【社会】国立がん研究センター病院科長を懲戒解雇、研究費プール金580万円で家電など購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"がんセンター病院科長を懲戒解雇=研究費580万円で家電購入"

国立がん研究センターと厚生労働省は26日、研究費を不正にプールし、少なくとも約578万円を私的に流用したとして、
同センター中央病院(東京都中央区)の牧本敦小児腫瘍科長(45)を懲戒解雇した。

牧本科長は「たがが外れてしまった」と私的流用を認めている。家電製品など62点の購入に充てたという。
同センターによると、2007年度から翌年度にかけ交付された厚労省科学研究費補助金とがん研究助成金の中から
2570万円を取引業者にプールさせ、09〜11年に私的流用したとされる。既に流用分は全額返還したという。

時事ドットコム(2013/02/26-20:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013022601023
2名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:06.08 ID:pKYowioK0
研究者の給料が安すぎるからこうなるんだよ
3名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:23.37 ID:5HKbS2VQ0
何か悲しい話だな
580万円って…
4名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:50:04.77 ID:gGGiD2su0
研究者じゃなくただの医師だろ
5名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:50:35.76 ID:/uCpHMPC0
なんで容疑者扱いじゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:14.35 ID:dDQz+K1G0
ここが出してる本買ったかも
諦めてみたいな本
7名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:15.60 ID:uAP7KcfvP
>>5
全額返還したし、懲戒解雇して社会的制裁を受けたと言うことで、
病院が刑事告訴していないから。
8名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:30.90 ID:k344D69v0
僕は国立大学法人 山形大学出身の人間だけど、もう一度嘉山さんに理事長をやってもらうかい?
9名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:10.98 ID:xz+AR0Xy0
小児腫瘍科長(45)

ふえ〜、まさか国立がんセンターともあろう場所に無能が着いていることはないだろうから、
大変な損失だと思うんだけど。

もしかして福島原発と関係してたりしねえーの?
10名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:18.70 ID:RILrStF1O
>>2

年収だけで、2000万以上あるんじゃないの?

医者の給料は、普通のサラリーマンの3倍は最低あるべ。
11名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:18.62 ID:RcNbTtRX0
>牧本敦小児腫瘍科長(45)を懲戒解雇した
次は美容外科でち●ぽの皮むき?
12名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:20.09 ID:aKKRqWM50
>>2
家電となんの関係があるんだよw
13名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:33.72 ID:Fl6eFy2e0
45で懲戒解雇じゃ、退職金も貰えないんだ
公金横領で家電買って、第二の人生はガテン系? んなことはないよね
14名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:49.56 ID:1LvvHFuX0
>>13
医師免許は剥奪されていないから大丈夫。
15名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:52.57 ID:RiyUh+9tO
返還して逮捕されなくてよかったねwww
16名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:59.18 ID:njw+pm3DO
神奈川県じゃなかったか
17名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:59.72 ID:Q/X9yQKm0
次に来るのは検査の必要のない検査をやってたらい回しして、不当利得ってところか?
18名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:40.75 ID:FmZzsmnl0
医療系は研究者でも金持ちだから、この人の生計の心配はいらんだろう。
全く働かなくても家族食わせるぐらい余裕。(投資とかの)変な使い方してなければ。
19名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:55.32 ID:IN4XYK2Q0
>>10
年収2000万の勤務医なんていねえよ。
まあ、給料がいくらであろうがプール金とか論外だがな。
20名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:39.26 ID:ORTxRJin0
自宅にプール作ったのかと思った
21名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:59.93 ID:QGHViTHa0
>>11>>13
業界を勘違いしてる。刑事で起訴されなければ、再就職先で
年収は500万程度は上がる。
22名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:29.96 ID:biW6BrBF0
モロ横領だろ
逮捕しろよ
23名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:40.23 ID:Hpj8u1G00
医者のくせにみみっちいな

家電ってなんだよw
せめて医者らしく株とかギャンブルにしてくれよ
24名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:47.60 ID:RILrStF1O
>>19

ざらにいる。


地方では、初任給2000万で医者を募集してる病院もある。
それでもなかなか集まらない。
25名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:01:06.65 ID:xPq9EZUN0
これは免許はく奪でいいんじゃねーの?
26名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:01:09.95 ID:vat7vfQk0
厚労省の担当がサボってるせいで補助金の交付が遅くなるクセに、
単年経理で毎年度使い切らないといけない制度にも問題があるのではないだろうか。
27名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:01:28.38 ID:lk6MLlrq0
>>24
もしもしくんの妄想でしたとさ
28名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:01:28.98 ID:D9GgrZ7e0
62点って買い過ぎ
29名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:03:32.82 ID:0RSJt9150
研究費もらってまず最初にPC新調するかっていうのは多いよw
30名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:04:42.36 ID:RILrStF1O
>>27

お前、何にも知らないんだな(大爆笑)
31名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:49.52 ID:63qGTxyx0
>>24
クローズアップ現代でそれやってた。

反対に大都会の勤務医が、1000万円の薄給で24時間365日働かされてるんじゃなかったっけ?地方は医者来てくんないから、2000万円以上保証する訳で。
32名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:07:39.63 ID:2wb2BL2S0
>国立がん研究センター中央病院(東京都中央区)

隣には日本のガン細胞たる某新聞社がそびえる訳だが…
33名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:09:16.79 ID:RILrStF1O
医者は、医局人事で動いてるんだろ?

