【福井】67歳男性、高さ2メートルのガンダムを紙で作成(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
全高約2メートルのガンダム出現―。福井市種池2丁目のつばき児童館に、
アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するユニコーンガンダムのペーパークラフトが飾られ、
児童に人気となっている。制作した市内の男性は「多くの子どもに見てもらいたい」と、無償で貸出先を募っている。

 作ったのは内田誠次さん(67)=若杉3丁目。もともと、ものづくりが好きで、定年退職後に飛行機やロボットなどの
ペーパークラフトを始めた。そのうち「大作に挑戦したい」とインターネットでガンダムのパーツ設計図を無料公開しているサイトを見つけた。

 A4判クラフト紙約600枚を使い約2カ月かけて完成させた。腕や足の中に角材を入れて補強し、
パーツごとに分解して持ち運びできるよう工夫。今まで作ったほかの作品とともに、自宅近くの同館で展示を始めた。

 子どもたちはすぐにガンダムを囲み「かっこいい」「動くの」と興味津々の様子。ロボットが好きという
堀井拓人君(7)は「小さいものは作ったことあるけど、こんなに大きいものも作れるんだ」と目を輝かせた。

 内田さんは「子どもたちに見て楽しんでもらいたい。自分でも作ってみたいと、ものづくりへ興味も持ってもらえれば」と話し、
希望があれば子どもたちを対象にした児童館などへ無償で貸し出すという。

ソース 福井新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000302-fukui-l18
画像
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130222212918_358228058.jpg
過去スレ ★1 2013/02/25(月) 13:19:39.14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361765979/
2名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:53:48.35 ID:EgbaXTXp0
うーん、ガンダム。チャールズ・ブロンソン。
3名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:54:15.82 ID:0XoI0oNNP
子どもを家に誘って(
4名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:54:37.26 ID:bebZ0z/m0
クオリティたけえええ
5名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:54:44.79 ID:zbWC5dBf0
ガンプラ? ガンペパ??
6名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:55:21.22 ID:4SjtBPqpP
「サンライズですが著作権使用料を頂きに来ました」
7名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:55:26.90 ID:CMqkBWLK0
すげえ
8名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:55:39.15 ID:7/kQMqct0
笑えるネタかと思えば
予想に反したね
9名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:55:58.62 ID:sGXqPLQa0
このくらいの大きさいいね
10名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:56:28.91 ID:aTIScHkd0
スレタイだけ見て、「この話題で何で★2?」
と思って画像見たら納得した
11名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:56:35.97 ID:U389pwZA0
「動くの」

切ない・・
12名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:56:38.04 ID:LmAKYuu30
どんなもっさいのが出て来るかと思いきや、こりゃびっくり
13名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:56:52.56 ID:g1PCVCiS0
ちわーサンライズの方から来ましたー
14名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:57:57.07 ID:kRtmN8RP0
すみませんでした。画像開くまで舐めてました。

さすがジャパンクオリティーです
15名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:58:10.45 ID:C+dGMOgG0
おじいちゃん
ロボットならなんでもガンダムってわけでは…

ってUC(超絶クオリティ)!
16名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:58:19.52 ID:Nwr2L/sI0
ワロタ
17名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:58:29.43 ID:i9tnbZYL0
すげーんだけど、ガンダム?

ガンダムか。うん。
18名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:58:57.67 ID:nYB/2Mxj0
>パーツごとに分解して持ち運びできるよう工夫。
地味にここが凄い
19名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:59:04.45 ID:khNT1//nP
20名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:59:13.58 ID:yaHb95B90
爺舐めるなよと書こうとして見たら驚いた
21名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:59:48.27 ID:rsOcrZgp0
ザクのほうがいいのに
22名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:00:07.04 ID:LZb8o2Xe0
やべえ、かっこいいw
23名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:00:21.03 ID:GlEOHWfH0
こんなのを想像してた
http://www.sundals.net/mtimage/danboru.jpg
24名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:00:33.32 ID:s6BQjGhM0
クオリティ高いな
25名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:00:45.56 ID:mqFvCGS/0
まさかファーストじゃないとは思わなかった
26名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:00:56.99 ID:56+CPvrv0
昔は変わり者の年寄りがお城や戦艦大和作ってたがあんなもんだろ。
27名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:01:02.14 ID:awCyxOS40
まさかの2スレ目。
結構インパクトあるしね。
28名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:01:06.73 ID:hHd8ioR2T
すごい…
でも何故ユニコーン
29名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:01:34.33 ID:khNT1//nP
30名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:02:00.31 ID:YjL6KPC+O
>>19
お爺ちゃん!本当にガチすぎるわよ!
31名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:02:26.85 ID:awCyxOS40
>>23
これでも大したもんだとは思うが、正直想定外のクオリティだよな。
32名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:03:24.43 ID:KFzIGdIy0
参りました orz
33名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:03:31.68 ID:awCyxOS40
>>19 >>29
はこの内田誠次さんの作品集。
写真はスネークがこの人の作品が展示されている児童館にいって
撮影してきたものだと思われ。
34名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:04:09.45 ID:WUYkwoOd0
「ダンボールぅ?どうせ大したことないんだろ?」
とか思いながら画像開いたら、クオリティ高すぎでワロタwwwww
>>8
ガチすぎて笑えた。
35名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:04:30.63 ID:jtmxrKgY0
>>29
サンライズはどうだか知らんが、任天堂は……
36名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:05:10.71 ID:F8nuqFby0
ロボットに手とか指とか効率悪くね
37名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:05:21.19 ID:cUTU5jPO0
ガンダム というより
ユニコーンガンダム

