【政治】TPP来月上旬にも表明…首相に一任、自民了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
安倍首相(自民党総裁)は25日夕、国会内で開かれた自民党役員会に出席し、
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加について、判断を政府に一任するよう求めた。

出席者から異論は出ず、了承された。これを受け、首相は来月上旬にも交渉参加を正式表明する見通しだ。

首相は役員会で「TPP交渉に参加するかしないか、その判断の時期を私にお任せください」と述べた。
自民党の石破幹事長は役員会後の記者会見で「首相の発言を了とすることで、異議はなかった」とした。
連立与党の公明党も26日に党常任役員会を開き、党内手続きを行う方針だ。

交渉参加に反対論が根強かった自民党内の一任を取り付けたことで、表明についての環境整備は大きく進んだことになる。

(2013年2月25日23時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130225-OYT1T01034.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:26:34.12 ID:a++EGlFd0
平成の売国
3名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:26:52.20 ID:fFv5WCH20
首相に一任とか流行ってんの?
もはや民主主義すら捨てたか。w
4名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:26:57.57 ID:vJev3d+yT
2
5名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:27:00.96 ID:FyrbHLLz0
聖域を作ったことでテーブルから離れやすくなったしな。
まあ協議するくらいはいいんじゃね?
6名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:27:10.38 ID:rEJ1Amn40
まさか共同のアンケート真に受けちゃいないと信じてたけど
自民世相を読み間違ったな…
7名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:27:49.77 ID:Rr1K3VkE0
正直アメリカも日本もやる気あるのか?>TPP
8名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:28:39.27 ID:ewTvPtnS0
ねトウヨ

民主党しね!二度とTPPと口にするな!

自民党がTPP? さすが安部ちゃん!
888888888888888888888888888888
9名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:29:00.16 ID:jDN6MP+y0
民主が交渉するとやばいが、自民が交渉すれば問題ないだろう。
10名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:30:08.90 ID:Rttp3vCS0
もう反対する流れじゃないよね。交渉参加表明してもやっぱりねって感じ
11名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:30:25.30 ID:li3k84L00
安倍ちゃん
日本の米
護り抜いた
12名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:30:45.27 ID:aXLqmgsU0
ネトウヨ、またしても大敗北!!!!
つらいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:30:49.13 ID:ls/K38kT0
もともとマジで反対してる議員なんてごく僅か
14名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:31:03.75 ID:54EOuEbH0
愛国戦士がんばれw
15名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:32:23.84 ID:NwVpFbP50
民主がバラバラで政権落としたので、自民は無理やり挙党態勢か。

自民は党利優先で、政策は二の次だ。
16名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:34:01.33 ID:MWkFU/IP0
アメリカに敗北した事を認めるとこ始めようか。
マスゴミの捏造だ!とか言ってるやつ、みっともないからやめてくれ。
17名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:34:17.52 ID:MlILs+Ub0
もう骨抜きだし
だいたいアメリカも国内まとめられるのか?
しかもTPPに関してオバマには権限がないとか
権限があるのは議会w
18名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:34:17.80 ID:bLwymhRE0
山川健一 ?@Yamakawakenichi
日本の報道は酷過ぎます
。@tsghoh: 米国議会調査局「TPP参加推進は自民の参院選敗北、自民分裂を招くだろう」
「ISDはヤバい」「このような協定の達成は困難かもしれない」といった見方を報告書に掲載 http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-577.html … 日本の報道とは随分趣が異なる。
19名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:34:47.33 ID:54EOuEbH0
 ./愛国\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  野田の豚めぇぇ!何の説明もなくTPP交渉参加とか!売国奴めぇぇぇ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  さすが朝鮮民主!ブサヨ!日本から出てけ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   国益そこなうマネばかりしやがって!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

       くるっ
 ./愛国 \.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   さすがアベちゃん!交渉力最強!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  TPPで国益考えてくれてさすが!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
20名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:35:26.36 ID:Z2jn4U/90
>>17
アメリカ国内の調整待ちらしい
21名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:35:26.55 ID:kgfLXmlM0
TPP交渉参加ならば公約違反だから参院選は絶対自民にいれない
民主主義をなめすぎ
22名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:35:59.53 ID:WVzvGgWu0
ブサヨが印象操作に必死だな
23名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:36:26.14 ID:tpRUVaAh0
アメリカ議会の承認手続きから逆算しての来月上旬なんだろ
どこが民意を得ての表明なんだか
24名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:36:30.13 ID:F3ckYOoP0
とりあえず、もう交渉参加は決まったようなもんだな
これで実際の交渉でボロボロになったら、安倍政権終了だな
まあ日本の為にそうならないことを祈るが
25名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:36:30.21 ID:8AS8X+w50
ネトウヨは切腹しないの?
26名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:37:17.92 ID:4vvKHZ6+0
農協のみなさん、おめでとうございますw
27名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:37:23.22 ID:MlILs+Ub0
>>20
日本以上にアメリカをまとめる方が厳しいんでないかい?
どっちにしても聖域なき関税撤廃を下した以上、もはやTPPではないね
28名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:38:11.85 ID:AuAqkfWS0
  
反対してた240人の自民党国会議員はどうするつもりなんだ?
  
自民脱党して新党立てる真のツワモノが果たして何人その中にいるんだ?
  
結局選挙民に反対アピールするだけのつもりか?
  
真の愛国者なんてもはや人っ子一人今の自民党にはいないのか?
  
  
29名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:38:17.67 ID:5gh5xanc0
死ねよ安倍
死ね
30名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:38:27.12 ID:rVF49vAd0
TPP擁護のネトウヨがいないのに、なぜか連呼リアンが湧きまくる不思議なスレですなw
31名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:38:45.54 ID:GcKHWupz0
TTPに参加したら一番困るのはマスゴミだろうに
電波の寡占化も新聞の配達制度も全部是正されて
情報統制ができなくなるぞ
32名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:39:02.73 ID:54EOuEbH0
>>25
安倍首相がTPP参加するなんてマスコミの捏造だあああ
33名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:39:28.43 ID:8AS8X+w50
秋葉原で安倍に歓喜していたのはネトウヨだろ
34名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:39:31.24 ID:2glnaU0N0
ええええええええええええやる気かよwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉で非正規雇用増えたけどそれ以上の大打撃が飛んでくるぞwwwwwwwww
35名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:39:37.19 ID:Z2jn4U/90
ニコ動でも必死で連呼がレスしてて笑う
36名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:39:57.70 ID:2KcB+D1N0
アジアの加盟国に17世紀みたく日本町がたくさんできる
37名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:40:24.49 ID:MlILs+Ub0
連呼リアン湧き杉、必死杉だろwww
38名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:41:06.59 ID:a8dZ5X9H0
日中韓FTAやるよりは
まだまし。
これで東アジア共同体構想は
消えた。
韓国どうする
39名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:41:37.40 ID:AuAqkfWS0
これどうすんだ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/8/c/8c333bbb.jpg

