【資源】南鳥島沖のレアアースは高濃度 深い海からの引き上げ技術の確立や、採算が課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
日本の排他的経済水域である南鳥島沖の海底には、去年、大量のレアアースが存在することが明らかになりましたが、その濃度は、
元素によっては中国の鉱山の30倍余りに上っていることが、現地調査の結果、分かりました。
深い海からの引き上げ技術の確立や、採算がとれるかといった課題がありますが、専門家は「資源として開発できる可能性が高まった」と期待しています。

日本の排他的経済水域である南鳥島沖の海底の泥には、去年、大量のレアアースが存在することが、東京大学の研究で明らかになり、先月には船舶による現地調査が行われました。
調査では、水深5000メートルを超える海底から泥が採取され、分析の結果、レアアースは6000PPMという高い濃度で含まれていることが確認されました。
濃度は海域や深さによって異なっていたということですが、濃度の高い場所では、レアアースの中でも特に重要とされ、ハイブリッド車の製造などに欠かせない「ジスプロシウム」が、
中国南部の鉱山のおよそ20倍の濃度で含まれていたということです。

また、この泥の中には、LED照明などに利用される「ユウロピウム」が35倍、IT機器に必要な「テルビウム」も16倍の濃度で含まれていたということです。
泥の分析を行った東京大学の加藤泰浩教授は、「レアアースが高い濃度で含まれる泥が、海底面に近いところで見つかったので、資源として開発できる可能性が高まった」と話しています。

ただ、今回レアアースが見つかった、5000メートルを超える深海では、世界的にもこれまでに資源開発が行われた実績はなく、経済産業省などは今後、引き上げ技術の開発や、
採算がとれるかといった課題について、検討を進めることにしています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130227/k10015828671000.html
2名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:34:18.63 ID:X2e8dmVl0
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた

一般の人々にも広く認識されている通り
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ

ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ

(-ネトウヨと美食-より抜粋)
3名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:35:04.40 ID:u1V+kd7O0
南鳥島ってどういう経緯で日本の領土になったんだっけ
4名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:35:19.13 ID:F2LAXnmh0
南鳥島は中国の領土アル!
5名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:08.89 ID:dtuFmRSt0
すぐ掘れるようにだけしておけばいい
6名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:13.43 ID:vyu9kG46P
シナチョンが領土を主張してきそうだな
7名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:17.42 ID:J9RaCAse0
涙を拭けよ反日NHKwww
8名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:34.43 ID:aCYW715L0
他国から買えるうちは、買って済ませばいい。
紙の印刷代なんて屁みたいなもんだ。
9名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:38:00.40 ID:UCro4sq40
日本の最東端「南鳥島」
テストに出たら間違えて「南鳥鳥」って書くなと子どもに教えたな・・・
10名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:38:08.84 ID:WDkJ4i0y0
中国が言いがかりつけてきそう
11名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:30.39 ID:B9ckxUiw0
>>10
今原子力駆動の海底基地作ってるw
アイツラいいよなあ
12名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:44.65 ID:fV1WbNaN0
水爆を投下してみてはどうか
13名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:56.65 ID:LoF7Pui10
とまーらーないー
14名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:17.90 ID:QwZovmMV0
レアアースとかレアメタルとかメタンなんちゃらは出てもガス田や油田は全然出てこんな(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:19.74 ID:mFceVrLsO
地方都市なんだけど
駅前道路の拡幅にえらい時間がかかってて
わしの大学受験日から 定年退職日まで
拡幅工事中だった
成熟社会とはこういうものだと教えられた。




ウソピョーン
16名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:57.57 ID:9iz08r8h0
>>2
クソワロスw
17名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:07.73 ID:nR0C7WkS0
島を荒らしてばかりいないで出て行けよ
自衛隊の大バカキチガイがw
18名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:45:51.68 ID:W2LJV+xxP
「確立や」が関西弁に見えて仕方ない
19名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:00.01 ID:FFskxCkI0
シナ蓄「共同開発しないアルか?」
20名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:51:13.69 ID:/rWZP3wu0
ズコックで海底資源を採掘してグラブロで運べ
21名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:52:21.37 ID:Valy3cS70
シナチクが、島の周りに古銭や陶片沈めにきます。

