【政治】 ”日本国民一人一人に番号” マイナンバー法案了承…与党、来月国会提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
★マイナンバー法案了承 与党、来月国会提出

・自民、公明両党は27日午前の与党政策責任者会議で、国民一人一人に番号を割り振って
 納税実績や年金情報を一元管理する共通番号制度を導入するマイナンバー法案を了承した。

 政府は3月初めにも閣議決定し、国会に提出する予定。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130227/fnc13022712230011-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:44:11.46 ID:hsN1TVn00
住基ネットってどうなったの?
3名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:44:25.40 ID:WPILQDw50
はーグリーンカード廃案しなきゃよかったんだよなあ。
4名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:45:04.40 ID:hIKQ4Nn5P
利権の臭いがする
5名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:45:23.64 ID:zaChRSAA0
住基ネットを基礎にマイナンバーなんだろ?
6名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:45:37.59 ID:/cq18evK0
× マイナンバー
○ ヨアナンバー
7名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:45:58.09 ID:O5pCYdtk0
個人番号は各データベースにおいて統一してもいいが
データベース自体は各分野ごとに別々の閉鎖系にしてくれないと
なにか漏れたら全部漏れちゃうわけだが
8名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:13.79 ID:D1b59m7sO
>>4
間違いなくそうでしょ
9名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:13.61 ID:dU1MnsrKO
俺の番号は4545072
10名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:20.08 ID:bFqHYCkd0
次はスパイ防止法案よろ
11名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:26.55 ID:WPILQDw50
めんどくさいから年金もこれにリンクさせちゃえば?なんかマズいんだっけ?
12名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:42.44 ID:czWtmKRg0
>>7
研究に使えそうだ
13名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:44.71 ID:vKXW8jW5O
これ情報漏れたら誰か補償するの?
14名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:46.38 ID:8ch3MUtN0
ウリは関係ないニダ
15名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:00.50 ID:xYG9+rP90
民主党が反対したら笑うw
16名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:01.51 ID:V2fDzrh30
こういうのは先送りしないんだ
17名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:14.93 ID:ELDh3nLP0
カッコいい番号がいいなあ
18名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:30.31 ID:yL9gqyzjO
複数の銀行口座を閉めないとアカンな(・_・、)
隠し資産は何処へ置く?
19名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:41.02 ID:dDIdCw5v0
>>13
具体的には何の情報がもれてそれでどんな損害が発生するのかな
20名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:47:47.30 ID:RIe3sU+o0
>>4
必要なものなら利権だろうが何だろうが構わんが
21名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:48:23.11 ID:LceornsS0
外国人を識別するためのものかもねw
スパイ防止法案をはよ〜!
22名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:48:33.86 ID:GJYCZXcAP
>>4
利益も権利も無かったら人は動かないからな。
やるべきことを決めて、そこに利権をつくるのも政治の役目だ。
23名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:48:35.95 ID:LBJi2TcL0
住基カード今から受け取りに行というのに・・・、マイナンバー遅すぎだろ二重手間。
24名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:48:38.45 ID:yhL07EUA0
社会保障番号と変わらん
利便性が増す
25名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:48:51.02 ID:oaB3MXfrO
漏らした公務員を厳罰にするなら良いが、どうせ有罪でも執行猶予つけるだろ、だから反対
26名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:49:02.34 ID:QfzLGbfi0
在日には絶対ナンバー渡さないのなら支持する
そしてナンバーがないとナマポなどの日本人用の福祉が受けられないというふうにしてくれればなおさらいい
27名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:49:33.06 ID:Ck4z/Xqz0
通名禁止とセットなら賛成しても良いかな
脱税根絶だけに使ってくれよな
28名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:49:37.23 ID:DiL6D3sQ0
この番号が無い奴には社会保障を受けさせるなよ
29名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:49:55.13 ID:y8gRnqjB0
009とかは誰になるんだ?
足が速い奴にしてくれ
30名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:01.45 ID:A5CDf8gA0
>>19
納税実績や年金情報だろ。記事読めよ。

誰がどれぐらい金もってるか間接的に推測できる情報にはなるな。
知られても気にならない情報とは言えないけど。
31名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:13.59 ID:2woDU37iO
>>4
これに反対してる輩こそ既得権益化してるんだが?
今もやってる乳児殺しやら不正ナマポなんかがな。
32名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:21.52 ID:osokWNvi0
反対してるのは自営業やってる連中
33名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:22.02 ID:59m5jBZ30
めんどくさい手続きがスムーズにできるようになるなら大歓迎
34名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:25.93 ID:adnrKxuA0
>>1
日本人だけが持てる番号かな
35名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:39.67 ID:LK2eFc930
>>13
漏らした本人かなぁ。
36名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:41.34 ID:WPILQDw50
>>26
在日は逆にナンバー管理されたくない人が多いと思うけどね。
37名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:41.62 ID:EXXrUZieO
特高警察が廃止だからしかたあるまい
完全にシナチョンを識別する為に
38名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:45.57 ID:xR+GrTVP0
どういう影響あるか知りたいな
法人で厚生年金かけてないのがバレるとか社労士の仕事が減るとか
39名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:50:49.38 ID:/cq18evK0
NO.6 と呼ばれてみたい
40名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:05.71 ID:5+Q+QGlT0
おい、今年になって手間掛けて住基カード作ったオレは完全に無駄足かよw
国民に強制付与なら国民カードみたいなものも送られてくるだろうしな(;∀;)
41名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:17.41 ID:r0QePBO80
てか、日本人がちゃんとナンバーを持っていれば在日と区別できていいなと・・・
在日を入れたくないところではナンバーを照合できるようにとかね
在日が通名で銀行口座開いたり身分証を作ったりできないようにして欲しい
情報管理をしっかりしてくれれば賛成だけどね
42名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:25.51 ID:Xyrc+xTi0
no666 おまえは悪魔。 no4242 早く死ね  no893 暴力団
43名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:27.53 ID:CydtYivV0
『コイツ番号がない!!朝鮮人だ!!』
44名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:30.47 ID:Zpisy+Xj0
在日チョンは通名用と本名用、

中国人は再入国のたびに番号取得、高値で売買。
45名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:32.48 ID:yL9gqyzjO
自営業…農業は
資産回収に走るな

サラリーマン(公務員)は、元々源泉徴収だからな
46名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:45.68 ID:qnNyD9+8O
中国だと縁起の良い番号が売り買いされるな。
47名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:49.61 ID:J5k77G94O
>>17お前の番号は『19190721』に決定したそうだ!
48名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:50.06 ID:6JHO8L4G0
無保険で保健所の使い回しを防ぐ意味からも
保健所に顔写真を
49名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:51:53.04 ID:XEm89cRUO
囚人
50名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:00.72 ID:wi3XO/PQ0
こういうものこそ横文字やめてほしい
国民登録証とか住民登録証でいいじゃない
51名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:02.57 ID:UgIFikoj0
これで、生活保護の不正受給やら、脱税やらいろんな悪さをしてる連中が
全員消えてくれることを期待する
52名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:11.55 ID:y8gRnqjB0
しかし、外国人の方だけ、日本人を識別できるのは差別だよな
要は「日本人をターゲットにした戦略」が立てやすい
53名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:15.50 ID:fV1WbNaN0
7777
54名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:31.98 ID:9Vr+MZ+R0
日本国籍持ってる奴だけな
55名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:37.91 ID:WQIb926R0
免許証の番号でいいじゃん。
56名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:44.25 ID:wWQx9Z/l0
歳入庁は作らないのか?
これとセットだったと思っていたのだが。
57名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:45.44 ID:mQltY+nvP
住基ネットのカードの証明書更新やめろ。
E-taxなんざ使う気でねえよ。
知り合いに国税庁の人間いるがそいつすらおすすめしねえw
58名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:52:55.40 ID:ELDh3nLP0
日本国民だけがもらえる番号と考えれば誇らしいじゃまいか
59名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:12.94 ID:os6ruo3t0
「なんで俺のはキリ番じゃないんだ?」とか「私のキリ番売ります!」とか
でてきそう。
60名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:23.21 ID:ZXQ9PO/SO
3939だったらイイノニナー
61名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:27.28 ID:1wFg7bfzO
>>1
脱税やら厚生年金だの障害者年金だの生活保護だの不正受給やら防止出来るように抜け穴なくせよ?
62名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:31.39 ID:GexcdvQw0
これを嫌がるのは脱税者だけ
63名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:38.27 ID:MpvwrGPMO
民主党はマイナンバー制度にして、国税を廃止、年金機構と一元化して歳入庁構想だが、自公は?
64名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:39.89 ID:B5f45pfX0
戦争向けだな
在日と中華と不法滞在は丸わかり

国内で破壊工作される前に追い出せる
65名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:48.15 ID:n7wn1jmv0
で、二次元バーコード化して、脳に刻印するんだな!
66名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:57.37 ID:mkzgWoa20
マイナンバーに歳入庁導入、さらにはベーシックインカム導入だな。
これで日本の少子化は解決する。東京の一極集中もなくなるね。
67名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:53:57.94 ID:N6H0Y9Sj0
7ならびとか希望するバカもいる
68名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:03.41 ID:Xyrc+xTi0
DNA識別にして欲しいもんだ。
てか日本国籍に限るんだろうな??
69名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:07.97 ID:2+u/Ezqj0
国民総背番号制キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
70名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:29.53 ID:5+Q+QGlT0
>>26
日本人は数字・かな・カナ・アルファベットで表記される24桁くらいの強度で
在日外国人は数字とアルファベットで表記される8桁くらいの強度とか
しっかり区別して欲しいよね
一生日本に住み続ける日本人といざとなれば帰国すればいい在日外国人とでは
盗まれたり知られたりした時のリスクが違いすぎる
71名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:33.62 ID:x9j8peno0
>>1

歳入庁作れよ
マイナンバーだけじゃ意味ないだろ
やはり、自民じゃ無理か
維新、みん党でないと
72名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:36.55 ID:VlTjJqnN0
09で始まる奴は在日?
73名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:54:38.93 ID:C84Sbfqs0
牛は10桁、人間は11桁
はんたーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:55:43.30 ID:+zlfRjxB0
脱税してる人が嫌がる法律きたあああ
75名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:55:43.77 ID:adnrKxuA0
>>71
> 維新、みん党でないと
寝言は寝て言えw
76名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:55:52.46 ID:7h4F8NEv0
>>1
これで、日本人を奴隷に出来るなw

喜んでる奴が多いのが意外w

ことの重大さを把握してない奴が多いみたいだなw

これ、情報ネットワークによって、

お前らが管理されることを意味するんだぞ?
77名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:07.00 ID:rYFogY030
名前が某電話サービスと被るから
素直に社会保障番号にしとけ老害ども
78名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:07.86 ID:ES+3Fnro0
めんどくせぇから携帯の番号と同じで頼まぁ
79名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:25.28 ID:Xyrc+xTi0
まてよ。日本人だけビシっと税金取られて
税金の使い道が外国人へのナマポだった癪だよな。
80名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:27.87 ID:WPILQDw50
>>76
そりゃ大変だな。で、今と何がどう変わるんだ?
81名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:54.17 ID:2woDU37iO
>>52
頭か末にABCなどの区分を付けた外人用を作れば良いだけでは?
82名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:56:55.39 ID:MWI3GocH0
民主がウダウダ言い出したら、民主党政権時代に作った法案を
そのまま出しちゃえよ

まぁそれでも反対するのが民主だけどw
83名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:10.48 ID:9lgKreFO0
>>1

早くやれ

俺は何にも怖くないね

反対する奴は…(笑)
84名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:20.98 ID:PrYTQecCP
住基ネットがマスコミ総出で叩かれてたけど、今思うと
在日や生活保護不正受給者に不利になるからだったんだろうな。
85名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:21.29 ID:xx+t+CyB0
>>76
戸籍・住民登録も廃止しよう(提案)
86名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:23.07 ID:deaeZ4e80
住基ネットを使え これ以上金かけんな 
87名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:35.00 ID:aJIouso60
制度には賛成だが名称は国民番号とかにしてくれ。
左翼チックなカタカナ名称は嫌だ。
88名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:35.79 ID:+KnXL/t10
これでニートからも税金を取れるな
89名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:44.93 ID:LK2eFc930
>>74
これで一応金の動きの紐付できるからなぁ
90名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:46.54 ID:YulcDZcQ0
>>76
さっさとキムチの国にかえれよ
91名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:57:52.29 ID:k1tDdVsf0
法人にも付与して取引に導入すれば脱税が不可能になる
92名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:29.74 ID:arZy4UCZ0
>>4
利権だろうが何だろうが必要な物は必要
93名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:41.22 ID:fV1WbNaN0
手続きが簡素化して
公務員の数減らしに成るならおk
94名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:41.31 ID:HsQ0VzEl0
役所関係だけで使う分にはいいんでない。
民間での利用を厳格に禁止する必要があるな。
銀行預金とかネットとかに使われるのはまじかんべん。
95名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:47.54 ID:FJmr0oTv0
>>32
うちは自営業だけど賛成だよ
早くマイナンバーを導入して
まじめな人が損する世の中を正して欲しい
96名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:47.57 ID:SHgBlyno0
こういうの、反対してるのは在日なんだよな
国籍がないこと隠して通名名乗ってるけど、色々と困るんだよな

住基ネットも反対してたのは在日

そもそも個人情報保護なんて言い出したのは、在日が身元割れると困るからなんだってね
97名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:50.49 ID:jbmUi8qf0
振り分けた数字よりも実在する住民の方が多いに一票
98名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:58:53.97 ID:wjtSd5/X0
e−Taxやってるし、税金もきちんと払う気だから、特に問題ないけど
不正があった時にきちんと処罰する法整備希望。身内に甘過ぎ公務員
一度に導入するのでなく、@年金受給者A公務員B・・・モルモットwww
99名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:14.14 ID:7h4F8NEv0
>>80
お前らがロボット化することを意味する。

何をするにも登録・契約・判子にサイン。

そして、情報を共有するためにカードを作る。

これが、マイナンバー法案の正体だ。

まさに近未来に出てきそうな閉鎖された情報社会だ。
100名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:30.91 ID:ZDbdtCnqO
どうせならギャンブル収入も把握できるようにするべきだ。
生活保護受給者はギャンブル収入があったら支給額から差し引く形にしよう。
101名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:32.79 ID:5+Q+QGlT0
>>72
いや、むしろ外国人は01から上がっていき日本人は09から下がっていくとかにすれば反対が起き難いんじゃね
民度の高い外国人は「番号が日本人より後」というだけの理由で差別を主張したりしないだろうけどね
102名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:34.58 ID:uwGqk3IJ0
今日は警官が情報流し売った事件の判決が出てたけど、
二人とも、一年半で、執行猶予三年だとさ

あの刑罰なら個人情報なんてだだ漏れだな
103名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:40.43 ID:Ilto9CCy0
「お前本当に日本人か?番号の所隠していいからIDつきでカードうp」
104名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:59:51.01 ID:Q7z9IM+M0
>>9

俺の番号は、0723150だぞwww
105名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:11.25 ID:WPILQDw50
>>99
なるほど。とりあえずクレジットカード番号流出の方が
よっぽど怖そうだということはよくわかった。
106名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:19.01 ID:y8gRnqjB0
64645656キンチョール

真面目な話、どんなにコスト高でも民間委託するなよ、国だから任せるんだぞ!
107名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:20.23 ID:qJ9+avYk0
在日外国人は?
108名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:22.87 ID:yE2BHdy40
>>99
お前は判子もサインも使わず契約してたのかww
そっちの方が恐ろしいわww
109名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:24.22 ID:10mVXs0M0
マイナンバーが付かない人が多かったりしてなw
110名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:24.98 ID:VJtvMN5zP
なんか漠然と管理されることに抵抗感や、悪用されそうな気もして怖い面もあるけど
犯罪者や不法在留者などを爪はじきにしたり、ピックアップするには便利な気もするので

かまわん、とりあえず議論を進めてやってみろ
ダメな分部はまた見直したらいい
111名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:28.97 ID:kRvivJJY0
これはまぁ仕方ないんじゃろが、
一元管理するんなら二重三重四重五重、ばk体制はしッかりするよ〜に。
運用するのはヒト、ヒトは間違う者じゃて。
112名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:29.83 ID:7/CN8tpu0
エースナンバー18はおれがもらう
113名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:00:31.86 ID:aICinZTh0
>>4
何でも利権と付ければ叩けると思ってるのか
114名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:01:25.02 ID:SoVL6B7Q0
きちんとキムチとかも管理するなら良いことなんじゃね
115名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:01:28.75 ID:eMY4EPj20
国民以外はどうやって管理するの?
116名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:01:43.32 ID:swq4nPGR0
お金の流れが全てお見通しになる
口座はナンバーないと開設できなくなるから、振り込め詐欺も激減する
117名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:01:47.90 ID:PrYTQecCP
>>99
契約を理解できないあたりがまさに在日だなw
118名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:00.14 ID:lGbPSL/s0
免許証も住基カードもタスポも別

お役所仕事
119名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:00.51 ID:5+Q+QGlT0
>>99
「そんな契約はしていません」とかすっとぼけられなくて良いじゃないか
120名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:04.89 ID:B5f45pfX0
効果は絶大で先進国はアメリカ、イギリス、フランスとどこでもIDを振り分け済みだが
ぶっちゃけ面倒くさい
消費税を初めて設立させて後に選挙で負けた竹中政権の二の舞もある

だがやらんと年金名寄せ問題がまた起きる
安倍政権はそれで倒れた
反対は多そうだがやらんと困るならやりますか
121名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:05.85 ID:yE2BHdy40
>>4
早くわかめスープ飲めよ
122名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:06.20 ID:xScm/fkO0
>>87
反対ニダ

と言うだろうな
123名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:12.98 ID:xfgW7t930
ゴキブリ在日は番号ありません
124名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:16.97 ID:gkAEu4II0
>>76
コンピュータが反乱起こすと危険だもんなw
125名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:19.37 ID:SoVL6B7Q0
性犯罪者とかも首輪つけるなり、きちんとやってくれ
126名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:21.96 ID:R5l6WJDO0
>>99
今と何が違うんだ?

ロボット化する、ねえ・・漫画の読みすぎじゃないかな
127名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:25.75 ID:nIMlyn+f0
自分の住基ネット番号頑張って覚えた俺は何だったのか
128名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:48.78 ID:RTB9SFhX0
ネット利用もマイナンバー登録になるのかね。
129名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:49.94 ID:CU1+WMAd0
俺の恥ずかしい番号だったらどうしよう
130名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:50.54 ID:aiLJi1To0
>>43
ワロタw
131名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:54.67 ID:cclK1Iyn0
毎年多くの未成年者がネット通じてレイプされてんだ
遅すぎた位だよ
132名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:02:55.89 ID:J4napEEJ0
つまりこの番号を持ってないヤツは在日確定やな
133名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:14.47 ID:yE2BHdy40
>>123
部活の二軍みたいだな
134名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:31.44 ID:qYOEjjJP0
31番くれ
135Aくん:2013/02/27(水) 13:03:35.49 ID:/Zjhn3Kh0
666黙示録
『また、小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、刻印を受け
させた。
また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を持っている
者以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。
ここに知恵がある。
思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。
その数字は人間をさしているからである。
その数字は六百六十六である。』
136名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:44.67 ID:WPILQDw50
>>118
否定はしないがい、統一した番号体系の管理に反対した政党はいっぱいあるんだぞ。

社会党とかw
137名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:46.75 ID:AVpK6L6l0
>>36
複数くれるんじゃねーの
在日が騒がないからおかしいんだよ
目的は日本人の管理だろ
で在日は放置
138名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:48.52 ID:JpuA1jSoP
外国人…特に特定アジア人ははどういう扱いに?
139名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:52.41 ID:zVZp188PO
在日は在日専用ナンバー貰えよ。滞在日数をナンバーにすりゃいいだろ。長けりゃ恥知らず度がわかっていいやな。
140名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:55.86 ID:LrcPtjp9O
>>66
何を寝ボケて夢を見てるのか知らんが
自民党はベーシックインカムなんてやらねぇよ
最もやらない反対勢力だ
ベーシックインカムをやれる可能性があったのは民主党の方だ
自民党は「ベ」の字どころか、現行制度の維持しか聞いた事がないわ
要するにこのマイナンバー制とやらは、問答無用の増税だけが目的なのだ
これを通せば、財務官僚どもの意にだけ沿って、幾らでも増税し放題の重税社会となる
141名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:03:56.79 ID:IQGhBLx20
きたか、ディストピアの時代が
142名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:04.65 ID:9W/n6dQS0
ぜひともネット接続の認証にも応用して欲しい。
そうすればネット犯罪の大半が片付く。
143名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:14.79 ID:r0QePBO80
>>101
アメリカは番号の頭にUSA0000
フランスはFRA11111
中国はCHI222222
って振れば判りやすいし差別にもつながらんのでは?
日本国籍を持つ人だけ英文字なしでもいいし
144名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:19.81 ID:ViUY2n7b0
たとえば株取引の場合、確実にマイナンバー提示求められるだろうな
社員なら見れるでしょう それを元に、たとえば興信所とかに身辺調査依頼すれば内部情報で、収入から医療履歴果ては犯罪歴まで全部出てくるのかな
そうなると怖いよな 特に若い女性の場合は
145名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:25.83 ID:LK2eFc930
>>115
紐付番号ナシ専門の「日本国民以外マルサ」の創設じゃないw
146名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:32.94 ID:jTGXZbb60
国民番号制が施行されて困るのは犯罪者だけ
マジメに生活してる分には、番号が漏れようがどうなろうが関係ない
147名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:40.69 ID:7h4F8NEv0
>>105
これから、スーパーで買い物するときでも、契約する可能性も出てくる。