と、マジレスしてみる恥ずかしい漏れ。
38名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:05:45.76 ID:Kb6uU1nH0
>>29
オスプレイww
39名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:05:59.17 ID:uFQmvYUR0
67歳ってファーストガンダム放映時、35歳ぐらいだな
中年アニオタのはしりだな
40名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:06:25.79 ID:jf22auko0
これ、作ったのがガンダムじゃなかったら話題にならなかったレベルじゃん
つまりガンダムに便乗しただけで一種のステマといえるわけじゃん
41名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:06:26.75 ID:awCyxOS40
>>6 >>35
サンライズは話題になればこういうのは結構ゆるい。
(c)サンライズとかつければ結構許してもらえる。
ネット時代の商売の仕方をよくわかってる

ガチガチにきついのがディズニーとドラえもん。
ファンサイトが重要な現代において、やや時代遅れとも
思えるほど締め付けてくる

任天堂はディズニーほどではないが、
わりときつめだからあぶないね(´・ω・`)
まぁポケモンよりマリオの方がやや緩いとは思う。
42名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:06:50.70 ID:Dg8oOR3yO
なぜユニコーン…と思ったが、この世代は別にファーストに思い入れがあるわけじゃないしな
43名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:07:47.32 ID:MPMMIQuv0
もっと近くに寄った写真ないの?
44名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:08:01.88 ID:yYA/Uf290
>>28
子供のためには、今の最新作が良いだろう?
45名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:09:07.51 ID:ilFXmsCnO
予想を越えたクオリティに苦笑い
46名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:09:23.70 ID:ESQg0QG30
>>29
すげー
47名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:10:01.90 ID:PM90ZQ+00
ええ歳して何してるねんと親に怒られたはず。
48名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:10:26.14 ID:zKeJEnWS0
まさかのユニコーンw
49名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:10:40.57 ID:khNT1//nP
・はいはいファーストファースト

・ユニコーン? ああ、白いから紙で作りやすいんだろ

・デストロイモードwwwwしかもこのクオリティwwww
50名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:12:16.35 ID:LDEecMbV0
どうせ貧弱なものかと思って1のスレは開かなかったけどこれはすごい
何者なの? このオッサン
51名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:12:45.21 ID:h70PTClq0
あえてユニコーンなのがいいよ・・・
つーか今週末からep6が解禁だしね!
52名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:12:47.55 ID:HBaTJqKk0
ペパクラ使うって手もあるけど、いずれにしたってすげえ三次元脳
実写フルアニメも作ってしまいそうw
53名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:13:41.41 ID:PM90ZQ+00
燃え上がれ、燃え上がれ、燃え上がれ、ガンダム〜 (点火)
54名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:15:26.59 ID:d/d/LzvL0
すげぇえええ
速攻で保存した
55名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:17:19.58 ID:f7+QLgtK0
マジで神だな
すげーよ
56名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:17:30.10 ID:pXgMaJgOO
6が解禁なのか 楽しみ〜♪ この爺さん凄いね。ここの近所の奴ら見に行くんかな〜羨ましい オイラも股間撫でたい
57名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:17:36.40 ID:M/UgEDNvP
リタイア前の職業は何だったんだろ。
58名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:18:01.43 ID:awCyxOS40
>>52
インドネシアの有志が作った設計図使ったっぽい。
でも部品に分解して持ち運べるようにしたとか相応の工作力はあるのは間違いない。
59名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:18:12.38 ID:ZjaTJPai0
>>11
動き出しそうに見えるんだろうな。
そらそうやわー。
60名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:20:09.03 ID:f7+QLgtK0
>>40
ステマって言いたいが為にこじつけるなよ
皆が感嘆してるのは技術力
61名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:21:23.53 ID:/CVyCKz40
まさかのユニコーン
62名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:22:46.07 ID:p1t/Jq/80
>>42
逆襲のシャア後の話だし、シャアそっくりのフロンタル、ブライト
ep5じゃカイも出てきたからファースト世代にも人気あるよ
63名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:24:53.47 ID:9VnW3bdEP
積んだままになってるユニコーンを作ってみたくなった。

フルコーンは買ってない。背にいっぱい背負っただけやんけ!種ガンダムかと。
64名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:24:59.01 ID:LaNrUWp80
もう中学生が一言
65名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:27:35.02 ID:pXgMaJgOO
>>19
見る度にかっこ良すぎるんですけどぉ、(≧∇≦)画像保存した、抱きしめて添い寝したいー! 製作キットを誰かオレん家のポストにそっとギフトしておくれ〜 ライトアップしたら絶対もっとカコイイと思うぞ
66名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:29:19.67 ID:EabZ+YS7O
>>23
いや、これはこれで良いな
67名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:30:44.98 ID:LaNrUWp80
ためになったね〜
68名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:31:58.58 ID:ZC7BKtvJO
fgとかに投稿したらぶっちぎりで一位とれるな
69名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:32:56.53 ID:hx9Hq35X0
武将の兜を作ったことあるが、クラフト紙のような厚紙に対応したプリンタって少ないんだよな
直接色を塗ったか、薄い紙にプリントして張り合わせたかは知らんがクオリティが凄いわ
70名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:33:18.69 ID:0vsADQKr0
ガンダム一切知らないが開いてビビったw
71名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:33:21.52 ID:XFkLpfVK0
出来るジジイも居ればボケて生きてる意味もないジジイも居る
72名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:35:52.02 ID:VJ1Jszv80
>>58
インドネシアやべえw
73名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:36:01.88 ID:EabZ+YS7O
>>29