医局はどう考えてるの?
34名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:24.33 ID:RVnyaU9Y0
これ刑事罰こないの?
35名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:24.85 ID:ZP/povyx0
どんだけ家電買い込んだんだよ
36名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:12:04.78 ID:YqQRn+Gs0
>>24
>地方では、初任給2000万で医者を募集してる病院もある。
 バカだな、医者は中央が安く、地方が高いんだ。
 ガン研究センター科長なら1200万クラス、後任応募は掃いて捨てるほど居る
37名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:12:16.28 ID:IQBQT8UG0
がん治してくれる名医なら、公金横領でもいいから
そのまま腫瘍科長やっててほしいと思わない?
庶民的に。

神の腕といわれた心臓外科医が逮捕されたときは
手術待ちしてた患者が、私たちを殺す気かと警察に
嘆願書をだしたそうだ。
38名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:12:26.18 ID:EfFRnz1O0
使い込みとしては驚くほどの小額
医師か公務員でなければニュースにならんレベル
39名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:15:01.83 ID:/uCpHMPC0
>>7
説明ありがとうございました
40名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:15:13.77 ID:H19vblkq0
田中真紀子が洗濯機送れば良かったんだよ
41名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:17:19.94 ID:lk6MLlrq0
42名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:17:41.99 ID:pKYowioK0
研究医よりもその辺の臨床医のほうが給料が高いのがおかしい。
臨床医なんて単なるテクニシャンのようなもんだろう。
43名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:04.92 ID:RILrStF1O
>>37


どっかの地方で、へき地医療に貢献してもらった方がいいだろ。

全国には、医師不足で困ってる地域がたくさんある。
44名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:06.01 ID:pRHmOzp50
後釜は誰かな?
45名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:22:35.25 ID:YqQRn+Gs0
>>37
>そのまま腫瘍科長やっててほしいと思わない?
>庶民的に。
 患者サイドではそうだろうけど、不正を働いた医師は国公立では採用
 できない。民間なら働き口はあるが、今のレベルの専門性を生かせる
 ところはない。医者は女で失敗しても救われるが、カネで失敗すれば
 研究歴はそれまで。
46名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:23:16.83 ID:63qGTxyx0
へき地にゃ逝きたくないんだよ。例え3000万円積まれようが田舎は遊び場が無い。

海外旅行するにも一旦、関空、成田や羽田まで飛ばなゃならん。別にカネの問題じゃなく、実に面倒くさい。
47名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:24:00.22 ID:f7dZOjnQ0
駒何とかさんみたいな奴っていっぱい居るんだろな
48名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:26:31.22 ID:nWSSW5l20
プールって泳ぐものだろ?
49名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:27:09.16 ID:YDPAI5iO0
>>22
そんなこと言い出したら、地方公務員なんて、日本全国ほとんど全い……(以下略)

それにしても徳島大学医学部卒って、例の仙台で就職して福岡に逃げて事件起こした奴といい、問題がある奴が多いんだな。
50名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:28:49.78 ID:FEUIjohs0
>>2
給料そのものが安いというよりは、
頑張りや成果が待遇に結びつかないというのが大きいと思う

ここまで大きな額を流用できるってことは、成果をバンバン上げて、
競争的研究資金をワンサカ獲得できるぐらい優秀だったってことだろう
おそらく億単位で金を動かしてたわけだろう

しかし、給料は給料表の通りだからね
「俺がちょっとくらいいい目を見てもバチは当たるまい」
なんて考えが頭をもたげても不思議じゃない

いけないことですけど、やり手の先生が時々やらかしてます
51名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:30:29.07 ID:toN8koiP0
医局こわーい
52名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:31:28.83 ID:YqQRn+Gs0
>>46
>例え3000万円積まれようが田舎は遊び場が無い。
 バカいうな、3000万円積まれるのは365日24時間勤務だ。
 休日急速なしの命を削れといわれる勤務体制だ。東北で医者が逃げ出す村
 があったろ、あんなものだ。
53名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:32:19.85 ID:3CtAxDl50
科研費これだけ受けれるのはやっぱデキる奴だったんだろう
それにNCCの肩書きもあるしな
54名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:33:55.88 ID:/dw/4/yH0
500万って・・・
医者だったら、すぐに稼げる金額なのに。

