【社会】学童のおやつ廃止…「他にも無駄はあるのに」と保護者反発。江戸川区[2/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 東京都江戸川区が、児童の放課後対象事業「すくすくスクール」で出していた補食を平成25年度から廃止することを決め、保護者の間に反発が広がっている。
区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、
保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。

 すくすくスクール事業は平成17年、それまであった小学校1〜3年生を対象にした学童クラブを、1〜6年生対象に拡大させてスタートした。
対象時間は最長で午後6時まで。

 補食は、学童グラブ時代のおやつを制度変更したもので、希望者におにぎりなどを出している。
約1300人の児童が補食を希望している。

 補食の費用は実費で、希望者から月に1700円徴収。
ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。
区によると、このための助成が年に約1千万円に上るほか、
補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという。

 区は、財政削減効果のほか、
(1)補食によってカロリーの過剰摂取になる
(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変
(3)補食を希望しながら食べない児童もおり、食材が無駄になる−などを廃止理由として挙げている。

 一方、保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発している。

 「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。

 さらに、区は「補食が必要なら、保護者側が手当てするようにしてほしい」とするが、働いている保護者が多いため難しいのが現状。
両者の意見は平行線をたどっている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130226/tky13022615370005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:42.73 ID:2+u/Ezqj0
自腹でどうぞ
3名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:10.79 ID:WPILQDw50
無駄じゃなくて、他にも理由あんだろうが保護者。
4名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:14.95 ID:DBrDlamD0
コンビニで買え
5名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:25.30 ID:Nw3EwleM0
捕食でナマポだけ無料っておかしくね?
6名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:27.21 ID:hNiRGAUm0
>>1
>他にも無駄遣いはある。

じゃあ、それを列挙して提出しなさいよ。
7名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:35.01 ID:0qtgi81A0
>学校におやつを持っていくことになるので認められない

アホか
じゃあ、登校したら職員室で預かってもらえばいいだろ
融通きかねーな
8名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:08.36 ID:WPILQDw50
おにぎりはおやつにふくまれますか?
9名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:09.17 ID:R8JXDvGl0
全然わからんが
おやつがないのは
可哀想だね
10名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:31.17 ID:OVdIQAy90
酒保で買えよ。
11名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:45.81 ID:7VmnTlp9P
自分たちに利のある制度は残しておきたい、か・・・
役人と同じ思考だな
12名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:53.71 ID:sQ2BRDWv0
ようは生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる
これが問題だろ
あと先日起きたチジミ殺人事件
13名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:07.07 ID:f/kCI1ya0
これは持参でいいとも思うんだけど
どうよ?
まあ大体小さな子ども他人に預けて好き勝手やって生きているんだから
糞みたいな母親ばっかだろ
14名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:26.41 ID:Bf6jbhzh0
>給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる

普通じゃないの?
部活してる連中が言うならわかるけどさ
15名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:40.27 ID:hXWhVBGc0
生活保護家庭っていろいろダメだな
少しもはたらかないんだな
16名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:41.75 ID:yMCglLiR0
江戸川区だぜw
それなりの奴らしか住んでないだろ。
17名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:42.44 ID:WIFxNHVn0
糞でも食わせとけw
18名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:47.49 ID:fgF34bIy0
値上げすればいいんじゃね?
19名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:00.42 ID:013mTHRe0
みんなで同じおやつ食べるのは続けたほうがいいことだとおもうがね
20名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:22.35 ID:QLKjH0v5P
こういうつまんない予算だけ削りたがってそれを支持する馬鹿ばかりだからな
5500万円の財政削減ってこと自体相当胡散臭いわ
21名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:27.44 ID:N/NXg1uw0
自分たちで買えよ。税金にたかるな
22名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:43.34 ID:JKHkRihsO
保護者みんなから一律300円とか集金すれば済む話
23名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:47.04 ID:Z+CM/3Lq0
他に無駄があるというのなら具体的に言うべき
24名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:53.44 ID:dfy7hgcA0
学童って普通自腹じゃないの?
逆にすごいは江戸川区。
25名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:58.95 ID:qBYj0MlP0
おやつはマストじゃないだろ・・・。
26名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:34.93 ID:qbO1raQaO
給食代みたいに補食代を取れば良いんじゃない?
27名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:45.71 ID:0das9FGLO
予算は公務員の給料が最優先って事だろ?
国債発行してまで公務員の財産形成させてやってんだから財政傾くわな
28名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:59.25 ID:MBE9Q4qR0
持参可能一点通しだったらどうにでもなったな

タダ飯狙いの連中と一本化できないのだろう
さっさと腹を括らないとタカリママとして世間の笑いものになるぞ
29名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:04.37 ID:kRVNZFn60
 「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。


これはいかにもお役所答弁って感じ
おやつ持参でいいじゃん
30名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:04.58 ID:WPILQDw50
月1700円で20日前後分のおにぎりが食べられるの?
一食90円未満だぜ?いくらなんでも安すぎね?
31名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:10.55 ID:x5o7zGQsO
>>14
貴様は今の記憶しか持たないのかww
32名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:19.88 ID:0qtgi81A0
>>13
廃止はともかく、持参認めねえってのがおかしいと思う
33名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:51.01 ID:fgF34bIy0
1700円が安すぎなんだよ。
3000円ぐらい取れ。
34名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:58.71 ID:q+AEhqE3O
バナナはおやつに入りますか?
35名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:16.84 ID:cM75LMqT0
親が持たせればいいんじゃないの?
36名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:18.41 ID:G+o8T+plO
優良自治体確か三位なのにね。たかりが増えたんでしょうな
37名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:39.12 ID:+KnXL/t10
>>1
>  「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
> 区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
> 学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。
>
>  さらに、区は「補食が必要なら、保護者側が手当てするようにしてほしい」とするが、働いている保護者が多いため難しいのが現状。
> 両者の意見は平行線をたどっている。
おやつ持ち込みで解決できるだろ
38名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:00.44 ID:sNyoXQOA0
馬鹿教師の給料へらせばOK 
39名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:28.60 ID:P8+9qSaM0
>>35
ちゃんと読めよ。ほんとバカだよな。だからいつまでたってもチビガリなんだよ
40名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:34.61 ID:LQbRteEHO
両者の言い分はそれぞれに正当なものだな。
41名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:45.22 ID:b4TddxPQP
>区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。 学校におやつを持っていくことになるので認められない」

これ規則を改正すれば良い話だろ。
42名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:46.50 ID:Vh/aAYn+0
人件費が年間約4500万円
ここだろ
43名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:46.33 ID:eZE7vSAF0
おやつは自腹でいいんじゃない?
44名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:53.31 ID:QfzLGbfi0
子供のおやつを廃止してまで公務員の給料を稼がなきゃいけないんだから大変ですよね
ついでに公務員のボーナスも廃止してはいかがでしょう
45名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:28.05 ID:00WJWuq/0
小学生のころ小岩に住んでたけど
クラスで学童いってる奴らがよく昨日はお菓子もらったのなんだのって言ってた記憶はそういやあるな。
46名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:32.47 ID:Lhr9BpB+0
自腹と言ってる奴はよく読め
47名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:42.10 ID:dtmINTsJ0
江戸川区は朝鮮人がおおいからな。
おやつにキムチを持たせるんだわ。
特に、船堀駅周辺は朝鮮人多い。
48名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:38.10 ID:QLKjH0v5P
>>24
保護家庭から回収するとこが珍しいからニュースなんだろ
49名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:39.07 ID:kIjgBklo0
5500万円ってうまい某何本分だよ!
50名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:08.11 ID:31WccO6k0
>>1
>補食の費用は実費で、希望者から月に1700円徴収。
>ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。
>区によると、このための助成が年に約1千万円に上るほか、
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという。

生活保護の家庭はもれなく希望してるんだろうなあ
まー廃止するんだったらおやつ持参許可しろよw
51名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:08.57 ID:67dJwElu0
自腹も禁止じゃ可哀相だよな
お腹空くよ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/27(水) 13:18:31.42 ID:zH2u3GQwO
食品宅配業者と提携すれば済む話だろ。
53名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:05.43 ID:eZE7vSAF0
>>46

読んでるが親側の言い分はゴネにしか聞こえない。

親が選んで各自買い与えれば解決する話だ。

親がカロリーを気にするなしかこんにゃくゼリーでも与えればいいだろ。
54名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:11.52 ID:neWK1xob0
うちの子が行ってた学童はおやつは全て自費だったぞ
支援金出すからおかしいんじゃね?
55名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:19.72 ID:/k0lgd8J0
>区は「補食が必要なら、保護者側が手当てするようにしてほしい」とするが、働いている保護者が多いため難しいのが現状。

働いてない保護者が用意すればいいじゃん
56名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:25.51 ID:YulcDZcQ0
学童のおやつ?そんなもの無かったぞ、どこの国の話だ
57名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:35.48 ID:kRvivJJY0
ん〜、
栄養学的に、ジャリの15時補食は必要じゃッたよ〜な。
ンで被徴収者は+−0として、ナマポジャリが区で500人。
いや、それよりしかし、おやつ専用部隊でも作っとんのか。
おやつメニュー考え、買出し || 業者に発注 は、時間外かヲイ。
おかしいの〜、非区民から見ると。
58名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:39.28 ID:Rou0oyGvO
>>1
夜の大人のおやつは廃止しないでね
59名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:55.51 ID:fralD8bN0
>>2
自腹はダメって書いてあんだろwww
区が許可しないんだよwww
60名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:35.00 ID:5WK6yM4b0
ケータリングサービス利用しろよw
携帯電話をもたせてるんだから、宅配ビザでも食ってろw
61名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:44.54 ID:QDeb3/oq0
よくわからん

放課後に税金で子供にオヤツ出してるってことか?

それなら廃止でいいわ
62名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:44.71 ID:P8+9qSaM0
>>53
おやつ持参禁止って書いてあるだろうが
63名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:48.81 ID:ai96wxRb0
食物アレルギーの子供が多くなったのが問題だよね。
間違っておやつ渡したり、子供が間違って食べたりで死なさせたら大問題。
もう学童保育では責任もてないもんな。
64名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:53.77 ID:MLUMI8J10
こんなもん、希望者が金払って実施できる。
補食を実施するための人件費などいらん。民間にやらせろ。
金払うからおやつ持って来いって言えばいいだろ。

これな、生活保護の廃止すっから、払うやつらがいると騒ぐから
そっちも廃止なみたいな馬鹿な処理なんだよ。
65名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:57.39 ID:0qtgi81A0
不思議なんだが、生活保護を受けてるって事は働いてないんだよな?
働いてないなら、学童に行かせる必要もないと思うんだが
家に人いるんだし

>>53
文盲?
66名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:27.25 ID:QrHJWbkN0
おやつは目的ではないけど・・・
あやつが出るからではないけど・・・
おやつがあれば嬉しい
67名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:28.91 ID:/k0lgd8J0
>希望者におにぎりなどを出している。

夕飯代わりにしてたりしてw
68名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:37.45 ID:neWK1xob0
>>65
それ不思議に思った
何で入れてるんだろうな
親が寝たきり?
69名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:45.97 ID:T2277/KA0
将来日本を背負って立つ かもしれない 子供に投資するより
今の自分の給与の方が大切だよなぁ
70名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:00.30 ID:cM75LMqT0
あっ持参もダメだったのか
じゃあ、あきらめるしかないな
71名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:27.37 ID:Aih3tReA0
おやつはなくなっても全然いいだろうw

間食をやめると晩飯が美味く食べれるぞw
72名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:40.29 ID:Bl2+5Mic0
どっかのNPO頑張れ!

   
73名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:46.41 ID:bFqHYCkd0
つつじの蜜吸ってろ
74名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:19.99 ID:0qtgi81A0
>>68
寝たきりなら、そもそも子供を育てられる環境にないから、
子供は施設に入れられるんじゃねーのと思う
就活してるって毎日してんのか?って思うし
75名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:30.31 ID:QLKjH0v5P
>>65
低賃金で働いてる人が多いですよ
76名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:33.91 ID:MLUMI8J10
持参がダメにしてる理由も簡単。これで出なくなるあいつらが騒ぐからだ。

>>71
食べられる な。
77名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:37.66 ID:/k0lgd8J0
>>65
パートで働いていて収入が足りないから生活保護とか

>>73
wwwwwww
78名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:48.75 ID:chQ4iNL00
学童の子供におやつくらい食わせてやれ!!
79名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:33.44 ID:poWJuk2N0
えっ? 江戸川区は学童におやつなんか出していたのかよ
うちの近くの所では出してなかったぞ
税金の無駄だし、腹が空かないように給食をいっぱい食べろ
80名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:43.76 ID:cBdgN8WJ0
>>53
馬鹿なくせに何で偉そうなの?
81名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:55.75 ID:b4TddxPQP
>>56
都内だけど、普通におやつあったけど?
実費は請求されてた。
82名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:56.59 ID:vSZoI+T70
だいぶ前に学童でトップバリュのラーメン食わせてるって記事があったな。
83名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:58.64 ID:fATQ7VGFO
イタドリでもしゃぶってろ
84名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:15.00 ID:0+bISrnd0
>>76
学校だからだろ
朝一に持たせる必要があるから休み時間や給食後に食われる問題が発生する
85名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:37.42 ID:36chkqC50
親が金出せって言ってる奴
現在も1700円払っている
廃止するならおやつ持参させろの要求を区が拒否
誰もタダ飯食わせろなんて言ってない
ぐらいは理解しような
86名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:01.02 ID:ZUvdG8PD0
おやつがなければ、ティータイムを作ればいいじゃない
87名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:05.77 ID:KPQFKQ9/0
捕食を実費で払わせればいいんじゃないの。貧乏人はかわいそうだが我慢するしかないな
これが社会の厳しさだ
88名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:24.48 ID:00WJWuq/0
いい思い出もそれなりにあるし今になってDQNの巣窟だとかそういうこと言うつもりはないが
いろいろとエキセントリックな町だったよ小岩。学校の観察池とかまだ残ってんのかなあ
89名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:34.96 ID:QDeb3/oq0
バナナを出せばいい
90名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:58.26 ID:neWK1xob0
>>75
>>77 ふむ…でも月2000円弱が払えないなら、そもそも家でもおやつないよなぁ その子達
文句言ってるのは払える層なんだろうか
91名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:03.34 ID:MLUMI8J10
>>84
本質ではない言い訳だな。
92名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:43.42 ID:jO2qc8rVP
>>89 それも禁止ってことでしょ
93名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:04.15 ID:BNPfqKcfP
>>53
中二臭がする断言口調でバカを晒してるのが不憫です。(´;ω;`)
94名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:39.81 ID:31WccO6k0
>>1
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという。

これもなんだかなと思うが
95名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:44.22 ID:jTGXZbb60
ガキに食い物食わせるのって、アレルギーがめんどくさいんだよ
最近は特に
96名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:11.84 ID:tj8kJtyg0
>>14
小学生だったら下手したら3時には家に帰ってるよ。
普通に考えて6〜12歳くらいの子供が間食なしとかきついに決まってるだろ。

助成金で財政が圧迫されてるというニュースだから脊髄反射で叩いてるやつが多いけど、
おやつは持ち込ませないとか実に融通がきかない話だと思う。
97名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:29.89 ID:eorEa3070
>>83
江戸川区にイタドリが生えてるか?
98名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:34.36 ID:B6+SlyzS0
んっ、生活保護受けてる家庭の子どもが学童っておかしくない???
働きに出ていても低所得なうちの子は無料でいいかもと思うけど。
99名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:36.95 ID:k8jVirb90
節約される経費は5500マンか

職員ひとりぶんの退職金がそれぐらいか?
100名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:43.73 ID:PUt95hK00
こんなもんぶどう糖のカケラでも与えときゃいいだろ
費用は学校の一室使って休憩所でもして珈琲とかお茶を50円くらいで売れば?
近所のジジババが遊びに来てくれんだろ
101名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:44.67 ID:Pp+VKqLnT
勉強するほどおやつが欲しくなるんだけどね
私も学生時代はチョコ常備してたし
102名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:45.24 ID:890yIaexO
学童の食いもんぐらい家が負担すればいい。
今の日本人はなんでも他人のせい、他人の負担にしたがる。
だんだんチョン化してるがな。
103名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:12.28 ID:qbO1raQaO
持参だと持ってきてない子がいじめられたりするんじゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:14.57 ID:MSc5ZOEs0
これは学童保育を廃止して、文部科学省の全児童対策に変更したという奴だな
今更だ
105名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:22.30 ID:x9j8peno0
先生、バナナはおやつに入るんですか
106名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:28.76 ID:/k0lgd8J0
高学年になれば家で留守番できるんじゃね?
家で食べろよ
107名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:50.41 ID:Pp+VKqLnT
>>102
持ち込み禁止
108名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:53.74 ID:FbZ1V6jv0
おやつ持参を許して廃止にしないとね
おやつ持参も家庭で差が出るだろうけど、食べる物が皆違うのは当然
共働きで学童にしわ寄せが行くのは前から分かってたことだし
専業主婦は寄生虫なんだから子供に無理させてでも働かないといけない
行政に頼れば税金が上がる
おやつ持参だけは認めるべき
109名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:54.69 ID:QLKjH0v5P
>>102
福祉に金を使いたがらない方がよっぽどチョンっぽいけどねw
110名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:17.09 ID:KPQFKQ9/0
俺は特別に10時に弁当食べてることを許されてた。並みの小学生じゃなかったから
111名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:30.96 ID:LBJi2TcL0
おやつ食べながら何をするの?

>一方、保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」
>などと反発している。

そんなもの無しでいいだろ。
112名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:34.55 ID:cBdgN8WJ0
>>1の日本語すら読めない連中が多いんだな…
113名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:13.40 ID:f8Uny+Rd0
江戸川区だけど今年から給食費上げますって学校から手紙来たよ

江戸川区なんかやってんじゃね?
こんなに急に金回り悪くなるなんて
114名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:28.55 ID:vmbgvyeX0
俺なんか捕食に出汁用の煮干し食わされてたぜ。




おかげで骨年齢若いわw
115名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:32.15 ID:z0VYJsjc0
というか生活保護世帯が学童保育に子供を預ける?
家に居るだろ保護者w
116名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:39.64 ID:QjEOj8Io0
子どもの頃は昼から夕食までなにも食わないのが普通だったけどな
117名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:54.05 ID:1bkCfuCdP
おやつなんかいらんだろ

ばーか!!!!!!!!!!!!
118名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:04.22 ID:FYAQPBQ/0
おやつ代金ぐらい別負担で徴収すれば良いじゃない

でも、うちの幼児は卵アレルギーがあるから廃止の方が良いけど
119名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:08.36 ID:/k0lgd8J0
>>115
朝鮮玉入れに忙しい
120名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:09.68 ID:MLUMI8J10
>>111
やってはいけない理由があるか?
121名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:15.13 ID:CU2uE0f/0
>>30、33
おにぎりの原価どれくらいか知らないのか?
122名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:17.52 ID:S34v8Aju0
>>95
何かあったら親がうるさいしな
面倒なのは止めたい、というのは当たり前だよ
123名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:22.54 ID:/7QK9CNg0
>>96
間食しないと死ぬのか?
毎日ではないんだし家まで我慢できるだろ
ガキがおやつ持参で学校行って食べる時間まで大人しくしてると思うか?
浅はかすぎるw
124名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:46.53 ID:neWK1xob0
補食実施の為の人件費って何だろ?
買い物部隊が別にいるとか、買い物時間の時給って事かな?児童が来る前に買い物する→廃止すればその分の時間給分減る?
125名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:50.00 ID:tjQm4cr0P
江戸川区あたりはパンの耳がオヤツって本当?
126名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:50.31 ID:c4N//Haq0
>>96
俺は子供の頃間食なんてした事無いぞ、
日が暮れてお袋が畑から帰って来て、それから夕食の支度だから
夏はお昼から午後8時まで食う物はなかったんだが・・・
127名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:07.64 ID:2Z/1sUC40
>(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変

これで押し通せ。
死んだらまた金請求するんだろ。
128名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:23.59 ID:apSBl5ie0
ガキの時のおやつの嬉しさは大きいよな
129名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:55.59 ID:jO2qc8rVP
>>123 子供は大人より糖分が必要 おまえもかつてそうであったように
130名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:57.99 ID:LBJi2TcL0
>>120
逆だろ。おやつはやってもいいが、やらなきゃ駄目な理由は何かあるのか?
131名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:03.57 ID:Bc7jFx3A0
一番ムダなのは不正受給しているオマエらだ
132名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:05.22 ID:F0pQZery0
>>85
払ってない人が多いから実質赤字なのと
自治体が行なう事業だから
放課後でも持ち込みでも食中毒は自治体側の責任になっちゃう
PTAとかが主体の第三者が放課後の敷地を利用するサービスなら
問題起きても父兄自身の責任になるんだろうけど
133名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:17.25 ID:XLuNSagzO
おやつをやったらやったでやれ太っただの虫歯になっただのと文句つけるくせに
134名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:18.06 ID:1bkCfuCdP
氷砂糖でも配ろう、安いし
135名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:35.20 ID:k8jVirb90
江戸川区って、桜井会長が税金の徴収員やってたんだっけw
136名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:44.47 ID:ICB9hyyk0
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円

たかがおやつと思ってたら結構人件費がかかるもんなんだな
137名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:09.60 ID:KPQFKQ9/0
>>128
おにぎりと牛乳と唐揚げとかだったな
138名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:21.17 ID:JpuA1jSoP
>>1
生活保護世帯が子どもを学童に預ける意味がわからん
学童保育って働いてる親のためなんだけど?
139名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:25.93 ID:ihhjiOll0
>捕食を実施するための人件費
コンビニかスーパーと提携しろよ
そして生活保護世帯からも取れば万事解決だろ
140名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:27.16 ID:kQo2uVwj0
貰えるものは何でも貰え、当然の権利ってか
さもしいなあ
141名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:36.97 ID:ZRco7cmH0
生活保護世帯 家で面倒みろよw
142名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:54.15 ID:BNPfqKcfP
>>126
だから?
143名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:00.33 ID:MSc5ZOEs0
>>63
>>78
>>98
この事業はいわゆる学童=学童保育ではなくて、全児童対策という児童放置政策
保育を保育でなくす政策だから人件費を削減できる
「学童保育が廃止されたので、おやつもなくなった」ということ
144名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:01.98 ID:VgT9AcGu0
親が金出して施設におやつを設置しておけば良いだけだろ
145名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:06.44 ID:uoIETT0g0
おやつ無いのが可哀想と思うなら
学童なんかに預けなきゃいいわけで
146名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:13.17 ID:ai96wxRb0
子供のころは、外で遊んでお腹すいたら外水栓の水道水ガブガブ飲んでたけど。
おやつぐらい食べなくても死なないし。
変なおやつ食べてアレルギー反応で死ぬことはあってもね。
147名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:09.07 ID:mv3cwsyH0
学校終わってから買えよ
148名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:16.42 ID:Jh6O4aW80
>>113
税収が減って生活保護の支給が増えたことが原因
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/gyosei/zaisei/gyoseikaikaku/minaoshi/zaiseikiki/index.html
149名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:36.07 ID:/7QK9CNg0
権利を主張してる連中ってチョンにしか見えない
学校側に捕食はあったほうがいいです!ってマジ顔で言ってるんだろ?
恥ずかしくないのかなw
150名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:53.43 ID:sM3QIqGxP
自分で持っていくのもダメとかおかしいだろ
学校におやつを持っていくのが許されないというのも理解に苦しむ
151名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:29.20 ID:MSc5ZOEs0
>>115
>>138
このソースは学童保育が廃止されたのと同時におやつが廃止されたという内容
なぜおやつがなくなっかたと言えば保育じゃなくなったから
152名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:54.40 ID:B6+SlyzS0
うちの小学2年生、3時に戻ってきて、すぐ遊びに行くよ。
おやつを食べる時間が惜しいみたいよ。

お風呂入って、宿題して、夕飯は7時だけど・・・・。
(たまにお菓子食べてるけどね)
153名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:13.39 ID:31WccO6k0
>>115
そりゃ生保家庭はタダですもんw
154名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:33.84 ID:ucBFvDUQ0
バナナでも食ってろ
155名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:03.80 ID:b0OUf4ebP
>>1
てか、今までも1700円払えない子供は食べられなかったのか…
子供にこういうところで差が出るのが一番残酷
つかえない老害公務員の給料減らして子供に食わせてやれよ
もう老人天国やめるのが先だろ
156名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:45.48 ID:v2vNnjPM0
財政上の理由からおやつの配給を廃止ってのはわかるけど、
おやつ持ち込み禁止ってなんだ?

親が働いてて家にいない子供の待機所なんだし、それくらい許可してもいいだろうに。
157名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:46.19 ID:EMjr9zk/0
>>13
持参を一度認めたら際限無くす馬鹿親のせいだろ。
158名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:07.35 ID:a0TdJOgr0
お前ら大丈夫か?自分が子供の頃おやつ無かったら寂しかったろ?
子供にオヤツ位与えてやれよ。

ナマポも不正ばかりじゃないだろ?
家にはまともなおやつも無いやつも居るだろ?
みんなで食べるオヤツはうまいやろ?