おい!爺!萌えキャラまでペパクラってんじゃねえか!wwwwww
そこに痺れる憧れる
74名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:37:41.56 ID:f7+QLgtK0
>>71
こういう爺さんになりたいが、ボケはいつ来るかわからんからなあ
75名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:38:10.17 ID:KwK3jdcp0
>>41
ディズニーはウォルトが自分達の財産(作品)を乗っ取られた恨みからそうなってしまったが
本人もいないのだし、そろそろ寛容になるべきだと思う
ドラえもんは原作者亡くなってから好き放題やり過ぎ、こっちは少し自重して欲しい
任天堂は割と寛容な方だが、ブラックなネタ混ぜながら
自分の会社がラブホだのやってた関係で、本当に青少年にはまずいと思ったものは徹底規制してる
76名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:38:26.93 ID:LiUF/c3X0
>>34
シナ人には真似が出来ないだろう
77名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:38:29.61 ID:VJ1Jszv80
もっとペラペラ感があるものかと思ったらとんでもない大作だった
サンライズの人が怒りに来たらその場で焼却の儀にて世間に訴えてくれたまえ
78名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:41:23.62 ID:jqo4FArD0
>>19
一番最後もすごいな
79名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:45:56.74 ID:GFt011Z2O
世界よ見たか!これが日本(老人)の技術だ!
80名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:45:58.36 ID:atbV2npB0
中国のアレっぽいのかと思ったらクオリティー高くてワロタ
このユニコーン欲しいわ
81名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:47:10.68 ID:VJ1Jszv80
紙かと思ったら神だった
82名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:47:39.82 ID:4uejGR6C0
版権のことを気にしてる人いるけど
>>41が言うようにサンライズは事後承諾はゆるい
ただし事前許諾が結構厳しい
サンライズの担当も
「うわー!それは通すことは難しいですね。やってからの報告がよかったですね」
と耳打ちする
83名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:50:15.81 ID:Co/wLRit0
他のファーストガンダムの出来はダンボールガンダムなだけに
やっぱ型紙の出来がいいのか。でも英語サイトの型紙を取りに
いくだけで大したじいちゃんだけどw
84名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:51:59.97 ID:TyzPJ44r0
すごい
85名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:52:56.33 ID:cjT6/1V10
これは凄い!バンダイ本社に飾るレベル
86名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:53:05.18 ID:IrQssNi80
>>19
うわぁ・・・
87名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:54:25.90 ID:+nKd2Ra2O
>>85
磐梯「プラモ売れなくなったら困るし」
88名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:55:07.24 ID:3YMspw+30
じじいの癖に、やるじゃん。
89名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:55:14.29 ID:ejDGsY3Q0
>>29
ネルがかわいいw
90名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:56:47.36 ID:z5tnexTd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3989679.jpg

↑こういうのを期待したのに
どうしてこうなった
91名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:02:16.47 ID:bfvyd4/iP
お前ら、この爺さんが設計したわけじゃないぞ。
海外の無料公開のペーパークラフトの設計図をダウンロードして、拡大して組み立てただけだぞ。
まあ器用だとは思うが、キットみたいなもんだ。
多分この爺さん自身はファーストガンダムとユニコーンの区別もついてないよ。
92名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:02:29.00 ID:hz2aCScnP
ぬ・・・このじいさん、銀河万丈の親戚とかではないのか?w
93名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:02:39.52 ID:EpeWoUsw0
>>19
近くに寄っても紙とは思えない
94名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:03:16.42 ID:k4UgmLTv0
これは、型紙がついた本になるレベル
95名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:14:55.05 ID:THQrK7LA0
ちょっとクラフトペーパーとコピー機買ってくるわ
96名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:20:45.38 ID:h9CjT3ZeO
壊したら殴られそうだ。
97名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:22:55.34 ID:i2Ex0gdI0
ガンダムと言って画像が鉄人28号だったら完璧だったのだが
98名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:23:07.10 ID:5O7AcKhs0
オッサンホイホイの方のガンダムを作っても・・・
99名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:25:40.00 ID:vQB5QoH+0
★2てw
100名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:26:46.03 ID:XIf3QbaY0
67歳だと、子供と一緒にガンダム見てハマったのかなぁ。
101名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:30:45.17 ID:tOduKeFOO
>>90
素材を考えたらけっこうな出来じゃないか
102名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:33:25.97 ID:zNKuXSOhO
ニヤニヤしたると思って開いたら驚愕w
設計図あってもここまでの物はなかなか作れんぞ
103名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:42:55.49 ID:EdgXoTnDO
>>91
器用さにも頭が下がるが、キチンとした作品へと仕上げたその根気にも頭が下がる

俺はまだパチ組み&スミ入れレベル
104名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:43:56.42 ID:qpISmJvy0
2m って 微妙に小さいなw
105名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:43:59.18 ID:nnGRGnpx0
予想以上にクオリティ高くてびびったw

爺さんは趣味ですごいの作る人いるよね。
昔友達のじいちゃんが宝船作ってたがそれもクオリティ高かったわ。
106名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:44:46.07 ID:GFtDQi3g0
すげえ
開く前の予想を見事に裏切ってくれた
107名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:48:43.94 ID:29pRWgvYO
スレタイからRX-78-2ガンダムを想像した奴正直に挙手しろ!