年収1500万円ぐらいだお
55名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:13.78 ID:RoYsSuxE0
>>2
はあ?調子のんなボケ
62点も買う意味はなんだよ
56名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:32.91 ID:aJcKIkbL0
雇われ人の分際でエリート意識持っちゃったんだろ
57名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:43:12.60 ID:Xic54rFJP
この人の年収マジでどのくらいなの?
58名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:05.14 ID:BlrKAmeR0
家電だったら堂々と研究費で買えるんじゃね?
理由なんかどうとでもつくやん
59名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:50:34.03 ID:3jBKlw2E0
プール金の扱いは医師云々とかに限らず、すごい杜撰だよ。
プールを維持できなくなった時に、分捕り合戦が酷くてキレたことがある。
あろうことか残余金を執行部で山分けししようとした現場にいた。
反吐が出そうなのを我慢して分け前貰らわずに退会を申し入れたよ。
60名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:53:07.60 ID:BlrKAmeR0
>>59
なんだよ退会って。お前の職場の話じゃないのか
61名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:54:00.11 ID:BCRdk4Qc0
いや、研究で冷蔵庫とか必要なんだがwww

バイオならwwww
62名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:56:39.59 ID:3jBKlw2E0
>.>60
職場での互助会みたいなもん。
会費未払いの先輩方にも請求出して山分けしたみたい。
63名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:36.41 ID:MwTpRiWJ0
金を儲けたいなら国立センターなんかにいないと思うのよね
いくらでも儲かる場所はあるし
なんでこんなことしちゃったかなあ
64名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:51.87 ID:LQIx06Lc0
財前教授の後任ってだれだっけ?
65名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:59:50.87 ID:QGHViTHa0
>>52
田舎だと空港から車ですぐ。当直月2回程度の9時5時で1700万なんて条件のところあるけど。
金曜日の夕方飛べば、20時前には新宿に居るもんな。
日曜の夕方まで都内に居ても十分月曜に出勤できる。
66名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:04:44.78 ID:e2A2Z1680
580万円横領し、能力もあり、横領した金は返しているのに、実名もばらされ、懲戒解雇される国立がんセンター研究員
娘と同じような16歳の女子高生に、2万円を渡して、淫らで、破廉恥で、唾棄すべき行為に及んでも、実名は隠匿され、解雇されない警察官
67名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:17:56.30 ID:pKYowioK0
>>63
金と名誉の両取りを狙ったからでしょ。
68名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:23:11.15 ID:cIJh7Bv00
だからそういう事するんなら末端まで敵作っちゃダメだろと・・・

下っ端のアホなやつにでも食傷快晴よ
細かい気遣い出来ないから通報されるんだよマヌケwwww
69名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:24:12.02 ID:5O7AcKhs0
助成金を使い切れない、がゆえの犯行ってんだから。助成金制度も合わせて見直しなさいよ
70名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:25:08.54 ID:xzpi0qG7P
★★☆☆【千代田区】2.28 NHK受信料裁判(傍聴歓迎)☆☆★★

平成25年2月28日(木)

東京地方裁判所、707号法廷(地下鉄丸の内線・千代田線・日比谷線:「霞ヶ関」駅下車「A1」出口徒歩1分)

10:30〜

【問合せ】(社)メディア報道研究政策センタ TEL/FAX: 03-3261-2320/-2325

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
71名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:29:30.88 ID:7rTtzWdR0
若い頃よく仕事で行ったな。ここ
72名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:31:07.48 ID:e51fbrABP
国がんで科長やってるなんて、
医者業界から見たら結構なステータスなんでない?

なんにしろ、経歴に傷付けちゃったなァ・・もったいない。
73名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:08:51.26 ID:aDUDJ5ke0
>>72
まぁ就職先はどこでもあるけどね
オペ件数が激減して有明癌研にかなり患者を奪われた
ステータスなんかもはやないでしょ
シニアレジデントも集まらないし
74名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:21:21.87 ID:YiFEkaH4O
>>72
病院って、横のつながりが強い世界だろ?
なかなかたいへんだろうな・・
75名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:26:51.32 ID:q5DXUBxX0
>>52
だから誰も東北なぞ逝きたくないんだよバカ。日本語大丈夫?
76名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:30:41.64 ID:q5DXUBxX0
>>65
>空港から車ですぐ。

てのはまず県庁所在地辺だろ?ココでいう田舎ではない。
77名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:14:07.05 ID:taSlpd6E0
国分寺と立川に挟まれてるから国立というのは本当?
78名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:17:09.57 ID:kJiOvSPl0
別宅用か?
79れれれ〜のおじさん:2013/02/27(水) 02:18:53.25 ID:CO6MRO7n0
普通にやってる。

眼科なんて開業医が自分の中抜き会社持ってるよ。
眼内レンズ。
80名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:23:00.32 ID:PiA0Nd1L0
>>27>>36みたいに

イシャノキュウリョウハヤスイ って嘘つくやつはなんなの?