民主党野田さんざんけなしてたネトウヨ出て来い
40名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:41:55.12 ID:Cb2XR0KS0
>>30 まぁ、規定演技だと思ってやれw 時給で書いているんだよ;
そう言っちゃ気の毒だから、怖い燃料を投下してあげよう。

TPPの本質は日米同盟なんだよ。 さらにその先には、国家主権の統合がある。
これは先進国に共通する『政治のグローバル化』であって、欧州も含めた先進国全ての統合でもある。

国家主権に過剰な依存をした、中国は統合に反対する旗頭だ。 だから次の戦争をやるんだよ。
TPPが次の戦争の火種なのは、反対派にも理解できるかな? そういうことだ。
41名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:42:25.30 ID:rIdAZHpLO
占いではTPPに要注意の暗示。

まず、恵方グアムの事件は今年の日本を暗示してる。
グアムのアレと秋葉原の事件は照応してて、犯人はどちらも母性愛が欠乏してた。

これを日本の暗示とするなら、地母神の欠乏。大地の恵みの欠乏。
TPPによる日本の農業が心配。もし安い食料の流入で日本人が
土着の恵みを食べなくなったら、象徴的に見て日本人が自ら大地の母性愛と
疎遠になり古来からの豊かさを自ら遠ざけることに。

もしそうなれば日本の運気に障る。開運しないだろう。
42名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:43:21.63 ID:RE9WvT6z0
TPPに参加するかは交渉次第なんだから、まだ参加が決まったわけじゃない。
43名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:43:37.26 ID:DYHId7TL0
戦争になるの?
44名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:44:02.70 ID:2glnaU0N0
>>42
交渉は参加前提の調整だからそもそも日本国民が勘違いしてる
45名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:45:29.29 ID:MlILs+Ub0
安倍ちゃん上手くやってるよね

連呼リアンを発狂させるくらいだから
46名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:46:27.68 ID:hzDm6wX/0
>>39
その左上のロゴマークって何度自民に騙されて痛い目見ても
けなげに自民を信じ金と時間使って支持してやってる
キチガイ信者を表したもんだよねw

しかしそのポスターw 農業盛んなうちの県でもそんなのつくってそうだな
地方でTPP反対で相当票集めたのは事実なんだしこれから荒れるな
47名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:46:38.29 ID:2glnaU0N0
逆に日本が抜けられるできるかって話だ
今でさえ米の圧力に勝てないのに
事前に例外の確約取り付けられない時点でアメに敗北だよ
交渉に例外を認めないアメの主張が通ったわけで
48名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:46:52.71 ID:RE9WvT6z0
>>44
国益が損なわれるなら参加しないって言ってなかったっけ?
捏造新聞みたいな変な誘導やめてよね。
49名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:47:13.70 ID:4vvKHZ6+0
デマばかり飛ばして人心を惑わす悪党ども、ざまーみろでございますw
50名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:47:15.86 ID:KeSrutaaP
>>21
去年11月の段階でこう言ってるんだけど?
公約通りじゃん

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21037_R21C12A1000000/
>自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への
>参加について「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」と明記。
>安倍晋三総裁は記者会見で「交渉力が問われている。前提条件を突破でき、国益が守られ
>れば交渉していくのは当然だ」と述べ、政権に復帰すれば条件次第で認める考えを示した。
51名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:47:58.17 ID:wi9ltiLK0
これ卑怯だな。
反対派の議員が何百人いても、安倍の一言で決まってしまう。
反対派も、地元民から責められずに済む。「決めたのは総理です」と言えばいい。

また馬鹿な農民が自民に騙されてしまったのか・・・責任とって滅べよw
52名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:48:04.02 ID:8AS8X+w50
交渉に一度も勝った事も無いのに交渉ね(笑)
53名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:48:16.30 ID:Z2jn4U/90
中野とか三橋の話そのまま受け売りして恐怖に慄いてる奴や
竹中みたいなグローバル信者が極端な事を言い合って終始つかなくなるのがTPP関係のスレ

めんどい
54名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:48:17.19 ID:qGEWA7vf0
国境なしw世界はひとつで
関税障壁も、言葉の壁もなくそうとする現状

日本の人がより働かなきゃならなくなるかもとか心配してた人いたけど
まぁどちらかというとそんなの無関係派かなぁ・・・
55名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:48:41.62 ID:/tQGHRlw0
また飛ばし記事なのかな?
56名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:49:23.38 ID:YKFvB0/r0
あ〜りゃりゃ〜こ〜りゃりゃ〜♪
57名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:49:35.89 ID:2glnaU0N0
>>48
交渉テーブルに全てのせる、聖域は認めない
すべて交渉で決める
従来道理のTPPスタンスだろう

日本が取り付けたかったのは交渉参加前の例外の確約
全面敗北だよ
58名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:49:40.16 ID:54EOuEbH0
>>53
どっちつかずのクールな中立厨うぜえええ
59名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:50:18.36 ID:Cb2XR0KS0
>>43
戦争は本質的なもので、回避する手段は無いよ。 なればこそ、勝ち馬に乗る必要がある。

中国は国家主権を悪用して人権を蹂躙し、存続してきた不法国家。
国家のグローバル化が迫れば、当然に解体される法人格だよ。 だからTPPの先の国家統合を恐れる。

統合国 VS 反統合国 の十年にわたる内乱   というマクロスのような状況は、冗談じゃなく、これから始まる時代の本質
60名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:50:28.00 ID:p9wdpRMZ0
一任って、そこに民意はあるのかい?

