【携帯】 ドコモ社長 「iPhone交渉?ノーノー」と交渉の事実を自ら否定…ドコモは韓国サスンなどと新OSに注力します

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NTTドコモ加藤社長がiPhone獲得交渉の事実を否定、Samsungなどと新OS「Tizen」に注力へ

・記者発表会の度に「Appleとの交渉は続けている」といったコメントが行われ、まさに「一体いつ出るんだよ」
 状態な「NTTドコモ版iPhone」ですが社長が直々に交渉の事実を否定しました。

 日本経済新聞社がNTTドコモの加藤薫社長に対して行ったインタビューによると、2ヶ月で44万台売れた
 「AQUOS PHONE ZETA」や「Xperia Z」など、海外メーカーと比べて出遅れていた感のあった国内メーカー製の
 Androidスマートフォンの性能や品質、デザインが向上してきたそうです。

 同社はiPhoneを展開する他社に追いつくため、1シーズンで最大18機種をラインナップするなど、数を展開
 してきましたが、iPhoneをスペック面で超えた機種や特長のあるモデルも増えてきたため、2013年の冬商戦から
 できるだけ特長のあるものや売れ筋のものに絞り込んでいくとのこと。

 また、KDDIがAndroid、iOSに続く「第3のOS」として「Firefox OS」を採用した端末を2014年に発売するのに
 対して、NTTドコモはSamsung電子などが主導して開発中の「Tizen」に注力予定。加藤社長はTizenに
 ついて「(ラインナップが)Androidだけで大丈夫なのかと考え、視野に入れている」とコメントしています。

 そして気になるドコモ版iPhoneについて、「アップルと交渉は進んでいるのか」という質問に対して、加藤社長は
 「ノーノー。何をおっしゃっているんですか」と交渉の事実を否定。iPhoneに対する複雑な感情を見せています。

 「(iPhone導入で)劇的に変わるかというと、(他社と)互角になると思う。その時が本当の勝負になる」
 「端末の販売総数では他社に負けていないが、MNP(番号持ち運び制度を使った転入出)で負けている。
 日本と米国は(iPhoneにとって)特別な市場で、韓国は『否』、欧州も『否』という感じ」「iPhoneはいい端末
 だと思いますけどねぇ。ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/7450277/
2名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:37:52.23 ID:mENK2elv0
サスン()
3名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:38:42.89 ID:A+79z5Yu0
サムスンと癒着してそう
4名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:18.09 ID:JDRaIK+M0
>>1
>1シーズンで最大18機種をラインナップするなど

これが完成度を下げる要因じゃね?
5名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:34.50 ID:t7Ni9P7p0
ドコモは本当に終わってるな。社長変えたほうが良いんでは?
6名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:54.43 ID:eZE7vSAF0
半島と仲が良いのは電電公社の流れだからであろうか。
7名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:41.71 ID:89+7+bgy0
この日本爆騰時代に負けを目指す会社。
8名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:56.50 ID:P4JutHbV0
あのさぁ、iPoneを取り扱う気がないなら
いちいち、期待を持たせるような発言をするんじゃねーよ
馬鹿じゃねーの?ここ
あぁ、馬鹿だから顧客減少が止まらない理由を理解できないんだったなwwww
9名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:18.22 ID:kR49Odup0
端末の売り上げよりも利益を取った
で、客が去っていった
10名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:01.83 ID:fxGzIAnlO
俺は禿嫌いだからKDDIのauに変えますた。
11名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:02.40 ID:SPVSAv8JP
docomoを信じていたネトウヨが哀れでならないw
12名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:04.22 ID:Zx5Znuy90
10年以上のドコモユーザーである俺ももう匙を投げる決心は付いている
13名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:05.78 ID:9rKGcoj+0

スッキリした?
じゃブラック仕事に戻ろうか
14名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:29.68 ID:J6Muw9SP0
>>1
アイフォンいらねーからWP8つくれや
15名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:03.44 ID:goI0TG8vO
もう合併したらええやん
16名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:05.65 ID:DJwPYu3D0
刺さったと思ったら、急落してたがこの件か(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:07.56 ID:oDX6jgbT0
wifiのみだとkindleとipadのどっちがいい?
18名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:27.19 ID:4Mrp2hww0
>加藤薫 昭和26年5月20日生

ほぼ団塊ってやつだな。
この世代が経営陣の主導権握ってるうちはダメだな。ここは。
全く世間の空気がわかってない。
19名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:27.80 ID:yL9gqyzjO
駄目だこりゃ…
20名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:30.10 ID:dWbOOAH40
auのCMが剛力じゃなくなったらすぐドコモから変更するわ
21名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:30.84 ID:atwG1A4h0
ドコスンかサムモが現実味を帯びてきたなw
チョンの養分乙w
22名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:39.60 ID:rvpsA50RP
Tizenは由緒あるプロジェクトです
Samsungだけのもんじゃないし、その歴史はそれなりにあります
23名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:47.46 ID:ghozQjXq0
なんせcmがakbww

そしてサムチョンww
24名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:56.79 ID:03/Xw8hc0
blackberryなくなったらどこも続けている意味がなくなる。
ガラケー時代から10年以上使い続けているけど、もうおさらばだな。
25名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:06.87 ID:3Dq+AedC0
>ドコモの永田清人取締役執行役員は「タイゼンはHTML5の動作が最も優れている」

で?
26名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:11.39 ID:5N0U4dLM0
ヴィダルサスン(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:22.59 ID:UglVxALj0
どんな機種を出そうと、韓国企業と手を切らなければドコモ離れは止まらないよ

韓国企業をもうけさせる商行為をしている企業に未来なしです
28名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:25.94 ID:LBJi2TcL0
ドコモからノーノーヘアーが発売かと思った。
29名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:42.77 ID:1X49QT7WP
いまのドコモって、未だにハードだけを売ればなんとかなるって発想だということが、中華タブレット騒動でよくわかった。
どこのナニを扱っても、無理。受け入れられない。時代の流れに完全に離脱しているんだから。
30名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:52.32 ID:+QMpV237O
Tizen(笑)なんて開発する前の段階で糞OSになると分かってるだろw
31名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:13.45 ID:4Mrp2hww0
>>5
この社長、去年代わったばっかの社長だぞw
もうダメでしょ、この会社w
32名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:31.62 ID:UBHWZ8FH0
サムソンに弱み握られてるのか?????キムチ悪い社長だね
33名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:33.75 ID:2eTd3STb0
OK ドコモは永久に無い
34名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:49.59 ID:Rou0oyGvO
まだキムチくせえ機種扱う気かバカドコモ
35名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:00.48 ID:dWbOOAH40
今度の週末辺りドコモショップに行って機種変したいけど何がお勧めか聞いてみようかな
36名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:17.19 ID:OGwpVRZe0
全然見えてないね... 経営者
37名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:19.45 ID:4FSnDAla0
よかった、去年ドコモからauのiphoneに乗り換えといて。
38名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:22.62 ID:lwps4Vv/0
>>7

全くそのとおり。
39名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:30.43 ID:fuugKhI00
>>1
ドコモだけ(孤立)
40名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:32.71 ID:DiL6D3sQ0
糞すぎワロタ…
DoCoMoユーザーで株を買って、こいつらを退職に追い込もうぜ
41名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:34.56 ID:/gXK4LPmP
>>5
変わらんのだよ、天下りだから
42名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:34.35 ID:7aGXNYTO0
なんとか嫌がらせする方法ないかな?
43名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:53.44 ID:KSmAtGty0
NTTドコモはSamsung電子などが主導して開発中の「Tizen」に注力予定・・・・
44名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:22.42 ID:DfX3bLfo0
茸使ってるの恥ずかしくなってきた
庭さん今まで馬鹿にして御免なさい
そっちに行って良いですか
45名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:36.23 ID:B6+SlyzS0
もうやだこの社長
46名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:52.45 ID:4Mrp2hww0
おれはアローズがあるから辛うじてドコモに踏みとどまるつもりだけどさw
でも、マジでドコモ捨てる事も十分選択肢として有力だからなw
47名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:59.38 ID:b5W/KTSS0
ドコモは頭沸いてるな
48名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:12.01 ID:YZ1E4xRz0
>>8
>あのさぁ、iPoneを取り扱う気がないなら

取り扱う気はあるだろ
ただし他のスマホと同じ条件でならということ
49名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:20.95 ID:ao4l4IRZ0
ドコモはなんでサム寸べったりなんだ
50名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:22.73 ID:w3z7LpzU0
アプリ開発してもらえず終了の予感。
51名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:41.40 ID:vwfcY4Xi0
シナ・チョンから卒業しろよ
52名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:49.58 ID:njkwca1n0
ドコモからauへMNPしたばかりの俺様が参上
富士通の地雷機種にしたお
キムチと関わるくらいなら不具合満載でも我慢する
日本男児ならば欲しがりません勝つまではの精神だよなってお爺ちゃんが言ってた
53名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:14.09 ID:4Mrp2hww0
>>49
全くわかんねえよw
サムソンなんて売れてねえんだぞw
54名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:23.22 ID:2PPy1vh10
もういい加減アキラメロン
55名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:30.64 ID:lwps4Vv/0
本当にサムスンで大丈夫なんですかね?
借金体質の会社は右肩上がりの時はいいけど
傾きだすとあっという間に倒産しますよ。
56名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:41.69 ID:1GZ0B3fM0
>>1

         ,,-―--、
        |     ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  <   寒損と新OSに注力!
        ノノノ ヽ_l    \___________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  間  | '、/\ / /
     / `./| |  抜  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ け  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
57名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:41.87 ID:P6ou+CBS0
>>日本と米国は(iPhoneにとって)特別な市場で、韓国は『否』、欧州も『否』という感じ
韓国と欧州wwww
ドコモの基準は韓国らしいですw
58名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:43.01 ID:rUZ4AhMrP
いつまでiPhoneで引っ張る気なんだよ
もう相手にされてないだろ
59名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:43.50 ID:pV7iphsb0
19年くらいずっとdocomoの旦那もそろそろ愛想を尽かしそうです
60名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:50.66 ID:l9aYIAl20
薄利多売競争はデスマーチみたいなもんだからな
単純に経営上の判断だろ
61名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:09.37 ID:W+RzZ/RU0
マクドナルドの社長と同じにほひが…
62名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:10.31 ID:MHukwdVj0
いずれ法則のとおりに・・・
63名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:40.43 ID:5mS1u1lC0
国内市場はどうなってんのかわかんない
今一番売れてる機種って何?
64名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:56.79 ID:w3z7LpzU0
Tizen(タイゼン)は、フリーソフトウェアでオープンソースのモバイルオペレーティングシステムである。
Tizenは Linux Foundation による Linux に基づいていて、Tizen Association が開発している。タブレット、
ネットブック、スマートフォン、スマートテレビや車載情報システムなどの利用を想定している。
このOSは MeeGo のネットワークマネージメントや、Intelが開発したMoblinや、ノキアが開発したMaemoなどから
様々なモジュールを取り込んでいる。開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、富士通,
Huawei, Intel, KT, NEC, NTTドコモ, Orange(英語版), パナソニック, Samsung, SK Telecom(英語版),
スプリント・ネクステル, Vodafoneから構成される。


何でサムスンだけ強調されるのか意味不明なんだがw
65名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:13.66 ID:72SNIq610
自分の売りたいものを並べるんじゃなく、客の買いたいものを並べないとダメだよ
66名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:26.71 ID:QH+THdpO0
        

サムチョン端末のせいでdocomo不買されてんのに

気付いてないとかw無脳社長だわな とっととクビ。
     
67名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:28.05 ID:hkGWy1k50
おつかれー

2台auに逃げるわ
15年のお付き合いに終止符
68名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:32.84 ID:Gr58O74S0
ドコモなんてポケベル時代の接客態度にカチンときて以来、一度も契約したことないわ
69名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:33.91 ID:HTkp0+ST0
サムスンやめて国内メーカーとやりゃいいのになんでサムスンに拘るんだ?
70名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:35.74 ID:K+/qasOz0
どこもは電通と同じようなものか?
71名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:45.20 ID:GkEtVD600
迷走してるうちに、
繋がり易さがソフトバンクに抜かれちゃったし。
72名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:54.13 ID:rvpsA50RP
>>49
だからTizenは世界的なプロジェクトだって
いまアップル以外でモバイル仕切れるのはSamsungしかいないだけ

かってに韓国製OSにするなよ
73名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:13.00 ID:53GJsb4E0
これ社長の発言かよ
マジでアホだなw
74名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:17.38 ID:fcSE65Do0
出す出す詐欺ノーノー
75名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:17.89 ID:avOhx8Lv0
ドコモとソフトバンクは、とりあえず消えて良いよ。
76名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:38.15 ID:H/KfevVH0
知っていたよ
77名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:38.09 ID:4Mrp2hww0
携帯買う人間の本音って2chが恰好のサンプルじゃん。
あいつらここを見もしないのかねえ。
どんだけサムソンが嫌われてると思ってんだよ。
78名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:30.52 ID:w3z7LpzU0
>>61
明らかに世間を読めてないよな。
ドコモダ家とかなんだあれ・・・
79名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:50.61 ID:XybNANMYO
ヴィダルサスーン?
80名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:54:13.34 ID:0ImoUMIx0
ノーノー。
81名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:54:52.25 ID:IW4atuSI0
火狐のOSに期待していいの?
82名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:04.40 ID:5th9kb3KO
14年間世話になってきたけど、義理も愛想も尽き果てたな。

解約すっか。次は何処にするかなあ…
83名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:06.26 ID:0XREuPCV0
バイバイドコモ(´・ω・`)
一度も契約したことないけど、auにします
84名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:45.77 ID:fuugKhI00
>>61
マクドナルドの社長は
元Appleの副社長だぜ
ジョブズ時代の
85名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:56.93 ID:EWzM0Vnf0
ガジェットヲタ達はTizenに興味しんしんだがな
何か勝算でもあんのか
86名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:45.77 ID:1wFg7bfzO
>>1
サムスンだけはないわぁ〜
87名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:58.00 ID:Dg4sb30S0
もうダメだなドコモ…
なんであの世代の自称経営者はこんな先の見えないバカしか居ないのか…
88名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:01.58 ID:HS4rexgS0
iPhoneはアップルストアの使いやすさと、アプリの豊富さで
グーグルやアマゾンを圧倒してるだろ

サムソンのTizenの新OS用のアプリを
ソフト会社がわざわざ人材を割いてまで開発してくれるものなのか?

ハードが売れても、ソフトのアプリがスカスカじゃあ
パケット定額含めて月額1万円近くも取られて、ユーザーが不満だらけになるのは目に見えてるだろ
89名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:12.61 ID:PzNBFPAk0
終わったなw
90名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:17.20 ID:JS2Wxbh6O
もう既に何やってんだ状態です
91名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:29.90 ID:/LC2yI8z0
ドコモとマックとミクシーは何でユーザーが
嫌がることしかやらないの?
92名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:42.04 ID:/tHo4mrn0
馬鹿だな。国内メーカーに絞り込んでガラケー充実とか打ち出せば少しは芽が合ったのに。
93名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:51.32 ID:L/Q926p20
Tizenと心中だなDOCOMO
94名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:57.49 ID:0CQZEmhk0
>>1
>iPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
> 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」


いまだに自分らが何やってんだかわかってないことにオドロキw
95名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:05.79 ID:2TX/gzjy0
auさあSONYタブレット出してよ
もれなく家族全員で移動するよ
96名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:18.72 ID:9Rxu5VQk0
ドコモ終了のお知らせ
97名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:19.92 ID:XHgxWTMQ0
docomoもすっかり韓国人に乗っ取られてしまったな・・・
98名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:27.74 ID:+4e11edSO
ドコモ?ノーノー
99名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:31.20 ID:03/Xw8hc0
ドコモがサムスンに注力しても
サムスンがドコモに注力してるわけではないんだよな。
サムスン端末なら他でも出るし。
100名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:46.73 ID:5NBwzGJn0
はやく、こいつクビにしろ
101名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:50.37 ID:jMiuEjLUI
最近はドコモの端末持っているだけで「韓国が好きなの?」といわれる。
102名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:19.58 ID:q0cFsYJH0
>>70

NTTは特権独占腐れ半官半民企業だからね。

知ってる?

日本の携帯電話がガラパゴス化したのはNTTが国際標準に合わせなかったからなんだよ?

とにかくNTTは赤い貴族の巣窟だから国益を破壊しまくってる企業。

そのくせ日本の中で一番デカイ利益をたたき出してる企業。

電話加入料を国民から強奪し、電線を独占してるから利益が出まくって仕方ないんだよw

日本の企業はみんな高額な通信費に苦しんでるのにねw
103名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:22.85 ID:rvpsA50RP
ネトウヨの韓国憎しは異常
まるでチョンの日本憎しのようだ
104名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:25.67 ID:rWl/ZADo0
・前提
iPhoneは日本と米国では受け入れられているか、韓国と欧州ではそうではない

・質問
ドコモはどこの国で展開しているキャリアでしょうか
105名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:35.31 ID:NllNiFJ2O
売国奴
106名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:36.41 ID:7o/Uw1lSO
iPhoneがノーなのはわかるとしてもサムソンはないよな
学ばないなあ
107名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:38.19 ID:0akIB6W50
サムスン切ってXperiaだけにしろよ
108名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:38.27 ID:80EJ2EwiO
もうドコモやめてぇーわ
(;´Д`)
109名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:42.94 ID:GkEtVD600
>>88
職業上、2台持ってるけどさ、
iPhoneはウイルスの心配が無いのがメリットだな。
ウイルスに感染したらしたで、アップルが何とかしてくれそうだし。
110名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:43.27 ID:KjKf8AOq0
寒損のハニートラップに掛ったな。
111名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:52.48 ID:4Mrp2hww0
>>94
これ、凄い発言だよなw
グッとドコモ離脱に傾いたわw
こりゃあダメだ、この会社。
112名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:10.12 ID:QB7uDGlk0
iPhoneを導入しバカ売れしたらこれまでの自分たちの方針が間違っていたことの証明になるから
意地でもiPhone売らないってことだろ?
すでに方針ミスに気づいているけどそれを明らかにしたくないと。
113名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:13.85 ID:xNLYiPzx0
中国製で性能の悪いアップル製品よりも、韓国製のほうが優れているのは明白。
なんで韓国製がダメなのか説明して欲しい。サムスンは今の日本の全ての製品よりも信頼できる。
114名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:18.49 ID:Qv/PHP1RO
ならず者国家の国策サムチョンと結託した時点で終了
115名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:32.11 ID:Dqf/Mqfc0
いよいよ折りたたみの携帯が手放せなくなったな
116名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:55.52 ID:wcy+Y+CM0
iPhoneだけで7-8割も売れたら、御の字だろうけど、
流石にそれは無い。
117名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:57.98 ID:Geu0CT0+0
昔サスンっていったらおしゃれなジーンズだった
118名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:01:05.26 ID:Fwb9Jj7q0
ドコモでスマホからガラケーにこの前戻した。
次は、MNPしてしまうと思う。
119名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:01:09.17 ID:zqfdQsa4O
社長が代わればチョン製使わなくなるの?
120名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:01:16.79 ID:H1u888Sq0
さよなら茸。
禿嫌いだから、庭一択。
121名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:00.10 ID:lwps4Vv/0
もういい加減サムスンにこだわるのはよしたほうが
良いと思うんだけどw
122名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:16.20 ID:ObcNkYQSO
ドコモてのは半菅半チョン企業なのか?
潰れろよ!
123名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:35.69 ID:q0cFsYJH0
知ってた?

世界でiPhoneを売らせてもらえないのは、NTTと支那企業だけなんだよwww

交渉しないんじゃないんだよw

アップルから相手にしてもらえないんだよNTTはw

馬鹿すぎてwww

それでも特権独占してるからNTTは安泰なんだよねぇw

NTTの赤い貴族は完全週休2日プラス半日休暇というびっくりするような天国労働条件で笑いが止まりませんw
124名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:42.93 ID:PWjFaEso0
まぁ契約数が減り続けても世界的に利益は上位なんだっけか?
奴隷が使ってくれる限り余裕だろうな
125名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:44.11 ID:jH0CIseSO
サスンへの突っ込み少ないのうw
126名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:48.47 ID:1AKjAotI0
社長以下経営が朝鮮マネーにどっぷり浸かってる状態なんだろw
ドコモはappleと競合してるサムスンの養殖場みたいなもんだよ
127名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:03:10.04 ID:U7ufFOxk0
ドコモユーザーだが、別にiPhoneが欲しいなんて言ってない

サムチョンと手を切れ!