不動産版や車板では高収入自慢しているのにww
81名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:25:10.23 ID:PiA0Nd1L0
>>75>>76

だから、お前は不動産板や車板で高収入自慢している医者に文句つけてこいよ!
82名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:26:36.45 ID:VBIXSMp60
あなたもガンセンターに入院されたらどうですか?
ベッドは空けますから。僕はセンター長ですからね。
83名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:37:39.57 ID:lFLbxVRWP
たった580万で捕まるとかなんだかな
年収その何倍も貰ってるだろうに
生活に困ってない庶民がスリルを感じたくて万引きする感覚に近いのか
84名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:08:10.75 ID:fao4Emn1O
ここのノンMD主任研究官
採用されてから15年近く
ファースト論文出してない
共著すらポツリポツリ
KO医出身の女医の室長が毎年十数報あるんだし
MD最強
85名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:20:10.46 ID:Pfz+CAQDP
>>50
そもそも研究費が取れてもカネを渡されるのはずっと後。それから研究を始めても
年度末の成果報告にはとても間に合わない。

だから、研究費をプールして次の研究の資金に回す。私用に回すのは
論外だが。

研究費を原則複数年度にして、年度ごとの会計締めをやめない限り、
プール問題は無くならない。役所のスケジュールを守ったら研究自体が
できないしな。
86名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:21:39.25 ID:yqZytK/40
癌研究が進むほど
爺婆が長生きして日本が衰退する
87名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:33:46.26 ID:tIdVLO3mP
いくらでも稼げる医者なのに
たった580万円で人生に汚点を作る。

こういうのを「馬鹿」と言います。
88名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:41:28.20 ID:pqEkWFdb0
>>86
そんなことはない。
無駄な癌治療で着実に死人が増えている。
ほら、歌舞伎の人も。

サラリーがいくら多くても、
累進課税で手取りは激減するんだよ。
高給取ったことのない人は知らないよね。
勤務医は、所詮サラリーマン。
891000レスを目指す男:2013/02/27(水) 07:45:10.52 ID:ls0IaedS0
中国と同じだね。
90名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:46:07.36 ID:vhHPR3JXO
>>84
こんなとこで内部情報ひけらかして何がしたいわけ?
他所でやれ
91名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:48:26.09 ID:+1QMcItZP
公務員や税金で生活してる人は殆ど怪しいだろ、
生活保護も税金で生活してるシナぁ
92名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:52:21.97 ID:RfQ2aIjxO
>>83
会社のトイレットペーパー持ち帰るとか
文房具持ち帰るのと同じ感覚なんじゃない?
備品かってポイントは自分のポイントカードにとか
93名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:00:23.02 ID:ED8CClMF0
東大副総長や医学部教授なら称賛されるのにな
94名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:03:39.33 ID:IPZjSn4Q0
爺ちゃんががんになった時母ちゃんが通ってたな
95名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:08:32.40 ID:5I30USk30
業務上横領罪は親告罪ではないはずなのに、
警察は何故捜査しないのか?
96名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:08:56.85 ID:s0g6Sufj0
>65

田舎の問題は成長できないってことだよ。

医師ってのは専門性だから、自分の専門分野の症例が集まるところに生きたがる。
田舎だとなんでも内科てきなこともやらされるし、特殊な症例など見る機会がないから。
97名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:44:01.85 ID:czWtmKRg0
>>92
知り合いの中国の大学教授を思い出したわw
理系で結構偉い先生なんだが未だにホテルのトイペを部屋で使ったりして皆で笑ってるw
98名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:14:56.86 ID:J8do/VjW0
>>50
だねえ。
頑張って良い論文を良い所に通しても、研究費を貰っても、自分用のPC一台自由に買えないからねー。
しかも研究頑張れば頑張る程にバイトできなくなって収入は減っちゃうしね。

まあ、他の職業に比べると貰えるんだろうけど、私立の病院の勤務医なら診療部長とかになって1.5〜2倍くらいは貰えるからねー。
馬鹿らしくなったんだろうね。

かくいう自分もそんな現状に馬鹿らしくなって逃亡予定だしね。
99名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:22:00.56 ID:XH8I/XHo0
つーか 消耗品以外それほどカネはいらないと思うんだがw

「機械がないとダメでは機械が!♪」
「自分で買う事はない。借りればいいし。すぐ古くなるしなw」
「ヒデエw♪」
100名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:46:31.13 ID:fao4Emn1O
中国の大学教員は海外のIF付き査読誌に論文だすと
ボーナス貰えるんだよね
日本も見習って欲しい
101名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:16:12.47 ID:ORr7WRpz0
返還出来る金があるなら最初からそれ使っておけよ
102名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:47:17.08 ID:2Gxbz42A0
科研費の原資は一般人がヒイコラ言って払っている健康保険料だからな。
こんなクズは解雇で当然。