次は、分かりますね。
22名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:52:54.02 ID:+7YWsceD0
問題は採算ベースに乗るかということなんだよな。
100円の資源を採取するコストが150円じゃやる意味がないわけで。
23名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:42.03 ID:yLnejdq+0
NHK今夜7:30から特集番組だから立てたんやな
24名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:46.58 ID:WZQCqq0h0
モリコープから買えよ
25名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:02:17.06 ID:TCKXEa920
ま、海底に土木ロボットを沈めて海上まで運搬させろ。
もちろん泥を解析できる装置つきで無駄なく採取すること。
26名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:21.54 ID:TEVJM8lK0
採算とかそういう問題じゃなくて戦略物資の中国依存は危険という認識が必要
27名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:10:53.90 ID:vLga7uXf0
5000Mもどうやって引き上げるんだ?
浮力で海底から引き上げるのか
28名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:11:09.55 ID:FznTMvoX0
>>3
小笠原と同じく米国と先発見の権利の取り合い。

取り合いで勝った島は、取り島変じて鳥島と名付けられている。
米名は日本に任せるという意味で「マーカスI.」
小笠原は確認を拇印に依ったので、「ボニンI.」というらしい。

出典は、うちに言い伝えられている伝説
29名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:14:29.59 ID:TCKXEa920
いまNHKでやってる。230年分以上だそうだ。
30名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:14:44.08 ID:wbwwm8Nb0
またネタだけのレアアース
コバルトよりサメが取れるぞwww
31名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:15:03.01 ID:iqqLm04r0
詳細な資料がNHKを通じて
また日本の敵対国に渡るわけですね
32名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:16:15.06 ID:+KwLVmEA0
>>27
竹を使うんだ
33名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:16:48.85 ID:nqxhLx3S0
すごいねぇ前の時よりも増えて
 今の消費量の2300年分かそれ以上あるってよw
34名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:16:50.26 ID:aPrs7k+fO
水深5000メートル…
だが資源大国じゃん日本。
南鳥島>>>>>>中国
35名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:18:28.68 ID:WpddZYhY0
ということはマンコは街にいっぱいあるが
簡単にはさしこめないから
夢でも見てろってことか
36名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:18:55.66 ID:MLqStZIb0
中国や台湾、韓国が領海を主張してくるな
37名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:21:33.65 ID:GF5NsqcS0
>>35
なんとわかりやすい例え
38名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:17.24 ID:g7XEBRMNT
ロシアがくるぞー
39名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:21.07 ID:Ne3J6SVJ0
海上プラントとかどのくらい費用かかるのかねぇ
40名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:35.09 ID:uPCJ6Np5O
アビスみたいな世界が現実になってくんだろうな。
41名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:35.10 ID:P0eCaDin0
中国大笑い
42名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:36.51 ID:hgoQaiCC0
>>1
深いな
43名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:23:50.12 ID:rEQERp970
>>34
採算無視したら意味がない
海水から金が取れる、日本は世界一の金産出国!
と言ってるようなもん

日本は資源がないんじゃないんだよ
採算の取れる資源が少ない国
44名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:17.38 ID:YCpM2ZRn0
>>27
醤油ちゅるちゅるの原理

海底シールドマシンでゴリゴリ掘って、
付近に5000mのパイプをやれば、水圧で海上まで勝手に噴出す。
45名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:02.62 ID:BBB2z7oX0
南鳥島はイチャモン付けられないほど立派な島だからな
良かった良かった
46名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:25.02 ID:hbT9o/K50
中国の南鳥島の領有権主張マダーw
47名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:36.66 ID:mhi5Y4DC0
日本の年間使用量の200年分以上なんだろう
これはいい
採算の問題だろうけど
禁輸措置されてもなんとかやっていけるな
48名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:26:37.09 ID:FYJUeO5hI
中国涙目ワロス
49名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:27:25.25 ID:4hdJ0x1E0
中韓が領有権を主張しだすのも時間の問題かもな
50名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:27:30.06 ID:yJBW4X2Y0
いきなり5000mはハードル高すぎか

