【米国】これまでの日銀は慎重過ぎた、金融緩和が不十分…FRB議長

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@13周年
  
>>1 記事

【アベノミクス】米国FRB これまでの日銀は慎重過ぎた、金融緩和が不十分…FRB議長

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は27日、下院金融サービス委員会で、これ
までの日本の金融政策について「日本銀行は慎重過ぎた」と述べ、金融緩和が不十分だったと
の認識を示した。
バーナンキ議長は、「日本が何年もデフレに陥っているのは際立った事実で、金融政策が物価
の安定を実現していない」と指摘。「新しい首相や日銀の新総裁は、デフレ脱却に向けたさらに
大胆な政策を約束している」と述べ、日銀の新体制への期待感を示した。
FRBによる量的緩和策については「米国の景気回復は、他の先進国より強い」と述べ、景気下
支えの効果があがっているとの認識を強調した。

・日銀総裁の年収は年棒5千万円(62万5000ドル)、退職金3億円(375万ドル)
・FRBバーナンキ議長の年収は法律で16万6700ドルに固定、退職金ゼロ

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は金融政策が悪ければ、米公聴会で徹底的
に責任追及される。FRB金融政策の責任として 1、経済 2、雇用 3、インフレに責任がある。

白川総裁のやった事は、ひたすら円高、円高誘導と失業者100万人だけ。 金融政策の失敗責
任は一切追及されない。
  
74名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:26:20.46 ID:y/1EV76S0
リーマン後のアメの株価はパーナンキのお陰だろ
白川みたくやってたら恐慌になってただろ
75名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:29:48.10 ID:kVBWR3RS0
まさかドル高になるアメちゃんが後押し発言してくれるとは
76名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:46:10.08 ID:WN+0dN9t0
円をジャンジャン刷ってなw
南朝鮮やシナを絶対に助けないように
情け無用
77名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:50:47.07 ID:OBldPzZ80
一応友好国だから無能白川のあの存在は黙っていたんだよ
今度の安部の緩和でアメが期待してるのは間違いない
結局これはアメの経済復活の踏み台代わりってやつ
TPPとか経済関連の一連の出来事はそのための布石
しかしアメって北ねえな、平気で何でもやりやがる
78名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:52:40.24 ID:lN/cscSq0
日銀が慎重も何も・・・・何もしてないが正解では???
基本「見てるだけ」のお仕事だったからな。
何の為の中央銀行だったのやら存在価値すら問いたいわな。
79名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:01:25.27 ID:hIaMPH3t0
読売新聞に民主党支持させて
シカゴ大学卒の白川方明を日銀総裁に抜擢したのは間違いだったと
今頃言われてもねえ。
80名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:03:00.77 ID:+p99La630
さっそく、アメちゃんから援護射撃キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

どんどん円安にしろってことな。
韓国、アメリカに見捨てられたかwww
81名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:19:06.33 ID:6f8T/kW70
  
●日銀白川の年収は年棒5千万円(62万5000ドル)、退職金3億円(375万ドル)

◎FRBバーナンキ議長の年収は法律で16万6700ドルに固定、退職金ゼロ

◎EU連邦、欧州中央銀行のECBドラギ総裁の年俸37万4124ユーロ(約4600万円)

・FRBバーナンキ議長は 1、経済 2、雇用 3、インフレ対策として経済、雇用、デフレに大幅な金融緩和実行。
・ECBドラギ総裁はEU創設始まって以来の大危機に、ヘッジファンドが驚く大胆な金融政策の連発で危機を回避した。
・日銀白川のやつたこと、円高放置、デフレ放置、失業100万人放置、GDPマイナス放置、つまりなにも仕事していない。

2009〜2012年間に世界G7、G20国のGDP経済は平均2.8%成長、しかし白川は放置して日本のGDPはマイナス。


EU連邦、欧州中央銀行のECBドラギ総裁は、ギリシャとスペインの危機を思い切って、全てのギリシャ
とスペインの国債を国債市場から買取る金融政策を発動。ギリシャとスペイン国債を担保として認めて、
資金の貸し出しをしてジャブジャブにした。これに驚いて、ギリシャとスペイン国債に売りを仕掛けていた
ヘッジファンドが慌てて買い戻し。
    