もちろん、カードによって消費記録として、データに残る形式だろう。

遊びに行くときにも必要になってくる。

どこに行く場合も、契約・データ・記録。

もう無理。
148名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:41.49 ID:vL84Vvp90
民主党様の反対まだーーーーーーーーーーーーーーー
149名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:41.76 ID:sSj+pGvL0
もう住基番号ついてるし
何が違うの?
150名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:42.88 ID:h5f9stV1P
通名の隠し口座 亜ボーン
151名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:46.58 ID:f4pMGRqk0
韓国みたいにネットに繋ぐのにも
マイナンバーがいる様になるんだったら反対
152名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:50.54 ID:CmzqscyE0
>>1
朝鮮人には振られません。
日本人だけがこの法律で管理され、課税されます。
153名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:53.38 ID:y8gRnqjB0
外国人の事は良いんだよ、別の国の人達なんだから、そこの国が管理するべき問題
日本国の制度に入れるとまた強制されたので謝罪と賠償になるからな。
154名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:53.74 ID:40ltfia50
マイナンバーの提示なくしてパチンコ競馬等は不可にしろ。
それらに費やした金額は生保から控除される仕組みにしろ。
155名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:04:59.60 ID:CU1+WMAd0
西のほうにある半島国家もネトゲとかやるの国民番号必要だよな確か
156名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:15.32 ID:2bKMZATI0
国民総背番号制と叩いていたアレはなんだったんだって感じだな
157名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:22.97 ID:JVQGgZc/0
いいことだ。
税収増えるよね?
158名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:32.89 ID:swq4nPGR0
マイナンバー配布したら、外国人に対する社会保障は廃止するのは当然の流れ。
在日に対する国民健康保険やナマポ使用は禁止される
159名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:35.73 ID:oUQheJn60
>>84
番号をふる審査がザルなら意味がないよ
指紋も生態認証もないし生年月日すら変更できる国の人とか
160名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:45.12 ID:ejoI7mM10
フリーメアドの取得、掲示板の書き込みまでも記入【#マイナンバー 管理社会】韓国からの警鐘の言葉
http://matome.naver.jp/odai/2134465047682595401
161名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:05:51.01 ID:WPILQDw50
>>147
おまえもうちょっと文章練習してから書き込みしろよw
162名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:03.92 ID:+KnXL/t10
ザイニチガーとか言ってる馬鹿がいるが
在日に番号を付けなければ
在日の脱税を監視できないのだが
馬鹿なのだろうか
163名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:04.45 ID:dtKWtlGQ0
いきなり民主党が反対、という斜め上の展開が見えた気がした。
164名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:21.85 ID:BCWtpLJy0
永住許可出してる外国人も全員なら許す
165名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:25.75 ID:fV1WbNaN0
ところで
住民基本台帳の番号持ってるけど
あれは何なの?
166名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:31.57 ID:qKsotK00P
住基ネットのデーターってどっかに売り渡されてないか
167名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:39.22 ID:J4napEEJ0
在日は日本国民ではないからこの番号は与えられない。
通名在日を避けれる手段が了承された。

気がついていないのはバカチョンだけ。
日本人の精神を守る為に作られた。

ここら先はチョンだなんて知らなかったなんていうのは自己責任だな。
番号を提示させてないのが悪い。
168名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:06:44.62 ID:Xyrc+xTi0
近未来ではほぼみんなの携帯端末がスパコン並みになるとしたら。
全ての買い物・行動でマイナンバー提示が義務付けられた場合。
お客様2日前にバーで飲んで行きずりの方とラブホテルに行かれましたね。
相手の方は麻薬逮捕歴がありご注意ください。そこでおすすめしたい商品が・・
とかになんのかね? 特権階級に裏ナンバーとか止めて欲しいな。
アメリカみたいに国家機密の免責とかで第二の人生送れるようになるやつとかも御免だ。
169名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:00.97 ID:yE2BHdy40
>>147
18歳未満なのに、アップル通信買ったのバレちゃう!
170名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:05.94 ID:gkAEu4II0
>>147
クレジットカードとか銀行口座もってないの?
番号ついてるよ。
171名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:15.50 ID:Q7z9IM+M0
>>113

利権・既得権以外に何がある?

思っているのか?と言うなら他にどんな理由があるか
きちんと説明してみろ?
172名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:34.97 ID:CmzqscyE0
>>162
日本人だけが振られて、在日はそのままだろwww
どこに朝鮮人に番号を振るって書いてあるんだよ。

本当に自民党は売国だよ。
173名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:42.13 ID:7h4F8NEv0
>>161
短時間で書き込みしないと、どんどん書き込みが増えていって、

追いつかなくなるからのう。

時間が無いんだよ。

ボケ。
174名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:44.24 ID:40ltfia50
生体認証必須にしろ。
いまどきキャッシュカードにすらあるんだから。
175名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:46.35 ID:afHzXXvw0
だよね、既に、住基ネットで番号ふられてますよね(´・ω・`)
176名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:50.26 ID:LrcPtjp9O
また安倍が致命的な失政をやらかすみたいだな
総量規制で、その後の経済がズタボロにしたみたいに
177名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:52.52 ID:uWEwfN0i0
じゃあ俺1番な
178名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:07:57.06 ID:UA3jYGUA0
これは良い法案
実質身分証明書にもなるんだし
もっと早くやるべきだった
179名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:05.51 ID:YuYZ87l10
自民党は朝鮮人の味方だから在日とかには

特丸-00・・・・・・・・

とか付けて生保とかもらいやすくするんだろ?
180名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:30.62 ID:bS6X/1Nc0
アメリカのソーシャルセキュリティーナンバーと同様の運用するなら住民票コードは不要になるな
181名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:31.72 ID:h5f9stV1P
>>153
外国人登録証がなくなる

在日も、ID上は通名が通らなくなる
182名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:38.29 ID:+Iv5LatQ0
俺は資産家の立場からマイナンバー反対なんだけどこれは政治力で廃止もできる。
それより気になるのはビッグデータだな。
これは民間が扱うだけにちょっと政治でも手が出せない部分がある。
未来の個人情報がどういうものになってるのか考えるとちょっと恐くなる。
183名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:39.51 ID:mLgBg32O0
必死なID:7h4F8NEv0は在日?
祖国に帰れよ
184名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:43.07 ID:eC/9N4z90
0721とかだったら変更できる?
185名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:46.89 ID:yE2BHdy40
この番号を、ネットバンキングのパスワードにしちゃう奴とか出てくるんだろうなぁ
186名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:08:53.09 ID:5+Q+QGlT0
>>103
・・・ いっぽう そのころ ・・・

○○「うわ!お隣の★さん!なんなんですかいきなり入り込んできて!」
★「○○!さっさとニムのマイナンバーカードを貸すヨロシ!(口調は架空のものです)」
○○「そんな事出来る訳無いじゃないですか、他人が使うと違法どころか重罪だってテレビで…」
★「いいからさっさと寄越すアル!癇癪起こる!ムギギ」

東亞+的にはこの様な展開が予想されるが…
187名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:15.31 ID:0das9FGLO
国民奴隷化法案の第一弾か
ICタグをインプラントする事も可能になる訳だな!
188名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:17.57 ID:yE2BHdy40
>>184
日本の人口少なすぎんだろ、、、
189名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:20.21 ID:ZTIkALI40
反日マスコミや社民党あたりが反対するだろうから

日本国民には良い制度なんだよ
190名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:21.90 ID:swq4nPGR0
特別永住権は廃止。
脱税した外国人は財産没収の上、懲役後国外退去か即刻国外退去
191名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:27.75 ID:kllO5U6O0
地方税・国税・社会保障

少なくともコレはトータル管理すればいい
192名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:45.27 ID:cTKcW0Kr0
本当にナンバー制にするんなら、在日はナンバーを振らないor特殊ナンバーにするべきだよね。
で、犯罪を犯した場合ナンバーを提示しないorナンバーが無い奴は、母国を言えば強制送還言わなければ死刑。
ナマポ受給権も、日本で10年は働いて税金を滞納無く納めていた場合のみ審査を受けられて、
勤労実績無し&滞納がある場合は全て拒否。
それだけやるなら文句は言わない。
でも、絶対にやらないけどな。
193名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:56.02 ID:zVZp188PO
とにかく日本人のふりした犯罪者が多すぎるんだよ。
連中の首にこそ鈴をつけるべきなんだよな。番号提示しないと何ひとつ出来ないようにすべきなんだ。
194名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:09:59.77 ID:AG6tYUps0
役所の人間も大分省けるから良いんじゃねw
195名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:08.27 ID:BG0E8y1J0
>>172
海外を見習うなら観光目的以外の外国人にも割り当てられるよ
196名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:12.71 ID:7h4F8NEv0
>>170
通名で、いくらでも持てることを知らんのか?

知恵遅れだな。

だから、このマイナンバー法案の、事の重大さを把握できないんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:16.05 ID:MWI3GocH0
>>165
あれは申請すれば変更できちゃうからダメなんだよ
自治体(市町村長の職権)で変更できるから
国が管理できない
198名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:52.57 ID:H/f8WHe20
現状で健康保険、国民年金、住基カード、その他
1人にいくつの番号ふりわけてるんだよ
国、自治体が管理する物ぐらい1つの番号で簡素に管理していいよ
199名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:10:59.71 ID:5NBwzGJn0
>>192
ナンバー付けた方が管理しやすいだろ。
在日かどうか識別できる情報があればいいだけ。
200名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:22.50 ID:5+Q+QGlT0
>>135
たった3桁の訳無いから666桁の暗号キーだな
黙示録世界のセキュリティテラ堅スwwww
201名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:25.39 ID:AEO1yocP0
アホらしい
ただ共通番号を振りましょうという所から入る素人のシステム設計のやり方だな
縦割り行政をどの様にまとめ、責任の所在を明確にするか?システムを先に決めるのが肝心であり
責任が分散している中では照合作業ばかりが膨らみ作業負担が増すだけ
システム化の過程で個人情報ダダ漏れ、誤り発生、番号管理が混乱する

やりたいのは一元管理であって、リレーショナルデータベース管理すれば、共通番号にこだわらなくても一元管理は出来るし、シリアル番号はデータベース任せに自動振り分け使用し非確定情報とし、キーワードで引き出せるようにすればイイだけの事だろ
番号のメンテ作業が増えるだろ
202名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:34.14 ID:WefNtlMdO
これが住民なんたらみたいにならないように願う
マイナンバーのシステムには1兆円以上の税金を使うんだからしっかりせ〜よ〜
203名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:41.06 ID:U7ufFOxkO
韓国人、中国人、日本人を区別できていいかもしれない。犯罪者に厳しい国か。今の日本ならこれぐらい必要かもね。
204名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:49.63 ID:4koHWAxLO
結構末端の公務員っていい加減だからなあ
村役場の職員にベラベラプライバシーしゃべられるような事態は勘弁
情報一元化するなら、アクセス権限は慎重に限定してくれよ
それができないならやらない方がいい。
205名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:24.22 ID:g+NXMfmeP
やっと来たか長かったな
206名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:31.26 ID:40ltfia50
日本人のカードは白
外人は黄色
チョンはウンコ色
中国人は黒にしろ
207名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:32.15 ID:Xb7TxFl+0
アメリカ在だけど個人の番号って盗まれちゃって悪用されること多い。
今は特にネットから盗めるからね。
208名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:38.36 ID:y8gRnqjB0
>>193
正論だな。認識変えるわ
209名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:38.66 ID:utDno086P
45450721はもらった
210名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:40.45 ID:UA3jYGUA0
できればこのナンバーがキャッシュカードみたいに使えたらありがたい
いろんなカード使い分けるのめんどくさい
211名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:12:49.29 ID:zVZp188PO
>>184
いいえ。
一生オナニーです。
212名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:11.24 ID:nCUfSsHai
>>1
おいおい、これじゃ日本人の所得しか追えないだろ?

もし今後も、外国人にもナマポ付与するのであれば
アメリカの社会保証番号のように申請者全てに交付し
銀行口座開設は要番号にして、ナマポの受給要件に入れ
外国人の金の流れもキッチリ把握せよ。

住基も、日本人だけだった
外国人に一切の社会保証をしないのなら、それでも良いが。
213名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:23.85 ID:mpecT4Du0
そのうち体にチップが埋め込まれる様になるのか?
いつ誰が何処に行ったか車のNシステムみたいに
監視されるとかになったら胸熱だな
214名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:13:42.28 ID:BG0E8y1J0
IDカードの常時携帯義務付けでいいだろ
215名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:15.04 ID:3/UgGS8L0
あれ?もうあるんじゃなかった?
税金目的かこれ?
216名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:18.10 ID:5NBwzGJn0
>>201
お前が考えてるぐらいのことは織り込み済みなんだよ。
217名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:23.03 ID:HbWVGCCCP
外国人ナマポは廃止しろよ
218名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:26.05 ID:lNwIja390
通名を使ってやりたい放題してた在日韓国人在日朝鮮人ファビョリまくりだなwww
219名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:26.32 ID:Hbe28XE40
>>213
極論だねー
昔はそういう極論支持されてたけど。
220名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:27.05 ID:swq4nPGR0
日本人の口座か外国人の口座かはっきりわかる。
犯罪がらみの口座は即刻凍結できるようになる。
グレーゾーンで荒稼ぎしてる人は大反対だろう
221名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:41.98 ID:updpW9QM0
メリットのほうが大きい
222名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:45.31 ID:yn0FWXB60
ただし富裕層と在日は省きます
223名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:14:54.23 ID:QjEOj8Io0
重機ネットに加入してないとこはどうなるんだ?
224名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:01.51 ID:7h4F8NEv0
お前ら、後でデモを起こしても、もう遅いからな?

このマイナンバー法案が通れば、

お前らの行動は全部管理されてるわけだ。

デモを起こせば、お前らの情報なんか、すぐにデータベースに残る。

犯罪でも起こせば、もう社会復帰無理。

会社クビになっても、データベースで管理されてるから、

お前らの過去の情報は、すぐに解るぞ?

いいのか?

お前らがロボット化する未来しか見えないけど、本当に良いんだな?

この未来を、お前らは望んでるんだな?
225名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:11.98 ID:/cq18evK0
ここまで"ビッグデータ"なし

>>213
監視カメラによる生体照合は警察でも実施されてるよ
なに感動してるんだか知らないが.....
226名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:15.97 ID:rjIiXYgu0
外国人の扱いはどうなるんだろう?
オーストラリアでは外国人にもTFNを与えてるけどな。
労働可能なビザ持ってないと取得はできないけど。
真っ当な雇用先ではTFNが必須だし。
だから、裏で働いてる奴らは庇護を受けられんから低賃金労働なってる。
227名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:22.22 ID:LK2eFc930
これでマルサも忙しくなるから朝鮮語に堪能なのも必要だなぁww
あいつら都合が悪くなると「日本語わかりません」だから。
228名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:30.47 ID:WPILQDw50
>>201
そんなキーワード検索でってw
229名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:31.82 ID:3xoIe65CP
法案名はマイナンバーなの?

「国民」をどこかに入れて欲しい
でないと朝鮮人とかがサベツダーって後から言い出しそう

そしたら国民番号を割り当てら照られている者を基準に
公務員の募集とか出来るでしょ
アルバイトの募集でも日本人を確実に採用できるから嬉しい
会社の機密を扱うのは日本人に限定したかったりする
230名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:51.11 ID:5+Q+QGlT0
>>204
そういえば住基カードの暗証番号登録をロビーでやらされた(´・ω・`)
231名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:15:51.24 ID:LrcPtjp9O
>>207
アメリカだけじゃないだろ
これを導入している国は全てそう
ナンバー盗られた方は、なすすべなく泣き寝入りで人生終わり
232名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:28.22 ID:WPILQDw50
>>226
米国も長期滞在者にはSSN出すね。
233名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:44.05 ID:LbpKjlWBP
ゾロ目の売ります
234名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:16:53.64 ID:eAYxCvYNO
ちゃくちゃくと監視社会化していきますな
235名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:02.02 ID:AE4yVy/w0
>>96
住基ネットの管理会社が韓国にある、自治体ってのはまさか…



(´°∀°`)
236名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:30.49 ID:DY9XZMNO0
これ自営業の連中は戦々恐々としてんじゃないの?w
お前らの中にも居るだろ?税金ごまかしてるやつ
237名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:38.15 ID:l6nHcGYh0
ようしポイント貯めるぞ
238 ◆UMAAgzjryk :2013/02/27(水) 13:17:42.36 ID:ovm1lkZI0
番号無い人を合法的に区別するなら良い法案だと思うよ
239名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:43.62 ID:UA3jYGUA0
>>234
国民は支持するだろ
ただし犯罪者は反対するだろうが
240名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:17:55.93 ID:3xoIe65CP
先頭がJP-NNN-となっていれば日本人
OT-NNN-となっていれば外国人とかでもいいかも

まあ、誰かが差別差別言い出すんだろうけど
241名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:05.92 ID:+OhYqVaA0
改憲といい教育改革といい、冷戦終了後の90年代にすべきことがやっと動きだしたって感じかしらね。
次は防諜法がいいなあ。
242名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:06.81 ID:3/UgGS8L0
>>209
残念w
>>9に取られてるよw
243名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:16.34 ID:BG0E8y1J0
IDカード申請時にサインもデジタル登録されてカードに表示されるから
一応筆跡鑑定で本人か偽物かわかるようになってる
244名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:25.14 ID:mkzgWoa20
>>231 それを防止するためにもDNA情報もいれて
管理するべきだ
245名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:33.93 ID:OeqaJFnl0
自民党はホント信じられる
ミンスとはなんだったのか・・・
246名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:38.31 ID:MLgcSa920
いいぞ
犯罪者を許すな
247名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:46.37 ID:nCUfSsHai
>>224
その旧社会党的発想は、もう聞き飽きた。

それとも、総連か民団の方か?

アメリカに、社会保証番号があって、そんな問題起きてるのかよ?

日銭商売で脱税したい人の理論だろ。
248名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:50.89 ID:5NBwzGJn0
>>209
住基ネットでさえ、再付番できるから人生終わるわけねーな。
249名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:54.33 ID:AEO1yocP0
>>216
縦割り行政をどう変えるんだよ?
250名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:54.70 ID:k4FxM2hq0
20年遅いわ
251名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:18:57.83 ID:7h4F8NEv0
>>239
お前が生きる目的を失う結果になるけど、本当に良いんだな?

権力者だけが好きに行動できる世の中になる。

本当に良いんだな?
252名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:20.22 ID:fZyjBXJG0
在日はどうなるの?
253名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:28.56 ID:d0gtO9KG0
これで個人証明できるんなら
保証人とかもういらんよね
254名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:34.37 ID:dtKWtlGQ0
>>224
>デモを起こせば、お前らの情報なんか、すぐにデータベースに残る。

公家に監視されて仕事を占って埠頭に迷う事になるのか・・・・・。
255名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:19:59.97 ID:0WrDjUkn0
>>10
本当はそれが先だよね
256名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:11.04 ID:Y/ED/Xg/0
これで、保証人制度いらなくなるね
欲を言えば、顔写真、指紋、声紋、DNA登録して
役所の窓口、電話全部機械にして、警察署と併合して24h営業にしちまえ
257名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:15.25 ID:te6ZkYal0
在日シナチョンの管理はどうすんだ?
258名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:41.02 ID:3agN1QYAP
>>196
自分の個人情報が国に握られるのはいい気がしないが
やましいことのある人間はもっと嫌だろう
必死になって反対しているのはそういう連中だということはもうみんな知っているよ
既に同じような制度が導入されている国の人たちをみても、彼らが日本人よりも
不自由で人権を束縛されているようには感じられない

どこの国でもいつの時代でも国民は政府に管理されるものだ
その手段が時代と共にスマートで合理的になることを止めることはできない
259名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:52.96 ID:BG0E8y1J0
サインと指紋も取るんだよ
事後処理になるが何かあれば本人か偽物か証明できる
260名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:53.96 ID:zXPc7HB60
一度なりすましたら他も含めて完璧な成りすましが完了する。

>>206
丸裸になるのは日本人だけだよ。
261名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:54.49 ID:JQX0JH860
農家や自営業から税金をちゃんと徴収できないから必要だって言われてたのに
実現までに何年かけてるんだよ

その間に情報利用・管理の厳格化について話を進めていたとも思えないし
262名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:20:54.68 ID:UA3jYGUA0
>>245
一応ミンスもマイナンバーは言ってた
法案の提出はしなかったけど
263名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:08.55 ID:ZmkbYUX80
よっしゃぁああああああああああああ  脱税組み死亡確認
264名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:10.59 ID:V9VAuPXi0
欧米じゃ、ほとんどの国で導入されてるんだから、むしろ日本が遅すぎた。
これで脱税はもちろん、在日のスパイどもも皆一網打尽だな。
265名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:20.98 ID:LrcPtjp9O
安倍自民は、これを徴兵制(※男女共同参画)に活用しようと画策している
でなきゃ憲法改正だの、防衛軍など踏み込む筈などない
266名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:35.26 ID:cNEtaL+D0
こういう法案に懐疑的な人達って色々後ろめたい事やってる、又は過去にある人なのは間違いない
267名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:52.66 ID:gK067dUl0
前に言われた時はヒトのモノ化とかで嫌だと思ったけど
今になると逆にきっちり日本人って区切りを作ってくれた方が良いと思うようになったから困る

まあどうせ日本人じゃない方々にもホイホイIDあげるんでしょ?
268名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:21:52.93 ID:T2yJeIU60
やがてネットのログインIDになるんだろうな・・・
269名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:06.20 ID:thymOGzm0
こんなの中韓でやってることと全く一緒だろ。
おまえら反対しないの?
270名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:13.60 ID:dtmINTsJ0
 
まずは日本人以外にナンバリングして管理したら?
271名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:13.59 ID:lNwIja390
犯罪を起こして前科が付くたびに、偽装養子縁組や偽装結婚などで名字をコロコロ変えてた犯罪常習者もファビョリまくりだなwwwwww
272名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:13.97 ID:f8Uny+Rd0
大体こういうの嫌がったり個人情報がどーのって言い出す人って
日本人じゃなかったり
無職だったり犯罪歴があったりする人ばかりだよな