って、言ってるんだが、何度言えば理解出来るんだ?
128名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:03:19.32 ID:gUGl0J/F0
サスン?
刺すん?
指すん?
ビダルサスーン?
129名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:03:24.25 ID:UVeWptqW0
今からiPhoneを売っても、もう手遅れ
iPhone自体売れるのは一巡しちゃっただろ
130名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:05.36 ID:Jh4YO0mA0
バカ丸出し
どうしようもねえなドコモは
131名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:09.80 ID:1lia8qDv0
iPhoneを導入しないのは構わん

チョンと組むな
132名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:17.22 ID:59m5jBZ30
iPhone否定はまだいいけど、なんで韓国に行くのか意味不明・・・
国内メーカーと共同で独自コンテンツとか(またガラパゴるけど)考えないのかね〜?
133名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:17.43 ID:7o/Uw1lSO
逆に未だにDoCoMo使ってる奴って何目的なのか
134名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:47.05 ID:9P5GdgKK0
ドコモガラケー使ってきたけど4月に解約する
iPhoneでauとソフトバンクどっちがいいか考えてる
135名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:49.50 ID:P1PenCDkT
>>1
(´・ω・`)iPhone導入しないのは国内メーカー守るためとかいいつつ

(´・ω・`)韓国メーカーのごり押しばっかやってんのな。
136名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:54.74 ID:IsgblAOjO
チョンコロ押しする間はDOCOMOへの乗り換えはないな。
137名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:05:31.27 ID:rLBI2xLa0
>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。

分かっているなら早くiPhone出せよ
138名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:05:45.09 ID:M8t4K6AF0
サスンの携帯って社運かけるほど売れてないじゃん
139名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:05:48.44 ID:jzZK1IZAP
>>133
乗り換えが面倒なだけ
140名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:44.84 ID:oEmZ1poX0
>>1
Tizenは韓国OSでもなんでもないわけだが
なんでわざわざサムスンばかり強調するの?チョンなの?ドコモへのネガキャンなの?
141名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:07:18.84 ID:t81ufu+MO
OSはチョン製
機体は中華製
ドコモ最強伝説はじまったな!(棒
142名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:07:28.43 ID:MAnNtHqZ0
143名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:56.92 ID:53GJsb4E0
つうかeビリングの割引率の改悪バカじゃねえの?
てめえらのサムスン推しで道過ってるんだろ
144名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:05.05 ID:hbT9o/K50
ドコモ離れが超絶加速するなw
145名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:08.92 ID:V2yxmjRS0
>日本と米国は(iPhoneにとって)特別な市場で、韓国は『否』、欧州も『否』という感じ

はああ?? どういう意味?誰か解説してよ?
146名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:43.32 ID:teVss8oU0
>>1
> 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。(抜粋)


負けを認めるのが嫌だからか
それが経営者の判断かよ
で出してくるのが韓国主導のOSとか
147名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:44.14 ID:MaW8xu3E0
韓国ゴリ押しすればするほど落ちぶれる。
誰もが韓国ゴリ押しのせいで落ちぶれたのは分かってるのに認めない。

ドコモとフジは非常に似ている。
148名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:19.21 ID:jzZK1IZAP
なんでドコモが一人負けしてるか知る気がまるでないのがこの発言でわかるからね。
ダメだ。この会社。
149名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:20.36 ID:hFYrQGGt0
SIMロックフリーのiPhone5でdocomo回線使っているから問題無いよ
150名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:25.31 ID:PmBr1mu0O
>>127>>131
本当に現状で望んでるのはそれだけなんだよなあ
サムスンなんかと心中する気なのかアホドコモ
151名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:33.78 ID:eegGBoQMP
いつからTizenが韓国OS扱いされるようになったのだろ
152名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:34.54 ID:0/NRSq2+0
あくまで滅びの道を行くというのか
153名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:36.53 ID:IuhZVbT70
携帯会社は中国、韓国の手の中に落ちた?
auでも確かでるよね確か
154名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:47.88 ID:Hbe28XE40
韓国が日本の上に立つ
そんな時代が来ると確信してるんだろな
155名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:50.19 ID:6Dz3mPInO
docomo社員だが加藤はバカだと思う。
俺は安定して給料が貰えてるから今のところ不満はないが。
156名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:11:27.07 ID:RFCYUBc+0
>>145
「iPhoneは韓国欧州に受け入れられていない(m9(^Д^)プギャー」と言いたいんじゃね?
157名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:11:37.64 ID:2LFLE6/g0
つーかこのTizenってサムソン、ドコモだけじゃなくって
インテルなんかも出資してるらしいじゃん
158名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:11:41.88 ID:3fFe0ArcO
日経がいつまでも未練タラタラ過ぎて正直ウザい
159名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:07.41 ID:NFeSwf0+0
そこまでしてサムスンにこだわる意味が分からん
どうせこのバカ社長金貰って女も抱かせて貰ってるんだろう
ドコモ社員可愛そうに
160名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:17.42 ID:EWzM0Vnf0
>>133
ドコモのガラケーはおまえのと違って高性能なんだよ
Googleストリートビューが使えるしHD動画も撮れるからまだまだ余裕で戦える
写真の画質は最新のiPhoneでやっと追いつかれたとこなんだぜ?
161名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:26.85 ID:WxyYx1dD0
ドキュモとサムソンは死ね
162名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:42.28 ID:DqoKhc4w0
おまえの眼には勧告しかないのか?という感じ。
スマフォの種類をしぼるって言っていたけど、これで
サムスン、中華だけになったら、さすがにここの住人でなくても逃げるだろ。
163名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:44.42 ID:h5A9//cJ0
いっそドコスンとかサムモとか名前変えればすっきり
164名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:18.11 ID:jzZK1IZAP
>>155
会社って倒れる時はあっという間だぞ。
大きさなんて関係ない。
東電とダイエーがあんなことになるなんて、誰も夢にも思ってなかったんだからな。
バカだと思うならなんとかした方がいいぞ。
あんたの方が加藤より長く生きるはずなんだから。
165名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:41.55 ID:223SbUJ50
>>102
通信方式で負けたのにそれに固執して
世界から取り残された
携帯機器の販売方式も不味かった

半官半民の企業がグローバルな世界で
戦って勝つのは無理だろう
勝てる道理が無いよね
166名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:44.66 ID:UVeWptqW0
親会社のNTTの社長が、客がiPhoneを欲しがってるなら
売るのを検討すればって言ってたから、結局売るんじゃね
167名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:00.25 ID:edv7czVx0
アホな奴
168名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:09.69 ID:uMovQJyV0
ドコモからAUのスマホに変えたいんだけど最初いくらかかる?
あと月だいたいいくらぐらいかかる?
169名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:16.75 ID:PzkvcIWM0
もはやdocomoはサムスンなんだな
auでいいわ
170名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:22.84 ID:ijoS0NTK0
昔から日本人の林檎好きは異常
つまりdocomoはすでに…
171名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:56.67 ID:IBKHzKvw0
「Tizen」や「Firefox OS」は俺のような変態は興味津々だけどなぁ
普通の人はわけわからんようになるのは目に見えてる
(今でもiPhoneとAndroid端末の違いがわからない方が・・・)
172名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:59.48 ID:U90vSs9F0
何年か前の話だけど
うちの高校の修学旅行韓国だった。
現地の家庭訪問とかはなかったけど
自由時間に現地の韓国人高校生の案内で入った韓国料理屋さんで、「あんたたち日本人?」と日本語堪能な店主に聞かれた
「はい、修学旅行です」と言ったとたん、鬼のような形相でわめき出して、
「戦時中に日本のやったことについて、土下座しろ!日本人として謝罪しろ!
人殺しの子孫め!お前らの祖父の代わりに地獄へ落ちろ!」
みたいに怒鳴り出した
こっちは女子高生ばかりでどう対応すればいいか分からなくて、泣き出す子もいるし、案内してくれた現地の高校生は半笑いで何もしてくれない
怖がった友達は「土下座くらいならしようよ、それでこのおばさんの気がすむなら」とか言い出すし
店主のおばさんの剣幕が怖かったのと、命の危険を感じたので取り敢えず店を出た
楽しいはずの修学旅行が一気に暗い雰囲気になって台無しだった
それがトラウマになり、韓国嫌いになった
もう二度と韓国なんて行きたくないです

後なぜか、次の年からは修学旅行先は長崎に変更になった
詳しく知らないけど私達の他にもトラブルがあったらしく、転校していった子がいたらしいです
その時は修学旅行でイジメとかあったのかな〜?ぐらいしか気にしてなかったけど、今思えば、乱暴とかされた子もいたかもしれないです
これをみた現役高校生は、もし選択肢があるなら修学旅行が韓国だったらキャンセルしたほうがいいと思う
自分の身を守れるのは自分だけだよ
173名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:17.92 ID:gGywpoF0O
近くにドコモとauとソフトバンクが対面し合うように並んで入ってるビルがあるが、
ドコモの客が少なくて気の毒になるぐらい…
また、店舗も気持ち悪いAKBの広告で埋め尽くされ死臭が漂ってた
一言、ドコモって全てにおいてセンスない
唯一維持してた落ち着いた雰囲気もなくなり下品
AKBと韓国の連合軍は強烈だよw
174名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:20.18 ID:FUaVgLD80
ドコモの経営陣は、カス。
以上。
175名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:22.98 ID:31Iao7kX0
日経ってこんな記事を定期的にかいていくらくらい貰えるの?
176名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:34.20 ID:vwelEMx00
これでdocomoとは円が切れるな
ソフトバンクはあいつが社長だし
残るはauだけか
177名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:35.36 ID:L/Q926p20
imodeってまだあるの?
178名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:39.58 ID:2NR65MxG0
悲しいけど、docomoは今後も客逃がしますって形を選ぶの?
iPhone扱わないの?
179名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:16:00.67 ID:cEiHP6nN0
のーのー
180名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:16:05.11 ID:jzZK1IZAP
>>170
アップルが潰れそうな時でも日本だけは売れてたんだよな。
日本人のアップル好きがなかったら今のアップルの繁栄はなかったと思う。
181名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:16:06.03 ID:JswPrrry0
サスん\(^o^)/
182名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:16:50.92 ID:RFCYUBc+0
>>166
ドコモにはNTTとしてのグループ意識なんてないよ
183名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:05.45 ID:XQqSnj970
>>64
開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、富士通,
Huawei, …
Huawei?Huawei!あああの中国軍のスパイ企業か
もうドコモとドコモユーザー共は刑務所にぶち込めよ
184名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:18.63 ID:aSqKVktOO
さすが朝鮮ドコモや
185名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:30.89 ID:xt17eYQd0
>>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。
いや、その通りじゃん。何やってんだよ?
186名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:40.50 ID:IBKHzKvw0
>>170
ここまでiPhoneが売れてるのは日本だけ!
(日本メーカーはキャリアが足引っぱてたし)
187名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:45.60 ID:+qcucA9jP
サムスンばかりが毎回強調されるけど、インテルやボーダフォン、富士通パナソニックNECもTIZEN陣営だからな
188名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:51.69 ID:t81ufu+MO
>>173
ドコモ田家も仲間にいれてあげてください
189名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:11.19 ID:cEiHP6nN0
麻生の今まで何やってたんだってAA思い出すね
190名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:23.97 ID:qFZAIM270
XperiaZが評判良いね
もうiphoneもギャラクチョンも不要
191名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:26.31 ID:jzZK1IZAP
>>182
NTTはドコモの株66%持ってるから、いう事聞かないと社長クビになるぞw
192名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:57.51 ID:TUfUp/Rs0
「我々(docomo)がiPhone扱うと、国内メーカーが死ぬんですよw」
とか言いながら中華ダブを猛プッシュしたりして、薄っぺらいんだよ嘘つき
193名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:19:39.16 ID:5NBwzGJn0
>>166
ハッキリ言わないと加藤にはわからんのだ
194名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:19:47.58 ID:1bYXAJ4Ai
>>187
富士通とNECがサムスン以上に地雷だと思うんだが……
195名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:19:55.30 ID:qFZAIM270
>>187
スマホ負け組が徒党を組んだって感じやな
196名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:20:35.78 ID:MLgcSa920
はよ潰れろ糞売国企業
197名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:20:42.48 ID:IBKHzKvw0
>>190
今のAndroid端末はいい感じ
日本じゃiPhone無双は変わらないだろうけど
198名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:21:00.01 ID:1h5MNwyG0
サムチョンが嫌なら使うな
ていうかこちらからお断りだ
byドコモ
199名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:21:02.45 ID:yK3soHCy0
社長のこの言い回し、過去のiPhone導入企業の例を考えると、いよいよ本格的に導入段階になったという解釈をしたんだけど、違うの?
200スレッドストッパー:2013/02/27(水) 18:21:22.33 ID:CO6MRO7n0
ソフトバンクの孫正義は今までの経緯から
iPhoneを1万円くらいで仕入れてるらしい。
引受数がものすごくて
自分より高く買ってるSprintに売りつけようとしたのが
買収劇の発端らしい
割賦にして7万で売ってれば儲かるよなあ。

ドコモ武田なんてとっても無理。
サムソンだって同じことだよ。

引受数で価格が決まる。
いくら契約数を振りかざしてもダメ。

これがわからない武田って人は社長としてダメだね
ミンス党の農協山田みたいな顔してるし。
201名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:22:37.56 ID:76x8bKAw0
>>1
さすん・
最近記者の誤字脱字が目立つな
202名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:22:47.29 ID:aBKNXCR10
去年会社のDocomo携帯50台近くを禿げに変えた。
本体だけでなく、Docomoショップの法人担当も
危機感なかったわ。終わってるよ。>Docomo
203名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:22:55.07 ID:dLq1pNjm0
ウィンドウズフォン8が欲しいんですよ
ノキアと交渉してこい
204名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:23:00.98 ID:RFCYUBc+0
>>191
NTTグループを普通の会社組織の資本関係で見ても理解できないよ
205名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:23:07.72 ID:IBKHzKvw0
>>187
リスク分散じゃない?
206名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:23:15.69 ID:l02/K0+t0
なんでドコモって朝鮮大好きなのかね?

ドコモユーザーとして極めて不愉快!
207名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:23:56.36 ID:xKgQnQ0N0
素人考えでは
どうして一番売れてる機種を取り扱わないのか理解できませんわ
208名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:24:20.43 ID:0wnYr3PA0
ダメだこりゃ。AUに移ろう。15年間お世話様でした。
209名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:24:22.88 ID:A8xR+j8a0
ドコモも長くないな。

売国企業が生き残れるとでも思っているのか?
210名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:24:27.88 ID:5NBwzGJn0
ドコモがiPhone 4Sを出せば、今すぐ乗り換える。
211名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:24:41.40 ID:rvpsA50RP
しかしネトウヨよりドコモのほうが愛国心があるという

ドコモがiPhone扱ったら国内メーカー潰れるというのに
212名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:24:58.27 ID:uYBqIlUU0
>>176
残念ながら、auの幹部はソーカだ。
213名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:25:11.21 ID:u1JgXCZ40
ドコモよぉ〜。
日本人の一体誰が反日国と一緒に開発したものを買うとでも?
空気、読めないのか?w
214名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:25:27.26 ID:YUZUcPT20
ドコモからauへのMNPってauに相談すればいいのかな?
215名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:25:45.90 ID:4vcCXsx20
このままサムソンと冴えない国内機種とともに
没落していけばいい
216名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:25:55.83 ID:XfJMyhrz0
アップル信者の泣き言が心地よいw
217名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:26:03.86 ID:yiCG8oTc0
NTTからドコモが分かれた様に、朝鮮部門と日本部門と分かれてくれ。
218名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:26:05.15 ID:GkEtVD600
>>207
ドコモに欠落してるのは、経営センスだから。

彼らは日本電電公社のDNAを脈々と受け継いでるからね。
基本的に技術屋なわけで、
退職後に「レストランでもやってみようかな」とか言ってるオヤジ状態。
219名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:26:18.22 ID:EhqTy/u80
株主総会で追及されるべき問題だな
販売すれば無敵なのにそれをしまい
背任行為で訴えられていいレベル
220名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:26:26.72 ID:xswTPqNH0
ガラケーに注力した方がよくなるのでは・・・
221名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:26:48.88 ID:PWtOsi660
>>1

> 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」

バカなの?
222名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:27:13.49 ID:hc9Rq2UvO
ある意味でdocomoがどこら辺で傾くのか見てみたいよな(笑)
223名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:27:39.37 ID:Xyrc+xTi0
アホだな。両方すりゃええだけ。結果ははっきりする。
224名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:27:42.12 ID:SkSAJmV80
>>1
バーカバーカ(AA略)
225名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:27:43.17 ID:IBKHzKvw0
>>211
Samsung、LGやHuaweiばかり押すのに?
226名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:27:44.97 ID:CCAwh/bS0
実際、iPhoneとアンドロイドとは天と地の違いがあるわけで^_^
227名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:28:11.49 ID:uql7YPmoP
もう、諦めてMNPしたら?
228名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:28:24.50 ID:hweewrtL0
そろそろ韓国税導入か!
229名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:29:21.87 ID:5NBwzGJn0
>>211
国内メーカーにスマホ作らせるのが悪い。もっとガラケーを作らせろ。
Androidなんて、一般人には難しすぎて扱えん。
230名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:29:40.74 ID:HGMdIqB90
韓国製いらね

時代をみろよバカドコモ
231名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:29:50.60 ID:wlkQaKqS0
>ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね
こんなダメ役人みたいな思考を堂々と披露する人間がよく社長になんかなれたな
232名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:30:09.97 ID:oFXZDzjqP
じゃあせめて国内メーカーと提携しろよ
233名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:30:11.54 ID:7wjJLh1Y0
Tizenだけど、

インテル
 Atomチップを売りたい。(XScaleは売っちゃった)

サムスン他携帯メーカー
 OSにAndroidを使う限り、Googleの掌で踊らされる。
 Android以外のOSがほしい。

ってとこじゃね?
234名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:30:38.71 ID:qcNMexug0
ドコモは間違いがどこにあったか反省もせず、バカ社長の責任も追及せず、破滅の道に突き進んでいる
現状を分析し、なにが間違ってたのか検証し反省し、長期戦略の見直しをしないと
失敗を目先の利益で誤魔化そうとしてたら、サムスンにドコモの蓄積した財産まで根こそぎヤられるぞ
サムスンは組むべき信頼性はない。組んできた企業潰して踏み台にしかしない企業
235名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:31:37.21 ID:rvpsA50RP
>>225
ネトウヨの嫌韓色眼鏡のせいでそうみえるだけだろ
ファーウェイなんて推してるようにみえたら異常だよ
Samsungは世界トップメーカーだから端末でたら紹介するだけ

ちゃんとソニーも推してるだろ
236名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:31:45.05 ID:VHezDq9A0
完全に終わりにまっしぐら
237名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:31:56.44 ID:xGuhHIT50
もう腐りきってんな
ゴミ増やしてどうすんだよ
238名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:33:23.81 ID:hweewrtL0
ドコチョンは本当だったかw もうあうさん一択になったなw
239名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:34:28.21 ID:76x8bKAw0
>>233
tizenでもストアを管理する会社に踊らされるんでは?
240バンザ──∩( ・ω・)∩──イ:2013/02/27(水) 18:34:38.38 ID:himPFm+R0
>>214

ドキュモショップかドキュモに電話して「NMPしてやんよ」って言えば、番号教えてくれるから、それ持ってあうに行けばオッケー

>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』
バカだから
241名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:34:42.80 ID:GobyLnTL0
まだP(番号無し)とR2(知ってる人いるかな?)しかなかった頃から使ってるが
来月iPhoneに切り替えます。
いいガラケーでも出してくれりゃ考えたが朝鮮機とか臭くて買えねーわ。
242名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:35:46.24 ID:Pc3pNH/8O
凄いな!どこの国の企業だよ?
AUや禿バンクに負けるわけだ!
243名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:08.61 ID:7wjJLh1Y0
i-modeの成功体験が余程忘れられないようだけど、
今時、月額課金というのがなー。

もっとも、月額無料でもアイテム課金という更にエゲツないことも
(これはドコモの事じゃないけど)
244名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:09.88 ID:qrtZdvw40
さらばー
ドコモよー
旅立つ日には
法則発動
サームーソーン
245名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:44.04 ID:T36EkMDGO
TIZENとか朝鮮OSはいらん
IOSのパクリだろどうせ
246名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:09.90 ID:Cg6/exKG0
もうダメねこのメーカー
247名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:11.17 ID:IBKHzKvw0
>>239
ドコモは今でも
iモードの旨味が忘れられないんだなぁ
248名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:16.03 ID:ynwr8nIR0
2ちゃんやってるやつでドコモユーザーってまだ居るの?
249名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:33.26 ID:4wOpbqvE0
ドコモなんて使ってるのは情弱とチョンだけだよ。
250名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:57.68 ID:a+kbhJ0v0
フジテレビなんかもそうだけど、韓国の商品に肩入れして長年築いてきた信頼を無くしたよな

ドコモやフジテレビって、トヨタみたいな一流の信頼があったのに、韓国と関わってからはバッタもんにしか見えなくなった

長年かけて作り上げてきたブランドイメージが失墜した
本当にアホ過ぎる
251名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:38:30.33 ID:EjJxTaMUO
こだわるね〜まさかとは思うがハニトラかな?
252名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:03.83 ID:F2LAXnmh0
iPhoneを扱わないからじゃなく韓国押しばかりしてるから嫌われてるって何で気づかないんだろうねえ
253名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:37.33 ID:9DPTAmPX0
CPUとかハード関係はどうしようもないがOSは自力でできないことは無いだろ
254名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:39:54.07 ID:q2Ot4wvY0
そういえばスマホに変えようとした時真っ先に店員からサムスンのギャラクシーを勧められたな

すぐauに乗り換えたわ
255名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:03.17 ID:/3yOSINC0
まぁもともとが公務員の連中なんてこんなもんだ
道路公団だって酷いもんだよ
実際
256名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:03.56 ID:J9RaCAse0
携帯メーカーは下僕でドコモが王ってのが彼らの偽らざる気持ちなんだよ
アップルが下僕にならない限り採用するまい
257名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:14.78 ID:Eeg0zW8A0
ダメだコリア
258名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:23.78 ID:n5Ft7i+N0
DocomoとAuのスマホもってるけどさ、Docomoは遅いし繋がらないこと多いな。
IPhone入れてもDocomoよりは禿げかAuの方がよさそうな気がするな。
259名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:39.60 ID:DO6JSLpt0
売れそうにない商品が売れるのがケータイショップ。
260名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:06.91 ID:WJ68+2WV0
国産スマフォの品質が悪いのは技術が不足してるからだと思うけどね。
androidからTizenに移行しても同じこと(カーネル同じだし)。
だけどアプリ層はごっそり変わるから、アプリ作りたい人、アプリ目的の人にとっては良い迷惑。
261名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:19.57 ID:9M23au+50
永田清人取締役執行役員   なんかキムチ臭するんだけど 
262名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:39.08 ID:vjGxvovz0
普通の携帯電話を作れよ
らくらくほんしかないじゃねーか
263名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:51.59 ID:31Iao7kX0
>>14
👆
😭😫😩アイフォンいらねーから😡😤😵

今こんな感じでしょうか?
264名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:56.45 ID:jzZK1IZAP
>>250
それこそ法則の正体だよ。
そしてそれを見抜けないような経営者が経営する組織だから潰れていくのも必然なのよ。
老舗の和菓子屋がヤクザと手を組んだら暖簾の信用もなくなるってなもんだ。
265名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:57.36 ID:9uuYZqVM0
ドコモって韓国韓国って言いだしてから没落し始めたよね
ソフトバンクとドコモは朝鮮企業だから嫌いだわ
266名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:20.14 ID:tR2FGpCW0
サスンと協力か
267名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:40.03 ID:P0t5EkPJ0
ドコモ幹部はサムスンにすごい接待うけたんだろうなw
弱みをつかまれちゃんたのねw
268名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:54.20 ID:+hTIVpcW0
サスンって何
269名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:58.35 ID:atwG1A4h0
ドキュモ信者の泣き言が心地よいw
270名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:00.97 ID:m59Q7WNzO
DOCOMOを使う以上、ガラケーから抜け出せないってことだな

新しいのだせやヴォケ。

なにされるか分からない韓国OSなんざ使えるか!
271名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:10.04 ID:uYBqIlUU0
取引先がコリアやチャイナでしょ。
引くわ。
272名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:13.70 ID:1IRgpjsjP
>>260
船頭多くして船山を登る
ま、がんばってるとは思うけどなんか方向が違うというかなんというか
273名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:16.64 ID:qnCHXbUc0
なんか弱み握られたんか?w
274名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:21.86 ID:HGMdIqB90
そもそもサムチョンなんて恥ずかしくて持てない

チョンでしょそれっていわれたくない
275名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:21.87 ID:a+kbhJ0v0
ギャラクシーを勧めてその先に未来があるのか
客場馴れに繋がるなら、今やっている戦略自体がドコモを潰している
みんな現社長の責任だ
276名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:38.88 ID:Xs2stxb+0
>ノーノー

ふざけてんのか。
277名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:48.53 ID:6+CIiKpq0
幹部クラスのいい年こいたジジイが公の場でノーノーとか。
冗談抜きでキモイ。湿疹の患部が今までに無くむず痒くなってきた。
278名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:53.72 ID:4Mrp2hww0
>>265
だって携帯にそれなりのこだわりある人間ならネット必ずやる人間だもん。
ネットでの韓国ってのがどんな存在かってわかってるなら、韓国韓国って連呼絶対しないだろ。
279名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:05.90 ID:Cg08+bYD0
これつかったら韓国人に個人情報が漏れるな
1人暮らしとかばれて強盗に押し入られる・・・
280名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:18.38 ID:dbhI8Ku8T
docomoはますますサービスが悪くなってきた。
どこかの殿様企業と一緒で、会社のスリム化をせず減益のツケを顧客に回してる。
昨年副回線をMNPし主回線は残したけど、auiPhone快適すぎてdocomo使わなくなった。
社長がこんな調子では、いつまで残そうか正直なところ迷ってる。
281名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:42.84 ID:mGa/Os4q0
日経の飯の種だったのに、なんということを

だがまだわからんぞ!(日経新聞)
282名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:45.82 ID:9M23au+50
社長はカツラですか? 嫌な顔つきしてるね
283名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:46.93 ID:pLfEeDN00
これでiPhoneいけばトップは不動なのに、なんで?
284名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:50.26 ID:PXaj7c/7O
誰がサムチョンなんて持つんだよ
285名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:56.97 ID:ns4xCwaB0
消費者が欲しい商品を、納得の行くランニングコストで選ぶ時代なのに、全く消費者置き去りのコメントにびっくりだな
286名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:45:32.01 ID:HGMdIqB90
嫌韓ブームが加速中w

嫌韓ブームが加速中w

嫌韓ブームが加速中w


チョンが火消しで必死だwwwwwwwwww
287名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:45:33.77 ID:uDihPEL+0
>>190
ソニーのスマホは今年も赤字だよ。
288名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:45:35.96 ID:mElQMfhy0
低性能の駄作ギャラクシーで大失敗したのに懲りないな
289名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:45:36.28 ID:76x8bKAw0
そんなにドコモ回線でiPhoneほしかったらSIMフリー端末かえばいいんでないの?
290名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:46:28.25 ID:Qpu2wM200
ドコモはBBとかWP8とかやること残ってんのに、なんでtizen押すのよ?
誰ものっとてーびぃーとかDゲームみたいな独自コンテンツ望んでないよ?それなに自由度の高いOSを選びたいとか、笑わせんなよ。
ゴミの押し売りなんかしないで、土管屋に徹しろよ。
291名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:46:39.43 ID:5RvaieJ90
292名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:46:40.53 ID:dk3syc6HO
ドコモ自滅
293名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:46:57.26 ID:7wjJLh1Y0
>>233
「スマホ」という扱いでいいのか悩む。
dマーケット?
アプリ開発者に対するバックも不明だし、ストアという物自体構築できない可能性も。

あとTizen上で動くアプリってどうなるんだろ。
ベースがMeeGoだったらC/C++でフレームワークはQtとなるのか、
HTML5+CSS3となるのか。

TronやSymbianの代わりに、ガラケーのベースとなるOSになるような。
294名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:47:23.41 ID:FyIqfKHf0
うわー、もうムリ。スマホ切替時に解約しよう
295名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:47:27.08 ID:RoIf2aw50
>>265
auは基地局がSamsungだよw
携帯電話使う限り、韓国からは逃れられない。
296名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:47:51.57 ID:TBfyFFIi0
>>1

経営陣は、サムスンからキックバックでももらっているのか?