てか研究費をせしめるためだけの、研究の皮をかぶった偽研究は今でも多すぎる。
本当に申請を精査したら、科研費は今の半分で済むと思う。
厚労省の審査甘すぎ。
申請書を一般公開して是非を問うべき。
103名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:49:48.26 ID:9Gy0ZyPW0
金以前にタダタダ悲しい。
政治家、弁護士、マスゴミ、科学者、資本家、医者…
この自称エリートの中で一番信用出来る職種だったのになぁ。
104名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:10.77 ID:hoYx4Q/RO
独法とかそれぞれ埋蔵金作ってるよw裏退職功労金出してるw
ただ民主の失敗はそれを取れると思ったことw
官僚や天下り官僚は業者巻き込んで会計監査に備え
かなりの期間を仕事ストップしてまで口裏合わせ工作に割く

これをマグレで表に出せても関係無い省庁含めて
官僚がスクラムを組む

1VS1で勝つ頭無いのに過去官僚含めて何十倍の頭数居る
官僚からどう切り取るのよ?現役閣僚や大スポンサーも敵に回すのにw

先ずは巨大企業の監査役を大量に選定し送り込む法案から
通さねば特別会計の闇は暴けない
105名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:36.50 ID:Yn6pAlpd0
>>2
> 研究者の給料が安すぎるからこうなるんだよ

医者のモラルが破綻しているだけだろ。
106名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:41:43.40 ID:Rh9lBSdL0
横領で告発しないと

あたりまえじゃん
107名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:42:42.08 ID:Yn6pAlpd0
>>7
> >>5
> 全額返還したし、懲戒解雇して社会的制裁を受けたと言うことで、
> 病院が刑事告訴していないから。

わざわざ、話をすり替えるのに必死だな。致命傷になるから誤魔化すのに必死。


横領したのは国の補助金だから、病院がもみ消そうとしているからといって
刑事罰の対象から外れるわけではない。

どういうわけか、医者の補助金横領は多発しているにもかかわらず
刑事捜査の対象とはならずに、もみ消されるのが恒例。


医者というのは、シロアリの筆頭。

税金を食いものにするだけならまだしも、
患者も食いものにしてきたのが大きな問題なんだな。

>>1
> 同センターによると、2007年度から翌年度にかけ交付された厚労省科学研究費補助金とがん研究助成金の中から
> 2570万円を取引業者にプールさせ、09〜11年に私的流用したとされる。既に流用分は全額返還したという。
108名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 00:55:09.71 ID:ch+m/+/V0
研究費で自分用の家電買ってタイフォなら全国のガンセンターの医師の3割くらいはタイフォされるだろうな。
氷山の一角だわこんなの。
109名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:16:39.04 ID:FpR9jmYq0
だから小児腫瘍の先生を追い出すってのは、
福島原発関係だろ。
政治的人事なんだよ。
110名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 04:47:10.67 ID:4qJ70nXI0
国立だから地位の割りには給料が安いんだろうな
111名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 10:59:12.51 ID:IUgHbgK9O
>>109
変わりの優秀な医師は、いくらでもいるだろ。
そもそも研究なんて、大学の医学部が主体になってやってるんだろうから。
112名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 14:31:07.69 ID:XQYnk6Hz0
なんかここって少し前に優秀な先生がアメリカへ行ってもう日本へ戻ってこないとかいってたとこか?
この業界自体政府もまきこんで体勢がかなり酷いから嫌気さしたんじゃなかったけな
腐ってやがるわ
113名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 14:33:31.97 ID:XQYnk6Hz0
112の追記だけど
製薬会社も腐ってるんだっけか
ほんとどうにかしたほうがいいんじゃね
まともな研究ができずにまともな薬も自分たちの利権でわざと出回らないようにするとか
本当に助かるひとも助からなくなる
114名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 18:16:17.41 ID:IUgHbgK9O
>>112
日本の医療は、世界最高水準だろ。
医療業界のレベルは、非常に高いよ。

ダメ医者なんて、一握りもいないよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 18:16:52.15 ID:REkj8T4f0
患児の顔が見えていたら、こんなことはしなかっただろ。
おごり高ぶった態度のあらわれだな。
所詮、この程度の医者だったんだろ。
逮捕はされてないが、業界ではブラックリストに載るんだろうな。
116名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 18:27:03.79 ID:0q916zyu0
>>102
> 厚労省の審査甘すぎ。
> 申請書を一般公開して是非を問うべき。