FRBバーナンキ議長は、リーマンショックでアメリカ金融機能が破綻、不動産債券が紙くず、思い切った
金融緩和政策を実行。破綻していない大手が抱える不動産債券を全て買い取り引き受け、銀行債券を
FRBが買い取り、資金提供、その他金融緩和により金融危機回避。紙くず不動産債券は現在では額面
以上に価値が上昇。銀行債券も株高で上昇しFRBは巨額の利益を国にもたらした。
82名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:20:41.89 ID:hVnRJ/Fa0
だって白川は日本転覆を目論む民主が選んだ総裁だもの
83名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:22:14.86 ID:6ykT0qgHO
ありがとうミンス党
84名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:24:11.08 ID:rjvV7jsm0
日本=TPPのお相手&中国に対する壁
と、いう見返りなんだろうな。
まぁ仕方無いな。日本だけでは何も出来ないから
85名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:26:28.93 ID:83MCrzA10
慎重とか的外れだわ
100%韓国の国益を考えての行動
86名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:33:30.60 ID:jw+l1HG7P
さすがハゲナンキ。攻めの姿勢だな
ってか日本経済に言及するとは思わなんだ
87名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:35:49.05 ID:a/4PREIn0
民主党が立てた日銀総裁候補を退けて、強引に白川を総裁にしたんです。

当時、総裁人事を片っ端から朝日新聞が報道しては、人事が報道されたと民主党が
因縁を付けて全て拒否。これの繰り返しで、朝日新聞と民主党、韓国KGBが連れて来た
怪しい人物が、白川だった。

白川のやった事、韓国の為にひたすら円高、円高誘導。
白川(通名) ← 在日 戸籍をロンダリング朝鮮人
なにせ民主党と民団仲間が連れてきた、在日部落の戸籍が怪しい人物
奥さんは韓国人で民主党の支援者の噂は本当だろう


白川方明の生まれと経歴がこれ
   ↓
在日部落が多い福岡県北九州市出身。小倉市立中島小学校、福岡県立小倉高等学校を経て、東京大学経済学部卒業。
東大時代には、左翼組織の旧民社党系シンクタンクである民主社会主義研究会議(民社研)に所属して左翼活動。
   
88名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:37:22.98 ID:ZY44JqPi0
慎重すぎたのではなく

金利を引き上げようと必死だった
89名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:42:36.25 ID:sX87REIq0
>>9
教科書を読むのは学生で、その教科書の内容になる知識を見つけるのが学者。
実験できる時には実験もする
90名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:44:54.25 ID:lKPSluTA0
白川方明の生まれと経歴
   ↓
在日部落が多い福岡県北九州市出身。小倉市立中島小学校、福岡県立小倉高等学校を経て、東京大学経済学部卒業。
東大時代には、左翼組織の旧民社党系シンクタンクである民主社会主義研究会議(民社研)に所属して左翼活動。
   
左翼の巣窟→京都大学 2006年7月〜2008年3月まで京都大学大学院公共政策教育部にて左翼教授に就任し、
2008年3月に民主党の手引きで日銀総裁に。ここから日本潰しを始める。祖国の為に円高誘導。

中川が欧州の財務省会議に同席、今日は休みと騙して、朝日の記者と一緒になって中川に酒をぐでんぐでんになるまで
酔わせてたのも白川。そしてその夕方から会議が始まった。
91名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:46:03.80 ID:HLQF9MaS0
>>86
米国内の手当が済んで、エンジン点火まで進んだから、
補助エンジンの日本がもたもたしてるのが気に食わないんだろう。

今後も米国の打出の小槌としてしっかり働くために、
稼ぎなさいということだ。
92名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:47:54.82 ID:ZYTZ2sS10
>>90
>東京大学経済学部卒業

マル経の人だったってことかいな?
93名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:52:02.78 ID:0jWmWeWJ0
バーナンキはアベノミクス支持だ、日本の大胆な金融緩和という言葉を使ったが、異例の
日本への言及をした。
従来の日銀批判は当然だろ。

日本の復活は当然アメリカの利益でもある。
94名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 23:55:03.36 ID:w5LD2x6g0
    

白川方明の学歴 東京大学経済学部、マルクスレーニン主義(民主社会主義研究会議)

韓国政府の赤字国債を日銀で買い取りたいと言い出したのは白川だよなあ。
   
    
95名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:04:50.90 ID:9hAq9yHoP
>>91
メインエンジンが金融緩和すると、
サブエンジンの火の付き方は自動的に悪くなるんですが、それは
96名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:00:18.85 ID:3f7yi6ph0
  