もっと浅いところで修行してからだ
51名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:27:52.72 ID:rFLNtmxSP
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中
52名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:28:20.28 ID:HxGXpZXt0
>>17
反日シナチョンこそ、とっとと日本の領土領海から出てってね
53名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:28:42.46 ID:DYPho3nt0
一方、福島沖の海底ではセシウムが・・・・・・
54名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:29:33.53 ID:L6wcW6ge0
日本の年間使用量の230年分の10倍〜100倍だそうなw
もはやレアでもなんでもないなw
55名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:30:35.49 ID:TCKXEa920
クローズアップ現代キター!
56名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:30:58.61 ID:Qxu9kb3z0
十字架島
57名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:32:05.18 ID:/iSBIRxS0
これは本気で中国が日本を捕りに来るよ。
気をつけないと。
58名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:32:58.82 ID:71bL0bzk0
5000mって郊外一軒屋で駅からバス10分くらいだろ
歩いても行ける距離だし、たいしたことない
59名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:33:09.98 ID:U8fu0FB10
南鳥島をgooglemap検索したとき
広告に"南鳥島ならアマゾン"はやめてほしい
60名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:35:38.87 ID:i4S2buAYO
これからは単にアースと呼ぼう。(笑)
61名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:36:38.32 ID:abX1nhia0
>>2
センスあるな〜
62名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:36:39.29 ID:iPHnc2NB0
Hey big brother,I just want to celebrate.
63名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:36:50.58 ID:GF5NsqcS0
64名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:07.33 ID:ijoS0NTK0
レアアースの海ちゃんか
65名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:22.45 ID:N5rsHdjx0
国連総会  クジラと同じで レアなものは採掘禁止とする
66名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:27.48 ID:kWpDJnJtP
中国韓国が
領有権主張妄言を吐くのはいつですか?
(中国なんかは「小日本自体そもそも中国の属国アル」とか
本気で言い出しそう)
67名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:49.50 ID:yJBW4X2Y0
南鳥島を沈没させようとかの国が狙ってるぞ

全力で守れ
68名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:56.77 ID:71bL0bzk0
中国「南鳥島は岩だ」
69名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:24.39 ID:hgoQaiCC0
問題は採掘コストだが
70名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:42.23 ID:rwCcelXO0
さすがに位置的に中国の入る余地はないだろwwwwwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:23.11 ID:hbT9o/K50
>>70
それを平然とやってのけるのが中国w

そこに痺れない憧れないwww
72名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:35.55 ID:SDhmBeCi0
技術大国+資源大国とかチート。

これが上手く行けば韓国どころか中国も相手にならないかも。
73名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:22.80 ID:ijoS0NTK0
中国はレアアース減産になれば空気が少しはマシになるんじゃね
74名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:24.30 ID:CPNc5Kkv0
南鳥島を要塞化すべきだな
75名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:46.68 ID:N5rsHdjx0
自衛隊つけないと 確実に海賊に乗っ取られる
76名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:59.02 ID:TCKXEa920
ほらな、無人土木工作機械が海底で活躍するんだよ、フランス製だけど。
77名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:42:33.22 ID:aPrs7k+fO
外資系にやらせたくないな
78名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:42:49.33 ID:i4S2buAYO
戦争吹っ掛けて
戦後賠償で島を取る。(笑)
79名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:44:07.02 ID:BpH7odeO0
>>47
200年も経てばレアアースもそんなに必要でなくなってるかもね
80名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:44:41.72 ID:WM6bFgAQ0
これに関してはアメリカ、ロシア、韓国、北、中国辺りは何か仕掛けてきそう。