ノシ
108名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:53:29.60 ID:E6W6KHG60
クオリティ、たけwwwwww
109名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:00:54.35 ID:AIUEbp0n0
>>29
多分キャラなんて分かってないのに何たるクオリティ

個人的には赤城にかなり惹かれた
110名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:01:35.77 ID:AVVsg2Wh0
そっち(UC)かよ
111名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:05:22.37 ID:zuLnmR050
福井だけにな
112名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:07:36.00 ID:JuZNHWtb0
計ったなジジイ
113名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:08:03.93 ID:zuLnmR050
どうせ段ボールにガンダムとでもかいたんだろ

またはたんなるユニコーンモード

と思ったらNT-Dでした本当にありがとうございました
114名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:13:02.45 ID:SySU7aDn0
器用に作り上げたのは素晴らしいが
別にガンダムに思い入れはないだろうからな。子供が喜びそうなら何でもいいんだろうしさ。
115名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:14:30.69 ID:UNLFvV8E0
いい意味で予想を裏切られると心が暖かくなる
116名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:16:46.93 ID:eIpLs+w6O
「ダンボール戦記」って、こういう奴だと思ってた
117名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:30:56.85 ID:VJ1Jszv80
ディアゴスティーニが輪転機回しちゃうレベル
118らでぃかる☆りでぃかる 真理教魔法少女:2013/02/26(火) 18:34:04.47 ID:z3lWbkaj0
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
119名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:34:46.53 ID:5YAwaG3yO
クールジャパン1号に認定!!

任天堂とサンライズはすぐに認証すること、な?
120名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:42:12.49 ID:1lposn2k0
すごいなオッチャン
121名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:44:45.31 ID:OkhQWO+w0
これ、とんでもない巨匠が出てきたんじゃねえか?
どっかで抱えて3年もやれば、ミュージアムできるだろ
どっかの町か市で予算組んで抱えてやりゃあ、とんでもない町おこしになるぞ
122名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:46:00.17 ID:WUNE+V/+0
クォリティ高くてビビった
123名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:48:00.35 ID:yYA/Uf290
>>121
大がかりにやってしまうと、著作権の問題ガガガ
124名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:49:08.95 ID:rfeGyBFS0
想像してたのと違ってスゲーわ
125名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:49:10.01 ID:hrHN0nZd0
>インターネットでガンダムのパーツ設計図を無料公開しているサイトを見つけた。
どこ?
126名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:51:45.12 ID:OkhQWO+w0
>>123 
組めばいいだけ 誰も損しないぞ 
127名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:52:35.67 ID:pCiw/o7l0
>>82
>>75
>>41

あんたら何者?
128名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:53:21.81 ID:JlvT0whP0
何kgあるんだろう
129名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:03:23.33 ID:Ee4MRKLG0
>>19 >>29 スゲー。個人的にはセパハンSR500が気に入った。俺も挑戦してみっか。
130名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:11:01.65 ID:M/UgEDNvP
>>125
それを探し出すところからして凄い
131名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:14:15.13 ID:xVBm5MGM0
来てる子供が女児だけについて
132名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:14:48.58 ID:weuupKmt0
じじいの工作かーwwwwwwwwどれ、みてやっかなwwwwwwwwwww



とか思いながら画像ひらいてホントすいませんでした。
133名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:16:57.83 ID:afhNg6GF0
段ボールとかのショッボいのだろと思ってたら。
スゲー。
134名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:17:35.16 ID:xVBm5MGM0
つうか30年くらい前のアニメージュに紙で作るガンダムの設計図連載してたな
ザクのホースは洗濯機のホースで
グフのムチはガチャのケースを連結するように記載してた
それは着る用だった
135名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:19:38.14 ID:FFziOPDZO
クオリティー高ぇなオイ
136名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:19:48.22 ID:KJ0X33+d0
> 堀井拓人君(7)は「小さいものは作ったことあるけど、こんなに大きいものも作れるんだ」と目を輝かせた。

子供に興味を持たせるって素晴らしいな
いまの子供に足りない創り出す力を養ってもらいたいもんだ
137名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:20:47.75 ID:ozq4/WCSO
UCガンダムにしてるところがスゲーわ。
138名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:21:04.38 ID:Ee4MRKLG0
>>82 そういや実物大スコープドッグ?作った人も後から公認受けてたっけ。大河原先生も見に行ってたもんな。
139名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:21:47.81 ID:txDVW0nwO
>>29
じいさんスゲェw
これ頼まれて作ってんのかなぁ?
140名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:23:14.05 ID:6EX3s1Cz0
写真見たら凄すぎワラタw
141名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:23:59.18 ID:LHvi/2sX0
どーせへっぽこだろうと思って画像ひらいたらレベル高すぎて驚いた
近くで見たらいかにも紙って感じなのかね
年からすると、ガンプラブームで作例作ってたような人かね
142名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:24:03.83 ID:/vWYOi+jO
>>137
しかも、Dモードだし。
侮ってゴメンナサイだわ。
143名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:25:00.87 ID:+LLUmi650
ガンダムに思い入れないのに、これ作れちゃうってw
二ヶ月で完成ってのも…暇とはいえ一年かかってもおかしくない
144名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:29:20.59 ID:LHvi/2sX0
>>29
一番下、亞北ネルじゃねーかw

さすがに設計はネット公開から拝借みたいだけど
セレクトのセンスが凄いな
145名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:34:53.10 ID:rwpQWPku0
まさかのユニコーンモードへの変形とかないのかw
146名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:35:11.22 ID:3GCL6QHX0
今日の土下座スレ