◆民主党は自民が立てた日銀総裁候補をひたすら拒否続け、強引に白川を総裁にしたんです。

当時、日銀総裁人事を片っ端から朝日新聞が報道しては、人事が事前報道されたと民主党
が因縁を付けて全ては拒否。これの繰り返しで、朝日新聞と民主党、韓国KGBが連れて来た
怪しい人物が、白川だった。

白川のやった事、韓国の為にひたすら円高、円高誘導。
白川(通名) ← 在日 戸籍をロンダリング朝鮮人
なにせ民主党と民団仲間が連れてきた、在日部落の戸籍が怪しい人物
奥さんは韓国人で民主党の支援者の噂は本当だろう


白川方明の生まれと経歴
   ↓
在日部落が多い福岡県北九州市出身。小倉市立中島小学校、福岡県立小倉高等学校を経て、東京大学経済学部卒業。
東大時代には、左翼組織の旧民社党系シンクタンクである民主社会主義研究会議(民社研)に所属して左翼活動。
白川方明 東京大学経済学部、マルクスレーニン主義(民主社会主義研究会議)
  
左翼の巣窟→京都大学 2006年7月〜2008年3月まで京都大学大学院公共政策教育部にて左翼教授に就任し、
2008年3月に民主党の手引きで日銀総裁に。ここから日本潰しを始める。祖国の為に円高誘導。

中川が欧州の財務省会議に同席、今日は休みと騙して、朝日記者と一緒になって中川に酒をぐでんぐでんになるまで
酔わせたのも白川。そしてその夕方から会議が始まった。白川してやったりと笑う。
 
97名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:03:45.51 ID:eciI8BWX0
戦犯白川
98名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:20:53.02 ID:i9nYJ7Tu0
白川のせいだけにするのはどうかと思うけどね
日銀というシステムの申し子。日銀プリンスだからな。問題は日銀と日銀法。
日銀法を改正しないと白川みたいのが常に生まれる。
ちなみに民主がねじ込んだというのも誤解。はじめから白川は副総裁に固定で入っていた。
99名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:28:56.72 ID:2xg4idFN0
政権が民主党では、政治が責任を取らないからね。
民主党にあっては、ほかの人選での総裁ではそりが合わないというか
やる気しないと思うのだが。
100名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 02:29:29.89 ID:8Jw9P+/40
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGLHAA6JIJVE01.html
>安倍首相が総裁を務める自民党は50兆円に上る公算の大きい外債を購入するファンドの設置を検討を表明。

http://www.bloomberg.com/news/2013-01-13/abe-aids-bernanke-as-japan-seen-buying-558-billion-foreign-debt.html

Abe’s Liberal Democratic Party pledged to consider a fund to buy foreign securities that may amount to
50 trillion yen ($558 billion) according to Nomura Securities Co. and Kazumasa Iwata, a former Bank of Japan deputy governor.
JPMorgan Securities Japan Co. says the total may be double that.

50兆?100兆?
101名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 02:36:42.65 ID:gw/+6rlT0
外債購入案は消えた。
102名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 02:45:56.49 ID:8Jw9P+/40
マジ?
ごめん、どこでそのソース読める?
103名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:43:31.84 ID:i21TL2N6O
100兆!!!
104名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:08:18.10 ID:IhAuanPC0
韓国脱糞w
また無慈悲な断髪式くるか〜w
105名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:35:05.75 ID:NetQs0+W0
>>1
<デフレリスク>バーナンキ

FRBの政策は、インフレを目標の2%、もしくはそれを下回る水準に維持することを通じ、
デフレリスクを大幅に後退させた。デフレは現時点で主要な懸念材料のようには見られない。
ただ、インフレ率がゼロという臨界水準に近付くにつれ、いずれかの時点でリスクは高まる。
また、インフレを過度に低水準に抑制し過ぎると、デフレの長期化が経済成長や安定を阻害する。
日本のような状態を引き起こすリスクが生じる。
106名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:36:21.54 ID:soLyKFwR0
そりゃアホみたいに刷った奴に聞けば
そう答えるだろう
107名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:45:20.88 ID:gnOq9rnT0
アメは2倍、英は2.5倍
お札刷りまくりの正当化ですね