そうなるまえに黙って粛々とやってしまえ。
81名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:45:00.51 ID:uamiq9q40
>>71
その通りだな
今のうちに防御固めとかないとまたシナチョンにやられるぞ
82名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:00.12 ID:Nje6YXbW0
中国人労働者連れてきて、タコ部屋に入れりゃ・・・
83名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:02.88 ID:wjThwE0EO
>>81 「しらかば」みたいにならんといいが
84名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:04.00 ID:y6ASWs3U0
シナのステマかwww
85名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:32.02 ID:TCKXEa920
レアースに含まれる放射性トリウムが支那では問題らしいが
南鳥島の泥には放射性物質はないそうだ。
86名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:09.50 ID:Zpisy+Xj0
実際は無理だろうが、
対中国、国際的な資源戦略を考えて、
採掘可能ということにしとけ。
87名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:55.17 ID:1h4sAvmk0
メタンハイドレートと同じで絵に書いた餅にならなきゃいいけど・・
それなりに予算配分してやってくれ
88名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:49:08.69 ID:aq91gNSJO
マスコミ大げさにいうけど、日本海のガスとかオーランチキとかレアアースとか、鳥インフルエンザとか現実問題、何の屁の突っ張りにもなってない。
結局、大きな課題で終わるんだw
89名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:09.09 ID:mhi5Y4DC0
交渉材料として使える
90名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:49.29 ID:cRRb1+nd0
実際、あのあたりの経済水域は中国も韓国も認めていない。
すんなり開発出来るのかな〜? それどころか、公海と主張して勝手に開発始めたりして。
91名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:55:02.54 ID:TCKXEa920
このためのメガフロート開発の号令だったのか。
自民党やるね。
92名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:55:49.44 ID:hqp7aDQ70
>>72
外国に売るほど天然資源があると
産業があまり発展しなかったりする
93名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:57:39.87 ID:hgoQaiCC0
>>87
日本海のメタハイはやらないだけ
資源としてのポテンシャルが低いわけじゃない
94名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:59:13.95 ID:BxuA+esV0
>>92
ノルウェーはすごいぞ
95名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:59:37.45 ID:zb/p+Zh3P
思えば

沖ノ鳥島は波で削られて消える運命の島だった

それをコンクリで固めて存続させたのがハマコー


ラスベガスですった金が何倍にもなって帰ってくるな
96名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:00:05.58 ID:TECXzXLI0
つーかレアアースって原油やレアメタルみたいに国家間のパワーバランスが動くほど貴重なものではない
中国は勘違いしてたけどw
97名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:06:00.66 ID:04zhbBPz0
資源が枯渇し始めるまで手を付けない方がいいな。
変にコストを掛けてレアアースが必要ない技術が多方面で開発されると損だ。
98名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:34.85 ID:N5rsHdjx0
日本   レアアース輸出国    国民総生産世界一へ
99名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:08:27.45 ID:dvcOcXDH0
しかし南鳥島ってとんでもなとこにあるなw
なんであそこが日本領になったんだろ?
100名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:08:33.79 ID:4pXBxcb60
無尽蔵にあるなら、ただのアースだよな。
101名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:08:40.30 ID:UyWz8jmG0
環境保護団体が南鳥島の環境保護を訴える
南鳥島に住民票を移したプロ市民が南鳥島に強行上陸、自衛隊の設備を破壊する
警視庁の機動隊が出動するもプロ市民側にいた乳幼児が巻き込まれ、新聞と民放が報道
世論の反発で機動隊は撤退、再び南鳥島は解放区に
中国・韓国の活動家もプロ市民に加勢して、日本の実効支配が失われる

募金していない俺が言うのは気が引けるが、尖閣募金を流用していいから
南鳥島の警備を強化してほしい
102名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:10:10.74 ID:hgoQaiCC0
>>95
沖ノ鳥島じゃなくて南鳥島だぞw
103名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:10:19.64 ID:0LXI1Wgq0
早いとこ開発始めようずヽ(´▽`)ノ
104名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:12:13.92 ID:Z1Rb1Bto0
ドロリ濃厚・・・・
105名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:12:57.08 ID:nVJAl4oO0
実際に開発・採掘しなくても資源があるというだけで相当有利な立場になる。
現状の採掘国はボッタクリ販売出来なくなるからな。
価格が上昇=深海だろうが採算ラインに乗ってくることになるからね。
有利な交渉が出来ることになる。
106名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:14:14.09 ID:FG/nBwJGO
南鳥島は沖ノ鳥島と違ってどこも文句が言えない100%日本の領土だから
じっくり腰を据えてやればいいと思う
107名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:14:54.34 ID:PYakojPh0
中国と韓国が領有権主張しにくるから気をつけろ
108名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:16:08.12 ID:08/GrRpX0
外務省が横槍をいれてくるよ
もしこれで、レアアースが日本自前でまかなえるとなったら、
中国と親密な外務省は、特権力がなくなるからね
たぶん、スパイ、世論、マスコミあ、ありとあらゆる嫌がらせをしてくるよ
敵は中国じゃなく、日本国内にいる
109名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:16:29.49 ID:rPYXfH9o0
まずメガフロートで海上基地を建設し、そこに風力発電プラントや
波力発電プラントを併設する。 そこから生み出された電力を使い
作業員の生活とか深海ロボットの電力をまかなう。