普通に真面目に生きてたら何も困らないシステム
273名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:20.97 ID:u7UQ1AxT0
>>224
犯罪した奴がしれーっと紛れ込むことがなくなるんだな
274名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:22.26 ID:avOhx8Lv0
”日本国民一人一人に番号”という表現に、マスゴミの悪意を感じる。


だいたい、戸籍が管理されている時点で、番号があるのと同じだよ。



マイナンバーで、違法滞在外国人や、裏社会の金の流れがあぶり出される
ほうが良い。

日本は平和ボケすぎるよ。


 
275名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:29.21 ID:bDQlPtTM0
>>268
ありそだね
276名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:30.94 ID:YulcDZcQ0
>>252
トラベラーも含めて管理するのか?
277名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:48.76 ID:/IHJrhGc0
フジテレビデモ主催の健康保険詐欺師のネトウヨからも税金を取れるようになるねw
278名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:50.98 ID:rJ6Mldhx0
掲示板の書き込みもこれ使え
279名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:52.06 ID:fZyjBXJG0
>>268
ozか
280名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:22:57.44 ID:zdcSX7pA0
>>264
それは前自民党時代に古館が散々ほざいていたからね
281名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:00.29 ID:vhHPR3JX0
国民ってことだろうな?
外国人サービスを切れる?
282名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:11.96 ID:y8gRnqjB0
日本で差別差別と叫ぶ人達は、母国での日本人の待遇の形式と質および量の公平な対等具合の実態があるかについては秘匿します。

ようは、日本国と日本人に「不平等条約」を飲めよって言ってます

土地取得なんかもそう。このままのゲーム環境なら日本人の所有する空間だけが消滅していくアンフェアにゲームです
せめて、隣国相当に外国人の土地所有は禁止にするべき
283名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:30.32 ID:7h4F8NEv0
ダメだ。

お前ら、この重大さに全然気付いてない。

もう無理かもしれんな。

感情を殺してまで仕事をしたくないよ。

誰か助けてくれ。

2chの連中は解ってると思ってたけど、

全然このマイナンバー法案の重大さに気付いてない。
284名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:39.25 ID:mkzgWoa20
>>265 徴兵制なんてもはや時代遅れ。
イスラエルみたいにハイテク兵器をじゃんじゃん作った方が
効率的。
285名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:51.56 ID:5+Q+QGlT0
>>247
国民総背番号制自体は物凄く社会主義的なのになw
286名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:23:51.64 ID:AEO1yocP0
>>228
キーワードで十分だろ
情報検索の基本だろ
日本に住む人全員に番号が振られるのはあり得ないわけだし
287名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:06.61 ID:vjR8dua+0
糞サヨは懲りずにまた反対するのか?w
288名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:06.83 ID:NP/pLZ+t0
俺は130,000,000番でええわ
289名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:12.31 ID:unZNS7W90
で、マイナンバーとDNAを一対一でリンクさせるんだろ?
290名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:14.72 ID:WPILQDw50
>>266
学生のころ、大学の図書館の貸出業務コンピーター化に
反対する学生団体があったわ。(すごい昔だなw)
個人の思想や思考を権力側に把握・悪用される恐れが
あるんだってさ。
291名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:24.21 ID:jsdESJ/s0
住基の番号がマイナンバーになるだけでしょ
どうせもうデータベース化されてるよ
292名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:28.76 ID:qmEG8kdS0
>>283
分からん
三行で
293名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:31.63 ID:5NBwzGJn0
>>245
住基ネットの段階で他の情報も紐付けするつもりだったが(当時自民)、反対され実現できなかったんだよ。
294名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:34.65 ID:h5f9stV1P
>>165
住基 のIDは希望者だけ
600万もない
295名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:37.43 ID:nCUfSsHai
>>232
長期滞在者と言うか、住所さえあれば発行されるし、
外国人も、一年一ヶ月以上の滞在だと、納税の義務が発生するので
どうしても必要。

また、社会保証番号ないと、一切口座開け無いし、
小切手の換金も出来ない。
つまり、アメリカでは生活出来ない。


社会保証番号の盗難の話は、また別の話しだ。


日本のように、外国人にも、健康保険やナマポ適用するバカな国なら、
尚更、日本で社会保証を受ける全ての外国人にも適用すべきだ。
296名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:41.77 ID:u7UQ1AxT0
>>283
お前のレスからも重大さがにじみでてこねーわwwww
297名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:52.25 ID:fao7USBr0
何がマイナンバーだ
うさんくせえな
官僚が情報管理できるのか?
年金記録だってまともに出来ないくせに
情報漏えいしたって知らんぷりで責任逃れがデフォだろ国の仕事なんて
298名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:09.26 ID:GldULz8B0
これ反対する人がいるけど
デメリットってマジであるの?
299名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:13.20 ID:7JEUto+00
国税庁を財務省から分けろ
300名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:24.35 ID:ajeDWGD60
そんなの何かの手続きで個人の番号が必要になった時適当な数字を入力すれば簡単に他人になれるじゃん
セキュリティとか大丈夫なの?
301名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:25.81 ID:fZyjBXJG0
支那様へ献上するのだよ
302名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:30.62 ID:aUO3PvOQ0
昔、国民総背番号制ハンターイって言っていた連中はどうした?
303名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:33.62 ID:1Q1otQnX0
        |/|
        |/|
     ∧ |/| ∧
    /!.ヽ |/| /:: ヽ
    /  >|/|/;,;  ヽ
  / ::/    ̄ ,;.;::. ヽ\
  /..:::: ==-、 '  、-== 丶
/* .:.:"" _┃_ ""  \
\ #;;:.. .:: lニニヽ|   ::::::/
  ヽ.;;;//;;#:::`ー‐' #  ノ
   >;;;;::..    .....;,.;-
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 在 |
   |:: |::::   .|.日 |
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
304名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:34.99 ID:xTRAiloZ0
これはやってもいいよ
これを嫌がる人間って生活保護を色んな街で多重取りしてたり
戸籍偽ってる人間だったり、脱税してたり
どっちにしろまともじゃないでしょ
305名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:45.98 ID:WPILQDw50
>>286
フリーテキスト情報と、構造化されたデータでアプローチ違うんじゃないの?
詳しくないからしらんけどw
306名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:55.58 ID:OGDE/xgV0
まあ必要だわな

ゾロ目とかキリ番に当たるとラッキー
307名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:25:55.87 ID:i0CAPBAEO
んで、番号保有者にはなんか特典でもあるのん?
308名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:00.34 ID:3sRCwBVRO
なんかヤダ…
309名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:02.79 ID:LrcPtjp9O
安倍がこれで軍事政権を作るんだろよ
安倍は、わかりやすい古典的な軍国主義者だ
310名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:09.39 ID:LK2eFc930
>>284
なんせ、アメリカの勲章受勲者が無線戦闘機の操縦士で現地じゃない時代だからねぇw
311名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:30.42 ID:R5l6WJDO0
>ID:7h4F8NEv0

こいつみたいな論調の奴は、民主政権が同じ法案を通そうとした時には、出てこなかったんだよな
マジで

愉快犯なのか、なんなのか
312名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:36.62 ID:E2Uzpc2E0
徴税や日本人の人生サポートがすごく
受けやすく成るから大賛成
313名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:44.96 ID:5NBwzGJn0
>>294
希望者だけじゃない。
反対した自治体以外はすべて付番してある。
もしかしたら、反対した自治体も付番はしてあるかもしれない。
314名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:51.42 ID:6XqMb+vlO
パチンコ屋はIDを見せないと入場不可とし
このマイナンバーで生活保護者と判明したら
自動的に行政に通報アンド保護費減額、
さらに調査・打ち切り・返還訴訟へとスムーズに実現できるようにすべき
315名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:53.25 ID:oSnyfCJC0
現状のセキュリティで国民総背番号は嫌だなあ
海事やらしょっちゅう不正アクセスされてるし個人情報だだ漏れになるんじゃないのこれ
316名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:57.36 ID:wnq5RYkV0
納税者番号にしないと、在日が脱税し放題なんだが?
317名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:26:57.85 ID:qnLktIrA0
ウリらは日本国民じゃないから、マイナンバーから外すニダ
マイナンバー付けられたら脱税しにくいニダ
318名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:05.15 ID:CmzqscyE0
>>345
は?
単独提訴もしない、河野談話も見直さない、竹島の日の式典すら行わない自民党が「信じられる」って?

エラが見え透いてんだよ朝鮮人。

竹島は日本の領土だ。
領土を守る意思がないなら日本から出て行けチョン自民。
319名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:10.53 ID:Y/ED/Xg/0
これは年金データの整理に一番いい方法
やれ徴兵だの文句言ってる奴は、年金問題の共犯だな
320名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:18.80 ID:vhHPR3JX0
国民に番号振るのはいいけど、最低限の情報、国民利益にかなうものにしろって事だよな、年金とか。
321名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:26.75 ID:TBc8DVbJ0
あいつらも巻き込んじゃえよ (バブル脳)
322名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:44.09 ID:BG0E8y1J0
本人にだけだけど前科証明書なんかも役所が発行してくれる
323名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:44.99 ID:1Ih43+yc0
住基カードと保険証を郵便局に取りにいったとき職員に
『身分を証明できるモノを提示して下さい』
って言われ『中に入ってます』ってコントを10分ぐらいしたな
マイナンバーあれば楽なんだろうなと感じた
324名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:49.23 ID:UA3jYGUA0
これで生活保護の不正受給は無くなるし
現物支給にもしやすくなる
普通の国民は誰も反対しないでしょ
325名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:53.74 ID:5+Q+QGlT0
>>263
今から払うといっても脱税の時効は7年
確実に5〜6年分は追徴分が膨らんでくるw

…なんでこんな事知ってるんだろうと考えてみたら鳩山元総理のおこずかいの件で覚えたんだった
意外と役に立つもんだなw
326名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:27:58.62 ID:Lwq/dPaeP
もちろんナンバーを首の後ろに入れ墨するんでしょ?
327名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:00.54 ID:+w9tFAks0
日本人・末尾が0
在日・・・末尾がP
外国籍・・末尾がO

で。
328名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:04.02 ID:D96UCqWTO
在日や帰化人は一目で分かるようにするんだろうな?
329名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:19.10 ID:WjWmKuKNP
>>7
統一出来ないならやる必要ない。
そこをみればなんでも分かるというのでなければ、意味ない。
330名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:19.85 ID:JyoeDXRX0
>>2
クソ民主の妨害で役立たずの仕組みになってる
331名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:21.17 ID:dvcOcXDH0
よしよし、いいぞいいぞ
332名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:30.39 ID:czWtmKRg0
>>196
なるほどお前ら在日にとっては深刻な事態になるんだな
333名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:31.71 ID:+7jFURPlO
在日は国民じゃないからマイナンバーは別枠って事だなw

別枠すら無い奴は密入国者ってこった。
334名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:35.22 ID:LrcPtjp9O
>>300
セキュリティーどころか管理する側すら信じられないのが、この国の現実だろよ
335名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:39.16 ID:fZyjBXJG0
外国人総背番号制も導入しろ!

番号を振られたら恩恵を受けることができるんだよな!?

番号がない奴らの方が優遇されるとかないよな?
336名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:40.90 ID:R5l6WJDO0
>>274
今後作られるはずの、スパイ防止法にも役立つだろうな
337名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:41.98 ID:64/62Hs0O
マイナンバーに反対するサラリーマンは源泉徴収にも反対して欲しい
338名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:57.31 ID:/GKQsxJgO
>>298
プライバシー侵害
情報の悪用・流出
管理社会
気分的に気持ち悪い

国民管理する上では合理的なシステムで日本は遅れてる

まあ、気持ち悪いってのが一番の問題だな
339名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:28:59.17 ID:WKzicsRT0
在日は半島に返すんだから、在日系で帰化した者は別の番号にすべき。
半島系帰化人は日本国民として扱うべきではない。
340名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:03.39 ID:l2WelKXB0
E-TAXでの確定申告で識別番号などを登録したけど?
341名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:16.44 ID:r1KFY4m20
>>26
逆にナンバー振って資産確認して脱税対策やナマポ資格チェックするんじゃないの
342名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:24.56 ID:5ekiWM5y0
そして5つも6つも枚ナンバー持つ奴が出てくるんだろ
アメリカのソーシャルセキュリティナンバーみたいにさwww
343名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:28.28 ID:u7UQ1AxT0
通名をいまさら廃止できないから


これはありだよなwwwwww
344名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:30.56 ID:HS7ecSvE0
希望ナンバーの抽選はいつから?
345名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:41.09 ID:CqsSGglR0
餌は与えず首輪だけきつくなる
346名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:42.35 ID:KAMVNhiu0
キムチどもがまた騒ぐんだろうなぁ。
347名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:51.58 ID:q0cFsYJH0
>>328
国民って事だから少なくとも、マイナンバーが無い奴は在日ってことじゃね?

帰化はどうする事もできない。

マジで朝鮮族だけ特別扱いして簡単に帰化させる法務省を粛清しないと。
348名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:51.94 ID:fao7USBr0
在日ナンバーだけ作ればいいだろ
マイナンバーどうせ補足されるのは日本人だけで
在日はナマポ受給しまくり放題というのが見えてる
349名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:29:53.58 ID:E2Uzpc2E0
反対するのは在日帰化議員達の様な人間のいかがわし日本人ダケだ
それは全部正確に把握されるのがイヤだからだろう
350発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/27(水) 13:30:02.48 ID:BAW3JIfQ0
>>224


君の言うことは正解だ

すべてが データーベース上で 管理される


年収 職歴 学歴 何をしたのか 

芸能人も 資産家も全てだ  


まさに国家が奴隷国民を管理する 最高のシステムが出来上がる


これに反対するなら  自民党本部事務所と 戦うしかない!
351名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:04.81 ID:7h4F8NEv0
>>296
人間には感情があるんだよ!

このマイナンバー法案は、人間を強制的に法で縛りつけ、ロボットのように、

ボタン一つで動かすような、そんな残虐な法案なんだ。

ヒトラーや北朝鮮は、人間が人間を縛っていたが、

このマイナンバー法案は法律が人間を強制的に縛り付けるんだぞ。

つまり、法律とは人を裁くためのものだ。

要するに、何から何まで法律が関係しているから、

お前がネットで暴言を吐いたら恐喝罪になる。

友達を叩いたら、傷害罪。

これが、きっちりと管理されるようになるんだ。

いいか?

お前らは、もう人間の感情を捨てるしか生きられない。
352名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:06.97 ID:myuteGPPO
まぁ既に○○省内に番号が付いてる俺にはどうでも良い事だなw
353名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:07.53 ID:pnr+vlBF0
在日弾きまくろうぜーーー
354名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:08.07 ID:i0CAPBAEO
今の住基コードとごっちゃになりそう
355名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:33.90 ID:Yv8JGoQs0
これ自体は当たり前のシステムだと思うけど
適切に運用されるかが問題だ
356名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:36.08 ID:uNG56i8E0
国民新党一人一人に番号
自見「1」

自見「(´;ω;`)」
357名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:39.65 ID:Ga1KqpYwO
>>237
激ワロタ
358名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:40.36 ID:vhHPR3JX0
>>324
ただ情報漏れとか、情報の悪用とかはあるでしょうね。
359名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:30:59.74 ID:czWtmKRg0
>>338
ハゲとかチビってのもカード情報でバレちゃうんですかっ??
360名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:07.52 ID:MfaQU5bZP
アホがタトゥーで番号を入れそうだな
361名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:21.40 ID:C2auhSZf0
番号が無い人は不法入国者決定wwwwwwwwwwwwww
差別ニダーって言い出すwww
362名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:30.41 ID:Zn6WejkK0
マイナンバーで在日を追い込むんだろ?奴らは通称名で隠し口座つくって、裏金つくりしているからな。これらが明るみにでれば、確実に税収が増える。
363名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:36.97 ID:n0ZPNX9W0
>>347
頭悪そうな低学歴乙www
364名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:37.78 ID:u7UQ1AxT0
>>351
恐喝や傷害起こしたら罪になるって普通のことじゃん

何が重大なの?w


そんなに通名便利なの?w
365名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:39.88 ID:8V/d0RYh0
朝鮮人や支那人の「成りすまし」を防ぐのにも役に立つ。

民主党や社民党は絶対に反対すると思う。
366名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:49.16 ID:q7dZAJs9O
メリケンは一般国民は当然として、一応ビザ取って長期滞在する奴にも社会保障ナンバーを割り振るんだとか。メリケンに数年間在住してた奴が言ってた
番号は一生もんなので日本に帰国した後も忘れないように、との事だとか
そうなると、同じようにビザ取って在している外人にもナンバーが割り振られるのかな
367名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:51.63 ID:NIAPFXOI0
>>41
普通区別するだろw
番号は最低国籍+県番号+市番号+番号+チェックデジットで桁数多いから16進でするのかな?
368名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:52.71 ID:CSNCrTA20
>>351
身分証明証と同じだよw


どうすんだ在日w 
369名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:53.22 ID:1tX0R+CvO
これでキムチナンバーもつくれるな
370名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:58.43 ID:APp6rjDVP
もらえなかった人は日本国民じゃございません
371名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:31:58.77 ID:h5f9stV1P
>>313
いや、住基カードは希望者だけ
ソースは、総務省住民制度課
372名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:03.54 ID:E2Uzpc2E0
善良な日本人なら何も心配することは無い
反対している人間は在日などの如何わしい人間だけだ
それは自分の生き方に自信が無い身体情ないヤツ等です
373名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:14.08 ID:WPILQDw50
結婚・養子入りで名字かえてクレヒスもなかったことに!ってのにも
効くんだろうか。
374名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:24.52 ID:fao7USBr0
在日に不利なことを親韓アベチョン内閣がやるわけ無いだろ
アホクサ
日本人だけ徹底管理
在日は対象外でやりたい放題
バカどもがまた簡単に騙されてる
375名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:24.72 ID:otTZXIJq0
どうせ役所がサボタージュして記録が消えてあやふやになる。消えた年金と同じ。
役人がサボっていい加減な仕事やバイト任せ。社会保険庁と大して変わらないのが今の官庁。
政治家も景気対策ばっかりで役人天国温存だしね。役人天国日本万歳って役人が大喜び。
376名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:27.31 ID:5ekiWM5y0
要は個人の人間をデータベース化しておくインデックスなわけだから、
逆手にとって人格や社会的立場を使い分ける奴が社会に溢れると思うw
377名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:42.43 ID:nCUfSsHai
>>335
日本では、番号が無い特別在留の方が便利だよ
母国に幾ら送金しても把握されないのだからな。


アメリカのように、社会保証を受けるにも、
経済活動するにも、必需にしないと効果が期待出来ない。

国民に付与ではなく、
社会保証受ける全員に付与でなくては成らない。
378名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:47.26 ID:ajeDWGD60
マイナンバーで得た情報が漏洩したり誰かが企業に売ったりして
余計なトラブルに巻き込まれそうだけどな
379名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:50.33 ID:9z8jlDu90
在日終了のお知らせw
380名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:50.86 ID:UA3jYGUA0
通名使ってる在日を判断するときに
マイナンバーはすごく役に立つ
これはマジですよ
381名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:32:51.97 ID:4oeCUWXa0
マイナンバーという低能レベルの変な英語はやめてくれ
382名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:06.70 ID:ckmsu+ec0
これは是非ともやってほしいな。
不法滞在者は死んでいい。
383名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:09.07 ID:4/uh8bYw0
変な番号だったらどうしよう
かつてのテレクラのような
384名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:12.00 ID:EJ7PM2jz0
個人が特定できないと意味ないじゃんw
生活保護受給者からはじめろよ
生体データ照合で
それでカルテ、納税、年金を統一して社会保障番号化
所得も透明、犯罪者も逃げられない、これでおk
385名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:31.57 ID:3agN1QYAP
7h4F8NEv0の素性が知りたい
ひょっとして伝説の外山恒一さんか?
386名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:35.10 ID:OAFKXlJOP
国民総背番号制かよw
387名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:33:39.02 ID:PzUqpB4+0
1919072番は名乗り出なさい!
388名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:11.54 ID:cZYMYPIR0
国民総背番号制?
人間に数字をつけて管理するなんて許せない!

みたいの政治家もマスコミも言うのやめちゃったの?ちょっと前までそんな人しかいなかったのに
389名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:13.67 ID:fZyjBXJG0
何しよーが、死んだ老人を床下に埋めておけば
年金もらいホーダイには変わりない罠
390名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:15.85 ID:pG23w+3z0
反対してるのは在日だけだろwww
便利になっていいんじゃね

個人情報の管理なんて既にされまくってるし、別に困らんよ
Tカードとかの方がよっぽどヤバいぞ
391名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:17.93 ID:vhHPR3JX0
国民保障番号とかよばね?
392名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:42.22 ID:iI5/Akkx0
ちんこにバーコード焼印してー
393名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:45.14 ID:r/Y/h7nW0
色々進むなぁ
これはやるべき
やらない理由がない
394名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:50.03 ID:fao7USBr0
日本国民一人一人に

つまり日本国民以外の韓国籍朝鮮籍は自由ということだろ
馬鹿馬鹿しい
395名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:10.90 ID:BG0E8y1J0
脱税の疑惑がある奴にはすぐ調査員が来るよ
396発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/27(水) 13:35:15.83 ID:BAW3JIfQ0
例えば 君たちが知りたい人の情報があるとする

そしてその人のナンバーを手に入れて 公務員に金を渡し調べてもらえば

住所 電話番号 職歴 学歴 所得 すべてがわかる 


いずれネットに書き込むにも 何かを買うときにもこのナンバーを掲示させられるようになる

そうなると ナンバーを手に入れれば その人間がどういうものを買い生活しているかまでさらけ出される!