いくら自民党の支持率が高いからって、それは調子に乗り過ぎ
民意を無視して惨敗した民主党を見て学ぶべきだろ
保険が廃止なら、野党に転落。いや、その前に落選確実だな
61名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:50:28.44 ID:S1uANtte0
>>48
まあ、誰が首相でも拒否は無理だな
オバマの任期は長いし、ケリーは曲者だし
共和党じゃないから、厳しいよ
被害を減らす努力するしかないな
62名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:50:30.77 ID:Z2jn4U/90
>>58
ま、参議院選挙ミンスの応援頑張ってw
63死(略) ◆CtG./SISYA :2013/02/26(火) 00:51:02.87 ID:cO+VcnZa0
【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver25.0 (1/4) ←New!! 2013/1/2
(ゴキブリ共の嘘が多すぎて、死略の文章力をもってしても、ついにコピペ3つの文字数制限にすら収められなくなりました。オメデトウ)

■統一教会と関係があるという嘘と大量の壷コピペ
(安倍は統一教会を警戒、しかし関係団体「天宙平和連合」からの祝電依頼を事務所が受けて、雑務で返信
しめたとばかりに、反日工作員は「安倍=カルト」と事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言う嘘(統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付け)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆の嘘(グレーゾーン撤廃)
■パチンコを守ろうとしたと言う真逆の嘘(出玉規制+検定強化+釘打ち摘発、周辺ATM禁止)
■親中だという真逆の嘘(印豪と組んで中国包囲網構築)
■親韓だという真逆の嘘(天皇陛下侮辱に怒り、靖国参拝後に対韓政策見直しを要求)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆の嘘(安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言う嘘(北朝鮮の大物関係者がソース、安倍への攻撃)
■安倍が従軍慰安婦について謝罪したという嘘(強制連行否定閣議決定)
■安倍が従軍慰安婦に関して「朝日新聞の、詐欺師のような吉田清治の嘘が広がったもの」
 「対応を有識者の知恵も借りながら考える」と言ったのを後者だけを取って「軌道修正した」と報道した件(日経)(前後文脈から軌道修正の意味でない)
■安倍がTPP推進派という嘘(本人は慎重派かつ党も反対を表明済み)
■麻生のクーデターという流言(ずっと盟友)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しているという真逆の嘘(総連ガサ入れ)
■外国人参政権、人権擁護法案を推進しているという真逆の嘘(一貫して反対)
■原発は津波でも大丈夫だと言った(サンデー毎日)(津波の指摘なし)
■妻が韓流ファンという嘘(竹島問題以降韓流ドラマは見てない)
■安倍が朝鮮人だ(朝鮮日報)親が朝鮮人だ(中央日報←注:朝鮮の新聞)などその他多数
(つづく)
64死(略) ◆CtG./SISYA :2013/02/26(火) 00:51:51.85 ID:cO+VcnZa0
(つづき)

【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver25.0(2/4)

■TPPに一貫して慎重な立場をとる安倍が、「TPP賛成に転じた」といったような印象の報道をし(【TPP交渉参加に前向き】という表現:毎日、産経、読売)
 (【交渉参加に含み】という表現:朝日))、 安倍が「私がTPPに賛成だという報道はミスリードだ」と指摘したら、
 嘘記事を棚に上げて「安倍が発言を変えた!軌道修正!(ブレタ!)(時事)」と報道した出来事
■安倍は3500円のカツカレーを食べて庶民感覚がないという嘘(会場費用込の値段と判明。毎日新聞のカツ無しカレーは5040円 大阪朝日新聞のカツカレーは6300円)
■安倍の政策だとハイパーインフレになるというキチガイめいた嘘(仮令戦争に負けても年率13000%のハイパーインフレになどならない。馬鹿丸出し。)
■テレビ朝日モーニングバードで「安倍の金融政策はハイパーインフレになると言え」と嘘を出演者に強要
■安倍が「国債を全額日銀へ引き受けさせる」といったという嘘(安倍が言ったのは「買いオペ」、日経、毎日、朝日、共同、読売、NHKが嘘ほざく⇒責任者でもない池田信夫が嘘を謝罪)
■安倍が竹中平蔵を日銀総裁にするだろうという飛ばし記事(⇒どうせ嘘になる予定)
■ツイッターで「安倍が学校の夏休みを20日にする」というデマが拡散(そんなの公約に書いてない)
■ツイッターで「安倍が徴兵制を復活させる」というデマが拡散(そんなの公約に書いてない)
■NHKで細野が「安倍率いる自民党の中に戦争したがっている議員がいる」という嘘を言った(安倍「其れは誰ですか?戦争したい人は直ちに除名します。」 )
■朝日新聞が「安倍が最近靖国参拝について明言を避けた!といって安倍が方針転換したような印象を与えた件(最近ではなく昔から一貫して参拝の有無は「明言はしない」と言っている)
■共同通信が「選挙公約である尖閣への公務員常駐先送りした」と言った嘘(公約「案」だったのは常駐の「検討」安倍は「検討は続ける」と明言)
■読売新聞が「来年の【春季例大祭での】参拝は見送る意向だ」という内容の報道を、
 タイトル「安倍氏、靖国参拝見送り意向」として報道し、一見して安倍が靖国に参拝自体しないかのように印象操作した件。 ←New!!

(つづく)
65名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:52:02.90 ID:mCZdjC1oO
TPP反対だったけど、安倍が決めたんなら仕方ない。
俺は安倍についていく。
66名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:52:16.47 ID:B9Hjk3510
馬鹿じゃねえのwwwwwww
67名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:52:17.75 ID:2glnaU0N0
ねえ今でさえ負けまくってる自民が交渉で勝てると思う?
安保押さえられてて勝てると思う?

どんだけお花畑だよ
68死(略) ◆CtG./SISYA :2013/02/26(火) 00:52:24.11 ID:cO+VcnZa0
(つづき)

【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver25.0(3/4)

■竹島の日制定を見送る方針という嘘(テレビ朝日)(キャリア官僚「12/26の時点で政府式典『やらない』と言ってない」)←New!!
■安倍率いる自民が憲法草案で97条を全文削除して「基本的人権」を否定したという嘘
(「基本的人権」は第11条と97条で重複して規定されている。自民は11条で引き続き基本的人権を保障)
■キチガイNHKで「円高の方がメリットが大きくなっている」と内容も無く断言した件についてこれから書く予定の行←New!!
■卑しいマスゴミの嘘を追加する予定の行
■卑しいマスゴミの嘘を追加する予定の行
■知能が低劣なマスゴミの嘘を追加する予定の行
■知能が低劣なマスゴミの嘘を追加する予定の行
■知能が低劣なマスゴミの嘘を追加する予定の行
■マスゴミがキチガイすぎて笑いが止まらないわ(笑)

(つづく)
69名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:52:24.78 ID:54EOuEbH0
>>62
中立厨かと思ったら、レッテル貼り厨だったあああ
70死(略) ◆CtG./SISYA :2013/02/26(火) 00:53:00.97 ID:cO+VcnZa0
(さいご)
【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver25.0 (4/4)