いい大人が子供のお菓子位でガタガタ言うな。
159名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:05.18 ID:XNNDlwVg0
江戸川区って保育や養育支援が進んでいて、
子育て世代には住みやすい区だったんだけどなあ。
160名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:18.85 ID:0Nfgcjig0
コンビニでおにぎりを買って配ったほうが安上がりでは
161名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:44.76 ID:zmAy3wgr0
>子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる

普通じゃん?
162名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:12.83 ID:JpuA1jSoP
>>151
途中まで読んでレスしちまったが
これは解決方法いくらでもあるよな
近所の商店とかパン屋にでも移動販売車かなんか出してもらって
子供にその都度現金で購入させりゃいいだろ
食べたくない子は買わんでいいし、生活保護世帯は知らん
163名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:21.73 ID:KEeQwlCh0
補食ていうのはこの年代の子には大事なんだよ。

まぁ実費で親が出せば良い話しなんだけどな
164名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:43.10 ID:oazjnC9H0
なんだよおやつって、昭和50年代はそんなものなかったぞ。
テレビでさえ学校に一台しかなくて、しかも全生徒から一年間ベルマークを集めて設置されたんだ。@江戸川区の隣
165名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:20.09 ID:KPQFKQ9/0
金がだせないやつらまでに他人の親が配慮する必要はない。体は資本だ
166名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:59.53 ID:5331Vqic0
>>59
>補食の費用は実費で、希望者から月に1700円徴収。
>ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。

元凶はナマポ連中ってことか
167名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:10.02 ID:5aJer4bb0
おやつ持参禁止なのが分からない奴ってなんなの?
貧富の差で持参するおやつに差が出る
バナナの子はイジメられる
我慢できずに食べちゃう
取った取らないのトラブルが出る
ちょっと考えれば分かるだろ・・・
ガキに我慢させることも覚えさせろよ
168名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:16.31 ID:PaUh9ndWO
昔は学校帰りに道端のびわもいで食べたり椎の実拾ったりしてたなぁ
今の子はそういう手段がないからお腹空くな
でもアレルギーの問題とか面倒だし
学校で預かってもらうとかして持ち込みOKにすればいい
……と思ったけどお握り持たせたら傷んでた!とか保管方法にクレームきそうで
それもまた面倒くさいな
169名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:53.05 ID:B6+SlyzS0
>>143
ありがとう♪

大田区は学童で預けられてる子は専用の部屋でおやつ有りで2,500円
それ以外の子も学童で遊べるけど、おやつ無しだったよ。

いまは横浜、小学校で5時までは無料、7時までだと1カ月5,000円で
1回だと800円プラスおやつ代120円払うみたい。
働く親は払えるだろうし、生活保護の家庭の子どもは5時で帰ればいいよね笑
170名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:03.20 ID:JVQGgZc/0
小中と放課後校庭で遊んでたけど、おやつって感覚はまったくなかったな。
そんな自分には、預かってもらうだけでたくさんだって思う。
171名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:07.82 ID:B5f45pfX0
100円一袋のおかしくらいどーでもいいがな
172名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:28.55 ID:WFCpLU1/0
おやつ食わせろや(´・ω・`)
173名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:33.57 ID:GuKjIxCP0
>他にも無駄遣いはある
つまりこれは無駄だってのは認めちゃってるのか
174名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:40.71 ID:c4N//Haq0
>>158
子供の頃おやつなんて贅沢なものは無かったぞ。
夕食まで腹をすかしているのが当たり前。

>>167
貧富の差がおやつの差になるのは当たり前だろ、日本は共産主義国家じゃないぞ。
175名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:04.42 ID:3XmyVi8eO
生ぽ世帯の方がカネ持ってんだろが!
176名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:23.79 ID:siSKibi70
>保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発している。

それって健全じゃね?
177名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:46.80 ID:b0OUf4ebP
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/gyosei/kuchoshitsu/index.html

江戸川区長 多田まさみ75歳 見るからに悪党面
こいつの報酬削れよ
どうせ後10年もすりゃー死ぬんだから
未来ある子供に食わせたほうがよっぽど世のため
178名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:16.41 ID:zmAy3wgr0
まあ5500万円はでかいよな
これが500万以内くらいだったらまだなんとかする余地があるような気もするが
179名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:38.52 ID:MSc5ZOEs0
>>162
うん それでいいと思う
間違ってるのはスレタイと産経のタイトルなんだけど
廃止されたのは希望制の「補食」だし

>>168
これこそが学校が放課後児童を預かる(といより居させる)という事業なんですよ
これは学童保育じゃないんです
180名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:50.30 ID:9lQ4b0pE0
なんか、おやつ出すのに人件費とか・・・ 江戸川区の子供たちはエライ高尚なおやつを食べているんだな
うちの娘も学童行ってるけど、500円/月集めて、学童の先生が駄菓子買ってくるだけだぞ?
181名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:04.46 ID:tvq8+2XX0
>>161
1人だけずっとおやつ抜きの子きたー
182名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:17.21 ID:WX5/iEx70
行政があんまり親切にすると乞食が寄ってくるんだよ
江戸川区なんて良い例
幼稚園をタダ同然したから貧乏家族が移住しまくってきて
今そのツケがどっと来てる

行政は少々不親切なくらいが民度は保たれる
183名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:46.90 ID:MSc5ZOEs0
>>180
学童=学童保育じゃないから補食を用意するのに人件費がかかるんですよ
保育でもなければ「学童の先生」もいない、学校を開放するだけの事業なのです
184名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:13.92 ID:5aJer4bb0
>>174
イジメに繋がる原因をあえて作ることはないでしょ?
185名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:22.81 ID:cfaNg+r2O
学童の一番の楽しみなのに・・・。
先生がソーセージ焼いてくれたり週に1回は100円もらったり。
学童にいた子は貧しい子が多かった。
186名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:25.70 ID:HkGSBeVr0
>>181
いや、うちもオヤツっていう時間無かったけどなあ。
3,4時に帰ってきて、6時には夕飯っていう感じだったけど、
別にそんなに空腹感じた事もなかったし。
187名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:38.76 ID:OflqjBeV0
すくすくゆとり
188名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:42.22 ID:oqwBeF9lO
江戸川区って、アレな場所だもんな…
189名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:50.82 ID:MqI7xizZO
子供に関する事は一緒にすんな
その分ナマポカットしろ
190名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:55.36 ID:dfy7hgcA0
オフィスグリコ使えばいいんじゃね?
毎日100円子供に持たせて学童で買わせろよ。
191名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:11.75 ID:3fl201M00
>>182
ホームレス対策なんか、ちゃんとやると
ほかの市町村が、電車賃あげるから
あそこに移住しなさいみたいなのあるっていうね
192名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:23.34 ID:y8gRnqjB0
駄菓子屋と提携したらどうか?
決行安い奴なら沢山あるように感じさせることも出来る
だが、身体に良いものとは言い切れない
193名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:10.46 ID:u+Al4kX60
人件費が4500万w
さすが公務員仕事www
194名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:21.91 ID:cfjf6f2b0
ごきげんようですらおやつ廃止なのに……… 


甘えんな!
195名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:33.99 ID:89rOTHtvO
>>173
まあ無駄だなw
>>1の言い分って結局はDQN喫煙者がマナーやルール違反して叩かれても他にも迷惑なことはある
って言ってるだけのことと同じだからなw

思惑はそっちにネタ移しておやつ(迷惑喫煙)はごまかして通したいってことだが、
これで生む結果は)「じゃあどちらも廃止(禁止)で」だよなw
196名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:08.23 ID:cBdgN8WJ0
しかしナマポはタダってなんなんだ?
生活に必要なお金は渡しているんだから、
タダにせず、普通に払うべきだろ?
197名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:20.07 ID:jpb36aTx0
江戸川区は、すくすくスクールといって、
学童児だけでなく、一般児童も参加できる。
だから一緒児童が帰る17時にならないと、学童は補食を取れないシステム。
17時にオニギリもどうかと思うよ。
198名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:28.06 ID:LHZtWDl90
>190
差別だの人気のお菓子の取り合いだとかで
モンペがぎゃあぎゃあ言いそうな悪寒しかしない
199名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:45.32 ID:/k0lgd8J0
>>190

(1)補食によってカロリーの過剰摂取になる
(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変
(3)補食を希望しながら食べない児童もおり、食材が無駄になる−などを廃止理由として挙げている。
200名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:16.54 ID:UrQs8tzyO
子供を盾にする大人にろくなのがいない。
201名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:19.12 ID:/ZRdGHxe0
おにぎり2コとパックの飲み物1コ300円くらいなもんだろ

月20日としたら6000円だろ、稼いでんだろうから自腹でだせよアホw
202名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:38.91 ID:6zx4/tV/O
いや、まずオヤツを食べちゃいけないのにオヤツを配るのがおかしくねか
203名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:41.55 ID:tvq8+2XX0
>>186
良く持つな、俺は間食してたわ
いま小一の娘も、三時に学童でおやつ(ビスケット数枚とかその程度)食べて
夕食七時まで持たないから、6時くらいに1人で納豆ご飯フライングゲットしてる。
204名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:46.49 ID:z5CzhNcB0
>>83
イタドリって、ポキっと折って皮を剥いて食べるやつかな

子供の頃、あれや花の蜜を吸ってオヤツにしてたなぁ
205 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/27(水) 13:59:48.90 ID:CWB7rJso0
>>1
>学校におやつを持っていくことになるので認められない

あらかじめ分かっているなら学校で朝に預かれよ(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:00.69 ID:KPQFKQ9/0
>>199
それらしい言い訳を考えてみましたー
207名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:01.85 ID:bGKyDOHs0
生活保護などで無料の人は1000万÷1700円÷12ヶ月≒490人
赤字額5500万のうちその人たちへの補助を除いた4500万円を
他の捕食希望者810人で負担するのはムリかな
月額約6300円
208名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:02.63 ID:6WfvFZyO0
職員のお茶は継続
209名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:06.34 ID:Mn/heiS00
これは廃止でいいだろ
腹を減らすのが可哀想なら弁当を持たすか代金払えば良い話
なんでもかんでもタダにしろとは厚かましい
210名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:30.89 ID:x9eL8rC30
おやつへの捉え方の違いがすごいな・・・自分はなきゃないでいいのではと思うが
成長に不可欠くらいに捉えてる人もいるね
211名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:31.20 ID:JZpllQyU0
どんな事業でも公務員を動かすと人件費が高いんだよな。
でも、この事業は製品支給に限れば、
案外無償協力してくれる企業があるんじゃないか?

そりゃ何度もって訳にはいかないだろうけど、マーケ的には色々利点が
見出しやすいから。

 
212名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:00.20 ID:oYKIZ/vO0
おやつ食べなくて死んだ話は無い
213名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:08.55 ID:MSc5ZOEs0
>>199
一番下は所謂「好き嫌い」って奴の言い換えだね
214名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:08.93 ID:faAroOKf0
成長期でも1日2000キロカロリーで十分だ。
今のガキは太りすぎ。痩せろデブ
215名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:20.16 ID:/k0lgd8J0
5時くらいに家に帰って 家でおやつ食べればいいじゃん
216名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:51.17 ID:imBQ03fU0
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円

配る係りなのか作る係りなのか
217名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:20.05 ID:JpuA1jSoP
>>183
なるほど合点が行った
記事の内容が散漫過ぎて論点不明だったわ

学童に補食(おやつ)を作るためだけに専門の人を何人か雇ったら
そりゃあ年間4500万かかってもおかしくないわな(ちょっと高い気がするが…)

それよりは既製品を購入できる場を、校内に設けちゃった方がコストがかからんよね
常時いる必要はないから移動販売車がいいと思う

そういや昔は学研のおばちゃんが校内に本とか売りに来てたけど今はないなぁ
なんか規制でもあるのか?
218名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:26.60 ID:/7QK9CNg0
家に帰ったら学童で捕食食べたでしょ!
って親がいそうで怖いな
219名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:32.02 ID:+7SHhCle0
お前らアホすぎやろ。おやつは子供にとって第四の食事だぞ。
特に生活保護みたいに放置されがちな家庭状況の子供にとっては死活問題。
この子達が家に帰れば、全員温かいご飯が出てくるとか思ってる?甘すぎww
生活保護になるような親はとことんクズも多いでw
220名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:02.22 ID:KPQFKQ9/0
>>216
暇してる親とかじじばばをタダで使えってはなしだわな。そういう努力はめんどうだからやらない
221名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:44.56 ID:a3JWJnun0
>子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる

ん?
これ何か問題あんの?
222名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:53.80 ID:89rOTHtvO
>>181
俺はむしろ抜きとかになった側だが、それでもおやつとか無くて良いって思うな。
ちなみに弁当日とかも持って行くのも嫌で昼抜いたくらいだったよ、
抜くのは慣れたら別に何とも思わないし。
223名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:39.53 ID:Gm4/q1fYO
>すくすくスクール

とりあえずこのネーミングは評価する
224名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:40.54 ID:/k0lgd8J0
>>217
学校、学童保育はそういう場所ではないから
225名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:45.03 ID:b4TddxPQP
何気に飲食業はビジネスチャンスかもしれんな
226名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:45.24 ID:xTRAiloZ0
朝から子供におやつを持たせてやればいいじゃん
227名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:07.53 ID:MSc5ZOEs0
>>216
買う係も要るね
食材選ぶのも、メニューのローテ決めるのも

で、アレルギーだの好き嫌いだのがあるから
結構面倒くさい
228名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:32.30 ID:tKtjJ2KjO
ネグレ家庭だった俺はおやつ大賛成だ
給食だけではエネルギーが足りない
まぁネグレ家庭の場合はこのスクールに入れられる機会が無いが
229名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:47.13 ID:2ct8W4JV0
近所の駄菓子屋で食えばいいじゃない。
230名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:06:29.19 ID:UtxLdNGb0
鍵っ子 復活でいいじゃん
231名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:49.73 ID:/k0lgd8J0
すくすくスクールの活動内容

スタッフの見守りの中、サッカー、ドッジボール、なわとびといった身体を動かすものや、
学習、工作、読書、ボードゲームといった静かな活動などを、
自分たちで考えながら活動しています。

また、保護者や地域のサポーターの方が将棋・折り紙などを教えてくれたり、
特別なイベントの開催などを行っています。
保護者・地域の方々によって特色あるすくすくスクールが展開されています


おやついらないじゃん
232名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:58.56 ID:Zk5kMkuL0
おやつはうまい棒一本で十分
233名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:32.64 ID:vGbXCih60
普通お菓子代徴収するだろ。
徴収してないのがあほ。
234名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:48.04 ID:2ct8W4JV0
俺に5500万くれれば毎日おにぎり1個づつ配ってあげるよ。
それでも余裕で利益出る。
235名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:50.81 ID:+wZGB3cD0
西葛西在住ですが、こんなことより東西線をなんとかしてください(><)
236名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:55.68 ID:tKtjJ2KjO
>>219
そう
「おやつナニソレ子供の栄養なんか知らんがな」
って家庭の子供には超有りがたい
237名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:10.36 ID:WpddZYhY0
おやつ=お菓子  って考えるから駄目なんだよ
パンかおにぎりの各自持参でいいじゃん
238名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:31.03 ID:JpuA1jSoP
>>224
ん?
区は金が掛からなきゃいいわけでしょ?
保護者はべらぼうな金額じゃなければ補食があった方がいいわけでしょ?

そしたら民間の出番だろ
入札制でも当番制でもいいけど、区内の商店に移動販売してもらうのが現実的でしょ
買うも買わないも自由
買えない子は親が悪いわけだし
アレルギー持ちは自己責任
239名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:43.97 ID:89rOTHtvO
>>219
子供の分の給付額が出ている以上、育児放棄するなら子供は引き離してそいつは資格取り消し
くらいは厳しくやっても間違いはない。
240名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:45.17 ID:cBdgN8WJ0
まぁ18時ならギリギリおやつ無しでもいけるかな…
20時までだったら可哀想だが
241名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:01.48 ID:MSc5ZOEs0
>>228
この「すくすくスクール」は無料だよ

>保険料(年額500円)などを除き基本的には無料です。

いわゆる「全児童対策」という公営事業
242名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:38.57 ID:w1sjBc1rO
贅沢言うなよ、たかり屋が。
243名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:50.44 ID:GWwIgoV00
> 「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
>区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
>学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。

アレルギーだの管理だのあるから、学校側で用意はむずかしいのはわかるから、
親が持参させる補食ぐらい許可しろよ。 学童の時刻まで開けない約束で。

それなら手間も金もかからんだろう。

これだからお役所仕事は・・・
244名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:00.15 ID:GS1u1jxo0
生活保護もらって保育園や学童も最優先みたいな環境で皆で育てた子の追跡調査して
無駄か無駄じゃなかったか調べてみてほしいな。
245名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:07.78 ID:/k0lgd8J0
>>238
ナマポはどうするの?

ナマポも実費負担?
246名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:53.64 ID:n0ZPNX9W0
>>167
都合の言いときだけ貧困を持ち出すな
247名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:44.22 ID:JpuA1jSoP
>>243
梅雨時期とか夏は食中毒やばいだろ
248名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:37.66 ID:/k0lgd8J0
>>243
ゴミが出るとか、
保管どうするの?
食中毒とか。。。
249名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:52.75 ID:TQBHlNZG0
なんだか記事よく読んでないヤツが多いが、

オヤツ代は徴収していた → 生活保護世帯は無徴収特権
 → この生活保護世帯への助成を削りたい

という話だぞ。
生活保護世帯にだけオヤツ出さないというわけにもいかんので、
一律出さないということにせざるを得ないんだろうな。
たぶんオヤツ廃止でガタガタぬかしてるも生活保護世帯。
250名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:15.68 ID:0KSnno9d0
>>1
一番無駄なのは、高過ぎる公務員の給与手当なのは明らか。
フランスの公務員の平均年収が250〜300万円程度なのと比べ、高過ぎる。

日本では、地方公務員の給与手当や福利厚生を大幅には削りたくないから、
日本全国の自治体で「少数弱者」に関する部分から順番に予算を削っている。

東京都は、日本一裕福な自治体だからマシな方で、東京都以外の地方自治体では、
最近は、大半の自治体で、高齢者や障がい者の割引料金や無料措置のの廃止等、
反対が起きにくく、反対が起きても押し切れる「少数弱者」の部分から削ってるよ。
251名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:05.42 ID:JpuA1jSoP
>>245
店で買い物するのと同じなんだからナマポなんか知らんがな
子供に小銭も持たせられない甲斐性なしの親が悪いってことでおk
252名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:13.88 ID:WpddZYhY0
各自管理が駄目なら朝持たせて担任でも何にでもすぐ渡せばいい
もちろんスナック菓子や飴ガム禁止で
パンかおにぎり、ババナ・ミカン等の果物のみ
学区によっては水筒持参している所もあるし臨機応変に対応すればいい
253名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:50.53 ID:9lQ4b0pE0
>>183
そう言う事なのか?

って、別に嫁さんが仕事から帰るまでの間、子供面倒見てくれていれば良いだけなのに
オーバークオリティな事をやっておいて金がかかるから制度の見直し。とか本末転倒な気が・・・
254名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:54.01 ID:tKtjJ2KjO
>>241
無料か、ええな
ネグレ家庭は生活習慣すら教えられないから集団生活は貴重な勉強になる
よくできた家庭以外の子はどんどん入るべきや
255名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:12.69 ID:TQBHlNZG0
>>243
>>249 だから、オヤツ持参にすると生活保護世帯のヤツラが持ってこないため、
子供格差ができてマズイってことだろう。
256名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:20.56 ID:89rOTHtvO
>>225
利権ガチガチでお約束の利権もちしか入り込む余地すらない。
ベンチャー起こす程度じゃシステムに入ることも出来ず、結局はそんな参入チャンスを作っても
ワタミみたいに政治権力があるところが後から土足でやって来て好き勝手食い散らかして金摘んで終了。
257名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:10.04 ID:Q8UassYZP
学童はもうちょっとどうにかしないとな
保育園は整ってきてるけど、その先の小学生をきちんと預かってくれるところがないと女性社員は働き続けるの難しいだろ
258名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:26.96 ID:/k0lgd8J0
>>251
賢い子供はおやつ代を親から貰っておいて
別なものに使いそうだなw

>>252
担任大変だよ
それに学校とは別でしょ
259名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:45.32 ID:r3+U+JBCP
持ち回りで保護者がグループ作って、おやつを作って届ければすむ話
まさかそれも面倒ってか
260名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:02.68 ID:iiNDmdBY0
月に1700円徴収

スーパーではお握り1個58円で売っているぞ
パンだって安い
人件費ってなんだ?給食センターみたいな所で作っているのか?
261名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:15.45 ID:l4t3oLTeO
>>231
>サッカー、ドッジボール、なわとびといった身体を動かすものや

この一行読めてないのかメクラ
262名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:47.90 ID:JpuA1jSoP
>>255
そうは書いてない
ナマポの子供の補食は無料=年間1000万の経費
捕食を作る人の人件費=年間4500万

区はこの二つを削りたいわけだ
263名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:59.33 ID:f+DfAYDP0
学童があるだけでも文句はいえんね
264名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:07.77 ID:PO/6XswC0
左巻き公務員が考えることなんざ、こんなもんだよw
265名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:26.92 ID:isM376kb0
水分はとれるんだから6時くらいまでなら無くても問題ないだろ
何でガキのオヤツに税金を使わなきゃならんのだ
266名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:42.63 ID:/k0lgd8J0
>>259

>区は「補食が必要なら、保護者側が手当てするようにしてほしい」とするが、働いている保護者が多いため難しいのが現状。

そうなると働いてる親、働いてない親で争いが勃発する
そんなに必要なら親がどうにかすればいいのに、それは嫌なのね
267名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:52.58 ID:sbXaaZ7a0
給食費みたいに集金したらだめなの?
一ヶ月5千円くらい。
この年頃はお腹空くから、クッキーでもパンでもいいから食べさせてやりたい。
268名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:20:22.20 ID:MSc5ZOEs0
>>253
全児童対策というのはそういうことですよ
図書館と同じようなものなので「面倒を見てくれれば」それすらしないのです
喧嘩が起きても大人が入って仲裁したりもしません
怪我も自分で保健室に行かせます
そのかわりに基本無料=公費負担

学童保育は料金がかかる割に保育なので面倒を見てくれます
269名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:20:59.35 ID:89rOTHtvO
>>255
利権格差の下はナマポに入れないワープア層。
まあそんな話を抜きにしても家庭事情や主義にも絡むし、格差なんてそれ以外でも身の程を知らされるから今更。
それこそ服装や持ち物に至るまで公平にとでもいうのか?とかになるし。
270名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:20.49 ID:2YAPjpS80
乞食か?、卑しいのう。
271名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:28.46 ID:WX5/iEx70
おやつタダ→学童行ってる子だけずるい

おやつ有料(または持参)→保護世帯の子が食べられない

こういうこと?
272名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:02.55 ID:/k0lgd8J0
>>267
給食費で払わないって問題になってるから無理だし
お金の管理が大変
273名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:30.19 ID:LhB2VEXP0
縄跳びとか鬼ごっこしまくってたけど、おやつ無くても別に平気だった
中学生の方がお腹空くと思う
274名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:35.24 ID:4KkqYKOR0
え、子どもにオニギリ食わすのに年間5500万かかってるってコトw?
江戸川区だけでwww?
ナンか誰かの親戚の会社とかハズしたら半額以下で済んだりすんじゃねえのwwwww?
275名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:48.92 ID:CxpodYdxO
ナマポの子供は自宅に親いるんだろ?学童に通う必要あるの?
276名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:06.74 ID:KJL56FyeO
甘いもんくらいいーじゃねーか
ガキなんだし
277名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:12.55 ID:y8gRnqjB0
そこで野球でのし上がるのが昔のアニメ

今は金のかかるスポーツだからなあ、ムリなんだよなあ
ドミニカとか牛乳パックでキャッチャーやってるの見たけど無理だよなあ
野球界は貧乏人が出来る雰囲気作りで裾野広げ直した方が良いぞ
278名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:13.74 ID:31WccO6k0
>>271
>>1を良く読め
279名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:14.17 ID:S72Cog0h0
死なない。   


以上。
280名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:58.96 ID:1DThjHqD0
>>1
 おいおい、学童でおやつ禁止したら、学童の意味ないだろ。
あんだけ走り回ってるんだから、3時か4時ごろになると腹すかしちゃうんだよ。
しかも月2000円以下を実費で払ってる家庭がほとんどだぞ?


●おやつのための人件費が年間4500万 

 とか

●就学援助の無料家庭の 「おやつ支援」 が年間1000万 

っておかしいだろ?


月1700円のものなのに、 年間1000万って、
いったい何人が就学援助受けてるんだよw

 「江戸川区」 だけで、 490人 も 「学童で就学援助受けてる子供」 がいるわけないだろアホ


この計算はおかしすぎるぞ
281名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:15.68 ID:JpuA1jSoP
仮に年間の人件費4500万を学童を利用してる世帯で均等に振り分けると
月1700円だったのがいくらに増えるかね?

ちなみにうちは子供一人あたり月1万2000円ほど払って学童保育へ預けてる
282名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:20.79 ID:UtxLdNGb0
海外みたいにシッター雇えよw
できないなら黙って鍵とおやつ代持たせてろ
283名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:32.45 ID:TQBHlNZG0
>>262
生活保護に面と向かって「オマイラへの補助やめたいんだよ」とはいえないので、
「捕食のための人件費を節約したい」と言ってると思うね。
それに徴収されていたオヤツ代が一括大量購入できる割には
ちょっと高いように思われるので、
たぶん払える人から高く取っているような状態で、
オヤツ代の値上げで対応しようとすると、
払ってる人からそろそろ「払ってない人の分まで負担ですかぁぁぁ????」と言われると思われ。
284名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:32.74 ID:hhB/HGiq0
こいつらが見たら自分たちに直接使われる税金以外は全部ムダに見えてるんだろ
285名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:41.19 ID:D7EEyxDAO
江戸川区はDQNが多いイメージ
286名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:45.33 ID:+U4eZsYHO
人件費の分まで請求すりゃいいじゃん
287名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:54.31 ID:l8tkV85k0
学童クラブが無駄
288名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:59.07 ID:MSc5ZOEs0
>>263
いえいえ、学童=学童保育じゃないですよこれ
全児童対策という無料の放任事業です

>>260
購入とか移送、メニュー作成とかかと

>>252
冷蔵施設も保存場所もないですね
289名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:12.70 ID:DiNvOEJY0
これは学童保育とは違う話なのか。
290名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:23.70 ID:KXtocpgZ0
持参すらダメって融通きかないなあ
291名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:22.52 ID:Uz43Pj8b0
ナマポで子どもは産めるけど育てられずに学童までいれるっていったい…
親は病気で家にいるのかと思ってたけどパチかなんか?
292名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:30.61 ID:y8gRnqjB0
学童クラブ有って良いと思うよ。
おやつ代ぐらい有っても良いと思うよ。
反日団体から少しカネを削るだけで簡単に捻出できるぐらい
293名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:37.00 ID:JQX0JH860
普通の家庭は実費だったのなら
騒いでるのはナマポか・・・
294名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:41.10 ID:r3+U+JBCP
>>275
お体の具合が悪かったりする生活保護受給者の方々は、沢山いらっしゃるのです
295名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:41.75 ID:QwGme8VJ0
これは民族差別だな。
296名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:58.56 ID:/k0lgd8J0
>>290
結果的に授業の合間に食べてしまう可能性が

区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。
297名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:19.56 ID:JpuA1jSoP
>>283
そうかもしれんね

やはり>>238みたいな感じにするのが一番いい気がするが
298名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:42.53 ID:XNoPAg9TO
そうするならおやつの持ち込みは認めるべきだな
299名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:45.81 ID:Cz1szZsW0
安い業者からクッキー類を1食あたり¥40くらいで納入させて解決。
大体何故おにぎりなんだよww
昼食から夕食の間におにぎりが必要か?
300名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:47.69 ID:iiNDmdBY0
人件費だけで子供一人頭年間34000円も掛かってるじゃんw
学童の職員が近所の店でなんか買えよ
301名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:05.29 ID:GS1u1jxo0
そもそも幼児じゃないからオヤツいらんだろ、近所の子達は学校から帰ったらオヤツ無しで
すぐに外出て遊んでる、下校で時間かかって先に食べると遊び時間減るからオヤツ無しだとさ。
学童はオヤツ食わせて宿題させてとサービス盛り過ぎ、親がいない間の安全確保でいいだろ?
お腹空いちゃう子だけ何かあげて後払いで親からもらえばいいのに。
302名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:31.00 ID:Qai2zbOjO
5〜6年生に学童いるか?
家で留守番できるんじゃないの
303名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:43.90 ID:1DThjHqD0
>>288
>いえいえ、学童=学童保育じゃないですよこれ
>全児童対策という無料の放任事業です


そうなのかー。

だって普通の自治体では、小学3年か4年までだもんなぁ。
それ以上なら、自分で留守番もできるし、自分である程度は安全を確保できるってことで
預かってないよな。



学童保育なんて、共働きが増えてるから、ものすごい需要があって、
希望者はどんどん増える一方、 保育所と同じで、足りない状態。


こんなところでセコイ削減やってないで、きちんとしないとメチャメチャになるぞ?
304名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:50.00 ID:+7SHhCle0
こういうのこそ、障がい者の焼いたクッキーとかお菓子を使えばいいのに。双方メリットあるやん。
305名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:00.16 ID:ue6J1zmc0
約5500万円も支出されてたの?
これこそ税金の無駄。
何で他人の子供のお菓子代まで税金で支出されなきゃいけないのやら。
306名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:13.34 ID:/k0lgd8J0
>>299
アレルギー対策かな

おにぎりだったらアレルギーあまりなさそう
腹持ちするし
307名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:15.60 ID:UqmGVXhAO
学童って、鍵っ子は狙われて危ないから家に帰さない為のものなの?
308名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:24.42 ID:lyxcKXc30
>給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる

何が問題なのかわからん
309名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:25.82 ID:b4TddxPQP
学校だったら給食調理設備があるだろうから、それと給食のおばちゃん活用すれば良いんじゃね?
もちろんタダでは済まないけどもう少し安く出来るんじゃないか?
江戸川は自校調理かどうかは知らんが。
310名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:48.49 ID:KXtocpgZ0
>>296
幼稚園の弁当(白飯)みたいに預かれば?
授業中に食べたら没収&反省文で
311名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:55.50 ID:Uz43Pj8b0
>>297
たくさんの子どもが小銭を学校にもってくるとなくしたりかつあげがでたりいろいろ問題が
アレルギーで命にかかわることもある
朝6時半に食べてから6時間もたせられるなら、午後の6時間もそれほど問題ではないような
312名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:00.14 ID:gqrZQ8Od0
>(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変

まぁこれだろうな・・・
313名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:04.29 ID:WpddZYhY0
>>288
学童って書いてあるから学童保育での事かと思ったら違ったのか
学校ごとに近所の弁当屋と契約して各自捕食頼む制度にできればいいな
314名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:20.06 ID:DiNvOEJY0
江戸川区は子育て支援が充実してるから、これも一種のモデルケースなんだろうけどなかなか難しそうね。
315名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:40.07 ID:iiNDmdBY0
>>280
月に1700円×12=20,400円
生保予算1000万円

1300人中500人弱は実費負担をしていないな
316名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:04.08 ID:31WccO6k0
>>309
給食のおばちゃん活用してるから人件費が高いんかと思ったw
317名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:10.37 ID:+2n1zD5x0
一週間分持参でいいじゃん
うちの町の児童クラブなんかそうやってるぞ
318名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:43.14 ID:1DThjHqD0
>>300
>人件費だけで子供一人頭年間34000円も掛かってるじゃんw
>学童の職員が近所の店でなんか買えよ


普通、学童の職員が買ってるよw

しかも、小売店じゃ高いから、地元の、お菓子の問屋みたいなところで
価格抑えて大量に買ってくる。定期的にね。


その人件費が年間4500万とかホザいてるんだろ、この江戸川区。

どうやって、学童職員の給料のうっちから、「オヤツ買いに行く作業」と「子供の世話の作業」をわけたんだよ、アホw




>>315
都内の就学援助の比率は、4人に1人だkら、1300人中500人も就学援助ってのは計算おかしすぎる
319名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:45.11 ID:/9yNSH0t0
おやつぐらいテメエの金で買って家で食えよ
乞食根性丸出しのタカリが本当に多くなったな、世の中全般に
320名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:12.19 ID:sINg89rU0
じゃあおやつ持ち込みおkにしようぜ
321名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:53.09 ID:Na5WNHKa0
おまいらが嫌う大阪は持参でーすw
322名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:39.02 ID:CxpodYdxO
>>294
ナマポで体の具合悪いのに子供つくれるってなんか不思議
323名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:48.25 ID:GWwIgoV00
>>247
>>248
ビスケットとかクッキーならいいと思うんだけどね。
育ち盛りの子供に、6時過ぎても空腹は可哀想だわ。

( だったら預けるなという話は無しね。 今はその議論じゃないし。
 俺は学童そのものには反対だしそれ以前に母親は家にいるものだと思ってるから )
324名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:49.92 ID:DiNvOEJY0
持ち込み可にして、先預かりじゃダメなんかな?
325名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:57.95 ID:493jh+8b0
みんな実費負担してんのにナマポだけ免除か
またナマポのタダ乗りで頑張って払ってる奴が損をする
326名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:35:58.09 ID:+7SHhCle0
>>321
ちょっと待って。嫌わないでくれよw 特に何もしてないやろw
327名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:36:55.28 ID:/k0lgd8J0
>>324
誰が預かるのだろう

学校の先生?用務員?朝に預かるって大変だと思うわ
328名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:03.08 ID:MSc5ZOEs0
>>271
全然違う

そもそも学童保育の話じゃないし
「すくすくスクール」は無料で誰でも参加できる
人件費とカロリーコントロール、アレルギー好き嫌いでめんどくさいからやめるみたいなことです

>>300
学童保育の話じゃないので「学童の職員」なる人はいないのです

>>318
学童保育の話じゃなくて、すくすくスクールという無料の放任(非保育)事業の話なので職員はいません
329名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:38.54 ID:GWwIgoV00
>>288
学童の拡大っていうから、学童保育の事かと思ってたら違ったの?