 
108名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:54:09.14 ID:am3MPZ+X0
日銀の当座預金の超過準備金に0.1%金利を付けるのを
せめてゼロ金利にするべき。

金融緩和でいくらお札を刷っても、それが市中に出回らないと意味がない。
しかし、今の銀行は融資先を探す必要はない。

@国債の金利A手数料B日銀の当座預金の超過準備の金利
でがっぽり儲かる一方、預金者へ支払う利息何て雀の涙程度済むから
今の銀行程楽な商売はない。
109名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 11:57:45.62 ID:9/H9xfGh0
それでも白川は3億円の退職金を受け取るんだよ
怒れよ日本人
110名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:18:17.49 ID:NfDsaJij0
中国経済がそろそろ崩壊しそうだから日本の景気を上げとかないと世界経済がヤバイということか。
111名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:21:33.93 ID:BgAOsir5O
バーナンキ:アメリカもうダメこのままじゃ俺は無能になっちまう
バーナンキ:そうだ日本に破綻してもらおう
バーナンキ:頭いいだろ?
112名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:33:12.20 ID:cmpvpc0GO
>>111
アメリカの破綻は避けられないよ。
だから、日本の富を奪う事はアメリカの破綻処理の過程だと思った方が良い。
日本国債の暴落で日本国民の貯蓄を全て奪って、出来るだけ債務を圧縮してから米国も破綻する。
日本国民は巨大な債務だけが残り、破綻後はTPPの奴隷となって米国再建の為に戦争と労働を強要させられる。
113名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:33:36.51 ID:d535kwM80
なんという手のひら返し
114名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:58:44.13 ID:QmweD9w10
>>1
まじですか。
FRB議長発言で触れてくるとは。
これは加速するぞ。
115名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:28:18.42 ID:A9nP506w0
3/2(土) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/

開催日 2013年3月2日 土曜日
集合場所:東京都中央区・水谷橋公園 (東京都中央区銀座1ー12ー6)

東京メトロ銀座線 「京橋駅」A3出口 徒歩1分
都営浅草線 「宝町駅」 1番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「銀座1丁目駅」 徒歩5分

集合時間 13:30 出発時間 14:00

主催:3/2 東京 反マスコミデモ 実行委員会

プラカード:持ち込み歓迎(注:差別的表現のあるものご遠慮ください)
旗:日章旗のみ(その他の旗類はご遠慮ください)
拡声器:持参可(特に制限はありませんが良識ある使用をお願いします)
コース:水谷橋公園を出発→有楽町・数寄屋橋交差点→ゆりかもめ「新橋」駅下通過
    →電通本社→朝日新聞本社前通過→市場橋公園到着・流れ解散
116名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:47:52.43 ID:ONoJA8eM0
>>115
こういうデモを主催したり呼び掛ける連中って目的は何なの?
デモで何かが変わると思うのかね?
それともデモに託けた新手の新興宗教の勧誘か何か?
117名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:04:47.81 ID:9j332eBj0
白川とバーナンキは犬猿
118名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:06:20.31 ID:XfZ2g5EA0
>>116
なんでやられちゃ困るの?デモって一種の権利でしょ?
自分は田舎住みだから参加したことないけど、一回こういうの参加して
みたい。と思ってる一般人は多いぞ。
119名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:09:28.96 ID:NetQs0+W0
>>116
日本のマスコミは嘘記事で世論操作のために洗脳していると言う事実の周知でしょ。
120名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:10:18.93 ID:02TauIJb0
FRBはネトウヨ! ←new!
121名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:11:37.45 ID:Z4I4ZRdSO
アメリカは破綻しねぇよ。させてたまるか。
122名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:11:48.00 ID:tpwadGov0
【罪人達】消える民主党、消えない日銀の不作為[桜H25/2/28]

http://www.nicovideo.jp/watch/1362037940
123名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:12:37.70 ID:ONoJA8eM0
>>118
どこ情報だよそれw
124名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:15:49.39 ID:tpwadGov0
>>123
なんだ?集会の自由とかがない国の人?
125名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:21:09.36 ID:Xdm2SuNr0
>>106,107
刷るのが正しい政策なんだが、分からんのか?
必死で我慢して、結果、世界恐慌をお望みのようだなwwwwwww
126名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:26:39.94 ID:ONoJA8eM0
>>124
>自分は田舎住みだから参加したことないけど、一回こういうの参加して
>みたい。と思ってる一般人は多いぞ
これはドコ情報だと訊いてるんだがw おまえの勝手な思い込みだろ
デモなんて日常生活が満たされてない奴等の不満解消法とか暇人共の時間潰し
デモする自由は認めるが2chでマルチポストして呼び掛けんなよと
127名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:32:19.47 ID:3rLjUJrzO
キチガイゴキチョンが沸いてるな
128名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:32:42.92 ID:tpwadGov0
>>128
大規模OFF板全否定だな、日銀擁護とテレビ擁護を兼業か?