おまえらが アマゾンでHなおもちゃやゲームを買っているのも すべて明るみになるんだよ!!
397名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:33.88 ID:Zn6WejkK0
銀行の口座もマイナンバー登録で一括管理だな。マイナンバー登録してない口座は廃止w在日の隠し資産は没収ww
398名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:39.44 ID:7OQ6PIhk0
昔は国民番号付けって嫌だなぁと思ってたが
もはや何とも思わなくなったわ
慣れって怖いねぇ
住基とおなじ11桁なのかな?
399名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:39.89 ID:u7UQ1AxT0
>>394
つまり日本人っぽくふるまっても番号もってなきゃチョンってわかるわけだ



いいよね
400名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:38.26 ID:Y/ED/Xg/0
反対する奴って、犯罪する予定なんか?
オイラにはこれっぽっちも無いから分からないな



















偽名、通名使用者の社員や客を排除するためにも、ちょっとのリスクは容認するよ
無意味な改行が流行してるの?w
401名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:35:57.14 ID:5NBwzGJn0
>>367
自治体コードってのが住民記録上ににあるから不要。国籍は別にもうける。
ちなみに住基ネットは11桁で下一桁がモジュラス11のチェックデジット。
402名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:02.91 ID:Zm0VbIt0P
まあ職場でも番号付けられてるから、
今さら何てことは無いが。
在日とかは除外されて脱税し放題なんだろ?
そういった趣旨の日本人イジメ法案と見た。だからこれは許容できない。
403名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:12.06 ID:b+q+7re+O
これ、番号が乗っ取られた時の対策はあるのかな?
404名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:28.93 ID:q7dZAJs9O
4545072
1919072

どっちもいい番号だなw
しかし、一桁間違ったりとかうっかりしそうで怖い。DNAや指紋かなんかとリンクできないんかね

つか国民の全ての指紋を登録しちまえ。んでそこから番号を生成すればいいよw
405名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:32.49 ID:fZyjBXJG0
>>399
で、番号が必要なところってどこよ?
406名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:41.28 ID:+w9tFAks0
お前の番号、これな
O72-182
407名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:42.18 ID:5ekiWM5y0
そもそも国家とは信頼するものではない
統治を信託するだけのもの
その辺ヨーロッパ人やアメリカ人はよく解ってる
408名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:48.46 ID:7h4F8NEv0
>>364
お前が、仮に暴行していなくても、お前が冤罪になってしまった場合、

誰が助けてくれるだろうか?

マイナンバー法案の前では、誰も感情を許されることは無い。

つまり、法律の前に人は絶対服従しなければならない。

お前は、法律の前で今まで土下座したことあるか?

無いだろ。

これからは、知ることになるだろうがな。
409名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:36:51.90 ID:gGq9Gyjc0
>>396
職歴はともかく学歴はおおまかにしかわからないんじゃね
いちいち登録しないだろ
何年から働き出してるから大卒かもなーって位だろうな
というか職歴もわからんだろうなあ
コピペですか?
410名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:03.31 ID:fao7USBr0
>>399
チョンってわかったからってなんだ?
いまでも奴らは朝鮮籍でナマポもらい放題なのに
411名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:07.42 ID:4t+tY8Gq0
いい事だ
早く導入してくれ

反対してる奴は何か不都合でもあるんだろう
412名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:09.72 ID:x5o7zGQsO
10年くらい前に配った番号を活用したらイイネン
413名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:11.57 ID:nCUfSsHai
>>396
住基の時、誰が反対したか解るよな?

いわゆる帰化政治家の皆さんだろ
旧社会党とかw
414名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:19.33 ID:E2Uzpc2E0
俺は今まで誰にも恥じる事の無い生き方をして来たから
コノ制度はとても良い制度だと思う欠点を言えば何事も
キリが無いだろう是非とも早急にやるべきだ
415名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:33.03 ID:okS9LXshi
在日優遇ワロタw
416名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:37.38 ID:pFt9jxzPO
これで改名の自由は増えるのかな?
417名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:40.34 ID:U48rHlop0
犯罪者は額に焼印でいいよ
418名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:42.18 ID:7KIeLFvb0
これ絶対悪用されるだろ
一つの番号からそいつのすべてが簡単にわかっちまうなんて
危険極まりねえわ
419名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:46.66 ID:+7jFURPlO
通名変えても在日枠ナンバーで丸わかりw

ナマポも在日枠ナンバーはハネるの可能だし、悪い部分が見当たらないw
420名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:37:55.33 ID:u7UQ1AxT0
>>405
納税ってことから就職でしょうね
源泉徴収するのに必ず必要になりますからね

それと犯罪の抑止のために通帳作るのにもいるんじゃないかな?



通名なら何冊でもつくれるらしいけどwww
421名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:04.94 ID:Zn6WejkK0
マイナンバーの主な目的は脱税防止だからな。これでブラック企業は正社員の健康保険未加入で経費をごまかすとか出来なくなる。
422名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:07.64 ID:chQ4iNL00
アメリカはこの番号制で
番号ない人(サラ金で逃げた人とか・税金払えなかった人とか)は
カネも借りられず就職面接でもお断り。
自殺するか一生ヤクザの金づる労働者になるしか無い
そういう国です

 
423名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:10.13 ID:eX01AFvv0
これまた社民のみずぽとかが反対するんだろうなぁw
424名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:10.24 ID:UA3jYGUA0
>>415
え?反対してるのが在日なんだが
425名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:11.70 ID:AmwrabD70
>>21
それもあるね。
426名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:12.89 ID:6XqMb+vlO
ついでに、子供が産まれたら
戸籍やマイナンバー登録と同時にDNA情報も登録して
身元不明の遺体とか犯罪の痕跡が出た時に
役立てるようにしろよ
医療情報も記録して共有できるようにしとけ
もう国民情報の全データ化の流れはできかけてるし
結局そのほうが国民的にも楽だろ
427名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:23.72 ID:EJ7PM2jz0
>>387

呼んだ〜?
428名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:27.64 ID:urQtRd/CO
住基カードとはなんだったのか
429 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:38.80 ID:dR2Xnp9iP
社会に出るとこの必要性がよく分かる
医療ひとつとっても、番号がないだけでなんと面倒で不便で巨額が費やされていることか
反対してるやつなんて社会性ないやつか後ろ暗いやつだけなんだからどんどんやってくれ
430名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:45.45 ID:Yv8JGoQs0
DBはオフライン管理でよろしく
431名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:47.80 ID:7OQ6PIhk0
>>400
氏ね
432名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:48.52 ID:fZyjBXJG0
>>419
在日枠ナンバーは人種差別だ-とか言って

まぜこぜになるんじゃない?
433名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:53.03 ID:setlEckgP
>>4
利権があるからミンス政権も乗り気になったんだよな。
434名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:56.12 ID:zhnE4KJv0
番号提示できないと、非国民扱いでおけど。
435名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:38:59.17 ID:zQVumHas0
まじめに働いてる人にとってはいいことしか無い
436名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:05.04 ID:gGq9Gyjc0
いいんだけれどさ

公務員税金使うなよ本気でうざいぞ
>>422
仕方ない、とりあえずやってみよう
437名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:24.19 ID:5NBwzGJn0
>>371
住基カードはね。金もかかるしな。しかし、カードの有無とは別で付番はしてある。
ソースは俺。住基ネットの導入してた。全国統一の仕様。
438名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:29.66 ID:fao7USBr0
悪い部分が見当たらないのは
オマエのアタマが足りないからだろw
439名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:59.03 ID:3agN1QYAP
>>390
だよなあ
バナー広告とか見てると恐ろしくなるけど、今さらネットを捨ててリアル世界に引き込もるわけにもいかん
三木谷よりも政府のほうがまだ信用できると諦めて、メリットの部分に目を向けたほうが現実的だ
440名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:39:59.55 ID:Y/ED/Xg/0
>>431
サンキューw
441名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:04.72 ID:FpkrUV3B0
情報の一元化は対外的には危険なんだけどね。
そこら辺の、セキュリティは大丈夫なのか?
442名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:04.88 ID:u7UQ1AxT0
>>408
マイナンバーがなかったら誰が助けてくれて
マイナンバーがあったら誰が助けてくれなくなるの?w
443名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:06.74 ID:czWtmKRg0
>>432
在日の人はマイナンバーじゃなくてウリナンバーだから識別可能になる。
444名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:11.93 ID:o0Ln8tX80
>>372
そういう人がいるならそうい人も考慮すべきだろ
たんなる押し付け
445名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:12.46 ID:Zm0VbIt0P
>>419
生活保護は国籍関係なく、日本に永住する者対象だろ。
生活保護制度自体が変わらない限り、
国民番号持ってようが持ってなかろうが支給される。これは間違いない。
この制度の腐れ具合は常軌を逸している。
446名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:15.84 ID:uPCJ6Np5O
>>394
外国人登録証は必携だけどな。

問題は運転免許のデザイン。
日本人と在チョンでほとんど見分けつかない。
447名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:22.00 ID:uqX/UGlKO
おいおい
まさか侵略者の在日シナチョン工作員と一緒じゃないだろうな?
日本人だけにしてくれよ。
448名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:40:58.83 ID:Yv8JGoQs0
1人4バイトと考えると寂しいものがあるな
449名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:18.11 ID:E2Uzpc2E0
コノ制度が普及すれば公のサービスや情報管理が進んで
市民には多大の受益がもたらされるだろう
450名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:21.73 ID:owfogZxl0
これ韓国をモデルに導入するんだよな
そうすると国内IPのネットサービスは国民ナンバーの登録が必須になるから面倒だしこわい
匿名掲示板の2chも例外じゃないし
多分国は制限したがってるだろうし特に2ch
真の狙いはそこかもしれない
451名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:23.65 ID:neWK1xob0
中身どっかで見れるかな?
どう活用するのかが重要視だよね
収入の完全把握や住民票移動の管理が出来ると良いのにって思うんだけど
452名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:30.02 ID:EJ7PM2jz0
>>396
それナンバーなくても、今でも可能だけど?
興信所って警察OBの天下り先なのは知ってるよね?

それから
×掲示
○提示
453名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:30.72 ID:r0QePBO80
>>408の意味がわからない

チョンがアワアワしていることはよくわかったけど
454名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:32.02 ID:n4k2XLQe0
マジで震災の時とか役に立ちそう。

でも現状でも米軍の傍受施設が日本中にあるし、
携帯電話なんてまさにマイナンバーじゃん。
写メ撮っただけで位置割れちゃうし。
なにか変わるの?
455名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:32.98 ID:fZyjBXJG0
>>420
在日だけ法の外ってことはありえないのか?

ナンバー持っていない外国人は今まで通りとか
456名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:38.74 ID:xBoZkfIL0
普通の日本人なら何も困ることは無い
457名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:39.08 ID:MBoEh7ln0
“国民“?
在日外国人は?
肝だから、はっきりしろよ
458名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:40.99 ID:+7jFURPlO
>>374
法案提出決定だぜw

日本の役人は細かい事では有能だから、必ず帰化人も元国籍別に分けるw
459名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:46.06 ID:gGq9Gyjc0
>>435
真面目→×
奴隷→○
>>438
徹底管理されてみようじゃん
個人把握ならいろいろと使い道あるデータだよ
問題は公務員のクズがまったく信用できないことだが
460名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:47.36 ID:chQ4iNL00
ニートが面接行って過去の労働実績ごまかすとか
無論できなくなる。

 
461名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:50.07 ID:UA3jYGUA0
例えばネットで買い物するときもこの番号だけで買えるんじゃね?
いちいち住所とか打ち込むのめんどくさい
462名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:41:52.28 ID:q7dZAJs9O
透明性を高める方向の改革だから別に問題ないだろうよ
悪用されたらそんときゃそのやり方から対策を考えて打てばいい
国民総背番号制っていうとまあアレだけどw
463名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:00.76 ID:V27Q+Z+pO
そこまでやるのなら・・犯罪者は刑が終わっても米国並みにチップを体に埋め込んで欲しいわ
特に強姦罪とかの人には
464名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:03.26 ID:7KIeLFvb0
オレみたいな貧乏人は大して心配する必要ねえけど
カネ持ってたり複雑なことしてる奴は気が気じゃねえだろうな
たった一つの番号で全部わかっちまうんだからな
システム自体がいくら合理的だって結局それを扱うのはダメな人間たちだからな
しかもこのご時世役人自体が信用ならねえ奴ばかり
ロクなことにならないよたぶん
465名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:04.95 ID:oTe8Ty0k0
これ、絶対民間に漏れて勧誘電話なりが掛かってくるようになるんだろうなー
あと情報売る公務員出るだろうし
罰則つけたところで漏れたものを無かったことにはできないしな
466名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:05.61 ID:0mmQfkbf0
10年後、番号が足りなくなったと言い出して総番号変更が発生し、
新たな利権になる
467名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:07.26 ID:3zxvUGAc0
ウリナンバー欲しがる輩や
我的番號欲しがる輩が
続出する予感
468名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:19.81 ID:LK2eFc930
>>420
そうなんだよなぁ。
結局通名で何冊も通帳作れてしまって銀行の経営実態が
分からないから朝鮮・民団系の金融機関破たんして税金投入したしなぁ
469名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:31.45 ID:LBJi2TcL0
>>437
カードを作ってない人にも、ハガキで番号は通知したよね。
470名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:43.42 ID:19ZVsDbs0
ごちゃごちゃ言ってるけど一番あせってるのは結局犯罪者だろw
471名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:42:47.49 ID:AEO1yocP0
どうせ悪用ばかり目立ち終了だろ
472名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:00.98 ID:7h4F8NEv0
>>442
人間。

近い将来、今笑ってることを思い出すと良い。

あの時、反対してたらなぁって考えるようになるだろうな。

そのときには、もう遅いだろうがな。

僕のコメントを頭に焼き付けておきなさい。

あの時、救世主の言葉を信じていれば良かったとね。
473名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:02.37 ID:sOpQE4Dv0
やだよ
474名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:07.95 ID:bfiAb5xo0
一元管理されて困るのは、制度の隙を付いてる奴ら。
例えば、通名と本名で通帳使い分けてる在日とか。
475名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:08.01 ID:XvJv19uX0
住基ネットそのままでマイナンバーってw







公務員減らないじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



大事なのは無駄な作業が無くなって公務員が減ることだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:14.63 ID:Zn6WejkK0
マイナンバーで一括管理出来る様になれば管理する側の公務員を減らすことも出来るんだよな。これで小さい政府をつくることが出来る。これからは、超エリートしか公務員に成れなくなるだろうな。
477名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:23.86 ID:v1TTc2hs0
戸籍ってシステムは消えるのか?
478名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:36.96 ID:OAFKXlJOP
やるのは良いけど悪用された時の対策をしっかり取ってもらわなくては
479名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:46.95 ID:NVu6tUvV0
日本人と外人の区別がはっきりしてよい。
480名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:43:58.87 ID:i4VY6QJF0
これで成りすましチョンが犯罪を犯し難くなるのか?
だったら大歓迎だ
でも、プライバシー等のセキュリティ対策は万全にしろよ
481名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:15.93 ID:gGq9Gyjc0
>>470
前科も登録すんの?
刑が終わってても?
482名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:19.30 ID:3QVZlov70
おいおいおいおい

「横田武尊 超サイヤ人化に成功!」で検索してみろっっw

バロスwww
483名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:30.11 ID:LhB2VEXP0
似た名前でのなりすましが無くなるかな
484名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:37.85 ID:qAqdyx6t0
俺は悪い事しないし、もしやっちまったらちゃんと罪を償うから
マイなんばーおおいに結構だよ
街中監視カメラにしたってオケなぐらいだw
485名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:38.71 ID:fZyjBXJG0
>>461
個人情報モレモレじゃねーかよw
486名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:40.87 ID:jrJpUjvK0
>>476
それは違うだろ
年金、健康保険、介護保険
こういう複雑な制度がある限り公務員は減らない
487名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:43.95 ID:updpW9QM0
バカってなんで無駄に行間開けるのが好きなんだろうね
488名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:53.38 ID:fao7USBr0
マイナンバー悪用で公務員逮捕
たぶん開始一年でこんなニュースが出る
489名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:56.95 ID:u7UQ1AxT0
>>472
焼つけとくわ
でも、一つも重大さを教えてくれなかったね


通名を便利に使ってた奴と犯罪者は大変ってのはわかったけど
490名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:44:59.30 ID:E2Uzpc2E0
年金、医療、徴税その他いろんなサービス情報管理が出来る
早く導入した方良い反対するのは在日帰化議員たちだけだ
491名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:04.93 ID:F0pQZery0
とりあえず
税金も個人情報も把握されちゃってるサラリーマンにはあまり関係ない
むしろ手続きや照合が簡便になる

問題にしてるのはそれ以外の
今まで個人情報を盾に隠蔽してた奴らだな
492名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:17.85 ID:yUeDD8fu0
戸籍登録は、生存不明の100歳以上がぞろぞろ、
住民登録は、生活保護の二重取り三重取り、


で、このマイナンバーは信用できんの?
493名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:22.18 ID:RZZFSI1m0
また天下り団体作るのか。
流石自民党。
494名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:30.84 ID:5NBwzGJn0
>>477
住基ネットは消えると思うが、戸籍はまた別の問題。
495名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:33.33 ID:JZ9MvwDW0
>>272
確かにそういう人はいるけど
真面目一辺倒に生きてると気付かない問題点も一杯あるよ。
496名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:35.29 ID:v1TTc2hs0
>>455
当然だろ
外国人は日本人じゃないからな
497名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:36.08 ID:pG23w+3z0
セキュリティ云々言ってるヤツに限って、
自分の情報がどれだけ簡単に出回るか理解してない奴大杉だろう
498名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:41.90 ID:nCUfSsHai
>>428
左翼の皆様が反対して、まともに機能しませんでした。

自民党案が、外国人まで含めて発行するのか慎重に見て行かないとね。


どちらにしても、社会保証受ける人、
日本国内で経済活動する全員の登録が必要不可欠。

外国人には、国民保険も年金もナマポも支給しないのであれば、外国人への発行は必要無い。

しかし、違うんだろ?
ワーキングビザも無い外国人にもナマポあげちゃうんだろ?
それなら、日本の社会保証を受けるための絶対要件にしないと。
499名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:46.82 ID:/V1YGyc80
>>470
お前は本当に頭が悪いな
一番困るのは、ろくに情報管理もできない公務員に個人情報を流される一般市民

一番喜ぶのは番号がついていない犯罪者共だ
500名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:49.31 ID:t9OYTWOb0
お前らりって2ちゃゎが番号制&個人名+住所を市や区まで書かないきゃいけないの制度になっら今まで通り強気な発言が書けるなの?
501名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:50.62 ID:cRRb1+nd0
貴方の番号は1541059です。「行こうよ天国」と記憶してください。とか言われたら
微妙な気分になるな…
502名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:54.72 ID:EJ7PM2jz0
>>472
>>救世主の言葉を信じて

ああ、そちらの方ですか
お大事にね
503名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:14.53 ID:XvJv19uX0
>>477
戸籍というシステムが形骸化するから無くした方が無駄削減になる

まあ戸籍だけじゃなく免許証とか全てに割り振ってた番号が統一できるから色々無駄が無くなる


これから公務員リストラと無駄削減が楽になる



>>481
当然だろ
全ての情報がマイナンバーに統合されないならやる意味が無い


住所、年齢、職業、収入、家族、犯罪歴、職歴

全ての情報が統合されることに意味があるんだよ
504名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:18.53 ID:aUpkcUUwO
個人情報ダダモレに100000ペリカ
505名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:20.22 ID:72NxGAfJO
DNAもあれば誤魔化しようもないけどね。
506名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:36.63 ID:Zn6WejkK0
反対しているのは、ヤクザとかの非合法組織とか在日朝鮮人とかだろうな。警察が捜査権行使すれば、こういった連中の金の動き行動が丸わかりになるからな。
507名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:37.60 ID:gGq9Gyjc0
>>479
何年帰化って登録してほしいがな
てか子供は日本国籍で生まれてくるのか
あんま意味ないねw
>>500
勿論番号が出なければね!
508名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:39.26 ID:19ZVsDbs0
>>481
当然だろ、
その人間の人生記録なんだし。
509名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:40.59 ID:8V/d0RYh0
社民党や民主党の馬鹿チョン議員がどんな理由をこじつけて、この法案に反対するか
それが楽しみだwwww
510名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:44.03 ID:o0Ln8tX80
情報が漏れた時の責任があいまいだし
中国からの脆弱性見ても情報が漏洩すると思うね
511名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:44.27 ID:cHaUOPKkO
>>445
本来は日本国民が対象
外国人への支給を禁止していないから行政の判断で支給してるだけ
そもそも別々の法律でありリンクはしない
512名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:51.08 ID:LBJi2TcL0
>>466
10年後に、いきなり日本の住民の数が10倍とかになるわけないだろ。
仮に2進数使ってたとしてみ、2倍も無理だ。
513名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:53.50 ID:1PH6SXEF0
マイナンバーと本人の照合はどうやるんだろ? 光彩とか静脈とか?
514名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:46:53.76 ID:hDcibkRa0
先頭桁

01:中国人
02:韓国人
03:朝鮮人
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

とかにしろよ
515名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:06.58 ID:3agN1QYAP
>>468
この制度を導入して、現存する口座すべてに紐付けを義務付けることってできないのかな
持ち主不明の口座は凍結することにしてしまえば、振り込め詐欺なんて簡単に根絶できるのだが
516名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:09.05 ID:setlEckgP
>>498
在日のカネの流れを追うのに使えるらしいけどな
517名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:12.94 ID:BG0E8y1J0
だいたい使うときは番号の提示だけじゃなく本人のサインとセットだから
事後処理になるが悪用されまくりってことにはならないと思うよ
518名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:30.08 ID:OPy9bz640
>>4
利権そのものが悪いのではない。
国民の利益を阻害する事によって甘い汁を吸う利権が悪いだけだ。
国民とwinwinの関係ならなんの問題もない。
519名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:31.92 ID:uqX/UGlKO
でもこれはいいな
在日が多重不正なまぽ受給するのを防げるしw
しっかり窃盗民族の入国者を管理できるぜ♪
520名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:39.88 ID:7h4F8NEv0
>>489
さっきから説明しているが、お前が聞く耳を持っていないだけ。