じゃあ、今さらだけど、  いったい何をやりたいんだ?>江戸川区
330名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:22.49 ID:KPQFKQ9/0
人件費の内訳が知りたい
331名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:27.11 ID:1DThjHqD0
>>325
生活保護だけじゃないよ。

 今、日本では子供を持つ家庭の貧困度が酷くて、
日本では6人に1人の子供が「就学援助」ってのを受けてる状態。
都市部では4人に1人。

OECDの収入に関する統計でも、日本の「子供を持つ家庭の貧困度」は先進国中トップクラス。


 学童に預けてるほとんどの家庭は実費(月1700円)を払ってるが、
「就学援助」を受けてる子は免除されてて、その金額が年間1000万とか言ってるんだろ?
その計算がおかしい。

生活保護だろうが、就学援助だろうが、 子供は褒めてやって、宿題見てやったりすると
ものすごく能力向上するんだよ。

 親が離婚して片親でメンヘラ通院状態でもな。


 1700円の問題で子供にあたるな、 江戸川区。  



 江戸川区議会議員 なんてどうせ たいした仕事もしないのに 1000万くらいの収入あるんだろ?w
332名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:29.65 ID:yluy7ItE0
>>280
江戸川区全体ならそのくらいいてもおかしくない。
一応、子育て制度充実してる地区なんでね子どもの数はそれなりにいる。
とゆうか、充実しすぎて、乞食が絶賛入流中。
333名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:49.66 ID:GWwIgoV00
>>328
啓蒙乙です。  やっとこさ、ちょっとわかって来たわ。
334名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:16.38 ID:5K03UZf5O
>>307
小学生低学年なんて家で一人でいたら何するかわからんよ。
外で遊ぶにしても門限なんかなくやり放題だし、人の家に行けば冷蔵庫を勝手に開けたり夕食の時間になっても居座ったりする。
育児放棄親の代わりにみてもらう施設。
335名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:47.90 ID:cdNujpWK0
一般公務員よりも8%も高い給料をもらいながら、
年間150日も休める教員の給料を下げればよいだけ。
336名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:12.03 ID:DiNvOEJY0
>>332
337名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:19.31 ID:izlqduaw0
人件費が高いような気がするぞ。
338名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:34.23 ID:Uz43Pj8b0
>>331
その貧困の基準がおかしいと思う
家族全員携帯持っていてマックでごはんみたいな家庭が貧困って言われても笑うしかない
339名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:56.41 ID:MSc5ZOEs0
>>329
保育料をとって保育をする学童保育を廃止して、
学校が無料で預かるようにしたのが「すくすくスクール」です

拡大したのは年齢だけで、事業縮小ですよ
放課後児童に極力大人を関わらせないようにしたんですから

これを進めたのは文部科学省です
「全児童対策」という政策です
340名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:42:57.38 ID:GWwIgoV00
>>328
教育機関である学校組織に、なしくずし的に何となく保育を押しつけてる?
341名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:10.38 ID:1DThjHqD0
>>328
いやいや、その「すくすくスクール」ってのだって、

http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/sukusuku/gakudoclub/index.html
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/saiyoboshu/rinjisaiyoboshu/ikuseimimamori/index.html


学童クラブがあって、職員もいるだろ?



ただし、「保育士や教員や臨床心理士の資格もってても、時給1100円くらいでスーパーのレジ打ち並」っていう

学童特有の給料だけどさw
342名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:12.54 ID:10mVXs0M0
>>13
アレルギーのある子供がよその子のおやつもらって発作起こして死んだ場合
責任は学童かおやつあげた子か本人か?
343名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:34.53 ID:izlqduaw0
>>338
相対貧困率ってやつだな。絶対的な基準での貧困とは全く違う指標。
344名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:17.36 ID:yluy7ItE0
>>309
基本自校調理で、相当旨い部類。
ただ、今までそれやってて、それをやめますって話なんじゃね?<おにぎり廃止。

>>331
江戸川区民?
でないなら、知らないかもしれんが、
江戸川区の議会は仕事してるぞ。
たまに変なこと(堤防やら)あるが、
自治はわりと高度なところで機能している。
その分もあって、住民がな・・アレなんだけどな・・。
345名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:20.96 ID:Na5WNHKa0
>>326
いやいやw
うちも大阪やから。

うちは決められた袋に入れて持っていってるわ。

そして親(俺)は2chかよwwwwwwww
346名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:11.42 ID:TQBHlNZG0
>>331
>>332 の言うとおりで、援助制度が手厚すぎると
予定していた予算以上の援助さんが流入してくる。
援助さんは不動産持ってて引越し不自由ってわけじゃない方が多いからな。
「江戸川区は援助があんまりない冷たい区」ぐらいが
税金はらってくれる人が集まるんだよ。
347名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:22.39 ID:1DThjHqD0
>>338
>その貧困の基準がおかしいと思う


おかしくねーよ、平均収入と子供を持つ家庭の収入の比較なんだからよw


アフリカと日本を同じ為替レートや金額で比較するつもりか?




>>343

「絶対的な基準での貧困」って具体的ななんだよw
348名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:22.70 ID:I5VPKUOj0
バナナはア●ルに入りますか(´・ω・`)
349名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:25.81 ID:+7SHhCle0
>>345
お前は嫌われろや・・・
350名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:11.71 ID:izlqduaw0
民間業者使えばもっと安くできるんじゃないか?
具なしおにぎり一個くらいでいいだろうし。
351名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:28.99 ID:FJeW0S4M0
食育と言いながら子供を殺してるんだから不用意に子供に食べ物を提供させてはいけないでしょう
未払いとかもあるし、給食やらこんなのは全部廃止にしよう

私立は公の補助なしでやるなら好きにやってもいいけどね
352名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:51.47 ID:PJDvr5gr0
>「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」

これ何か問題あるのか?求職はちゃんと食うんだから別に普通だろこれくらい。
353名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:25.10 ID:2Pv0/W5w0
胸に「おやつ」とプリントが入ったTシャツが欲しいのだが売っているのか?
354名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:35.38 ID:iiNDmdBY0
1食80円位で子供のオヤツを用意する簡単なお仕事です
江戸川区内の各施設に届けてください
担当人数×3.5万円(年間)お支払致します

1ヶ所に何人くらいの児童が居るんだろ?
まとまっていれば半日仕事でかなり稼ぎになるなw
355名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:47.53 ID:TQBHlNZG0
>>348
いつも出てるモノからすると入りそうな気はする……
356名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:26.31 ID:GWwIgoV00
>>346
そう言えば、 保育を充実させて、保育難民が居ない とか言われたとたんに
転入が殺到して、保育難民多数になった区って聞いた事あるような。
357名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:45.62 ID:Uz43Pj8b0
>>351
給食費未払いがあるんだから、捕食費未払いもたぶんあったんじゃないかと思う
358名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:01.96 ID:BEKLl/L10
どこも役場の人件費と福利厚生を維持するために他人さまのガキの喰い物まで出すもんか。
そのうち義務教育と言いながら月謝を獲られる時代が来ますよ。
たとえば自動車運転免許更新時に半強制的に盗られるドライバークラブ費見たいな奴。
359名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:11.90 ID:izlqduaw0
>>347
> 「絶対的な基準での貧困」って具体的ななんだよw

必要最低限の生活(衣食住教育医療)が維持できない状況。
360名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:14.44 ID:MSc5ZOEs0
>>331
これ、学童=学童保育の話じゃないですよ

と、一応1700円っていうのはせいぜいが材料費で、「実費」でもないんですよね
だから4500万円も公費負担してたのでしょう

>>340
んー、
敷地は学校を使っていますけど、人はボランティアが主です
怪我したら保健室ですし教師も巻き込まれてますけど

>>341
せいぜいが学校に一人で、ほとんどこの事業に関わっているのはボランティアですよ
学童クラブってのは別です
361名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:19.81 ID:Unbt0K+Z0
アレルギーが怖いんだろう
362名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:20.19 ID:yluy7ItE0
>>341
すくすくスクール学童クラブとすくすくスクール(一般)があるから混同しないように気をつけてね。
江戸川区は文科省から学童廃止しろっていわれて、すくすくスクール学童クラブとして残したのだよ。
363名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:50.79 ID:1DThjHqD0
子供の 月1700円 のおやつをなくそうとか言ってないで、

こいつらの給料をさげろよ、アホ ↓



http://blog.goo.ne.jp/aozora110/e/06af658b799dc56568689798ecd1e392

江戸川区議会議員の議員報酬と期末手当、政務調査費 

(議員報酬)

議 長   毎月 95万6000円
副議長    毎月 80万7000円
委員長    毎月 66万1000円
副委員長  毎月 64万1000円
議 員    毎月 62万1000円


上記のほかに(議員の期末手当)※当然、副委員長以上の肩書きを持った区議はこれより多い。

 3月ー 15万5250円
 6月ー102万4650円
12月ー102万4650円 

(政務調査費)

毎月各議員に20万円(年間240万円)



  普通の議員でも 1000万超えるだろこれ
364名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:35.70 ID:yluy7ItE0
つか>>1の記者も一般と学童混同してやがるな。
前半と後半で別なものさしとる気がするぞ。
365名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:37.70 ID:avOhx8Lv0
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという。

色々と突っ込み処はあるけどこれが一番おかしいだろ
おやつ相当の物を用意するのに何でって事
どうせわざわざ給食施設とかで用意させてるんだろ
出来合いのものを配達させて渡だけにすれば人件費なんか必要無いだろ
366名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:44.48 ID:F2LAXnmh0
ぉぃ! ぉぃιぃぉゃっょぅぃιぃゃ!
367名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:48.29 ID:nQUR0zfuO
おにぎり出す必要性が分からない
368名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:52:10.72 ID:aChTFrfa0
うちは両親とも働いていたが、おやつなんて用意されていた事は殆ど無かったぞ。
小学校高学年位になったら自分で料理したりおやつを買ったりして食ってはいたが。
369名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:52:22.93 ID:m38ucqvg0
>保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから
>午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発

意味が分からん。子供の頃、それが普通だったぞ。
大体おやつの時間って幼稚園・保育所ぐらいまでしかないだろ。甘えんな
370名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:12.91 ID:1DThjHqD0
>>360
>と、一応1700円っていうのはせいぜいが材料費で、「実費」でもないんですよね


実費だよ。

学童ってのは、だいたい2000円かそれ以下の「おやつ代」もらって、
その保護者からのおやつ代で、毎月のおやつ購入してるんだよ
だからほんとに「実費」。


>>362
>すくすくスクール学童クラブとすくすくスクール(一般)があるから混同しないように気をつけてね。
>江戸川区は文科省から学童廃止しろっていわれて、すくすくスクール学童クラブとして残したのだよ。


わっけわかんねぇw

 
じゃあ、>>1は すくすくスクール(一般) のほうの話なのか?

 1700円のおやつ代って「一般」のほうにはないだろ、たぶん
371名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:13.99 ID:wXZXfAwV0
支出抑えるなら人件費が一番。
となると、規模縮小が一番。
でなけりゃ統廃合かな。。
少子化なんだから出来るんじゃないの?
372名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:17.32 ID:izlqduaw0
>>367
腹持ちが良くて、変な添加物入ってないからいいだろ!
俺はおにぎり大好きだ!
373名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:25.86 ID:t8Q94CW70
自分ちから持っていけばええがな。
どこで買ったのかいつ買ったのか分からんようなお菓子与えられても親も困るだろう。
と言うかなんだよその放課後なんたらって。
学校が終わったらとっととうちに帰らせろ。
374名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:54:26.09 ID:VwURmCkx0
おやつの許可ぐらいだせよ、融通がきかねーな
375名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:54:53.32 ID:Uz43Pj8b0
>>372
おにぎりは夏場は腐りそうな気がする
376名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:06.02 ID:sOOYpt7p0
「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」

これくらいは許可してやればいいのに
377名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:25.37 ID:1DThjHqD0
>>373
>と言うかなんだよその放課後なんたらって。
>学校が終わったらとっととうちに帰らせろ。


家に帰っても誰もいないからだよ。 

 共働き、母子、 父子。

それが爆増中。

 小1や小2の子供が、午後2時ごろ帰ってきて、家に誰もいなくて、
 1人や2人でウロチョロしてたら、誘拐されたりロリコン犯罪のターゲットになるだろ


それを防ぐためのものだよ。
378名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:32.62 ID:u01xTfqK0
俺は片親で江戸川区で育った負け組なんだけど
子供に罪はないよね。

学童終わって家に帰っても親の仕事が終わるまで飯我慢してたんだ

子供ができても同じ思いはさせたくなし
お菓子くらい持たせてやりたい

でもそのお菓子で喧嘩やいじめができちゃうのも事実
379名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:39.41 ID:jItKGoOQ0
>>373
>>1くらい読もうぜ?
380名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:44.60 ID:h5Pfv8/NO
江戸川は流民街
民度低いよ
381名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:00.33 ID:8OlATRnZ0
家で躾けられてない子が
おやつを走り回りながら食べて
喉に詰まって窒息死したら
裁判になって大変だしねー
382名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:03.80 ID:MSc5ZOEs0
>>370
だからそれに人件費だの、不動産だの高熱水費は入ってないでしょうって事

補食費1700円は一般の無料事業の方の話ですよ
383名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:57.96 ID:izlqduaw0
>>375
そこは防腐剤ですよ。
384名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:57:03.94 ID:yluy7ItE0
>>365
就労家庭の1〜3年の児童を対象とする昔あった「学童」では、
「おやつ」として出していたのよ。
その年齢には、中間食はそりゃ飢え死にはしないかもしれないが、
与えるのが普通で、とくにおかしな話じゃない。

で、すくすくスクールに切り替えられた時に、
対象が1〜6年になった上で、
従来の学童にそうとうする「学童登録」と、
「一般」にわかれたわけなんだけど、
これで、立ちゆかなくなっちゃったて話らしいよ。
>>1の食料がムダになるとか、
保護家庭の費用が圧迫してきたとか、
アレルギーに対応できないとか。

…まあ、そりゃ、今まで3年までだったのが6年までOKにしたら、
保護家庭は「とりあえず」登録しときますわな。

持ち込み不可の当たりは、色々方法の議論の余地があるけど、
区としちゃ、上に書いた人がいるけど、保護家庭を切りたいってことなんだろうよと。
385名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:57:04.63 ID:457omcI20
おやつは育ち盛りの子供の重要な栄養補給源だぞ

決めたヤツらの中に、医療関係者はいないわけ?
386名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:57:07.97 ID:GWwIgoV00
>>360
杉並区のサイト見た。 なるほど
文科省の幼稚園と厚労省の保育園をごっちゃにして こども園みたいな発想だな。

箱があるからできるだろう、みたいな安直な発想が原点じゃないのかな。
悪い事ではないけど、同じ子供の居残りでも背景や目的が違うし、
地域連携と言ってもボランティア頼りじゃなあ。
色々トラブルの要素満載の中の一つとして顕在化したのが >>1 と解釈するわ。
他にも色々ありそうだが。    勉強になったわ。
387名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:57:19.10 ID:Uz43Pj8b0
小学生の非行って授業中にお菓子を食べることからはじまることが多いような
388名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:58:50.08 ID:TQBHlNZG0
>>367
いろんな子がいすぎるので、
問題が出ない食べ物を追求していったらおにぎりに落ち着いたんだろう。

注:「いろんな子」の例
  「ウチの子はオーガニックしか食べさせてない」
  「市販の添加物スナック菓子お断り」
  「アレルギーで…」
  「糖尿病で油禁止」
389名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:00:18.43 ID:izlqduaw0
給食から夕食まで水分以外なしはかなりきつい。
子供の頃は学校から帰ったら、50円握り締めて近所の店に走っていったものだ。
390名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:00:49.62 ID:m38ucqvg0
>>377
みんなで遊べよ
四・五人ぐらい簡単に集まるだろ

まあ俺は田舎育ちだから感覚が違うかもしれんが、
都会でも河原があればずっと遊べるだろうし
家でもゲームなりすれば良いのに
391名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:20.29 ID:nmb6EnJb0
基本的には反対だが
江戸川区ならしょうがない
外人の子供に税金配ってる様なものだしな
392名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:28.83 ID:oOp5DJxL0
おやつ廃止でいいから、3時くらいに

親が金払って人雇っておにぎり配布したら?
393名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:38.12 ID:icsCgrVW0
幼児じゃ無いんだからオヤツなくてもいいだろ?
394名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:45.54 ID:9E4Yt4Xh0
ジジババと一緒に暮らせよ
そうすりゃ解決だろ
いないやつはどっかから借りて来い
395名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:09.53 ID:1DThjHqD0
********************************************************************************
  ↓江戸川区議会議員の 異様な高報酬 を是正すれば、>>1のカネなんかすぐ出る。

        地方公務員の平均給与が高いのも、「区議会」や「市議会」の議員が異様給与高いせいだしな
********************************************************************************  
http://blog.goo.ne.jp/aozora110/e/06af658b799dc56568689798ecd1e392

江戸川区議会議員の議員報酬と期末手当、政務調査費 

●(議員報酬)

議 長   毎月 95万6000円
副議長    毎月 80万7000円
委員長    毎月 66万1000円
副委員長  毎月 64万1000円
議 員    毎月 62万1000円


●上記のほかに(議員の期末手当)※当然、副委員長以上の肩書きを持った区議はこれより多い。

 3月ー 15万5250円
 6月ー102万4650円
12月ー102万4650円 

●このほかに(政務調査費)
   毎月各議員に20万円(年間240万円)

******************************************************
江戸川区議会 議員の年収     1200万 wwww
         議長なら 年収    1600万 wwwww
******************************************************
396名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:12.67 ID:DHIll0r90
補食費値上げしたいという事じゃね?
赤字なのが問題なのだから、
3000円にして、赤字がでないような形で継続したいんじゃないかな
397名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:43.16 ID:gs2IEIRw0
>給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる

保護者がエサ与えに逝け
398名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:47.97 ID:QVqzNEfR0
食物アレルギーは大変だね
399名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:20.35 ID:+7SHhCle0
>>391
え?江戸川区ってシナチョン多いの?
400名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:31.13 ID:S84k5qGQ0
>>29
持参したりしなかったり物にバラツキがあると子供同士で妬んだり、僻んだり
取り合いになったりでトラブルの元なんじゃね?
おとなしく勉強でもして待ってればいいわ
自分で面倒見ずに親の都合で預けてるんだからガタガタ文句ばかり言うなよ
401名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:54.38 ID:yluy7ItE0
>>370
わっけわかんねぇだろ?w
だから>>1の書き方がすんごい雑なんだよ。

こっちみたら、わかりやすいかも、
補食残せって側のサイトだけども、

http://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/blog-post_5.html

なっとくいくかどうかは別として、
区のやりたいことと、状況はわかるよ。

でだな、これは個人の感想になるが、
もともと江戸川区に住んでた人としては、区を責める気にならんのだよ。
区は児童、福祉に関しては、相当よくやっている。
まちがっても、児童軽視で私財増やす気だろ?なんて疑いはかけない。
こんだけ、児童に手厚い区はないですよ。
ただ、それゆえに他からの流入がキャパこえてえらいことになってんだろうなと思う。
402名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:05:21.27 ID:QLKjH0v5P
>>396
そりゃ利益の出るもんじゃないから常に赤字に決まってんだろ
403名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:05:40.05 ID:1DThjHqD0
>>401
いやいや、そのページみると、

 >区では、すくすくスクール学童クラブ登録児童のうち希望制で実施している『補食』について


って書いてあるから、やっぱり学童クラブに登録してる子供のほうじゃねーの?w
404名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:05:52.61 ID:x+dF6bkM0
外国人のナマポやめれば資金が出るのにね。。。
あと、健康保険の加入もやめさせる。
海外療養費搾取でごっそり捕まってるから。
405名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:05:56.12 ID:10mVXs0M0
給食後帰宅まで何も食べんでも死なないが
(うちはおやつの習慣なかったからずっとそのペースだったし)
コンニャクゼリーや白玉や餅で窒息したり、
アレルギー発作起こしたりすると死ぬこともあるからねえ

養護教諭でも正しい応急手当できないのに学童じゃ無理だし
生きて返してほしけりゃ空腹は我慢してもらおう
406名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:06:25.07 ID:yluy7ItE0
>>399
むちゃくちゃ多い。
あと、フィリピンとか、インドとか。
やたら多い。
だから、保護家庭の数もおさっし。
407名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:06:55.40 ID:nQUR0zfuO
>>372
実費のお菓子に戻せばいい
おにぎりの腹持ちが良い悪いとか好き嫌いの話じゃないよ

あたしだっておにぎり大好きだし
408名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:07:27.30 ID:WoUyl4KtP
学校でおやつってぬまっきかよww
409名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:07:57.15 ID:+7SHhCle0
>>406
OH・・・
410名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:08:22.43 ID:1DThjHqD0
>>406
インド人が多いのは、

 自民党が西葛西のインド人増やしたからだろ。

2000年問題のときに、日本人だけじゃIT関連の対応ができねぇってことで
インドに訪問してITできるインド人を大量に日本に連れてくるよう交渉した結果じゃねーか。


ちなみに、そいつらの子供は収入いいから、保護家庭とは無関係だな
411名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:08:28.85 ID:izlqduaw0
カロリーメイトはどうだ?毎日だと飽きるか?
412名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:08:31.46 ID:CxpodYdxO
>>375
そういういろんな意見がでるから用意する側が大変になるんじゃね
413名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:08:46.74 ID:wS2ITRJu0
帰れ!
414名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:09:16.87 ID:hDcibkRa0
こういう金はカットできないんだよなwwwwwwwwww

★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額  
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
415名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:09:24.83 ID:rZTfYEfh0
アレルギーの子の管理は大変だ。
子供に罪は無いのはもっともだが、
管理を少し間違えただけで、裁判沙汰や、最悪賠償責任負わされることもあるからな。

ルームの先生は先生でなく、指導員。単なる契約社員というかパートさん的名身分。
小学校の教諭のような年収800万円、老後も恩給にあづかれ生涯賃金2-3億の人とは身分の違う、自給1000円そこらの無資格のバイトさん。

こんな人たちに子供の命の管理を任せること自体、理不尽。

指導員の派遣元、自治体によっては社会福祉協議会とか。
こいつらは小学校教員並みの好待遇。仕事は一切しない。責任は取らない。裁判にも負けない。

現状が以上の環境であることから、おやつ廃止はやむなし。指導員を責めるべからず。
責めるなら社協を責めれ>>全てのパパさん、ママさん
416名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:09:31.00 ID:yluy7ItE0
>>409
んで、国とは別の児童手当とか、
子どもの医療費中学生まで無料とか、
やたら福祉があついんで、すごーくぬるぬると、いろんな人がだな・・・はいってくるんだわ・・。
そして、出てかない・・。
この人達が税金をせっせと納めているかどうかは、それもお察し。

>>403
そうそう。
…て、ん?
なんか、俺アンカ間違えかもしれん。
一般ででるみたいな話をしてる人にむかっていったんだが、>>382の人。
誤解させたらすまんかった。
417名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:09:35.78 ID:/k0lgd8J0
>>401

それにこう書いてた

>我が家の子供は現在、小学校1年生です。
>学童の何が楽しみって、「おやつ」だといっています。


これが一番目の楽しみってどうなのよw
418名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:09:45.66 ID:oxQn4Jmu0
子どもは甘やかさないほうがいいぞ
419名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:10:02.42 ID:wjtSd5/X0
他にもということは、無駄ということは認めてる
420名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:10:09.23 ID:Jn448BvZ0
>>13
持参制は恐らくイジメの原因になるな
421名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:10:50.06 ID:u01xTfqK0
子供に罪はねーよ子供には


小さい頃は大人が援助してやっていいじゃねーか
422名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:10:56.20 ID:nQUR0zfuO
>>388
いちいち無料の保育で細かいニーズに応えていられるわけないんだから、最初から持参させりゃいいじゃん
423名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:11:25.02 ID:1DThjHqD0
 とりあえずよ



 >>395

  みたいに、

  江戸川区では、 一般の区議会議員に 年間1200万

  議長やってる人なら 年間1600万


 も出してて、 区議会議員程度で何考えてんだよ、アホ。


これで 「海外視察」 を名目に、 「公費による海外旅行」 までついてるんだろ。

  
 子供のおやつ代1700円なんかカットしてない、

  こいつらの給料を大幅カットしろアホ
424名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:11:44.27 ID:Q+++QVxd0
アレルギー事故とか難しくなってるのは確かだな
425名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:11:46.69 ID:iiNDmdBY0
>>411
そんなんでいいよな
日配品にする必要なし
そんなハイソなご家庭の子供じゃないだろうしw
426名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:11:46.59 ID:/k0lgd8J0
>>401
ttp://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/blog-post_19.html

「まるでお腹をすかせた学童児が不幸みたいな言い分ですね!
こどもの頃なんて、みんなお腹空かせて帰ってくるのが普通でしょ?」
と言う冷静な区担当者の返答です。

あちらも仕事とはいえ、同じ人間?同じ子を持つ親なの?と悲しくなりました。

保護者が完全自主運営で、お金を出すだけでなく、補食を取らない児童と別室で、
保護者が学童に来て、子供たちに補食を用意して、片付ければ、持参しても良いそうです。

そんな事できたら学童に預けて無いっつうの!!
427名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:12:25.72 ID:52N2hL2+O
ガキは鼻くそでも食ってろ
428名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:12:42.46 ID:GWwIgoV00
>>403
混乱の元は、 すくすくスクール という集団の中に 一般登録児童 と 学童登録児童 が
ごっちゃになって収容されてるという事だな。

すくすく(一般)登録児童 = 自主的に遊びに来てるだけ

学童(クラブ)登録児童 = 以前の学童保育みたいな感じ

こんな感じか。  その学童登録の中に 補食希望者がいる、と。
429名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:12:45.47 ID:PpW7kDi/0
おやつ復活にして対象時間を午後5時までに短縮させよう。
この1時間分の職員の人件費が無駄だつまりそういうことだろう?
430名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:12:46.16 ID:QLKjH0v5P
>>414
お菓子で5000万とか滅茶苦茶な数字に対してこれで一体何十億垂れ流してんだろうね
431名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:13:04.20 ID:yluy7ItE0
>>410
ところがぎっちょんちょん。
インドの方々も、シナチョンぼとではないが、同族を呼ぶんですよ。
あと、もう親族の親族とか、結婚してとかで、
当時の優秀な人達ばかりでないってのが現状なんすね。

考えてもみなさい、2000年問題っていつだい?
10年一昔ですよ。

>>417
その人は典型的な「活動家」思想な人っぽいんで、
色々香ばしい。
「私のまわりには一人もいない!」が、そのうち「みんななっとくしてない」とかって文調になってるし。
432名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:13:46.61 ID:9PYWxFMbi
クラスの半分以上が生活保護世帯や母子家庭。

朝飯食べてこないで体育の時間に倒れる児童もいる。



酷いと給食だけしかまともな食事をしてない児童も。

学校は対策として早く登校した児童に朝食用意する案まで出てる状況なのに大英断だな
433名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:14:27.20 ID:w6qnJhzRO
各自、出前取れば良いだろ
434名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:14:28.07 ID:ZBLkR7vPO
>>421
んじゃ、全部お前がやれ
435名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:14:35.29 ID:TQBHlNZG0
>>422
廃止の理由のひとつが「就学援助児分のおやつ代は徴収できず、
それのための補助費を削ってしまいたい」なのだから、
おやつ持参にしたら、そいつらがオヤツもってこなくて、
児童間オヤツ格差による内紛が起こってPKOが出動しちゃうだろ。
436名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:14:43.79 ID:9Qr0Oa6l0
学童は別料金なので、おやつ廃止すると料金下げろって正当な苦情がくるぞ
437名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:14:53.14 ID:1DThjHqD0
>>428
そりゃ世田谷とかでもそうじゃん。


一般児童と学童児童が一緒に遊んでて、学童についてはおやつ代徴収してるからオヤツあり、
一般児童は5時になれば変えるが、 学童は6時半ごろまで預かる、とかさ。


杉並だってそう。

学童のほとんどは「児童館」にあって、
児童館自体は一般の子供が来て遊んでる場所、そこへ学童の子も一緒に遊んでる、という状態だよ


つまり、結局、>>1は、学童の子のおやつ代の話だろ?
438名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:15:35.73 ID:DpGJLsLu0
江戸川区民って糞ばっかり?
439名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:15:36.50 ID:nQUR0zfuO
>>432
朝飯喰わせないから体育の授業中に倒れるって中国の山奥の話?
440名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:16:11.29 ID:sL8KS8W7T
花火大会やめれば廃止しないで済むよw
441名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:16:43.75 ID:+7SHhCle0
>>416
全盛期の大阪もそういう状態で、色々な人が集まりすぎて今の状態になった。
混沌とすると金持ちから郊外に逃げ出すんよね。
だから大阪市内は貧民層で大阪府は富裕層になった。
二の舞ににならんように気をつけてねw
442名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:17:04.55 ID:/k0lgd8J0
↓豪華だな

ttp://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/blog-post_26.html

A小学校で提供された実際の捕食メニュー表

●焼きおにぎり
 レモンヨーグルト
 キャンディチーズ
 麦茶

●炭火やきとり
 トマトプリッツ
 フルーツゼリー
 麦茶

●栗パウンドケーキ
 みかん
 麦茶

●えびしゅうまい
 すりりんごゼリー
 するめジャーキー
 麦茶

●かすてら
 おせんべい
 麦茶
443名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:17:05.75 ID:h71omhLKO
無駄を削れというやつほど自分に影響がある無駄削減に反発する
444名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:17:12.57 ID:1DThjHqD0
>>431
>ところがぎっちょんちょん。


何がところがギッチョンチョンだレイシストのデマ野郎。

西葛西のインド人のほとんどは、今でも、日本のIT企業に勤めてる人ばっかりだよ。
IT技術者の一大ベッドタウンになってる。


しかも「活動家」がどうたら、とかおめーみたいなレイシストで偏ってるのが一番
問題をこじらせるバカなんだよ
445名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:17:52.21 ID:imAV+jbj0
>>390
共働き放置親の子は躾をされてないから門限ないし(形式上あっても親が居ないので守らない)
6時過ぎまで他人の家に平気で入り浸るから専業やパート主婦からは嫌われてる。
446名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:05.00 ID:i3gxJW5o0
>子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる


なにか問題になる状態なのか?
447名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:05.69 ID:MM7i+p4yO
近所の駄菓子屋が出張販売しに来いよ
区の管理する小学校に入れないなら駐車場くらい貸してやれ
448名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:12.98 ID:rZTfYEfh0
父母会がボランティアで当番でやるしかないね。
実際問題、共働きだからルームに通わせてるわけで、現実性は薄い。

やってみたら、いかに大変かがわかる。

社会福祉協議会が父母並みに知恵のある働き者なら、いくらでも手段・方法はあるが、現行では、人材面、能力面、意欲面で不可能。

まぁ子供は昼の給食を残さず食べて、晩御飯まで腹すかせて遊びまわり、両親帰宅後の夕飯をおかわりするくらいモリモリ食う。

これでいいのだ。
449名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:24.91 ID:x+pRI81z0
お前らミスーリードし過ぎw
そんなに子持ちが憎いか?www
450名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:27.40 ID:m8go2amx0
以下バナナ禁止
451名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:47.26 ID:Eo8uDUh20
【問 い】
経済的な理由で、大学などの教育費の支払いが困難な生徒に貸し付ける
日本学生援護機構の奨学金制度が有ると聞きました。

【回 答】
『日本学生支援機構の奨学金の利用を』
独立行政法人 ・ 日本学生支援機構(旧 日本育英会)は、
大学、高専、大学院、大学の通信教育、専修学校で学ぶ学生で経済的な理由で
就学困難な人を対象に、貸し付けています。

高等学校卒業程度の認定試験の合格者も、申込資格が有ります。
入学前に奨学金を予約する 「予約採用」 と、入学後に毎年春ごろに学校で奨学生を
募集する 「在学採用」 の2つの方法があります。

予約採用は、進学する前年に在学している学校の奨学金窓口に、在学採用は在学
している学校の奨学金窓口に申し出て下さい。

高校生(特別支援学校・専修学校の高等課程などにつ学する学生を含む)の
奨学金制度は、2005年度の入学者から各都道府県で実施されています。

http://www.jasso.go.jp/saiyou/senshu_senmon.html#getugaku
http://www.zenseiren.net/kurasi_yakudatu/kurasi.html 
452名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:19:56.04 ID:J7Yl3H/bO
>>429
人件費1時間削って5500万削減できんのかよw


なんつーかさあナマポガキに税金投入する場合は
親権を一部停止して親とがきを隔離すべきと思うんだわ
453名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:20:07.22 ID:drstevOR0
人件費4500万が痛いな。
1300人の児童に対して、おやつの管理だけで、
そんなにかかるの?