NTTは、単なる一キャリア事業者ではなく、「日本の公共事業会社」ということを自覚しろ

サムスン製品を販売する金があるなら、経産省と組んで、日本製OS「TRON」でも拡充にでも努めろ
297名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:47:56.05 ID:XfJMyhrz0
>>281
五年くらい毎年「ドコモからiPhone登場」と日経新聞は飛ばし記事出してるからな

読売新聞なら飛ばし記事二回で、左遷されるのにw
298名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:48:02.22 ID:zbKwBLKE0
>>171

Tizenとか、5年前に戻るわけ?
iOSは5年、アンドロイドも実質約3年、何億台の実機でユーザテストされてきたんだが、
いまから5年前に戻って人柱になれということか?
299名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:48:42.33 ID:DRvOyE9vO
誰か止めてやれよww
300名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:48:52.83 ID:O3BBb4J/O
いつになったら現実認めるの?なんでiPhoneだめだから、サムチョンなの?
まったくユーザーの事なんか考えてない発言やん。
301名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:05.01 ID:gSOUE3IE0
ID:rvpsA50RP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/cnZwc0E1MFJQ.html
22 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 17:43:39.60 ID:rvpsA50RP
Tizenは由緒あるプロジェクトです
Samsungだけのもんじゃないし、その歴史はそれなりにあります

72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 17:51:54.13 ID:rvpsA50RP
>>49
だからTizenは世界的なプロジェクトだって
いまアップル以外でモバイル仕切れるのはSamsungしかいないだけ

かってに韓国製OSにするなよ

103 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 17:59:22.85 ID:rvpsA50RP
ネトウヨの韓国憎しは異常
まるでチョンの日本憎しのようだ

211 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 18:24:41.40 ID:rvpsA50RP
しかしネトウヨよりドコモのほうが愛国心があるという

ドコモがiPhone扱ったら国内メーカー潰れるというのに

235 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 18:31:37.21 ID:rvpsA50RP
>>225
ネトウヨの嫌韓色眼鏡のせいでそうみえるだけだろ
ファーウェイなんて推してるようにみえたら異常だよ
Samsungは世界トップメーカーだから端末でたら紹介するだけ

ちゃんとソニーも推してるだろ
302名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:10.56 ID:ZuirjUnY0
ドコモのサムスング製どのくらいの割合なの?
マージンがスゲーのかな? 
残念なことに選択肢がauしかなくなった
303名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:16.00 ID:HBzEEE7M0
フジやドコモって大きな勘違いしてるんだよな。
韓国推ししたって世間じゃネトウヨほどアレルギー反応出ない。
それは確か。
だけど、ネトウヨの人数なめすぎ。
世間の反応が特に変わらなくてもネトウヨから一斉にソッポ向かれたら
ダメージがでかいってこと気がつかなすぎ。
304名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:57.02 ID:kZAokzrX0
どうしようもないわdocomo
あとNTT東日本の人間はカスばかり
フレッツ入らなきゃよかった…
305名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:06.53 ID:85/20s0P0
ソニー、シャープ、富士通など国内メーカーを主力にするってなら理解もするが
韓国中国を主力にするって・・・なんか徹底的にズレテルな
306名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:15.57 ID:/PAXRQQz0
ダメダメ継続じゃん
307名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:18.33 ID:yoxIK4eC0
ヴィダルサスーンのステマ
308名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:28.92 ID:atwG1A4h0
>>295
孫は帰化人だが一番チョンから遠ざかってる。
ドキュモと栄養がチョンと親密。気持ち悪い。
309名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:34.41 ID:9DPTAmPX0
>>299
株主がなんとかするだろ。問題であれば
310名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:38.13 ID:1IRgpjsjP
>>276
ノーノー
311名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:50:50.96 ID:rvpsA50RP
>>301
どこかおかしいか?
まともな反論頼むぜ
312名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:51:10.18 ID:Zg+NYtza0
サムスンと一緒に脱グーグルで世界を相手に戦おうとしてるんだろうなw
国内メーカーとなら応援もできるが、よりによって下朝鮮
313名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:51:17.15 ID:hweewrtL0
機密情報盗まれたい放題のチョンOSより日本国産のOSに力を入れたくないドコチョンでした。。。

>>309

その株主がチョンだったらどうなるの。不治をみろよ・・・
314名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:51:36.05 ID:4Mrp2hww0
>>303
世間なめすぎ。
普通のそこらへんのおじちゃんおばちゃんレベルが韓国の事大嫌いなんだぞw
確かにネトウヨの影響力は知れたもんかもしれんけど、同じような思考してる日本人が大多数なんだよw
315名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:52:04.28 ID:glkqykMs0
社長がこんな調子じゃ顧客が離れてゆくのは当然かも。
韓国、中国の企業に依存し続けるDoCoMoの凋落は
これからも続くのだろう。
316名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:52:49.50 ID:oIpFlE1n0
>>289
iPhoneでもドコモ特製アプリが必要な人は少数派だと思うし、
b-mobileからもiPhone5用ドコモsimが出ているから、
simフリーので充分だよな。
317名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:11.58 ID:7wjJLh1Y0
アプリ開発について調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tizen

> 2013年2月18日に、Tizen 2.0 SDKとソースコードをリリース。2.0からHTML5だけでなく、C++によるネイティブアプリもサポート。

SDK出るの遅すぎw
現時点でのHTML5+CSS3(+JavaScript?) だけで何とかしようとしていたのかよw
この状況で、2013年度中に端末が発売されるって何の冗談?
Androidはリファレンス機配って、GooglePlayの前身のGoogle Marketまで用意していたのに。
318名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:16.83 ID:yoxIK4eC0
>>166
売らないとは言ってない
docomo仕様にすればって事だろ

まあ、実際あり得ないがな
319名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:22.62 ID:9DPTAmPX0
>>313
それはどうしようもないから諦めろ
>>312
自分とこの力で〜ってのが無いのが残念
どこかと組まなくても資金力も人材も国内ではかなりあるほうなのに
320名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:47.47 ID:UhmrhXmb0
日本電電公社の力が残ってるから…

国から金貰い韓国へ。これだろ(笑)

フジも政治家関係が多いから国から金貰って韓国へ。
国が儲ける為に韓国進出しなきゃいけないんだよ!
321名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:52.91 ID:x1yIlDv5O
社長さんはなんか接待でも受けてるんですかね?!市場を見なさ過ぎ。
322名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:57.50 ID:NcuCKeX70
ノーノーw
323名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:13.40 ID:/3yOSINC0
若い世代がほとんど携帯持ってる時代に
ネットみたらアンチキムチだろ?
無理だろ常識的に考えて
324名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:27.77 ID:ZuirjUnY0
>>313

韓国がこれほど図々しくなったのは、アメリカがバックにあるからだと思うな
その株主は韓国ではなく 韓国を隠れ蓑にしたアメリカ
325名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:31.77 ID:+NAgQGzX0
>>303
お前ら気づいてないみたいだけど、日本人のほとんどが根底に朝鮮人差別と部落差別を抱え込んでるぞ

どっちも原因は区別される側にあるけどな
326名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:32.32 ID:1h5MNwyG0
>>311
君は朝鮮人だから自分が馬鹿なことが判らないだけ
327名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:54:42.94 ID:B5NQpK4s0
>ドコモは韓国サスンなどと新OSに注力します

ガンバw
328名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:55:03.99 ID:yoxIK4eC0
>>211
いいから祖国に帰れよ
なんでお前らは嫌いな国の掲示板に張り付いてるんだ
329名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:55:04.50 ID:U7iZv9fBi
>>302
禿げより酷い親韓のauしか選択肢がないとか、よほどiPhoneと韓国好きなんだなお前さん。
330名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:56:28.37 ID:nFSrbA7Oi
今更iPhoneとかいらんだろ
331名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:56:44.48 ID:uQC9cnDU0
糞チョンは恥を知らない
332名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:56:57.64 ID:/TQy8JkSO
通話料高いし利点ないしもうドコモやめようかなぁ。
333名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:57:00.16 ID:ucXlvHSq0
これはマジで終わってるわ
334名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:57:01.55 ID:JTkAaI4L0
ここまで頑なだと、癒着だろうね。
335名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:57:35.46 ID:rvpsA50RP
>>326
またいつもの在日認定か
親日認定して罵る朝鮮人そのものだな
君は嫌韓な人間を貶める朝鮮人の工作員なんじゃないの?
336名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:58:12.04 ID:V2yxmjRS0
>>310
ヘイユー
ノーノー
337名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:58:24.83 ID:OUq2hyvmP
>>321
iPhoneGSMが発表になったとき、いの一番でアップル本社に行ったのが
ドコモ

しかし、アップルの役員やジョブズから
「売りたかったら、
ドコモの携帯の半分をiPhoneにする
予定販売台数を割ったら違約金を払う
iモードやmoraなど日本独自サービスを止めろ」
と、剣もホロロに追い返されてから
iPhoneは敵でしかない。少なくともドコモでは
338名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:58:32.60 ID:xk6lbkiY0
あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね

あ〜、交渉が大詰めってことね
339名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:58:43.00 ID:ZuirjUnY0
>>329

ソフトバンクの回し者か?
auにサムスン製ないだろ?
auが親韓なんてはじめてきいたわ
340名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:23.17 ID:AyMVf2600
社長交代しろ!
341名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:35.47 ID:HBzEEE7M0
>>314
ドコモの携帯、スマホ持ってる女の子に「ドコモは韓国の携帯売ってるからやめな」って言ってみ
342名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:38.37 ID:OLa8/51D0
>iPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね

バカだろ。

ついに俺もドコモやめるかなぁ・・・
343名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:42.47 ID:0DxlwT1/0
チョンが作ったOSわざわざ使いたがる奴なんていんの?
winですら微妙なのに。
アンドロイドだからアイフォンに対抗できてんだろw
社長が変わってもアホのまんまかよ。
344名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:52.20 ID:n47F1mR0O
ドコモ\(^o^)/オワタ
345名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:59:59.80 ID:5Z7smHyyP
アップルがキャリア販売をやめればいいじゃん
346名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:00:36.11 ID:jJKhD9G00
既に法則発動して、客離れしてるのに、、
ドコモ完全に方向間違ってるぞw
自爆のオウンゴールまっしぐらだな
347名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:02:06.92 ID:z2gYIB/P0
社長が<丶`∀´>のソフトバンク
基地局が<丶`∀´>のau
端末が<丶`∀´>のDoCoMo
日本の携帯電話は<丶`∀´>ウリから逃れられない運命ニダ ウェーハッハッハッw
348名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:02:09.79 ID:76x8bKAw0
>>337
そら、その条件を飲むやつもどうかしてると思うぜ
腐っても王者だしな
349名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:02:13.22 ID:9DPTAmPX0
>>343
エンドユーザー側でどこの誰がつくったOSって気にするほうが少数派のような気がするが
350名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:02:39.82 ID:ZuirjUnY0
>>325

根底に朝鮮人差別と部落差別を抱え込んでる

どこかだよ?
351名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:03:16.85 ID:GRctlYq60
だからなんでサムソンなの?
352名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:03:28.22 ID:ysLvLmbu0
>>298
しかも膨大なアプリのライブラリがすでに完備されているのにね
朝鮮製のOSでアプリ開発する奴なんか朝鮮人だけだろ
353名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:03:41.60 ID:gYFwSplS0
ドコモの携帯持ってる奴見たら在日と思っていい。
354名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:03:57.68 ID:MqWZiY550
あの韓国サスンか!胸厚だな!!
355名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:04:18.79 ID:OatXdikH0
ガラケ屋にでもなれば良いのに
356名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:04:20.17 ID:3CaoZasm0
auに変えますた
357名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:05:08.63 ID:oIpFlE1n0
>>347
つ[b-mobileのスマホ電話sim]+[simフリーiPhone]
358名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:05:26.40 ID:IPx8Vkj20
>>339
GALAXYシリーズがありますが
359名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:06:23.44 ID:tSIMzwLa0
 法 則 発 動 マ デ 

 あ と 、数 週 間 !
360名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:06:34.17 ID:AiD1oQHv0
理由が国内メーカーの育成とかならまだ納得もできるが、

誰のニーズかもわからんチョンメーカーと強力タッグ組んで、、、もう詰みだな、、、
361名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:06:52.59 ID:WF45f4Uj0
docomo「iPhoneの倒し方、俺ら知ってますよ」

こうですか?
  














  ド コ モ は、 い ち ど、 国 民 の 手 で 浄 化 し た 方 が い い ん じ ゃ な い か 。














 
363名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:08.60 ID:TN0Q4p700
今年の11月で2年縛りから解放される
はやくauのiPhoneにしたい
ドコモ歴10年以上だけどもうこれ以上付き合いきれない
364名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:22.95 ID:IbwSVYBc0
512 名前:SIM無しさん [sage] :2013/02/26(火) 23:57:55.27 ID:wiCkK4O+
新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……
子どもが選ぶ端末は iPhone
2013年2月26日(火) 14時15分
http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/26/103649.html


516 名前:SIM無しさん :2013/02/26(火) 23:59:37.59 ID:wiCkK4O+
>>512
オンボロイド端末
存在感皆無w

子供が欲しい端末
http://i.imgur.com/KMQOP1a.jpg

親が与えたい端末
http://i.imgur.com/JSZ5UPB.jpg
365名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:31.12 ID:GRctlYq60
サムスンの最新作も
結局は日本人技術者が作ったもの
どんどん日本の技術が盗まれている
それでも絶対韓国製だけは持ちたくない!
366名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:50.95 ID:+JR+PD7l0
法則に拍車がかかるなw
367名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:08:54.11 ID:3BYqWwwsP
韓国サスンと頑張れ!
368名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:10:45.17 ID:Q7z9IM+M0
電電公社時代の埋蔵金がまだあるから余裕だろうな?

固定電話の債権を紙屑にして、携帯電話の保証金も搾取してるから
少々じゃ潰れる事はないだろうよ。
369卍3286卍ss:2013/02/27(水) 19:12:22.30 ID:qz7WqogC0
>>1 アップルが直接 日本の通信事業に 参入出来ないのかナ? ソー鳴れば スムーズでイイナ。m
370名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:12:30.97 ID:20j/OHFR0
docomoは韓国の企業だからサムスンと協力するのが当然だな
アップルはアメリカだし日本企業なんて敵国だから問題外だろう
371名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:13:04.97 ID:GQAIRjTF0
もうドコモは終わったな
372名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:14:23.60 ID:m/kaCbxiO
株主仕事しろよ
373名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:15:06.16 ID:KEeQwlCh0
docomoのAndroid使ってるけど、
正直iPhone別に要らない。
欲しい人は何をそんなにiPhoneにこだわってるんだろうか
iPhoneでやれることってAndroidでもほとんどやれるじゃないか。
まぁipad持ってるけどw
374名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:17:00.34 ID:eFzWo8cq0
親会社のNTTから社長の首切られるんじゃね そのうちw
センス無さ過ぎるww
375名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:17:08.55 ID:MkZE2Czg0
iPhoneあってもドコモにはいかないよ。
根本的にまちがってるんだよ。
自分の天下り先確保より、ユーザー目線になれますか?だよな。
376名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:17:51.10 ID:ysLvLmbu0
>>368
インフラはすでに揃っているところからスタートだからな
377名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:18:44.79 ID:TUwbJKuQ0
バカだねぇ。どんどんユーザ離れてく

誰がチョンマシン欲しいの?ww だっせ
378名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:18:56.18 ID:9UhZ9JWE0
   日韓断交!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!
   日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓断交!
   日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!
   日韓断交!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓開戦!日韓断交!
379名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:19:14.30 ID:AjAXPlSM0
>>1


ドコモは韓国刺すん?
380名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:19:51.97 ID:Y+OiUI6oI
オエエエエエエエエエエエエエエエ
なんでdocomoはこんな気持ち悪い企業に成り下がってしまったんだ?
CMもソフバンの丸パクリだし
381名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:20:31.42 ID:v/65TnOxP
>>112
ドコモはブラックベリーもこれと言った販売戦略もなく潰しちゃったからな。
もしAppleが最初に日本のキャリアをドコモにしてたら、ブラックベリーの二の舞になってただろうね。
382名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:20:36.12 ID:ysLvLmbu0
>>373
iPad持ってるならiPhoneでも使えるアプリも多いから何かと捗るんじゃないかな
383名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:36.10 ID:31Iao7kX0
>>374
いいんだよ。切られても。
親会社が朝鮮にかわるから。
もうすでに2/3以上は浸食されてるし。
384名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:22:41.33 ID:jGl3L7Oe0
良かった
これでこんどこそ気兼ねなくキャリア変更できる
385名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:23:50.41 ID:ysLvLmbu0
通信もメディアもチョンに握られてる日本やばすぎ!
386名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:23:56.81 ID:wKuT2ByG0
auもチョン使うみたいだし、チョンとシナ関わっていない携帯ないのか?
速攻でそこに変えるわ
387名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:10.62 ID:75gwL05v0
iPhoneなんて馬鹿しか持たないからむしろ扱わんで欲しいけどなw
388名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:28.56 ID:IDl34O7f0
iPhoneは別に構わない。
なぜ朝鮮と関わるのか。
バカじゃねーの?クソ
389名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:53.38 ID:Ub7YWTeI0
さいなら
390名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:59.83 ID:cB7ykuf40
順調に法則が発動するフラグを回収し続けるdocomoだな
391名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:00.81 ID:v/65TnOxP
>>134
iPhoneに限定するならSoftBank。Androidなら今のところauが優れてる。
ただ、イーモバのLTEがSoftBankで使える様になったのでAndroidでもSoftBankが猛追中。
392名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:16.72 ID:0i5LADen0
朝鮮半島、きらわれてるなー!
393名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:25:30.12 ID:VJtvMN5zP
Docomo?No,No
394名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:26:19.92 ID:CtTKLRAQ0
全くユーザーの方を向いてないのな
docomoでiPhoneをみんな待っていたのに、
みすみす利益を逃す経営陣は馬鹿としかいえねぇ
395名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:26:47.15 ID:TSZgYPxX0
>>142

頭の悪そうなコピーだな

まずはキノコをやめればいいのに、なんでこんなに執着しての

なめこはカワイイけどドコモのキノコはムカつく。なんでだろ
396名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:27:18.25 ID:XQqSnj970
>>337
あったねぇ〜mora
397名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:27:50.57 ID:a3LeqUe30
次はキャリア電話を卒業しかないな。
もうどこも終わってる。
398名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:28:02.66 ID:rZTfYEfh0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO NO
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
399名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:29:05.35 ID:vN68R8uw0
ドコモ死ね。
韓国とか無いわほんとボケが。
ドコモの基地局アンテナ塔が折れますように。
400名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:29:39.03 ID:0i5LADen0
>>337
これ、おそらくはどこもの粘り勝ちになるだろう。

iphoneの勢いは予想以上に落ちる。
Appleが頭を下げることになるよ。
401名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:29:58.35 ID:4aNAKtA20
良いんじゃねぇの?ドコモまでiphone置き出したら
3社ともiphone一色になるんじゃねぇの?
402名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:30:09.18 ID:rWgnxYG20
まだドコモのガラケーだけど
やっぱりチョンと運命ともにすんのか、馬鹿かよドコモw
そろそろ嫁とアウに替えるかな、、
403名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:31:25.74 ID:KgoUTKR40
iPhoneを売らないにしても
チョンを押す意味が分からん
404名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:31:51.84 ID:jHTJ7jcVO
もう大画面Xiしか出す気無いんだから、肺炎ドモデルだけでいいよ。
405名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:32:05.39 ID:rVdVVPMY0
ドコモ、iPhone出さないのかよ。
406名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:32:25.54 ID:2gpTsADR0
docomoは終わったなw犬HKと同類じゃねぇかw

朝鮮の法則通り滑落中だし、高齢者に電話で詐欺まがいの営業かててるしなw

「もっともっと割引」って毎月金とってたらそれは割り引きじゃなくて体のいい値上げだろが
407名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:32:42.56 ID:WZTjCmDw0
ドコモ「ドコモに移転ゼロ。反撃してもいいですか?」

ドコモ「ノーノー。何をおっしゃっているんですか」
408名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:33:24.74 ID:e3eH8yry0
このやりとりだと、別に交渉の事実は否定してないよな?
交渉が進行してない、と言ってるだけだ
409名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:33:28.10 ID:K/pJgN8T0
あほだ・・・
スマホを欲しがってるのは若年層だろうに
中高生なんか、他には目もくれずみんなiPhoneだよ
410名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:33:58.48 ID:idQy9U/c0
ドコモ?ノーノー
411名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:34:24.19 ID:NcuCKeX70
Are you using a docomo?