■日経新聞が自公の連立合意書案でTPPについて「「国益にかなう最善の道求める」と表現した事を以って
「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなったから政権公約よりも交渉参加に前向きな表現となった。」と嘘を吐いた件。
(「【聖域無き関税撤廃】が日本の国益にそぐわない」という見解を自民が撤回しない限り同じ結論である。
その上以前自民が言っていた公約の「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」とは
「『聖域なき関税撤廃』を前提としなければ交渉参加を容認」と同意であり、これは
「関税がゼロでない、例えば0.000001%でもあれば、ISD条項があっても交渉参加が可能」
を意味しており、「国益にかなう最善の道求める」という今回の表現は、より厳しい条件になったとも考えられる。
つまり、「交渉参加に前向き」というのは無能な日経新聞による間違った妄想、解釈である…所詮羽織ゴロの認識力、読解力はこの程度、極めて低劣である。
→後の報道で自民の下村が改めて「『「聖域なき関税撤廃』での交渉参加を否定」し、日経新聞の無能が確定した。

理由:【マスコミ】北朝鮮工作活動激化 「安倍総裁」阻止あの手この手 影響を受けたとみられる記事を掲載した媒体も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917891/

★共通する工作手法は、
「安倍が敵対している勢力と実は繋がっているという嘘」を流して、支持者に安倍が裏切り者と勘違いさせて見捨てさせる内容。

北朝鮮、マスコミ工作で安倍潰し 総連幹部ら「韓国のHPの“裏ネタ”取り上げてくれ」と要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109395764/

★卑怯卑劣なマスゴミと朝鮮人は、持てる力の全てを動員して嘘、捏造、紛らわしい、詭弁、印象操作で安倍叩きを繰り返し、かつて民主を持ち上げた。

以上、文責:死(略)◆CtG./SISYA
71名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:53:03.14 ID:sB3WrkAO0
人権擁護法案の時は2chのレスやリンク先のページ見てどれだけ危険な法案だか理解できたけど
TPP反対の方はヒステリックな意見ばっかりで逆効果な気がする
選挙の時にたくさん貼られた未来の党擁護の書き込みにに良く似てる
72名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:53:28.09 ID:QU9yhc4z0
こうもコロコロ方針を変更されまくって公約を破りまくられたら
(自民党が選挙時に配布 http://s1.gazo.cc/up/s1_48294.jpg)
自民党ネットサポーターズクラブも擁護が大変だなwwwwwwwwwwww

いや「俺達の安倍チョンの公約破りは綺麗な公約破り!」
という斜め上の超理論擁護wは毎度のことで慣れてますかwwwwwww
73名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:53:49.60 ID:4vvKHZ6+0
>>60
あくまで交渉だから
条約が決まれば党に持ち帰って協議したのちにサインする
その後で国会に上げて審議して可決成立すれば発効されるんだよ
あと何年かかることか
しかるのに10年を経て関税を徐々に撤廃していく
農業改革する時間は十分あるから大丈夫
74名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:53:53.68 ID:wi9ltiLK0
こんなんで一任するなら、数で決める民主主義に反しているから
議員なんかみんな辞めればいいって話になるな
75名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:54:02.77 ID:KeSrutaaP
>>39
>>46
それ、田舎議員のペテンだからw
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/31455297.html
76名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:54:39.77 ID:iEBHcjJ8O
こんなに早く調子にのり始めるとは思わなかったよ
国民無視の自民党
77名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:55:03.95 ID:pPB5MDyj0
TPP参加ならもう安部は支持しない
デフレ対策も全て嘘になるから信用なんてする奴いない
78名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:55:15.77 ID:AuAqkfWS0
  
  
中曽根 大店法(大規模小売店舗法)→商店街を壊滅状態に追い込む、企業の大規模化
宮沢  金融ビッグバン→外資参入、大企業の外資による乗っ取り
小泉  郵政改革→一番大きい銀行としての郵便貯金の企業化
     労働者派遣法→正規雇用を減らし企業への利潤ストックを増やし株主配当増加

どいつもこいつもアメリカのいいなり、徐々に確実に首を絞められ国力は衰退していく
大店法も金融ビッグバンも郵政改革も10年20年してから日本解体の準備だってことが今になってあきらか

TPPはその総仕上げだ
まぁ10年もすれば目に見える形で苦しくなってくる
  
  
79名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:55:44.29 ID:h/Esy6+Y0
北海道なんかで交渉参加反対と言って当選した自民議員もいると聞いたが
地元でどう説明するのかな
80名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:55:49.17 ID:aYVevXT70
これ結局「日本に口先だけの聖域を許して」のTPP締結の流れだよね?
馬鹿な日本人。ミンスは論外だが、自民とて民衆の味方ではないのにな。
今自民の政策に文句付けると無条件に売国奴死ねと罵られる。
そんなムードのなか、危険な法案がスルリと通って行く。
ミンスの時はあれほど苛烈にもめたのに。
81名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:55:55.17 ID:Cb2XR0KS0
>>57
双方の議会対策として、玉虫色っぽい発言だけしといて、実質的には『聖域無し』
  これを外交の勝利と言う!

議会なんかに介入されたら、軍事同盟なんかまとまらないよ。
TPPは将来の国家統合を視野に入れた経済統合なのであって、
平時の中国と接するような態度では進まないよ。

中立、というのは最悪の選択で、米中、双方の敵になる覚悟が必要だよ。 しかも戦後に日本政府の『お取り潰し』を覚悟しなくちゃいかん;
82名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:16.95 ID:QLgggLiiO
>>67
別にアメリカだけとの協定じゃないからな、これ
賛成派にしろ反対派にしろ世界=アメリカしかないみたいな論調そのままにTPP語ってるけど
83名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:19.30 ID:6AmKsRADP
自民党 TPP勉強会

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20186353
84名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:33.65 ID:ZKHOEk1W0
6項目は交渉参加するための前提であって、交渉の中で決めるものっていう話ではないよね?
最低限6項目に関して守ると言う話をオバマから引き出せないまま交渉参加表明したら
公約違反だよ。
85名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:39.80 ID:5gh5xanc0
>>65
お前は安倍支持とかいいから首釣って死んどけw
86【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/26(火) 00:56:45.01 ID:tlRPda1W0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
87名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:47.34 ID:aCgf9ziK0
>>60
お前の意見=民意じゃねえからw
88名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:45.64 ID:+NuqBhbd0
聖域として残すのはどの部分?
米とか小麦とかなのかな?←これらが安くなればみんなの暮らしは楽になると安易に考えがちだが物価に比例して他の産業への給料デフレになると警告しておく。