アレルギーチェックにかかる費用は、相当なんだな。
454名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:20:44.14 ID:a0TdJOgr0
>>174
おたくがいつの世代かしらんからなんとも言えんけど
オレが子供の頃、学童が無い日は、お母ちゃんに100円貰って近くの駄菓子屋で
10円の麩菓子にカレセン、シロセンにアンズ塗って食って30円の野球チップス買って食ってたよ。

18時には夕飯食える家庭ならいいけど、親が共働き前提ならそれも難しいだろ?
455名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:21:14.47 ID:nQUR0zfuO
>>435
その児童間の格差云々を言い出したら給食費未納も同じことだよね
「払わない奴は無し」を徹底すればいいんだよ

今時どこんちだってカツカツの生活してるんだし子が可哀相って部分に偏り過ぎてモラルも制度も崩壊し始めて危ない
456名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:21:16.42 ID:CxpodYdxO
>>416
スーパー行くと子連れ親子と中高生グループが感じ悪いね
将来バカしかいない区になりそう
457名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:21:18.97 ID:/k0lgd8J0
おやつが無くなる→子供がすくすくスクールに行かなくなる→託児所変わりにしていたので親は困る

ってことかな
458名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:21:48.24 ID:rfh5TCwZ0
ぼぼぼくはおにぎりが食べたいんだな
459名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:22:04.69 ID:1DThjHqD0
>>453
>人件費4500万が痛いな。
>1300人の児童に対して、おやつの管理だけで、
>そんなにかかるの?



かかるわけねーじゃんw

保育士や教員や臨床心理士の資格持ってる人間達を

 時給1100円くらいのスーパーにレジ打ち並の時給で使って、

子供が帰ってくる前に、>>318 みたいな方法で、おやつ買出しにいかせてるだけなのによw


 どういう計算したら4500万になって、 どういう計算したら年間のおやつ補助が1000万になるんだか

 明細を出せよ、といいたい。
460名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:22:37.94 ID:fjaQpy0k0
おやつくらい認めてやれよ
461名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:22:50.22 ID:B9ezojbX0
お役所仕事過ぎるんだよ。
民間業者は客に媚びるために無理を通すものだが、
行政は「規則」という盾を掲げて、「納税者のサービスに答える」と言うことを放棄してると思う。
こんなんじゃ本当の意味での先進国とは呼べん、もうちょい考え直す脳を持って欲しい。
462名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:23:30.92 ID:siSKibi70
月収400万も貰ってる「おやつ係」は誰だ?
463名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:23:41.21 ID:yluy7ItE0
>>444
いきなりレイシストとは乱暴な。
つかさ、あなた、産まれ育ち江戸川区民なの?
だとしたら、良い意味でも悪い意味でも、
江戸川区は、ユニオン系の活動がえらく盛んなんで、
(それもあって福祉が厚いんだが)
そのあたりの話はわかりそうなもんだが。
この区は、区としてはかなり活発で活気があるが、
住民の質はピンキリなのは知ってておかしくないと思うが。

西葛西のインド人についてもそうだよ、
インド人がいるのは西葛西だけじゃないからね?
私は、その当時に誘致されてきたインドの人達が、
「悪くなった」とは言ってないよ。

そして、人種関係ない。
日本人だってそうだ。
ここ20年で、地域自治が急激に機能しなくなってきてるのは、
区民なら肌で感じないわけないとおもうんだけどな。
外から来る人だって、区民は区民。
差別はしないが、なかにはよからぬやからも少なからず居るってのはたんなる事実ですぜ?
464名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:24:06.80 ID:rfh5TCwZ0
いや税金で補食するのはまずいよ
465名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:24:18.68 ID:/OADbVnp0
どうせおやつ代も出せない家庭は朝食もないんだろうね。
子供がかわいそすぎる。
466名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:25:22.05 ID:+7SHhCle0
ていうか、まとまった数を定期的に買う契約をすれば業者の方から喜んで持ってくるやろ。
なんで先生が出向いて買わなければならんのか?
467名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:25:33.29 ID:2uSMD5UD0
おやつぐらい親がもたせろ
468名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:25:37.06 ID:S84k5qGQ0
文句があるなら自費で学童以外の託児手段も考えたらと思うがな
保育園が足りない〜の時も思ったけど自分達親子のためなら公費を惜しみなく投入して
どんなわがままも叶えるべきみたいな親は困るな
469名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:25:44.90 ID:JPNeNLCAP
連れてく前に食わせればええんじゃね?
470名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:26:59.59 ID:DiNvOEJY0
>>445
お前のところだけだよw
471名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:27:09.62 ID:mh344fkH0
おやつは子供にとってはいちばんの楽しみだからやるべき。
ただ捕食は辞めた方がいい。
昼食と夕食の間におにぎりやパンを食べさせるのは健康上も良くない。
472名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:27:28.01 ID:1DThjHqD0
>>463
なんだかいろんな言い訳してるが、要は、オマエこそが 「レイシストの活動家」なんだろ?
言ってることデタラメだしよ。

学童の話じゃない、一般の話だと言っていながら

http://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/blog-post_5.html


結局、学童クラブに登録してる子供の話じゃん。

でもって、外人がどうの活動家がどうの、っておかしいだろ?



 だいたいあんたは、>>395 みたいに 江戸川区議会の 一般議員 が1200万ももらってる件はどう思うのよ?


 たかが区議会議員で 1200万 ってふざけんなよ。 

 ボーナス3度もあって、そのうち二つは100万超えてるじゃんよ
473名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:27:33.81 ID:LbpKjlWBP
>>465
携帯料金は2万超えてたりするんだよな
474名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:27:46.48 ID:gzc2vtEO0
学童って学校後なんだろ?
だったらおやつ廃止ならおやつもたせていいようにしてくれっていうのは
いいんじゃないの?

でもそこで格差がででてどうのというかな
475名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:27:53.82 ID:PlqoGXar0
>保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」

晩飯いっぱい食えばいいだろw 健康被害でも出るのかよ間食しないくらいで
476名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:28:01.06 ID:2uSMD5UD0
「すくすくスクール」料金とれよ
どんだけ金食い虫なんだよ
477名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:28:08.40 ID:TQBHlNZG0
学童以外の託児手段がとれる人は学童なんて使わないから
(今時の中流以上の関東の子供は塾で忙しくて、学童なんて行ってるヒマない)、
この問題にギャアギャア言う層がどんな層なのか、想像はつくだろ?
478名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:28:40.13 ID:yluy7ItE0
>>454
毎日100円とか贅沢すぎ。
でも、駄菓子屋がいつも子どもで賑わってたのは間違いない。
つか、駄菓子屋もなくなっちゃったねぇ・・・。

あの頃学童とかって、ほんとに、両親必死で働いてるのしかはいってなかっような気がする。
昨今は、両親とも働きとかぼこぼこいるんで、
需要が増えてるのにサービス規模縮小だから反発うけるのは必至なんだろうな。
といって、増え続ける需要をこのままで支え続けはできないわけで。

ほんとは、担当者の手腕のみせどころなんだが、
ちと放棄しすぎだな。
479名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:28:42.94 ID:JrGCtfcw0
おやつとか食ってるからデブになるんだよ
ガキを甘やかすんじゃない
480名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:29:29.48 ID:rfh5TCwZ0
自民党になってからいろいろ弊害がでてきたな
481名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:29:46.02 ID:1DThjHqD0
>>477
>学童以外の託児手段がとれる人は学童なんて使わないから


学童以外の託児手段って何だよ?

ベビーシッターか? そういうの頼んでる人だって、学童に通わせてるぞ?


もちろん、私立の学童もあるよ。 月額2万円とかで預かる施設なw




 子供は次世代の宝だ。 区議会のジジィに1200万も出してる余裕があるなら


  子供のおやつくらい出せ、アホ
482名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:30:00.35 ID:+7SHhCle0
>>475
成長障害は出るよ。
170cm以下の成人男性は幼少期にきちんとした食育を受けなかった可能性が高い。
小さい奴は食べなかったんだよ。
483名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:30:37.35 ID:Twbc6sdw0
>>442
結構豪華じゃん
これが無くなるんだから文句出るんだろう。特に生活保護世帯。
つか、生活保護なら働いてないんだから家にいるんだろう?
なんで学童に預けるんだ?
484名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:30:39.43 ID:W+JNRGiYO
江戸川区って借金無いんだっけ
金あるよなぁ。羨ましいわ
485名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:30:59.92 ID:gzc2vtEO0
(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変

これも理由ならしょうがないかなあ
1700円じゃ管理しきれないだろ

持参がいいと思うけど、今度は持参によるトラブルがってことなんだろう

1700円じゃそんなもんかねえ?
486名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:31:00.49 ID:/k0lgd8J0
江戸川区の案を検討しないのかな 利用者保護者は

保護者が完全自主運営で、お金を出すだけでなく、補食を取らない児童と別室で、
保護者が学童に来て、子供たちに補食を用意して、片付ければ、持参しても良いそうです。
487名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:31:08.58 ID:pwZojCgW0
区の職員の給与や賞与の維持が最優先だからな、お菓子は母親が買ってやれ
488名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:31:09.43 ID:TWGKEbQN0
おやつなんて休みの日に親が買ってくれる以外あまり食わなかったな。
たまにお小遣いでビックリマンチョコ買ってた程度だ。
489名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:31:51.06 ID:rZTfYEfh0
>>459
学童にはそれに紐づいている組織があるんだよ。
その組織は社会福祉協議会。
仕事はなにもしない。新しいことは一切判断しない。今あるサービスレベルをカットすることだけ判断する。

こいつらの人件費や一般管理費はバカにできないよ。一人当たり1500万-2000万円だから。
人件費+事務所家賃+光熱費+退職給付金などの合算ね。

さらにこいつらの上司には役職手当とかが付くから。意味なく縦割りにして、沢山の課がうじゃうじゃ。
つまり課長さんやら部長さんが何十人もいる。この人たちを雇用し養うのに
一人当たり2000万-3000万かかるからね。もちろん研修目的の出張費や各種手当てを含めての話だけどね。

もともとは地元のお父さんたちがボランティアで始めた学童保育。それがいつのまに市役所の実質下部組織(天下り先)の
社会福祉協議会が巣食いはじめてから、標準化はされたものの、制度としてはおかしくなっていってしまった。
490名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:32:09.56 ID:Fqr/YsTk0
保護者が用意してねっつってるんだからそれで問題無いと思うんだが
491名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:32:41.04 ID:1DThjHqD0
>>483
>結構豪華じゃん
>これが無くなるんだから文句出るんだろう。特に生活保護世帯。


 豪華じゃねーよw


たとえばな、「キャンディーチーズ」 とか書いてあったら、 1人 「一粒」 だよw

「カステラ」って書いてあったら、 1人 一切れ あるいは 1人 半切れ だよw


 学童のおやつなんて小さな皿に全部のっかちゃうレベルの量しかない
492名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:32:43.85 ID:FF9IL7n10
>>73
泣けるwww
493名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:33:13.69 ID:gzc2vtEO0
>>486
おやつ与えにこれるなら
そもそもこんなとこいかせないだろ?
現実的じゃないだろうよ
494名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:33:15.11 ID:im1f+yJ/0
いいかげん保護者うざい
だったら自分で育てろバカ
495名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:33:23.01 ID:yluy7ItE0
>>472
さておき、一般の話とはいってないよ。
アンカみすって誤解あたえたのはすまなかったが。
つかさ、レイシストの運動家がこのスレきたら、
全額実費負担にしろ!、保護家庭も実費にして、存続させろ!って叫ばなきゃおかしくね?
あと、デタラメというのならば、
そちらも根拠を出してほしい。というか、君どこにお住まいの人なの?

議員のムダ金減らせばってのはナンセンス。
そりゃ、交通違反で、あいつらも飛ばしてんじゃないかって叫ぶようなもの。
議員のムダ金は、それはそれ、別として個別の話として叩くべきもの。

つか、そのアプローチだと、まず失敗しますぜ。(これは>>1の人達宛)
496名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:33:57.08 ID:k0DTxH6sP
世田谷区はいまはおやつ代のみ2000円徴収。
今年の7月からは5000円徴収に変わるみたいだ。

これに加えて給食費が月に4000弱くらいとその他雑費が徴収される。
子どもはこれから一年生になるので雑費がどれくらいかは分からないし
5000円で学童の何が変わるのかもよくわからん。
まぁ保育園代に比べたら安いんだけど公立小でも
なんだかんだとお金はかかるね。
497名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:34:04.83 ID:FlCPzELE0
既得権は簡単には手放さないぞ!!!
498名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:34:48.46 ID:S84k5qGQ0
>>481
利用してない子供もいるんだからきちんと実費負担しろよ
次世代の宝に余計な負担を押し付けるな
499名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:09.93 ID:lxsq83d20
カロリーメイト持って行けばいいじゃん。
500名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:20.62 ID:71bL0bzk0
補食を実施するための人件費が年間約4500万円

これがわからん
捕食専門のスタッフなんかいらんだろ
501名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:34.57 ID:1DThjHqD0
>>489
>学童にはそれに紐づいている組織があるんだよ。
>その組織は社会福祉協議会。
>仕事はなにもしない。新しいことは一切判断しない。今あるサービスレベルをカットすることだけ判断する。


 てめーふざけんなよ、キチガイウヨ活動家。

 学童ってのは、区などの自治体が直接運営してるものばかりで、

    「社会福祉協議会」 なんて なーーんにも関係ないし、 組織的にも予算的にも一切無関係じゃんかw



 てめぇ 福祉って言えば攻撃対象にしてやがってふざけんなこのゴロツキ デマ野郎が



>>495
>議員のムダ金減らせばってのはナンセンス。

  
 なんでだよw

   たかが区議会の一般議員に 「年間1200万」 も出してるのは明らかな間違いだろ?

 予算がどうたら言ってるオマエはなんでそれに文句言わねーんだよアホが
502名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:39.52 ID:V1w4tZWy0
>(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変

これがあるなら仕方ないんじゃないかな。
間違ってアレルギー持ちの子が他の子と交換して、
この前のおかわりのチヂミ食べた子みたいになったら大変だし
503名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:44.74 ID:LbpKjlWBP
>>73
学校帰りによく吸ったもんだww
504名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:35:55.26 ID:3l9DzUZs0
補食を実施するための人件費って何?
もともと居る人が配って片付けるだけじゃねーの?
505名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:36:04.81 ID:JrGCtfcw0
1日3食食えば成長には十分
ガキの頃からおやつなんか与えてるからハングリー精神のない甘ったれになるんだ
506名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:37:49.60 ID:GJXdFvVT0
>>499
児童にカロリーメイトは毒。
児童にカロリーメイトは毒。
児童にカロリーメイトは毒。
児童にカロリーメイトは毒。
児童にカロリーメイトは毒。
507名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:38:35.97 ID:TWGKEbQN0
>>491
そりゃ月1700円なんだからそんなもんだろう。
508うんこ漏らしマン:2013/02/27(水) 15:39:03.93 ID:FZW/tswY0
ゴネ得クソババアは死ねww
509名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:39:18.38 ID:+7SHhCle0
>>500
2時間の買い物に行って帰ってくるパートのおばちゃんの時給2000円×2時間で4000円。一人じゃ持てないからこれが二人。8000円
毎日買い物に行って、なぜか日曜日も買い物に行って毎月24万円。それ×12ヶ月で280万円。江戸川区の小学校20校でその金額になる。
510名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:39:40.51 ID:0WrDjUkn0
>>1
>一方、保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発している。

父親か母親どっちかが仕事辞めて、おやつ作ってやれば?
あるいは田舎に帰りなよ
511名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:40:45.18 ID:44rBuHCu0
>>491
子供のおやつなんだから
カステラ1本に煎餅一袋なんて出したらおかしいだろ
一切れと一枚なのは当然じゃね
512名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:41:30.97 ID:/k0lgd8J0
>>510
6時までいて、その後は自分で家に帰るのかな?
普通に家のお菓子鉢にお菓子入れておけば
5時すぎに家に帰って家で食べそうだけどね
513名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:41:34.23 ID:iiNDmdBY0
>>73
wwww

サクランボなんか小さい芋虫が実の中にいるから気を付けないとなw
514名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:41:41.64 ID:z4Rf75WH0
おやつを持参させるのは管理が凄く大変
他の子供にあげちゃったり必ずする
515名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:41:48.62 ID:MkV/zoRF0
自ら子供に捕食持たせろよ
(2)(3)の問題も解決できていいじゃないか
516名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:41:58.51 ID:71bL0bzk0
どないもこないも無駄遣いが増えてどうしょうもなくリセットするんだろうけど
本来は人件費とかわけわからんもんを調査して無駄をはぶくのが先な気がする
517名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:42:11.22 ID:S84k5qGQ0
晩飯出来るまで我慢できなきゃ迎えに来るときにおやつ持ってきて
帰りに食わせりゃいい
518名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:42:25.93 ID:1DThjHqD0
>>509

>2時間の買い物に行って帰ってくるパートのおばちゃんの時給2000円×2時間で4000円。一人じゃ持てないからこれが二人。8000円


http://www.city.edogawa.tokyo.jp/saiyoboshu/rinjisaiyoboshu/ikuseimimamori/index.html



おめーよ、

 保育士や教師の免許持ってる人でも時給1100くらいで、
 地元の安売り店で買出ししてくるだけなのに、

 なんで 「時給2000円のおばちゃんが2時間」 なんだよアホ


 なんだ、このスレは?

デマばっかり書いてるクズどもばかりじゃねーか


 子供は国の宝だ。 どういう子供であれ、大切にして自信をつけさせてやり、栄養も十分与えて

 遊びと勉強を充実させれば、次世代の日本は強くなり、立派になる。

 子供の費用を削減しろとかわめいてるのは、外国の工作員かなんかか?
519名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:43:13.60 ID:yluy7ItE0
>>501
制度を廃止するかどうかってのは、予算の問題もあるけど、
制度そのものが適当かどうかって話のが重要なんで、
もし、予算の話をするなら、
制度の運営において、無駄ににハイコストになっていたり(これはあなたが指摘している部分もあるね)
「本来必要でない人が予算を圧迫する無償サービスを受けていないか」という
経費の見直しをした上で「存続が妥当」ということになれば、
「じゃあ、予算はどこから捻出する?」っていう、大枠の予算の話になるのが健全なんだよ。

それを、こっちを削れば、こっちが残るみたいなことやってるから、
予算使い切りの年末工事大会になるわけで…、
おまいさんの意見は、非常に叫びやすいけど、
それって、お役所予算体質を助長するだけなんだ。

テクニックとして、「痛いところ」をつくために言ってみるのはいいとおもうけどね。
ただ、それは、担当者個人につんつくするもんで、
公務員憎しみたいな意見にとられた瞬間に、戯言になってしまう。
もし、不当に自分の給料確保してるとしたら、そりゃ、当然わかってやってるんで、
そんなのは「ああ、しってますよwしっててやってますよ?wで?」っで切られまうぜ。
520名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:43:32.43 ID:gzc2vtEO0
おやつもたせろといってる人は

> 「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
>区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
>学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。

これはよめよ
521名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:43:34.74 ID:YTa9dNrU0
補食が必要なら保護者が手当てしろといいながら
おやつを持参するのは不可なんだな
意味不明すぎるだろ
522名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:43:55.60 ID:ZiHejZSd0
学童自体は昔でいうかぎっ子だからあっても仕方ないね
ただ言われてるような問題の両親、子供、役所などもあるがそれはそれ
地方にだと運営自体はボランティアレベルのところもあるからね
523名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:44:58.94 ID:JrGCtfcw0
我慢を知らないガキばかり
おやつぐらい我慢して忍耐力をつけろ
524名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:45:04.27 ID:S84k5qGQ0
>>514
それでアレルギーが起きて死んだりしたら大事だからな
525名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:45:08.53 ID:/OADbVnp0
>>491
そのちょっとのおやつで大分違うよ。
何も食べ無いで晩飯より、ちょっとのおやつが有ればかなり
欲求が抑えられるので晩飯も食いすぎないで健康的になる。

一日3食しっかりとった上、活動時間にちょっとのおやつがあるのが
結構効くよ。
526名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:45:13.03 ID:/k0lgd8J0
ttp://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/blog-post_9.html
「家に帰って食べさせれば良いなんて簡単なことではないはず
迎えにもいけず一人で家に帰って、だれもいない所でお菓子やジュースを飲む。
誰が量を決めるのでしょう。それこそ肥満の原因を作ろうとしていませんか?
補食の準備等職員の皆様の苦労がわからない訳ではないのですが、保育園を卒園すれば小さい子供ではないという間違った考え方があるのです。
527名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:45:57.77 ID:+7SHhCle0
江戸川区って小学校が73校もあるんかよ・・・ワロタww
528名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:45:58.96 ID:z4Rf75WH0
>>521
一応プログラムのある施設で、好き勝手な時間と場所で好きなもの物食わせられるわけないだろ


子供を放り込めばそれで済むと思ってるバカ親が多すぎる
529名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:46:11.32 ID:1DThjHqD0
>>519
だってよ、>>1の主な主張は、 「経費が削減できる」ってことだろ?

アレルギー云々なら、給食だってあるわけだしよ。



経費を削減したいなら、たかが区議会の一般議員が年間1200万ももらってて、

「海外視察」という名目で公費の海外旅行まである、というところから削減しろよ、といいたい。


小さな皿に乗っかるだけのショボイおやつさえ「なくせ!」とかわめいてるのは
どこの外国の工作員だよ。


しかも、ほとんどの家庭は実費でおやつ代払ってるんだぜ?

就学援助の家庭は都市部では4人に1人だしよ
530名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:46:17.68 ID:yluy7ItE0
>>520
そこは、工夫でなんとかなりそうだから、
落としどころはそこだよな。
保護者もそこで落としてくれっていってるんだから、
話し合いの余地はいくらでもありそうなんだが。
担当者に気持ちがないのかね。
531名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:46:48.60 ID:9E4Yt4Xh0
授業が終わる
→いったん家に帰る
→親が用意しておいたおやつを食べる
→児童館に行く

もうこれでいいじゃん
解決
532名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:46:49.21 ID:gzc2vtEO0
>>526
少しは疑問に思ってたんだけど
それはさすがにおかしいなwww

子供をかぎっ子にするなら、おかしの与え方ぐらい
自分で考えろよ
教育すら放棄してるだろ
533名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:47:00.97 ID:Fqr/YsTk0
江戸川区の小学校数は73校
全部でやってるとしてざっと計算すると1校1日辺り2000円って所か
1校辺り18人ぐらいだからただ配るだけならちょっと高いな
534名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:05.20 ID:gOS1lMgf0
>>529
行間が読みにくいよ。【】付けたり、こ ん な ふ う に強調すれば?
535名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:17.12 ID:18ZU+v6TO
(ヽ´ω`)なんだよカーチャン、またキュウリとトマトかよ…
536名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:31.87 ID:MkV/zoRF0
>>520
だから区のほうを非難してるわけだが
537名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:35.99 ID:T5aNm5/P0
江戸川区は今まで手厚かったからな。
税収無いのに。
538名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:46.28 ID:mZkg+kH00
自分らで持ってくるのだってそりゃ禁止だろ

アレのガキが自分も食べる!と強請って来た場合→子供同士のことだから与え(奪われ)アレ発症
自分の親が持たせた分だけを食べるように→子供はそんな指示を聞かずわけっこor人のを奪うかも?
おやつは職員室預りにすればいい→保管状況次第で食中毒発生とかの場合の責任問題

均一のものを与えるor全員に与えない、しかないんじゃね?
義務教育の給食みたいに、教師が責任もって業務として見張る・与えるが出来ないもん
539名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:48:50.33 ID:lxsq83d20
>>506
え〜、子供にカロリーメイトはダメ?縦長のビスケットみたいなもんだと思ってたけど……
540名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:49:10.82 ID:/k0lgd8J0
おやつって17時くらいに出してるの?
それなら出さない方がいいじゃん
夕飯あるし
541名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:49:18.50 ID:oazjnC9H0
>>73
ああ思い出した、切ないのう・・・。
542名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:49:21.59 ID:gzc2vtEO0
>>531 
確かに、保育園児や幼稚園児じゃなく
小学生なんだからそれで問題ないわなw

大騒ぎすることじゃないだろ
今の時代1700円で、アレルギー含む食の管理はできないと思う
543名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:49:50.29 ID:iiNDmdBY0
>>526
誰が量を決めるのでしょう


あほか、てめえだよテメエ
少しくらい工夫する知恵を持てアホ親が
自分の子くらいしつけろばかちんが
544名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:50:37.93 ID:0u0UshQv0
学童保育のおやつ以上に無駄な物ってそうそうないと思うが…
545名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:50:43.28 ID:+7SHhCle0
ていうかなんで江戸川区だけで73校も必要なの?
大阪の倍の人口がいるとしても多すぎだろ・・・5倍の数あるやん。
教職員利権の為に学校数増やしてるのか?
546名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:51:14.92 ID:UpiT1pi40
これ、生活保護世帯の無料制度をなくせばいいだけでしょ。
ほかの保護者は実費払ってるわけで。
547名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:52:05.58 ID:gzc2vtEO0
>>546
まあねえ
働かないから生活保護うけてるんだろうに
なんで預ける必要があるのかと
548名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:52:12.44 ID:GWwIgoV00
>>539
カロリーメイトを主食にし続けると大人でも良くないけど、
間食なら子供(乳幼児とかでなければ)でも問題無いと思うよ。
549名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:52:15.87 ID:/k0lgd8J0
ttp://hoshoku.blogspot.jp/2013/02/28_7.html

お迎えを待つ間、学童っ子たちがまとまってワイワイ楽しそうに食べている姿を、
見たことがあります。17時帰りのすくすく一般登録の子の羨望の視線を受けて、
ちょっと得意げに。

17時過ぎって、大人だって疲れてくる時間帯です。
補食は、そんな時間の、子どもたちの小さな小さなお楽しみです
550名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:52:50.40 ID:+Iv5LatQ0
世の中は声のでかい奴が有利になるんだな
551名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:52:54.40 ID:hi7qS1fv0
「晩御飯を食べなくなるから、おやつは食べささないで下さい」
という親がいないのが、逆に不思議。

逆に、何故「補食」に拘るのか、推測すれば、
15:00から16:00に小腹を満たさせておけば、夜の20:00から21:00迄はお腹が持つから、
晩御飯をきちんと食べささなくても22:00には寝てくれる。

つまり、親が朝の出勤前に晩御飯を用意しなくてもよい、
若しくは、子供に合わせて早く帰宅してご飯を作らなくてもよい、
たったの1700円@月、だから「補食廃止反対」なんでしょう。
552名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:53:12.73 ID:S84k5qGQ0
>>528
産まれてすぐから保育園に叩きこんでればそういう考えにもなるだろう
保育園→学童+習い事→塾
他人任せの育児は終わらない
553名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:54:29.87 ID:Mi9uabeP0
貧乏くさいな。
554名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:54:45.52 ID:XNRWfviP0
要は生活保護などの行政全額負担部分をカットしたいってことなのかな
555名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:54:49.31 ID:TQBHlNZG0
>>530
おやつ持参がマズそうな理由は、書いてくれてる人がたくさんいるだろ。
ちょっとは遡って読んだらどうだ?