ノーノーw
412名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:34:29.22 ID:j3nkjUPg0
頼むからガラケーだけ扱って下さい。コリアン企業や支那企業と組むとか、お前
は馬鹿かと…orz
413名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:34:36.20 ID:31Iao7kX0
ドコモのLTEもどきのXIてSoftBankの3Gの半分の速度もでないよな。
知り合いがシャープだかのスマホ持ってて同じ測定サイトで試したら
SoftBank iPhone 5のLTEとまったく話にならず3Gに切り替えても半分以下の4Mbpsほどしかでなかった。
SoftBankは3Gで15Mbpsほど出てたしLTEも20Mbps〜くらい出てたのに。

世界のLTE速度の国別に9位に成り下がったのもドコモが足を引っ張ってたからだけど
ドコモはもどきをLTEと称するのはやめたほうがいいと思うよ?
迷惑なんだよ。
414名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:34:44.21 ID:HbWVGCCC0
チョンosとか誰が使うんだよw
415名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:35:20.73 ID:N+JrBcSj0
こーなるとドコモに戻る理由はないなー。
めんどくさがりのおっさんにはアホでも使える仕様のあいぽんで十分だわ。
416名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:35:20.56 ID:v/65TnOxP
>>166
それがさぁ、docomoの都合でiPhone扱える訳じゃないんだわ、残念ながら。
そりゃこれまではdocomoの方針で物事を動かせたわけだよね。
俺がこうしたい、だからこうする、なんて出来たんだけどさぁ、相手がAppleだからね。
いくらdocomoが、これからiPhoneを取り扱う事にしたから、ヨロシク!なんて態度でこられても、Apple側がお断りなんだよ。

でも、docomoって頭下げる事出来ないだろ?だから親会社のNTTがiPhone取り扱ったら?なんて促したって無理なんだよね、実際のところは。
だからdocomoユーザーも酷な話だよ。
Appleから相手にされないdocomoに向かって早くiPhone出してくれ、なんてねだっても無理なものは無理だから。
docomoから痺れを切らして他社に移るユーザー、あれが正解の態度だよ。
別にこれまでユーザーだったからって、別にdocomoの家族になったわけじゃない。親戚でもない。

キャリアのCMって家族を前面に押し出すよね。あれってユーザーの錯覚を利用してるんだよ。家族でもないのに家族の一員になった気にさせて、他社に移る行為は家族への裏切りだと思わせる。

でも、人気の白戸家と比べて気持ち悪いドコモ田家、あれは失敗だねwあんなキモい家族の一員になりたくないって思われちゃうw
417名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:35:35.48 ID:bmhBuKHU0
ドコモやめるか。
418名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:35:37.83 ID:unRkJ/MN0
破滅に一直線
auに替えようとしたら
そっちも中国韓国と協力して新OS作ると来たもんだ
ソフトバンクは論外
大事な情報網を基地からOSから機種まで
中国韓国に囲わせようとしてるんだぜ
419名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:37:38.70 ID:O+bWGLwN0
ドコモのガラケー使ってるけど、次のスマホはauで契約を考えてる
ドコモの料金高いんだよ
420アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/02/27(水) 19:38:25.10 ID:IGyfM53z0
>>1
まわりがみえてねーんだなぁ
こんなのが舵取りしてるってどうなのよ?社員よぉ

ドロ舟に乗ってるんだぜ?
421名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:43.97 ID:oNFfZVGsO
ドコモとかマクドとか吉野家(埋葬済)の経営陣ってアフォ?
422名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:38:57.13 ID:Q7z9IM+M0
>>376

日本国という金庫がある限り潰れる事はないだろうね
423名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:18.71 ID:qFZAIM270
>>403
圧倒的に安いのと、ガラケーに拘ってたせいで技術的に出遅れてた国産メーカーと比較すると、
品質もまだ安定しててマシだったんだ
故障率とか売り上げ比率を見れば、重要視せざるを得ない
Android2.x以前の富士通やNECやパナソニックは、そりゃひどいもんだった
424名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:19.94 ID:T/N9ca+/0
半島よりってだけで局全体で視聴率が落ちるご時世に・・・
425名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:33.45 ID:Ub7YWTeI0
新OSを料金に転嫁するなよ。
426名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:36.89 ID:i7FyKr440
>1シーズンで最大18機種を

スマホって何でも出来るのが売りの一つじゃないの?
18機種はそれぞれ、何に特化してんだよ?
427名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:56.69 ID:zs4PPIc2O
ユーザーね希望を叶えられない企業は
いつか消えるよ
428名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:05.34 ID:wKuT2ByG0
ガラケーで十分なんだよね携帯は。

どこか日本の会社で、ガラケー日本製の戦略立ててくれないかなあ
多分、一番儲かる会社になると思うが
シェア60%はいくはず
429名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:06.75 ID:bJRLTDeo0
iPhone出すと言ってみたり、交渉しないと言ってみたり、
ドコモの人は大変だな。
430名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:55.05 ID:kMsbEsra0
>>425
新OSで機能追加!って宣伝するから間違いなく値段に転嫁するな
431名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:08.46 ID:e3eH8yry0
スレタイ捏造だと思ったらソースからしてコレかよ
大丈夫か日経
432名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:13.75 ID:FHfLOY5vO
ヴィダルサムスーン?(南朝)
433名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:15.61 ID:4lQkWn0T0
まあ、auも同じようなもんなんだけどね

【携帯】 au、新OS「FireFox OS」スマホを商品化…端末は韓国LG、中国ZTEなどが製造
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361778842/
434名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:16.03 ID:ziuUf42C0
どうやったら、ここまで盗人反日乗っ取り野郎と情報端末組めるのか?
経営陣は全員馬鹿チョンに乗っ取られてる反日左翼としか思えん。
435名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:41:29.80 ID:V+vK5hmQP
お前ら変える変えるって言ってないで変えろよw
436名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:42:43.35 ID:unRkJ/MN0
auもdocomoも示し合わせたように
韓国と協力して新OSなんて言い出した
日本の通信、マジで傾いたところを乗っ取られるぞ
437名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:42:47.79 ID:PzLYiSDcO
アホすぎwwwますますドコモ離れが加速したわwww
438名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:43:05.25 ID:NEhPvzM30
いまだにdocomoにしがみついてる人って何を評価して何に期待してるんだろうね
ただただ惰性で生きて自分で調べることをしない人間ばっかりなんじゃないの?
うちの親もそんな感じだったけどちゃんと調べさせてソフバンに代えて良かったといってるわ
439名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:43:07.07 ID:1lmaRZ01O
この期に及んでまだ韓国とか
ドコモはヤバいな
440名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:43:16.06 ID:3f7F0MOS0
見事に法則発動してるなw
441名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:43:44.60 ID:e80vB7dH0
10年ぐらいドコモだったんだけどチョン嫌いだったらauでおk?
442名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:44:10.31 ID:kMsbEsra0
>>440
法則発動は破滅してから言うべきものだろ
443名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:44:46.51 ID:2D0tQm3g0
>>1
ドモコは完全に韓国面に堕ちたな・・・
444名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:45:15.42 ID:KEnpGXIV0
一般の企業だったらとっくの昔に廃業してるだろドコモ。NTTも危ういね
445名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:46:09.02 ID:a3LeqUe30
あとはwimaxくらいなのか。
446名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:46:14.98 ID:NcuCKeX70
>>441
とりあえずauで、
そのうちTPP参加で参入してくる米通信キャリアへ移行してくださいませ。
447名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:06.57 ID:75gwL05v0
>>394
少なくとも俺は待ってないからみんなとか軽々しく使うなよ?

>>413
そりゃ国内企業のシャープだからだよ
日本メーカーを名乗ってる所のを使えばわかるが技術力が低すぎて話にならん
よくもまぁあんな産廃を売ろうと思ったなレベル
愛国(笑)とか戯言抜かしてる暇があるなら普通に海外メーカーのを使ってる方が幸せだよ
448名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:07.37 ID:4lQkWn0T0
>>441
>>433を見て自分で考える(´Д`)ハァ…
449名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:13.91 ID:t0v2mOzz0
なにこのダメ社長
450名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:47:31.03 ID:j4a81E6b0
オワタ・・・
451名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:03.29 ID:uqigRLQri
ドコモ完全終了
452名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:08.22 ID:UH5GWcqa0
相変わらず時勢も読めず順調に滅びの道を歩いてるなぁ
453名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:28.82 ID:I4RPTBi1O
スマホ止めて、ガラケー充実させたほうが良さそうな
454名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:48:52.24 ID:unRkJ/MN0
>>441
auも韓国と組んで新OS作るって発表したばかりだよ
だから悩んでる
日本を大事にしてくれるメーカーが出てくれたらとマジで思う
455名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:03.96 ID:kMsbEsra0
>>453
儲からないのと既にスマホは大々的に宣伝しているから、これからもシェアが伸ばせる
456名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:14.74 ID:PqvYaoF40
サスーンクオリティ
457名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:26.27 ID:IDl34O7f0
iPhone導入したら国産メーカーがダメになるって言ってたのこの社長だっけ?
国産どころか朝鮮メーカー主義じゃねーかよ
朝鮮から金もらってんなら早くそう言えよクソだろ
458名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:27.15 ID:e3eH8yry0
>>8
無かったらこういう発言は出てこないよ↓

>「(iPhone導入で)劇的に変わるかというと、(他社と)互角になると思う。その時が本当の勝負になる」

要は交渉が進んでないのか、逆に交渉が既に完了したことを示唆しているのであって、
事実そのものを否定と言うのは日経の捏造に近い
459名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:35.00 ID:f7TOXqQx0
チョンチョン言われながらなぜか寒寸端末を売らない禿がマトモに感じる今日この頃
460名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:50:55.47 ID:DvhtxdL0O
>>453
ホントだわ。
それでシジババ囲いこんだ方がマシかも。
461名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:51:02.07 ID:e80vB7dH0
これどうしたらいいんだよ
ガラケーからそろそろスマホにしたいのにどこもチョン絡み
462名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:51:05.56 ID:vHp5VGfC0
>>71
それはない
463名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:51:29.46 ID:QCzK4l8z0
良い悪いは別にして
ドコモでiPhoneを出すと匂わすのは
そろそろ止めてほしいわ。
464名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:51:32.73 ID:GaA1SvWp0
ハゲソフバン信者
ネトウヨ
iPhone信者
が入り乱れるスレッド
465名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:13.69 ID:TEVJM8lK0
加藤って苗字は議員でも会社でもほとんど売国なんだよな。
466名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:17.15 ID:LQnoNAMpP
Tizenはダメだこりゃっていずれ判断するだろうから
iPhone発売決断するのはその時だよ
467名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:28.31 ID:dLq1pNjm0
>>454
それFirefox OS じゃなくて別の話?
468名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:34.41 ID:rzwtXuL1O
キムチレッドとかでるなら買う
469名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:43.28 ID:5LxSZ4J/0
そこまでアップルを拒否する理由はなんだ?
ドコモは確実にシェア落とすだろ
470名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:53:37.38 ID:GQAIRjTF0
台湾製のAdroidかFirfoxOSにしろよ、サムチョンを切ればいいのに
471名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:06.06 ID:unRkJ/MN0
>>467
あー、それだよ昨日のニュースで知ったよ
472名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:11.63 ID:uuoG/qq20
>>42
docomoにmnpするのが最大の嫌がらせ
端末一括0円、月サポ月々3500円以上の契約をしてネットアクセスしなければ月の使用料0円
wimaxでwifiすれば完璧
docomoには雀の涙程度しかお金入ってこない!
473名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:14.02 ID:iAYTiavq0
好き嫌いは別としてサムスンは世界一のスマホメーカー
組むメリットはあるわな

Firefox陣営なんてZTEやLGだぜ
474名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:17.59 ID:1cJh6q7R0
ドコモが好きなんじゃねーよ。
ソフトバンクがそもそも嫌いなんだよ、ボーダフォンなら変えても良かった。
auは今は良いかもだが、海外使用時の企画違いでそもそも論外だった
475名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:27.02 ID:iCEE93HX0
このペースで契約減り続けると、
あとどれぐらい2位に転落すんの?
476名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:54:55.78 ID:kMsbEsra0
>>469
>337が理由だろ
時間が経てば事情も変わるだろうけど
477名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:55:33.02 ID:kvG2DhHY0
AKB好きな奴はiPhoneなんて使うなよ。
docomoのandroidを使えよ。
478名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:55:48.71 ID:XEcrD+c10
ドコモ×チョンか
最強のコラボレーションだな
479名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:56:56.86 ID:hAyyzL640
>>314
チョンドラ見てるうちのオカンだって「韓国?人真似しかしないあの国?潰れるだろ」だからねえ
480名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:57:44.79 ID:O/wBIbgk0
競馬で悩んだ末切った馬が高確率で入線するような俺がdocomoからauに
乗り換えた時がdocomoのiPhone導入時期になると予想する。
481名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:57:58.82 ID:jHTJ7jcVO
>>436
パケホ同額料金から絵文字統一まで、明らかに示し合ってるしな。
482名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:58:01.59 ID:jHP/U2fF0
2年縛りの更新月だったんでMNPでauに変えた
ゴーリキ嫌いだけど禿バンよかましかと思った
さようならdocomo、ようこそチョンコモ
483名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:58:17.41 ID:Nd5610xC0
>>446
そういう考え方もあるねえw

AUが発売するFirefoxにしても朝鮮が絡んでるから、朝鮮を排除するのは
難しいんだろうけど・・サムスン日本支社になったドコモよりはマシ

で、ユーザーを馬鹿にしたような経営トップの発言なんだけどw
犬HKといい、ドコモといい・・
484名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:58:27.09 ID:V+vK5hmQP
>>472
なにそれ詳しく
485名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:58:40.99 ID:BOcxG7hKP
なんかウジテレビと似てるな\(^o^)/
486名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:59:13.66 ID:+zQLYue+0
なんで国内メーカーのスマートファンを使わないの?
そしたら、ドコモでも、AUでもいいのではないの?
ソフトバンクはないけど。
487名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:59:31.46 ID:I4RPTBi1O
>>460
他社のガラケー難民は取り込めるしね。
年寄りにスマホ勧めて
ウイルスとかトラブルになるよりいいだろうし。
488名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:00:31.31 ID:8dXicsqh0
韓国云々は置いといて、将来iPhoneという枷を持たない事が有利になる世の中が来そうだよな
489名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:00:55.53 ID:NEhPvzM30
>>441
auがチョンと絡んでないと思ってるって典型的な情弱だよね
ある意味ソフバン以上にチョン絡みなのに
490名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:01:17.82 ID:7LGeA+/m0
なんで情強ばかりの2ちゃんねらのくせにSIMフリー端末だけは買わないで
誰も聞いてないMNP宣言をするの?
491名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:02:01.19 ID:jW5bJQa+0
スレタイばぐ太余裕

また日本を分断するソースと記者のスレ立てだな。
日本の機種をどこよりも売ってるのがドコモだ。
サムスン云々はマスコミの願望だろうに。

>海外メーカーと比べて出遅れていた感のあった国内メーカー製の
>Androidスマートフォンの性能や品質、デザインが向上してきた

これこそが最近のドコモの姿勢だよ。
492名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:02:26.62 ID:zIdT5U/kO
>>485
ほんとそっくりだねw
チョンをごり押ししたばかりに凋落していくフジテレビとドコモw
493名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:03:33.66 ID:e80vB7dH0
>>489
ソフトバンクはチョン関係なく一番嫌いで絶対選択肢に入らないんですわ
494名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:04:27.03 ID:jW5bJQa+0
>>489
まあソフトバンクは朝鮮そのものだから。
民主党政権誕生や震災後の政商ぶりを見てもわかる。
495名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:04:29.68 ID:IbwSVYBc0
>>477
曲ならiPhoneでも聴けるぞ?
http://i.imgur.com/NYFkllm.jpg
496名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:05:45.05 ID:jHTJ7jcVO
>>477
AKBファンとか実在しないからなw
497名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:06:48.95 ID:5NBwzGJn0
docomoにMNP&10年縛りでAKBと握手可とかにすればよくね?
498名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:15.39 ID:jW5bJQa+0
>>431
敵は日本人をドコモから引き剥がしたいんだよ。
その為に>>1はいつもこういうスレを立ててる。
孫から金もらってるだろ。

てか最近は韓国メーカーや端末はおしていないよ。
さすがに売れてないから。
IGZOのAQUOS Phone ZETAの次は
Xperia Zが売れまくり。
もうサムスンは駄目。(LGは最初からばら撒き用だが)

サムスンやLGのキャンペーンはサムスンやLGが直接金をだしてやっている。
499名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:22.27 ID:KV5PwuKD0
いやーよく言ってくれた
十数年つかってきだがこれで残金払い終えたら心おきなくiPhoneにできるわ
チョンと手組んで何がしたいんだろな
500名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:35.03 ID:9y12LnBr0
最近のゲームイベントにはそのスタッフ殆どいないっぽい。人件費削ってるんじゃ
最近はどう見ても仕事減ってるよな?まともなゲームの宣伝なんて去年のスターホーク以降してないでしょ
501名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:50.41 ID:/ZRdGHxe0
何が社長だよ役員ども解任してあげて。
502名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:07:52.19 ID:4lQkWn0T0
データセンター「TELEHOUSE」のフランスおよび韓国拠点の開設について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

auもデータセンター韓国に有る
503名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:09:42.99 ID:iAYTiavq0
auはINFOBARを台湾メーカーに作らせた時点で
日本のメーカーなんてどうなってもいいという考えだろう
504名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:10:15.29 ID:R25sz4qr0
せめてHTCを出せよ、カスがっ
505名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:10:19.71 ID:eS17fl1O0
>>475
2013年1月のペースで単純に計算すると
9年後にソフトバンクがドコモを抜いて1位になる
506名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:11:01.97 ID:rLvOLN0K0
ドコモ
 「死にたいんや!」
507名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:11:22.10 ID:bI1HM/A80
>>64
テクニカルステアリンググループの委員長がサムスンとインテルの2社だから、
インテルも入れていれば強調する意味もわかるがって感じ。
出てみないとわからんが、ドコモは疫病神を自分から抱きにいく癖があるから、
正直不安しかない。
508名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:11:45.19 ID:NEhPvzM30
>>494
本気で思ってるとしたら頭おかしいな
具体的な事例あげてみ?
509名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:13:03.07 ID:jW5bJQa+0
>>508
電気買取法案を直接菅に頼んでただろうがw
あの時ずっと寝てた?
510名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:14:04.86 ID:Ods3DDM20
長らくドコモ使ってたけど、庭にうつるかなあー。
511名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:14:50.07 ID:NEhPvzM30
>>509
それのなにがチョンそのものに結びつくのか論理的に説明してみ?
512名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:15:16.18 ID:jW5bJQa+0
>>507
それは日経や>>1みたいな孫の手先が強調したいからだよ。
とにかくドコモに嫌気をさすようにしたいわけ。

>>510
こういう雰囲気を作り出す書き込みとセットの工作なんだよ。
513名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:16:35.89 ID:hjgjp5zV0
>>1
ドコモ糞氏ね売国
514名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:17:12.08 ID:C6/LZVx40
沈め沈めhahaha
515名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:17:15.00 ID:nu5TIMJN0
とにかく、ノーノー!
516名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:17:53.08 ID:e3eH8yry0
ちゃんと記事読んでないの多いな
いや、読んでも流し読みだとミスリードされそうだが・・・
517名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:18:18.52 ID:jW5bJQa+0
>>511
基本的に日本の不利益は韓国の利益だが・・・

日本の税金で高く買い取った電気代は
韓国産のパネルを買うお金に使われる。

高い電気代に日本から工場が逃げる。
そして韓国への誘致がはかどる。

うまいことだらけだろ。
てかこの件で孫は韓国の大統領に会いに行ってる。
518名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:18:22.43 ID:LAYTzeKlO
SoftbankがSAMSUNGを助けてやればいいじゃないか
519名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:18:56.06 ID:Ods3DDM20
>>512
俺は別に工作員じゃないが。ハゲバンクなんかに乗り換えるかよ。
520名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:19:15.79 ID:uK/Dgjoe0
春にはiphoneに変えるから安心していいよ
ドコモさん^^
521名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:20:05.96 ID:0ZtHuc2l0
>>248
docomo使ってるよ、月額980円の家族割で通話専用のP-07B。
iPhoneはここでは不人気のSBです。
522名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:20:27.06 ID:jW5bJQa+0
>>519
それはすまんかった。
523名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:20:29.65 ID:dvcOcXDH0
チョンの手先
524名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:20:55.43 ID:eL9pYAXD0
ドコモになる前からのユーザーだが、この社長の発言には流石に怒りを覚えずにはいられない。

今週中に60回線解約する。
525名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:21:05.78 ID:wRxbeMkgP
>>66
No脳だな
526名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:21:08.79 ID:nWjhYFCm0
>>301
これ正論なんだけどな
527名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:21:24.49 ID:Vr5q53hJ0
前にも書かれたけど社長の首飛ばしても似たような首が生えてくるだけだからw
会社そのもの変えないと(いや変われない)
iPhone導入なんて行くも地獄帰るも地獄なんだよね
もし導入するにしてもauとかsbとかのキャリア間無料通話料が必須なんじゃないの?
シェア45%の通話料が7-8割近く入ってこなくなるんだよ(導入するわけないよ)
今ドコモからiPhoneって思ってる夢見てる奴は現実を理解しろよ。
んで、俺がドコモの社長なら絶対入れない
Dモードの年間売り上げ200億の7割捨てるのと同じだぞw
528名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:21:30.05 ID:wg6I794y0
ドコモ、完全に韓国企業化してはる。
529名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:21:40.85 ID:Dsw6fbmO0
>>「iPhoneはいい端末
 だと思いますけどねぇ。ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。

ほんと、今まで何やってやがるんだこの馬鹿どもが。
15年以上ドコモだったけど去年AUのi-Phoneに家族みんなで変わったよ。
その時も解約料いっぱい取ってくれたよな。長いことdocomoでそうとう損した気分じゃわ。
530名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:22:02.78 ID:4XPjjGyKO
ガラケーで十分
先週N-02A壊れてN-01Eに替えて快適快適(^ .^)y-~~~
531名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:23:09.93 ID:dAdBQTKd0
いちいちチョンOSなんか多額の投資なんかせずに
トロンOSを改良し、作ればいいじゃん

開発費はどうせ加入者の金から巻き上げるんだろ
532名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:23:17.27 ID:nWjhYFCm0
Tizenっていうのは参加企業を見るとガラケー時代のリアルタイムLinuxの系譜にあるものだよ
533名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:23:59.42 ID:sNyoXQOA0
忘れた頃にまたドコモからiPhone記事で日経がサイダー飲むわけだな
534名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:20.66 ID:jHTJ7jcVO
ずーーーっとガラパゴスしてきたくせに、中途半端に世界に揃えようとするからサムスングなんか使っちゃうんだよ
535名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:41.99 ID:Q2uZf14rO
ふむ、docomoは末端の顧客対応に悪い印象なかったから、惰性で使ってたが、
スマホに買い換えるときには、違うとこにするしかないか。
536名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:43.92 ID:mWxCrWte0
ドコモは日本のキャリアなのに、日本で受け入れられてるiPhoneを採用しない
採用しない理由が韓国で受け入れられてないから
537名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:48.05 ID:h31sa5LeP
彡彡
";;;;(""彡彡
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ三;;;;イ::: ;;;
i;;リ;;;;;;;;Y;;;l ⌒ミi|;;"ii;;彡ミ;;;、
レリ;;;;;;リリ;;ト从(jミミー''"  ,t;;;、 从;;\r'
ッ从(;;(从ミミミ`' 、 ,、-''" '、;;;;从\   狂  く
;;|l;;;;;;トヾ~' 、ミ ~'''ミミ', ○ ,,'、;;;;;;;<
;;t((((ヽ;;;;~' 、~'';;;;、ヽ;;ヽ-'" `'ー-=|   っ
;;;;ヽ、、ミミミ'''ミミ;;ヽ、;;;ヽ))  U ―<
;;;;;;;;;;、ミミミミ、;;;;ヽヽ));;リi|: ,、   ,,,,,    て
;;;;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;ヽ、;;;)''i|,,i|;;;;彡''、、   )
:ヽ;;;;;;;;;;} 、ヽ;;tゝj',,、;;;≦≧ミ、ヽ /    る
::'、;;;;;;;;;;ト));;;;;i;;;l:::/;;r'(9O::),r' ::::" ̄)  //
:iiヽ;;;;;ii|| 、i|;;);)|::i|:;;'、 `'シ'"" ::::::: /、  ・・
:i|リ);;从;|i;;;;;;;;;;;;ヽ::"":::`´::" ij ::::::イ /'''" ̄ヽ     rー
 iソノ从|};;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::    ' 、;;;;r;;フ" レ'" ̄ヽ/
 {{( l;;;;;|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::      :::::::::、"
   t;;;l|i;;;;;;;;〈t;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::       ,;;;;彡'''ーァ-'
   `''ー、;;;;;;;;;ヽ''-、;;;i、;;;ヽ:::::::  :::::::   ;;;'- ''"´ ::;;"
      `、、;;;;;ミァシ、;;ミi;;;;;;ヽ:::::::::::::     、,;;::、 '´
       `''''''''"   ヽ;;;;;;;;;~''-、:::::::   :::::::....
               `'' 、;;;;;;;;;;;;~''-、:::::::::::::::................::::;r'
                  |;;;;;;;;;;|ヽ;;;~''-、::::::::::::::::::::/
538名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:58.92 ID:EX8njn8b0
>>49
アップルも落ち目だし
サムソンの方が安定するだろ
539名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:25:03.60 ID:2ocmmzkH0
これは交渉が進んでる証拠だなw
540名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:25:23.35 ID:kMsbEsra0
>>536
根拠はあるんだろうな?
541名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:25:51.79 ID:hbtCB4E70
ドコモは頭がおかしい
542名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:27:14.47 ID:tfm9Ph3z0
>ドコモは韓国サスンなどと新OSに注力します