一般公開するのはいいが、一般に是非を仰いではいけない
見てくれだけのチャラい申請書ばかりが通ることになるよ
間違いない
117名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 21:05:00.65 ID:ch+m/+/V0
>>114
ダメ医者はいるよ
ゴロゴロいるw
118名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 21:07:11.27 ID:ch+m/+/V0
>>116
今でさえ厚労省の門外漢が審査してるのに?
一般公開したら確実に厚労省の何にもわかってない課長以上に知識が有る奴が見るわ。
119名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 21:21:51.46 ID:pTXgTszLP
ノーパソOK
タブレットPC OK
iPad OK
iPad mini OK
iPod touch NG
だそうだ。touchもプレゼンに使えるけどなあ
120名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 22:50:46.64 ID:+8DUpgIv0
どこの業者だよ。
理科ちゃんかな?
121名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:13:44.48 ID:1hQUcptX0
ゆりえさんちの家電になりましたとさ
122名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:32:10.09 ID:CXlPbkNZ0
家電とがん研究に関わりがあれば無罪
何かこじ付け考えろ
123名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:35:47.38 ID:ihC+2O+ZO
逮捕しろ
124名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:56:44.27 ID:oziELMA00
>>122
冷蔵庫:細胞の保存用として
テレビ:プレゼン・講義のモニタ用として(BCASを借用しないため一般放送は見ることができません)
電子レンジ:携帯型マイクロ波照射システムとして
ポット:携帯型恒温槽として
125名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:29:53.99 ID:vuaswv2N0
>>124
> テレビ:プレゼン・講義のモニタ用として(BCASを借用しないため一般放送は見ることができません)

うちの教授はケーブルまで引いて彼女を連れ込んでテレビ見てますが何か?
126名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:16:19.88 ID:3BjS7NaZ0
>>119
PC類の購入は認められないよ
127名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:39:15.21 ID:yhzXBC5P0
>>126
PC類は容易に認められる。

動物飼育室用の空気清浄機は購入が難しかった。
128名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:42:53.56 ID:WKQmCBe70
>>127
今は厚労科研費では購入認められないよ
129名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 13:49:21.96 ID:aOjHRFl80
エアコンは舐めすぎてるよなあ
さすがに
130名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:10:55.85 ID:0P+4jkHD0
公金横領で起訴しろよ
しないと公務員特権とみなすぞ
131名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:33:50.95 ID:ZuffBprYO
>>103
俺も情けないと思うし悲しいけど
医療の現場の崩壊っぷりは凄まじいから
もうどうしようもないと思う
医療の現場を知ったら、とてもじゃないが医師を責めることはできない
むしろ、制度が崩壊して
新しい医療制度のもとで、医師には活躍して欲しい
132名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:55:37.09 ID:npjd4lOR0
科研で買える贅沢品は、パソコン関連くらいだけど
パソコンくらい自分で買えや!って時代もすぐそこだろうな

Let's noteなんて科研費だけで成り立ってるやろ笑
133名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:57:47.45 ID:npjd4lOR0
>>114
ダメ医者は大量におるやろ

まだ現役世代は優秀だけど、今の20代の連中ヒドすぎ
特に今20前後の連中アホすぎてヤバいわ
134名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:26:05.60 ID:uV9VAxbG0
プールを売買するなんてハリウッドスターみたいだな
135名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:34:21.16 ID:hWT5JvQ60
全国の取引業者に公益通報させろよ
136名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:25:44.84 ID:YM7N0Ns+0
>>135
持ちつ持たれつなんだから業者は通報しないだろw
退職者に聴くのが一番情報が手に入ると思うよ(特にパート事務員とか)

>>132
デジカメやソフトも買いまくりですがw
137名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:42:13.01 ID:mABjm6sl0
かんセンターの医者は貧乏だから
たまにあるよな、こういうの。
138名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:44:14.30 ID:mABjm6sl0
>>115
わいせつ事件でもないから
たぶん民間病院から引っ張りだこだよ。
139名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:15:22.17 ID:YM7N0Ns+0
>>137
公務員より高収入なんだし、貧乏とは言えないわ。
140名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:40:27.51 ID:AHKePdtN0
【科研費】不正使用に罰則強化…応募停止最長10年、上司の監督責任も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360280945/
141名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:19:57.26 ID:YM7N0Ns+0
>>140
応募停止だけかよ
公金横領の刑事罰相当だろこんなの
泥棒医者を甘やかしすぎ
142名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:50:19.73 ID:11+1Wmy10
同じ公務員でも総合職はクビにならんのに
医療職公務員の待遇の悪さったらないな。

国公立の病院の場合
医師と無資格の事務部長が同じ給与だからな。
143名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:25:02.87 ID:Yy8bCnAt0
>>139
時給換算じゃあ公務員の1/3くらいだぞ
144名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:42:04.99 ID:rRmdLt9u0
かつてなら、医者の誰もが憧れたナショナルセンターのエリートだろう?