むしろ聖域にしていけないのは議員報酬や公務員給与だと思いますわ。
仮にTPPに参加するなら
議員報酬&公務員給与などを総てのTPP参加国の議員&公務員を加重平均で算出して
それを日本の議員給与、公務員給与に準拠させることを求む。

TPPなどに参加して外圧でないと日本は変われないというなら自省することを前提に参加して見直すのも一案だと思うけどな。

公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
200万以下 (250票/21.1%)
200〜300万 (227票/19.1%)
300〜400万 (345票/29.1%)
400〜600万 (270票/22.7%)
600〜800万 (55票/4.6%)
800万以上 (40票/3.4%)
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1746334&no=1


どの部分を聖域として残すのか興味深いですわ。
89名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:56:55.69 ID:epn9I5Ne0
【速報】西田クン、手のひらを返すwwwwwwwwwwwwwww

安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

「TPP反対は理屈の話」

「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:57:41.32 ID:0kaUlUmb0
>>3
条約の締結だから、本来の内閣の仕事だよ。
閣議で反対する閣僚は首相が罷免できるから、
最終的には首相が決断すること。

ただ、国会の承認が得られなければ発効しないので
国会の多数が承認に反対してお流れ、もあり得るので
立派に民主主義は機能している。
91名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:57:45.51 ID:sFDZ9l0gO
安倍ちゃんには期待してたんだがなあ
結局下野しても自民党は変わらなかったか
92名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:58:08.70 ID:MlILs+Ub0
オバマとの約束を
アメリカ議会が承認しなきゃいいだけ
それでTPPは終了〜
議会が承認すれば、もうTPPは骨抜き確定
93名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:59:01.60 ID:jiuB4NZk0
>>84
そもそも聖域ですら前提条件じゃなく交渉の中で作っていくって首相自身が宣言してますから…
公約なんて始めから守る気ない
94名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:59:10.41 ID:RE9WvT6z0
農民とかスルーで、本当にTPPが日本にとってプラスなら参加もアリと思うんだけど、
実際参加したらどうなるのか、反対派が言うように本当に日本が喰いものにされるのか、
よく分からん。 みんなはどう思う?
95名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:59:52.10 ID:ReiJy4elP
>>89
西田毎回だよ

昨年末の谷垣のドタバタあたりから、言ってることが180度変わる
96名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:00:19.75 ID:SCqWXNii0
tppで景気回復
97【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2013/02/26(火) 01:00:26.76 ID:tlRPda1W0
>>86
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
98名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:00:45.45 ID:Cb2XR0KS0
>>80
同じことは、TPPに反対する米国民に対しても言えるね。 聖域なんて口先だけだ。

経済の利害が入れ替わるのだから、損する奴らは反対する。当然だね。
でも、少なくとも先進国の政治制度を規格化して、世界を広げないと国際問題は解決しない。
選挙区と国境に縛られた、議会民主主義では解決できない。

誰のために政治をやるか? 狭い地域の国民の生活か? 世界秩序のためか?
99名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:00:46.61 ID:YKFvB0/r0
でもこれはしゃーないでw
100名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:00:56.36 ID:ZKHOEk1W0
終わったな安倍政権。所詮自民だった
101名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:01:03.82 ID:4vvKHZ6+0
(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

全てクリアしてるな
102名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:01:19.88 ID:pogsTUoi0
まず、TPPがTrans-Pacific Partnershipで環太平洋じゃない
103名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:01:51.01 ID:J2FSIFeaP
TPP参加させられたら、この夏の参院選は白紙投票だ(´・ω・`)
104名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:02:20.59 ID:JJGM3IXs0
ワロタwww

反TPPのクソ議員どもダンマリwwwww

今の安倍に逆らえないもんなw
105名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:02:45.42 ID:AuAqkfWS0
>>94
>>78

ガキの頃金融ビッグバンってさかんにニュースで言ってたがさっぱり意味がわからんかった
蓋を開けてみれば日本乗っ取り開始ってことだ
小泉の頃にはフリーターってことばがマスコミでかっこよく喧伝されてた
なんのことはない正規雇用激減

食い物にされるのか?じゃない
TPPは日米奴隷条約と言い換えてもいい
106名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:02:58.68 ID:QhFiQZ290
こうもあっさりと参加表明とはね。
ミンス同様史上最低の売国政党。
107名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:03:14.38 ID:MYuOMRfPO
参加と決まった訳ではないでしょ?
色んな番組で、日本の美しい風景を守れないようなTPPであれば参加しないとか言ってたし
108名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:03:32.53 ID:dOa11BmN0
祝♪日本滅亡
109名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:03:45.63 ID:aCgf9ziK0
つーか交渉能力皆無のミンスと違って安倍ならある程度
日本の要求もゴリ押せるだろ
何か問題あるのか?
110名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:03:59.04 ID:R2/rOdse0
田母神も容認w
111名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:03:59.88 ID:YKFvB0/r0
っていうかさー、安倍がTPP参加するだろうってのは、衆院選前からわかってたことじゃん。
さらに言えば、TPPの話が出てきてた時点で、自民が反対するわけ無いってのは常識レベルの話だったと思うんだけど?
なんで今更、あわててんのよw
112名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:04:13.97 ID:RE9WvT6z0
>>98
それって鳩が言ってた「日本は日本人だけのものじゃない」って考えに通じるものがあるねw
113名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:04:16.19 ID:elEXVBJ+0
マスメディアの論調って消費税やTPPには関しては賛成なんだけど安倍自民にはネガキャンなんだよね。
首尾一貫してネガキャンしないからおかしくみえる。
テレ朝も地方の公共工事は税金の無駄遣いで、地方民は死ねってはっきり言った方がいいと思うんだ。
NHKもTBSも竹島は韓国領で日本が一方的に領有権を主張し韓国を刺激しているってはっきり言った方がいいと思うんだ。
尖閣も竹島も日本領であることを認めつつ、それを主張すると中国や韓国が困るから言わないようにしようといういいう意図がみえみえなんだよ。
麻生パク会談で竹島の領有権を主張しなかったのはいい判断だったってどういうことだよTBSwwwwww
正しい歴史認識ってなにがどう正しくて日本がどう間違ってるのか言ってみろよ古館wwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:04:43.73 ID:MlILs+Ub0
TPPの内容がわかったら
アメリカ人ですら激怒するだろ
参加しても最初の決め事から大幅に変質するよ
115名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:04:48.50 ID:2wbNYo6OO
アメリカ様の思し召しで円安にしてもらっているのだ
逆らえる訳があるまい

円安にはしてほしい
でもTPPは嫌です

そんなことアメ様がお許しになるわけがない
116名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:05:02.19 ID:w1yt/Mhe0
TPP大賛成!