まぁ、楽しみに待っていろ。

人生ってのが退屈になるだろうからね。
521名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:43.05 ID:n4k2XLQe0
韓国みたいな
マイナンバーで住所が割れるような
番号割りは止めてほしいな。
ネットでの喧嘩からリアルでの刑事事件にもなったらしいし。
522名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:44.73 ID:r0QePBO80
>>472
この人なんでこんなに馬鹿なのに上から目線なの?
チョンだから?
523名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:47.93 ID:jQCIs0S60
利権をトリモロス!
524名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:50.95 ID:fZyjBXJG0
そんなに簡単にモレモレするの?
kwsk
525名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:47:54.92 ID:fao7USBr0
外国人ナンバー作ったほうが速い
数も少ないし
2%の数で済む
526名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:02.93 ID:7gy7HrFI0
いろいろ危険性はあるけど、行政の効率化を考えたら仕方ないっしょ。
だいたい、いったい何枚番号付のカード持ってると思ってるんだよ。
527名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:03.95 ID:F+tXHiJj0
よい番号が振り当てられたら
オークションで売り出したりできようにして欲しいな(´・ω・`)
528名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:12.82 ID:8mJkgCug0
>>18
元々銀行口座の金は「名寄せ」といってすべて把握されてる
隠し資産を持ってるような金持ちは海外にペーパーカンパニーつくってその名義で
作った口座に金を入れてるでしょ
529名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:34.55 ID:9epN9QWZ0
否定してるやつの意見がふわーっとしてて笑える
530名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:37.20 ID:/Go+/Hcc0
↑     ↑     ↑
オマエのナンバー0721919な
531名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:41.92 ID:chQ4iNL00
民主党は大反対するだろうね。

政治献金を受けるときは、その人の番号と納税実績もセットで。
 
532名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:45.60 ID:uj298MDY0
やましい奴らが必死に反対するんだろうな。
うんざり。
533名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:48:53.43 ID:pG23w+3z0
外国人にも付与するかどうかは
マイナンバーの用途目的次第だろうな

韓国みたいにネットするにも必要とかになると、
長期旅行者くらいでも無いと困ると思うんだが、
その辺韓国とかどうなってるの?
534名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:02.47 ID:UA3jYGUA0
マジレスすると
今の議席数じゃ在日がどんなに反対しても
国会で普通に議決されるでしょ
535名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:07.61 ID:5NBwzGJn0
>>515
民主党の政策ではそこまでしなかったと思う。
民主は資産管理に積極的じゃなかった。
536名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:14.22 ID:i4VY6QJF0
>>497
じゃあ、理解してるお前が教えろ
537名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:15.95 ID:Zm0VbIt0P
>>500
まず、掲示板利用時にナンバー登録・表示が義務付けされる。
ナンバーは一定手続きで誰にでも公開されるとすれば、
書き込んだ者の素性は丸わかり。
実質、2chは匿名掲示板としては終わりだろうね
538名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:21.93 ID:o0Ln8tX80
DNAの解析が進んでる今、病歴が漏れたら終わりだからな
そいつがどんな劣化遺伝子を保持してるかばれる
自分は健康体だからいいけど、結婚とか躊躇する場合も出てくる
539名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:23.81 ID:L8WECu+f0
これが通ると 日本人とそうでない方々が一目瞭然ですね

反対する方々は はっきりされると 都合が悪い方々だと思ってますがなにか
540名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:26.61 ID:OIJWI5/z0
スパイ防止法を先に
541名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:37.37 ID:AEO1yocP0
中途半端な状態で導入すればトラブルを増やすだけ
システムの見直しと一元化構築そして検証してからやれよカス!
542名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:45.18 ID:u7UQ1AxT0
>>520
えっ?
楽しみに待ってろって
日本人ならお前も退屈になるんだけど?w



あー、やっぱり通名のほうなの?
そっちは苦痛になりそうだね^^;
543名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:47.28 ID:Cg08+bYD0
通り名みたいにサブナンバー貰えるの?
544名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:49.25 ID:IaXOYvPE0
本日の敵性勢力判定スレw
545名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:51.30 ID:19ZVsDbs0
>>499
俺もし情報ばれても特に困らないし。
お前相当あせってるなw
546名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:49:54.30 ID:Lwq/dPaeP
ナンバーじゃなくてIDって呼ぶべきだな。
547名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:02.27 ID:AoDURFCy0
 
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
548名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:06.54 ID:WSCyyPbc0
ようやくかよ。情報化社会の基本だろうに。
戸籍の電子化やらと同じ時期にやるべきことだろう。
549名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:07.21 ID:JxNLZuPW0
”日本国民一人一人に番号”
日本人じゃない自称「弱者」の皆さんは日本人じゃないことを理由に
拒否するんじゃねえ?
550名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:08.37 ID:gGq9Gyjc0
>>481
まだ内容知らんからわからんけれど
職業ってw転職するたびに変えるのかよwww掛け持ちはw

意味ねえよお前頭おかしいんじゃねえのか
>>508
それでもいいんだけれど入力作業だけで頭おかしくなるだろw
執行猶予で社会に出て知らぬ顔で平気に働いてるクズなんて一杯いるし
申告制ならザルだしw
お前と上のやつの話はアホくさいw
前科あるからびびってんの?w
551名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:10.79 ID:2rVq1/kb0
性犯罪者ナンバーも頼む
552名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:12.73 ID:OAwb8hi60
>>36
韓国は国民ナンバーあるな、あいつらも国に帰ればナンバリングされるんじゃね
日本国民に限定した制度なら在日あぶり出せるし支持する
553名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:21.19 ID:+7jFURPlO
>>432
混ぜたら導入の意味ないから混ぜないだろw
こんなの敵性外国人の在日判別機なんだからw
554名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:21.47 ID:7KIeLFvb0
反対する奴は在日か犯罪者ってレッテル貼って世の中が目隠しされたまま動いてく
あぶねえあぶねえ
所詮2ちゃんだってこと頭に叩き込んでおかないと
555名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:40.29 ID:PXmUL13S0
台湾と韓国のWEBサイトは登録に
国民番号を要求するようになって海外に対し排他的になった。
日本のWEBサイトも国民番号を要求するようになることは考えられる。
556名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:45.22 ID:owfogZxl0
>>481
出来るよ
ついでこれで国民ナンバーで行方不明者検索もできるし
その人が犯罪者か否かの前科までナンバーで誰もが検索確認できるようになる
個人的にはこれ在日には有利でしかないと思う
外人だけに管理が緩くなって日本人だけが縛られる図
これある意味差別だわ
だから韓国は外人の犯罪率が日本に比べて異様に高い
557名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:45.60 ID:E2Uzpc2E0
これは例えて言うなら防犯カメラの様なモノなんとなく見られている
様な感じで嫌だけれどでも有った方が安心だし平安に暮らせる
558名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:50.39 ID:r4AkoJWH0
>>289
早く実現して欲しい。
願わくば国民のみでなく、日本在住者全員に。
559名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:54.20 ID:75gwL05v0
住基カードと同じく家で使うにはICカードリーダーが必要になるんだろうな
番号振られても使うのに手間と金がかかるとかアホか
銀行を見習え
560名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:57.10 ID:RZZFSI1m0
凄いネトサポの書き込みに唖然
561名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:00.97 ID:EJ7PM2jz0
>>538
外見で選ぶのとどう違う?
金で選ぶのととは?
ちなみにいまだに興信所で相手の出自を調べるのはあるんだけど?
562名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:01.01 ID:chQ4iNL00
俺は反対だな
そこまで国家に管理されたくない
 

すぐに在日利権お問題と絡める人がいるが、違うと思うよ
もちろん在日には10年とか期間をおいて帰国するか帰化してもらって最終的には消えてもらう
でもそれとこの国民総背番号制は根本的に違う
 
563名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:01.53 ID:q7dZAJs9O
個人を物理的に特定できるレベルの情報もリンクしておけば
遺体の確認なんかも早く出来そうだな
色々いう人はいるが、社会保障番号という個人の番号を国民に割り振ってる他国(メリケンやEU諸国)なんかで重大な不具合は今の時点じゃ起きてないからな
つか行政サービス毎に異なる番号体系(免許証や保険証やパスポートなど)があると、行政の効率化も出来ない
個人情報漏洩のデメリットを上回って有り余るメリットがあるって事なんだろうよ

ただ、生体認証は欲しいかも
564名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:06.71 ID:fao7USBr0
もしお前が外国人だと考えてみろ
ジャップ馬鹿じゃねどんだけ管理されたいどM豚なんだよとしか思えないから
565名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:07.97 ID:5+Q+QGlT0
>>472
俺にはお前が救世主だと思えない、全く感じられない(`・ω・´)c9nm
566名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:23.60 ID:hDcibkRa0
てか、これ”日本国民”か
在日は関係ないんじゃないか
567名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:45.43 ID:6tlOruTEP
もうTポイントカードも一緒にしろよw
568名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:46.24 ID:8queixdbi
行政庁の職員だけが情報を閲覧可能なの?
569名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:54.69 ID:fZyjBXJG0
日本国民じゃない在日もマイナンバー振るの?

在日、雨、露、中なんかはどうなるの?
570名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:58.51 ID:n0ZPNX9W0
>>545
匿名でしか大口を叩けないネット弁慶がウケルwww
571名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:51:58.37 ID:pY74hqSm0
在日はどうなるん、管理しやすいとこだけ管理してもダメだろ。
税金だだ漏れじゃん。
572名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:01.86 ID:o0Ln8tX80
>>561
頭悪すぎ、病歴が選択肢に加えられるといってるだけだが
573名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:04.31 ID:Zn6WejkK0
公務員だからといって、閲覧出来る情報は階級によって制限されるでしょ。一般職は1から5まで、課長職は1から10までとかさ。当然のことだと思うけど。当然、一般職は住民票程度の情報しか見れないでしょ。
574名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:20.48 ID:NsuL5Yz30
番号で妬みとかイジメとかあるよねきっと
575名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:22.77 ID:0akIB6W50
マイナンバーに指紋もDNAもすべて関連付けられて国に管理されるだろうね。
576名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:23.49 ID:/ZRdGHxe0
で、外国にただ漏れさせると、毎日のように中国からアタック来るんだろ。
577名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:25.51 ID:u7UQ1AxT0
>>566
普通の日本人は便利になるけど

関係ない在日は不便で不便でしかたないだろうね
578名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:31.69 ID:MwHiVC1U0
>>531
重機ネットに紐付くはずだった国民番号に反対して、
民主が対案出したのがこのマイナンバーだろ。

また自分の法案に反対すんのか?w
579名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:31.57 ID:LvCDbUMI0
ロット番号1番は誰になるんだ
580名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:52:59.18 ID:g7uN7pjT0
在日には持てないマイナンバー
581名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:01.81 ID:vhHPR3JX0
外国人ナンバー制もまったく問題なくなるわけだ
582名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:03.88 ID:5NBwzGJn0
>>546
住基ネットのときもあったけど、国民総背番号制度、番号で呼ばれるとか、そういうの反対する人たちがいるわけよ。
実際には、番号は公にできないので、番号で呼ぶとかあり得ないんだけど。
そういうイメージをなくすためにマイナンバーとかいう名前を考えるわけよ。
583名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:13.28 ID:XNNDlwVg0
民主党が提出した時は反対してたのにな。
TPPと同じで草生える。
584名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:15.59 ID:AEO1yocP0
>>539
今の状態で番号追加するだけなら混乱するだけだろ
585名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:16.14 ID:oL/iTDOe0
また税金で富士通にシステムを作らせるのか
586名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:22.03 ID:/cq18evK0
>>565
9ナノメートル って、短すぎだろ
587名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:27.10 ID:Zm0VbIt0P
>>538
そういう利用法もできるな。
特定個人との付き合いを回避したり、保険の契約を結ぶか、とかも参考にできる。
情報公開様様だな
588名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:36.62 ID:+OhYqVaA0
>>434
字義通りの「非国民」って言葉が必要になるかもねえw
589名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:45.84 ID:gGq9Gyjc0
>>556
GPS埋め込んで常に行動監視されてもいいんだけど
まあそれは置いておいて
新しい楽しみ増えそうだなw
情報漏えいするだろ?データが拡散されるわけだ
んで遊びでそこから検索してクズを探し出して
2chで遊ぶ楽しみが増えそうだなwww
590名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:46.77 ID:Quv2RE520
シナ人が何故日本人の住民票を欲しがるか考えれば
ここで必死に反対してる奴の動機もわかるよ
591名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:47.94 ID:7KIeLFvb0
在日対策で導入したってそこにまた抜け穴ができるに決まってんじゃん
外国人不正とはまったく別問題だっての
そこにからめてレッテル貼ってる奴は工作員でしょ
592名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:48.10 ID:Fqr/YsTk0
>>562
既に管理されてる情報に一定の番号を振るだけですけど?
593名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:49.26 ID:aV7vbP6Z0
マジかよ
俺777番が良いな
594名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:51.51 ID:EJ7PM2jz0
>>572
終わりって言ってるけど?
終わるんじゃなくて選択肢に格下げかよ
結婚、相手の病気知らないでするか?
595名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:56.00 ID:ydPINSqI0
日本国民でない在日脂肪
596名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:53:57.25 ID:7I2ZWhfl0
アメリカのソーシャルセキュリティーナンバーと同じようなものか
597名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:03.99 ID:fZyjBXJG0
>>579
鳩山
598名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:16.59 ID:bfiAb5xo0
>>521
意味ありコードを作成するのは、システム作成時に忌避する事なんだよな。
その条件が変わった時に、番号振り直しが発生するから。
一番良いのは、作成時の完全連番。

でも、現場部門は分かりにくいからといって嫌がる。
さてどうなるかな。
599名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:24.76 ID:k3Zepyim0
在日終わったな
お前ら番号もらえないだろ
600名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:33.58 ID:chQ4iNL00
>>563
アメリカとか国民総背番号制では、もちろん消えた年金とかの問題は起こらないが
弱者は弱者のまま、社会的に固定されてしまうという弊害が出ているんだよ
番号のない人間、納税履歴の途切れてしまった人間は、カネも住むとこも借りられず、就職面接もお断り
結果ギャングの手下になるか自殺するしか無いアメリカ人は多いんだ
 
601名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:44.26 ID:yUeDD8fu0
指紋とDNAも登録しとけ。
602名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:46.20 ID:E2Uzpc2E0
マイNO持ってないヤツはの日本人じゃないと言う事だな
それは解りやすいよな
603名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:47.16 ID:QXQNcUNn0
これで管理し切れない人は怪しい人ってことですね
俺はこの制度で何にも困らないけど
まさか在日のみなさん反対したりしないよね
604名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:47.50 ID:82+xMUUj0
昔サヨクが大反対して潰してたよな
導入されてりゃ年金問題なんて無かったろうに
605名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:54:59.36 ID:19ZVsDbs0
>>570
ありがとうw
弁慶って豪傑とか忠義ものとかポジティブイメージしかねえしw
606名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:10.76 ID:owfogZxl0
>>589
特定が捗りそうだなw
でも逆にこっちもうかつなことは出来ないから
名誉棄損とかのことも考えると色々自分が特定されないようにツール使わないと
607名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:17.67 ID:GCYgvvbb0
>>577
ばーか
増税に使われるだけだよ
お前らニートからは無職税を徴収だからな
608名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:19.29 ID:8mJkgCug0
情報流出だけは勘弁してくれ
609名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:26.11 ID:6tlOruTEP
運用はそれ以下の屑管理だろw
610名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:27.70 ID:cr97EdiJ0
在日の不正を暴ける基礎になってほしいね。
611名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:29.20 ID:RZZFSI1m0
在日にもナンバー振り分けられるんだぞ?
なんか勘違いして日本人にだけしか振り分けられないとかほざいてるやつなんなの?
612名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:35.73 ID:+7jFURPlO
>>445
ナマポは憲法上 日本国民のみに権利がある。
今外国人に出てるのは、厚労省局長通達のみが根拠だから、厚労大臣が廃止と言えば、明日からでも廃止可能なんだぜw

議会承認すら要らない局長判断でも足りる程度の根拠しかないw
613名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:38.81 ID:Y5DK0Tgx0
俺にはかっこいいナンバーが割り振られるといいな
614名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:39.28 ID:56TORaRv0
日本国民 → マイナンバー
在チョン → チョンナンバー
にしろ
615名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:55.66 ID:gGq9Gyjc0
>>600
まあ納税しないともらえないのは完全国家の脅迫だな
県営住宅なんかでも本当に困窮してる人間には貸してもらえない
納税できないくらい追い込まれてるから借りにいくのになw
616名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:55:58.64 ID:ZhHMFCP50
>>599
番号なければ今まで通り悪さできますけど
617名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:03.35 ID:fao7USBr0
お前のアニメとAVの視聴履歴もだ
618名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:03.36 ID:5ujUFW980
重機ネットもなんも役にたってないだろ
あんだけ大騒ぎして導入してさ。。
今回も同じだよ。
システム導入するit会社が大もうけするだけ。
この国の官僚と政治家はいかに税金を湯水のごとく
使うか、ピンハネすることしか考えてない。
性格が糞悪いやつが出世するシステムになってるからな。
619名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:10.74 ID:JZ9MvwDW0
創価とか裏に根を張ってる人達を何とかしないと意味ないよ
620名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:26.36 ID:YulcDZcQ0
在日韓国朝鮮籍で2世以上の世帯構成の者にはナンバリングと在日籍の
フラグを設けてデーター管理することは簡単だろ?
621名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:30.47 ID:jQCIs0S60
>>591
まあ在日を本気で取り締まる気あるなら、こんな回りくどい事しないよねw
622名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:40.25 ID:OPy9bz640
>>538
必要な情報以外引き出せない仕組み
(病院や処方薬局なら病歴や処方薬歴だけ。コンビニなら顔写真と成人か否かだけ、等)と、
守秘義務と情報漏洩厳罰化の為の法整備は必要だな。
623名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:56:50.70 ID:LBJi2TcL0
>>528
名寄せじゃ通名使われたらアウト。
昔、マル優の違法口座で通名が問題になっただろ。

今のコンピューターの性能なら、何処からか名寄せ情報を調達してくれば、だいたい個人特定出来る。
犯罪に使うならそれで十分だし、犯罪者が抜け道に使うにも名寄せは都合がいい。

しかし、間違いが許されない納税情報などでは、名寄せだけでは不十分。
番号管理はどうしても必要だよ。
624名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:00.21 ID:LK2eFc930
>>616
番号ない者同士だけでなw
625名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:03.71 ID:hDcibkRa0
外国人は別ナンバーで管理で良いんじゃねぇ、DNA付きで
626名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:04.73 ID:QDKZMlbZ0
むしろ外国人にも適用して、所得や納税情報をきっちり把握できるようにしろ。
627名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:27.15 ID:BG0E8y1J0
だったら今持ってるカードにも警戒しろよって話だなw
628名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:30.77 ID:q7dZAJs9O
>>600
そりゃ今も変わらんだろ。そういう禁治産者になった時点でほぼ浮かび上がれなくなるのはどの社会も同じ
後は経歴を詐称できるかできないかの話だ。経歴詐称を肯定するのか?
629名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:38.16 ID:owfogZxl0
>>591
割合政治家のネット工作員って多いからな
秘書にやらせてるとこまであるし
どことは言えないけど
100歩譲って導入するなら国民だけでなく外人にも導入してきつく管理するべき
630名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:42.85 ID:8mJkgCug0
>>450
2chってアメリカのサービスなんじゃなかったか?
とりあえず外国であることには間違いない
631名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:44.31 ID:o0Ln8tX80
>>594
家族や本人の病歴なんていちいち聞くかよ
そもそも後世に受け継がれない金は遺伝と同列じゃないから
遺伝子は努力でどうにかなるもんじゃない。
これに賛成してる奴はアホばっかり
632名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:57:58.04 ID:oL/iTDOe0
>>589
そういえばアメリカが腕輪式の個人特定装置の導入を検討してるらしいな
財布代わりにもなるし、健康状態もチップがチェックしてサーバーに送信して健康管理をしてくれる優れもの
633名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:06.93 ID:ft+1Pku80
まずは正社員や公務員といった学歴や定職のある連中の
顔写真や住所・氏名をネットに公表するのが先だろ
連中は間違いなく日本人を騙る在かチョン
連中を日本から一掃しない限りこの国に未来はない
634名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:08.63 ID:ZhHMFCP50
>>620
簡単かも知らんが、ちゃんとゃるのか?
公明党だぞ!
635名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:14.91 ID:w82/LoMN0
こんなものに多額の予算が使われ、管理する団体や役人に多額の金が下りるのか。絶対に許されんだろ。
636名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:17.12 ID:fao7USBr0
番号もらって喜んでる馬鹿がいるが
番号があるやつからは税金取れる
番号がないやつからは税金取れない
こういうことだ
637名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:19.95 ID:bfiAb5xo0
>>600
そんなもん、番号の無い日本でも変わらんわ。
住民登録がなかったら、日本でもまともな職に就くことなんてできない。
638発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/27(水) 13:58:20.60 ID:BAW3JIfQ0
まさしく ヒトラーの予言したとおりに 世界が動いてる・・・・・・・


これは1945年以前にかかれた文章だ

1989年から1999年まで、世界は続けざまの天変地異と戦乱の中にあるだろう。そのため一部の恵まれた国を除き、多くの国が飢える。いくつかの国は崩れて燃える。毒気で息絶える街もある。