ふうん。
ドコモのガラケー8年目だけど、ぼちぼちスマホに変えようか、auしか選択肢がないな。
543名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:27:27.98 ID:zmmI0oq70
もうiphoneも変わり映えしないし
いいかげん飽きてきた機種のひとつだよ
544名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:28:37.13 ID:Vr5q53hJ0
反対に言うとiPhone導入したら今後のドコモに魅力有ると思うよ(無いだろうけど)
今は韓国のブーメラン待w
545名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:29:05.91 ID:tydJD9mG0
iphone導入しないのは正解。
導入しても採算合わないんだろう。
ただ国内メーカーはxperiaを除いてくず過ぎるね。
正直、最新のモデルでもギャラチョンSに勝ててない
546名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:29:30.15 ID:6/G/dWx60
>>9
利益じゃなくて、取締役連中の単なるメンツ。

iPhone売れますよ。
547名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:29:45.04 ID:5NBwzGJn0
>>545
xperiaもくずだろ
548名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:29:45.22 ID:BOvlM1VGP
サムスンって携帯に金かけられないひとしかかってないだろ。
サムスンだけあまってて他の機種が入荷待ちってパターンばっかり。
549名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:30:45.17 ID:JmwmiQS60
モバイル端末はアンドロイドとiアプリとwin8の後継でいいだろ?
パソコンやタブレット端末との連携でアンドロイドのスペックは上がってるから
ドコモがiPhoneをいまさら導入してもiOSのシェア拡大と連携させたい
アップルの方針に乗ってもドコモアプリともどもオワコンになる可能性は高い。
だからといってどうしようともドコモアプリそのものが必用な奴はもう居ないよ。
550名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:30:48.53 ID:Q7kA1u3L0
株価操縦に加わって、小遣い稼ぎたいなあ。

どんだけ異次元のエリート層に尺八かませば情報教えてくれるのか。
551名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:31:41.38 ID:3LRReoQIi
>>532
今ならトロンから派生したT-Kernelかな。

組み込み分野で、東芝や旧NECエレはそれなりに開発実績あるしね。

どうせ GUI は新規開発するだろうし、多分使えるんだろうな。


ただ、あの10年昔のLinuxガラケーのような起動のノロさだけは、マジかんべん。
552名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:32:58.99 ID:WQNI1raG0
サムチョン一本で勝負に出たなw
553名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:33:02.53 ID:jHTJ7jcVO
今日明日限定で、ギャラS3αを一括5250円(オプション必須)で売ってたよ、某d店。
これは注力というのか投げ売りというのか…
554名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:33:20.92 ID:6+CIiKpq0
>>416
頭がマッシュルームって、ヤク漬けみたいでタチ悪いよなw
犬の子ネタに匹敵するし、
そもそも犬の子というのは日本的にはどうでもいいわけでw
555名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:33:46.07 ID:m8sK7VCj0
日本人はサムスンなんて恥ずかしくて持ちたくないですよ。
556名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:34:02.95 ID:NEhPvzM30
>>517
何が日本の不利益なのか言ってみ?
557名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:34:51.63 ID:/DTuTXxJP
さすがチョン
558名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:34:58.92 ID:prlwJULnO
サスンとか初めて聞いたけど何?
559名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:35:35.69 ID:0ZtHuc2l0
>>545
茸はiPhone入れなくても構わないが、不具合らしい不具合が無いところは、一朝一夕には追いつけないだろうなあ。
560名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:36:36.15 ID:v43xWmMXO
>>3
完全にやられてるなコレは
金と女でズブズブだろう
561名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:36:39.29 ID:dNfNLQFy0
株主は総会で
「かとう」とかいう売国奴をやめさせよう
562名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:38:54.97 ID:J+qP7sJE0
『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますし

つまり事実を正視する気が無い、ってこと
563名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:39:02.59 ID:wKuT2ByG0
どこの経営層も「2chで書かれてることなんてほっておけ」と思ってんだろうなー

一部おかしな意見はあるけど、シナチョン氏ねは全国共通認識なんだよ?

そんなこと、すぐわかりそーなのに・・・
564名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:39:03.05 ID:NcuCKeX70
そのうちテコンドーゲームのアプリが、
最初からインストールされてるようになるよ

もちろん取り外せませんがw
565名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:40:23.93 ID:UZsMGYz20
早速法則発動してんじゃん
株価下がってるよ
566名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:40:52.42 ID:5dqb8U8mO
ドコモユーザーってサムソンが好きだからね。
真の日本人ならAUを使うし。
567名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:41:10.22 ID:6CnPoa9W0
サムチョンとかLGとか論外だわ。
568名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:41:26.65 ID:cNe0Mb7y0
山田もダメ、加藤もダメなら小島連れてこいよ
多少はマシになr…禿に買収されるかもw
569名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:41:57.69 ID:iqqLm04r0
とりあえず室内で帽子をかぶるの止めようぜ
570名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:42:41.84 ID:BNqNfP0h0
もうドコモとか3番目だな
あさってなことばっかりやるんだもん
571名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:43:16.76 ID:GfkKsXNq0
本当に法則が有るのかワクワクして見守っています。
せめて、国内メーカとの絆を大切にしたいぐらい言えば良かったのに。
家族ごとauに行こうかな〜
572名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:43:40.17 ID:R472OAXa0
ヨドバシのドコモ店員がキノコかぶってたキモスwww
573名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:43:40.88 ID:6/G/dWx60
>>549
次のiPhoneが、iPod touch並に、薄く軽く速くなる事を
期待している俺がいます。
574名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:43:58.67 ID:d3lRS6cH0
信頼関係って。。auズブズブですやん。
どこ行けばいいのよ。



サムスン、KDDIにLTE装置を供給

サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
575名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:44:25.44 ID:b9S1hT3c0
簡単に言うとAppleに取り合って貰えなかったってことだろ
576名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:45:58.71 ID:iqqLm04r0
頭をスキンヘッドにして
「ドコモのタコ社長です」ってCMやれば?
577名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:46:05.10 ID:H+erkDSc0
相手にされなかっただけだろうが糞茸
578名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:46:14.79 ID:E9Ier3iF0
3/2(土) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/

開催日 2013年3月2日 土曜日
集合場所:東京都中央区・水谷橋公園 (東京都中央区銀座1ー12ー6)

東京メトロ銀座線 「京橋駅」A3出口 徒歩1分
都営浅草線 「宝町駅」 1番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「銀座1丁目駅」 徒歩5分

集合時間 13:30 出発時間 14:00

主催:3/2 東京 反マスコミデモ 実行委員会

プラカード:持ち込み歓迎(注:差別的表現のあるものご遠慮ください)
旗:日章旗のみ(その他の旗類はご遠慮ください)
拡声器:持参可(特に制限はありませんが良識ある使用をお願いします)
コース:水谷橋公園を出発→有楽町・数寄屋橋交差点→ゆりかもめ「新橋」駅下通過
    →●電通本社→●朝日新聞本社前通過→市場橋公園到着・流れ解散
579名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:46:36.71 ID:tydJD9mG0
>>547
そうか。。デザイン、スペック、操作性どれを見ても現時点では一等賞だと思うけどな。
あと、なんといってもワクワク感があるよ。
オタ向きだと思うよ
580名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:47:01.20 ID:6+CIiKpq0
>>535
ドコモの対応は悪い方。
何でも末端にさせるから店によってサービスの質が悪くなる構造になってる。
別回線を押し売りするのもSBと一緒。それどころか
SB程の社会的監視がされない分なお悪い。
ややこしい手続きは全国サービスのフリーダイアルの案内して終わり。
販売でも余計な口出さないauはスマートだなとMNPして思った
581名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:47:22.02 ID:NWlhkSWC0
半ば頓挫してたプロジェクトをサムスンが買い取って中韓主導で作りドコモが金を出すスパイウェアOSという認識なんだがtizenって
582名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:47:30.56 ID:jf5KSdbRP
>>579
GKしね
583名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:48:07.05 ID:5NBwzGJn0
>>579
Sonyヲタだろ。俺の兄貴が持ってる。迷惑してるぜ。
584名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:48:38.62 ID:bsXI8zEQ0
ドコモが怖い世界と、日本をどうにかしたい韓国との思惑が一致したのか。
結局日本は世界から適当に韓国あてがわれ蓋され続けるのだろうな。
585名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:50:25.14 ID:AjoZkWVF0
団塊が消滅するまで日本の未来は暗いw
586名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:51:06.38 ID:uh7PPfdrO
iPhone出す出す詐欺だったんだね、待ってたのに
16年docomoだったけど辞めたい

auとSOFTBANK どちらにすればいいの?
587名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:52:23.03 ID:ZAUFSv6J0
iPhone自体は導入しないくせに、SIMのサイズは合わせて来るよな。
nanoSIMも11月には出したし。
588名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:54:11.18 ID:6+CIiKpq0
>>586
どっちも短所あり。長所はそれぞれ(iphoneのLTE電波でSB、WiMaxでau)だが
確実にドコモを10年以上続けるメリットは無い
589名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:54:31.25 ID:xo9iPBVa0
Nexus4か。。。
590名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:55:13.39 ID:cnKkF237P
ここまで来るとdocomo=韓国に思えてきた
591名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:56:07.21 ID:cOWBMGNh0
ついに濁すことさえしなくなったか・・・
5S発売と同時に心置きなくauに引っ越すよ
さらばドコモ
592名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:56:52.59 ID:87HP9rQF0
そして純利益減
593名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:57:05.72 ID:Nd5610xC0
この発言のどこを読むとw
「交渉が進んでいる証拠」
だって読めるの?
594名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:58:23.70 ID:pYWzIq970
SEXスキャンダルでもあるのか!?
595名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:58:38.37 ID:c2Tmzynv0
別にドコモからiPhoneなんて望んでないし、
出ても誰も買いませんから勘違いしないで頂きたい
596名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:58:44.49 ID:P92buvQq0
早くポイポン5が欲しいです
597名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:58:55.95 ID:wEZeK1O90
iPhoneは用途限定ならAndroidよりおすすめできるけど、極端な話しガラケーでいいやんってなる。
598名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:58:56.27 ID:0UH7jsDpO
明日 DOCOMO 解約に行きますね
599名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:00:01.88 ID:Jqa6JO1LO
ヴィダルサスーン
600名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:00:12.39 ID:ilJEwFlQ0
ここまで明確に需要が存在してるのにそれに応えない供給者ってどうよ?
601名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:01:14.85 ID:gm/OcB4x0
ノーノーてw

いままでネトウヨが批判してもかたくなに電電公社を信じてきたが、
この一言であうに帰ることを決心したわw
602名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:01:47.86 ID:uh7PPfdrO
>>588
どうもありがとう。
ずっと何も考えず比較検討もせずdocomo使ってた
603名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:02:05.43 ID:WQNI1raG0
自爆
604名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:03:03.92 ID:dpkCpBV20
もういいや
あうかソフバンにいこw
今までせんきゅー
605名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:03:34.20 ID:FD24Qx5a0
■ソフトバンクのCMの異様性について■

「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬と、その妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】

●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】
………………………………………………………………………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………………………………………………………………………
白洲次郎は、在日朝鮮人達を祖国朝鮮に帰国させようとしたので「人種差別主義者」だそうです(笑)
そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。

★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
★「東北地方太平洋沖地震」をアザ笑うCMなども放映されている。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
★広島、長崎の原爆投下を嘲笑う(フジテレビの番組)
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★
606名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:04:27.05 ID:hbZiEvk10
17年くらいドコモだったけど、acroHDの縛り終わる来月に禿iPhoneに移るわ
もう電波問題無いんだろ?
607名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:04:39.22 ID:dNfNLQFy0
売国社長を解任しろよ
608名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:05:10.32 ID:j7RM+ShB0
法則発令中。NHKと共に滅んでください。
609名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:05:55.57 ID:xDbPPeo60
ドコモはもうどうでも良いから、Appleの方でiPhone5のiOS6系にドコモのキャリアバンドルを入れてくれ・・・
4SまではSIMフリー機ならドコモSIMでキャリアメール以外は完璧に使えたのに、5になってから細工しないと
LTE拾わないし、800MHz帯のプラスエリアが使えなくなった。
iPad系はドコモSIMでも問題なく使えるのに。

ドコモは土管屋に徹するべき。

なんでそこまでしてドコモのこだわるかというとやっぱり電波と通話品質が一番良いからなんだよね。
SBMはビルにはいると猛犬が出と手も使えない、auは通話の音が悪くて、電波ピクトよくてもいきなり
ブチッと切れるのが難点。
元々ドコモをPDCの初期から使ってきて、携帯電話の通話品質は固定電話と遜色ないと思って
他キャリアをサブに持ったらビックリしたよ。
610名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:06:09.27 ID:hbZiEvk10
でもポイントが溜まりに溜まってるんだよな‥
IDに入れたらドコモ止めたら使えないしエディに充当出来ないものか‥
611名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:08:24.68 ID:eVhjqqKr0
>>591
こちらも今の携帯(ガラケー)が壊れたら、他に移るわ

初めて携帯持った時から10年以上ドコモだったけど、いよいよおさらばだな
これ程ユーザーの声を無視する企業なんて珍しいわ

数年後には、AUどころかSBにも負けているんじゃないか?
612名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:08:33.93 ID:eE0iD37c0
ソニー、アップルをぶっ潰したサムスンの次なるターゲット
それはグーグル
サムスンの新OSタイゼン(Tizen)がアンドロイドを駆逐する
iPhoneとかアンドロイドとか旧世代OS使ってる奴w
タイゼン一択だろ
日本メーカーもビッグウェーブに乗り遅れるな
613名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:09:17.79 ID:uOliKCp00
ドコモが落ちるところまで落ちたら、かの法則の代名詞になるだろうな〜
614名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:10:12.51 ID:VixT0+2T0
使いたい端末が決まってるなら、その端末があるキャリアで使えば良いだけ
615名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:12:43.05 ID:VRGPKJISO
ゲーム業界も家電も
ハード売り付けやくざ商法では
もう消費者を騙せなくなってきてんだよな。
ハード固定のソフト可変がこれからの消費者ニーズ。
携帯では最初に原型出したアップルの勝ちだわ。
616名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:12:49.08 ID:B+nqfr4m0
>>601
韓国農業の父が義父の稲盛和夫さんが創業したKDDIグループに帰るんですか
617名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:13:14.05 ID:Vr5q53hJ0
>>586
iPhoneならSBいったく
618名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:13:43.05 ID:oxmpIJ9U0
でもAppleの今までの経緯を見るとなぁ
ジョブズの居ないAppleは確実に衰退すると思う
経営判断も難しいとこじゃね?
619名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:13:58.61 ID:1gIpnP+i0
ヴィダル(・∀・)サスン
620名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:14:01.53 ID:gm/OcB4x0
>>616
じゃあソフトバンクにする
621名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:17:16.99 ID:6+CIiKpq0
>>616
そんなあなたに上毛通信・・・w
622名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:19:25.20 ID:Pz6TCyfA0
「仲立ちする内製部品を作る為に、どの機械を買って、何処で、誰が、どう組み付けるか?」に
特化した中国、韓国メーカに負けるのはしょうがない。これも物作りの開発の大事な一部。

開発能力をきちんと金に換えてる日本の工作機・半導体製造機器メーカと違って、
何を自前で開発すれば良いのか?何を外注すれば良いのか?どの速さでFixすれば良いのか?が分かってない
日本のトップアセンブリメーカに発注しても需要を逸した上、頓珍漢な物しか上がって来ない。

サブアセンブリを組み付けるだけなら中国の山奥の原住民でもできるのに、
わざわざ自前の工場で組み立てたり、縁故の下請使う事を考えたり、
償却期間がどうの稼働がどうの予算がどうのでゴタ付くんだから、最初から勝負にならん。

無駄に自前に拘って禄なものができなかったのは、Windows95の時に懲りただろうに。
623名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:22:30.98 ID:jHTJ7jcVO
>>58
あんなにいたNヲタはどこに行ってしまったんだろう
624名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:24:09.57 ID:PVEjjAbc0
>>1
 来月でさようなら。
 しかしドコモダケはすっかり毒キノコになってしまったな。
625名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:25:14.51 ID:TLJZp6DZ0
このサムソン重視発言で、ドコモ株暴落してんじゃん(笑)
626名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:27:04.36 ID:jHTJ7jcVO
>>623訂正 消えた3足したはずなのにおかしいな…

>>583
あんなにいたNヲタはどこに行ってしまったんだろう…
627名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:28:07.29 ID:wKuT2ByG0
>>625
役員どもの壮大なインサイダーだったら笑えるな
でも、こういうのは疑うべき
628名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:29:53.66 ID:xaLGNk/E0
ドコモからお断りされたアップル涙目w
完成度の高いもの売っちゃたらなかなか買い替えないからな。
今ガラケーだけ使ってる層に魅力な物提供すること考えないと。
629名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:31:57.85 ID:jHTJ7jcVO
>>606
acroHDて発売からまだ1年だけど、機種の割賦縛りじゃなくて基本料半額縛りのこと?
630名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:32:17.02 ID:zWeQZk8FP
ドコモユーザーだがドコモ潰れないかな〜
しがらみもあって変えられないし
631名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:37:09.68 ID:UVSou6Sj0
スピードワゴンの井戸田潤よかったな一般人に自分のギャグ使ってもらって
632名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:37:15.11 ID:ut3Y5GLW0
日本人なら当然docomoだよな!
なんて言ってたのはもう1年以上前かー

あうにして本当に良かった。
633名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:43:31.56 ID:m8sK7VCj0
サムスン販売数の何倍も客を失うだろ
韓国ドラマを流し続けているテレビ局と同じ

嫌悪感を抱く人の数を計算に入れてない
634名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:48:46.92 ID:ngSK3z1c0
何か勘違いしているけど、NTT本体とドコモは、仲スゲー悪いんだよ。
電電公社時代からの遺伝子が云々、言っている人がいるけど、それは
良くも悪くも法律で手足を縛られているNTT本体。

NTT側は、韓国斬ったり、iPhoneに妥協してユーザ数の確保とか
言っているけど、ドコモが韓国を手放さない。
635名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:49:21.98 ID:6+CIiKpq0
>>630
価格面は全く期待してなかったがauにして1000円くらい安くなったぞw
普通のスマホ向けFOMAからWiMax・家族割り無し・スマートバリュー無しでw

違約金を補えるだけのキャッシュバックとかしょっちゅうやってるから
機種変感覚なら価格的に気にならない。この辺はSBもやってそう
636名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:49:30.81 ID:os5R4l4I0
>>20
こういう事言ってる奴って一生docomoから変える気ないよね
637名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:52:02.96 ID:64p5Z8uD0
>>629
半額縛りって二年だっけ?
機種は分割一年にした
638名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:55:03.50 ID:FYAQPBQ/0
この社長になってから、DOCOMOは本当に駄目になったと思う。
AUの方がマシに見えるなんて終わってる。
639名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:55:17.71 ID:1ESh0dLK0
>>634
NTTがdocomoを捨ててauと合流すれば天下がとれる。
640名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:56:51.51 ID:NEhPvzM30
>>602
ほんっと多いよねそういう人
641名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:57:10.42 ID:fHKQtdy50
携帯がdocomoじゃないので、
その代わりフレッツ光を解約した
642名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:59:29.34 ID:jESFaOae0
IGZOディスプレイのに買い換えたら電池切れの心配がなくなった。楽に2日もつ。
643名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:59:44.78 ID:TAAQ5V1X0
 
スマホ撤廃してガラケーだけにすれば逆に伸びるんじゃね?
韓国といかにして手を切るか一番問題だろうけどな 
644名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:00:43.58 ID:DNo5oMZRO
夫婦共にDOCOMOでガラケー使いだけど間違いなく次はAU
645名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:00:56.53 ID:LPCdrOaJ0
まだ騙されている奴いるのかよ。
いい加減解約者減らすためのウソだって気づけよ。
646名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:01:53.59 ID:NwaUIsAA0
>>37
あいふぉん→変換→iPhone
647名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:02:02.22 ID:6+CIiKpq0
>>641
固定は固定で、代理店のフレッツ光電話勧誘がひどい
無知な中高年や老人を平気で騙してる。
嫌がったら逆切れする奴とかいるしw明らかに物売るってレベルじゃないw
648名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:03:41.65 ID:46m0e9NWO
韓国サスン
649名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:03:47.64 ID:b744Shnz0
メイソウドコモダケ
650名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:04:30.81 ID:N+oNKT490
>>641
有線はいらない人いるよね
市役所の目の前に引っ越したからか
auのwifiルータだけで
屋内も外も入るわ

万が一でテザリングスマフォ所有
651名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:04:40.55 ID:oqwBeF9lO
サスンて ww
652名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:05:29.06 ID:xRbNqvDT0
何でこんなに韓国にこだわるの?>ドコモは
これだけ金巻き上げて韓国と組む意味が分らない
TRONでタッチパネルできないか?
653名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:08:00.16 ID:yJxasOOK0
法則発動しすぎだろ…
654名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:08:18.99 ID:b6uXsIY20
家族割りで仕方なくドコモだが
実家出て独り立ちしたら絶対auかソフバンにするわ
この会社の旧態依然とした体質マジで終わってる、終わりすぎてる
655名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:09:03.51 ID:1ESh0dLK0
>>646
ダッセー
イチイチ変換しないといけないのw
ハッハー、google IME烏賊だぜー
腐林檎は吊れよ
656名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:09:09.35 ID:t3kjXcNK0
iPhoneは要らんが、泰然はもっと要らん。
657名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:09:21.20 ID:6qS2MZO40
ここまでひっぱってきて、実際いい端末出始めたから
「いまさらiPhoneにしない」という選択はいいと思う。ここは支持する。

>対して、NTTドコモはSamsung電子などが主導して開発中の「Tizen」に注力予定。

もともとこれは報道されてたからしゃーない。
できればサムスン以外の日本メーカーがいい端末を出してくれれば。
658名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:12:40.25 ID:yL9gqyzjO
泰然…(・_・、)
659名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:17:47.85 ID:b6uXsIY20
社長変えないとマジ潰れそう
660名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:18:13.75 ID:iUYiiNGoO
auはチョンリキだしソフトバンクはもろチョンなんで
やっぱdocomo一択なんだよなあ…
661名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:18:18.73 ID:xDbPPeo60
>>654
実家出てもファミ割は継続できるよ。
俺一人暮らしだけどファミ割継続してるし、田舎の祖父も入ってるし、
結婚して姓が変わった妹までファミ割入ったままw
一体どこまでファミ割適用なのか知りたいw
662名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:19:14.84 ID:M8BCpWRr0
>>64
>何でサムスンだけ強調されるのか意味不明なんだがw