日本が参加して世界最大の経済圏ができる。
TPP圏内で貿易が活発に行われて、シナは孤立するね。

イランで戦争になったら、アメちゃんはペルシャ湾に行っちゃうから、
TPP加盟国とインドが協力して、東アジアを守らないとね。

TPP加盟国はその加盟国との間のシーレーンを守るために、
軍事でも強固に連携してシナをけん制するよ。

シナを海上封鎖して、イランからの原油が来なくなったら、
どうなるかな?
117名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:05:31.01 ID:KeSrutaaP
>>94
ハイハイと受け入れてたら余裕で食い物にされる
国の制度より優先されるんだから当然

だが、現段階では交渉するかしないかで騒いでいたにすぎない
まだ大枠ですらはっきりしてないのにこれなんだから、各論に入れば間違いなく紛糾する
すんなりTPPに参加します、とはならん
118名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:05:59.06 ID:xzpi0qG7P
★★☆☆【大阪】 大阪でも始動!アンチ「水曜デモ」毎週決行!水曜日に大阪韓国領事館前に集合を! ★★☆☆

関西在住の細田政一氏が、昨年12月から韓国領事館前で始めたアンチ「水曜デモ」は確実に定着してきている。

この大阪でのアンチ「水曜デモ」は、細田氏がソウル日本大使館前に建てられた侮日像(慰安婦像)に対して怒り
の声を上げた抗議を契機に継続している。
河野談話の白紙撤回を求める運動と共に、ソウルの侮日像(慰安婦像)が撤去されるまで、東京と連携して毎週
継続していく方針である。
関西在住の愛国陣営の方々にアンチ「水曜デモ」の参加を訴えます。
http://shukenkaifuku.com/?p=2325

【ニッポンの紛争地帯をゆく:知ってる? 韓国大使館への抗議で、やってはいけないこと】
[窪田順生,Business Media 誠 平成23年11月22日]
(1/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112201
(2/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112202
(3/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112203
(4/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112204
(5/5) http://www.shukenkaifuku.com/url/11112205

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovi
119名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:06:14.73 ID:aCgf9ziK0
>>111
慌ててるんんじゃなくていかにもな連中がTPPをダシにして煽ってる
だけだろ ミエミエなネガキャンじゃねえか
120名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:06:22.24 ID:J2FSIFeaP
>>115
山ほど武器買えばいいだけじゃん(´・ω・`)
121名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:06:28.83 ID:AP2qOVxO0
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる

上の6つを遵守するのが最低条件
122名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:06:51.50 ID:Z2jn4U/90
参加国で言い合いしてるうちにgdgdになって
結局どうでもいいものになる
123名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:06:53.20 ID:8AS8X+w50
(4)食の安全安心の基準を守る。←つい先日、米国産牛肉の規制緩和されてんだけど
124名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:05.60 ID:bLwymhRE0
>>110
本当に手のひら返しwww
125名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:09.61 ID:ukmVs2h40
1990年頃に牛肉オレンジ輸入自由化のときを
知っていると、このやり方はやっぱりなあという感じだな。

自民ってこういう政党だから。
126名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:15.18 ID:MlILs+Ub0
>>115
逆だよバ〜カ
今のアメリカが日本なしでもつわけがない
127名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:16.06 ID:RE9WvT6z0
まぁ、民主でも推進、自民でも結局同じ推進だったら、
安部ちゃん主導の自民で納得してやるよ。
128名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:32.85 ID:Cb2XR0KS0
>>105
明治維新と同じだよ。 アメリカは最強だが全てではない。
薩摩は明治維新の主力だったが、新政府が機能し始めて、国家が融合一体化したら、埋没して消えた。

わかるね? 統合国家で日米欧は主力にこそなれ、薩長土のように埋没するのさ。
だから安心して統合国家を作れる。 逆に統合が不完全だと、地域大国が溶けずに残ってしまう

中国は国家として生き残りたい。 だからTPP新体制を恐れる
129名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:39.84 ID:ZKHOEk1W0
>>94
http://www.amazon.co.jp/dp/4569796966/
コレ読めばいいよ
130名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:50.25 ID:VkAvjTWnP
賛否は別にして
民主党が2年もかかって出来なかった事を
たった2ヵ月で出来ちゃうのか・・・・


民主党何してた?
131名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:07:59.46 ID:epn9I5Ne0
【速報】西田クン、手のひらを返すwwwwwwwwwwwwwww

安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s


9:41~「TPP反対は理屈の話」

10:43~ 「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwww
132名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:09:16.24 ID:2glnaU0N0
なにがトリモドスだよ
ウリワタスの間違いだろwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:09:21.41 ID:aCgf9ziK0
実際のところ参加の可否と内容が確定しないことには評価の仕様が無いな
134名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:09:29.68 ID:jiuB4NZk0
>>104

TPP反対派 党内議論尽くせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130225/k10015770971000.html

これから>>1
135名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:10:21.34 ID:n60cF8PKO
自民が守った"国民"とは一体なんですか?
136名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:10:36.24 ID:ukmVs2h40
>>130
アメリカの属国の日本の立場からすると、
見っともないけど、こういうのはグダグダで決めないで
時間稼ぎして、日本に有利な状況になるまで、
引き伸ばすのがベターなことが多い。
137名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:10:57.20 ID:aYVevXT70
>>130
いやそういう比較の出来る話ではないと思うが・・・
138名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:11:25.17 ID:UsrIHHNU0
TPPのことは良くわからないが、中国と韓国が阻止しようと企んでるから、
参加してもいいんじゃない?
139名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:11:28.73 ID:c3MLpGTWP
なんという売国、民主より酷い
140名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:11:38.63 ID:Cb2XR0KS0
>>132
国家を単位とした、小さな視野は卒業したほうがいい;

オレサマオマエマルカジリ   300諸国をまとめて食う! その気概が欲しいね
141名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:12:17.08 ID:TUn6o7PRP
自民党なんて大昔から売国やってきた集団だろ いまさらどうでもいいわw
より一掃の批判を加えてつぶすだけの話
142名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:12:22.28 ID:J2FSIFeaP
>>122
それに期待だ(´・ω・`)
143名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:12:58.32 ID:8AS8X+w50
ガット・ウルグアイ、日米半導体交渉、日米電気通信交渉、日米自動車交渉etc