この爺ちゃん、おそらく自動車メーカーの元メカ屋。
147名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:35:58.71 ID:zgV9pHDA0
以前ニュースになった木製ヤマトがうまい具合に撒き餌になったなw
148名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:40:54.60 ID:cfW5hy+w0
かっけぇ・・・・・・
ただただかっけぇ・・・・・
149名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:42:04.93 ID:If29SXxN0
どんなけクオリティ高いんだよwwwwwwww
これが出来るじじぃってやつか・・・
150名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:44:36.08 ID:zgV9pHDA0
>>91
ネットでペパクラ探してくるって発想からして、もともとそっち側の人な気がする
他作品のチョイスにもなんか絶妙なものを感じるしw
151名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:48:42.90 ID:wRaWQflaO
爺さんいい趣味もってんな
152名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:53:19.40 ID:S41qlhBO0
何気に>>23も地味にこうなんかグッとくるものがあるな
これが日本人の技術力か
153名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:10:50.50 ID:r3TFEbgFO
大分スレ期待してたのに まさに紙の神じゃないかw
154名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:23:36.75 ID:3Og3788v0
>>150
工作好きな老人って割といろいろやるみたいだぞ。
前にこういう記事をみて感動した。
http://vsmedia.info/2011/10/12/dad_fg/
155名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:10.70 ID:qE6Qh1UX0
ガンプラ測って縮尺変えてって感じかな
156名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:30.02 ID:pA8+CRlI0
ネット使いこなして恐らく英語サイトであろうところから設計図引っ張ってきて
そこから部品が運べるように工夫して…
多分ボケてない若者でも出来ないんじゃなかろうか
てか俺は無理
157名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:57.09 ID:IrB801Y30
予想の100倍くらい凄かったw
つかユニコーンかよ
158名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:35.68 ID:FbcDrTdC0
今後はファーストガンダム世代もどんどん高齢化していくから、こういう奴のクオリティがガンガン上がる気がする
159名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:10.92 ID:qDrXuCxHO
>>156
だよね、スゲーよこんな尊敬出来る67歳素晴らしいよ!
160名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:36.75 ID:Yd0YVAAX0
尊敬するわ
久しぶりにいいもん見た
161名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:18.19 ID:WD8pr4oC0
これは良く燃え上がりそう。
162名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:32:16.59 ID:pgPcP4of0
これ欲しい!
163名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:02.36 ID:L+PNz3Q10
>>154
これいい話だな
164名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:18:09.68 ID:LrjLzZ880
>>1
息子がガンダムじゃなくてユニコーンデストロイなんちゃらじゃないか
スレタイ詐欺だって怒ってるんだけど
165名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:22.32 ID:wbVXrwYx0
ごめん、時々ネットで見る中国人が作ったロボットを予想してました。
御見それいたしました。
166名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:22:06.41 ID:roLh97P80
かっけーじゃん

子供騙しかとおもったら
167名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:23:59.28 ID:twp0BGJcO
ユニコーンは彩色が楽ね
168名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:25:19.69 ID:p4BCSyeU0
ガチすぎてワロタ
169名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:26:47.03 ID:HfUr8zzj0
>>125
ここですかねぇ?
http://paper-replika.com/index.php?view=category&id=41&option=com_content&Itemid=200144

前スレの>>979だけど、今までお気に入りに登録してた
ほんの一部ですがペーパークラフトのサイトを置いておきます。

ttp://jleslie48.com/gallery_models_postapollo.html 宇宙関連
ttp://uhu02.way-nifty.com/photos/kansei/tm.html 懐かしいSF映画&ドラマ物
ttp://scifiprimepaper.webs.com/
ttp://tiedyedbrainrays.typepad.com/rockets_robots_rayguns/papercraft/ 月着陸船
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~hanbei/azuti.htm  日本の城郭
ttp://www.mod.go.jp/msdf/oominato/gallery/papercraft/index.html  自衛隊
ttp://craft-paper-craft.blogspot.jp/2010/04/bbc-series-1964-from-gerry-anderson.html 乗り物
ttp://papercraftparadise.blogspot.jp/2009_11_01_archive.html#.T9s_woHLISa キャラクター
ttp://3dpapermodel.w-web.com/3dpms/Alvin/alvin.html 乗り物
ttp://www.ne.jp/asahi/paper-m/yasu/2art_w/j_top.htm
ttp://s-papa.cocolog-nifty.com/pmodels/  蒸気機関車etc
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hamanaga/ThumbLink/Thumb00.html  色んな乗り物リンク
ttp://paper-replika.com/index.php?option=com_alphacontent&section=10&category=52&Itemid=169&limitstart=25  Spaceship
ttp://jleslie48.com/gallery_models_scifi.html 
ttp://jtdigest.narod.ru/dig2_02/museum2.htm
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hamanaga/ThumbLink/Thumb306.html  戦車 、装甲車/ Tank
ttp://www.zioprudenzio.it/fokker.html  軍艦etc
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sf-papercraft/index.html  SF ペーパークラフト ギャラリー

いぜんエプソンのサイトに「ハウルの動く城」の飛行形態のフィギュアのデーターが置いてあったんですが
今は削除されてますね。まあ或る所にはあるみたいですが。
170名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:27:01.65 ID:OAwcYjpd0
>>29
じじいすげーw
171名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:31:15.26 ID:tHg1HVLR0
>>112
評価します
172名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:32:40.65 ID:rF8NqCEl0
>>1
どうせガンガルみたいなんだろ?
って画像開いたら、思ったよりスゴかったw
173名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:33:05.15 ID:svEZRgFd0
想像を超えていた
174名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:47.31 ID:HfUr8zzj0
>>154
爺様世代は真空管アンプとか自作したりライブスチームとかでも部品から手作りで組み上げた世代ですからねぇ。
175名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:38:07.18 ID:oRWFdltX0
>>75
え?ディズニーがグリムとかアンデルセンとかプーさんとか乗っ取ったんだと思ってたけど違うの?w