地方の民間病院なら院長職で年収3000万でも欲しがるよ。マジで
145名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:48:50.59 ID:owNhWG60O
>>144
医者の世界では、大学が一番の憧れじゃないの。
146名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:59:17.48 ID:rRmdLt9u0
>>145
ナショナルセンターは大学医局みたいなもの。

スタッフの層も旧帝医局と遜色ないか上ぐらいかも。

ナショナルセンター出身者は旧帝大医学部教授になる医師も珍しくない。
147名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:21:32.30 ID:clp6mhWI0
>>137
貧乏ではないような。
良い身なりの先生が多いし
ブログなんか見ると裕福な生活してるなって思うけど
あれだけの激務に比較したら薄給かも
148名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:36:08.48 ID:0PKKpd2U0
>>143
24時間病院にいてもそれはないw
149名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 08:17:29.28 ID:7XADhSpL0
懲戒解雇は厳しすぎるだろう。民間の病院よりも安い給料で働かせ、
過酷な医療業務をしている。賄賂ではないからこの位いいだろう。
この優秀な医師がこれから何人の患者を救うと思っているんだ。決定を下し
たやつは何もしない公務員だろう。
150名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:03:30.17 ID:fe8LisH30
まだまだ氷山の一角だと思います
伝票の架空計上なんて常套手段で、
どこからか情報が漏れたんだと思いますよ
151名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:06:16.95 ID:UD7mpIu90
>>149
だな。
それも懲戒解雇の決定は厚生省キャリアの天下りが決めたんだろう。

もう非公務員化したはずなのに、キャリアの天下りを受け入れなきゃダメなの
かね?
152名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:09:05.92 ID:fe8LisH30
まあ・・・・
こんどは東ですからね
153名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:19:03.13 ID:J6YhMbek0
誤検査、隠蔽より酷いのがあるのか?
154名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:59:52.87 ID:30DqTcX50
患者でっちあげ。やらなくていい水増し治療、外科手術。
155名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:10:32.80 ID:KuPYy+hn0
がんで苦しむこども患者と家族の気持ちを踏みにじるようなことをしたな
156名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:18:46.90 ID:KuPYy+hn0
家電かったとき ヨドとかビックで 

自分のポイントカードに

10% 付くだろ?  580万買ったら ポイント58万円分さらに丸儲けだ
157名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:28:16.89 ID:m6Bf1dGC0
中国は不正が当然だから。あまりにひどいのだけが処罰される。
158名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:17:41.82 ID:yrG78yei0
T水も解雇するべき
159名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 14:06:46.02 ID:mbqoBlCh0
こういう奴ってこの後どうなるんだろうな。
世間体とか、後の収入とか。
160名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:24:23.82 ID:fe8LisH30
開業するおカネくらいあるでしょ
161名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:51:45.71 ID:fnP/luxvO
>>159
辺境の地を、一生どさ回りかもな(笑)
162名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:06:40.68 ID:5vxsaxIs0
これは氷山の一角
かなり多数の医者が今でもやってる
163名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 00:39:50.40 ID:Di++Iyr40
おまいら、あそこは研究者にとっては憧れの病院だから給料安いんだぞ。
164名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:55:23.39 ID:d/wtY6gi0
>>2
国立病院には、1人前の研究者はいない。
研究らしい研究というのは、聞いたことがないだろう?
165名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:59:08.43 ID:d/wtY6gi0
厚生労働省には会計検査は来ない。
それに、会計検査院という組織は、横領があっても摘発しない組織。
コピー用紙の購入が多過ぎるという指摘ぐらいで、談合や天下り会社を指摘しない。
166名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:01:46.76 ID:d/wtY6gi0
>>149 民間の病院よりも安い給料で働かせ、

悪徳病院の給料だろう。
167名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:10:27.89 ID:ntnRk3FL0
家電製品62点って家の蛍光灯も含めて総取っ替えしたのか。
168名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:19:40.52 ID:AvBL5rHM0
ひと昔ならどこでもやっってたな。研究申請して何年も待った挙句、
一旦予算執行となれば機器の納入まであっという間に期限が来る。
後継機種が登場し、改めて機種選定からやり直したり、輸入商品
なら代理店ごとの納入実績を調べあげたり、各種書類を用意させ
たりで、用度係が全研究室の予算執行を年度末まで完遂すること
など不可能なのだ。
169名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:26:36.11 ID:Vkej+L4M0
あーあ、退職金も全部パーだよ。 もったいねーw
170名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:34:57.27 ID:iWa2retN0
業者もイジメやリストラが横行してて、退職した元社員がこういった情報をマスコミに流したり、院内のイジメられてるスタッフですら情報漏えいの可能性ある
171名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:38:40.72 ID:z5AevJG20
20年ぐらい前に学生だったころは、架空のバイトの出勤簿にはんこ押して、
振り込まれたバイト代を研究室に納めさせられてたなw
工学部だけど実験とかないところだったからプールさせる業者もいなかったんだろう。
172名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 11:58:23.25 ID:9OEA9oNFP
>>29
ハードディスクという名目でipod、
課外活動記録用といってデジカメ
パソコンの新調はおろか、30インチのモニターを買ってデュアル化
助成期間終了とともに廃棄処分して着服は常套手段ですよ。
173名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:06:46.56 ID:iWa2retN0
在宅往診用でベンツ  みんな開業しなさい w
174名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:10:16.17 ID:vqZLpcBp0
>>168
プールは大学とかでもよくあった話。
ただ>>1みたいな私的流用は多くないし、みつかれば確実にクビ
175名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 12:11:45.20 ID:2s4/zGfM0
最近はプールした業者も厳格に処罰されるから、こういった事案は減ってくるでしょ
176名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:06:30.99 ID:llW4rHWe0
>>159