全部同じ流れ 結末は一緒
144名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:01.83 ID:aCgf9ziK0
>>139
やれやれまたおまえか
145名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:09.49 ID:Z2jn4U/90
ミンスなんか事前交渉でオバマに首根っこ抑えられてたじゃねーか
146名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:27.56 ID:2glnaU0N0
>>81
なにが外交の勝利なの?
アメ他外交の勝利って意味?
日本は聖域取り付けたかったのに?
147名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:33.77 ID:McE7Njxy0
>>13
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336
148名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:49.88 ID:3pUTCjiF0
維新の会安倍派のごとき働きっぷり
道州制基本法も出すみたいだし安倍ちゃん頑張れ
149名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:13:53.55 ID:ViP5F3C50
カスゴミに引っかかってるアホがまだ山ほどいるのが情けない。
ネット使ってるだけでてめーは情強だと勘違いしてんだろうな。
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 01:13:55.21 ID:heDtYmb60
自民党に投票しといて
TPP反対とかアホだろ

これほどわかり易い詐欺はないわ
151名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:14:40.73 ID:Y9iNUGMp0
TPP参加したら、軽自動車なくなるよ
152名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:14:45.58 ID:AuAqkfWS0
>>130
民主党 2年抵抗した
自民党 2ヶ月で降伏

こうだろ?
153名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:14:46.41 ID:ZKHOEk1W0
中韓FTAとかもやり始めたしなwどれだけ売国しまくれば気が済むのやら
154名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:14:48.75 ID:4vvKHZ6+0
>>123
安全だから
155名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:14:55.10 ID:Pw8ts0qz0
日本のTPP参加表明で
「自民党は割れる」「何人かは離党する」とか言ってるのは
そうあって欲しいと願ってるミンス支持者とかのたぐいの奴らだろw
156名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:15:03.23 ID:Cb2XR0KS0
>>135
阿部やオバマが守るべき国民とは『連邦の国民』だよ。
日本とかアメリカとか、そんな小さなスケールではないんだ。

農業の保護だって、日本の農民に逃げる時間を与えながら、
途上国の農民を飢餓から脱出させる政策を講じなければ政治にならない。

主権国家の国境を単位とした議会民主主義には、その点で限界があった。だから正す
157名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:16:02.56 ID:McE7Njxy0
>>150
チャンネル桜=アホ?

【緊急討論】どうなる日米関係[桜H25/2/25]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1361792308
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1361792250
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1361800367
158名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:16:17.14 ID:BnSAAy1+0
もはやプロレス政治やな。
159名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:16:21.48 ID:HkxiCz6T0
金融緩和、規制緩和、TPP交渉参加、道州制推進、電力発送電分離
安倍の政策は西田の嫌いな維新の主張そのものじゃないか
どう説明するんだよ二枚舌、安倍押し議員
160名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:16:28.88 ID:41wpL8nbO
明治の先人は、かつて国家目標として、江戸末期の
日米の不平等条約を撤廃させるよう努力した。
岸信介は、かつて政治生命をかけて日米安保を
日本の有利になるように改定した。
どうか、安倍晋三は、TPPが将来の日本の禍根と
ならぬようお願いします。
161名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:16:59.68 ID:RE9WvT6z0
参加推進してる人って、自分の生活がどう変わるかと思ってるんだろ?
100年後の日本の姿とか、そういう壮大な事考えてんのかな?
食費が安くなるとか、その程度のメリットだと、関税の税収が減る分 増税になって、
市民生活は変わらないか余計悪くなるだけだと思うんだけど。
162名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:17:36.39 ID:XDmk2lB70
>>101
そういうのを参加国全部が主張するんだぜ。
どうやって纏めるんだろうかね?
163名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:18:01.14 ID:JuZNHWtb0
■鳩山 東アジア共同体を提唱 (日中韓+ASEAN)

マスコミから袋叩き。売国奴。ルーピー。

あっさり辞任

■菅直人 TPP参加を提唱 (旧大英帝国の植民地連合 アメリカ、カナダ、オーストラリア・・・)

TPPってなんだ?原発で日本を無茶苦茶に。

粘って辞任

■野田 TPPに賛成しないと公認しない。(旧大英帝国の植民地連合)

国民の声は聞かず、アメリカと経団連とマスコミの声はよく聞きマスコミ絶賛。

必敗の時期を見計らって解散

■安倍 TPP (旧大英帝国の植民地連合)

日本が旧大英帝国の植民地であることを証明するために
TPPに参加を模索。
164名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:18:14.18 ID:+F7cqc5C0
あれ?三橋赤っ恥じゃねーの、これw
165名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:18:19.40 ID:ukmVs2h40
>>155
国の重要な政策なんだから、信念を持っている
反対派は、そのくらいしてもおかしくない政策だぞ。
しないということは、所詮ポジショントークしているだけだな。
166名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:18:53.72 ID:43k0fvBpO
>>161
思考停止
奴隷根性が身に付いているんだろ
167名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:19:37.79 ID:McE7Njxy0
>>164
三橋貴明「日本の国の形を壊すTPP参加断乎反対!マスコミ、経産省、経団連が安倍首相の発言を歪曲」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361693975/
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
168名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:19:45.90 ID:Cb2XR0KS0
>>146 う〜ん;  聖域を認めちゃうと、利権政治家が大量発生するよ?