採掘されたレアアース原石は、船で東南アジアの製錬所に
直接輸出する。 日本で使うぶんも、そこで製錬したものを
輸入する。 どうだ?この案は?
110名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:17:15.65 ID:dETrVsh40
今のうちに要塞化。南鳥島守備隊。
111名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:20:07.41 ID:yJBW4X2Y0
南鳥島まで大陸棚が伸びているとかの国が言い出すぞ

先手打って完璧にガードしろ
112名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:23:40.32 ID:a1WhuUiy0
中華には迷惑を掛けているんだから、謝罪しないといけないレベル

中華のレアアース産業も保護しないとヤバい

沖ノ鳥島は中華は日本領土とは認めてくれないから採掘は無理だよ
尖閣と同じで沖ノ鳥島領有権は棚上げしたんだよ
113名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:25:01.11 ID:g0VpYt380
半年くらいまえにもニュースになってなかったっけ?
114名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:25:59.75 ID:uamiq9q40
本当にシナがしゃしゃり出てきたら世界中から基地害国家認定だな
すでにされてるかもしれんがw
115名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:26:16.24 ID:oMrTROm20
( `ハ´)<レアアースは中国から買わないとダメアル
116名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:26:37.97 ID:hjgjp5zV0
>>100
殺虫剤じゃないんだからwww
117名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:28:15.76 ID:YhH9mdsU0
ほんとは小豆島周辺とか駿河湾とかにあるんじゃないのか?
ちゃんと探したのか?
118名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:33:17.49 ID:mFceVrLsO
>>117
駿河湾の冷熱源

ほんとに魅力的です
119名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:36:09.18 ID:FiiwI3Ut0
不要な農業や医療に3兆円もつかわんで、こちらにまわせばいいだろ予算
120名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:39:32.89 ID:kmSL95T40
>>61
底辺の馬鹿チョンが、なに自画自賛してやがる死ねカス
121名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:39:42.21 ID:TCKXEa920
>>109 発電プラントは原子力だな。これからの原発は海上のメガフロートに
建設する。津波や地震にやられないばかりか、イザとなれば深海1万メートルの
日本海溝に投棄する。海底1万メートルなら放射性物質が海面に出ることはない。
122名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:40:42.55 ID:mgkqnugb0
原発関連の意味不明な団体整理して再生エネ他
こっちにも振り向ければいいじゃん。
123名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:42:01.83 ID:e8FueUMB0
採算度外視で国がやればいいだけなんだがね
中国と国交断絶する準備はしとく必要がある
124名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:49:00.54 ID:bkhrwsk10
なるほど、こないだ列島線越えて支那海軍が潜水母艦連れて太平洋に出てったのはこのためか。
かっぱぎチャーンス!
125名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:49:03.65 ID:JCO32W/a0
>>101
不発弾まだまだあるし
戦死者の遺骨がまだ発掘されてるし…
民間人でも遺骨引き上げボランティア経由とかで限られた期間での上陸は可能だけどね

あと太平洋の深海部分で他にも埋蔵されてるデータがあって
アメリカはハワイ、フランスはタヒチ周辺にもあるらしいね

メガフロート案についてだけど
あの海域毎年毎秒55m以上の台風が通過したり停滞するんだけど考慮してる?
126名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:05:06.04 ID:TCKXEa920
ちきゅうという海底探査船は海底1万メートルだろうが探査する。
もちろん固定ケーブルなんて不可能だ。
だが、自分の位置を固定できる装置がある。台風だろうが関係なく。
127名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:06:46.21 ID:PN61nSoe0
5000メートルから採掘し、その技術を他にも生かせ!
128名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:26:22.94 ID:qzy9LMm50
>>2の続き