日本メーカー等もあるのにチョンだけが強調されて損だと思うけどね。
でもドコモは一切否定しないで、そのままだとおかしくなるんだよなw
663名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:20:36.26 ID:E2BJnja60
メンバーの数だけなら日本主導のOSプロジェクトに見えるな。
664名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:21:01.27 ID:b6uXsIY20
>>113
品質は問題じゃないよ、現にアメリカ行ったら
サムスン製品いっぱい使われてるし

ただし反日の為に金ばら撒いてる以上
日本では何年経っても受け入れられないよ
665名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:21:51.36 ID:xDbPPeo60
あのしつこいまでのサムスン押しが、一転してペリア押しに変わったから
ちょっと評価してたんだけどな。まだサムソンOSとか言ってるのか。
666名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:23:50.72 ID:0Vo0LYwQO
docomoガラケー+iPodtouchで十分ですね( *'ω')
667名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:26:00.67 ID:fTwxwkJd0
auがトップに立つ日も近いのか
668名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:26:21.98 ID:pd5M3Jf/O
>>1
サスンってW

だからバカチョンって言うのか
669名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:27:37.55 ID:nEFabWA00
終わったな。
670名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:28:25.11 ID:xDbPPeo60
>>666
テザリングできるガラケーもあるしね。Xi契約で使えばパケホーダイ上限が上がらないで済む。
ただしテザリング中は着信不可という不便仕様だけど。
671名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:30:10.72 ID:LUdfdE5f0
iphone誘致などせず今まで通り高額なMNP月サポとCBで釣り続けてくれ
乞食な俺が捗るから
672名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:30:19.39 ID:N+oNKT490
キャリアメール変えれないみなさん


完全になめられてますよー
673名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:30:27.05 ID:Y/7Bthna0
         |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __           ',
 ,. == y ̄, __、\_        )     Tizen 世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄   /ニ,l      乗るしかない このビッグウエーブに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ        > }}
   / >≦'__         し /
    Vて二オカ        (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.', I
      ノ!   | V7\ ´/           
     / l /_ゝ| ト >__/ /           
     |   ヽン ´  ヽー'            
    i|                l     
674名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:31:32.61 ID:hweewrtL0
そろそろドコチョンの株式構成調べてみるかな
675名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:32:05.55 ID:pd5M3Jf/O
AUも、チョン臭いよ
KDDI(京セラ)の稲本はチョンで民主党と仲良しだから
676名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:33:43.23 ID:Pz6TCyfA0
>>664
アメリカ人は、昔から端末にあれこれ詰め込んだモデルを求めてないから、
携帯端末の市場は昔から安いノキアとサムスンで充分。だからiPhoneが売れた。

勝手の良い安い価格帯のモデルが充実してる。電話のみってのがあるし、
デュアルチップ仕様も充実してて、スマホでリードしてる分、スマホはサムスンがリードしてる。

で、ノキアの端末の設計をパクったり、変態モデルを作ってるのが中国。
輸出してるのかどうかは知らないけど。中国の変態携帯が日本で使えるなら欲しいくらい。
677名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:35:13.53 ID:Lw21wQu90
俺はスマフォはiPhone使ってるけど、スマフォで電話はせずに、
ドコモのガラケーと2台持ち。
ずっとドコモもiPhone出すかと期待しながら待ってるけど、これ
で踏ん切りついたわ。
今回は、「出す出す詐欺」をしないだけましかな?
678名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:35:19.90 ID:jFPoissJ0
タイゼンは日本メーカー主導で開発してるOSという報道があったような気がするんだが、
いつの間にサムスンOSになったんだ?
679名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:36:16.68 ID:bR7R5A7m0
 
ドコモから出るスマホには、もれなく「チョンOS」が入っていますって事か・・何それ怖い
 
680名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:37:01.98 ID:BHjlICgc0
いや本当に今何やってんの。
そんなに敗北したくてたまらないのかね。
681名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:39:22.11 ID:xDbPPeo60
>>676
664は携帯以外の物も含んでるでしょ。
アメリカ行くと液晶テレビを始め、白物家電もサムソンやLG電子だらけだ。
韓国車も当たり前に走っているし。

日本人は携帯以外も韓国メーカーは避けるでしょ。
682名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:39:48.93 ID:jHTJ7jcVO
>>637
ほむ。基本料の方はは25ヶ月目解約料無しとかだね。
機種の方は、支払いは一括でも12回でもいいけど、月割が24回だからねー。まぁパケフラットとか入ってないなら月割は一切付いてないけど。
683名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:40:03.32 ID:Lw21wQu90
昨日だっけ?
TVに挿す、へんなスティック発表してたの?
本当に従業員はバカばっかなんだな。。。。。
684名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:41:02.16 ID:b6uXsIY20
久々ID被ってるな

>>661
いやそういう問題じゃなくて
もうこの会社自体にうんざりしてるから

ソフバンもフジテレビの経緯とか見てると
なんか胡散臭いしチョン臭いし、やっぱりauしかないか

>>676
なるほど、携帯だけじゃなくTVもサムスンはすごく使われてた

韓国がもうちょっとしおらしくしてれば
全然使ってやってもいいんだけど、なんせあんなんだからねw
ただしLGはありえない、韓国人自らがLGは良くないって言ってるw
685名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:41:24.57 ID:7KHUeu/q0
自殺w
686名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:41:41.41 ID:vQO9YMnL0
これで安心してあうに移れるな
687名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:41:45.18 ID:fMRVtIqj0
>>52
そこはiPhoneにしとけよw
688名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:41:51.93 ID:pO6Xc+xY0
ま、明後日auに転出する俺には関係のない話だな。
689名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:42:30.88 ID:YawRb8ax0
サムソンと共同OS開発→トラブル出たらすべてドコモ持ちw
中国共産党支配下のファーウェイ製端末を販売→個人情報ぶっこ抜きw
どこまでチンコ握られてんだドコモ社長はwミンス並w
690名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:44:24.73 ID:D0lpeD350
日銀気質
691名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:45:04.02 ID:DOANK2H70
近いうちに破綻だな
692名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:45:51.31 ID:LSxWBOPs0
>>578
朝日新聞の本社は大阪
693名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:46:19.41 ID:6HzNfMKx0
もう限界。ドコモ止める。
サムスン端末はいらない。
694名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:49:27.89 ID:WZbwAGup0
15年使ったドコモを一昨年やめて正解だったw

どこまで韓国企業になっていくんだろうな
695名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:49:56.99 ID:GkTCbLFf0
今度はiPhoneにしようかと
思ってる
696名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:53:47.49 ID:G+tX4sA40
ドコモもマクドナルドも社長がバカだと末端は大変だな
697名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:56:32.02 ID:EgbUEbV3O
こらauはウハウハじゃねww
698名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:56:45.48 ID:9YXqyIi/0
ドコモは知り合いでもかなり減ったな
699名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:56:45.78 ID:bR7R5A7m0
 
自分は「4月からドコモから出る国内外全てのスマホにチョンOSを乗せる」って新聞に載った日にドコモ解約した勝ち組
700名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:59:14.61 ID:EVfInyuS0
文句抜かしてる連中はとっととドコモから出てけやw
そしてやっぱドコモがいいやと帰ってくんなよ?

あうとか自殺志願にしか見えねぇw
窓口逝けばどんだけ糞かわかるぞw
・・・まぁ最近ドコモも窓口の質が落ちてきてるけどさ・・・
701名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:59:55.04 ID:sOxfMco1O
ドコモダケ実写バージョンとか見てると末期だなぁ…と思う。
702名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:00:40.36 ID:Vt/CWE770
>>672
今更キャリアメール依存って大学生以下ならハブになるだろうな。
703名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:01:15.78 ID:bI1HM/A80
>>113
ギャラクソ買った身内いわくに「本体のトラブルや不明な点をググレ精神で
自己解決しようとした場合、韓国メーカー(中国メーカーも同様)のは解決する前に
買った事を後悔する展開になるからやめた方がいい」と言っていた。
品質ってよりブランドやお国柄が非常によろしくないのが最大のネックです。
704名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:02:49.04 ID:bR7R5A7m0
 
在日韓国人しかドコモのスマホを使わないだろ、だってチョンOSとか恥ずかしすぎww
705名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:03:18.95 ID:XiDSTO0t0
docomoはガラケーに限る
706名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:03:26.19 ID:GkTCbLFf0
auってeoと一緒?
707名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:06:55.58 ID:EVfInyuS0
>>703
自分で使ってから物は言えよ?
マスゴミに先導されてる情弱と同じだぞ?

実際に初代ギャラクチョン買って後悔した覚えは無い
無駄な物も入って無く扱いやすい
むしろれぐぽん買った事に後悔したわ
ゴミばっか入ってるわまともに動かんわと最悪
708名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:10:32.59 ID:cLQ+goGN0
昨年秋にあうのiPhoneに乗り換えて本当に良かった
ドコモ12年間ありがとう
709名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:11:00.65 ID:RzhsQoZr0
ドコモm9(^Д^)プギャー
710名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:12:11.30 ID:bR7R5A7m0
 
在チョン

チョン専用携帯会社が出来てよかったなw
711名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:13:05.65 ID:NeZKEtkV0
iphone出せば激変するだろうに
市場の状況と経営で向いてる方向が違い過ぎる
ほんとクッソだめな会社だな
712名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:13:11.01 ID:RzhsQoZr0
>>706
au=KDDI、eo=関西電力
713名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:14:47.25 ID:oJOVmMNt0
>>1
サムスンなんてどうでもいいので
スレタイの間違いは指摘しないことにする
714名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:15:00.64 ID:FqYHCOuXP
 
iPhoneが無いならプラダフォンを売ればいいじゃない
715名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:21:29.16 ID:bI1HM/A80
>>707
商品そのものはいじらせてもらったし、自己解決するのに嫌な情報にぶつかりまくるのも
確認し納得した上で書き込んだんだがね。
あなたのカキコがまさにズバリだが、商品については極端な賛否しかでず、批判合戦は
的外ればかりになるから、この手のメーカーのはやめとけっていうのはスマホ初心者には
結構貴重なアドバイスだよ。
716名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:21:33.76 ID:ercYlyhD0
そんなにドコモに出してもらいてーのか
しつけーんだよ糞NTT奴隷が( ゚д゚)、ペッ
717名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:23:09.36 ID:Tx2D0ki50
ドコモは負け組み
禿げももちろんダメ

残るのはauだけだな
718名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:24:02.67 ID:pP9nPXyb0
SHARPの社長見ても思ったが、加藤といい鳩山みたいな社長増えてるのか?ズレたサービス精神で、気のきいた言い回ししようとして逆に寒くなっている。
政治家もそうだが、余程キレのある発言しない限り「この場でこんな事言って大丈夫か?」と周りが不安になるだけなんだからトップに立つものは真意を隠して演じなきゃ駄目なんだよ。

ドコモ14年目、4回線持ちだが泥船から逃げずに沈むつもり。孫正義はドコモを価格戦争に巻き込んだ功績が大きい。auも柔軟な発想の社長に変わった。この2社は時代の変化に対応しようと頑張っている。
心から応援しているドコモユーザーがいることも知っておいてほしい。
719名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:25:37.31 ID:LUdfdE5f0
>>717
3円寝かせ回線キャリアとしては確かに優秀
720名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:26:23.78 ID:QDpj6p0R0
もう注目してもらう手段がiPhoneの名前を出す事だけになってしまった。
721名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:29:17.78 ID:5ocvyewi0
一番電波安定してるって理由でドコモにしてたけど
ここ最近はそこまで劇的に差がないしな
次に機種変するときはあうに移るのも検討しねーとな
いつまでもサムチョンサムチョンって推されるのキメえし
722名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:29:18.58 ID:DsoeOkRI0
iPhoneがdocomoから出るのを期待して二台持ちを続けてたけど、解約決定。
iPhoneだけでいいや。
723名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:30:04.71 ID:KbEJ4yeZ0
アップルは落ち目なのは確かだけど
掌返しすげえええwwww
724名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:29:37.36 ID:Pz6TCyfA0
何でも入りガラケーの最終のP-05Cは押さえてあるけど、
ドコモは最近まで3機種残してただけ、未だマシかも知れない。
SBは1種類で、auなんか無いからな。

これが壊れた時までに良いガラケーがキャリア問わず無かったら、
結局、何処にも移りようがないから同じ事。

ドコモ、au、SB関係なくガラケーのサービスすら無くなってるかも知れないし。
725名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:30:37.42 ID:L/cNlRJY0
毎回毎回糞ドコモのスレ立つたびに解約するする言ってる奴らなんなの?
まだ期待してんのかよ
726名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:31:15.36 ID:IumX7ckA0
★NTTドコモ加藤社長がiPhone獲得交渉の事実を否定、Samsungなどと新OS「Tizen」に注力へ






おい、この会社の社長は正気か???

やっとかと流出を思いとどまったユーザーがアイフォン待ちしてたのに
完全に朝鮮会社しか今後使わないと宣言したのか?


完全にドコモは未来を捨てたな
この会社は潰れる。

さっさとAU、ソフトバンクへ移動するほうがいい
絶対に迷惑をかけられる

糞会社!!!
727名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:32:24.93 ID:P2EsKVsB0
サムチョンOSに注力・・・

ドコモのCMに爆笑の太田が出たときにチョン臭い企業になったと思った・・・
728名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:32:45.71 ID:qhDtHfVI0
またアホの日経と石川のゴールデンコンビがやらかしたか
729名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:34:16.35 ID:sVbLD8RJ0
ADSLを頑なに拒否して、ガラパゴス規格のISDN押ししてたころのNTT本体と似てるな。
結局ADSL推進に方向転換の後、体力に任せて一定のシェアは確保したけど。
ドコモも余力のあるうちにiPhone導入しないと手遅れになる。
730名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:34:24.21 ID:T2yJeIU60
まあいいじゃねぇのw
気が済むまでやらせてやれよw
731名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:34:30.98 ID:GgrmEXjAP
>>728
あいつら飛ばし記事書いてインサイダー取引やってるだろ
732名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:35:14.24 ID:P7bsxDbt0
ソニーの次はNTT崩しか

シナチョンの日本企業潰しが止まらないね
733名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:36:11.85 ID:j/4jmtoB0
他社に移って良かった^^
734名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:37:41.17 ID:3RhVinBI0
auのezweb.ne.jpって訳のわからないメールアドレスさえなんとかしてくれればauいくのに
735名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:37:51.07 ID:qhDtHfVI0
>>731
間違いなくやってるだろうな
736名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:39:22.89 ID:idlz+fLy0
マジでガラケーは残してくれ(>_<)
737名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:41:17.04 ID:6Dz3mPIn0
auに行きたいが機種なさすぎる。
HTCかappleかの二択かよ。
738名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:42:33.48 ID:2Z5rW45u0
ドコモ不買運動確定やねwwwww
739名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:43:29.74 ID:7PCLKsQCO
よくdocomoでSIMフリーのiPhoneを使えば良いというレスを見るが
10万程度払ってまで欲しくないんだよなー
740名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:45:02.25 ID:D1YRrdjj0
TIZENの記事よんだけど、やっぱ、感覚はズレてんねって印象はある
OSの勝負は終わってるよって買いたら、お前は猫じゃらしに夢中になる猫かって言われたが

ユーザーはOSを欲しがってる訳じゃなくて供給されるサービスを欲しがってるって認識が全くない
TIZENの記事ではオープンだのウェブベースだのHTML5がと強調してるが、
じゃあ、それでGoogle Maps見れるの?Gmail使えるの?Dropboxは?という疑問しかわかなかった
741名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:45:13.30 ID:x+ofFzh00
出ないなら出ないとはっきり言ってくれたら安心してMNPできるわ
742名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:45:13.91 ID:9hbCHnusO
してみると昔のLモードが今のSPモードだな
743名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:46:55.26 ID:/O4bdG/50
ネットの時代にネット資源ありきなスマホで
朝鮮製とかありえないw

喧嘩売ってるというか、これぞ国賊共が今までやっていた自分の懐に金が入ってくれば良いという目先の理由でコケてた構図とソックリ
ありえない商売を仕掛けてもどうにかなる時代はもう来ないよ、ドン引きされたらもう帰ってこない、糞電力会社と違って代わりなんていくらでもある時代だものw
744名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:47:47.16 ID:Jvim72WP0
とりあえず、中古のガラケー買い増してくるわ・・・。

日本マクドナルドといいドコモといい、
なんで株式総会で社長の辞任要求がでないんだろう?
745名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:48:28.47 ID:4SpAPz6A0
>>5
会社の国籍を変えたほうが早い
746名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:48:41.54 ID:D1YRrdjj0
>>743
記事読むと中心メンバーはインテルとサムスンだけど完全にソフトウェアが苦手な
企業同士って印象、かりに物になってもインテルのCPUを使うかサムスンのCPUを使うかで
一悶着はありそうだろうし、前記したようにそもそも両者が魅力的なサービスを提供出来るという
目処は全くない
747名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:48:45.98 ID:r80KSK780
>>740
HTML5の高速動作に特化して作れば、
Web上で行われてるサービスは全部動くでしょ。

使いやすいかどうかはともかくとして。
748名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:49:13.42 ID:F5dRwN+c0
ソフトバンクのパクリ臭いドコモだ家とかいうCMなんとかならんのか
白戸家も嫌いだけど更に不快なやつやりやがって
749名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:50:04.93 ID:G8TwTOnl0
>>64
モバイル向けの Tizen Mobile はサムスン電子の Samsung Linux Platform (SLP) をベースに、車載向けの Tizen IVI はインテルを中心とした MeeGo 1.2 をベースにしている

をなぜ消してコピぺする?
750名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:51:23.67 ID:qhDtHfVI0
>>744
株主は現状のドコモに満足してる
利益こそ全てであって不利な条件を飲んで
利益を削ってまでiPhoneを獲得してシェアを撮りにいく必要がない
重要なのはユーザー数ではなく利益率だ
751名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:51:31.36 ID:SyMC+4bQ0
ただD905iが超絶使いやすいために、MNPする踏ん切りはつかない。
もはや携帯とWifiのiPadを持てば不便ないのでは。
752名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:51:35.56 ID:4SpAPz6A0
ドコモやめてー
753名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:52:36.26 ID:lSBFlCwg0
>>95
うん
auはiPhone投入もSBに遅れたし
タブレットは壊滅状態
モバイルルーターも同じくやる気がなさそう

自宅のケーブルテレビがたまたま
スマートバリュー適用なんで
家族で乗り換えたけどね
754名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:52:58.50 ID:D1YRrdjj0
>>747
まだ、スマートフォンはPCほど高性能化してない為に昔のゲーム機ほどでは
内にしろハードの能力をギリギリまで使う必要があるかと、
そういう意味ではソフト・ハードを両方で開発してるアップルは強い

しかし、TizenはHTML5の高速動作でとは言ってるがこれはまだスペック的に十分でない
スマートフォンの上で仮想化環境の上でソフトを動かすような物でかなり糞トロいアプリばかりという
悲惨な事になる可能性もある

もう一つ可能性あるのはTIZENにサムスンが傾倒したらgoogleはサムスンをシャットアウトする
可能性もあるかと思う
755名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:53:21.05 ID:pCYZK28M0
ドコモは馬鹿だな
いつまで敵国朝鮮企業と組むつもりだ
756名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:54:19.68 ID:Cq82H7nOP
俺の2年縛り5月だわ早くこねえかな
チョン推しのドコモはもううんざりだわ
757名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:54:26.51 ID:ECr+dj2/0
auに変えようかな  もう愛想つきた
758名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:54:40.46 ID:3RhVinBI0
OSとかNOTTVとか朝鮮端末とか誰も望んでないものを推すのな。

なまじっかimodeとか作れる力があったのが悲劇の始まりというか、その成功体験が忘れられない
っていったところか
759名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:55:43.92 ID:+NVIZ1d3O
チョンと一緒になんかやるなよ!
DOCOMOやめるぞ!
760名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:56:12.87 ID:lSBFlCwg0
>>112
バカ売れするだろうという予測があるから取り扱わない
アップルがコミットのハードル下げたら
取り扱うと思うよ

ただし、コミット達成のために
SBとAUのように
無理してiPhoneの端末代実質負担額0とか
いろいろな優遇は、ドコモはやらないだろうね
761名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:57:38.76 ID:D1YRrdjj0
>>758
NOTTVはホントに時代錯誤なサービスだよなあ、有料なんでしょ?アレって
762パパラス♂:2013/02/27(水) 23:58:58.73 ID:jOUCtVyi0
 
俺はもう次に買いかえる時はdocomoから離脱する(*^ー^)ノ~~☆
763名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:59:43.27 ID:8uuyIpRn0
お、iPhone出る出る詐欺止めたんだw

その変わりがTizen?
これってスマホというかタッチができる大画面ガラケーって感じだな。
ガラケーのようにパケット通信の細かい設定や、2段階パケ割とかの料金が設定されるのであれば、
ガラケー買い替えたいけど買い替えるガラケーが無い人は食いつくかもしれんな。
そうでなければ、相当な情弱しか買わないゴミスマホになりそうだけどw
764名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:00:56.48 ID:623/YxaLO
ドコモ加藤のプライドの高さには絶望するわ
765名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:03:33.67 ID:j9EkTBGiO
親会社からも販売戦略の不満を公の場面で言われてるのにw
766名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:04:31.29 ID:c3LtI7dV0
結局ドコモって、Kindleスマホみたいなことをやりたいだけでしょ?
KindleがコンテンツをAmazonに囲い込むために独自仕様にしているように、
ドコモもコンテンツを囲い込みたいだけ。

Amazonはそれでもkindle Fireに最低限のアプリを供給できてるけど、
ドコモにTizenのマーケットに必要十分なアプリを供給する力はない。
なので囲い込み戦略は絵にかいた餅に終わり、
使えないタッチパネルガラケーが残る。

今すぐ社長をクビにするべきだよ、ドコモ。
767名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:05:06.93 ID:rEzW7vwU0
なにさすんだよ?
768名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:05:37.86 ID:bbtZ51580
つうかAndroidと手を切ったマトモな製品の一つでも世に出してから言いやがれw

韓国?ああ、安いラインで生産している奴だろ?

オリジナリティーなんて欠片もねーじゃん?

新OSの開発?

せいぜいLINUXの焼き直しでもして「オリジナルです〜」って言うつもりだろ?

でも、それじゃAndroidには勝てないんだよ!

なぜ、それが判らないんだろうか?

