国勢調査(調査員が訪問して調査票を回収)だから死亡届の未提出問題とは関係ない