>1
すんませんでした。★1の時は「どうせ爺の勘違いガンダムでお笑いスレがたってんだろう」と思って
スルーしてました・・・・・・
176名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:39:34.24 ID:0VGCMLQL0
上手いな
177名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:42:22.27 ID:+0ZsD34z0
いつものパターンかと思いきや...これではツッコメないわ。
178名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:42:38.64 ID:SVAYoYbe0
こういうの好きなヒトは、キャノンのサイトに
簡単なのから超本格ペーパークラフトまでたくさん載ってるよ


プリンタとインクを使え〜
http://cp.c-ij.com/ja/contents/1006/
179名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:46:26.81 ID:HfUr8zzj0
>>178
ヤマハのサイトのバイクもかなり良いですよ。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/
180名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:56:30.86 ID:g1RQPGNpP
凄いけど、何でユニコーンなんだ?
181名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:04:02.88 ID:lhYmXurO0
生きてるうちに完成して良かったな
182名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:56:31.00 ID:8NBZiZxp0
ペーパークラフト愛好家として敬意を表したい
というか
おそれいりました

こちらは趣味で可動フィギュア用の服を作る程度
183名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:03:08.66 ID:U6YxPZni0
こども向けと言いつつAGEじゃなくてユニコーンそれもデストロイモードだったり
しれっとオスプレイ混ざってたり、何気に食えない爺さんだと思うよ
184名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:55:56.41 ID:L87RwTWF0
じいさんすげーなおい
185名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:01:53.52 ID:wosoACVu0
>>182
それもすごいよ。
洋裁の本読んだりするの?
186名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:09:01.19 ID:CSMRayhHO
>>183
亞北ネルをチョイスするあたりが只者じゃない
187名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:12:52.09 ID:5uaYDUjI0
貸し出したら壊されるけどいいの
188名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:13:03.68 ID:357E99tm0
これは数百万円で売れるレベル
189名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:15:06.26 ID:9g/skvPT0
どうせAmazon箱のアレと同じようなもんだろ、と思ったら
190名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:17:43.08 ID:ffsmntnT0
気になる人は作ってみよう。
普通のインクジェットプリンタと
ペーパークラフト用の厚紙(パソコンショップで売っている)、
カッター、木工用ボンドだけあればできる。

データは
http://www.papercraftmuseum.com/

http://paper-replika.com/index.php
で見つけてね。
191名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:18:48.47 ID:7UEi0IgPO
想像してたクオリティーと全然違ったwすげー!!
でもこれサンライズから怒られないの?無償だからオッケーか?

子供が「おじいさん、ミッキー作れるん?」ときかないことを願う
192名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:33:56.15 ID:FoCVfmKU0
>>185
ありがとう。洋裁の本はあまり参考にしていなかったりする。型紙で余裕を取って作るとタイトな感じが出ない。