いよいよDoCoMoはダメだな
769名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:05:59.02 ID:yEh6ips20
FirefoxOSとかスマホ版のUbuntuも出るのにTizenとか相手にすると思うか
770名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:06:53.58 ID:IumX7ckA0
ドコモが、ガラケーを出し続けるなら文句なし。


ガラケー+wifiでタッチ使いだが快適そのもの。
毎月携帯代金4000円以下だし。
wifiは光回線で100M近い速度で定額使い放題だし。
文句なしっすよ

ドコモはガラケーもがんばれユーザーいっぱいいるぞ
771名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:08:29.82 ID:wRtUCVk40
朝鮮ホンがドコモか。

どうでもいいけどソフトバンク(モバイルの親会社)のiPhoneの仕入れ値は1万円くらいらしいから
月賦にして7万円で売れば儲かるよね。

ドコモはそこまで出来んのだろうね。
はじめから負けということだ。
だから朝鮮ホンという考えもどうかな?
これもはじめから負けでないの?
安全弁の国内ホンという考え方も
はじめから負けのような希ガス。

もうわけが分かんなくなってるんだったら経営者を辞めさせたほうがいいよ。
auも必死でソフトバンクに条件合わせてるけど
今時、音声なんて使うか?
Line入れればキャリヤ関係なくなるし。家族割学割も有って無いようなものだ。
もうド田舎者とデジタルデバイドされた人のドコモauだな。
損のSprint買収劇ももともと台数引き受けすぎた損がSprintの方が仕入れ価格高いの知って売りに行ったって話らしいよ。
もう日本じゃ思うように捌けないから。
Apple自体強気な見通し立てたのiPhone5を中国人が買うからと思い込んだからだろ。

みんな総倒れになったら少しは面白いか。
772名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:10:35.79 ID:hlpcR0E00
ドコモ社員はこの事をどう思っているんだろう?・・・
773名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:12:38.71 ID:YhBvv95w0
最近の社長って、

何か菅直人タイプがすごく多い希ガスル。

アホで無能だけども言うよねーってタイプ。
774名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:15:16.00 ID:h5xJMUNk0
今の潰れたらAUにでもするか
775名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:15:23.91 ID:fejO3+Ce0
不思議なのはよく見かける韓国不買レスのリストに
SBは入ってるのにドコモは入ってない事
どう考えてもこっちだろ
776名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:15:32.69 ID:gJocQ79/0
>ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―

docomoよ、だからバカなんだろw
経営っつーかなんつーか戦略がおかしい
777名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:15:41.59 ID:GvRtcvke0
先日ソフトバンクに変えたばかりだから今更アイフォン発表されても困るわ
このまま転落し続けろNTT
778名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:15:54.81 ID:v6VcFuie0
>>773
今の大企業でカリスマ的な社長なんか皆無だよ、無難な選で選んだ中の無難な人材だし
779名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:16:36.79 ID:c3LtI7dV0
いち早くiPhone,iPod,Androidと社員に持たせて
先端技術の吸収に励んできたうちの会社だが、
最近は社員が「ガラケーに変えたい」と言いだしている。

社員の意見:
「べつにいつでもどこでもゲームしたくねえ」
「メールの読み書きもノートPCで落ち着いてやりたい」
「画面が広くて目が疲れる」
「電池が持たないし電話しにくい」
「いつまでたっても使いこなしてる気がしてこない」
「ガラケーのほうが手早く利用できるサービスが多いことに気付いた」
780名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:17:14.93 ID:XPC3D8Gm0
auは一代前の社長がダメだった
ドコモはここ二代続けてau以上の社長ってのが救いようがない
781名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:18:56.81 ID:iOk//Tnw0
>NTTドコモ加藤社長
こいつ、アホだろ。シネよ。
                 株主より
782名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:19:23.09 ID:6R5MLSxh0
ドコモはガラケーさえ毎年発売してたらいいと思うんだわ。
アイフォーンとか別にいらない。

実際問題試しにAUでアイフォーン借りて見たが普通にラジコを毎日使って
電話&メールで料金1万超えた。高すぎる。
暫くして解約してしまった。

電話、携帯メールはガラケーだけで十分。
ラジコはWiFi経由でタッチ。

ガラケ+ipodで充分だよ。
本格的な仕事はデスクトップPCでいいしさ。

実際ガラケーに戻る奴結構いるし
子供、年寄りはガラケーが使いやすいんだわ。
そもそも俺(30代)ですらガラケーのほうが使いやすい。
折りたたんでポケットに入れられるっていうのも良い。

ドコモはスマホ、ガラケーをしっかり販売すればいいよ!
783名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:19:27.51 ID:XPC3D8Gm0
>>779
なんでiPod持たせたの? 音楽関係か?
784名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:20:07.40 ID:Q5+ZGJYk0
消費者にとってOSそのものが問題なのではなくて
アプリや付随するサービスの統一感が重要なのをドコモはわかってるんだろうか
785名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:20:26.61 ID:8S6o95OP0
死にに行くようなもんだなww
786名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:20:47.13 ID:RVMyE9pJ0
ダメニューだのイタイゼンだの
787名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:21:24.08 ID:xU8s3JZM0
docomoユーザーは情報弱者だと思って間違いない。
788名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:21:42.43 ID:c3LtI7dV0
>>783
ごめん、iPadと打ち間違えた
789名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:22:07.55 ID:8/NsH7ZrP
先月docomoからauのiPhoneにしたけど
解約した時docomoショップの店員がdocomoでも良い機種あります!てサムスンの勧めてきて吹いた
790名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:22:49.25 ID:N4FCfal10
この会社、いつの間にかサムスンLGに株持ってかれてるとかない?
791名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:22:50.13 ID:7JslDtuv0
世界が FirefoxOS で盛り上がる中、
島国で独自OSを自画自賛するドコモであった・・・

今から結果が見えるのは俺だけ?
792名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:22:59.66 ID:XPC3D8Gm0
>>788
おk
793名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:23:41.16 ID:c4HRC7+80
Xperiaが神端末過ぎるし今更iPhoneいらないだろ。
auの俺でも欲しいわ。
買いまくったアプリはもったいないけどな。
794名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:24:18.46 ID:+IGOB5gg0
イラク・ユダヤ系アヘン商人のサッスーン一族か
795名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:26:10.78 ID:qRMmG2200
次はauでいいや
796名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:27:44.24 ID:XPC3D8Gm0
>>793
おれはXperiaZは好きじゃないしAXのほうが好みだけど、auはau版Zを開発中らしいな
797名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:27:54.28 ID:zWzX1r/Z0
>>547
新しいのは別格すぎる。
日本より先にヨーロッパで売れまくり。
職場で隣の奴が買ったけど、俺の4Sとは4周くらい違うわ。
ソニーに次期iPhone発注した方がいいレベル。
798名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:28:22.15 ID:v6VcFuie0
FirefoxOSもチラ見したけど、物になるにしても3年はかかりそうだな
799名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:28:42.44 ID:WepwPVK30
>>782
まったく同意
800名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:30:06.22 ID:eIJ/pFHI0
ギャラクシーは3社ともあるのに
iPhoneないのは どこもだけ
801名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:30:29.00 ID:151uKjYy0
韓国も嫌いだけど、それよりAKBが反吐が出るほど嫌いなのでドコモやめたい
田舎だから周りがドコモだらけで、着信で相手に通話料かけたくないから留まってるけどさ
802名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:31:10.24 ID:HNrDvvVw0
NHKやNTTが汚染されてるようだな
803名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:33:06.86 ID:yEh6ips20
ドコモはサムスンの出張所みたいなもんだからiPhoneを出せないのは仕方がない
ハニトラ1発でこのザマよ
804名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:32:26.62 ID:GUFPS2if0
>>768
それすらできないのが、今の日本のトップアセンブリメーカなんだが。

まともに動けば高級スマホは富士通やソニエリに期待だけど虚弱不動の高性能では困るし、
普及帯のベーシックグレードはサムスン以下ばかりで、HTCに流れる。
805名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:36:43.75 ID:g5GriLasO
ドコモにせよフジテレビにせよ、チョンのゴリ推しで
面白いように凋落していくなw
まぁどっちも上層部にチョンがいるんだろうな。
806名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:37:52.79 ID:w8NMWiUJ0
いやマジで出さなくいいからiPhone
サムチョンのスマホ売りなよw
807名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:41:04.46 ID:v6VcFuie0
>>801
ドコモ=AKB押し
AU=ゴーリキ押し
ソフトバンク=そもそも

まあ、使える携帯電話会社は皆無だよな
808名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:42:07.21 ID:Lqbw2dAk0
(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね

いままでなにやってんだ?
809名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:42:38.65 ID:LzmgxmCO0
サスンクオリティー
810名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:44:41.21 ID:PIQ1RQjl0
>>779
あんたの会社は経営陣が無能なのか
システム管理分門がマヌケなのかどっちだ?w
社員は無能な上を持つと大変だなw
マトモならガラケー配布がまず先であとに+するなら管理されたタブレットかノートってとこだろ
セキュリティと使用方法考えればおのずと適当に配るのはガラケーという結論に限られるはずだがw
811名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:46:06.65 ID:Fk3MhRD0O
ギャランドゥー携帯だけは死んでも買いません
812名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:47:31.26 ID:ScTejIEY0
>>810
BlackBerryやwindows mobileでも良いと思う。
813名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:48:07.24 ID:71REQOHa0
解っててやらない奴は解らない奴よりたちが悪い。
814名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:48:24.67 ID:LQ6yqJ4r0
そろそろ同社間通話無料崩壊が見えてきたな
815名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:49:10.39 ID:sMxqiubC0
俺の行きつけのドコモショップは一切サムスン薦めて来ないけどな。
ジジババと嫁はガラケーだし、田舎はやっぱドコモだろ。
816名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:49:48.01 ID:W/NJPC7rT
どっちにしても外資しか選択肢が無いってのがね
日本の電機メーカーは何してんだ
ガラケー続けてても未来は無いんだとそろそろ気づけよ
817名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:07.86 ID:UZdIvErd0
KDDIが参戦する次世代OSってどうなんだろうな
少なくとも選べる幅を広くしようという努力は
ユーザー目線でいいと思うんだけど
818名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:20.63 ID:5+jJDfFy0
ドコモから離れたいけど、他も大概だからな。
819名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:26.75 ID:Lqbw2dAk0
そしてまた株価がおちるんだろうね
820名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:41.80 ID:BW2+lScp0
iPhoneを出せとは思わないが、サムチョン押しのドコモは終わってる
821名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:43.00 ID:m72DSHBtP
ワロタwww
春にiPhone5Sがドコモから出るとかiPhone板でドヤってたアホ共m9(^Д^)プギャー
822名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:50:49.24 ID:xiHUM0uMO
頭を下げて交渉を申し込むのはAppleの方からってマジに思ってそうだな
823名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:53:15.73 ID:Lqbw2dAk0
Tizenは法則発動しておしまい
824名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:54:13.66 ID:o0sBQnp20
竹島に不法入国して奪う泥棒の国。そんな国の
製品を主力商品とするドコモは気味が悪い。
825名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:55:58.33 ID:/+kxCZD/0
> 『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」
旧日本軍にも似たような事言ってた人いなかった?
ここで戦争をやめたら死んでいった英霊に申し訳が立たない、とかなんとか
826名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:56:04.77 ID:ScTejIEY0
>>818
そんなあなたに、イオンsim b-mobile。
simフリーiPhoneにも対応
http://www.j-com.co.jp/news/release/1230.html
827名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:57:16.86 ID:p0JutwUt0
dマーケットがどうしてもやりたいんです!
828名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:58:57.63 ID:dd889VRG0
ここはソニーとがっちり組むところかとおもうが。
felicaでも世界に先駆けて電子決済システム構築に成功したわけだし。

tizenなんて総務省がやろうとしている無難なブラウザメインのスマートテレビとかぶる。
そういうの日本でも世界中の誰もつかわないから。モバイル版linuxだって
技術者集団のgoogleが使える代物にしたというだけで他社がマネできるとはおもわない。

といいつつ、ドコモソニー連合なんてムリか。どちらも迷走中だしな。
829名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:59:47.50 ID:DtPDdKeE0
あ〜あ、もうドコモは駄目だね
ずっと使ってたけど変えるか…
830名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:00:10.65 ID:WP3ME/YM0
この社長ダメだぁ
ユーザーのことなんにも考えてないのな
てかそういう文化が無いんだろなNTTには
831名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:00:26.64 ID:jyS02WSZ0
iPhoneも大して盛り上がらなくなってきたしな
832名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:00:45.28 ID:ZDSLnbUC0
>>826
それは両方ともdocomoだ。
833名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:01:07.68 ID:yEh6ips20
これってアレだろ
html5(笑)でアプリ作るとか言ってたOSだろ
834名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:01:11.00 ID:qHMuy/ml0
韓国具合

SB サムスン端末(プリペイド)& 社長

docomo サムスン・LG製品

au サムスン・LG・パンテック製品&サムスン通信設備導入


どこにしますか。
835名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:01:46.71 ID:StmU4Eks0
でも、三社が揃ってアイフォン扱いだしたら
どうかんがえても二年ごとにMNPするやつばっかりになって携帯会社アウトだろ。
836名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:02:00.16 ID:0GrfSsFe0
docomoの社長は超弩級のバカじゃないとなれない決まりでもあるのか?

シェアを増やすと独禁法に引っかかるから優秀な奴が社長になれないのかw
837名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:02:21.75 ID:+RRL6wFJ0
>>769
その三つの内どれが有望なんだい?
838名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:03:24.58 ID:Lqbw2dAk0
Ubuntuがさぁ、USBでつなげばそっからUSB起動するぐらいの勢いがあればね
839名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:03:29.84 ID:FgcIOnsY0
サスンとは何を指すん?
840名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:03:31.81 ID:rxRsVMEo0
\(^o^)/
841名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:03:56.65 ID:Vtp9esug0
>>834
完全に狙われてるよな
スパイ網構築されてる
議員とか官僚とか自衛官の個人的な通信も傍受しまくりでしょ
842名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:04:06.79 ID:QBrr0vSAO
無能経営者の烙印を押されて末代までの恥となるだろうな、こいつは。
843名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:04:39.26 ID:ScTejIEY0
>>832
ドコモの回線をあの低価格で扱っているということは、
つまり通信通話のインフラ料金だけということだろう。
simフリーiPhoneならドコモの端末を買う必要もないし。
844名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:05:11.82 ID:zWRGaX+Y0
親会社が先週までiPhoneって騒いで居たけど、上層部でtizenで3年の事業戦略を立てるって言ってた。
845名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:05:54.81 ID:sM4vilqLO
(・∀・;)サスンクオリティ
846名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:06:36.64 ID:PIQ1RQjl0
ドキュモはバカが上に行く人事システムになってんのか?w
マヌケな会社だなw
847名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:07:02.66 ID:QzVGyNNE0
        /二二ヽ
         |    .|
         | .ド  |
         | コ  |
         | モ  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
848来林檎:2013/02/28(木) 01:08:02.15 ID:IrOrI9e50
民主党みたいだな

でも民主は参院選に絶望的だけど、
ドコモは野党に転落しても危機感が感じられないかw
849名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:08:42.57 ID:yEh6ips20
>>837
無駄の無さでいえばUbuntu
知名度でいえばFirefoxOS
どっちが来るかは何とも言えない
850名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:08:55.27 ID:93BSufrz0
皆様、この続きは来年、第3四半期決算あたりで再び炎上しましょう
ネタフリは6〜7月頃から微妙に行います

くわしくは「日経 ドコモ iPhone」をGALAXYで検索!!!

by カトー
851名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:09:58.87 ID:E84PCVk50
ユーザが欲しいものを売らないドコモは客が減りまくり
852名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:09:59.80 ID:qS9U0vyh0
>>3
ミカカは基本的に「自分を殿様扱いしてくれる奴ら」に仕事を発注する、いわゆるタイコ持ちだ
売れる端末より自分が気分良く指揮できる環境を好み、国営時代の感覚でジャブジャブ無駄金を使う
ドコモは子会社といえば子会社だけど、移動体通信時代の無駄遣いっぷりは親会社3社と似たようなもの

癒着している可能性もあるが、どちらかというと「おだてられて殿様気分で発注した馬鹿殿」の方が現実味がある
853名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:10:31.70 ID:FXnyXOUA0
だからkindleフォン出せばシェア奪い返せるだろうが
Dマーケットは完全終了になるが
854名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:11:08.72 ID:ZDSLnbUC0
iPhoneを受け入れないのは戦略としてはアリでしょ。
iPhoneを売ろうと思ったら、アップルに販売台数をコミットしなくちゃいけない。
すでに2社がiPhone展開してるから、docomoが参入したって安売り競争になるだけでしょ。

その上サービスはアップルが展開しているAppStore経由になるから、
これまでdocomoがコントロールできていたところがアップルにそのまま取られて、
商売あがったりだもんね。

だからそこら辺の判断はもっともだとは思うが、じゃぁ対抗すのdマーケットを本気でやろうとしているかといえば、
別にそんなことは何もない。
結局、docomoの未来予想図は暗いものになるね。
855名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:11:12.75 ID:69BvM9n50
iPhoneが好き→ソフトバンク、Androidもいいかな→au、とにかく韓国が大好き→ドコモ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361980774
856名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:11:14.18 ID:cK3NX9n8O
ドコモは解約しよう、うん。
857名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:11:17.27 ID:G89EQbYT0
Docomo終了だな。10年以上使ったけどこれはダメだわ
858名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:11:29.89 ID:TfghzBpg0
【悲報】Tizenのイメージキャラクターがヤバいwwwwwwwwwww
http:   //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361932967/
859名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:12:24.74 ID:v6VcFuie0
そういや、今のショーでサムスン、S4発表してないんだよな、
何時だろ?
860名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:12:41.86 ID:gSv7MLCL0
>>1
OSなんて変えなくていいよ。いまのフリーソフトのプログラマーが乗ってくるとは思えない。
861名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:12:57.70 ID:+p72fgUSO
国内機種を売ろうとしてるだけなら良かったのに
サムスンとかwww
862名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:13:14.98 ID:sMxqiubC0
富士通のF-12Cってショボいスマホでそんなに不満無く過ごしてるんだが、
iPhoneだと何か劇的に良い事があるのかね?
次も国産スマホで逝こうと思ってるんだがな。
863名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:13:18.79 ID:iUd+T4w70
ソニーのスマホ使うねんサムスンとかいらんねん
864名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:14:11.06 ID:VpOZFGi80
機械としての信頼性を売りとして国産でまとめるところならいいのになあ
せっかくの通話品質が台無しだ

つかドコモでも売れてるの、国産だろ
865名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:16:44.32 ID:XPC3D8Gm0
>>864
国産は納入価格がサムチョンより高いから儲からないんだ
でアホな店員がギャラクターを勧めることになる

もちろん国産メーカーにも非はある。i-modeにあぐらをかいて、
Android1.6とか2.1の頃に出遅れてクズばかり生み出したからねえ
866名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:18:58.05 ID:08/jdoxx0
ガラパゴス化しているのはdocomo自身なんです。
867名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:20:13.01 ID:gSv7MLCL0
>>1
アンドロイドからOSを変えて、バッテリーが長持ちするとか大きなメリットがあるんか?そうじゃなかったら開発者にとってメンドクサイから止めてくれないかな。
868名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:20:26.49 ID:qIY/nCLRO
韓国とは手を切ってくれ
ユーザーの声を聞かないからもう終わりだろうけど
869名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:21:26.22 ID:ND495eXu0
ドコモは自国のメーカーを守る為とか言いながら韓国メーカー押しばかり。
ドコモって韓国企業だっけ?
870名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:21:29.53 ID:6BqK4hXj0
ああ…本当にiPhoneは出ないんだね。
じゃあもう期待しないので禿げかあうに行きますよ。
871名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:21:34.46 ID:MVbOx/Wj0
サスンニダ
872名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:23:07.21 ID:YN1M5HXO0
>>867
サムスンからキックバックがある
あとhtml5なら他の環境でも互換性があるかもと言う
素人の安易な発想がある
873名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:23:38.83 ID:yRq8XwyO0
>>1
今使ってる携帯の二年縛り終わったらau行くわ
874名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:23:41.09 ID:l75v8CDH0
>>1
いったい、どこまでズレまくってるんだ?
バカかよ?DOCOMOは・・
875名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:24:02.02 ID:3SMAzG+t0
本当のことを言うとは思ってないけどねw
当然、iPhoneがドコモで出ると思っているので、ドコモ株はキープw
876名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:26:02.89 ID:ZDSLnbUC0
韓国と縁切りは当分は無理。

Androidに最も詳しい企業の一つなんで。
GoogleがAndroidを開発するときは、最初に標準機を作って、その標準機で動作するように作っていく。
その標準機を作っていたのが、これまでずっとsamsungだったんだよ。
googleの次にandroidに詳しいわけで、当然、開発も一番早い。
国産メーカーはそのお零れでandroid機作ってるんで差はどうしようもない。

最新の標準機は台湾Asusが絡んでるんで、次は台湾が強くなるかもしれないが、
国産が二歩どころか三歩くらい遅れるのはどうしようもない。

それも改善傾向にあるとは聞くがね。
877名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:27:29.46 ID:DiG7VWs90
8年ぐらいドコモだけど
冗談抜きで次ぎ買うならAUになりそう

家がeo光だし
俺自体韓国嫌いだし
もう通信速度や範囲も大差無くなってるらしいからね


ドコモの優位性かなり消えた
878名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:28:46.65 ID:3OBNaiOa0
だからなんで韓国?
日本のメーカーと協力して良い製品作れよ!
それならすぐにでもiPhone捨てる
879名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:29:47.52 ID:l75v8CDH0
>>21
『ドコスン』ナイスネーミング!
880名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:30:09.12 ID:yRq8XwyO0
>>877
俺もiPhone云々でなく、下朝鮮押し過ぎがイヤでauだな。
auならXperia出てるし、OSのアップデートもドコモよか早いから
都合はいいはず。多分
881名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:30:28.10 ID:YN1M5HXO0
液晶の代わりに電子ペーパー
通話とメールのみ
五階から落としても正常に動く
バッテリーが一週間は余裕で持つ
これだろ本当に求められてるのは
882名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:31:03.66 ID:3OBNaiOa0
>>875
ドコモから出るiPhoneになんでそんなに拘るのか?
なんか価値あるの?
883名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:31:37.10 ID:3SMAzG+t0
つーか、アメリカでもiPhone頭打ちらしいじゃん?
そこまでiPhoneにこだわる必要ないと思うし、Appleも背に腹かえられないんでドコモに売らせてください!ってなっていくと思うけどな。
機種のバリエーション豊富でドコモはいいとは思うよ。
884名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:32:23.30 ID:7lRpvxGz0
>>1
十年使ったけど、もういいや。
電波も弱くなったし機種劣化著しいしチョン大好きだしアンケのポイントはけちくさいし
長年会員でもここはほんっとになんにも旨味ねえ。
四月異動の前にKDDIにする。
885名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:32:41.56 ID:pyvfQWDbP
iPhoneもチョンも要らん国産買えや
886名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:32:46.52 ID:QChAMhgmO
チョニーみたいにとことん痛い目みないとダメみたいだな
887名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:34:51.06 ID:Lqbw2dAk0
日本人ならTron使え
888名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:34:53.18 ID:7lRpvxGz0
>>12
十年組だからこそ失望、愛想が尽きるんだよな
長期顧客なんか大事にしてられないユーザー視点で機種の改善なんか考えられないだって目先の利益にいっぱいいっぱいじゃからぁ!
889名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:38:39.70 ID:7lRpvxGz0
>>27
俺10年DoCoMoユーザーだが女房が今度入れたのがプロバSo-netなんだよ
なにもかも終わってるだろ('A`)
So-netなんかコンテンツにチョンだらけ 公式に埋め込んでるAFPニュースにチョンエンタメ
一番やだったのに・・・('A`)
890名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:40:04.49 ID:No9yVoXs0
完全に韓国に乗っ取られてる
891名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:41:08.91 ID:7lRpvxGz0
>>212
・・・・('A`)
あとなんかないの 
892名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:41:52.04 ID:B+GFGHnV0
こいつの身辺洗った方が良いぞw
893名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:42:39.65 ID:Y5zXd0Mf0
>>883確かに しかしサムスンはいらん。
894名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:42:49.47 ID:gSv7MLCL0
>>881
マジでそういうスマホがほしい。ツイッターと2chとメールと電話とIP電話とLINEとネットラジオが使えてバッテリーが超長持ちであればいい。
895名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:45:25.21 ID:eAjl27FO0
ドコモでスマホ使っている割合ってどの位何だろう
教えてチョン
896名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:45:34.55 ID:l75v8CDH0
>>892
配偶者が韓国人だったりしてな・・・
897名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:45:58.44 ID:vI0ExQ8A0
いいから黙ってWindowsPhoneだせ。
ドコモがWP出したら乗り換えるやつは相当いるぞ
898@横須賀 【東電 64.2 %】 :2013/02/28(木) 01:53:52.93 ID:9Y/0suyj0
サムスン(バ寒国)の泥舟に乗って、大喜びのdocomoか…
潰れかけようと、親のNTTが助けてくれるんだろうw
パケ代等一番高いのを安くすれば客は戻る…って、そう単純じゃ無いからな。
899名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:54:03.77 ID:Ul8p5gMn0
>>897
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
900名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:54:47.43 ID:lUpM/7o80
左翼団塊売国奴が社長で いる企業に明日はない!
901名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:54:59.49 ID:l9NQM/VM0
ドコモは韓国面に堕ちた
902名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:56:55.88 ID:c7dvwxu50
>俺たち、今まで何をやっていたんだ
アップルが消費者が「手にするまでそれを使いたかった事に気付かない」
製品を作っている間に、消費者を自分たちのサービスに誘導できる
端末を出し続けることだけに力を注いでいるんだよな。
で?iPhoneを扱わなければ、その事実から目を背けられるの?
903名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:58:29.11 ID:Hzs8vS5q0
ドコモ40%切れ、ソフバンシェア30%ぐらいになっても慌てないかな
そう遠くない未来だが
904名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 01:59:06.73 ID:Qs2Rmbtk0
この調子でドコモ頑張れ(笑)
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 02:00:17.08 ID:WMqputfa0
毒キノコ
906名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:05:30.84 ID:eqYHIXGq0
ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
 『俺たち、今まで何をやっていたんだってなります

