【経済】「低配当=高成長」の図式に従えばソニー・任天堂・ソフトバンクははアップルよりも高成長企業[02/26]
米アップルが大株主のヘッジファンド「グリーンライト・キャピタル」から圧力を受けている。
1370億ドル(約13兆円)もの現金を手元に抱えているため、配当として株主に還元するよう求められている。
(フジサンケイビジネスアイ)
共同創業者であり、カリスマ経営者だったスティーブ・ジョブズが死去してから1年余りのアップル。
成長力に陰りが出てきたとの懸念から、株価は昨年9月の高値705ドルから3割以上下げ、500ドルを割り込んでいる。
ジョブズ亡き後のアップルは有力な成長分野を見いだせず、株主へ資金を返還しなければならなくなったのか?
一般に成長企業は低配当、成熟企業は高配当だ。成長機会が豊富にあれば利益を再投資し、さらなる成長を目指せばいい。
株価上昇で株主に報いるわけだ。一方、成熟企業は魅力的な投資先を見つけられず、配当で株主に報いようとする。
1990年代に米IT(情報技術)産業を牽引(けんいん)したいわゆる
「ウィンテル」連合のマイクロソフトとインテルが、例として分かりやすい。
両社とも以前は無配当の高成長企業であったものの、今では株式市場で高配当銘柄として買われている。
年間配当を株価で割って算出する配当利回りで見ると、
2月22日時点でマイクロソフトは3.3%、インテルは4.4%。高配当・低成長の代表格である電力会社とあまり変わらない。
実は、長らく高成長IT銘柄の代表格とみなされてきたアップルの配当利回りも2.3%に達している。
グーグルやフェイスブックは無配当経営だ。今も急成長中であり、投資機会はいくらでもあるからだ。
株主にしてみれば、
「配当ではなく株価上昇を期待して買っている。利益は配当ではなく再投資に回してほしい」ということなのだ。
米IT業界では新旧交代に伴う新陳代謝が常に起きている。
ソース MSN産経 2013.2.26 10:06
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130226/biz13022610090020-n1.htm 続きます
>>1の続き
IT業界以外では、米著名投資家のウォーレン・バフェットが率いる投資会社バークシャー・ハザウェイも無配当経営だ。
その理由を端的に説明するなら、
「利益を配当に回せば、それを株主が自ら運用しなければならない。
少なくとも私は株主よりも上手に運用する自信がある。だから利益は内部留保する」ということである。
日本企業はどうか。たとえばソニー、ソフトバンク、任天堂の配当利回りは
2月22日時点でそれぞれ1.9%、1.2%、1.1%であり、アップルを下回る低配当だ。
日米金利差などを考えると単純比較はできないが、「低配当=高成長」という図式に従えば、
配当利回りで見る限り3社ともアップルよりも「高成長企業」ということになる。
成熟企業が過去の栄光にこだわり、配当を抑えて成長を追い求めたらどうなるか。
無謀な企業買収や過大な設備投資などで、株主から預かった資金を浪費するというリスクが出てくることを、理解する必要がある。
(ジャーナリスト 牧野洋)
ここまで
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ はは
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
>>1 これのどこがニュースですか?>甘味処「冷奴」φ ★
5 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.9 %】 :2013/02/26(火) 10:41:50.27 ID:h3ymhffA0
>「低配当=高成長」という図式に従えば、
そんなことはないで終了だろ。
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:42:07.76 ID:rTIClv6c0
日本の株主が企業に嘗められてるだけだろ
一方で日本ファルコムの株価がすごいことになっているのであった
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:45:17.45 ID:Y1ulzVoy0
日本企業「え?確かに成熟はしてると思うけど、配当って残りカスのことじゃないの??」
ファルコムは完全に仕手の玩具になってるな
>>7 >>9 ちょwwwwwww ファルコムは一体どうなってんだ?wwwwwwww
仕手筋が遊んでるだけ?
外資が買収するのか?
日本でもPCユーザーには昔から評価されてきたが、
海外で評価高いんだよな。
ソニーはともかく、任天堂は無謀な企業買収や過大な設備投資はしないだろう
ファルコムは無借金安定成長だが、株が少ないので
完全に仕手化
剣山みたいなチャートになる
売るときもストップやす
ファルコムワロタww
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:41:26.63 ID:l8qMRfoD0
アホみたいな理屈
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:05:24.45 ID:HGyCJudP0
都合の良い数字だけ取り出して、ホルホルするのは
どこかの国と同じに見えるから、やめた方が良いよ。
任天堂株なんて単位株デカいくせに値動き荒くて配当も安定しないクズ株
SB株なんて株価上がったら社債発行して配当は出さないクソ株
ソニー株とか語るのもアホらしいw
武田様最強!武田様万歳!武田様様!
産経って基本アホだよね
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 13:34:51.00 ID:O45tJRaE0
>>1 さすが詐欺が商売の嘘吐き産経新聞だな。
Appleが低配当でやってきたのは
株価高騰で株主を満足させられるから余分に配当を払わなくても叩かれずに済むからだ。
利益が無くて配当が払えない企業の方は
置かれている立場が正反対だぞ > 詐欺師の産経新聞
信者からのお布施や喜捨は受け取っても、配当を出す宗教団体があるかよ
13兆円あったらソニーが10個ぐらい買えるな。
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 13:58:22.85 ID:ugAXQBWa0
>>1 マジレスするとそれは配当利回りじゃなくて配当性向で見る方が馴染む。
利回りの方は業績に限らず株価が下がれば上がっていくが、配当性向の
場合は利益に占める配当金の割合だからこっちの方が実体的な業績と
配当戦略の関係性を見るのに適している。
マツダなんか円高でやばかったから配当なしだぞ。
それも数ヶ月前まで80円台まで下がってたしww
>>1 新たな事業への投資を行う為、高成長企業は低配当が多いという事はありうるが
低配当の多くは単に利益が出ないだけで、低配当だから高成長というのは無茶苦茶だろう
どうでもいいけど儲けてる奴から取ろうとし続けてると
儲けてる奴と企業が全部日本から出ていって
ゴミしか残らんのではないのか
海外から優秀な人材呼び込めるような仕組み作った方が良いんでないの
ソフトバンクは含まれない。
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 08:32:56.06 ID:ixP4ozoP0
胸を張れ
エラを腫れ
朝鮮珍獣
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 08:59:52.51 ID:B98HIWva0
有利な前提条件を付ければの話かよ
アップル1位
ドコモ1位
グーグル1位
これが前提条件なしの普通の人の感覚だから。
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 16:52:03.24 ID:Tmyg19t90
孫正義=ハゲノミクス
ソニーとソフトバンクと任天堂が同じ配当利回り1%台だったんだね。
その三社では成長企業と呼べるのはソフトバンクだけだな。
まぁ目標はITバブルの頃に付けた最高値、分割考慮で20000円、だな。
長期で見るなら今の3400円前後なんて目を瞑って買いに行くべき水準でしょ。
じゃあ無配当の企業は超成長企業なんか?
プレステとか無くなるだろ何言ってるの?
モンハンと一緒にWiiU買うわ
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:20:45.11 ID:14MMcvP70
何この釣りくさい擦れたい
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:00:12.96 ID:6CgBF+w+O
>>1 伊藤忠商事は配当金44円ね。利回り4%強
宇一郎、余計なことは喋るなよ
@8001株主
わろす