 ・持参させると就学援助組みが持ってこない可能性が高い
 ・アレルギー持ちがいる場合、勝手にもらい食いのするのを止められない可能性がある

止めたほうが良いと考えたくなる事情は良く分かるよ。
556名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:55:00.76 ID:pnHf1k/H0
自分で考えない親、自分で考えない子どもがこれほど多いとは思わなかった。
学童なんかなくて、ふつーに帰宅して兄弟で留守番してたけど別になんともなかったけどな。
おやつだって決まった量をかーちゃんが用意してくれてたし、戸締りだって教えてもらった。
おやつがないと困るとか、生きる力なさすぎだろ。
557名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:55:38.20 ID:GWwIgoV00
>>549
またこんな炎上燃料みたいなブログをなぜ作るのか・・・・・

正当化したい気持ちはわかるけど、わざわざネットで公開するとか、もう。
558名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:55:41.38 ID:yluy7ItE0
>>529
まず、認識を改めてほしいんだけれども、
月1700円(おそらく20日だろうから、一回90円弱)で提供される、
「アレルギーと健康管理された小さな皿にのっかったおやつ」なら、
まったくショボクない。
そこは、子育てしてるならわかると思うし、
経験がないなら、母にきいてみてくれ。
けしてショボクない。

で、学校給食は、アレルギーの問題はとうに対応している。
こちらも「大変」ではあるが、別に問題なくまわってるので、
引き合いにだすのは適当ではないよ。

その上で、
江戸川区は、福祉ど児童には相当の予算を配分している、
それでも、廃止にしなきゃならんってことは、
そうとう圧迫しているか、存続させるに無理がある別な理由があるかだ、
そのあたりは、さっきのHPみたらわかると思うよ。

…とゆうか、住んでる人なら、子供軽視を区がやるなんて考えないんだよ。
持ち込み禁止は、役所仕事すぎるんで、
そこだけは、話し合いの余地があるが、廃止に関しては、妥当ですぜ。
559名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:55:42.59 ID:hi7qS1fv0
「補食廃止反対」を唱えるご家庭の子供の
一週間の朝御飯と晩御飯の献立を提出させたらどうかしら?
何故「補食」が必要なのか、見えてきそう・・・・

そういうご家庭じゃ、朝御飯も満足に食べさせず、
食事は学校の給食と補食だけ、のような気もする。
560名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:56:10.25 ID:TWGKEbQN0
>>532
なんか丸投げしすぎだよね。
誰の子供だと思ってんだか。
共産国家じゃないんだし。
561名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:30.37 ID:gzc2vtEO0
>>556
時代が違うし、一人っ子も多いだろ
夕方まで預かってくれる所があればありがたいと思うよ

ただこういうのは家庭支援程度なもんだから1700円なんだから
預けるところがあってありがたいで、おやつだせと文句いうもんではないと思う
562名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:32.60 ID:c7nAuRcp0
確かに新興住宅街の足立江戸川は共働きが多いな。
小遣い渡して自分で買わせたらどうだ?
563名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:44.19 ID:b93rWlLX0
元々なぜ生ポが無料というのが変
そもそも生ポ代には食費が入っているんだから、減免する意味がわからん
564名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:51.93 ID:95zqdu3p0
>ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。


これがムダだな
565名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:55.91 ID:hi7qS1fv0
「仕事が大変」と言うのは自由だけれど、
自分の稼げる収入額がわかっていて子供産んだんでしょうに。
ワタシに言わせるなら、「親の育児放棄」「児童虐待」だよ(w)

ワタシの田舎なら、世間様は、こういう親を、
「自分は遊び惚けて子供はほったらかし」と言っていたねぇ・・・。
566名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:58:02.17 ID:yluy7ItE0
>>555
さかのぼるまでもなく読んでるけど、工夫の余地があるって話。
単純に持ち込み許可すればいいじゃんっていってるわけじゃない。
すりあわせの余地があるのはそこだよねって指摘だよ。
567名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:59:43.81 ID:Oc44wxuD0
親がおにぎりくらい作れよ
568名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:59:46.72 ID:LdvUZ5aR0
ナマポ世帯からもおやつ代を徴収すればいいと思う
569名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:00:22.01 ID:z4Rf75WH0
>>566
その「すりあわせ」って作業自体にどれだけの時間と労力がかかると思ってるの?
で、その「すりあわせ」の目的も個別対応並みの無理を飲み込ませるだけじゃん

お金払ってシッター雇うとかすれば?
570sage:2013/02/27(水) 16:00:35.78 ID:8l2NqSI10
自分の子が食べるものくらい自分で払わなきゃ。
571名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:00:41.85 ID:ZiHejZSd0
>>561
そういう心情で利用者がいないと学童自体がなくなるだろうな
今はネットやらでいろいろ見て鼻息荒くした勘違い両親が多いから良いものもなくなっていくよ
572名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:00:47.85 ID:Twbc6sdw0
>>491
カステラ何切れ食う気だよwwwwwww
573名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:01:08.39 ID:9HCxzhg+O
>>551
子供の頃おやつ食わなかったの?
小学生の頃なんて朝食食っても給食の時間にはお腹ペコペコ
おやつって言ってもちょっと甘いもん食べる程度でそんな時間まで腹持ちしないよ
574名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:01:17.62 ID:TQBHlNZG0
>>566
じゃ、どう工夫したらいいのかアイデア披露してみてくれよ。
おやつ持参できる子だけ別室に呼んで食べるのか?
持参してきてない子を残して。
自分はそういう格差もあっていいと思うが、
援助さんたちは大騒ぎだと思うぞ。
575名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:01:27.70 ID:WXjl44qP0
毎日が日曜日のナマポ世帯がなんで
放課後に児童を預けなきゃならんの?
パチンコで忙しいんですか?
576 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/27(水) 16:02:19.63 ID:iW5elv/R0
>>342
学校か教員の責任になるに1000ペリカ
577名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:03:00.13 ID:EZ7EZsN50
実費でおやつ代取れば問題解決だな
払わない場合は出さない
578名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:04:17.50 ID:GS1u1jxo0
>>549
オヤツじゃねぇのか、何時までほっとかれるのその子達。
家で飯食って寝るだけの生活とか家庭に愛着も何もねぇな。
579名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:04:20.72 ID:/ZRdGHxe0
学童じゃ無いのはもらえないんだろ、じゃ自腹に決まってるだろ。
580名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:04:23.29 ID:z4Rf75WH0
>>577
まあ、>>574の方法とるなら可能だな
最低一人、人員を増やさにゃならんが
581名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:05:06.58 ID:8l2NqSI10
ナマポはそこまでタダなのか??
582名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:05:32.16 ID:yluy7ItE0
>>569
かけりゃいいんじゃないの?
話し合いとすりあわせは、役人の大切な仕事じゃんよ。
そこ十分にやった上で、それでも無理ってなったら、しょうがないねって話で。
少なくとも>>1は「学校施設だからダメ」ってつっぱねてるように見えるぜ?
民間協力してもらって出店してもらいーの、食券制度にして、
登録児童家庭に食券買ってもらうとか、
支出へらして、補食は残る手段をなんか考えたらいいんじゃないの?
つか、親側もなんか提案していいと思うんだけどね。

すくすくスクールって、地域ボランティアが遊んでくれるってのもあるんだから、
補食もその延長でなんかできんのかしらね?
実費もらえればやるよっていうのいなくもなー・・・
まあ、なんかあった時の責任か・・。
583名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:05:56.92 ID:+7SHhCle0
人口に対して73校が多すぎだな。大阪だと一つの区に15校前後。東京の人口が多いとはいえ大阪の倍もいないんだから30校で十分なはず。
小学校の統廃合が遅れてるのか・・・?
584名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:06:00.43 ID:Fqr/YsTk0
>>558
1回90円程度だとすると生活保護ので1000万だから
計算すると450人ぐらいになるな、補食希望者が1300人だから35%が生活保護って多いなぁ
585名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:06:11.35 ID:C5TE249S0
持参可能にしたらいいのに
586名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:06:59.46 ID:z4Rf75WH0
>>582
じゃあその「すりあわせにかけた」コスト負担してねw

地域ボランティアだって最低限保険料はかかってるんだよ
なんでも無料で提供されると思ってない?
587名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:07:46.67 ID:yluy7ItE0
>>574
援助さんはこのさいだから切ればいんじゃね?
実費でいいだろうよ。
だって、学童なくて、家にいたっておやつは食うだろ?
援助さんの食費はオール無料なわけじゃなし。
なんのために「現金」渡してるのかって話よ。

あと、その路線でいくなら、別室にわける必要もないと思うけどね。
むしろ、「持参してきてください」でいいんじゃないかと思うよ。
保管場所つくってやるほうに労力かけるべきかと。
588名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:08:37.85 ID:S84k5qGQ0
>お迎えを待つ間、学童っ子たちがまとまってワイワイ楽しそうに食べている姿を、
>見たことがあります。17時帰りのすくすく一般登録の子の羨望の視線を受けて、
>ちょっと得意げに

この文章に全てが表れてるな
自分が働いているから子供がかわいそうと周りに思われたり、子供自身に思わせないようにしたいだけ
589名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:09:06.25 ID:J9TzFCBUO
こどものころは学童でのおやつ楽しみだったな

おかし50円まで選べて食べてた
590名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:09:13.49 ID:TWGKEbQN0
>>586
無料(ただ)って聞くとコストがかかってないと錯覚しちゃう人はいる。
送料無料でしょ?とかって、実際は運送会社や販売店がコストを持ってたりするのを忘れてたり。
591名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:09:17.35 ID:Kq/D0Ozn0
(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変
これは納得
複数いる中、全員把握して事故を防ぎきれるもんではなかろう
592名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:09:42.37 ID:+wB2/k6JP
つか生活保護がなぜ学童に子どもを預けてるんだ?www
働いてないだろうに
593名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:10:03.24 ID:z4Rf75WH0
>>587
だからさ、今度は保管が無料で安全にできると思ってるの?
で、食べてるときのチェックは?
594名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:10:17.41 ID:+BJ+4LzbO
有志を募っておやつ代をカンパしてはどうだろう
足長おじさん的な感じで
595名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:10:32.41 ID:8l2NqSI10
核家族化の弊害かもね。そもそもむかし学童なんてなかったんじゃね?
596名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:11:13.37 ID:0WrDjUkn0
>>512
父親か母親どっちかが仕事辞めれば学童に預ける必要が無くなるよ
体だけじゃなく心も成長著しい時に、学童に預けるなんて親としてどうかと思うよ
597名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:11:19.22 ID:A7UQuslJP
>>21
持ち込み禁止なんだが。。内容読まないで脊髄反射か
598>>573:2013/02/27(水) 16:11:24.94 ID:hi7qS1fv0
>>小学生の頃なんて朝食食っても給食の時間にはお腹ペコペコ
毎朝、朝御飯に何を食べさせて貰っていた?
毎食、お腹ぺこぺこになる頃に頂くのが正しい食生活なのではないの?

おやつ食べさせても歯磨きさせないのなら、
小学生の内から永久歯が虫歯だらけの子に育つじゃない(w)

10代の子に歯の神経を抜いたりさせたいの?
599名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:11:36.46 ID:TQBHlNZG0
学童保育など全廃してしまえ。
600名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:12:21.50 ID:FKn5qC6S0
(1)捕食によってカロリー過剰摂取にになる←どんだけ?
(2)食物アレルギーのある児童が増え管理が大変←どんだけ?
(3)補食を希望しながら食べない児童もおり、食材が無駄になる−などを廃止理由として挙げている。←どんだけ?
601名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:12:31.07 ID:1DThjHqD0
>>587
おい、まだいたのかレイシストのデマ野郎w


就学援助=生活保護じゃないぞ?

「現金」渡してるって何だ?

就学援助受けてても、生活保護受けてない人のほうが多いんだよ。


それより、都市部で就学援助受けてる子供が 4人に1人 もいる、子供の貧困状態を認識しろよアホw




>>558
>一回90円弱)で提供される、
>「アレルギーと健康管理された小さな皿にのっかったおやつ」なら、
>まったくショボクない。


 だから、何度も聞くが、 江戸川区の区議会議員が 年間1200万ももらってることは文句言わないのかよ、

  一回90円のオヤツには文句言うのによw
602名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:12:42.38 ID:V1w4tZWy0
>>592
働いているけど給料が少ないって場合も生活保護だから、
片親とか子沢山とかでかつかつとかの場合もあるんじゃね。
後は親が祖父母の介護しているとか
603名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:12:59.11 ID:TQBHlNZG0
>>587
援助DQNと左巻きの協力タッグで、
「裕福な公務員が子供のオヤツ代まで削った結果、
“子供の生育に不可欠な”オヤツを食べられずにやせ細り、
しかも裕福な子供が豪華なオヤツを食べている姿を見せ付けられている。
人権ガ〜!!! 」
ってやられちゃうぞ、ソレ。

現に今も妙に公務員給料にうるさい人来てるでしょ。
604名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:13:17.32 ID:Oc44wxuD0
一方、保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから
午後6時まで水分しか取れなくなる」

それくらい何の問題もないだろ
腐れ保護者が作るマズイ食事も美味しく食べられるってもんだわ
605名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:13:31.11 ID:rGxIUhsw0
世知辛い世の中だなぁ。

なんで外国人に生活保護で2兆円も支払うのに、自国の子供たちには菓子代もやれないの?
外人への支給を止めるか、生活保護費を減額してその費用を充てたらどうですか?
それとも今話題の年1800万円ももらっているNHKに出資している補助金削りますか?
ちょっと見回せば、いくらでも埋蔵金があるのにね。
606名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:14:07.85 ID:yDYD9uIPO
保護者「おやつ廃止の前にやることがある!」
607名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:14:20.03 ID:n1ubrRuPO
>>592
もしかして無職じゃないと保護受けられないと思ってる?
608名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:14:34.59 ID:iiNDmdBY0
>>600
おまえさんが思うよりはるかに多いんだろうよ
肥満児、アレルギー持ち、廃棄がね
609名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:14:56.53 ID:1DThjHqD0
>>599
>学童保育など全廃してしまえ。


共働きの家庭だらけなのにか?



>>603
>援助DQNと左巻きの協力タッグで、
>「裕福な公務員が子供のオヤツ代まで削った結果、



おい、 ID:TQBHlNZG0 みたいな奴はどんなキチガイ活動家なんだよ


 親が共働きや母子・父子家庭の小さな子を預かってる施設で

 親から実費もらって出してる 一回90円 のショボイおやつ を全廃しろ!


  区議会議員の年間1200万の報酬は削らずにな!


とわめいてるおまえらは、 どこの外国の工作員なんだよコラ
610名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:11.95 ID:srJYd0AZ0
他の無駄遣い>モンペア対応のための研修費用や弁護士相談料 ですか?
611名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:40.49 ID:FKn5qC6S0
人件費が4500万←どんだけ?
おやつは認めない←どんだけ?
612名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:43.61 ID:hFnBu5GD0
>>596って働いた事ないんだね
613名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:45.69 ID:TWGKEbQN0
>>600
他はまだしも(2)は結構深刻だと思うぞ。
614名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:48.11 ID:8l2NqSI10
離婚するから、母子で苦しくて保護うける。
離婚しないで頑張る方法だれか教えてやれ。
日本人全体的に我慢足りないじゃない?
死別はべつだけど。
615名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:15:56.99 ID:S84k5qGQ0
>>595
ほったらかされていろんな所に迷惑かけたり
事件事故に巻き込まれないようにするため必要ではあるが
保護者の負担と責任をもっと明確にすべき
616名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:16:32.13 ID:yluy7ItE0
>>593
持ちこみがダメとする、区の言い分みてごらんよ、
学校施設だから、お菓子の持ち込みを例外的にみとめることができないっ話だぜ?
つまり、裏返せば、朝からお菓子を学校に持ち込ませないか、
持ち込んでも、学校時間中に食べなければOKって話ですぜ?

これが運営で折り合いつけられないようじゃ、
担当者なにやってんの?って話になるよ?
あと、コストは必ずしも無料を目指す必要がない。
つか、すくすくスクールやってる以上、ある程度の予算はでるんだ。
それが、5000万なのか、100万なのか、20万なのか、そこんとこの話でしょ?
なんで、5000万かゼロなのかになっているんだ。

ただ、区が、これだけが問題じゃないんですぅって言ってくるなら、
それはまた別ね。
つか、それだけが問題じゃないなら、そのできない理由を早くだせと。
おかちゃんたちも納得しやすかろうに。

>>584
就学援助家庭だから、いこーる生活保護ではないと思うけどね。
それでも多いね。
617名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:16:38.11 ID:rfPL85Ms0
俺も小学校の頃学童保育に行ってたけど補食なんてなかったぞ
618名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:16:56.79 ID:8nNkW9TI0
どんな良い制度もキチガイのせいで台無しになる
生活保護みたいに
619名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:17:00.56 ID:CaCPFb+E0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
 思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
620名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:17:34.49 ID:w6qnJhzRO
トンキンならスーパーの宅配サービスもあるだろ甘えんな
621名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:18:33.19 ID:1DThjHqD0
>>618
>どんな良い制度もキチガイのせいで台無しになる
>生活保護みたいに


 実態もしらずに 「福祉を削れ!」 とわめくキチガイのせいでなw


 今は共働き家庭のほうが多い。


   しかも日本は、子供を持つ家庭の貧困度が世界でもトップクラス


これで、まだ「子供もおやつを廃止しろ!」とかわめいてる奴はいったいどこの国の人間なんだ?


少なくとも日本人じゃないよな。

 日本人なら、次世代を大切にするからよ
622名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:18:40.12 ID:+wB2/k6JP
>>602
生活保護=特権階級のイメージで、働きながら貰ってる人の事は忘れてたw
623名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:18:40.15 ID:deLCTmP00
おやつなんていらんだろが
メシ三食で充分すぎる
ガキみてえなこと言いやがって
624名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:19:11.70 ID:FKn5qC6S0
>>613
どんだけ?こんなにもいますよってさっらっと事実を言えば納得させられると思うが
625名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:19:39.42 ID:yluy7ItE0
>>603
そう。
だから逆に>>1の親達も、「あっちの無駄があるだろう!」は禁句なんだけどね。
区側も折り合いつけようがなくなるんで。
つか、おやつの話じゃなくなるから。

>>601
就学援助対象の家庭でも、学童なければ、家でおやつは用意するだろうよ。
そして、就学援助で生活保護でない家庭なら、子どものおやつ代くらい出せるだろうよ。
って話。
626名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:20:04.23 ID:iiNDmdBY0
1食90円程度じゃないだろ
人件費を含めたら1食を用意するのに230円ほど掛かってる
年間240日支給としてね
627名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:20:50.85 ID:fdYN92b+P
文句あるなら学童保育自体を辞めちゃえ
本来家庭で教育・養育すべきだ
共働き?
そんなもん、どっちかが仕事辞めて家庭に入れよ。
自分たちの都合だけで我がまま言うな馬鹿
628名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:21:59.07 ID:S84k5qGQ0
>今は共働き家庭のほうが多い。
だからこそ手厚くはもう出来ないんだよ
援助を受ける頭数が増えれば増えるほど内容は貧弱になるだろう
予算には限りがあるから
629名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:22:10.08 ID:1DThjHqD0
>>625
>就学援助対象の家庭でも、学童なければ、家でおやつは用意するだろうよ。




就学援助の家庭ってのは、学用品代も出せない家庭のことだよアホ。


だいたい、 ID:yluy7ItE0 はデタラメばっかりこのスレで書いてることがバレたろうが、
レイシスト野郎


なんで子供にしわ寄せをするんだよ、次の世代の日本人たちなのに。


で、

  江戸川区議会の 一般議員が 年間1200万ももらってる件と

 一回90円の小さな皿に載ったオヤツ (しかもほとんど家庭は実費で払ってる) の件と


どっちが大切なんだよアホ
630名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:22:27.93 ID:n1ubrRuPO
>>614
離婚にも色々理由があるから、我慢しろとか単純に言えないだろ
例えば相手がアル中で、殺されかけても我慢しろとか無理な話

別に離婚しても、経済力のある方(大半は父親)が親権持てば保護家庭は増えないんだがね
子どもには負担かけるが
631名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:22:45.61 ID:OnZTLBmAO
>>1
こいつら給食費滞納してるようなもんだろ
文句いうな
632名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:22:54.06 ID:OHA39iry0
>>604
6時までなら水だけでも別にいいよな
夜しっかり食えばいいだけじゃね?過保護過ぎだろ
633名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:22:59.04 ID:7ZZWG3E70
おにぎりなんて手間のかかるもんにしなきゃいいんじゃねえの
駄菓子でも実費で買えるようにしときゃ
634名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:23:09.35 ID:YFUoFlYKO
自分が行ってたとこはおやつなんてなかったけど問題なかったけどなあ
給食が少ないのかな
635名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:24:10.65 ID:+wB2/k6JP
持参許可すると面倒だよ
何を食わせたのかの確認、夏場の保管もあるし
636名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:24:16.39 ID:yluy7ItE0
>>627
まあ、単純に予算の問題なら、
無料を廃止して、
さらに値上げして残すってのは必要だと思うよ。

現実共働きは山ほどいるからね。
区民にニーズがある以上、
提供の努力はしないと、なんのための行政かって話に。

とゆうか、学童廃止するって話でなくて、
おやつ廃止するって話なんで、
ぶっちゃけ、子どもがちょっと我慢させればすむ話ではある。
そのちょっとが残酷なら、どうぞ、家で暖かいおやつをだしてあげてくださいってことかと。
637名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:24:46.47 ID:1DThjHqD0
>>627
>そんなもん、どっちかが仕事辞めて家庭に入れよ。
>自分たちの都合だけで我がまま言うな馬鹿


どっちかが仕事辞めて家庭に入れるなら入ってるだろアホ。

自分達の都合じゃなくて、 「企業の勝手な都合」 で、

 父親1人じゃ子育てできないほどの 激安給料 しか出してないせいだろうが この国賊野郎



>>628
>だからこそ手厚くはもう出来ないんだよ
>予算には限りがあるから



 一回90円の小さな皿にのったおやつ (しかもほとんどの家庭が実費でおやつ代払ってる) が「手厚い」のかこのクズが!

  予算に限りがあるなら、

           江戸川区議会議員の 年間1200万 を削減しろよアホw 
638名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:25:11.67 ID:hi7qS1fv0
>>603
>>「裕福な公務員が子供のオヤツ代まで削った結果、
>>“子供の生育に不可欠な”オヤツを食べられずにやせ細り、
>>しかも裕福な子供が豪華なオヤツを食べている姿を見せ付けられている。
>>人権ガ〜!!! 」


自分の稼げる収入額がわかっていて、
養えるか判断の上、子供産んだんでしょう?

義務教育で習った範囲で、その位の計算は出来ますよね?
「自業自得」の人に対して血税をつぎ込むのは何故ですか?
639名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:25:56.89 ID:TWGKEbQN0
>>624
小学校児童の2.8%が食物アレルギー持ちだそうだ。
平成16年時点。
640名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:26:01.66 ID:GWwIgoV00
>>624
だから 増えてきていて大変 ってさらっと言ってるんだろ。

食物アレルギーと言っても程度も種類も多種多様で、しかも
毎年子供が入れ替わるんだから、個別に書くのは無意味だろう。

一般的に想像すれば、 100人いれば 卵や小麦、牛乳で症状が出るのが数名
(だから一般のクッキーはNG) アレもダメこれもダメのマルチアレルギーで
入ったらアナフィラキシー起こすほど重症なのが一人ぐらいいても不思議じゃない。
641名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:27:32.61 ID:1DThjHqD0
>>639
>小学校児童の2.8%が食物アレルギー持ちだそうだ。
>平成16年時点。

そんなの給食だって同じだろ。

 しかも給食は全員、 学童なんて小学生全員じゃないぞ?



>>638

若い世代が共働きでなきゃ生活できないような状態にしてるのに、

 そういう世帯は 子供作るな! か?

 そんなに日本人の人口減らして、どうすんだよアホ


 
642名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:27:32.85 ID:FKn5qC6S0
>>629
すくなっ。、金がなかったりアレルギー持ちの少数派にあわせなきゃいけない時代とか←どんかけ
643名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:28:26.37 ID:ZiHejZSd0
ホント言うと共働きは高望みな生活しすぎなんだよ
身の丈に合わないローンやら組んだりしてな
644名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:11.61 ID:TQBHlNZG0
>>638
俺に聞いてるの?
俺は援助さん大嫌いだし(正当な理由がある人を除く)、
面倒だからオヤツ止めるってのも仕方ないだろ派だけど。
645名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:16.26 ID:NarlKPNU0
主要な原因はアレルギーじゃねぇの?
問題起きると保護者連中は全部責任押し付けだからな
私立なら金とりゃいいが税金でやってるならリスクに対して
無駄に費用と労力がかかりすぎ
646名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:43.58 ID:cmLTec3lO
出てくるのが今までありがとうといった感謝でなく、文句とかお里が知れるわな
647名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:45.36 ID:hQ/7QkeN0
おやつ代持たせて自分で買わせろ
これなら食いたいやつは食えるし食いたくないやつは食わなくてすむし食ってなんかあってもそれは自己責任で通せる
648名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:45.59 ID:1DThjHqD0
>>643
>ホント言うと共働きは高望みな生活しすぎなんだよ
>身の丈に合わないローンやら組んだりしてな


デタラメ言ってんじゃねーよ

「一世帯あたりの平均収入」(当然共働きを多く含む) が ダダ下がり 状態なのに、

何が高望みだアホ


 
649名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:09.76 ID:FKn5qC6S0
>>645
給食もやめちゃえよ
650名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:11.47 ID:GWwIgoV00
>>641
>そんなの給食だって同じだろ。

そうだよ。 だからそのために学校は相当な手間とコストをアレルギー対策で
使ってるはず。  この前のチーズちじみの事故の時の記事をよんでも
わかると思うけど。  要はコスト(人件費も含めて)がかかるって事。
651名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:24.54 ID:EZolKxVl0
幼稚園の時のおやつは肝油だったぞ!それに比べればどう考えても贅沢だ!
652名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:37.65 ID:8l2NqSI10
>>630
そうだね。命にかかわるのはやむを得ないとしても、
結婚してみたけどやっぱり嫌だから別れましたってのは勘弁。
別れるなら子供産まれる前にしてくれって感じ。
653名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:55.52 ID:JLAfHJ9v0
市販のものの大量摂取がどれだけやばいか考えろよ
自分らで作らせろ食育だ
654名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:30:56.94 ID:ZiHejZSd0
>>648
だからその前の前提が高望みだったんだよ
しかも今までの生活水準を当たり前だと思いすぎていたんだよ
655名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:31:06.01 ID:DiNvOEJY0
子育て支援とか福祉が充実しているのも良し悪しだな。
656名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:31:45.35 ID:a5hwbiBb0
おやつは子供の栄養源のひとつだって言うからなあ・・・
657名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:31:49.33 ID:yluy7ItE0
>>629
おいおい、収支的に学用品も出せない家庭は、生活保護の対象になっちまうよ。
とゆうか、就学援助対象になる条件に、生活保護を受けている人ってのもはいってるんだ(かならずしも生活保護は必要じゃないが)

補助をうけないとやってけないが、
生活保護を受給するほどじゃない家庭で、
子どものおやつ代を捻出できないって言ってるのは、
それは、親が子どものおやつ代を出したくないだけだよ。
658名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:31:50.84 ID:6eyNGen10
果物で済む話じゃねーの

おやつじゃない果物だと、バナナでも持ち込ませればいいじゃん
659名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:32:17.52 ID:36chkqC50
生活保護世帯が何で学童に通ってるの?