これってまさに認知的不協和理論の典型じゃん。面白すぎ。
事例として教科書に載せてもいいレベル。
907名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:07:02.95 ID:nGXYmezg0
韓国(ダークサイド)に堕ちたか…
908名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:08:20.41 ID:4OQQqXMO0
ノキアがあったころがよかったな。
あの当時、ほしい機種があったのよね。
909名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:08:55.77 ID:US28tcIN0
つーかサムスンスマホ仕入れすぎだし
どんだけdocomo金出してるんだか
910名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:09:01.60 ID:SJO+h4Jv0
auが山間部でも繋がるようになったらドコモ本当に終了するだろうな
やっぱり田舎はドコモが一番繋がるし
911@横須賀 【東電 63.6 %】 :2013/02/28(木) 02:11:11.44 ID:9Y/0suyj0
このまま、AU・SBにおいてけぼりにされると良いよ。
どうせ殿様商売だ、無駄にでも存在してることに意義がある、潰れなきゃOK
またいつか料金値下げ競争に成れば、真っ先に沈むだろうが…なw
912名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:12:29.89 ID:WP/taeEb0
信者のお布施を、1兆5千億円もバラ撒いたのはドコモ茸

http://diamond.jp/articles/-/3417
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
913名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:14:21.41 ID:4OQQqXMO0
ノキアを復活させてくれ
914名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:15:04.59 ID:lUpM/7o80
Docomoとsamusungは癒着の疑いあり
915名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:16:58.15 ID:QzVGyNNE0
>>911
いまdocomo使ってる団塊世代の爺が死ぬ頃に一緒に死ぬんじゃないかと予想。
婆さんはその辺あんまりこだわりが無いから子どもや孫世代がSBやAU使ってれば
そっちに乗り換えるしね。
うちは爺さんが頑ななdocomoユーザーだったけど去年死んで
その後初めて携帯を買った婆ちゃんは叔母の勧めでAUを買った。
916名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:18:35.83 ID:KtHhpvwq0
ドコモの対応は信じがたい
お客さん無視もはなはなしい
韓国になぜこどわるんだ。
917名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:20:54.43 ID:eAjl27FO0
なにせ下等だから
918名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:21:09.03 ID:YN1M5HXO0
夏辺りにはドコモデモだな
919名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:22:57.39 ID:Mw6uAEdk0
>>913
ツイッターに駐日フィンランド大使館があるから、そこでお願いしてみようぜ
920名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:23:07.93 ID:afh5Qpps0
結局ユーザのためではなくて自分たちの無能さをさらしたくないためにiPhoneを導入しない訳ね
なんで株主は文句言わないんだろう
921名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:24:04.21 ID:c1s63ePx0
まだ

懲りてないのかwwww
922名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:25:29.14 ID:jc6rHZO10
あうに移るか
923名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:25:48.86 ID:nfn6xp3W0
iphoneの独占市場なんかいらん。
エクスペリアで十分快適。
924名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:26:46.09 ID:Hzs8vS5q0
【携帯】 au、新OS「FireFox OS」スマホを商品化…端末は韓国LG、中国ZTEなどが製造
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361778842/l50

こんなスレが上がってたな
結局どこに行っても中韓にぶち当たる
925名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:27:43.62 ID:eyrvIVL90
もう韓国の時代だからな(´ω`)
926名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:29:38.63 ID:eqYHIXGq0
月額課金とかありえんだろ
AUとかならiphone一括ゼロ円はまださすがにほとんどないけど
1万くらいで一括なら探せばあるわけで
そうなると毎月の維持費は2500円だぞ。

ドコモなんてわけのわかん中華携帯で機種変5万、さらに毎月6000円とか
かかるだろ。でたらめすぎる。
927名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:30:44.28 ID:bjvZ7psG0
サースン
928名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:31:14.16 ID:Mw6uAEdk0
ドコモの国産携帯使って故障して修理に持って行って
「チョンかシナの代替機しか無い」って言われたら嫌だよ…
929名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:34:30.54 ID:93BSufrz0
>>928
言われたから修理しないで買い替えたけどね
930名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:35:00.44 ID:c1s63ePx0
>>1
チョンだから日本語できないのか
サスンって何だよ
931名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:37:24.81 ID:v9dy5dWm0
NTTもフジの道を歩むようだね。
auに替えようっと。
932名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:38:12.07 ID:Lqbw2dAk0
日本製が整ったのならサムスン切っていいのでは

サムスンも別にdocomoである必要もないんだし
933名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:39:59.59 ID:eqYHIXGq0
ドコモ田家のCMって金だけはあるから有名どころばかり連れてきたが
怪しい家族だよね。それこそアダルトチルドレンを生むような典型的家族。
パクリCMと相まってだめだこりゃと思った。
934名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:40:42.89 ID:FJ8Wba8NP
iphoneを使うのは馬鹿だけ、と煽る人がいるけど、その「馬鹿でも使える」というのが最大の利点じゃないだろうかw
高機能でも、難しいものは人気でないと思う。
935名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:41:41.78 ID:ixHK1BaP0
もう15年使ったけどスマホは
固まるしサムスンとか言い出してバカだから
もう今の使い終わったら
ソフトバンクに変えるわ
936名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:41:46.75 ID:imTniuEz0
ついに親がドコモから出て行きました。
俺や妹もAUに移る予定。
937名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:42:46.40 ID:UxfXt/Gm0
>>934
らくらくホンつかったことないけど
スマホバージョンのらくらくホンよりは絶対iPhoneのが高齢者や子供使いやすいはずだよな
938名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:47:00.18 ID:Qw14ZgRe0
アップルの規制がなければドコモもiPhoneを売り出すんだろうだけどな
アップルの規制は完全に独禁法違反だろ
取り締まらないのは米国からの圧力か?
939名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:53:32.89 ID:QzVGyNNE0
>>913
ノキアの着信音は好きw
10年前にヨーロッパに初めて行った時、周りじゅうであの音が鳴ってたのが
すげー思い出深い。
940名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:54:10.20 ID:0KllSxvl0
>>865
うちの会社 3キャリアのショップ運営してるんだが
端末によって代理店の粗利の差はねぇーよ

キャリアの調達コストは違うけど
キャリアがインセで調整して
推奨価格で売ればどれを売っても利益額は一緒になってる

まぁ、型落ちの機種や12月、3月の需要期には
対策インセをジャブジャブ出してくるから
一括0円やキャッシュバックで還元するけどさ

サムスンより、むしろ
国産の売れない機種、ギャル向けスマホだの
ああいうのに、対策金がよく出る
941名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:55:44.18 ID:V8vlxZiY0
スマホじゃなくて、ガラケーに注力するなら、docomoに
移ってもいいんだが
iPhone否定するなら、そっち方面で差別化図ればいいのに
942名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 02:58:24.63 ID:Z9QDBqj/0
よくわからないんだけど、
どうしてアイホンを売ることに消極的で、サムスン製品を売ることに積極的なのかね?

それで顧客が減ってるという記事もあったようなぎ。
943名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:00:56.17 ID:Ul8p5gMn0
>>938
規制って何よ?
944名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:01:01.35 ID:WA9SrgHTO
ドコモも手遅れになってからアタフタするんだろうな。本当に韓国推し気持ち悪い。
携帯の新機種発表後の内覧会行ったことあるんだけど
そんな場所でさえ携帯の機能や性能を見せる担当者がどのブースも韓国推し。
声で検索する機能を見せるのに「少女時代」、
YouTubeの映像の綺麗さを見せるのに「KARA」の映像見せたり。
本当にウンザリした。
945名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:06:51.16 ID:4k/d5zfT0
ドコモの存在意義はガラケーで一番通話料が安いやつを通話とSMS専用端末で持っとくだけだな。予備バッテリーも二つあるんで当分安心じゃ。
946名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:08:23.24 ID:JuqQxYNH0
>>942
お金でももらってんじゃないの?
サムスン端末売るとインセンティブ多いとか
サムスン金持ってるしそれくらい余裕だろう
947名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:11:47.54 ID:Qw14ZgRe0
>>942
アップルが契約でiPhone販売するなら取り扱い機種の50%以上をiPhoneにしなければダメとしてるから。
完璧な独禁法違反だからauも最近まで取り扱ってなかった
でもさすがのiPhone人気にauも業績向上のため、アップルと契約した
ドコモは他社との関係上、アップルに縛られたくないからiPhone販売の契約をしない
948名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:15:18.01 ID:zpfjWUko0
>ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。(抜粋)

これが本音だわな
責任追及されると困るものな
949名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:18:08.88 ID:PncdEZGoi
>>947
auは独禁法とか関係ないよ
iPhone4まではCDMA2000に対応してなかったから取り扱えなかった
950名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:18:14.10 ID:Qw14ZgRe0
>>943
>>947のレスに書いたとおり。
951名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:19:55.12 ID:HLxoinA50
あいほんでないんか、

ガラケーでスマホ機能つきのつくってくれよ
ぱかぱか携帯がいいんじゃ、よこはばないやつ
よろしくめかどっく
952名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:22:34.99 ID:cYoqfjB80
なるほど、ではiphone入れるかもと言ってたのは嘘なんだな

嘘吐きを信用なんかしない

まあドコモの携帯使ってないから関係ないけど
953名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:24:16.94 ID:18wqMuSxO
>>942
アップルがiモードの使用を認めていないからドコモは動けないんだよ。

iモード使えるならすぐにiPhone売るようになる…と言われていた。

ま、サムスンとこれだけベッタリしたらもうiPhoneは無理だろうな。
954名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:25:08.45 ID:XPC3D8Gm0
アップルにノルマ課せられるぐらいなら、納入価格が国産機と比べ物にならないほど安い
サムスン機を、あほなユーザーに勧めて売りまくるってビジネスモデルだ

さすがにギャラクシーが国産より圧倒的に良かった頃はそれでよかったけど、今はいくつかの
メーカーは追いつき追い越しつつあるんで、良い頃のギャラクシーSのイメージだけでどれだけ
持つか。。。まあ見る限り情弱層にはまだ強そうだね。オサーンとか
955名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:32:25.82 ID:d8vyXxkP0
日本人のアップル贔屓が出てしまった結果ですよ
956名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 03:46:31.38 ID:EdxiVDoP0
加藤の横恋慕
いつまで続くのかw
957名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:19:55.33 ID:JsGYQZC90
ドコモだけ ヒトリ負け
958名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:22:52.00 ID:opUJUt8j0
どうでもいいけどなんでそんなにiphoneなんて使いたいんだよ?
あんなゴミをありがたがってる糞リンゴ信者キモ過ぎ
959名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:27:41.11 ID:ScTejIEY0
>>958
使いたいのならsimフリーのを買えば良いだけだと思う。
スマホ電話simなら月額2千円代からあるし、ドコモアプ
リだらけのiPhoneを必要とする人が多いとも思えないし。
960名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:31:16.35 ID:qCKEd+5r0
iPhoneに対する感情がねじくれていってるな。
961名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:38:16.41 ID:3OBNaiOa0
SIMフリーiPhone持ちだが
日本製の性能が良くなったら日本製買う
でも日本製のOS作ってくれ
962名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:39:00.25 ID:oU+O+uRjP
SIMロック機、キャリアMMSにこだわる理由がもうないだろ。
963名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:39:39.93 ID:nK5nZmtQ0
>>852
なるほど勉強になるなあ。
964名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:42:30.85 ID:MCG8KfnN0
株価下がる下がるw
965名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:44:10.76 ID:MCG8KfnN0
初代iPhone出たとき、ネットで陰湿にiPhone叩いてたのはドコモだったんじゃ?
966名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:46:16.44 ID:OfnY3mHb0
逆にiPhone以外のゴミを書いたがるキチガイのアタマが理解できんわw
バカには廃プラゴミがお似合いだなw
967名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:47:41.84 ID:lUpM/7o80
ドコモ田家のCMは禿バンクの劣化パクリ
968名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:50:07.56 ID:OfnY3mHb0
禿嫌いもいいが、じゃあドキュモの社長や栄養の社長が好きなのか?
俺にとっては顔すら思い浮かばないしチョン重視してるヤツを持ち上げる神経が理解できん。
中村や山田のツラなんか忘れたw
969名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:55:23.45 ID:wRvaH/fP0
アップルの出す条件のほうがヘンな気がする
気がするだけなのかな
970名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:58:23.19 ID:6nCTec0G0
ドコモぐらいはアポに喧嘩売っててもいいだろ。特アと組むしかない処は不都合な事実ではあるが、ドコモが沈んでもまだ他に選べるキャリアはあるわけだし
971名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:59:07.48 ID:+ZHUrZnU0
>>968

auの会長と社長って、

本当に創価学会なの?

ソース、プリーズ!
972名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:07:09.98 ID:TDBudf400
VIDEOマーケットだかなんだかは評価する、あれだけは毎月元取れてるわい。
973名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:15:49.08 ID:tc3RlJNc0
>>971
検索しても2chの同文コピペログと阿呆知恵遅れくらいしか引っかからんな…
974名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:28:50.16 ID:aDzbvywH0
ノーノー
975名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:45:13.01 ID:t1pkC2hg0
マジで相談なんだが
今、ドコモの携帯を12年くらい使ってて5月に13年目かな
そろそろ、スマホにしたいなぁと考えてるの
ドコモを長く使ってるから割引もされてるのね
それを捨ててまでしてauやソフバンにしたほうがいい?
ドコモのスマホだったらパナソニックや富士通やらにするつもり
他の2会社だったらアイフォンにしたいけどどーすればいいのかね
今使ってる携帯料金が7000円くらい
アイフォンにしても、それくらいで収まるならアイフォンイしたいけど
超えてしまうならドコモのスマホのほうが安いしいいんじゃないかな?と思うんだけどどうなんすかね
976名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:45:48.04 ID:Fhgjl6HuP
docomo→サムスンOS
au→firefoxOS
Softbank→iOS
977名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:46:18.27 ID:ZWscv6dx0
2012年10月の携帯電話ランキング、「iPhone 5」がシェア約4割、品薄も解消へ
http://bcnranking.jp/news/1211/121114_24177.html

SoftBank iPhone(組立シナ)75.4% 
       国産         19%
       中国          5.6%

au     iPhone(組立シナ) 60.6%
       HTC(親日台湾)  3.6%
       チョン        2.5%
       国産         33.3%


docomo  国産         76%
       チョン       19.6%
       中国         5.6%

ただしシャープのIGZOスマホがBCNで7週連続トップ、その後Xperia Zが3週連続1位になるなど、
docomoの国産比率は最低でも80%以上になってるとおもわれる。
部品メーカーは最大でも売上の10%と発表があったが、iPhone5の部品は日本勢が約半分なので最大でも5%程度

docomo  国外へ資本流出→25.2%
au     国外へ資本流出→60.64%  iPhoneの5%折込
SoftBank 国外へ資本流出→77.23% iPhoneの5%折込
978名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:49:09.29 ID:ZWscv6dx0
>>954
あなたの解釈は間違えであって

ドコモ→80%以上が国内に金が流れる。日本のために頑張ってる企業と認定してよさそうなレベル
     最近はシャープソニーが1位で、去年の数字では年間スマホ販売数は実は富士通がトップでアップルより↑

ソフトバンク→80%弱が国外へ流れる、売国奴企業認定していいレベル
         社長が韓国にお金を流す(在日割・ソーラー事業)+アメリカに流す(買収)

au→60%以上が国外へ流れる、準売国奴企業認定していいレベル
   じぶん銀行が邦銀初のウォン貯金開始など親韓ぶりが目立つ
   親韓企業だから韓国にお金を流す

ドコモのチョン戦略はなんとなくわかる。
納入価格が国産より安い、不具合が国産より断然少ない、世界的に見てiPhone対抗はサムスンが定番だから

auのチョン戦略はちとわかりにくい
アメリカで韓国人向け専用格安プラン、じぶん銀行の邦銀初ウォン貯金(ウォン暴落したら貯金した人が大損するだけ)
メイン基地局ベンダーにサムスン
979名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:51:43.67 ID:OhmFK9me0
企業の先行きより自分の立場ってダメダメじゃん
980名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:53:40.75 ID:a58Nmz1NO
ガラケー回帰して、今だからこそのショルダータイプ発売
981名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:55:06.33 ID:Dsrfe1X+0
ソフバンよりチョン色が濃いよな
982名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 05:58:30.57 ID:lU5Mi++TO
>>975
マジレスするとショップ行け
983名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:00:41.01 ID:tc3RlJNc0
>>978
こんな契約者のイメージダウン戦略されて、
ガンホー頑張ってますとか言われても
心情的に納得できない(´・ω・`)
せめてわかりやすいなんらかの形で
この気持ちをドコモに受け止めてほしい。
984名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:09:07.09 ID:ZWscv6dx0
実際はドコモのチョン製ギャラクシーも売れてないわけだ。
だから
Galaxy S3αが発売二ヶ月でご愛好割(ダイレクト割)落ちして、投げ売りが始まった。
国産ハイエンドがバカ売れ
同等?性能のチョン端末全く売れずが
ZETA、Xperia Zの発売以降の流れ

あの国産ハイエンド2機種の売れ方だと
おそらく国産スマホ率85%くらいはいってるはず。

長く時間がかかったけどやっと国産が力をつけてきたので
チョン端末はラインナップのひとつでいいと思う。
985名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:09:39.64 ID:35MnEeGl0
日本企業と提携して新開発しますじゃないからな
、、、うんざりされて客が減るよこりゃ
986名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:15:06.54 ID:iozVT4fCT
ドコモはここ最近で大っ嫌いな企業になったわ
987名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:18:00.67 ID:ZWscv6dx0
>>985
本来はFirefox OSで国産開発がベストだろうけど
auはFirefox OSでチョン・シナに端末を作らせる。
まあ、確実に国産切りをし実行てるわけだ。

Tizen選択よりはFirefoxのほうがいいはずだけど
サムスンとガッツリ関係が深くなってしまったのだと思う。
そのへんはやめて、単なる端末販売までにしとけって思うわ。
チョンと深く関わっていいことなし。
988名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:20:26.33 ID:tc3RlJNc0
>>985
ほんとウンザリしてるよ・・・
他社より高い金出して口を開けば
ギャラクシー、ギャラクシー、
サムスンー、サムスンーって、
契約者がそういう安モン嬉々として
掴んでると思われんだよ・・・
989名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:23:45.82 ID:lnHZLZO7P
国産スマホは終わってるしos開発なんてそんな技術力メーカーにないからいいけどさ
Iphone切り宣言だけはアホだわ
990名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:24:58.22 ID:rxaQYgSu0
>>988
サムスンは売れなくなってるし
ドコモショップ行けば、薦められるのはZETAかXperia Zだぞ?
991名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:27:11.57 ID:wNqqKcfj0
そろそろ社名がNTTサムスンドコモか、サムスンモバイルになるか、社長がサムスンの中の人になるんじゃないか
サムスンがそんなに好きな理由が分からない、、、
992名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:28:07.16 ID:ZWscv6dx0
>>989
iPhone欲しくて国外に金流出させたいなら
SoftBankかauに移動すればいいだけの話だ。w

そこでどうしてもドコモでって考えるのは
ドコモにいるメリットがあるからなのでは?

どこでも繋がるエリアとか
アフターがいいとか

単に家族が云々、メアドが云々言うなら自分のせい。
日産にプリウス(並)発売しろよ!!!と同じレベルだからw
993名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:30:37.76 ID:xXEeIXliP
ほんとしょうひしゃはばかだなwwwwwwwwwww
もうなまえだけでかってるな
まあへんなめーかーかうよりはがんじょうでいいんだろうが
994名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:30:49.42 ID:ZWscv6dx0
>>991
サムスン端末が80%売れてるならまだしも
国産80%以上、サムスン10%以下程度で

間違った妄想もほどほどにな。
自分が馬鹿だと宣言してるようなもんだぜ?
995名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:35:04.01 ID:lnHZLZO7P
>>992
それで流出してんじゃんw
昔からのユーザーはメアドかえたりがいやだから期待だけしてまってたやつらもいるが
こうしてダメオシされたらそういうのもどんどん出ていくわけで

docomoさんIphoneいれてよ!じゃなくて、馬鹿だねえっていう感想だよ
996名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:37:37.81 ID:ZWscv6dx0
>>995
MNP優遇販売を全キャリアでやってるのは理解できるよな?
ドコモ客              あう客      バンク客
○ ○ ○ ○          △ △ △     □ □
 ○ ○ ○ ○          △ △        □ □
○ ○ ○ ○           △ △      □ □
 ○ ○ ○ ○
  ○ ○ ○
 ○ ○ ○ ○

:MNPした方が得ですよ

 ドコモ客                  あう客      バンク客
  ○   ○    ≡○         △ △ △    □ □
 ○  ○ ○   ≡○    △≡    △        □ 
○     ○ ≡○  ≡○   □≡  △ △     □ □
 ○ ○   ○ ≡○     △≡
  ○   ○ ≡○  ≡○         
 ○  ○ ○ ≡○ 

結果

  ドコモ客             あう客       バンク客
○  ○  ○          △ △ △     □ □ ●
  ○  ▲ ○           △ ●        ● □
○  ▲ ○           △ △ ●      □ □
  ○   ○           ● ●         ●  ●
  ■ ○ 
 ○  ○ ○
997名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:38:34.89 ID:tc3RlJNc0
>>990
売れようのない安物を
看板に持ってこられるのが
嫌だと言ってるのに・・・
一般的なサービスに対するイメージなんて、
どれが全体の何%を締めてるかなんて
精査しなきゃわからんような数字じゃなくて、
どれにいちばん広告費が割かれてて、
どれだけ露出してるかだろ。
998名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:39:22.09 ID:uADmts2f0
チョンコモの無能経営陣はサムチョンから
黒い金をもらってるんじゃないの?
999名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:43:37.69 ID:gaC8n5950
サムスンに注力とかマジで死ね。
1000名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 06:44:07.21 ID:tc3RlJNc0
>>998
ほんとそれぐらいの
勘繰りはしたくなるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。