延べ参加者三万人とされる「お台場フジ批判デモ」にTV業界人は「凍りついた」そうだ。
フジTVは外向けには平静を装ったが内部は大騒ぎ、スポンサーには大きな動揺、
来月後半以降のフジの予定番組欄には相当数の空白とか(下旬以降、最重要のゴールデンアワーが空白だらけとの事)。
真偽の程はTV番組誌等で確かめられたい。「膨大な金をかけてCM出すのに、それでデモや不買ぶつけられたら目も当てられない」といった当然のコメントも流れている。

 デモの大盛況は、スポンサー企業だけでなくマスコミ関係者にも大きな影響・動揺を与えたようだ。
ネットでマスコミ(TV)関係者の話とされるものが流れている。簡単に要約すると
「8月7日のデモ後、21日(本番)までは時間があるのでネット民は忘れるとタカをくくった」
しかし
「21日のフジデモの動画を見て業界人(TV関係者)は凍りついた」
「フジデモを実況したら記録的な視聴率だったろう」
「まともな民主主義国なら報道する」
「腐ったとはいえ(自分たちが)フジデモを報道すべきだった」
「それができないとは自浄能力なし」
129名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:53:06.75 ID:ONoJA8eM0
>>128
>大規模OFF板全否定だな
ここはニュー速+だが?だったらそっち行ってやってろ暇人w

ボクらはネットでこの世界を変えてやるんだ!!ってか?
だせーwww
130名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:29:16.01 ID:p2/PHIMy0
日銀に金刷らせても銀行放り込みじゃ意味ないべ、
せめて国債直受けくらいやれよ・・
てか政府紙幣刷って国民に配ればあっという間に景気回復だよ
そうすりゃ日銀なんていらない子、
131万時:2013/03/01(金) 15:31:59.35 ID:dwqbaWBI0
ブサヨ「ぐぬぬ」
132名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:39:43.49 ID:MkRiGad80
経済詳しい奴に教えて欲しいんだが
金融緩和すれば金利下がるんだよな?
俺の認識あってる?
133名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:45:12.56 ID:NetQs0+W0
>>132
あってる。
今の世界の流れは債券購入での金融緩和がスタンダードだから。
134名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:46:17.91 ID:MkRiGad80
>>133
でも今でも金利って最低じゃん
フラット35Sの住宅ローンなんて1.6%とかだけど
これもっと下がるってことでいい?
135名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:48:21.08 ID:LTjftbDh0
>>132
間違ってる
金借りやすいよう金利を下げてるに過ぎない
金貸しがひとたびソッポを向けば大暴落
金融緩和の量が多ければ多いほど危ない
136名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:48:36.26 ID:NetQs0+W0
>>134
金融市場で金利が下がったとしても住宅ローンに波及するかはその金融機関次第。
137名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:51:11.96 ID:p2/PHIMy0
変だよなw金融緩和してるのに金利下がるってw
金融緩和じゃなくて借りる人間いないから金利下がってるだけでしょ
金融緩和関係なくアベノミクスでこれから金利はうなぎのぼりだよ
138名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:46:40.02 ID:i9nYJ7Tu0
FRBのQE3では住宅ローン担保証券も買い始めて、米の住宅市況は底を打った
139名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:21:07.08 ID:np0EpW9QP
【第16回】 2013年3月1日
【特別インタビュー】岩田規久男・学習院大学教授
「日銀は2%インフレ目標にコミットすべし。わが金融政策のすべてを語ろう」
http://diamond.jp/articles/-/32697
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=2
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=3
2%程度の期待インフレ率実現には
現在の当座預金残高を倍の80兆円に
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=4
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=5
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=6
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=7
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=8
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=9
140名無しさん@13周年
だな