あと袖が可動できるように曲げる部分を別パーツ化しているので、普通の服とは異なるアプローチをしている。
(ペパクラと無関係なRGのスライド装甲がヒントになった)
193190:2013/02/27(水) 01:41:02.39 ID:ffsmntnT0
ちなみに、製作はプラモデルよりも金がかからなくて、簡単。
クオリティは>>1のように説明するまでもないけど、
ロボット系や、あと、PCゲーム系(ゲームデータからペーパークラフト用に変換)はクオリティ高い。
ゲームに出てくる小物のペーパークラフトまであって結構マニアック。さすが外人。
194名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:45:05.00 ID:/UzLPn550
引く程のクオリティ
くしゃみとかしたら怒るんだろうな
195名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:45:23.19 ID:wosoACVu0
>>192
やっぱ可動させなけゃならんから色々工夫するのか、面白そう。
196名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:12:42.95 ID:KsA6x2vN0
スメラギの上半身だけでいいから作れ!
197名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:14:18.85 ID:gysLkTx20
日本は救うのは若者じゃなくて じーちゃんだな
198名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:21:27.25 ID:4UkS+ff+O
バンシィも作ってくれ!
199名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:35:35.25 ID:FoCVfmKU0
寝る前に拙作を一枚(重音テトとアペンドのつもり)
http://shinkiup.aki.gs/upl5/src/1361899609118.jpg
200名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:42:05.38 ID:jMEUgwQB0
>199
間接部分に薄い布か、薄く柔らかい紙とか使ってみたらどうかな?
201名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:48:07.71 ID:FoCVfmKU0
>>200
アドバイス乙。将来的には関節の継ぎ目がふさがるモーターヘッド風にしたいと思ってる。
202名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:49:41.18 ID:sr7O/DImP
>>6
こういうのはバンダイじゃないの?、
203名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:58:37.21 ID:u9PVC+2t0
人間だけが紙を持つ
204名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:28:33.43 ID:HiWqrT3F0
とりあえず
バンダイは速攻でコンタクトとるべきだろ。
この爺さん雇って仕事させたら、宣伝効果ハンパねぇと思いますが。
205名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:32:29.73 ID:OWRKRpiV0
>>82
それサンイラズが単純に頭おかしいってだけの話じゃね?w
206名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:27:45.29 ID:THTfs1MeO
うわ〜カッコイイ〜!全身白で、赤い血が流れてるみたい〜少し神様みたいに見えるw 紙だから紙様だわねw
207名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:30:55.35 ID:p0Qvw56z0
とんとん相撲みたいなん想像してたわ
208名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:34:37.93 ID:THTfs1MeO
これcoolジャパン1位でいいよね〜?
3位ぐらい?日本人が好きな紙だしさ〜この爺さんを是非 coolジャパンメンバーに入れるべきだわ
209名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:34:55.12 ID:WTWLzNtd0
凄いw
この前、話題になったアルカディア号より完成度高いじゃん
210名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:39:25.80 ID:DZWNL7jMO
60代ならファーストかと思って画像開いたらユニコーンかよ!
すげぇw
てか、ユニコーン知ってる自体すげぇwww
211名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:40:47.69 ID:wEkdI6O40
近所にもプラスチックか何かで作った2mくらいのZガンダム飾ってあるけど
212名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:42:00.67 ID:Lb8sDLGQ0
からかい半分で開いてみたら・・・・先人の技に敬礼!この人はどこかの分野で現役でいいはず。
213名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:44:03.95 ID:GinfekLP0
ガンガルみたいなの想像してた見たら
こりゃ凄い
214名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:45:02.56 ID:L0I+NWqk0
予想以上にすごかった
215名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:51:51.92 ID:8Cxam0RFO
こんな老人は尊敬してもいい
216名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:00:22.74 ID:ac+hGaXh0
凄すぎwww
腕の良い職人だったんだろうな
217名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:14:50.48 ID:1X49QT7WP
最近になってバンダイが、それまでサードパーティがだしていた手の込んだ作りの手とかを自社でだしているが、
簡単なオプションパーツだと紙製でもいいような気がしてきた。
218名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:17:38.04 ID:yTzMLGHtO
まさかのユニコーンw
219名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:19:03.21 ID:JjoCzZeYO
かっけえ
220名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:23:28.84 ID:ziuUf42C0
このクオリティが可能なら、プラスチックのプラモデルじゃなくとも
ダンボールのでかい組み立てキット売れるな。
221名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:26:39.06 ID:6VvjoslO0
正直舐めてた・・・
すげえ
222名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:26:55.30 ID:qJ9+avYk0
すげー!かっこいい!!
223名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:27:38.28 ID:i1VDtw1E0
これは力作やね。
オラは不器用なので、こういうものを普通に作れる人がうらやましい。
224名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:31:49.87 ID:+tjP9Lhz0
>>29
67歳でアニオタかよ
225名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:33:02.69 ID:YbqSPmf0O
すげぇデストロイモードじゃんw
226名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:33:23.98 ID:61H7HNGXO
カッコいいな
227名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:34:15.67 ID:6g2oHSC30
その筋の人か想像以上だった
228名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:41:57.08 ID:fR7YXVn60
ユニコーンなんて俺ですら見てないのに…
229名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:44:05.24 ID:YbqSPmf0O
80年代にOUTとか読んでたガチジジィだろこれ
230名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:45:48.28 ID:hFnBu5GD0
ごめん、自分もなめてた
すばらしいな
231名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:47:28.54 ID:28kujysLO
凄まじい技術・能力を持ったチート爺の仲間入りレベル
232名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:51:41.50 ID:inBYBSIbO
画像見るまでどうせ爺ちゃんが作る下手くそな作品かと思ってましたが見事なデストロイモードでした。正直ナメてましたすいません
233名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:54:29.75 ID:+YcXjYLZO
解体できるそうだから、サイコフレーム部を緑色に替えて
追加でウェポンパーツとブースターくっつけたらフルアーマーにもできそう。
このじい様ならそれぐらいできる技術はあるだろう。
234名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:54:47.99 ID:pHAXhf430
レベル高っ
235名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:59:24.80 ID:2yFFmA+HP
★★☆☆ 反日サヨクの言論弾圧を許すな! ★★☆☆★★☆☆

横浜デモ終了後、反日サヨクが在特会会長らを待ち伏せ襲撃!

全員イヤホンでどこからか指示を受けながら暴力行為を行い

在特会に手を出させようと挑発を続けました。

ここは日本です。

言論・集会・結社・街頭行動の自由は守られなければなりません。

反日反原発サヨクの暴力をみんなで監視しましょう!

(サヨク側はこの挑発を”話しかけただけ”と主張していますw)
(あれが”だけ”ならこの世に喧嘩を売るという表現は無くなるでしょうw)

【在特会】神奈川デモ後シバキ隊襲来1【2月23日】
http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE
http://www.nicovideo.jp/watch/1361618437
【在特会】神奈川デモ後シバキ隊襲来2【2月23日】
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20167130
【在特会】神奈川デモ後シバキ隊襲来3【2月23日】
http://www.youtube.com/watch?v=lXS0wZ82-M0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20167436
竹島奪還デモに抗議する「レイシストしばき隊」と平気で嘘をつく人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20126945
【2.23】韓国打倒! 竹島奪還大行進in横浜1【在特会:神奈川支部】
http://www.youtube.com/watch?v=Ygp-j77D-O4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20174175
236名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:02:54.90 ID:e5/CPawt0
何このプロによる犯行w
237名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:03:48.27 ID:MTHQr51l0
目がふたつついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ
238名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:14:29.35 ID:4t+tY8GqO
想像してたのと違ってた・・・
参りました、すげえよあんたm(_ _)m
239名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:18:18.97 ID:1X49QT7WP
>>237
ガンダムEZ8涙目
240名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:18:25.63 ID:WrMz/hEz0
想像以上にすごくてワロタw
241名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:24:33.91 ID:zAyujHJW0
これは凄い
242名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:37:02.23 ID:XKEkr12Z0
想定外に良くできていてワロタ