2000年以後は、それが一層ひどくなる。2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。いまの意味での人類は、
そのときもういない。なぜなら、人類は2039年1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。」

それをもっとはっきり言えば、人類の一部はそのとき、人類から、より高度なものに進化して、神に近い生物になっている。人類から神のほうへ進化するのだから、それは『神人(ゴッドメンシュ)』と呼んでかまわない。

残りの大部分は、これも進化なのか退化というべきかわからないが、一種の機械になっている。ただ操られて働いたり楽しんだりするだけの、完全に受動的な、機械的な反応しか示さない『ロボット人間』になっているのだ。
それまでの気候異変と環境異変、政治と娯楽と食物、それから起こる突然変異が、そのようなロボットのような人間を大量に生み出す。
639名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:23.11 ID:XNNDlwVg0
住民基本台帳ネットワークはどうすんだよ。
また自民党が利権を生むだけか。
640名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:24.70 ID:aV7vbP6Z0
>>613

こんな番号でどうですか 4545、072 8842
641名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:40.84 ID:gGq9Gyjc0
>>606
勿論そだなw
しかし国内だけの話だ
白人さまに頼むだけでジャップ警察は何もできねえw
笑えるw個人殺し捗るわーw
>>629
外人には別の番号だな
しかし多いからめんどくさいぞ・・・
642名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:58:42.81 ID:pG23w+3z0
在日にも番号振られるから意味があるんだよこれは

警察なんかは手元の端末でちょちょいと調べれば、
「あー、こいつ在日かあ」とか、
「ナンバー無い人ね、旅行者?ビザは?」
ってのがより解りやすくなるからな
643名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:02.20 ID:chQ4iNL00
>>592
それはちがうな

>>615
そうなんだよ
この番号制が政府の証明するカードとして信頼されて通用するようになるとしまうと困窮世帯は更に困窮してしまう
アメリカではホント、家借りるのも、カネ借りるのも就職活動もすべて国民番号、
中央政府の暴走だと思うけどね
644名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:04.29 ID:u7UQ1AxT0
>>607
税収増になるの当たり前じゃん
人件費のごまかしなんて人物特定できないからめちゃくちゃあるからね
645名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:12.84 ID:5NBwzGJn0
>>622
例えば、市役所だと、職責によってアクセスできる情報が限られるように作られてる。
立場によって、アクセスできる情報は制御されるだろう。
しかし、システムを管理するやつらはトラブルの際などのため、すべての情報にアクセスできたりする。そこが危険。
646名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:14.53 ID:WSCyyPbc0
>>600
戸籍とか住民登録制度のない国の人ですか?
647名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:33.06 ID:Zm0VbIt0P
>>612
そりゃぜひとも廃止すべきだな。今すぐにでも。さあ早く。

なぜ廃止されないかというと、政府が方針を改める気がないから。
「番号もってない物には支給しない」という条件を付与しない限り、何も変わらない。
648名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:51.86 ID:6waeMad20
アメリカではssnがないとやってけない
でも、ssnのせいで不利益をこうむったことはなかった
運がよかったのかもしれないが

日本人だけに発行しろといってる人がいるが、それは違う
旅行者以外には全て発行して税金や生活保護等を補足しなくてはいけない
649名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:56.72 ID:+7jFURPlO
>>477
消えないと思うよ。
おそらく、戸籍法を根拠にするだろうし、それでなければ『国民』を把握出来ないからな。
650名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:56.59 ID:o0Ln8tX80
>>642
現時点でも把握できるだろ
651名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:57.80 ID:uqX/UGlKO
在日ざまあww
今までと違い、ナリスマシも偽名も戸籍購入も出来なくなるぜGJ
652名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:59:59.26 ID:H2KdoK0A0
どうせならゾロ目なんかのレアナンバーこい
653名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:03.35 ID:9TV595HQ0
>>64
有事の際は番号がないとまともに生活ができない様にしようぜ。
654名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:07.17 ID:MwHiVC1U0
>>639
だから、重機ネットに紐付ける番号だっての。
655名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:10.40 ID:jQCIs0S60
>>642
だとしても警察が癒着してたら意味ねーw
656名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:11.42 ID:8mJkgCug0
>>628
そもそもそこら辺は個人情報の保護観点からして、企業側が公開を要求できんようにするでしょ
つーか、職歴なんてマイナンバーに盛り込むのか?
657名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:26.08 ID:PM+brlARP
>>1
日本人だけが持てる番号か!
これはすばらしいw

棄民をしっかりと区別できますね。
658名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:28.09 ID:ZhHMFCP50
>>624
今で通り、通帳何冊も作れたりとかしてまOK?
659名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:29.99 ID:CqsSGglR0
データ横流ししたら死刑ぐらいにしないと公務員さんバイトし放題だな
そして詐欺多発・・・道具に信仰心もちすぎだな。
660名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:00:34.00 ID:Eo8uDUh20
外国人の指紋押捺も復活してくれ
661名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:09.61 ID:eTESOQ6m0
77777777
こんな番号の人もいるのか
662名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:13.40 ID:0das9FGLO
2CHのIDに転用されたりしないのかね?
超管理社会を望むヤツは奴隷としか呼び様がないけどな
663名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:14.04 ID:+ebMBpys0
>>600
それは社会保障番号の弊害じゃなくてアメリカのセーフティネットが不十分ってだけじゃね?
664名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:15.03 ID:XNNDlwVg0
>>654
何の意味もないだろw
665名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:26.12 ID:chQ4iNL00
>>628
>>637
変わんなくないです
君たちは世の中を知らない
一度夜逃げしても食を変え必死に頑張ってまた家族を養い、財産を増やした人っていくらでもいます
それって日本の良さです
「禁治産者」の意味くらい調べてから書き込んでほしい
国民総背番号は失敗してしまった人の再挑戦の芽を摘む制度です
それ故アメリカでは下層の固定化が進んでしまっています
 
 
666名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:28.82 ID:oL/iTDOe0
納税実績を管理するために国民に番号を付けるシステムを開発するのに
国民の税金を何兆円も使って官公庁仕事の富士通さんがその金を全部吸収して
その金で富士通社員が納税する額が番号に蓄積される

日本で「納税実績」という言葉がいかに無意味かわからないのかな?
日本は社会主義国家で実力社会じゃないんだよ
667名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:34.85 ID:Dy0LXDMG0
まぁ 仕方ないなぁ 何も調べられても困らない多くの国民には
普通だけど 問題のある人は困るだろうね ただ個人情報保護は
徹底してくれないと困るよ!!
668名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:49.02 ID:r9GsCBSZ0
0721919は俺の番号だからな
669名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:55.03 ID:aUm0D9Fx0
これで得をするのは情報を利用できるグローバル金融資本

金の流れを掴んで個人の資産も分析できるし
彼らにナビかない資本にいろいろ嫌がらせが出来る
もちろんあの宗教系資本もお仲間。既にTカードで実施済み
670名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:59.50 ID:9TV595HQ0
>>76
いいよ。在日特権さえなくなれば。
671名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:01.62 ID:u+Al4kX60
MSへの公共工事さw
672名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:01.50 ID:owfogZxl0
>>641
それがつい最近法律改正されて海外の会社&サバでも書き込み者の情報開示できうようになったんだよ
んでFC2事件でその前例が出来ちまった
これからは海外サイトだからっていってうかつなことはできないよ
673名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:05.02 ID:EJ7PM2jz0
>>631
>>そもそも後世に受け継がれない金は

貧乏なんですねわかります
674名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:06.47 ID:QXQNcUNn0
あれこれと理由を付けて反対してますなあw
反対の理由探しも大変だ頑張れよwww
675名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:09.45 ID:Zm0VbIt0P
>>655
パチンコ関係者はプレミアム待遇、とかね
676名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:16.48 ID:MwHiVC1U0
>>656
職歴を盛り込むことはないと思うが、納税歴は紐付けられると思う。
最低でも役所で管理してる情報はマイナンバーで紐付けて一元管理するだろ。
677名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:18.36 ID:kIz+JvUH0
>>422
サラ金から逃げた人が、お金を借りれないのは普通だと思うぞ
なんで、踏み倒した人がまた借りようとするんだよ
678名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:24.40 ID:aorucZd90
予言する
絶対マイナンバー占いが流行る
679名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:26.60 ID:n4k2XLQe0
キリ番ゲット(懐)したら報告しろよw
680名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:02:37.81 ID:ZhHMFCP50
>>668
0724545は俺な
681名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:00.37 ID:LK2eFc930
>>632
ちょっと違うが今でもサウナでは腕に機械巻いて中での買い物をそれでして帰り会計できるなぁ。
ディズニーもそんなのするとかしないとか。

アップルのiwatchもそれが最終系だったりしてなw
682名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:05.47 ID:g3h2kfFW0
政府としては番号制度を導入して、そこからネットのプロバイダーに圧力をかけ
ネット利用、ネット登録、漫画喫茶利用、宿泊などで番号必須にしたいんだと思う。
683名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:06.72 ID:0ImAqTj+0
ついでに運転免許でそのデータを管理できるようにしろ
更に本籍記載を復活させろ
684名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:07.37 ID:8gH3TvPI0
指紋登録も一緒にやりたいのだが、いい加減遅すぎるよ。
タイの洪水では指紋登録が大活躍したそうだし
685名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:11.66 ID:Quv2RE520
>>665
逃げちゃうと再起は難しいよ「払えない」と言った人は簡単に再起できる
日本の良さです
686名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:30.74 ID:r0QePBO80
これが通名廃止への布石tなりますように
687名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:45.09 ID:pG23w+3z0
外国人だけ下一桁違うとか、そんなナンバーの振り方はまずされないだろうよ

データベースにアクセス出来る警察とかは
一発で在日かどうか解るだろうけどなwww
688名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:03:49.89 ID:8mJkgCug0
>>561
興信所なんていい加減だよ
話半分できいておいた方がいい
689名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:01.19 ID:ni07+S1Y0
国民だけじゃなく、三国人も対象にしないと、意味無いだろ。
課税漏れや犯行歴などがわかるようにするためだろ。
690名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:01.21 ID:BNTGqdgR0
マイナンバー制度は大いに結構で
日本人とは分けて外国人や犯罪履歴のあるやつは
生体認証DNAと指紋をセットで登録して
それを拒否する奴には国外退去またはGPSバンドの着用を義務付け
それも嫌がるやつは実刑でいいよ
691名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:03.83 ID:NsuL5Yz30
この番号は天皇さんにも付くの?
692名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:05.03 ID:Fqr/YsTk0
何なんだろ、番号付けたら誰でも情報見れるようになるとでも思ってるんだろうか

今だって情報自体はあるんだから見れちゃうけどそれはいいのか?
693名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:26.29 ID:ngSkMHRK0
どうせ「国民総背番号制反対!」で廃案になるよ
694名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:27.29 ID:fZyjBXJG0
年に1回 3億円とか 当たると良いな。

ちゃんと税金納めるぜ!
695名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:36.25 ID:w82/LoMN0
個人情報が保護されてると思ってるおめでたい奴が賛成してんのか
きっちり管理されてたらその分悪用もされやすいと思わんのかね
696名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:36.33 ID:g7uN7pjT0
>>658
ちょっとよくわからない
697名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:53.96 ID:xNLYiPzx0
ネットを規制すべきだろう。
法律では差別を厳密に禁止しているのに、ネット社会の中でのネット市民なる個人達は
在日外国人を乱暴に差別している。これはいかなる理由があろうとも認めるべきではない。
698名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:04:57.65 ID:n4k2XLQe0
>>691
∞だろjk
699名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:02.11 ID:J4napEEJ0
在日を見分ける為に日本国民にだけ与えるものだ。
700名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:06.82 ID:chQ4iNL00
国家が国民の個人情報「一元管理」の恐ろしさを国民はわかっていない

 
701名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:08.93 ID:q7dZAJs9O
>>656
考えてみりゃその通りだな
雇おうとした企業から見たら、あくまでもこの番号は誰それさんである、っていう情報しか見えないだろうし
それ以上の情報(納税履歴やら犯罪歴やら)を企業が参照できたらプライバシーの侵害だし、そもそもそんな情報がナンバーに載るとも思えんし
行政府に参照を依頼したところで見せてくれるとも思えんしな
702名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:16.07 ID:tZuS/tKb0
>>76
逆にちゃんと管理して貰いたいわけだがw
703名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:16.54 ID:fao7USBr0
番号もらった奴は
番号がない人たちの分もきっちり納税しろよ
それでこそ社畜だ
704名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:22.11 ID:IKHGJFwB0
どうもマイナンバー45450721の僕です!
705名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:23.49 ID:Quv2RE520
706名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:34.17 ID:E2Uzpc2E0
俺は大賛成だ、早くスタートしてくれよ
707名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:05:36.83 ID:bfiAb5xo0
>>665
そんな極稀な例を挙げられてもな。
試しに、現住所なしで企業に面接申し込んでみろよ。

ちょっと前までは固定電話が無いだけでお断りされる世の中だったんだぞ。
708発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/27(水) 14:05:39.88 ID:BAW3JIfQ0
全ては ヒトラーが1945年以前に予言したとおりに なっている

ところでハンス、いつだったか山荘できみに、『私が生まれた100年後、1989年、人間が2種類に分かれる』と言ったことがあったな。
金持ちや土地持ちと新しい貧民、恵まれすぎる国や恵まれすぎる人と、恵まれなさすぎる国や人、地獄の災害地と不気味なほどの楽園、間違いなく何もかも2つの極に分かれる、と。そのあとのことを、
あのときは言わなかった。漠然とわかってはいたが、まだ確信がなかったのだ。」

「だが、今になって、それがはっきり見えるようになった。あとでみんなにも話すつもりだが、あのとき、きみに話した続きだから、まず、きみに話そう。


それは『激化』ということだ。“2つの極”はますます進む。
1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。

一方は、全てを操り、従える者。他方しかも進むのはそれだけじゃない。人間がそうなるにしたがって、地球にも宇宙にも大変動が起こるのだ……は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。

しかも進むのはそれだけじゃない。人間がそうなるにしたがって、地球にも宇宙にも大変動が起こるのだ……


このマイナンバー制度で  君たちは 知らず知らずのうちに操られることになるだろう  

所詮 人間は運命には勝てないのだろうか・・・
709名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:06:03.01 ID:60iVVaZQ0
>>659
業者も高値払ってでも手に入れたい凄まじい価値があるし
相当厳しいアクセス制限や罰則化しないと横流し続出の予感
710名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:06:09.07 ID:Zm0VbIt0P
>>691
「日本の象徴」であって「国民」じゃないから付かない。
しいて言えば「非国民」ジャンルに入る
711名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:06:23.98 ID:Eo3EbXzI0
いいけどなんでカタカナなんだよ まじでダサいんだよ
712名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:06:26.55 ID:+ebMBpys0
>>615
米留学してたとき学生なんで納税してなかったがSSN発行してもらえた
納税しないと番号がもらえないってのは間違い
713名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:07.55 ID:kIz+JvUH0
>>711
「まいなんばー」じゃなんか信用できないだろ
714名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:25.83 ID:J4napEEJ0
これで在日はおしまい。
お前らはやりすぎた。



職場でも日本人が「お前の番号は何番よ?」
と見せ合いしてる時に在日だけ話に加われず在日だとバレる。
715名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:30.77 ID:ZhHMFCP50
716名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:40.40 ID:RZZFSI1m0
在日にも番号振り分けられるんだぞ?
通名のやつにはおそらく本名と通名の2個分振り分けられるぞ?
自民党や公明党がチョンや在日に敵対的な政策取ると思ってるの?
竹島の日とキムチ大統領就任式での政府の対応見ろよ。
717名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:45.55 ID:13OibsKdP
プライバシーが無くなるのでやめてくれ
718名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:07:46.11 ID:LK2eFc930
>>707
通販会社は今でも固定電話のあるなしで支払に差異あるしなぁw
719名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:20.73 ID:vhHPR3JX0
ま、不具合があったら直ぐやめられるような仕組みにするといいよ。
720名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:27.13 ID:7GO0ayhc0
ナンバーない人は一切の給付(生保とか手当とか還付金とか)を
受けられないよね。
721名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:38.28 ID:miYQfDVu0
オレ46490721希望
722名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:38.54 ID:UW/zJVnx0
まずは任意でいいからDNA登録できるようにしてくれないかな。
登録した人には様々な特典つける形で。
俺は進んで登録したい。
723名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:08:49.19 ID:Zm0VbIt0P
>>717
不都合なプライバシーを捨てればいいのだ
724名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:02.08 ID:+7jFURPlO
マイナンバー導入してからじゃないと、スパイ防止法も不十分だからな。

捕まえた奴の素性が判って、初めて機能するのがスパイ防止法だろ。
725名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:19.20 ID:MwHiVC1U0
>>709
だから、情報自体は今現在でも既に役所が管理してるじゃん。
それが各部署ごとにバラバラに存在してるだけでさあ。

それ、漏れてんの?高値で取引されてんの?
726名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:23.54 ID:0das9FGLO
>>1
マイナンバー?
奴隷番号の間違いだろ?
727名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:26.55 ID:YulcDZcQ0
>>714
そういうプライバシー内容は話題にもならない。
むしろ、タブーになる。
728名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:36.77 ID:ngSkMHRK0
729名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:38.06 ID:8DypVPqq0
これはいい
730名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:43.96 ID:rn6YZyrK0
議員への献金もマイナンバー必須にすりゃ、外国人からの違法献金も知らなかったでは通らなくなるしな
731名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:45.61 ID:Y/ED/Xg/0
カードも統一してくれんかね?
732名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:54.77 ID:OAwb8hi60
>>658
逆に番号が無きゃ通帳が作れなくなるか持って考えには至らないのかね
パスポートやビザの提出が必要になると思うぜ在日外国人には
733名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:03.88 ID:isM376kb0
どうせやるなら住基ネットとリンクさせた上でDNA情報や指紋を登録して犯罪検挙の役に立てて欲しいな
734名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:04.92 ID:E2Uzpc2E0
防犯カメラと一緒だあれば気になるけど
無いと不安で平安でなくなる
735名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:05.18 ID:Quv2RE520
>>717
え?そんな性癖持ってるの!?マジで引くわー
736名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:22.68 ID:gJZY4cD7P
包括的な管理番号で作業が効率化するのは別に良いんだが
これとセットなのはネット利用の際に番号認証が必至になる法律なんだよなぁ
737名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:27.43 ID:nAkRcqM+0
年金情報ですらまともに管理できないのに国民総情報なんた任せられるわけがないだろ
あの消えた年金情報だってどこの香具師に流れたのか不明だし
俺は絶対反対
738名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:30.09 ID:4+pIwZBV0
生保受けるのに、例外なくこの番号がいるようにしよう
あれは日本国民だけのものだ
ついでに生保の病院受診にも使うようにして
受け取った薬の履歴とか調べられるように
739名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:37.26 ID:13OibsKdP
ナンバーを打ち込むだけで
年収やらカードで買った買物履歴やら
全部表示されるんだぞ
740名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:41.12 ID:x43CbvU20
やってもいいけど
きちんとスパイ防止法とか不法入国した奴には厳しい罰則をやるのなら
我慢するわ
741名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:49.85 ID:q7dZAJs9O
>>665
この番号はあくまでも自分自身を示すって事のみに使用されるだけで、そっから職歴も犯罪歴も追いようが無いだろう。基本的には
カード会社なんかは、ばっくれた奴の番号くらい控えてるかもしれんが、それはなりすましが出来ないって事以外今と変わらん
で、人生を真っ当に頑張ろうとするなら堂々と裁判所に申し立てて自己破産すりゃいいだけ
それが出来ないってのはそいつ自身の今までの生き方に問題ありだ
金も払わずばっくれて、それでも真っ当に生きたい、なんていうわがまま野郎なんて死んでいいよ
742名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:52.64 ID:wsYDwV+10
これでニートもネラーも所在がバレバレ
743名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:54.30 ID:fSReCHFY0
イレブンじゃない!日本人だ!
744名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:10:59.48 ID:/E/KyMJs0
全部ゾロ目か、素数がいいなぁ
745名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:01.53 ID:rB/XrT6V0
遅すぎたけど良かったな
746名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:26.07 ID:mtSfH1sBO
>>722
お前のDNAなぞいらんそうだ
747名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:11:30.47 ID:fRQULnUa0
朝鮮人ピーンチ
日本人証明書の発行で朝鮮人はあぶりだされる
748名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:05.86 ID:Fqr/YsTk0
>>705
今だって端末操作出来るなら住所氏名生年月日ありゃ大概の情報は見れるよ
番号振るのと情報をどこまで見れるようにするなんてのは別の問題ですがな

今だに全部紙ベースでやってるとか思って無いだろ?
パソコンでネットで遠隔地からでも見れるようになってるんだからさ

もちろんそれを誰でも見れるようにって話なら反対するがね
749名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:33.98 ID:fao7USBr0
まず宗教法人に課税しろ話はそれからだ
750名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:37.86 ID:E2Uzpc2E0
国民の基本的譲歩を国が管理するのに
反対する理由は何もない
751名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:41.15 ID:7KIeLFvb0
管理の集中って考え方もあるけど
リスクの分散って考え方もあって
むしろ時代はそっち向きなんだよなあ
752名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:42.21 ID:7pojl8yn0
番号売買の予感
753名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:49.05 ID:N184S3upO
メリット、デメリットを教えろ
754名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:50.09 ID:C2oyPdnh0
番号自体は既に振られてる
それを統合するだけ
755名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:12:50.35 ID:+DktYa8A0
>>1
>マイナンバー法案了承 与党、来月国会提出

昔は国民総背番号制だなんだと、社民党(社会党?)や共産党が反対していたのに。
それが皮肉にも年金問題解決のため、民主が取り組まざるを得なくなったから日の目を見たんだね。

ところで、公明党って当時(20年程前?)から賛成だった?
違ってたような...
 