『最近朝鮮事情』とは、日韓併合前夜に朝鮮半島を視察した
当時の衆議院議員荒川五郎によって書かれたルポルタージュである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%8B%E6%83%85

・朝鮮人は実に衛生だの病気だの無頓着千万、そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

・大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

・朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

・家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る。その訳は馬糞をまぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいと言うている。

・更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って無病のものでも飲んでいる。
 いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。
129名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:33:01.99 ID:l6nHcGYhO
宇宙の起源は韓国
つまりそこから発生した鉱石は全て大韓民国のもの
130名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:37:49.55 ID:rd97h/fa0
 さっきニュースでやってたが、これ量も文字通り「無尽蔵」といっていいレベルらしいw

 効率が中国の鉱山のレアアースの30倍、量が無尽蔵なら、5000mから掘り出しても
十分ペイ出来ると思うのだがいかがなものか?

 もう、こうなったら、資源開発の為の世界初の海底都市作ろうずー(^ω^)
131名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:40:10.76 ID:9/07MF1a0
これはビッグニュースだろ
景気が良くなるといいね
132名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:40:27.01 ID:w221R3FM0
無尽蔵にあったらレアでもなんでも無いじゃん
133名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:54:43.35 ID:TCKXEa920
いやさ、戦前の日本の勢力ってすごったんだな。北は千島列島のアッツ島まで
西は半島はもちろん満州や北京、南京など含め東支那海沿岸部、南は南沙、西沙はもちろん
ビルマ、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、ジャワ、オーストラリアに
迫ろうという地域、東はグアム、サイパン、マーシャル諸島まで全部日本が占領した。

今の支那がどんだけ脅迫しようとも、日本が昔に戻ると言うだけで竦むだろう
134名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:56:15.65 ID:1h4sAvmk0
135名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:00:05.16 ID:FznTMvoX0
>>133
>ビルマ、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、ジャワ、オーストラリア
戦時中の占領地域
>南沙、西沙
戦時中の領有宣言
が混じっとる。アッツ島は千島列島ではなくアリューシャン。ちなみにアッツ桜はアッツ島には生えていない。
136名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:18:35.89 ID:J3Dkn9vr0
30倍だと余裕で採算とれるレベルだな

現在近海を中国船がウロついてるから
あいつらどうにかしないとな
137名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:39:49.12 ID:bLnAlC8G0
のんびりしてると盗られっぞ
138名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:40:31.95 ID:KCIrNFkz0
中国に頭を下げなくてすむね。
139名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:42:28.60 ID:irrlQK2Q0
もはやレアじゃなくただのアースだな
140名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:04.86 ID:/aR+P1qEO
開発や研究が具体化した途端、最終的にはアメリカにガッツリ手綱を引かれてしまうんだろうな。
所有者ではあるが使用権はアメリカ、みたいな。
まるでジャイアンに宝物をむしり取られるのび太のようなもの。そんな国、我がジャパン。
141名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:53:06.60 ID:cpKyFznl0
こっそり上手いことやって
142名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:56:22.07 ID:pQM8S3q50
日本はプレートで押される火山国なんだから資源が豊富なのはあたりまえなんだよな。
日本が昔から発展してこれたのは金銀が豊富だったこともあるだろう。

国内で完結できるんだから採算は関係なく、採掘できるという現実を作っておく必要はあるだろうな。
143名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:57:38.18 ID:ZzXueH840
深海の海底を掘るのは無理だろ。
144名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:21:51.32 ID:0zwR0Bq3T
水深5000メートル

はい解散
145名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:16:09.94 ID:EK+/9m4T0
>>109
海洋温度差発電とかで良くね?
深海から冷海水を汲み上げる時に深海の泥を一緒に吸い上げて
分離してから発電に使うとか