しかもチョイスがユニコーンガンダムとか、すきなのかなぁ。
243名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:50:02.23 ID:Cd6EMsgm0
参ったw
244名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:44:12.75 ID:jwIqW0820
この間のこれじゃないヤマト想像してたら凄かった
245名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:49:50.86 ID:e2tQdv3o0
>>23
俺もこんなの想像してた
246名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:57:31.45 ID:2Gxbz42A0
>>1
ジジイの誇らしげな表情と子供の醒めた目の対比が見事w
247名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:03:02.55 ID:s5RlAwjp0
『手に触れないで下さい』の注意書きした方が…。
248名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:21:48.86 ID:PTOQqUNvO
>>29
イングラム欲し〜
249名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:57:07.69 ID:sr7O/DImP
>>23
ダンボルw
250名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:33:41.83 ID:SVP4VrGq0
FFSのLEDB4(マニア向けで申し訳ないが)のペーパクラフトをネットで見つけたけど
作ったら発狂しそうだw
251 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 07:07:48.82 ID:nlKbCH2f0
すげぇ
252名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 07:17:02.43 ID:SFLB1IEH0
>>250
半透明処理はどうやってるの?

ガレージキットでも透明パーツで発狂レベルだよ、暁姫。
253名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:08:31.17 ID:J9V9S+CuP
あげ
254名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:19:25.90 ID:oRjgSosNO
すげぇ(^ω^)
255名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:30:28.45 ID:lXclxGro0
どうせ1stだろとおもったら、まさかの最新作
256名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:28:01.21 ID:tywFt6Uy0
>>249
でも>>23もけっこう綺麗だ
ラインがきっちりしてるからかね

しかし>>1は何をどうしたら
こんなすごいもんができるんだろ
257名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 07:45:21.96 ID:v0OKsK/30
大日本技研「PDFクラフト スコープドッグ 1/1」のできるまで
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1302/20/news109.html
大日本技研が原寸大スコープドッグのペーパークラフトをワンフェスに出展予定
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1207/19/news039.html
258名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 12:40:12.37 ID:r8YQQOzlO
余裕のヒレフスレ
259名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:48:44.51 ID:cY7sIl+MP
あげとく
260名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:31:14.56 ID:cY7sIl+MP
勃起しちゃう
261名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:38:24.61 ID:TL7Qm0Xx0
スーパー日曜大工
262名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:39:05.36 ID:C/dtd95H0
この出来ですべて紙製なら50万までならオークション参加してもええ
263名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:42:54.07 ID:LY3RwfEe0
うむ、福井県人の誇り
264名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:49:16.13 ID:LNVla+XBO
まさかの2スレ目w
265名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:19:02.36 ID:A2UXGkVn0
死刑が駄目なら
原発作業員にさせればいい
それも防護服なし
266名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:43:00.40 ID:WVFiwBYp0
>>257
今さっき放送していたMAGネットの最終回で少し紹介されていたな>ペパクラスコープドッグ
紙製だとは言ってなかったと思う

そのあとの3Dプリンタの話題で目が点に・・・
267名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:53:49.35 ID:wqNFea6/O
ほしゅ
268名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 10:35:07.10 ID:SDSLm0Dv0
中華のパクリガンダムみたいなの想像してたらまさかのユニコーンかよ!
269名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:25:35.83 ID:MIJjglpm0
>>1
こういうのは単純に飾るだけじゃなく、
どうやって作ったかっていう冊子、あるいはサイトのURLとかも一緒にしてあげてほしい
子供に見せてもわーすごーいで終わっちゃうし
270名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:07:27.42 ID:J1ehPrdp0
子供には理解できんだろ。

幼少期ってのは外的危険を学習する時期。動物的に。
だから本能的に動的な物への感受性の方が高い。
ドーンとかバーンとか。そんな。

緻密さとか、投入された資本や人件費とか、そういうものに
思い及んで感動するとか、高次判定は出来ない。
271名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:17:06.68 ID:8pXto0SZP
まだみでないわ"るゐ子はいねが〜〜〜〜

【福井】67歳男性、高さ2メートルのガンダムを紙で作成(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361861586/
272名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:19:29.68 ID:8pXto0SZP
アヒャ誤爆 orz
273名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:03:17.10 ID:vkjVdAhG0
274名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 16:58:04.30 ID:UJKt4jYg0
ヤフオクで100万クラスじゃん
275名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:26:13.67 ID:RKwAxaKt0
お、おう・・・
276名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:51:43.21 ID:pnctWRvQ0
ガンダムはチタニウムという設定だと重すぎてリアルでは作れないと
ロボット工学の専門家が言っていたが、そうだ、紙で作ればいいんだ!
277ロバくん@モバイル:2013/03/03(日) 06:41:10.91 ID:lbDfyxhP0
ウルトラマンの本放送の時、雪国に行ったら
ドドンゴのリアルな雪像があって、子供心
にビビったもんだワイ!>(;・∀・)ノ
278名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:24:15.30 ID:vCvi0kpi0
木彫りのヤマトも普通に凄いと思ったよ
ユニコーンは凄いを越えた芸術
いくら設計図あったとか言ってもコピーして紙折っても同じ様に作れる自信無い
279名無しさん@13周年
>>276
そのためのガンダニウム合金(という設定)ですよ。

宇宙でなら夢の素材が開発できでもおかしくない(棒)