756名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:16.88 ID:l02/K0+t0
これで所得は把握できるんだろうけど、貯蓄はどう把握するの?
757名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:38.57 ID:/w7ttA4u0
メリットはなんだろ
758名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:41.99 ID:CqsSGglR0
>>709
名簿売るのと同じ、はじめは真面目二やっててもお金や脅迫されれば・・・
>>725
高値かしらんが漏れてる。
759名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:44.62 ID:60iVVaZQ0
>>725
現状なら悪意ある職人により一つの情報が漏れてもその個人の全体像全然わからないが
完全に共通管理すれば一つの情報=その個人の全情報なわけで見る人が見れば物凄い価値あると思うよ
760名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:46.24 ID:lJ3mFH3W0
自分と一カ所違いに人がいるのはいやだ。
何処かの桁を書き間違えの時にこまる。

検算用の桁も作って欲しい。
761名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:13:55.59 ID:jsdESJ/s0
>>752
戸籍の売買もあるんだから、番号売買もあるだろうね
基本的には生保の2重取りとか税金払ってないとかが分かるのはいいと思う
762名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:09.91 ID:OPy9bz640
>>746
善人のDNAを管理できてもそんなに利点はないからな。
悪人のDNAを管理できてこそ国に利益がある。
763名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:15.79 ID:RZZFSI1m0
在日にも番号振り分けられるんだぞ?
通名のやつにはおそらく本名と通名の2個分振り分けられるぞ?
自民党や公明党がチョンや在日に敵対的な政策取ると思ってるの?
竹島の日とキムチ大統領就任式での政府の対応見ろよ。
764名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:22.62 ID:isM376kb0
在日には番号発行するなよ
765名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:35.75 ID:OTQNPTqA0
住基だってgdgdだったんだから
これだって大差ないだろ
766名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:36.10 ID:n0ZPNX9W0
>>665
親の脛をかじってるニート君たちには理解できないですよ
767名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:51.22 ID:6oviZ9iN0
おまえの名前は千だよ。
768名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:53.48 ID:wMFbr2MV0
そのマイナンバーつけた政府発行の身分証明カード作ってくれ
デザインかっこよくな
769名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:56.47 ID:eLrQQkMH0
1919072とかいう悲惨な番号の人がVIPでスレ立てする姿が目に浮かぶ
770名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:14:59.85 ID:r0QePBO80
>>716
おじいさん、お薬の時間ですよ!
771名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:06.73 ID:aorucZd90
年金処理とかナンバーあった方が簡単なんだよね
772名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:19.68 ID:ZhHMFCP50
>>732
じゃ何で今そうなってないんだ?
773名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:26.88 ID:BG0E8y1J0
基本的には自分の情報は自分しか引き出せないだろ
前科履歴を企業が調べるのではなく本人が役所に発行してもらってそれで前科なしを証明する
あと番号だけの取引きはほぼない
常にサインか指紋とセット
774名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:49.69 ID:w82/LoMN0
>>725
今までよりも個人情報が詳細に登録され、番号付もされて厳格に管理される。
それって悪用する側からしたら整理されててものすごく利用しやすいだろう。

役所の人間が興味本位で他人の個人情報を盗み見る事件はよく起きてるよ。
売ったとかいうのはあまり聞かないけど。
775名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:15:58.41 ID:6waeMad20
>>712

働けるSSNと働けないSSNがあったようにおもう。
776名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:01.20 ID:13OibsKdP
>>735
完全に税金払っていたと思っていても
この部分が未納ですとか通知がきて
さらに搾り取られる気がしてならない
777名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:06.28 ID:+7jFURPlO
>>607←ファビョり具合から在日丸わかりだからナンバー要らねえなw
778名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:10.61 ID:fZyjBXJG0
公明党が騒いでいない時点で、在日には不利益はないよ。
はい、論破
779名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:27.57 ID:4iYeI7YyO
免許証みたいに顔じゃなくナンバーだけでデジタル式に個人を分けるんなら
他人に成りすますことも出来るんだな

ハッキングは在日の得意技だしな
780名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:29.20 ID:hCqubgep0
いつまで総背番号に粘着してんだよ
いい加減あきらめろ気持ち悪い
781名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:29.56 ID:MkZE2Czg0
日本で国民のための法案がすんなり通るはずがない。
利権があって、そいつらのために制度がくまれるんだよ。
782名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:32.33 ID:8mJkgCug0
>>749
ノウハウもった創価みたいなのが存続して歴史ある零細神社仏閣から潰れていくけどいいの
783名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:38.73 ID:o0Ln8tX80
>>761
生活保護がどうたからいってるやついるけど
結局他人の番号買い取れば、やりたい方だなんだよな
悪人が逆に利用しやすくなる制度
784名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:39.28 ID:Zn6WejkK0
これは囚人番号と同じなんだから犯罪者の管理にこそ必要なものなんだよ。当然、在日や犯罪者にもマイナンバー登録はしてもらう。そして登録をすると通名を使ったナリスマシが出来なくなる。
785名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:42.59 ID:pG23w+3z0
>>741

マイナンバーを管理してるデータベース自体には犯罪歴とかは登録されないと思うけど、
警察のデータベース(既にあるもの)にマイナンバーが関連付けられるので、
警察に問い合わせる権限ある人は、犯罪歴見れるね

クレカやおサイフケータイには履歴ある程度履歴はいってるし、
Tカードとかも買い物履歴いっぱい入ってるし、
楽天やAmazonもマイナンバー使うようになるんじゃない?

俺は別に困らないのでむしろ歓迎してオナホ買いまくるけど
786名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:53.56 ID:SlWj8LoN0
これ必死に反対する奴は絶対何か隠してることあるだろw
787名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:16:54.87 ID:VPeF2CW70
(´・ω・`)魔法のことば
(´・ω・`)「じゅうきネット」
788名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:04.46 ID:UB0HLN00Q
早くやって欲しい
脱税取り締まるために
789名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:04.94 ID:PM+brlARP
>>757
とりあえず、外国人と国民を区別するのが楽になるね。
790名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:41.80 ID:OAFKXlJOP
まずは戸籍や住基カードの売買をなくしてから言ってくれ
791名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:47.26 ID:kIz+JvUH0
>>757
ユニークな番号があるから、年金記録が消えていたりしないし、
何度も引越しした後の銀行の解約や車の売買なんかも楽にできそう
戸籍の附票を取り寄せないと駄目だったことは簡単に済みそう

個人はあまりメリットもデメリットもないんじゃないかな?
792名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:50.62 ID:n5Ft7i+N0
不正使用の厳罰化も盛り込んで、官公庁だけで使用ってことなら渋々許可する。
793名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:17:50.95 ID:IOGPofH90
名前がなぁ〜
普通に社会保障番号とかでいいのに…
794名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:09.48 ID:RZZFSI1m0
消えた年金の統合作業はどうなった?
番号振り分けの前にやれよ
795名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:19.24 ID:2UZvfZJZ0
まーた左翼が軍国主義とか監視社会とか馬鹿が騒ぐんだろ



じゃあ年金番号をなぜスルーしてるのか
796名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:22.38 ID:XCLn+hZO0
>>762
外人は成人したら指紋とられるから現状でも十分把握できるけどな
それにそこまでの瑣末なDNA検査は一人単位でもかなりコストかかり過ぎる
一人当たりうん千万単位かかるから非現実的
797名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:26.09 ID:AEO1yocP0
マイナンバーにしてどうなるかは、いくらでも想像は出来る
大きな問題なのは、実際のシステムはどうなるんだ?なんだよな
それを決めて検証してからマイナンバー制度の可否を決めるべきだろ
順番を完全に間違えとる
現行制度のまま運用出来る範囲で順次導入なら、トンデモナイ事だろ
798名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:29.08 ID:7KIeLFvb0
まあオレの財産は乏しいしシンプルだから
べつに導入されてもかまわんけどね
799名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:30.42 ID:fZyjBXJG0
>>783
おお、埋めちゃうって手もあるな。
800名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:32.64 ID:K5u3SdgeP
また在日コリアン差別の助長に繋がるからだめだよ
801名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:18:42.12 ID:VQwYOSUH0
俺ゾロ目な!!!
802名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:13.23 ID:JZ9MvwDW0
>>786
全く無いよ
何でも丸呑みするのは危ないと言ってるだけ
803名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:19.43 ID:xLfmkqss0
税の公平な負担には必要だね
どうせリーマンは所得の把握なんてされてもう縛られてる訳だしね
早くやるべき
804名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:20.79 ID:8mJkgCug0
>>773
つーか、犯罪経歴証明書なんていう書類は今でもあるが、基本外国の大使館とかしか
提出を求めちゃいかんことになってる
企業やらがタッチできるようにはならんでしょ
805名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:23.43 ID:yQvPiGcn0
これ番号のごろ合わせが変なのだったら
変えさせてくれるとかなかったら嫌
変な番号を一生背負わされるなんて…
DQNネームだって、本人が希望すれば
変えること出来るんだろ
806名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:26.03 ID:OsQIieKI0
>>785
図書館の貸出履歴から思想犯を炙り出すってアメリカ映画があったな。
807名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:29.21 ID:Quv2RE520
>>771
祖母の消えた年金記録問題で母と俺が呼び出されたことがあった
マジで記憶だより、母が子供のころの記憶を思い出した時
職員が「それですううう><」ってバタバタ資料持ってきて
「これですよね!会社の住所ここですよね!ああやっと一致した><」と涙ぐんでた
808名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:39.22 ID:ZhHMFCP50
>>797
震災でサーバーがー
とかね
809名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:19:59.34 ID:HMfDeDX20
>>1
悪用されて中韓が得するんだろ?www
ムネアツだなwww
810名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:20:14.34 ID:kIz+JvUH0
ってか、マイナンバーってNTTの登録商標じゃないのか?
811名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:20:22.65 ID:Q5WGtLm8O
在日は外国人だからマイナンバーなしだよね
812名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:20:40.90 ID:RZZFSI1m0
在日にも番号振り分けられるんだぞ?
通名のやつにはおそらく本名と通名の2個分振り分けられるぞ?
自民党や公明党がチョンや在日に敵対的な政策取ると思ってるの?
竹島の日とキムチ大統領就任式での政府の対応見ろよ。
813名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:15.11 ID:hCqubgep0
>>811
在日には無いの?
じゃあまた日本人イジメじゃん。賛成してるのは工作員か?
814名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:18.40 ID:8piaNeay0
朝鮮学校無償化に関するパブリックコメントで賛否が拮抗していたらしいが、
マイナンバー法案が成立したらぱぶりっくコメントで番号提示を必須にすればいいよなw
815名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:27.15 ID:OGEda8OS0
RX78-2で頼む。
816名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:29.95 ID:pZWFp5Vg0
なんか公務員に管理されてるみたいでムカツクなぁ。
817名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:33.29 ID:3EYHH0nX0
社保の算定や雇用保険料とかも自動でやってくれるならこれは最高だろうな
社保逃れしてるパートのバツ一とかから強制徴収できる
818名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:21:52.79 ID:l02/K0+t0
これで所得や貯金があるのにナマポをもらう不正受給は防げるんだよね?
819名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:09.76 ID:60iVVaZQ0
>>791
情報さえ漏れなければ極一部の人間を除きメリットしかないと思う
しかし完全自動化などできるわけがなく間に人間が入る以上情報漏れがとにかく怖い
820名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:15.80 ID:UWD2pYqF0
.

   番号21351567は引きこもりで労働経験0、さらに毎日ネットで右翼活動をしている。
   役立たずなので直ちに徴兵し、沖縄で1200時間の海軍訓練を行った後
   尖閣警備要員として駐屯させよ。


 
821名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:20.95 ID:ePUN6cGL0
マスコミがこぞって反対しそうなヨーカン
822名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:23.77 ID:GfdaOXsA0
>>812
スレタイぐらいしっかり読んでからレスしろよ低能
823名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:37.46 ID:r4AkoJWH0
>>785
警察には番号から犯罪歴を検索できる権限を与えられると仮定して、
なんでそれと同時に買い物歴まで検索できてしまう事になっちゃうんだ?
警察には住所氏名犯罪歴しか検索できないよう法的&技術的にロックすればいいだけだろ。
824名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:22:38.25 ID:K5u3SdgeP
>>812
そっか、生活保護も外国人オッケーだもんね。
825名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:02.62 ID:u+Al4kX60
本人確認用なんだからDNAと光彩の登録もよろ。
826名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:09.73 ID:fao7USBr0
日本人をしばきあげたい在日が賛成しているようだ
827名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:16.26 ID:AEO1yocP0
実際どんなシステムで運用するのか決めてないのに、妄想内容ばかりだな

システムはどうなるんだ?を決め検証しないで、番号を付ける事を先に決めるのは危険なやり方だろ
828名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:23:48.11 ID:E4abV9o40
>>206

中国人は赤にしてやれ
キムチ(帰化ずみ)は黒
829名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:03.42 ID:ScPlH1Cr0
日本国民だけだよね?
日本でマイナンバー持ってない奴は、いじめられそうw
830名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:27.08 ID:OsQIieKI0
>>823
今現在だって法的裏付けのない協力書って紙だけで
銀行が警察に残高差し出してんだから、ロックなんて出来るわけないよ。
831名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:48.90 ID:V27Q+Z+pO
自分も金融関係は認証制度を利用してるけど便利だよね
戸籍の売買があるのに番号だと危険だとおもうな
オギャーと生まれた時点でDNA・・そして指紋制度にすれば身代わりや成り済ましはできないので俺も賛成。真面目に生きていれば何ら疚しいことはない
832名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:24:49.78 ID:kIz+JvUH0
>>819
今だって情報はあるだろ
それが漏れるのとあまり変わらないよね。

単に全てを一本の番号で管理できるってだけで、
情報のある場所は違うんじゃない?
例えば社会保険事務所では、番号が分かっても犯罪者名簿は見れないだろうしね。
833名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:08.75 ID:VhP4ZKBM0
時々クジやってくんないかな
834名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:19.92 ID:fao7USBr0
NHKも強制自動引落になる
835名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:23.44 ID:OAwb8hi60
>>769
下手すると自分のケータイ番号すら間違える俺には語呂合わせで覚えられるそう言った数字の方が良いな
836名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:36.69 ID:hCqubgep0
だいたい導入コスト5千億って話じゃん
もっと予算が厳しくない暇な時にやればいい。なぜこのタイミングなのか?
837名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:46.85 ID:eTHcwtjK0
在日が偽造してまで持ちたがります
838名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:25:49.45 ID:OPy9bz640
>>830
それはもうマイナンバーによる情報検索とは別の問題だろ
839名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:06.91 ID:pG23w+3z0
さてどっちだ?
多分前者だけど、後者のイメージもってる奴多いだろう

【良いケース】
マイナンバーのデータベースでは必要最低限の情報が管理されてる
概ね住基ネットが全国で統一されたもの
犯罪歴、年金、収入等は従来からそれらを管理している組織のデータベース内に、
引き続き情報管理され、マイナンバーが付与されている

各組織に問い合わせる権限のある者は、マイナンバーから必要な情報を引き出せる

【悪いケース】
マイナンバーのデータベースに、各データのコピーが置かれる
権限によってアクセスレベルを変えて対応
データは随時更新?年度更新?
840名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:11.97 ID:Cg6/exKG0
もちろん情報漏えいさせたり
消しちゃったりした人とその関係者をギロチンにかけてくれるんですよねw

そうじゃなきゃダメ
841名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:19.35 ID:+NAgQGzX0
RCのSWEET SOUL MUSICが思い浮かんだ
842名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:21.07 ID:/3bwfNzBO
むしろチョンに利用されそうなんだが
843名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:29.96 ID:9nG74YlLO
C3POがいい

法案には反対だけどな
844名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:34.90 ID:+Ce1kari0
コジンジョウホウガーと言ってる奴はGoogleとアンドロイドとアフィまとめコンボで半島にダダモレは気にしてないよな
845名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:37.86 ID:OsQIieKI0
>>836
消費税を上げるから。
不公平感をなるべく無くそうって意味らしい。
846名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:50.40 ID:LBfJCfnP0
マイナンバー持ってない奴は、日本から出ていけ!
847名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:26:59.31 ID:xLfmkqss0
>>811
在日はこの制度が施行されてる時には出て行ってもらってるから良いんじゃね?
外国人なんだからさ、それか別法で対応するかだろ

一番効率が良いのは在日を財産付きで韓国政府に全員押し付けちゃえば良いんだけどね
隠し財産も洗いざらい韓国に持ち帰らせた後で親日罪で財産没収
その日本円を日本の借款返済に充ててもらえば良いんだからさ

韓国が経済破綻した後だったら結構やってくれそうだよねw韓国さんはさ
848名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:01.26 ID:XWHRMIvfO
マイナンバーの認証しないとパチンコ、競馬、競輪、競艇などのギャンブルを利用できないようする仕組みを作ってほしい
当然ナマポはギャンブル規制
849名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:12.89 ID:aNcoChg30
>>2
それより前に基礎年金番号で国民をナンバリングしようとしたけど
未加入増えすぎで挫折してるよね
三度目の正直となるかなー
無理な気がするなーなんとなく
850名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:36.24 ID:Quv2RE520
>>835
そういや自分の車のナンバープレート覚えてないや
は!お、俺のプライバシーはダダ漏れだったああああ
851名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:40.11 ID:13OibsKdP
これやるんだったら
財務省の収支を完全にオープンにして
財務省ナンバーでも付けて
国民から財務省の収支が完全に見れるように
しないと一方的にプライバシーが筒抜けになるだけ
852名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:27:50.31 ID:o0Ln8tX80
つい最近も警察が探偵の警察OBに情報売ってる事件があったろ
末端の奴らが個人の全データにアクセスできる可能性があるのは絶対に危険
853名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:23.24 ID:hCqubgep0
>>845
そんな理由なの?
今やったら、こんなくだらないナンバー予算は震災復興に回せってキレられるのがオチだろ
854名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:26.87 ID:+sS6Hp1a0
どう考えてもこのIT社会で番号管理していないほうが脅威だろう。
反対してる古代人どもは化石になってしまえ。
855名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:50.20 ID:OsQIieKI0
>>838
別問題を拡大させる因子にはなるわな。
856名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:52.05 ID:d6u2Cb2x0
>>846
いやいや、それじゃ在日外国人まとめて締め出しちゃう
在日にもナンバーつけて頭文字CとかKの外国人は出てけ!って言おうぜw
857名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:28:57.99 ID:QxGtb1/Y0
 <丶`0150010548´>
858名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:00.26 ID:jeubcHiW0
>>829
日本に管理されたくないニダ!番号いらんニダ!

仕方なく日本国民だけに番号発行。

番号持ってない奴が社会から爪弾きに

在日に番号発行しないのは差別ニダ!番号くれニダ!
859名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:22.85 ID:3EYHH0nX0
>>852
日本政府のやり方で各省庁の全部のデータをまとめるのは何十年もかかると思う。
860名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:37.51 ID:eTHcwtjK0
民主党みたいなのが政権を盗ったら韓国に国民情報が渡っちゃうな
861名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:39.38 ID:pdTcCAWY0
阿部さんありがとう!!!
862名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:41.49 ID:BG0E8y1J0
>>833
番号でなんらかの特典とかはクレカとかでも禁止されてるんじゃなかったかな
863名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:29:44.59 ID:XWHRMIvfO
>>849
何言ってんだ?
産まれたらナンバリングされるマイナンバーと
年金加入しないと割り振れない基礎年金番号を一緒にすなよ
864名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:05.30 ID:fao7USBr0
データセンターは韓国にあるらしい
865名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:13.51 ID:TApImyPk0
>>837
まぁ外国人メシウマでしかないわなこの法案は
国民だけすぐ特定されるから日本人の犯罪率は減りそうだから相対的に外人の犯罪比率が上がりそうw
866名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:28.78 ID:EJ7PM2jz0
キャラ化する悪寒
「マイ・ナンバで〜す」
867名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:50.89 ID:aX3tG++/0
犯罪者やキチガイはチップ埋め込んでせめて警察がGPSで居場所わかるようにすべき
868名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:54.18 ID:3uVc4+hF0
>>831
あなたがまじめに暮らしていても数字は十ぱひとからげで処理されるから、一つ何かでエラーが出た場合
あなたはまったく身動きが取れなくなる事もありうるよ。まじめふまじめの問題じゃない。個人情報の安全を
自分で管理できなくなるのはちょっとまずいわけだよ。不便は安全でもあるって事だ。
869名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:30:57.06 ID:BtM9+Q9EO
住基ネット税金の無駄だった
870名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:29.90 ID:AEO1yocP0
>>305
番号で検索させる劣化仕様の検索エンジンなだけだろ
今時の検索は一般にググるのに番号でやるか?
項目を明確にしてクエリー設計すればイイだけで、それにより管理権限も明確に出来るだろ
それに目的は情報の一元化だろ
番号を振る必要のある状況では一元化管理じゃないだろ
番号管理を追加して増やしてるだけだろ
871名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:42.25 ID:hCqubgep0
>>858
住基ナンバーが無いと爪弾きにされた? されてないよね?
ふつうの生活じゃ免許と保険証でだいたいOKのままに決まってるし
872名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:42.34 ID:+NAgQGzX0
これで役所の横の連携が良くなるというならいいだけど
ならねーんだろうな
873名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:31:54.86 ID:0das9FGLO
これ一元管理すれば個人情報保護の点から問題があって、一元管理しなければ効率の点から問題あり
結局無駄に終わるのは目に見えてるんだけどな
874名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:01.91 ID:Yn1rrP7b0
配布範囲の厳格化、偽造ナンバーへの厳罰