就学援助家庭でもおやつ代は出せるはず。

おやつ無しだと子供が学童嫌がって勝手に帰ってしまうだろうな。
660名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:32:31.48 ID:FKn5qC6S0
おやつすら認めない。ほんと一律なのがすきだな日本は。
捕食にどんだけ金かかるのパンと牛乳ならなら買ってくるだけで済むし
もともと希望者だけなのに
661名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:32:32.66 ID:c4N//Haq0
>>603
子供のおやつは親が出すものだ、アホ。
662名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:32:34.67 ID:1DThjHqD0
>>650
小学生全員 と 学童に登録してる子

の人数はかなり違うぞ?




>>655
>子育て支援とか福祉が充実しているのも良し悪しだな。


じゃあ、ますます少子化を推進して、外国人移民だらけにするのか?w


 要は、父親の給料で子育てできるくらいの給料を出すか、

 
 出せないなら、保育所や学童保育をきちんとするか、

 どちらかしかない。


  それ以外の選択肢はないんだよ
663名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:33:44.50 ID:FM8YFLAO0
足りなかったら分け合うんだよ。
そこは無視とは何たる偽善。
屑過ぎ。
664名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:34:02.87 ID:WR73vUBWO
6年生までの学童なんて恵まれてるのに、感謝の気持ちはないのかな?
おやつなんか基本実費負担だろ?そのうち学童保育ごと切られるよ。
665名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:34:25.82 ID:/k0lgd8J0
江戸川区・学童補食の継続を願う会
GakudoHoshoku
自分が仕事をしていることで、子どもたちに「おなかすいた」つらい思いをさせたくない。
666名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:34:38.67 ID:YFUoFlYKO
あ、共働きだと夕飯が遅いからおにぎりが要るのかな
667名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:34:46.05 ID:1DThjHqD0
>>657
>おいおい、収支的に学用品も出せない家庭は、生活保護の対象になっちまうよ。



  ID:yluy7ItE0 って、このスレでデタラメばっかり書いてるレイシストだが、

  「就学援助」っていう制度の意味もわかってないんじゃないのか?w



>>659
>生活保護世帯が何で学童に通ってるの?

 ほとんどは働いてるか、親が病気だからだよ。

  親が病気だけど、働いてる、っていう世帯も多いよ



>就学援助家庭でもおやつ代は出せるはず。


 就学援助っていう制度の意味を分かってない奴が多すぎ
668名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:34:57.03 ID:y7E+LSBb0
自腹で持ってくのも学校だからダメってのが
ちょっと可哀相なんだよなあ。
腹減るるだろそりゃ。
669名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:35:25.67 ID:lNCrwLfm0
>他にも無駄があるのに
いや、お前ら無駄だってわかってるじゃないかw
670名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:35:28.70 ID:TWGKEbQN0
>>662
人数が違うから?
10人のアレルギー児童なら気をつけるけど、1人だけなら問題ないとか思ってるの?
結局はその1人の為に手間がかかる。
671名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:35:32.13 ID:MLUMI8J10
>>130
やらなきゃ行けない理由がないから廃止じゃなくて、
希望する家が自腹でやるって言ってるのを排除する理由はないよねってこと。
672名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:36:08.36 ID:GwzqOkrRO
江戸川区って貧困層多いんだっけ?
673名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:36:17.35 ID:cmLTec3lO
授業終わったらさっさと帰しちまえば問題なくなるな
674名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:36:51.48 ID:TQBHlNZG0
>>672
いろいろと子供世帯援助を打ち出してたら、
来て欲しくない層が集まってしまった模様。
675名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:37:47.30 ID:isAYGxf50
今こんな事やってたのか
おやつなんて自分の家で用意する物だろ
676名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:37:48.61 ID:1DThjHqD0
>>664
何が、「感謝」なんだよアホ


 親は働いて、区民税納めて、 その区民税で運営されてるのが 「学童」 だ。

 しかもおやつ代は親から徴収してるんだぞ?



>>670
1人だけなら注意しやすいだろアホが


***************************************************

 一回90円の小さな皿に乗る子供のおやつ (ほとんどの家庭は実費払っている) をカットしろ!

 >>395 みたいに、区議会議員は最低 1200万ももらっててこっちはカットしないけどな!

   ってのは どこの外国の工作員だよアホどもが

***************************************************
677名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:38:09.84 ID:hi7qS1fv0
「育ち盛りの子供達に、栄養も考えた間食をさせてあげたい。」
ではなく、

「共働きの家庭の子にも、決まった時間に栄養も考えた晩御飯を食べさせてあげたい。」
なら、いいんじゃないの?

現に、アメリカでは、小学校の朝食サービスなんかもあるそうだから。
678名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:38:23.56 ID:DiNvOEJY0
>>662
福祉等を充実させてナマポや外国人が他所から集まってきたらあまり変わらんような。
制度というか仕組みを改善しないと。
679名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:38:38.27 ID:+EQQe7orO
水でも飲めよ。
680名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:38:44.48 ID:FKn5qC6S0
>>668
もともと希望者だけの捕食にぐだぐら意味不明の理由つけてやめるってナマポはタダってことが理由がひとつだわな
おにぎり程度で4500マンも人件費かけるのはどうかと思うが。そのへんのボランティアでまかなえるだろ
681名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:38:49.25 ID:yluy7ItE0
>>667
とりあえず、君は、
人にデタラメというなら、「正しいこと」を持ち出して、
なにがデタラメなのか指摘するべき。
そして、就学援助の話をするのにレイシストという人格攻撃は必要ない。
問題の切り分けはしっかりと。
682名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:39:05.22 ID:w6qnJhzRO
登校前に学童所におやつを持参させて保管すりゃ良いじゃん
トンキンは寄生根性丸出し
683名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:40:05.11 ID:NMkI74+V0
昭和の家は専業ばばが近所にいて子供たちのたまり場になってたな。
余裕のあるお母さんは休日に「いつもありがとう」とお菓子とか
持参で挨拶に来る。今では痴呆になってしまった報われないババでは
あるがその時は感謝されてただろう。無情...

ともかく支援は支援であって当たり前ではないという事だ。
684名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:40:23.60 ID:G0HcXldr0
そもそも学童保育なんてのがおかしい
育てられないなら産むな
どうしてもと言うならば、親と同居して面倒を見てもらえ
それが本来の筋
どこにも頼る人がいなく、旦那も事故で死んだとかならばわかるが
685名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:40:32.93 ID:1DThjHqD0
>>674
>いろいろと子供世帯援助を打ち出してたら、
>来て欲しくない層が集まってしまった模様。


デタラメ書いてるんじゃねーよ。

ぜんぜんそんなことない。



>>678
>福祉等を充実させてナマポや外国人が他所から集まってきたらあまり変わらんような。


 どうやって生活保護が集まってくるんだよアホがw

 
 福祉、ってだけで攻撃してやがってこのクズどもは絶対に許せねぇ


 デマばっか書いてるし、いったいどこのどういう連中なんだ、こいつらは


 日本の子供は今大変な状況だ。 子供に対する福祉さえカットしろとかわめいてるデマ連中は

 必ずぶっ殺してやるから出て来いコラ
686名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:40:48.31 ID:Uz43Pj8b0
>>662
子どもがいる勤労者には税金を最大限控除
働かないで子どもを育ててる人には公平な教育や医療と最低限の生活を保障
でいいと思うけどなー
687名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:41:07.99 ID:+VeVUJiB0
充分腹減らせて夕ご飯がっつり食べさす癖をつけろよ。
おやつなんかいらねー。
そのかわり、給食を残さず食え。
688名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:41:16.81 ID:yluy7ItE0
>>682
それやりたいって言ってるのに、ダメつってんだわ。区は。
しかも、学童のおやつはもともと無料じゃないんだよ。
アテクシにサービスをうけさせろ!(ただで)とのは、ちょっと違うはなし。

てゆうか、これで形ができると、
他の区にも波及するね。
689名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:42:21.42 ID:TWGKEbQN0
>>676
>1人だけなら注意しやすいだろアホが

コストやリスクはあまり変わらないと言ってるんだよ。
690名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:42:22.48 ID:OnZTLBmAO
>>647
それ敷地内では禁止なんだろ
691名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:01.54 ID:1DThjHqD0
>>684
>そもそも学童保育なんてのがおかしい
>育てられないなら産むな
>どうしてもと言うならば、親と同居して面倒を見てもらえ


共働き家庭のほうが多くて、

 日本は、子供を持つ家庭の貧困度が 先進国でトップクラス


「共働き家庭は子供作るな!」とかわめいてるのは

 どこの外国の工作員だ?あ?


そんなに移民を推進したいのかよ糞ボケが


>>686
>子どもがいる勤労者には税金を最大限控除
>働かないで子どもを育ててる人には公平な教育や医療と最低限の生活を保障
>でいいと思うけどなー


そうやってるだろうがアホが
692名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:02.82 ID:bCFfZWTk0
自腹ならいいじゃん。
小さい子なんて一度に少ししか食べられないのに、
消費カロリーはけっこうあるから、
おやつも食事の一部として考えろって習ったけどな。
肥満児ならおやつ無しでいいけどさ。
693名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:08.53 ID:mZkg+kH00
>>616
持込みダメな理由は、「問題が起こったら全部学童の責任になって、慰謝料で税金もっと出す羽目に」
が根底にあると思う。親御さん側が、何かあったら即訴訟!慰謝料!の流れになってるんじゃね?

・アレ持ちのガキが人のを奪って食べる
・子供同士のことだ、ねだられたらあげちゃう
・自分の子に持たせたものを自分の子だけが食べるを徹底出来ない(奪われるとかわけっことか)
→これでアレ持ちのガキになんかあった場合、その親が学童と相手親を訴えるリスク
・職員室等で保管中に食中毒→学校の責任?学童の責任?親が持たせた段階で腐敗?

こんなに問題山積みだぞ…
モンペ親増えた今、訴訟のリスクは最低限にしたいわ
694名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:16.13 ID:FKn5qC6S0
>>687
給食おかわりしても腹減るだろ
695名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:22.03 ID:CaCPFb+E0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
696名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:43:49.91 ID:GWwIgoV00
>>662
大変なのは人数よりも、一人でもいる、という事実と責任の重さだよ。
(もちろん人数が多ければ大変だが)

最近でもアナフィラキシー一件でどんだけ騒動になったか、
ニュースとかで見なかった?
697名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:44:57.51 ID:fBwpjD+JO
>>675
学童って昔からおやつ用意してるんじゃねーの?
698名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:44:59.64 ID:Uz43Pj8b0
>>691
働かない人の子どもは捕食でも無料で、
働いてる人の子どもは捕食有料だったんでしょ?
働かないで権利だけ主張するのが恥ずかしくない人にはとても便利
働いてるけど苦しい人の税金はもっと下げるしかないような
699名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:08.64 ID:r4qP6sWf0
紙芝居のおっちゃん連れて来ればいいんじゃね?
700名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:14.48 ID:jt73CHSN0
親の頭ん中が
スイーツ(笑)
で、出来上がってんだからしょうがない。
701名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:17.55 ID:mZkg+kH00
>>658
果物もアレあるから、全員が安全なものってなかなかないぞ
水しか飲めない→うっすい砂糖水与えとけば?位かな。砂糖アレもあるならダメだけど
702名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:22.58 ID:yluy7ItE0
>>693
そんなとこだろうな。
ただ、そのあたりも含めて話し合えばいいと思うんだけどね。
「やっぱり無理ですね」って結論もありで。
そこ、めんどくさがると、余計こじれると思うんだけどな。
あと、食券買ってもらって業者挟むとか、
支出抑えつつ、リスク回避するテクニックは色々あるんで、
そのあたりも検討してもらいたいところ。
おやつの質はおちるだろうけどな。

>>685
おいおい、それ最後の行、いわゆる予告だぞ。訂正しとけ。

あと、再三きくが、君は、どこの区の住民なの?
少なくとも江戸川区とは関係ない住民だし、
下手すると、子もちですらないよね?
そろそろ教えてくれないか?
703名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:28.86 ID:FKn5qC6S0
>>696
それでも給食は普通に続いてる。よっぽど問題なら消えてなくなると思うの
704名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:45:43.85 ID:QGx5ZDHiP
登校時にケータイとおやつを預ける。
下校時に受け取る。

解決だろ。
705名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:46:28.61 ID:n3u4vvKA0
>補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという

その程度給料の範囲でやれよ
706名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:46:35.28 ID:1DThjHqD0
>>696

コストは人数に大いに関係あるよ


学童保育っつったって、全部の子供が毎日来るわけじゃないんだぞ?
両親のうち、どっちかが休み取れる日は、最大限、親が面倒見てるんだよ


アレルギーを持ってる子がいるとしてもその子が毎日来るわけじゃない。



>>698
>働かない人の子どもは捕食でも無料で、


「働かない人」ってどういう人だよ
 詳しく書いてみろ。

 ちなみに、学童に来てる生活保護家庭の子は、

  親が病気か、病気でも働いてるか、働いてても生活保護か、どれかだよ


 「親がまったくフリーで面倒見れる」なら、 学童に入ることはできないんだよアホが
707名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:46:46.62 ID:hi7qS1fv0
>>641
>>若い世代が共働きでなきゃ生活できないような状態にしてるのに、
>>そういう世帯は 子供作るな! か?
>>そんなに日本人の人口減らして、どうすんだよアホ

>>648
>>「一世帯あたりの平均収入」(当然共働きを多く含む) が ダダ下がり 状態なのに、
>>何が高望みだアホ

そこまでわかってるなら、何故生活費のかかる都会に拘るのですか?
ご両親のいる田舎なら、親に子供の面倒も見てもらえるし、
生活費を抑えて、可愛い子供の教育費にも、もっとお金がかけれますよ?
708名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:47:19.88 ID:1lia8qDv0
俺は学校から帰ってもおやつなんか無いから
万引きして腹満たしてたわ

そのくらい根性のある子供に育てろ
709名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:47:51.90 ID:TWGKEbQN0
>>703
この場合、食事である給食とおやつである補食との差をどう考えるかによるだろう。
おやつも食事に劣らず大事である、と考えれば続ける可能性もあるかもね。

とは言え学童保育はそもそも義務ではないんだから、そこまで面倒みるのも本来は違うような気もするが。
710名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:47:54.20 ID:FKn5qC6S0
ライ麦パンに牛乳でいいんだよ。なんで4500万もかかるのか不思議
711名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:47:57.62 ID:yluy7ItE0
>>703
単純に、
全員に一律に行うサービスで、
区には、勉強を受けさせる環境を整える必要があるっていう大義があるから、
ある程度の予算は確保されてしかるべきってことだと思うけどね。

学童のおやつだって、コストかけていいなら、
アレルギーだって対応できるわけだから。
712名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:48:07.30 ID:Y1VaovOH0
>「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」
それのどこに問題が?
713名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:48:08.10 ID:fdYN92b+P
そもそも15時くらいまでは普通に学校なわけで
その後3時間くらい「水だけ」でも何の問題もないだろ
学童保育通ってない家でも「おやつ」無しなんて家はたくさんあるわ
何度でも言う。文句あるなら学童保育辞めて自分たちで育てろ馬鹿
714名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:48:47.63 ID:1DThjHqD0
>>707
>そこまでわかってるなら、何故生活費のかかる都会に拘るのですか?


仕事があるからだよ




>>702
デマばっかり書いてる キチガイ活動家 ID:yluy7ItE0 こそどこの人間で

何の目的でデマばっかりこのスレに書き込んでるんだよアホ
715名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:48:52.87 ID:8l2NqSI10
ジジババが元気で死なないことはいいことだけど、
年金財源不足→受給年齢引き上げ→定年伸びる→
若者就職できず→出来ても薄給→何とか結婚→共働き→以降省略。
716名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:49:07.24 ID:/k0lgd8J0
>>710
牛乳アレルギーいるよ
717名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:49:14.84 ID:QCvb28iF0
普通に実費請求すれば良いだけじゃん?
片親の家庭とか貧乏な家庭だけは免除でさ。
718名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:49:33.30 ID:fBwpjD+JO
>>708
それは根性じゃないと思うよ?
719名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:49:47.36 ID:pNZtCtga0
よく分からないが、親がおやつを朝学校行く前に
子供に持たせれば良くね?
子供が学校で食べてしまうというなら、朝に学童の施設の冷蔵庫に
親が交代でおやつ用意して入れておけば万事解決な気がするわ
720名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:50:01.73 ID:TWGKEbQN0
>>706
実際にはアレルギーの子が来なくても準備はしとかないと。
721名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:50:19.15 ID:gzc2vtEO0
>>712
こういうところは当然夕食も遅いから、おやつというか中間食を
とらせて欲しいんじゃないの?
722名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:50:23.80 ID:6io5B9Bu0
なんで、学校におやつを持っていくの禁止なんだ?
区長が特別に許可すればいいじゃん。
723名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:50:56.59 ID:8d63R9Ta0
>保護者側は「他にも無駄遣いはある

他にも
にも
「も」
これが無駄の一つであることは認めちゃうわけか保護者さんたち
724名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:51:01.61 ID:Uz43Pj8b0
>>706
学童は知らないけど、保育園はナマポ(生活保護とは区別)の子がたくさんいたよ
ナマポとシングルマザー(偽装離婚でも)の子は優先的に入れるから
収入がある人は待たされてやっと入れて、その後もお金を払い続ける
725名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:51:16.89 ID:/k0lgd8J0
>>719

>働いている保護者が多いため難しいのが現状。

働いてない親が快くやってくれるだろうか
726名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:51:20.12 ID:EgMhDhfh0
ナマポも有料にすれば解決する話
727名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:51:44.95 ID:1DThjHqD0
>>717
>普通に実費請求すれば良いだけじゃん?
>片親の家庭とか貧乏な家庭だけは免除でさ。


今でもそうしてるんだよ。

片親の家庭でも払ってるぞ。貧乏な家庭でも払ってる。

就学援助レベルの深刻な貧乏の家庭だけ、一回90円のおやつ代を区が補助してる、

そのおやつ代を削減できるから、 おやつそのものを廃止しようぜ! っていう話なんだよ、これは。



 一方、 >>395 みたいに

     江戸川区議会議員は 一般議員でも 年間 1200万円ももらって

    こっちは削減する気はない


そうだけどなw

 ひでぇ話だ。 区議会議員のジジィより、 次世代の子供に投資しろ
728名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:51:49.53 ID:qpG9E25IP
おやつ=飲み物にしたらいいんでない?冷蔵庫にいれとけばいいから管理も難しくなさそうだし
729名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:52:16.31 ID:dTri4Bmd0
おやつくらい各家庭で用意しとけよ 使えない親だなw
730名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:52:31.73 ID:gzc2vtEO0
>>719
> 「廃止するなら子供がおやつを持っていけるようにしてほしい」との要望も出したが、
>区側は「すくすくスクールは学校施設を使っている。
>学校におやつを持っていくことになるので認められない」としている。

だからよめと

ただ生活保護家庭はその分の金もらってるんだから
ここまで無料にする必要なくないか?
なんであらゆるものが無料なんだろう
731名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:52:45.01 ID:mZkg+kH00
なんかちょっとのことでも即訴訟!のモンペも多い
何かあったらすぐ責任問われるから学童を運営する側もそりゃ慎重になるだろ

一番大事なのは、「学童でなんか出すかどうか」ではなくて「格安で預ってくれる場所を確保」なんだろ?
だったら、保護者側も「こういう御時勢ですから食べ物を与えるのは慎重だわな」と引くべきだよ
水だけしか与えられなくてもいいじゃない。水も飲まされないなら生死にかかわるけどさ
732名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:52:58.10 ID:r0e9hPafO
アレルギー云々でうるさいししなくていいよ
733名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:53:00.50 ID:FKn5qC6S0
>>709
今までなぜ捕食があったのか。カロリー過多アレルギー食わないのに

>>716
希望者だけだかな。なぜ少数にここまで気をつかわなきゃいけないのかわからん
734名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:53:14.22 ID:6eyNGen10
みかん1箱ぐらい金だしあって購入して
その場においとけばいいんだよ
腹減ったらこれをパクパクしてればいい
735名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:53:30.07 ID:kIz+JvUH0
>>730
というか、生活保護家庭になんで学童が必要なのかが疑問だ
736名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:53:38.56 ID:yluy7ItE0
>>714
江戸川区の住民が、江戸川区の話のスレにいるのがそんなにおかしいのかと。
で、君はどこの区の人なの?
そもそも東京の人なの?

いや別に、全国どこの人が、あるいは、どこの国の人が書き込んでもいいんだけども、
私が実際に住んでいて、調べたことや、利用したことがあることについて、
事実を話しているのにもかかわらず、
デタラメだと、それも何がデタラメという具体的な指摘もなくおっしゃるものだから、
何がデタラメなのか、そしてデタラメを即座に指摘できるあなたの知識はどこからきたものなのか、
住んだことがあるのか、あるいはそういう仕事の人なのか、興味がありまして…答えていただけないんですかね?

あと、ぶっ殺すはまずいですよ。
737名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:53:52.71 ID:Uz43Pj8b0
>>726
同意
月に数回朝8時〜10時にパチンコ屋の前で張り込みして
パチ屋の前で1〜2時間並べる病気の人はナマポ切ればいいと思う
738名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:54:00.96 ID:hWb/Yk0tO
大体、お前らがガキの頃におやつやら飲み物をいただける公的な機会や場所なんてあったか?
739名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:54:07.41 ID:d071nWKi0
保護者は働いて給料もらってるんだから 実費 費用 均等割りすればいいよ
740名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:54:08.99 ID:1DThjHqD0
>>724
保育園だって同じだぞ?


保育園や学童保育、ってのは、子供の面倒を見れない家庭のみ の制度で、

たとえば、親が両親とも共働きでも、祖父や祖母がそばに住んでるとか、
親戚が住んでるとかなると、


 学童には入れません


となるんだよ。そういう制度なんだ。


 仮に、生活保護で体が健康で、一日中親がいます、っていう家庭なら、学童には入れない。

親が病気か 働いてるか、 病気で投薬しながら働いてる(←これが一番多い)、
付近には親族がぜんぜんいない、

 の場合のみ入れる
741名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:54:12.97 ID:Fqr/YsTk0
どうしても食べさせたければ保護者が誰か雇って食べさせればいいんじゃねーの
月1700円を3000円ぐらいにすりゃ出来るだろ
742名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:54:58.00 ID:mZkg+kH00
>>719
自分の子のおやつを他人の子が食い、それが原因で(アレとかで)死んだりなんかあったら問題だから
子供同士なんだから、人のを奪ったりとか防ぎきれないんじゃなかろうか
おやつの時間に先生が見張っていても、隣の奴が奪ったり
あと持たせない親の子は…指をくわえて見てろと?みたいに因縁つけるモンペとかさ
743名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:55:24.71 ID:FKn5qC6S0
>>741
それを認めないのが日本。差別だとかいじめにつながるとか
744名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:55:27.18 ID:3XmyVi8e0
>>738
学校終わってから習い事寄って、夜ご飯まで間食なしなんて普通だったよな
745名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:55:35.14 ID:nUd9pwq60
>>730
だよな
生活のためのお金を貰ってるんだから
こういう時こそ使えよと思う
必死に働いて金がない人には無料で賛成だけど
746名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:55:53.44 ID:DiNvOEJY0
>>685
その言葉に触れると誰でも敵みたいだなw
落ち着けよw
747名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:56:32.86 ID:cmLTec3lO
ナマポ擁護の連中と同じ論調でワロタw

昔から学童とかあるけど、鍵っ子が普通だったから必要性が理解出来ない
748名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:56:37.41 ID:TWGKEbQN0
>>733
いままであったからこれからもあって然るべきってのは暴論だろう。

予算が厳しくなってきたんだろうし、単純にアレルギーの子も増えてるよ。
749名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:57:09.70 ID:1DThjHqD0
>>746
どの言葉だよ。


 一回90円の子供のオヤツまで全廃しろ!(しかもほとんどの親は実費で払ってるけど)

 学童保育なんて廃止しろ! (共働き家庭ばかりだけど)


とかわめいてる奴はどういう連中なんだ?

 
750名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:00.72 ID:FKn5qC6S0
>>748
どんだけー。公共の福祉を害するほど?予算が厳しいのはわかるがね。方策はいろいろあると思うんだよね。
人件費が高すぎでしょ
751名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:05.09 ID:8d63R9Ta0
ま、とりあえず晩御飯まで我慢させておけばいいんじゃね
おやつ用意する為に色々費用がかさんでてきついってならしゃーないだろう
752名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:10.92 ID:/k0lgd8J0
>>734
お腹は減るけど それを満たすためっていうより
ただ毎日メニューのかわるお菓子が食べたいだけじゃないかな

みかん毎日だと食べないと思うw
753名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:15.99 ID:CaCPFb+E0
荒川区議 小坂英二 @kosakaeiji

平成21年度荒川区男女共同参画事業で講演料66万円余りでマラソン走者の
谷川真理氏が講演。平成24年度の下半期の荒川区立生涯学習センター(5月に
落合恵子講演会開催)で同氏の講演がほぼ決定とか。落合氏と同じく講演料50万円。
「健康への関心向上、荒川区民だから」という意味不明な理由。
754名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:33.22 ID:yluy7ItE0
>>747
親があずけてぽーいって利用のされかたはアレだけども、
学童の仕組み自体は、存続してもいいと思うよ。
おかし出すかどうかは別として。
学校のクラスの子達とは違う、学年も違う子達との遊びってのは、
なかなか貴重の社会体験ではある。

そういう意味では、近所の幼なじみみたいなのがなかなかできない今こそ、
意味があるもんかもしんないね。
755名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:58:55.42 ID:NpvgbhTh0
俺が小学生のころは
バナナなんて高級品過ぎて
喰ったこと無かったわww
756名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:59:11.15 ID:Ybkt02PV0
>>717
>>1を読む限りそれっぽいけどなあ

>>705
多分捕食を廃止して、期間雇用のスタッフ減らすんじゃないか

あとあれだね
給食でアレルギーの子が死んだから、区としてはトラブルの原因になることをしたくない
議員は税金の無駄をなくして実績を作ったことにしたい
この辺の事情もあるかもしれない
757名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:59:16.08 ID:Htjg9yiU0
たまに学童に遊びにいくとおやつ貰えて嬉しかった思い出
758名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:59:35.31 ID:f9ZPzpnO0
子供「ザケんな!それが一番の楽しみなのに」
759名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:59:47.98 ID:OJStN+m+0
よし、女子児童ならオジサンのバナナをあげよう
760名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:00:38.58 ID:1DThjHqD0
>>747
>ナマポ擁護の連中と同じ論調でワロタw


どこがだよ。

てめぇ、福祉となれば片っぱしから攻撃してやがって、どこの連中だコラ

日本は子供が貧乏な状態で、公的にも私的にも、いっぱい援助してやらないと
日本という国が滅びるかっつーくらいの状態なのによ


ふざけんなよこいつら、絶対に許さねぇ



 何度も言うが、

   ●親が両親とも共働きでも、祖父や祖母がそばに住んでるとか、
      親戚が住んでるとかなると、 学童には入れない。 親族が面倒みろ、となる

   ●生活保護で体が健康で、一日中親がいます、ってなら学童には入れない、自分で面倒みろ、となる


それ以外の人たちが入ってるんだよ
761名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:00:43.89 ID:Ey4LJysW0
保護者が自腹で出せば済む話。
じぶんの子供の面倒もろくに見れん奴が、優遇されすぎ。
762名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:00:47.18 ID:FKn5qC6S0
おやつすらなかった家庭が結構いることに驚愕
763名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:00:50.31 ID:Rh9lBSdL0
門の外で持ってきたおやつを食べる

これで解決だよ
764名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:01:02.73 ID:gpEPnYsR0
都内だがうちの近所の小学校は目の前にコンビにあるし、
50M離れてないところに駄菓子屋もあってガキんちょがタムロしてる
これって学校からおにぎりが出てるの?
何気にすごくね?
765名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:01:28.14 ID:OTmJzX8t0
キュウリに蜂蜜を掛けたものを毎日提供すればいい
766名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:01:28.32 ID:Fqr/YsTk0
>>749
ほとんどって65%の親ですけどね、35%は補助
補食希望者が1,300人、江戸川区の小学生の数は38,000人
3%のために5500万はどうなんでしょうな
767名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:01:48.30 ID:yluy7ItE0
>>758
と、子どもがさけんでるなら説得力があるw
が、この件について、子どもが記者会見ひらいたり(ひらかされたり)したら世も末だな。
768名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:02:43.13 ID:F9LE/yH00
アレルギーとか気を使うよなぁ
769名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:03:11.13 ID:8l2NqSI10
>>765
何気に今時期はきゅうり高いぞw
770名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:03:34.13 ID:1DThjHqD0
>>761
>保護者が自腹で出せば済む話。
>じぶんの子供の面倒もろくに見れん奴が、優遇されすぎ。


だから、ほとんどの親はおやつ代出してる、っつーのw





>>766
その5500万とやらの計算がおかしいだろ?

だいたい、1000万ってどういう計算で出てきたんだよ?