でも、5,000は深いよなぁ
海洋温度差発電でも、冷海水のターゲットは1,000〜1,500位だし
146名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:48:55.73 ID:6Jv/U6Js0
>>44
俺も思い付いていたのに〜
先に言われてた〜
984〜
147名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:30:12.41 ID:ujuKlNb/P
歴史的経緯から判断すればここは中国の領土だろうな
148名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 07:54:19.08 ID:xVFAj28f0
>>140
無理やり反米反日始めなくていいっすよ携帯さんw
あなたの国には何の関係もない話ですから
149名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 08:20:30.13 ID:W+p13Y9U0
宇宙エレベーターに比べれば5000mぐらい現実も現実
150名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 08:47:21.90 ID:vANgEBWq0
深海って所が引っかかるが、また日本のチート技術でどうにかなっちゃうんでしょ
レアアースを使わない代替技術も、意外と早く生まれてきたし
151名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 08:58:25.91 ID:+uebdgeH0
南鳥島は島じゃなくて岩!!
15243歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/02/28(木) 09:21:16.63 ID:iTaSMcun0
ソワソワ 
          ∧∧
         / 支 \
         (*`ハ´)  < 我、領土ある!!
        /    \
     .    | |  シナ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
153名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 09:32:12.38 ID:DQrPXfPJ0
自衛隊の常駐はよ。また、変なアジア人たちがいちゃもんつけてくる。
154名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 09:35:00.34 ID:zJHawhIu0
南鳥島は滑走路があって、自衛隊が常駐してるんじゃなかったっけか?
155名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 09:43:02.03 ID:pIQfuaoH0
156名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 09:46:56.62 ID:TmIXG6ub0
それでGoogleマップの航空写真はぼかしてあるの?
157名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 09:52:30.02 ID:ivUD9Ziu0
メガフロートで人工海上都市か・・・ワクワクするなwww
158名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:02:41.26 ID:QFK1vILB0
>>121

事故を起こした原発は発熱してる。汚水も高温だから真っ直ぐに浮き上がる。
あっという間に海面に達するよ。まあ、平均4000mという半端無い海水の量が
放射性物質を拡散してくれるけどネ。
159名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:04:55.21 ID:35cUhFxQ0
近くに海底火山とかあるから、極限の仕事場になるな
160名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:08:19.90 ID:T49+z1dnO
>>151
それ沖ノ鳥島
161名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:14:09.73 ID:ox+ww3r70
まぁ場所としては東過ぎて大陸から本格的なちょっかい出しにくいけどな
162名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:34:01.95 ID:Sz3XFskk0
ここでだイザ採掘施設を作ろうとしたら
どこかからのスポンサーの圧力団体が環境破壊だ!って叫ぶんだろうな。
163名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:49:06.14 ID:97WrtcRs0
>>160
何を言う!
沖ノ鳥島は、れっきとした島だ。
国際的にも認められてるぞ。


支那の工作員はとっとと帰国してね
164名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:04:28.26 ID:Sv6zKuO70
全日空のパイロットが見つけた島だよね。
ココをチョンが先に見つけたら大変だった訳です。
ココの場合、先に見つけた人の国のモノになるのです。
置きに鳥島沖200カイリは韓国領となった訳です。
今頃巨大な島になって飛行機が着陸している筈だよ。
日本は馬鹿だからこの程度なのだよ。
チョンが紛れた各分野、これから日本の為にならない事が増えますよ。
165名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:14:15.43 ID:CbfzbjuM0
>>155
そりゃあ、盾になるレベルの量だからな
166名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:24:30.46 ID:JpRqbBLG0
>>164
全然違う
沖ノ鳥島と南鳥島の歴史を一から調べなおせ
167名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:26:30.09 ID:Uucg60EoO
赤字だからやめちゃシナが我が物顔で跋扈すんど。
168名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:32:17.16 ID:FynVc7fo0
海底油田の水深が3000mでやっとってところなのに、
固形物取り出す必要がある上に5000mかあ…
もっと浅いところにあると助かるのに
169名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:59.12 ID:6k1oZ0FH0
>>164
戦前から全日空があったんだw
170名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 13:52:47.99 ID:B+ua9PJt0
沖ノ鳥島は岩と中国が行ってるわけだから領有権を主張できないわな
171名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 14:09:51.46 ID:rN+aGlQU0
>>170
つ 南鳥島
172名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 15:45:09.09 ID:ISM4uQB/0
沖の鳥島と南鳥島を勘違いしているアホ多すぎ
173名無しさん@13周年
南鳥島は東にあるからさらに中国無視できる