この二点は達成してくれないと、むしろ反対する
875名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:14.78 ID:g0kV1eEb0
そしてチョンが管理するのか?
クソ役人のやることはあてにならない
876名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:32:32.30 ID:d6u2Cb2x0
>>865
特権廃止して犯罪者は強制送還で対応すればいいよ
ナンバーなしの人は不便になるのは間違いないし身分証明する度に外国人ってわかるだけでもメリットはある
877名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:01.43 ID:czWtmKRg0
個人名だけ伏せて全情報公開してくれたらむちゃ貴重な研究資料になるな
少子化対策研究にも役立つだろう
878名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:18.93 ID:lK9/oMW00
今まで、黙示録達成のために暴れてたのか、ひどい話。
879名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:22.80 ID:3EYHH0nX0
>>871
免許と保険証の価値が落ちていくって事じゃね?
それだけじゃ通用しない場所が増えいくと考えられない?
880名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:39.38 ID:r4AkoJWH0
>>796
国内でやるぶんには経済が還流。
大量処理するにはそれなりのシステムが導入され、一人あたりのコストは低くなる。
今の手作業工程の多くが機械化される。
881名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:46.83 ID:nUnoWDkN0
ネットの匿名性が排除されたら、2ちゃんのIDもマイナンバーになるんだろうな。
882名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:33:54.23 ID:EJ7PM2jz0
>>868
そんなに広く供用する予定なの?
そんなにいつも使う予定なの?
883名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:11.65 ID:hCqubgep0
>>876
特権廃止やら強制送還はナンバーとまったく関係ないでしょ
ナンバー振られる日本人だけが税金も犯罪もきっちり取られるだけの日本人イジメナンバー。賛成してるのは何者?
884名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:28.24 ID:OsQIieKI0
>>867
ケータイには絶対ヒモ付けされるだろうし、警察にロックオンされたら終わりだな。
885名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:38.69 ID:kIz+JvUH0
運転免許証のように、

下一桁が「0」の人は在日の家系

とかわかりやすくすれば良いのになぁ
886名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:34:39.27 ID:HecgJwts0
いいね。誰がいつどこで何をしてたか分かるようになれば犯罪は減る。
887名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:35:28.77 ID:PswieBUI0
ID示せない奴⇒不法入国者、国籍障害者
888名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:35:44.59 ID:CQBCAxgm0
これ大事だよ
リーマンはきちんと納税してるが
自営は経費にしまくりで脱税多い
これになると脱税の補足が簡単になる
889名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:36:09.00 ID:RZZFSI1m0
2ちゃんの利用もマイナンバー入力後使用可能にしてほしい
自演がなくなるしネトサポが消える。犯罪予告もすぐわかる。
賛成派諸君はこれにも同意してくれるよね?
890名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:36:32.79 ID:hCqubgep0
>>879
全然考えられないけど?
2千円札みたく、まあナンバーも使えるけど使う人いないよね状態に落ち着く
891名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:36:46.54 ID:OsQIieKI0
役所の対応より民間の情報集積と過剰反応のほうが怖そうだけどな。
892名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:36:57.80 ID:yUJ8Pcbw0
日本国民の全てを(在日が)管理するってこと?
(在日が)日本国民からむしるだけむしり取るってこと?
昔の共産党政権のようだな
893名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:00.02 ID:/E/KyMJs0
これって市民権みたいなものなのか?
アメリカのグリーンカードみたいな?
この前映画でやってたな・・・
いろいろ切ない考えさせられる内容だったが
894名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:14.92 ID:d6u2Cb2x0
>>883
だからさ、ナンバー無しの人間が今で言う免許証もパスポートも無しの人間並みに身分証明が大変になると考えない?
朝鮮以外の在日外国人って指紋採ったりしてるからまだマシだけどな
895名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:53.13 ID:g0kV1eEb0
元総理が巨額の脱税するぐらいだからな
番号の問題じゃない
番号摩り替えたり偽造すればどうなるか

無駄ダムみたいな話だな
896名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:37:55.37 ID:13OibsKdP
役人の思いあがりによる国民バーコード押し付け完全絞りとり法案
897名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:02.30 ID:kIz+JvUH0
>>893
グリーンカードは、生粋のアメリカ人は持ってないだろ
898名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:30.51 ID:1tUTHC+n0
やっと免許取らなくても身分証が手に入るようになるのか
ICなんか埋めてそれ読みこんだら住所わかるようになれば
いちいち書類に書かなくても済むかもしれないな
899名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:32.12 ID:AURCv7oQ0
病歴から犯罪履歴など、勿論所得関係なども全部分かってしまうね。
まあ自分はこれ以上取られる物が無いから良いけどね・・・
生保不正受給など判り易くなるよね、困るのはホームレスとか・・・
900名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:32.75 ID:bVgId3RpO
生活保護の不正もへるだろう
901名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:44.04 ID:aUm0D9Fx0
マイナンバーはネットで自分の情報が見れるそうだ
当然情報流出の危険があるしネット情報をスパイしてるGoogleにもバレル

いやむしろ情報をスパイしてくださいと言っている様な物
902名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:48.67 ID:ODq2xQGKP
1番は天皇陛下かな?
4番や9番、49番、666番は欠番?

17320508番
141421356番
314159265358979番

とかなら高く売れそう。
903名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:52.12 ID:g7Tf6nux0
>>871
現行は、住基と並行して免許やパスポート、保険証が身分証明書として使えるけど、
番号が共通化されるってことは住基とその他の番号が統合されるって事だからな。
その番号を持つのを拒否るって事は、持てる身分証明書が相当制限されるぞ。
904名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:38:59.14 ID:P0t5EkPJ0
これを期にちゃんとした身分証明書を全国民に配れよ
905名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:05.63 ID:SH+RmBek0
セキュリティの面から言うと情報は一元管理せず分散化した方が良かったりして。
一つの番号で丸裸にされちゃうよ。
906名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:33.82 ID:YYpEqP4S0
>>885
マジで???
俺は1だった。セーフ!
907名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:44.54 ID:hCqubgep0
>>894
ねえよ
現に住基カードじゃビデオもレンタルできない携帯にも加入できない。これと同じ道を辿る
908名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:39:49.82 ID:+Ce1kari0
スパイ防止法と併用したら…ゴクリ
909名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:08.69 ID:9Gy0ZyPW0
誰が作成管理するんだ、これ?またぞろ旧社保庁みたいな無能害虫か?
よくて無責任公務員一派?なんかあっても原発みたいに一切責任とらないんだろ?
910名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:24.39 ID:r0G+cXuZ0
ついでに指紋も管理しろ


といいたいが指紋なんか預けたら何に悪用されるかわかったもんじゃないな
911名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:35.82 ID:g+oBDRTUO
通名禁止が先じゃね

駒崎とかが関わるNHK解体も(笑)
912名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:37.54 ID:o0Ln8tX80
善良な市民は問題ないと思ってるだろうが
行政に不満があったときに監視の目をきにするようになる
クレーマー認定されたら終わりだからな、そして全員が国に文句を入れるほど強いわけじゃない
これが国に管理されるという事。
913名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:40:56.94 ID:kIz+JvUH0
>>906
免許は大切にしろよww
もう落とすなよ
914名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:02.69 ID:g0kV1eEb0
権利にや権力なるものを与えるなら刑罰とセットは当たり前
915名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:04.33 ID:OPy9bz640
>>855
拡大ではなくただの手法分散。
量的に変わる要素がない。
916名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:05.62 ID:f17kfePi0
>>894
チョンも取られてるぜ実際は
ソースは俺
成人したら通知くるよ
いかなきゃ家にきて連れてかれる
あと未成年でも外人は深夜外出補導レベルで指紋とられる
917名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:18.50 ID:OAFKXlJOP
>>907
住基カードでビデオレンタルも出来るし携帯も持てるよ
ただし顔写真付きの方な
918名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:40.72 ID:qkfhBBBt0
20年以上前のことだがカナダに住んでた時
ソーシャルセキュリティカード持ってた
後ろめたいことが無い人にはとても便利なものだ

健康保険書のカードも病歴、治療歴、投薬歴、アレルギーとか
全て情報入れられるようになれば緊急時も安心だと思うし
病院や医者も効率的な処置ができると思うのだが
919名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:43.19 ID:J4napEEJ0
おい在日。
お前らは仕事もせんと2ちゃんで日本人差別しとるそうやな。

これからどんどん締めていくからな。
920名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:41:57.30 ID:RZZFSI1m0
インターネットの利用もマイナンバー入力後使用可能にしてほしい。
危険分子かどうかすぐわかる。善良な国民かチョンかもすぐわかる。
賛成派諸君はこれにも同意してくれるよね?
921名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:42:04.27 ID:fao7USBr0
NHK払ってない記録も収集される
あんたネット弁慶ですね
不払いでタイーホです
922名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:42:21.44 ID:d8kcHbqp0
ID:hCqubgep0必死すぎるな
施行されたらもらえなくなる人なのかな?
923名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:42:59.31 ID:iWsY/1Ix0
アメリカと同じ社会保障番号でいいんだよ
利権と天下りの臭いがする
924名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:12.32 ID:jIjpTm650
通名と本名使い分けてるらしいから在日さんもナンバーつけてほしい
925名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:17.05 ID:P0t5EkPJ0
これ反対してる奴はそんな国に管理されたら
困るような人生送ってるわけ?
普通の人に取ってはメリットしかないでしょ、これ
926名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:43:18.09 ID:kIz+JvUH0
>>918
それは、統一の番号にしなくてもできることではないでしょうか?
927名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:06.15 ID:o6YB0aEn0
在日の管理はしないんだ。
928名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:07.03 ID:hCqubgep0
>>917
そんな店どこにあるんだよ
爺さんに携帯作る時実際に断られたんだけど? 保険証も一応持っていったからすぐ済んだけど
929名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:13.15 ID:OAFKXlJOP
先行テストでまずは在日からナンバー付けてやってくれw
930名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:16.82 ID:pSI44SDa0
在日朝鮮人を迫害しようぜw
931名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:17.77 ID:eorEa3070
>>912
スレの流れを見ていると
「善良な市民は、行政に不満なんて持つわけないじゃーん」と考える人間が多いようだな
932名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:37.63 ID:JZ9MvwDW0
何でも朝鮮人扱いで物事が解決するならとっくに変わってるよ
933名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:44:41.36 ID:OsQIieKI0
こんなのより郵便番号と市外局番を統合するほうが有意義だと思うけどなぁ。
934名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:19.84 ID:iWsY/1Ix0
>>925
番号の利用範囲による
935名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:40.90 ID:RZZFSI1m0
>>931
んなアホなw
936名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:45:47.24 ID:AJRg2jHH0
エースナンバーは俺のだからな
937名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:00.28 ID:pZWFp5Vg0
ホームレスにも番号出すの?
938名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:06.72 ID:9RgXpvy+0
>>917
俺の別れた女房も顔写真付住基カードで携帯買ってた。
つまり>>907は嘘付いてるって事。
939名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:08.09 ID:d8kcHbqp0
>>928
断られたって・・それは店の方がおかしいかお前の妄想のどっちかだなw
以下コピペ

住基カードの公的な身分証明書としての活用例
金融機関における新規口座開設や十万円を超える振込みの際に
クレジットカード等の契約の際に
パスポートの新規発給の際に
成人識別たばこ自動販売機での購入で必要になる「taspo(タスポ)」の作成申請の際に
書留郵便等の受け取りの際に
航空各社の各種割引運賃適用の際に
献血をする際に
フィットネスクラブの入会の際に
ゴルフ場利用税の非課税の証明書類として
戸籍の届出の際に
行政機関の個人情報開示請求の際に
外国へ向けての支払い等の特定為替取引の際に
利子、配当、償還金等の支払いを受ける際に
障害者等の少額預金の利子所得非課税等の申請の際に
940名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:12.51 ID:M9wY/ovV0
>>925
今だったらまだマシだけど、民主政権の時だったらかなり嫌だなあ。
まともな人間でも、変なことに使われそうだし。
941名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:28.11 ID:i9I3jQVc0
健康保険料と年金を収めている人だけナンバーを採番
それ以外の日本に在住している人間は、毎月10万円の罰金
942名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:33.65 ID:W0TOJFDk0
>>907
全部出来てる俺がいるんだが
それ写真ついてるか?
あと基本的に携帯契約は2点以上の身分証明書必要だからな
なければ公共料金の領収書
943名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:42.67 ID:D96UCqWTO
>>906
免許センターに聞いて確認したが
下一桁は再発行回数のはずなんだが…
944名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:05.12 ID:0das9FGLO
番号統一したところで、役所の仕事が効率化出来る訳ないんだから住基ネットと同じ様に意味ないんじゃないの?
945名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:30.53 ID:0vNsQDDlO
ガチのホームレス達はどうなるの?
946名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:47.96 ID:3EYHH0nX0
>>945
国民で無くなる
947名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:47:49.04 ID:WbLKX0E00
どこの韓国だ
948名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:00.29 ID:AURCv7oQ0
マイナンバー導入と同時に通名もやめようぜ
949名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:03.82 ID:aUm0D9Fx0
普通の人は〜って言うのは賛成派工作員だろ。以前のスレでも良く現れる
在日が〜と絡めるのも一緒

維新の工作員と同じ臭いがする。新自由主義工作員
950名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:05.24 ID:o6YB0aEn0
写真住基カードじゃどこもだめだったけどなあ。
951名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:28.23 ID:OqQkypiP0
外国からの入国も、入国ナンバーを割り当てて、指紋とDNAを登録した方がいい
952名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:32.56 ID:RZZFSI1m0
インターネットの利用もマイナンバー入力後使用可能にしてほしい。
危険分子かどうかすぐわかる。善良な国民かチョンかもすぐわかる。
賛成派諸君はこれにも同意してくれるよね?
953名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:42.13 ID:hCqubgep0
>>939
ならたぶん店がおかしいんだろう。ウチは住基カード使えませんって言うのは自由だから
共通番号なんて見せる方も取り扱う方も今以上に神経とコスト使うんだから、自主的にお断りするところだらけじゃないの
954名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:48:44.80 ID:jQCIs0S60
詳しくはしらんが、公務員にも在日やら帰化っているんじゃなかったっけ?
955名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:14.55 ID:o0Ln8tX80
>>931
東北大震災で現地入りした管に対して被災者が抗議した事があったけど
名前を聞かれてた被災者がたじろいだ事があったろ。こういう事がどうして起こるのか分かってないんだよな。
956名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:24.83 ID:W0TOJFDk0
いいからチョンは全員狩って合法的に惨殺できるようにしろよ
チャンコロは入国拒否しなきゃいつか日本乗っ取られる
新潟にもチャン共に買い占められてるし地区あるし
957名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:29.70 ID:13OibsKdP
クソ官僚に管理されるなんてお断りします
958名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:49:49.93 ID:LK2eFc930
>>946
日本にも棄民が生まれるのかぁw
「お前たちも在日みたいに棄民になるぞ」って言ったら
すぐにマイナンバーの申請だけはしそうだなぁw
959名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:50:22.10 ID:+Ce1kari0
それだけ不法入国者の戸籍乗っ取りロンダリングが多いんだろうな
日本入国して行方不明になった外人多すぎ
960名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:50:31.93 ID:AwqGa+0R0
1番は誰なの?
961名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:50:35.09 ID:tJnjn9wG0
マイナンバーを導入することにより、脱税防止、官公庁事務の合理化など
多くのメリットがある。
金持ちは導入したくないだろうが。
アメリカではソーシャル・セキュリティー・ナンバーがあり、全ての情報が
管理されている。

これは、もっと早く導入すべきだった。
962名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:50:38.57 ID:K5u3SdgeP
これ安易に検索出来るシステムになるんだろ
お前らの情報丸見えだね
963名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:50:56.34 ID:fao7USBr0
パチンコップは在日には甘い
オラオラジャップ番号見せろ金納めろ
このチャリパクったもんだろ
あ、在日さんですか
番号なし無職特権です
964名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:10.92 ID:VhP4ZKBM0
>>862
そうなんだ
965名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:13.30 ID:BbZ+IHAT0
大賛成だ
情報流出は厳罰で
966名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:34.87 ID:W0TOJFDk0
>>958
うちのマンションの下に韓国人住んでるだが
この前干してるふとんに態と醤油こぼしてやった
はやく追い出さないとなにするかわからんしな
967名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:37.95 ID:DH38BRjS0
      *    _____                 ・
  +      / ノハヽ \       *      *
    *    /  ( ^▽^) ヽ  
        |  ( つ¶ つ¶  |   *     ・       +
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *
                      *          +
  +       *        ・
リトルグレイ
http://uproda.2ch-library.com/63974038r/lib639740.jpg
ラージ・ノーズ・グレイ
http://uproda.2ch-library.com/639742LI0/lib639742.jpg
http://uproda.2ch-library.com/639743gy2/lib639743.jpg
http://uproda.2ch-library.com/639744JUB/lib639744.jpg
見比べてみー
これラージ・ノーズ・グレイからのメッセージだったんだよー
ラージ・ノーズ・グレイのクロップサークル
http://4.bp.blogspot.com/-Vi9UL9aeDbY/UE3dqmuZ9tI/AAAAAAAAAn0/fsTzVcyljJk/s1600/alienfield-crabwood2002-1.jpg
未確認飛行物体 - UFO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360596163/l50
968名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:45.08 ID:0xD+Pf/W0
>>945
住民票だけでなく戸籍も使ってデータ起こすなら、本人達の知らないうちに勝手に番号付いてるんじゃね?
969名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:46.47 ID:o6YB0aEn0
日本人にはデメリットしかないな。
なんで在日を管理しない?その方が先だろうが。
970名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:51:54.15 ID:hCqubgep0
>>961
脱税防止(ただし番号貰えない在日は除く)
って話じゃないの
971名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:52:33.85 ID:OsQIieKI0
>>965
公務員が業務上の過失で罰せられるわけないじゃん。
972名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:52:39.96 ID:+hbNIJen0
住基カードの有効期限は10年?
973名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:52:57.45 ID:0das9FGLO
Googleさんがアップ始めてそうだけどなw
974名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:15.76 ID:AwqGa+0R0
番号忘れちゃったらどうなるの?
975名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:15.79 ID:RZZFSI1m0
インターネットの利用もマイナンバー入力後使用可能にしてほしい。
危険分子かどうかすぐわかる。善良な国民かチョンかもすぐわかる。
賛成派諸君はこれにも同意してくれるよね?
976名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:39.22 ID:P0t5EkPJ0
>>974
馬鹿すぎる
977名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:53:43.58 ID:i0CAPBAEO
まあ、不法入国者は取り締まれるだろうかな?
978名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:54:18.09 ID:aUm0D9Fx0
>>973
そもそも彼ら金融ユダヤ資本の先導政策
979名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:54:22.79 ID:o6YB0aEn0
>>975
全くだ。2ちゃんのユーザがこれに賛成するわけが無い。
賛成してるのは工作員だろう。
980名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:54:35.17 ID:9NqtuJZQ0
ええこっちゃ
さあ人権やサンがどんなお題目で反対するのやらw

>>966
なにその朝鮮人
981名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:33.58 ID:91rESe8ZO
>>975
チョンがお手本か
982名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:36.62 ID:yUJ8Pcbw0
まずは、在日外国人から着手しろよ
善良な日本人からするなんてアホなことスンナ
983名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:55:49.92 ID:W0TOJFDk0
>>980
いやうちの子どもがそのチョンの子どもよく遊んでるんだが
マジで勘弁してほしい
どうやったら追い出せるか画策中
984名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:00.79 ID:oL/iTDOe0
外人がID取得できないからいいとか言ってるネトウヨは本当に馬鹿だな
いっぱい居るしw
納税管理するためのID制に外人を適応しなかったらそれこそ税金逃れになるだけなのにw
985名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:26.03 ID:uyP5Jsc3O
>>970
それじゃ全く意味が無い。日本国民以外に付けなきゃ意味が無い。
986名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:56:35.10 ID:OPy9bz640
>>953
免許や保険証が住基と共通番号になったら、免許や保険証での本人確認もお断りだらけになるのかな。
寧ろ住基を使えるようにした方が手間掛からないと思うが。
987名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:57:00.63 ID:hCqubgep0
>>984
実際問題在日外国人は立場あいまいなのをいいことに税金逃れてるのがいるだろ
在日にもナンバー振られんの? 振られないの? どっち?
988名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:59:12.54 ID:hCqubgep0
>>986
書式やシステム変えるコストが重いから免許or保険証のまま据置き。終了
住基みたくすぐ廃れるかもしれんのに、積極的に入れ替える店があるなら見てみたい
989名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:59:29.83 ID:qkfhBBBt0
外人(就労短期滞在含む)もナンバー振るでしょ
出国の時に税金の還付をするときも便利だし
健康保険にも必要だしね
990名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:00:34.76 ID:w6qnJhzRO
日本人は管理強化で外人は野放しwww
991名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:00:40.03 ID:0das9FGLO
親韓自民政権なら韓国にデータセンターを設置しそうだけどなw
992名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:44.89 ID:I/08eIPr0
マスゴミが自民の時にはネガキャンしてミンスの時はスルーしてた法案か
993名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:51.91 ID:hCqubgep0
>>989
外人や在日にも振ることが確定してんの? してないの?
「日本人」ナンバー振られるのなんか嫌ニダが目に見えてるしそれに配慮するのも目に見えてるんだが
994名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:01:53.62 ID:+Ce1kari0
ざいにちきかんじぎょう来るな
995名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:01.80 ID:0JxDx1zTO
「ID」って言ったらちょっとカッコいい感じなのになぁ。
番号って…
996名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:02:44.46 ID:tMqfHxx80
つか、番号以外にも指紋も強制登録にしろよ。
997名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:03.48 ID:UW/zJVnx0
>>988
そもそも店舗なんて、身分証明書をコピー保管しておくだけだぞ。
住基カードもやる事変わらんよ。
998名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:29.66 ID:Bks573aY0
>>995
IDの意味を知ってるのか?
999名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:43.46 ID:aW5z8hSh0
年金の基礎番号じゃだめなん?
1000名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:03:48.17 ID:RZZFSI1m0
インターネット利用にはマイナンバーの入力が必要。

これに賛成できないのにこの法案に賛成してるやつはただの工作員。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。