学童に490人も就学援助の子供がいるのかよ?w


 そんなに予算が問題なら、 なぜ

***************************************************

 >>395 みたいに、区議会議員が最低 1200万ももらっててるのをカットしないんだよw

***************************************************
771名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:03:38.01 ID:DiNvOEJY0
>>767
桜飲み屋じゃあるまいしw
772名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:04:00.85 ID:mZkg+kH00
>>754
うん、保育園に入れられる年齢を超えた先のことだから、小学生の低学年を一人で夜まで留守番…
と考えたら、やっぱりこのご時世危ないしなんかあった場合相当非難されそうだよね
その点、学童なら安心、安い、近所の子供とも遊ぶ機会のない時代によその子と遊ぶ体験が出来る
結構考えてみるとメリットは多い施設(制度?)だよね

だからこそ、大事なのは「お菓子出せ!」ではなく「学童という制度・場所を廃止させないこと」だよね
お菓子にこだわると、じゃぁアレとかの安全が約束できないから(という名目で訴訟沙汰は回避したい)
学童も廃止しましょう、ってなっちゃうんじゃないかねぇ…それじゃ本末転倒なのにな
773名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:04:53.22 ID:cmLTec3lO
>>760
コウムインガー
ギインキュウヨガー

国士様ざけんなよ
こっちは共働きでガキをきっちり大学まで出したんだよ
少子化語るてめぇ様は何人育てましたか?
774名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:05:13.03 ID:OTmJzX8t0
たまにプリンに醤油を掛けたものを出してあげたら喜ぶはず
775名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:05:21.20 ID:8l2NqSI10
>>771
やりかねないからw
776名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:05:39.90 ID:fBwpjD+JO
>>761
>>1見ると今までは学童代以外に払える家はおやつ代1700円追加で払ってたみたいよ?
で、廃止するならおやつ持参許可してって言ったら学校施設内って扱いなんでダメって話なんだと。
777名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:05:47.18 ID:1DThjHqD0
>>772
>お菓子にこだわると、じゃぁアレとかの安全が約束できないから(という名目で訴訟沙汰は回避したい)
>学童も廃止しましょう、ってなっちゃうんじゃないかねぇ…それじゃ本末転倒なのにな


そんなに許されないだろ。


  ほとんどの親がおやつ代の実費を払っている状況で、

 なんでおやつを廃止して、 「おやつ廃止しないなら学童そののを廃止するぞ!」とか言い出すんだ?


 福祉といえばなんでも攻撃しやがって、ふざけんなよ


 そんなに予算が問題なら、 なぜ

***************************************************

 >>395 みたいに、江戸川 区議会議員が最低 1200万ももらっててるのをカットしないんだよw


***************************************************
778名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:06:01.93 ID:TWGKEbQN0
>>750
「責任」っていうコストは下がらないからなあ。
っていうかむしろうなぎ上りだし、やりたくないってのが区の本音なのかもしれない。
779名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:06:11.33 ID:mZkg+kH00
>>774
ウニかwww
780名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:07:01.83 ID:Fqr/YsTk0
>>770
月1700円集めてんだから学童してるのに払ってない人数分かるはずだろ
記事の数字が怪しいんだってんならもう話すことは無いな、この記事出鱈目ってことなんだろ?
781名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:08.81 ID:8l2NqSI10
>>779
ウニか・・・贅沢なおやつだwww
782名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:11.52 ID:1DThjHqD0
>>773
>こっちは共働きでガキをきっちり大学まで出したんだよ
>少子化語るてめぇ様は何人育てましたか?


は?

午前3時まで2ちゃんやってて朝10時ごろにまた2ちゃんやってるクズニートの

 ID:cmLTec3lO が 子供の福祉を削減しろとかわめいてるとは言語道断


http://hissi.org/read.php/newsplus/20130227/Y21MVGVjM2xP.html




 てめー、ふざけんなよコラ、 リアルの世界に出て来いコラ
783名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:18.33 ID:OnZTLBmAO
>>752
それだ
その作戦で食わなくても平気なように馴らして行くんだよ
784名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:24.26 ID:rZTfYEfh0
>>501
ふー、びっくりした

> てめーふざけんなよ、キチガイウヨ活動家。
> 学童ってのは、区などの自治体が直接運営してるものばかりで、
>   「社会福祉協議会」 なんて なーーんにも関係ないし、 組織的にも予算的にも一切無関係じゃんかw
> てめぇ 福祉って言えば攻撃対象にしてやがってふざけんなこのゴロツキ デマ野郎が

こいつのレス見てると統合失調症患者と認められるwww
「社会福祉協議会 子どもルーム」でググレば19万件?
リンクは長すぎて2chに貼れないので、ググった上で反論ヨロwww>>501

さて、どんなファビョーンが見られることか、楽しみだにゃ〜(*^-^*)
785名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:27.39 ID:IOGPofH90
> 補食の費用は実費で、希望者から月に1700円徴収。
> ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。

生活保護世帯でも1700円くらい払えるだろうが!!
その無料分で厳しいんだから、一律徴収しろよ!!
786名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:27.45 ID:kIz+JvUH0
>>760
> 生活保護で体が健康で、一日中親がいます

そもそも、そんな人は働けるから生活保護にすらならないはずなのに
現実には数多くいるんだよね。
そして、それと同じでなぜか学童にも入れているんだよね。
病気と言っても特定の病院で診断書がでる心の病の人が多いしね。

ホントに困っている生活保護の人もいるだろうけど、ここでいう「ナマポ」は
そんな人とは別の話だろ?
787名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:08:49.49 ID:ZhbyO5lk0
一日100円徴収したって、週500円で月に2000円くらい。
保護者負担にさせてやればいいんじゃね?
まさか子ども預かってもらって、月に2000円払えないってバカ親はいないと思いたい。
788名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:09:16.07 ID:n1ubrRuPO
>>773
横レスだけど、大学出したってことは今50前くらいでしょ?
バブル時を謳歌してたなら共働きでも今より全然楽でしょう
デフレの今とは比較にならないよ
789名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:12.98 ID:mZkg+kH00
>>777
本当は予算の問題じゃなくて、給食で死んだ女児の問題とかがあったのをうけて、
「…気にしないでおやつ出してたけどなんかあったら困る」ということに気付いて廃止にしたい
ただそれをストレートに理由にすると、ややこしいこと言いだしてくるのが多いだろうから、
予算がね・・・と濁してんのかなと
学校じゃない以上、学童システムを残すためには極力訴訟リスクとか避けて運営したいだろ
790名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:17.08 ID:/k0lgd8J0
「子供が水しか飲めなくなる」 学童のおやつ廃止で保護者反発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000551-san-soci
791名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:17.78 ID:wtoZ00HgO
>>770
あんたみたいなのには、ハッキリ言ってやらにゃならんようだな。

『学童保育』そのものが税金の無駄なんだよ、子供の放課後の面倒は
親が見るべき役目だろが!
792名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:27.23 ID:1DThjHqD0
>>784
> 「社会福祉協議会 子どもルーム」でググレば19万件?


ぜんぜん関係ない。

 >>1の学童も、ほかの区の学童も、

    区役所が運営してるもので、 社会福祉協議会なんてまったく関係ない。


それなのに、 社会福祉協議会が悪い! とかわめいてるクズはどこの キチガイウヨ活動化なんだよ、アホが


絶対に許さねぇぞ


何が「ファビョーン」だこのクズ野郎が、出て来いコラ
793名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:27.55 ID:cfjf6f2b0
>>759
ポークビッツイラね
794名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:10:28.91 ID:8l2NqSI10
>>782
ニートやってられるだけ裕福なんだよ。そいつんちは。
俺には想像つかないけど、ニートやるって。裕福でもね。
795名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:11:00.07 ID:8d63R9Ta0
難しく考える事無くおやつくらい無くたって別にいいんでねえの
796名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:11:08.79 ID:yluy7ItE0
>>772
まあ、その流れはないだろうから、学童そのものはなくならないだろう。
とゆうか、すくすくスクールという形で、活動時代は拡大してる。
(文科省の方針はどうかとおもうが、
 江戸川区はうまく落とし込んだ上で拡大できた … から、予算くるしくなったんだと思うけど)

校庭開放とかが、不審者〜、声かけ事案〜みたいなので、どんどん廃止されていってるから、
そういう意味では、この流れは頼もしいとは思う。

つか、江戸川区で子育てしてて、「福祉をけずるな!」やら「児童をないがしろにしている!」やらって声は、
なかなかでないと思うんだけどな。
他地域に比べても、そうとう恵まれてますぜ?
>>1だって、廃止するなら自費で持たせたいって当然の要望を言ってるだけで、
わがままではないし。
797名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:12:31.03 ID:TWGKEbQN0
>>782
そんなこと言い出したら、あんたも大差ないだろw
1時まで2ちゃんやって14時からまた書いてるw
798名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:12:36.78 ID:WIFxNHVn0
給食費にしても払わずにばっくれる馬鹿親のせい。

自業自得。まず自浄作用はたらかせろや。
799名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:12:44.44 ID:1DThjHqD0
>>791
>『学童保育』そのものが税金の無駄なんだよ、子供の放課後の面倒は
>親が見るべき役目だろが!



 親が共働き、 あるいは、 母子 父子家庭で 親がいない

  あるいは親が病気、


 付近に親族も住んでなくて援助も期待できない



学童に入るのはこういう子供だけだよ。

  学校から帰ってもだーれもいない、だーれも面倒みれない状態の、

  主に小学校低学年の子供。



 で、こういう子供はどうすんだよアホ
800名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:12:46.52 ID:Ybkt02PV0
俺は田舎で育ったので児童館、地域の公民館数ヶ所でやってるイメージだったけど
江戸川区のサイトによればかなり多くの学校でやってるんだな
人件費4500万は高すぎないかと思ったが、全部の学校に学童専門の非常勤スタッフ置いたらそれくらいはかかりそうだ

ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/gakko/sukusuku/index.html

何箇所かに集約して経費節減できないのかな
801名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:13:39.45 ID:/hSpLyUH0
>一方、保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発している。

俺らの子供の頃って、それが当たり前だった
遊んでる合間に水を飲むくらいだったろ

なんで自治体が子供のおやつまで出してたのかがわからん
始めた経緯は?
802名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:13:56.74 ID:X4K61we50
生活保護の家庭を無料にしたからその財源確保のためだろ
そのためにおやつ出すのやめるのは別に問題ないと思うがな
ただ持参しちゃいけないというのはちょっと厳しすぎる気がする
803名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:14:02.42 ID:MrVt/5tA0
タダにするから生保の子が入り浸るんだから全員から1700円徴収すればよい
アレルギーについては日持ちするものを持ち込みでよいのでは
804名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:21.77 ID:wtoZ00HgO
>>799
知るかそんなの、その場合本来親になる資格などない連中が
快楽の代償として産んだだけじゃねーか
805名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:21.85 ID:1DThjHqD0
>>801
>なんで自治体が子供のおやつまで出してたのかがわからん
>始めた経緯は?


 おやつ代は基本、親が払ってるんだよ。


 しかし、就学援助制度を受けてるような、貧困が深刻な家庭については、

 自治体がおやつ代を補助していた、ってだけ。


都市部においては、就学援助を受けている子供は 4人に1人 の状態だ。


 学童に入るんだから、親は両親とも働いてるか、 母子で働いてるか、だな
806名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:25.32 ID:cmLTec3lO
>>788
バブルの美味しいとこを味わえるポジションにつく前に弾け、くっそ高い家にバカみたいな金利の住宅ローン、更にコストカットやらなんやら…
楽だったと思いますか?

それでも頑張ってきた人間から見たら、ガキにふざけた名前つけて、なんでも国や自治体に押し付けようとする連中は虫酸が走るよ
807名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:30.46 ID:kllO5U6O0
1700円で足りないなら足りるまで1万円でも2万でも徴収したら誰からも文句でねえよ
808名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:30.78 ID:gzc2vtEO0
>>800
集約する=家から遠くなるだから
今の方がありがたいと思うよ

というか江戸川区はそれだけがんばってるんだから
おやつ云々は続けろという風に抗議するのはどうよwと思う
もっと保護者負担を増やす形で提案するならまだしも

甘えすぎだな
809名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:38.70 ID:8l2NqSI10
払えない親は
スマホやめてガラケーのプラン一番安いやつにしたら
余裕で払えるなw
810名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:42.21 ID:8Cxam0RFO
な、前から言ってるが働く母親を増やせばその子供のサポートに更に働く母親と税金が必要になる悪循環なんだよ

子供一人産んだら成人まで年百万渡せば家で消費するし子供は母ちゃんと居られるしずっと安く済む。
夜中に病院やらスーパーやらガンガン開けずに済む。
おかしいんだよ。
811名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:15:51.93 ID:/55lKnkm0
>>802
学校としておやつ持参OKとは言えんだろ
毎日の管理もしんどいし
812名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:16:00.00 ID:mZkg+kH00
>>800
不審者が近寄りにくい、車とかの危険が少ない(子の安全)
子供の足で放課後に学校から移動する間に事故った場合の責任問題(大人の事情)
子供が沢山たまるわけで、子供の声がうるさい等のクレーム防止(大人の事情)

これを踏まえて学校なんだと思う
ある程度放課後の部活の練習等で先生方も居る学校なら、スタッフ以外の大人の目もあるし
813名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:16:51.52 ID:Ybkt02PV0
>>802
生活保護でない家庭のおやつの負担額はつき1700円、おやつ希望者は1300人といっているから、
生活保護の家庭の子が1000人とかでない限り食べ物代そのものはものすごく高額な負担ではないと思うんだけど
814名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:16:53.54 ID:8d63R9Ta0
>>802
持参だとその放課後になるまでの一般授業タイムの間が問題ってことなんじゃない?
逐一預かって管理ってのも大変だろうし
815名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:17:08.84 ID:ayQ5zUDC0
まあ生活保護と言っても子供には罪はないし
これ、実費にするとナマポ親はのこのすくすくスクールとやらに参加させなくなるぜ
816名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:17:21.07 ID:VbwvMi0F0
死にやしないし
病気にもならない

反対に無駄な脂肪や栄養過多が防げ
夕飯を感謝して食べことになる

最近の子持ち女は勘違いしてる
子供が免罪符と思ってないか?
817名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:17:28.17 ID:fdYN92b+P
区議会議員報酬がどうこう言ってる基地害がいるが
そもそも議員報酬って法律で決まってるんじゃなかったか?
江戸川区議会議員は、この法律で決まった額の倍もらってるとか言うならわかるがw
818名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:17:39.29 ID:bfmJYuTd0
>>724
保育園のシステム知ってる?
ナマポ、シングルマザーであっても、働いていない場合は入園できません
私立の場合、3歳児(年少)の年齢であれば、母親が仕事してる・してないに係わらず
入園を受け付けてるところはある(自治体に内緒で)
幼稚園と違って保育園の根拠法令は児童福祉法
親など家の人が子供を保育できないという理由がちゃんとしていないとダメ
働いてる親の場合、申請は自治体に通すよ
私も保育園利用したけど、就労証明や源泉徴収の提出は義務づけられていた
819名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:18:01.83 ID:yluy7ItE0
>>800
解散が最大6時で、送り迎えが必須なわけじゃないからな。
自分の学校なら、安心だろうが、
他地区のコミュニティセンターとか、すぐ子どもの足ではいけない距離になってしまうよ。
たとえば、小学校1年生に、学校帰りにバスや、自転車で、遠地にいかせるのは
それはそれで難しいと思うよ。
820名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:18:27.26 ID:xfC6/iKr0
>>811
その学童に通ってる連中だけおやつOKにするだけならそこまで管理難しくないと思うが
全員が全員学童通ってるわけじゃあるまいし
821名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:18:30.43 ID:OnZTLBmAO
持ち込みおやつは都こんぶ限定で許可しろww管理も楽だぞwww
822名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:19:19.03 ID:Ybkt02PV0
>>808
そうか。今度は家から遠くなるんだ
おとしどころが難しいな
保護者負担増で現状維持が一番よさそうな気がするな
823名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:19:26.27 ID:kIz+JvUH0
>>818
認可保育園の申請って自治体に出すと思うけど、自治体に内緒ってなんだ?
824名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:19:27.88 ID:1DThjHqD0
>>817
>区議会議員報酬がどうこう言ってる基地害がいるが
>そもそも議員報酬って法律で決まってるんじゃなかったか?


どの法律だよ


 法律があるならその法律を変えればいいだろ。

市議会だの区議会だのたかがそんなもんで、年間1600万とか、言語道断だ



働いて子供を育ててて、 子供を預かってもらってて、

 それでも貧乏だから、おやつ代出せないっていう特別な家庭のために おやつ代補助


これをカットして 1600万の報酬はそのままかよ?
825名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:20:04.84 ID:tjQm4cr0P
脱ゆとりには子供の頃から格差を解らせないと
826名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:20:05.02 ID:ayQ5zUDC0
「すくすくスクール」の学習内容見ると、これ家庭環境が悲惨な子供こそ受けるべきだろう
ナマポ無料てのは問題ないと思うけどネ
827名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:20:38.00 ID:X4K61we50
>>814
そんなに学童児童て多いか?
クラスに2 3人いりゃいいほうだろ
828名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:21:06.12 ID:+/W3W7QP0
「職員の給料減らせばいいのに」と保護者反発
829名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:21:21.67 ID:/55lKnkm0
>>820
朝持参してくる食い物を午後まで学校側で管理って結構気使うと思うよ
830名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:22:13.75 ID:V+QmohG20
本末転倒だなw 1,300人、おにぎり程度の捕食事業に人件費4500万って狂ってるわ
コンビニかほか弁と契約して配達して貰えば済む事なのに
利権にメスが入れられないから廃止だってよ
831名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:22:46.44 ID:Ybkt02PV0
>>819
そうだな。
俺の通った小学校は最初は図書館兼児童館がとなりにあって、そのうち徒歩15分くらいのところに移転したんだけど、
4年生でも遠くなったなと思ったからな。遠くなると低学年には負担だな
832名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:22:52.32 ID:VbwvMi0F0
自分ではろくな育児もしてないのに
預けるとなると完璧を求める今の親は何様なの?
世話になって感謝どころか当たり前で
もっとサポートすべきと思ってる
ならば税控除や育児補助なしでもいいだろ
833名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:22:53.93 ID:fCdRx5Wn0
>>829
預かった食い物で何かあったら学校が管理責任問われるもんな
834名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:23:05.16 ID:GQAIRjTF0
反対しているのは在日だな。
835名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:23:09.88 ID:1DThjHqD0
>>828
>「職員の給料減らせばいいのに」と保護者反発


 学童職員なんて、上にもURL貼ったが激安給料だぞ?

江戸川区だと、保育士や教員、臨床心理士などの資格をもってても、

 時給1100円。 


下手すりゃ、スーパーのレジ打ちとかコンビニ並だよ


それだって学童職員の中では多いほうで、

もっと安いアルバイトや、無償のボランティアだらけ。


 そうじゃなきゃ成り立たないほど、極限まで予算が削減されている
836名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:23:13.99 ID:gzc2vtEO0
>>752
妥協案で、毎日みかん1コまたはパン1コみたいに
毎日同じものにしてみるのはどうだろうw
箱買い大量仕入れで格安、出してはいるよと

今度は「おやつは毎日違うものにすべきだ」と文句つけるのかな?w
毎日違うものみたいにやたらサービスよくするから余計に面倒なんじゃないの
837名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:23:14.42 ID:yluy7ItE0
>>824
再三でもうしわけない、
スレも終盤なんで、そろそろ聞かせてほしいんだが、
君は、江戸川区の住民なのかい?
あと、子どもを育てた経験は?
360度に、罵詈雑言、中傷誹謗、脅迫まがい(範囲を特定した必ずぶっ殺す発言)してるのだから、
このくらい答えてくれても良いんじゃないかな?
なーに、このくらいで個人特定なんてできやしないんだから、安心してぶっこいてくださいや。

まさか、これだけ江戸川区にケチつけといて、
子育て経験もない、区外住民じゃないよね?
838名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:23:15.21 ID:wXgDALhz0
下層乞食のガキだろ
アホのDQNにしか育たないのに金を掛けるだけ無駄だな
839名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:24:15.91 ID:sFd7WIgk0
12時から6時まで水しか飲むなって……どんな収容所だよ
840名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:24:31.26 ID:W0Kzb6pg0
少子化のことを考えれば
減らすべき予算じゃないわな
三時のオヤツは子供も喜ぶだろうし
841名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:24:46.60 ID:5zEbEGwq0
そもそもおやつ自体必要ないだろ
学校終わってその後部活動してたけど
その間おやつ食ってるやつなんていなかったぞ
部活動終わってから買い食いはいたけど
842名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:13.19 ID:WWxfQtzD0
そこでタマゴボーロですよ
843名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:22.79 ID:VbwvMi0F0
>>836
ロールパン1個でいいだろ
844名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:23.29 ID:1DThjHqD0
>>838
>下層乞食のガキだろ
>アホのDQNにしか育たないのに金を掛けるだけ無駄だな


 親が働きながら子供を育てている家庭のための制度だよ。

 そうやって育てられた人が自民党の大臣になってるじゃねーか、アホが


 福祉だ!サヨクだ!在日だ! 攻撃しろ! っていうアホ回路の連中は、


 日本の大変な家庭の子供たちを見殺しにするつもりかクソバカが
845名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:28.77 ID:/55lKnkm0
>>827
調べてみて驚いたけど
低学年では全児童中3割以上学童通いらしいぞ
846名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:31.03 ID:8d63R9Ta0
>>827
さあなぁ実際どんなもんかしらんけど
そんなに多くないんだから管理やれよってのはちょっとな
逆にもし多かったらどうすんだよって気もするし 
そういういきあたりばったりな理由で管理やらせるような事はどうかと思う
847名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:40.84 ID:dppj0oNA0
こういうことやるから子供持つ親が逃げていって
財源厳しくなるんだよ
848名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:25:50.43 ID:yluy7ItE0
>>836
アレルギーの観点からみると、毎日同じだと・・・まあ、いいのか、わかりやすくて。
ただ、結局は、持参させてくれって話になるような気がするなぁ。
849名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:26:33.37 ID:cmLTec3lO
>>782
リストラ食らって役職すら無くなったが働いてるよw

ぶっちゃけ金が無くて2ちゃんくらいしか楽しみがねーのよ
ガキが手を離れて楽になると思ったら、親の介護で時間と金が…
正直もう疲れたニートやりたい
850名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:27:00.69 ID:gzc2vtEO0
>>848
海外で学校で朝食だしてる所なんて
毎日同じメニューだからいんじゃねw
851名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:27:29.16 ID:Ybkt02PV0
>>841
終わった後、夕飯前に食ってるじゃねえかw
部活って中学のときだろ

小中学生は成長期だから間食も必要なんだよ
852名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:27:51.06 ID:fJy7F5Or0
>>835
そうじゃなきゃ成り立たないほど、極限まで予算が削減されている

ならなおさら 希望者のためだけのおやつに
5500万も経費かけるのはおかしいだろうに
853名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:27:51.01 ID:Tl0YJwRo0
>>846
じゃあ昼過ぎたら6時まで子供には何も食わすなということか
こんなことやってる区に住みたいとは思わんわなw
854名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:27:51.57 ID:VbwvMi0F0
>>839
収容所なんだよ!
嫌なら預けるな
855名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:28:35.86 ID:kIz+JvUH0
>>851
学童で好きなものが出た日とかおやつが遅かった日は
夕ご飯あまり食べなくなるけどな
856名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:28:42.21 ID:yluy7ItE0
>>847
江戸川区は逆。
サービスよすぎて、流入はげしくて行政がじゃっかん追いついてない。
今は、多少お金だしてもいいから、面倒みてくださいって世界なのにね。
ただ、一部の「高金はらってるのに」「でも何かあったら訴えるから」がつくから大変なんだな。
857名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:29:00.14 ID:L14IjnsT0
1300人が希望、一人1700円。月に2200万。年間10か月とアバウトに計算して2億2000万
年間で1000万のナマポ分ってことは5%、65人程がナマポなのか?

それについては1700円に5%分の追加料金にして普通の家庭に負担して貰う形でどうにかなりそうだが

人件費でけーな
本当にまだ補食を続けたいなら一律2000円位に値上げすりゃいいんじゃね
858名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:29:46.33 ID:Ybkt02PV0
>>812
だなあ
859名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:29:53.09 ID:Fqr/YsTk0
>>847
江戸川区は普通なら3年生までなのを6年生まで拡大してるから手厚い方だぞ?
860名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:30:01.51 ID:4IcHAm5H0
嫌なら預けるな
そういう態度を区が取ったら江戸川区からどんどん人離れて行くだろうな
そして人口減って収入減 さらに厳しい財政状況にwww
もう負のスパイラルにしか見えんぞ
861名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:30:17.91 ID:wXgDALhz0
都会じゃ肥満のガキも多かろうからちょうど良い
862名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:30:19.82 ID:FKn5qC6S0
おやつ程度に4500万ってどんだけいいシャフつかってますの
863名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:30:24.83 ID:TQBHlNZG0
>>85
>>こんなことやってる区に住みたいとは思わんわなw

区側も「グダグタ文句ばかりの人には出てってもらいたい」と思ってるだろうから、
両者利害一致、WIN & WIN の関係だ。良かったな。
864名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:30:29.49 ID:1DThjHqD0
>>852
>ならなおさら 希望者のためだけのおやつに
>5500万も経費かけるのはおかしいだろうに


だからその計算の明細を出せよ。

時給1100円の人が近くの安売り店で、たまにおやつを大量購入するだけで

 年間4500万円も 人件費がかかる と 主張し



ほとんどの親がおやつの実費出してて、貧困が深刻な就学援助家庭だけにおやつ代補助してるのに

 それが 年間1000万 もかかると 主張し


デタラメ三昧だろが


 年間1000万って、江戸川区だけで 学童登録児童に 490人 も 就学援助の子供がいるのかよ?w
865名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:31:20.90 ID:5l8oON0D0
アレルギーの問題は難しいよなあ
どのくらいの割合でいるのかにもよるけど
866名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:32:34.57 ID:TWGKEbQN0
>>864
>時給1100円の人が近くの安売り店で、たまにおやつを大量購入するだけ

そもそも、このソースもないのにそんな議論が成り立つものか。
867名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:32:55.36 ID:J8do/VjW0
持ち込み可にすればイイだろ
但し、おやつは300円以下で
868名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:04.01 ID:1DThjHqD0
>>866
時給1100円はソースあるぞ
869名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:11.02 ID:FKn5qC6S0
おにぎり隊とか募集すりゃよゆうでボランティアが集まるしょ。おにぎりちゃちとたんぱく質がたりないから牛乳はだすべし
870名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:23.96 ID:RLfOnOpw0
自分が子供のころは学校の一部に小さい建物があって
そこが学童保育だったなー
働いている母親の母子家庭か共働きの家の子しか入れなかった
オヤツなんて食べていなかったような
871名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:27.06 ID:AvFUYTx70
これって通常は午後5時までらしいけど
おやつ食わないと死んじゃうの?
872名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:34.24 ID:wXgDALhz0
学童乞食なんてのは減ってもかまわん
生涯タックスイーターの貧乏人だからな

本質的に行政は所得再分配システムなんだから
企業と金持ちの負担で成り立っているのだ
庶民ごときは受け取るだけなんだから文句言うな
873名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:33:55.17 ID:8d63R9Ta0
>>853
そんなに子供におやつ与えたいなら
親の手で与えてやれる生活を送ればよろし
874名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:34:13.75 ID:4IcHAm5H0
>>870
ジジイの昔ばなしはどうでもいい
875名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:34:18.31 ID:kR49Odup0
おやつの蒟蒻ゼリーで死者が出ると…
876名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:04.47 ID:VbwvMi0F0
足立・荒川・墨田はなあ・・・
877名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:10.33 ID:yluy7ItE0
>>869
突発的なお祭りとかなら余裕でばっちゃんじっちゃん、おっちゃん、おばちゃん、あんちゃん、にーちゃん、おかっちゃん、
屋台がはいりきらんほど集まるよ。
そのくらいの地元コミュはある。
ただ、毎日同じ時間に、おにぎり子どもの分届けてくれ、あるいは来て炊いて握ってくれって、
これもう「仕事」だろ。
878名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:21.31 ID:TWGKEbQN0
>>868
だから、その人たちが、たまに安売りスーパーで大量購入してくるだけ、というソースは?
879名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:33.98 ID:L14IjnsT0
さっきから改行多い奴は計算もできないアホなのか?