大阪のナマポ専門病院だとかいくらでも勤め口はあるだろう。
まあ、お日様の当たる場所で仕事はできないだろうがね。

ただ名誉を捨てれば、この業界はむしろ稼げるからね。
177名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:12:26.65 ID:sS+OHSxa0
取引業者dokoyo
178名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:14:00.05 ID:WETVNpDL0
これ公金横領だろ?命のための血税を。
処分だけって甘過ぎないか?なぜ刑事告訴しない
それ自体がふざけてる。血税が軽く扱われ過ぎだ。
法にてらして正しく厳罰に処していただきたい
179名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:15:59.54 ID:zYLxEM06O
>>171
どこでもやってたよね。架空バイトや、通帳を作って
、研究室に預ける等々。今は厳しいのかな。
180名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:20:25.56 ID:xvpK/tTn0
>>6
なんかひどい本だな
書名を知りたい
181名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:25:00.16 ID:k20Dh+wJ0 BE:3933157695-2BP(0)
>>12

研究所の事務室に置く冷蔵庫や電子レンジが一般的な手口
要は研究に不要だけど生活するために必要な物を買うことが多い
去年の京大の辻本なんて持ってあくどいことしてたぞ
182名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:27:05.31 ID:k20Dh+wJ0 BE:2185088055-2BP(0)
>>29

科研費は知らんけど、経産、厚生、農水系はPC購入は認められない
ましてやiPodなぞ論外
183名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:30:43.76 ID:k20Dh+wJ0 BE:2097684364-2BP(0)
>>179

俺もやってた架空バイト
まぁ、自分の必要な実験経費として使われたから良かったけど
辻本みたいに遊ぶ金欲しさにやるのと大違いだ
184名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:37:44.39 ID:rGxFOeqk0
>>170
リークしたのこいつじゃねえの?www
病院・医者板の本スレで晒されてたヤツ


209 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/01/25(水) 01:07:02.27 ID:tj98mx2d0
>>198
https://twitter.com/#!/blueclearsea/status/159971282123898882
@mayple RT
夜遅くまで手術して、「頑張ってるんだ!」みたいな事言ってる外科医は
下手くそか、計画性がないだけなんですよ。マジの話。

外科医disってんのかメーン!
185名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:02:58.79 ID:k20Dh+wJ0 BE:1223649072-2BP(0)
>>184

科にもよるけどね
脳外科は生命を再優先するため2、3人がかりで長時間(24-36時間)に及ぶオペを
行うこともある。それも交通事故で突発的にだ
皮膚科、眼科なら話は分からんでも無いが
186名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:15:58.35 ID:cwrk9pVO0
研究費をプールに隠していたのかよ
187名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:17:16.91 ID:RmlD2KYK0
日本ってもう色んなレベルが如実に落ちてるね
188名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:22:20.82 ID:k20Dh+wJ0 BE:5506421279-2BP(0)
>>186
まぁ、昔からある話だよ

発注→受注→入金(発注額より低い)→リベートを渡す

発注額は10,000円から1億円まであるからたまるたまる

ある先生なんかそれで教授実改装しちゃったから

あと、研究機関によって購入先が決まっているのでそれもまた不正の温床になりやすい
189名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:24:51.31 ID:1ceqpN2z0
退職金数千万円パー (´・∀・`)   ざまあ
190名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:25:24.97 ID:rGxFOeqk0
>>185
国立がん研究センター中央病院の麻酔科医だから交通事故は扱わないよ。
ID変えてるけど相変わらず糞だなw


198 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/01/07(土) 02:15:02.05 ID:+T101k+y0 [1/2]
こいつ、本当に中央病院麻酔科の医師なん?

http://twilog.org/mayple/2 Yosuke Kawaguchi
キチ入ってるよマジで
「歩きタバコと暴走自転車は前から刺していい法律欲しい。
 posted at 17:02:43」
冗談でも本名や勤務先晒してこんな表現するなや!
191名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:50:33.20 ID:k20Dh+wJ0 BE:2447298847-2BP(0)
>>190

IDは変えてないないけど‥
麻酔医も一緒に容態みるからハード差は一緒
でもバカッターでみると医者に向いてないね
病棟見ない辻本みたいな感じなんじゃねーの
あと、白川とさ
192名無しさん@13周年
>>191
ID:k20Dh+wJ0さんのIDじゃなくて
川口洋佑が本スレで晒された後にTwitterIDを変えてたんだ。
前はmaypleだってよwww
不正流用も酷いけど成果もあげずにTwitterで暴言三昧なこいつを残すのも嫌だな。