そもそも何故「議員が払えよ」って流れになるのか理解不能なんだか
お前が払ってやれよ
880名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:45.21 ID:FKn5qC6S0
>>871
死んじゃうとか低レベルの争いなのwそりゃ体がでかくならないわ
881名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:35:55.04 ID:RLfOnOpw0
>>847
今も同じ場所に建物あるから、現在の話しですわ
882名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:36:18.27 ID:fJy7F5Or0
>>864
>時給1100円の人が近くの安売り店で、たまにおやつを大量購入するだけで

どっかららでてきた情報だ?w
「食材が無駄になる」とか「アレルギーうんぬん」
とかでてるから 駄菓子ばっかりじゃないんじゃね?w
菓子ならもってかえれば無駄にはならんし
そもそも「食材」じゃねえだろ
883名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:36:36.99 ID:iGDJ8flXP
>>1
金払えよ
884名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:36:45.59 ID:mSWYO/IS0
学童は低学年の子が行くから、給食後から6時までの間
何も食べられないのは、低学年の年齢の子にとっては酷だと思う
子供のおやつと大人のおやつは意味合いが違うから
おやつ=お菓子ではないんだよ
885名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:36:47.58 ID:1DThjHqD0
>>872

親が働いてて子供を学童みたいなとこに預けてる家庭の子は「全部死ね!」ってなら、

今の自民党の文部科学大臣とか殺してから言えよ。

そういう生い立ちだからよ




>>879
>そもそも何故「議員が払えよ」って流れになるのか理解不能なんだか


 税金から給料もらってるからだよ
886名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:38:06.59 ID:RLfOnOpw0
食材、って出てるからには材料だよね

無駄になる場合とあるから
食材は野菜とか果物とかなんじゃないの
887名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:38:51.24 ID:TW3LD1570
おやつなんて、チロルチョコ一個でも子供は喜ぶ。
おやつを与えた方が、良い意味でのしつけが出来る。わかり易くいえば、言うこと聞かせられる。
なくすデメリットの方が大きいと思うけど。
888名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:38:52.49 ID:fJy7F5Or0
>>868
時給1100円はソースあるぞ

ほかは捏造なわけね?w
南朝鮮のお家芸w
889名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:12.05 ID:zfUZVnPE0
食パンと塩むすびでもおいときゃいいじゃない
890名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:26.41 ID:1DThjHqD0
>>888
捏造でもなんでもねーよ。


時給1100円の職員以外に誰が学童のおやつを準備するんだよアホが
891名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:34.39 ID:VbwvMi0F0
>>884
俺は食わなかったよ
それにオヤツなんてなかった

それでも学校帰って直ぐに日が暮れるまで
空きっ腹抱えて遊びまくり
友達もそうだった
892名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:47.08 ID:FKn5qC6S0
>>877
どうせ暇してるのに。1日2時間程度だろ。おにぎり隊募集してみろよ
最初からやる気がないんだろうなって思うわ
893名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:53.28 ID:2woDU37iO
>>864
その人数ってナマポも含んでるんじゃねーかな?
それなら十分にあり得る人数だぜ?
894名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:02.63 ID:L14IjnsT0
税金から給料貰ってるから「議員が払え」という謎の論調
何処の国だ。警察とかもよその子の為に自腹きれ、って流れなのか?

ねーわ
895名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:13.83 ID:tyCQc3j20
おやつ携行もダメってキチガイだな
廃止すんなら持たせてやれって
896名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:27.16 ID:oIKi7LFj0
何か違和感ある記事だと思ったら、平日の学校でおやつが出るって話じゃないのな
そらそうかw

すくすくスクール事業←学校の放課後や学校休業日に、校庭・体育館などの施設を利用して、児童がのびのびと自由な活動ができる事業です。
この前提を踏まえないと勘違いするわ
持参なら良いだろ
897名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:36.27 ID:NMkI74+V0
変な菓子食べ続ける位なら水の方が健康に育つかも。
夕飯は早めにガチちゃんと食べてね。
898名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:40:45.83 ID:6LeHpstiO
私も父子家庭で就学援助受けてたけど、父が依頼したのか、
学費、給食費、教材費を先に差し引いてから貰ってた。
生活保護も就学援助も、子供の教育費を見越した上での金額でしょ?
生活苦しかったけど、援助の目的を変えちゃだめだろうというのが理由。

この学童でも、就学援助金から差し引けば良いんじゃ?と
思うんだけど、駄目なのかな。
899名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:02.95 ID:OnZTLBmAO
昼から夕方まで食えないからってしにゃせんだろwww
夕飯腹一杯食えるんだから
それも食えないってことなら親が虐待してることになるぞww
900名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:18.27 ID:Zki3bPO30
なにをいってるんだ・・学童保育受けてない家庭はおやつも喰わせてもらえてないんだぜ
901名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:34.46 ID:fJy7F5Or0
>>890

ん? 
店で大量にお菓子買ってくるだけ
ってのはもう君のなかではなかったことなのかい?w
902名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:36.65 ID:kK9UiX9U0
学童のおやつが必要と思う親や関係ないが必要と思う人が交代でおやつの準備をし配膳するのが
いいと思う。多分、自分らが動かなきゃいけないなら必要ないって言うよ。
誰かに動いて欲しいの
その誰かにお金は払いたくないの
その誰かは好きでやってて自分達は誰かにやらせてあげてるの
もしその誰かがお金をもらっててそれが税金からだと
人件費が高いからだろって思うの
903名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:08.01 ID:1DThjHqD0
>>893
ありえねーよ。

 就学援助ってのは生活保護以外も含めて、だ 



>>894
>税金から給料貰ってるから「議員が払え」という謎の論調


働いて税金収めてて、その税金によって運営されてる学童クラブが

 一部、おやつ補助をやってるだけなのに (大部分は親が実費払ってる)


それを削減するために、おやつ廃止! ってほうが 「謎の論調」 だろ。



 そんなに予算に問題があるなら、

   区議会議員が 年間1600万 ももらってるのを削減しろよ! といわれるのはあたりまえ
904名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:17.92 ID:yluy7ItE0
>>892
ないない。
そりゃ、みんなのおばーちゃん、おかーちゃんみたいなのが毎日来てくれる
幸いな地区もあるかもしれんけど、何年できんだって話。
あと、ボランティアでやってんのに、ちょっとアレな親に、文句いわれてやんなっちゃうだろうね。
905名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:21.67 ID:RGy2bidG0
>>157
バナナはお菓子じゃないとか言い出すんだな。
906名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:39.34 ID:TWGKEbQN0
>>890
君の出してたソースは「臨時職員」ってなってたが、学童職員は全員臨時?
それとも買いだしだけ臨時?
907名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:42:46.42 ID:yVV2yYWr0
公務員のおやつ廃止
908名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:05.35 ID:8ch3MUtN0
なんでこんな話題でネトウヨが沸いてんの?
909名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:41.49 ID:VbwvMi0F0
>>905
JAL乗った時
食事はベジタリアンなので、と伝えたら
朝食にバナナ1本だった
あれは唖然だった
910名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:43.13 ID:hi7qS1fv0
江戸川区の小学生人口の5%に「おやつ」を提供するだけで
食品衛生管理上の問題がつきまとうから、5500万円にもなるのではないでしょうか?
それなら、いっそ、共働き夫婦のお母さん支援という名目で、
「決まった時間に、栄養を考えた夕ご飯を子供に提供」でいいじゃないですか。
それであれば、経費が5500万円を超えても、「経営」として成り立つのではないでしょうか?
社食のように、カレー、うどん、定食、小鉢等のバリエーションがあれば、
食物アレルギーのある子であっても、食べれるものもあるでしょう
911名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:22.43 ID:1DThjHqD0
>>901
>店で大量にお菓子買ってくるだけ
>ってのはもう君のなかではなかったことなのかい?w


学童のおやつ代は月ごとだよ。

 だから一ヶ月のおやつ代が入った時点で、在庫がたりなきゃ

 大量買出しに行く。


てめぇ、南朝鮮がどうたら言ってるところをみるとキチガイウヨだな?


てめー、学童なんて貧乏な日本人の子供ばっかりなのに、

なんで子供を叩いてるんだこのクソ野郎が。


リアルに出て来い、絶対に許さん
912名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:44:39.76 ID:83Y9yJCu0
>>56
23区だけど、普通にあったよ

市販のものだったり、おばさん(お姉さん?)がスープとか作ってくれたり
913名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:18.89 ID:KPQFKQ9/0
アレルギーとかね。お前らのダチにどんだけいたよ。
914名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:45.18 ID:ngRoU1zz0
>>884
俺は晩飯まで何も食って無かったぞ
915名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:45.76 ID:yluy7ItE0
>>910
夜間保育のサービスやれって言ってるのと同義だぞ。
一瞬で枠埋まるかと。待機児童大量発生。
そして5500万規模の経費じゃすまない。
あと、認可保育園関係からクレームくるだろうな。
916名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:45:54.79 ID:C58sD6zq0
ちゃんと捕食分のお金払ってるのに、費用削減しないといけないほどの負担?
どこで中抜きしてんだよ
捕食分に払うお金子供に直に持たせて買い食い許したほうがいいかもね
917名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:35.17 ID:5rq+jAKs0
>>830
4500*10000/200/1300=173円
1個173円か
918名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:38.94 ID:DiNvOEJY0
>>909
ワロタw
919名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:51.73 ID:36chkqC50
有料の学童はないの? 横浜だけど家は私設の学童に入れてたから、月謝無料で

それと、小学生ならかぎっ子出来る。
920名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:55.01 ID:1DThjHqD0
>>906
>君の出してたソースは「臨時職員」ってなってたが、学童職員は全員臨時?
>それとも買いだしだけ臨時?



学童はどこの区でも、 非常勤職員 や 臨時職員 ばっかりだよ。
職員の8割が 非正規職員 なんだ。


区によっては、正規職員がゼロってとこすらある。


じゃなきゃ運営できないほど予算がないからな。

江戸川も正規職員ゼロじゃねーのか?


 おやつの買出しみたいな作業は、非常勤職員あるいはアルバイトとかがやってるものだよ
921名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:08.94 ID:Ybkt02PV0
>>892
ボランティアで、っていう前提は、やってくれる都合がつかなかったらなしね、とセット
継続的にやる事業なら人を雇わないと続きません

1日2時間程度って言うけど昼間の2時間(で住むかどうか)はなかなか捻出できるもんでもあるまい
922名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:09.39 ID:kRqXI2Qu0
おやつ駄目とか言うなら職員室のお菓子も没収ね!!☆
923名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:13.54 ID:L14IjnsT0
>>903
さっきから改行やめろよ。たいした文章でもないくせに見難い事この上ない
中身もないくせに水増ししやがって

報酬ってのは仕事に対する対価だ
それを減らせと無関係の奴が言うのはお門違い
文句言いたければお前もその仕事につくか制度を変えろ
少なくともこの件に関して「議員が払え」は乞食の妬みにしか聞こえない
924名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:36.79 ID:fJy7F5Or0
>>911
店で買ってくるおやつは「食材」とはあまり言わないんですよw
「日本」ではね?



あなたの母国ではどうかしらんがw
925名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:46.10 ID:83Y9yJCu0
ただ、歯磨きとかデンタルフロスしてなかったなぁ

あれのせいで歯が虫歯になったのかもしれない
926名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:47:50.86 ID:P6PgF1qI0
>>1
バナナはおやつになるんですか?
927名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:29.28 ID:6CgiNvTs0
おやつ持ち寄りにさせると、馬鹿な親がコンニャクゼリーとかウィスキーボンボンとか持たせるんだよな。
928名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:45.45 ID:JswPrrry0
おやつをだしてくれないならおやつをもたしてくれ。それもできないって終わってるわな
929名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:47.64 ID:8d63R9Ta0
分かった!学校に売店置こうぜ
これでおやつ持ち込みに対する問題も解決!
930名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:17.72 ID:426dACs60
今はおやつとかあるんだ
931名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:25.59 ID:7SeY1kW+0
>>121
米代+設備費+人件費。
千三百個も作れば、
人件費最低五人二万円かかるから、

90円はやっぱ安いよ。
932名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:33.38 ID:hi7qS1fv0
>>915
どうせ、小学4年生以降になれば、
「お受験」の為塾通いの子も出てくるでしょう?

学童->夕ご飯->塾

移動にかかる時間短縮するなら、
「夕ご飯が学校給食」でも、ビジネスとして成り立つのでは?
933名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:49.45 ID:83Y9yJCu0
学童でおやつを出してくれないなら、家のお手伝いさんに作ってもらうか買って差し入れてもらえばいいじゃない?
934名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:49.73 ID:S34v8Aju0
>>916
生活保護世帯に対しては無償になるから
そのぶんを削減するために、補食制度そのものを廃止ということなのでは?

しかし、働けないから生活保護なのに
子供を学童に入れる必要がない気がする・・・
自宅で客でも取ってんのかね?
935名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:00.48 ID:1DThjHqD0
>>923
>報酬ってのは仕事に対する対価だ


だったら報酬減らせよ、区議会議員ごときでよ。
 子供の1回90円の小さな皿に載るだけのオヤツ (しかもほとんどの親がおやつ代払ってる)

ってものまで削減するほど予算がないなら、


 年間1600万 ももらってる もらいすぎの区議会議員の 給料を減らせ!

だろ? まったく自然な議論だ。


>>924
>店で買ってくるおやつは「食材」とはあまり言わないんですよw
>「日本」ではね?


だから>>1の記事がおかしいんだろよ


 何が母国だコラ。 オレの母国は日本だし日本人だぞ。

 てめー子供のおやつ削減で子供を叩くなんて絶対に許さんから、リアルに出てこいやコラ
936名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:48.26 ID:8d63R9Ta0
>>932
学校に留まり続けてそのまま塾とかそんな生活俺だったら泣くぞw
937名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:12.14 ID:yQCdjOzm0
昔友達が行ってたけど、1人がある程度の量を持ってきて、
全員分集めて再分配してたな
今はアレルギーとかあるから簡単にはいかないかもしれんが
938名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:21.25 ID:oIKi7LFj0
>>931
○○フーズから100個単位を箱買いすれば、単価40円位にならんかね?
それ配るだけでも良いと思うんだがなぁ
939名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:42.34 ID:MEHem1Ks0
人件費って4500万もするかな
940名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:03.33 ID:yluy7ItE0
>>932
利益だすなら、そこらの食堂より値段あがるよ。
区がやるんじゃ、いいかげんなもん出せないし。
まちがっても、出所のわからない食材なんて使えない。
外注するんじゃ、そもそも、子どもを外食させたほうが早いしな。

あと、たんに飯くわせるだけじゃなくて、その時間まで「子どもを預かる」ってことになるんで、
施設と人件費がすごいことになるかと。
無資格者ってわけにはいかないだろうし、夕食の時間までじゃ、外で適当に遊ばせとくわけにもいかんし、
暖房etc。

そんな甘くないって。
公共系が「お安いくて質がよい」のは、税金投入されてて、常に赤字でも良いからだからさ。
941名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:15.99 ID:PtGtTgw/0
>>934
ナマポでパチンコじゃないかな。
クズが子供産むのをやめて欲しいよね。
ナマポ死ねばいいのに
942名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:25.91 ID:1DThjHqD0
>>934
>生活保護世帯に対しては無償になるから


 ●就学援助 は生活保護でない貧困家庭も受けている


 ●生活保護で親が健康で子供の面倒見れるなら、 学童には入れない。



  生活保護で学童に入ってる子は、

     親が働いててても生活保護状態、 付近に親族もいなくて援助がない

     親ば病気で生活保護状態、付近に親族もいなくて援助がない


って場合だけだよ

   
943名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:53:28.00 ID:JswPrrry0
>>934
働いてるからって生活保護うけられないってことあるの?
944名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:54:01.58 ID:gzc2vtEO0
>>927
というより、学校の施設使ってるから、「おやつ持参可」ってことになると
学童の子は学校に朝からもっていくことになるのがダメだって事もあるんじゃないの?

じゃあ朝登校して、一旦どっかに預けてとするかということになると今度は管理がどうのと
言われて、下手すると○○くんのおかしがどうのでもめてめんどくせwってことじゃないかなあ
945名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:54:13.49 ID:L14IjnsT0
>>935
お前の国では算数習わないのかもしれないから代わりに概算してやろう

「一月1700円」ってことは一食90円くらい。まぁこれはわかってるようだな。
年間1000万分の生活保護世帯。これは直すと「1300人中60人ほど」
つまり5%くらいなわけ。

5500万をペイするには1700円を2000円にするだけで全て解決するわけ。人件費も含めてね
この制度は「人件費は区役所が負担している」と言う最初から赤字の制度なわけ
理解してるか?
946名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:05.63 ID:S34v8Aju0
>>932
自分は、夕食済ませて塾に行ったことないよ
塾には弁当持ってくもんだと思ってた
低学年の時は、学校終わってから塾行って
帰宅してから夕食だったけど・・・
947名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:11.31 ID:vIa1o86r0
文句があるなら金出せばいいのにw
おやつが月1700円ですむはずないだろw
948名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:16.47 ID:5rq+jAKs0
>>935
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/gyosei/zaisei/gyoseikaikaku/minaoshi/index.html
これまで取り組んできた行財政改革
民間活力の活用
学校給食調理業務の民間委託
コミュニティ会館などの窓口業務の民間委託
指定管理者制度の導入
区立保育園の民営化 ほか


組織のスリム化による職員の削減

 平成12年度と比較し、1,294人の職員削減(累積効果額1,201億円)

区長の給料減額や区議会議員の定数削減

区民施設使用料や保育園保育料の改定、各種施策の見直し

すでに、取り組んだ上で、
さらなる取り組みの一環らしいな
叩きやすい内容だけ取り上げて、
それだけの取り組みのように書くのがマスコミ
949名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:05.51 ID:1DThjHqD0
>>945
>これは直すと「1300人中60人ほど」


バカ言ってんな。


  月1700円 x 12 = 一年で 2万円ほど


これで1000万に達するためには、 そういう子供が 500人もいなきゃいけないだろうがアホが


しかも「生活保護世帯」じゃない。 「就学援助世帯」だよ
950名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:09.41 ID:1cJh6q7R0
小学校なんて終わったら即効家帰りたかったよ。
だらだら居続けるのがそもそも不幸だな。
951名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:20.59 ID:ae2dOIvf0
旨い棒とチロルチョコでいいじゃん
贅沢は敵だ
952名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:25.57 ID:JswPrrry0
おやつすら禁止される国。これで世界と戦えるのか
953名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:56:49.58 ID:OnZTLBmAO
>>944
そりゃ面倒だ
ただでさえやんちゃ怪獣年代の世話させられてんのに
954名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:33.08 ID:L14IjnsT0
>>948
そこまでやってたのか

元から人件費4500万分をどうにか埋めるってのが無理
でけーもん。4500万。どうにもならんわ。実費以上の負担して貰わないと成立しないっしょ
955名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:18.98 ID:S34v8Aju0
>>942
そういう世帯の子供は
学童に通う子供全体の何割くらいなんだろうね?
956名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:21.18 ID:1DThjHqD0
>>948

 そいつらは、 過労死したり脳内出血起すほど働いてるのかよ?


  >>1の学童に来てる子の親みたいに、病気になるほど働いてるのかよ?


 健康でピンピンしてるんだろ?


 じゃあ、年間1600万も税金で払うのは 払いすぎだよ  > 区議会議員
957名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:21.63 ID:oIKi7LFj0
>>952
前に世界と戦ったときは
「欲しがりません、勝つまでは!」ってスローガンがあってだな…
いやまぁ負けたんだけどねw
958名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:14.74 ID:jpl6UyqV0
学校施設使ってるから、持込ダメっていうのは

例えば、学校はおやつ持込禁止だけど
○○くんは学童だからおやつもっててもOKですとか
でも、○○くんは休み時間に食べてましたとかになるから

しょうがないんじゃないの
959名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:50.14 ID:8mqg6VP90
1個10円ぐらいの小さいドーナツか饅頭みたいなのを4時ごろに配れ

それで全てが解決だ
960名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:01:10.22 ID:L14IjnsT0
>>949
馬鹿だろ、お前
コスト削減の事とか考えたことないのか?

月1700、1年で2万。1000万なら500?
ちげーよボケ
何で世帯で考えんだよ
全体で考えろ。1300人の月々1700円。年間はトータルいくつだ?やってみろ
961名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:01:28.49 ID:OnZTLBmAO
>>959
饅頭はいかん饅頭は喉を詰まらす
962名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:40.41 ID:FbpLhm9a0
アレルギー問題とか管理の手間が凄いんだろうな
正直、江戸川は逃げを打っているようにも見えるが、逃げたくなる理由もわかる
963名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:58.88 ID:1DThjHqD0
>>960

何が違うんだよ。


 >>1によれば、 月1700円のおやつ代について 「就学援助」制度を受けてる貧困家庭の場合には

 区が補助している、


  その額が年間 1000万 だ! と主張してるわけだろ?


ところが、 

  月1700x12 = 2万円ほど


そういう子供が、「江戸川区の 学童だけで 」 500 人 くらいいなきゃいけなくなって、 計算おかしいだろが
964名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:03:15.64 ID:jpl6UyqV0
いろいろ読んだけど、
学校施設使ってる限り持ち込み禁止はしょうがない

値上げか、廃止か二択だな
965名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:13.89 ID:eqWbmpxa0
学童じゃなくて幼稚園の居残り組で
おやつが園で出す形から 持込になったことはあったな
働いてる親の子だからほぼ全員店売りのお菓子
でもお互い交換したりしてまあ楽しかった。
966名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:55.69 ID:oIKi7LFj0
詳しい人に聞きたいんだが、放課後って具体的には何時までなん?
19時、20時までなんてレベルだとガキには辛いと思うんだが…

逆に16時まで、17時までなら我慢しろとしか
967名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:31.32 ID:Pz6TCyfA0
学童保育のおやつ問題と同じなんだよな。
おやつって少ない割に費用はバカにならんし面倒。
968名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:05:16.79 ID:L14IjnsT0
>>963
素で言ってるのか?

ハングルの翻訳ミスしてんじゃないのか?
さっきからやたら入ってる改行って翻訳サイトの行間までコピペしてるのか?
969名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:05.52 ID:PhJGfmf10
日本人が小さい理由は米だけで栄養とった気になるのと
適切な補給がされないから
970名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:07.26 ID:Fqr/YsTk0
>>963
東京都の就学補助率は約24%
江戸川区だと9000人ぐらいとなる、そのうち学童なのが500人ならありえない数字じゃない
971名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:11.13 ID:1DThjHqD0
>>964
>値上げか、廃止か二択だな



なんで、「値上げ」で対応できるなら、


 江戸川区議会議員の 一般議員が 年間1200万 ももらってる

ところからカットしないんだよ?w


 そっちのほうがよっぽどもらいすぎだろ、 子供の1回90円のおやつよりもよ



>>966
地域によるが、 6時半とか普通に多いな。

6時半でも、親が仕事から帰ってこれなくて、(ほんとはやっちゃいけないんだが)6時半すぎても
臨時に預かってる場合すらある。

5時くらいに帰るのも多いけどな
972名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:17.53 ID:QXDuR/M4O
1日3食で十分。
水しか飲めなくなる?知るかw
生活保護受けてない奴は1700円でやりくりすりゃいいし
生活保護受けてる奴は身の程わきまえておやつ自体辞めろ
973名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:23.82 ID:jpl6UyqV0
>>966
書いてるだろ

>対象時間は最長で午後6時まで。
974名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:06:32.68 ID:Uz43Pj8b0
>>818
保育園って保育に欠ける子のためにある
診断書貰って病気を証明してパチ行く親の子は優先的に入れるよ
975名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:07:40.39 ID:UtxLdNGb0
そもそも栄養過多の現代日本において『おやつ』は不要である
976名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:07:44.82 ID:HMGPzBnW0
学童ってなに??
保育園の小学生版?
977名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:07:50.23 ID:L14IjnsT0
>>966
江戸川は18時まで
つまり授業後終わってから18時までの間預かり、18時過ぎたら家に帰す
子供たちで班を作って集団下校
家に帰ったからは親の帰りをまつか、親が既に家にいるか
家で大人しくまつ

俺んとこは17時と季節によっては17時30分までだったな
978名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:03.42 ID:MLUMI8J10
>>964
そんなのダメに決まってるでしょうと言って何も出来ないタイプと見た。
効率のいい仕事の仕方を提案しても、そんなの今までやってませんでしたから禁止です みたいな。
979名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:20.02 ID:Dgt0+OpM0
我が子の学童のおやつ代くらい払えよw
980名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:20.71 ID:oIKi7LFj0
>>971>>973
サンクスサンクス
6時+αかぁ…また微妙だねw

まぁ議論になるのも分かる
981名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:22.46 ID:31WccO6k0
ID: 1DThjHqD0の書き込み見てたら廃止して正解だと思うようになった
小額でも払ってる家庭に、支払えない家庭の負担までかける必要はない
982名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:25.13 ID:cbSokxcK0
うちは小学校のとき両親が共働きで学童に預けられてたけど、おやつ楽しみだったけどね。
寂しい思いして学童行っている子供もいるかもしれないから、
少しでも楽しみがあったほうがいいんじゃないか?
983名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:08:27.76 ID:1DThjHqD0
>>970
>東京都の就学補助率は約24%
>江戸川区だと9000人ぐらいとなる、そのうち学童なのが500人ならありえない数字じゃない


24%なら、ますますありえねーよ。


>>1によれば、おやつの希望者の全人数が1300人なんだぞ? w


 1300人中 500人 が 24% か?w
984名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:52.45 ID:9uuYZqVMO
おやつは盗んでこいってことだろ
985名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:09:57.64 ID:e5X+B+j20
集団行動はいちばん低いレベルのヤツに合わせるのが原則だからなぁ
言ってしまえば、とにかく消極的な策に収斂されるのがデフォ
986名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:16.13 ID:hi7qS1fv0
>>940
>>区がやるんじゃ、いいかげんなもん出せないし。
>>まちがっても、出所のわからない食材なんて使えない。

「おやつ」でそれをするから、費用対効果が薄いのではないでしょうか?

「夕ご飯ビジネス」として考えるなら、丼勘定で、
「×おやつ、○晩御飯」の学童児童  20名
塾通い児童の晩御飯         30名
教職員の夜食            10名
==============================================
計                 60名@日
987名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:34.75 ID:S34v8Aju0
学年により、欲するおやつの量も内容も変わってくるから
学童があらかじめ、カップラーメンだの駄菓子だのを仕入れておいて
親が実費で入れている補食費の範囲で
子供が申請して購入できるようにしたら?
拘置所で嗜好品を買う要領でさ。

子供が金を持ち歩いてカツアゲされる恐れをなくすのと
金銭的やりくりをさせる教育的な部分とか
悪くないんじゃないかなあ?
988名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:55.94 ID:Fqr/YsTk0
>>983
お金ないから遅くまで働いてるんで学童入れるのはおかしくないだろ?
余裕があるなら働いて無いか、パートぐらいで夕方から子供の面倒みれるじゃないか
989名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:59.83 ID:1DThjHqD0
>>981
>小額でも払ってる家庭に、支払えない家庭の負担までかける必要はない


支払えない家庭は一切負担かけられてねーよアホw


ちなみに、支払えない家庭でも、基本、働いて区に税金納めてるわけだけどな。

親が病気か働いてる場合でないと、子供は学童に入れないから。
990名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:11:16.70 ID:weZc8baE0
小学生低学年くらいだと、まだおやつは成長に必要なものかと思うから、
なしになっちゃうのはかわいそうだなー。
保護者がおやつ袋に入れて持たせて先生が預かってくれたらいいのにね。
持ってきてもよいお菓子に施設ごとに条件をつけるとか。
ジャンクフードはダメとか、生クリーム入りはダメとか。
生活保護の人も、せめて半額負担は無理なんだろうか。
991名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:11:23.42 ID:mSWYO/IS0
>966
江戸川区じゃないけど、学童は18時まで
親がその後仕事から帰って夕飯になるのが19時半〜20時の間
992名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:41.48 ID:L14IjnsT0
学童は楽しかったけどな
みんなでSケンしたりドッチボールしたりキックベースしたり
16時くらいになったらオヤツの時間あったし
ただ預かるだけ、じゃなくて学童の先生みたいのがいて皆で遊んでたからかもしれんが
よくよく考えるとその学童の先生みたいのも人件費あったんだろうな。5人くらいいたから300万としても1500万か

江戸川区のはどういうスタイルなのかはしらんけど
993名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:12:43.46 ID:oIKi7LFj0
丸く収めるには、生活保護家庭からは天引きするっきゃ無いかもしれんな
それでも足りんなら平等にちょこっと値上げするとか

命に関わる問題でも無いし、いっそ選択性にしても良さそう
994名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:05.90 ID:J+f0iVB4P
みずさえありゃいいだろwwwwwwwww
あふりかのうえてるこどもみてみろ
ぜいたくにもほどがある
おやつごときでこんなもめるのか
995名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:17.54 ID:1DThjHqD0
>>988
>パートぐらいで夕方から子供の面倒みれるじゃないか


だから、パートだって同じだよ。


 パートや派遣社員とかで母親が働いてて、終わるのがが5時過ぎや6時過ぎ、

それまで誰もいないので学童で預かってもらってるんだよ
996名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:47.15 ID:YGWl4fOzO
昔学童保育指導員やってたわ
高卒で何の資格もなしに出来るバカでも出来るバイトだったが一日4〜5時間で時期八百円だったしガキがうざいからやめた
997名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:29.80 ID:L14IjnsT0
馬鹿保護者「無駄な所あるじゃん」
区「どこ?」
馬鹿保護者「そらアレよ。議員の報酬。子供の為に払いなさいよ」

論外である。乞食か
998名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:16:54.63 ID:1DThjHqD0
>>996
夏休みとかだとそういうアルバイトを採用して人員補強するんだよ>学童

普段いる職員は、保育士や教員や臨床心理の資格もってる人ばっか。



>>997

過労死してるわけでもなけりゃ、 脳内出血してるわけでもねーのに

 年間1600万も税金からもらってるなんて言語道断だろ。


100人くらい過労死してからそうしろよ > 区議会議員
999名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:28.36 ID:jpl6UyqV0
>>978
じゃあ後の解決法は「親の協力」だね
交代交代でも親が参加する

学童いかせてる親にできる?
1000名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:16.31 ID:L14IjnsT0
>>998
1600万円分の仕事してるんだから貰えるんだろ
お前にできるのか?できないだろ

難しい仕事なんだろうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。