クッキーとビスケットの税率なんて、腐敗政治の見本だよねw
ああいう、業界団体の力が政治に反映してしまうと、政治は決定的に腐敗するよ。

経済に合わせて政治を規格化することは、政治家の介入を避ける意味で役に立つんだ。
法律が世界的に統合されてしまえば、個別の議会は地方条例制定だけの地方議会に成り下がるよね?
169名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:20:24.72 ID:4QF48bwu0
反対派が地元支持者のために形だけ反対した後に、党の方針を受け入れる自民党のおきまりパターン

もちろん批判してるわけじゃなくて、自民党の歴史のなかで作られたこのパターンが成熟した政党の議論のまとめ方ってもんなんだろうな
もちろん党首も聖域なき〜の部分で譲歩してるから反対派の不満も抑えられる

これが民主党なら決まった後にほんとは反対だったとか離党するとかいいだすんだろうねw
170名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:20:30.10 ID:R2/rOdse0
野党も引くほど全方位w
171名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:20:35.12 ID:E3Nju5EA0
何の議論も無く、いきなり自民了承ってww反対派200人は何してたの?ww両院議員総会とかで喧々囂々と議論したりしないの?もう、執行部に一任ですか?反対派は無能ですか?情けない。
172名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:20:38.16 ID:MWkFU/IP0
アベノミクスもTPPと円安のバーターで最初から成功は約束されてたんだろ。
ゴールドマンサックスの強気の円安誘導も米議員経由で伝わってたんだろう。
もっとも、TPP交渉終了と同時に米の輸出倍増計画に従って円高ドル安誘導でアベノミクス終了、日本は消費税、円高デフレ、借金返済で圧死だけどね。
173名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:21:59.72 ID:+F7cqc5C0
>>167
側近中の側近の甘利が・・・

【政治】甘利再生相、TPP「事実上『聖域なき』は否定された」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361747070/
174名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:23:17.36 ID:Cb2XR0KS0
>>160
長州のやつらは、理屈すぎて困るぜよ。 新政府ぜよ 統一国家ぜよ

まぁ、そのために廃藩置県すら辞さない、龍馬のような危険分子は暗殺されましたねw
それでも、明治維新は止まらなかったし、薩摩の独裁も無かった。
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 01:23:23.70 ID:heDtYmb60
>>157
頑張れ日本は去年、TPPデモしていた。
先週土曜日のデモでは「NHKは安倍を攻撃するな」とかとか言ってた。

はっきり言ってチャンネル桜はアホだよ
176名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:23:36.42 ID:VkAvjTWnP
>>80
てか農産物の関税撤廃だけならTPPなんか大賛成だわ

今回の共同文書で
自動車もこのまんま現状維持がほぼ決まり
日本→米の関税維持で決まり
軽自動車云々そもそもがブラフだから向こうは本気じゃない

お米は関税半分くらいで折り合いはつくし
乳製品と砂糖は豪米で大喧嘩してるから少なくとも関税は維持される

医療保険については健康保険については手は付けられない、今までの何故ならFTAで手は付けられてない

ただ損保と生保が草狩り場

あと知財と金融は米国と法が共通化されるだろうなー
ここが一番ヤバい

ヤバいのは共同文書には入れてないw
177名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:23:43.19 ID:uk3DDyML0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
178名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:24:03.54 ID:4glApt4U0
TPP参加で日銀総裁人事も財務省の言いなり
消費税増税も規定路線
ネット右翼は次々と自殺行為を支持してるな
179名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:24:12.34 ID:pkIqBr6UP
>>167
あーあ、三橋もこんなにぶち上げといて、安倍があっさり参加表明したらどうすんだろ・・・
まあ消費税増税も時もマスコミのでっち上げとか書いてたが、実際は自民党主導だったからなw
180名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:24:42.62 ID:Emr/vrdp0
>「首相の発言を了とすることで、異議はなかった」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:25:10.57 ID:HkxiCz6T0
西田さん進次郎にわびいれたほうがいいぞ


【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA



【速報】西田クン、手のひらを返すwwwwwwwwwwwwwww

安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s
182名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:25:40.34 ID:E3Nju5EA0
>>173 何だよww結局はアメリカの要望を丸呑みかよww誰だよ、自民党なら交渉出来るって嘘ついた奴はwwww何だかんだで二年間TPPスルーした民主党より酷いじゃないかww自民党支持者は責任とれよ。
183名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:25:50.08 ID:ay84+uAo0
ニッポン\(^o^)/
184名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:25:55.03 ID:uk3DDyML0
所詮雨ポチの安倍wwwwwwwwwwwwwww
何が日本をトリモロスだwwwwwwwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:01.49 ID:+F7cqc5C0
着々と進んでるようだな

643 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/26(火) 00:04:00.42 ID:RvOff+mA0 [1/3]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000097-mai-pol
やられた、事前協議先送りで参加表明だってよ
186名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:06.23 ID:zk86Sq/X0
今朝ワイドショー見てたんだけど
本来TPP賛成なはずのテレビが反安倍の立場のせいか
「TPPどうなのよ?」みたいな空気になっててワロタ
このまま反TPPの世論を作ってくれるといいんだけどね
187名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:18.82 ID:ycxQAMos0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20170955
どうでもいい・・・
188名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:22.72 ID:oaaDcfeA0
>>156
違います。守るのは「多国籍企業の利益拡大」であって
参加国の国民の生活を守るわけではありません
大企業栄えて国滅びるが新自由主義です
TPP推進の政治家は財界の代理人だから賛成するのは当然なことなのです
アメリカですらTPPの中身を知ってるのは米通商部代表ロン・カークと、TPP推進派企業の600人の大企業顧問だけです
189名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:56.28 ID:VkAvjTWnP
>>186
なるわけねーよ
190名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:57.50 ID:RqsMgqGU0
>>89
なんだこいつ死ねよ西田
191名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:26:58.34 ID:vNkmCVhoP
だから自民党に投票したらTPP参加することになると言ってきたのに、
聖域無き云々で選挙期間中に反論してた奴ざまあw

アメポチの自民でアメリカにNOを突きつけられるわけないだろw

本気でアメリカにNOを言おうとすると中川酒みたいに殺されるんだよw

安倍には死んでも良いという気持ちは無いだろうから拒否できないだろうなw
192名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:27:01.41 ID:J2FSIFeaP
安倍総理には腹案がある(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:27:48.84 ID:iEBHcjJ8O
つうか黒んぼになってからガチでアメリカが嫌いになってきた
日本に原爆落としやがった鬼畜国にいつまでヘーコラしてんだよ
死ねよ政治家死ねよ官僚
おまえらが好きな土下座スタイルで切腹して死ね
194名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:28:24.36 ID:AuAqkfWS0
  
  
国力のなかった江戸末期に不平等条約を結ばされた
その恥辱に耐え富国強兵をすすめ国力をつけ関税自主権を回復した
歴史で誰でも習う当たり前のことだ

それを70年近く前の敗戦から国力を徐々に奪われ
ついにまた屈辱的な不平等条約を結ばされつつあるのが日本の現在だ

いまや明治初期のような気骨のある日本人は灰燼に帰した
馬鹿みたいなTVや捏造ニュース垂れ流され唯々諾々とそれを眺める連中が国民の大半をしめる
数年前ならまだここ2chにも反骨精神あふれる連中がいたが
ここの運営も乗っ取られまともにスレも立たん
さらに工作員がうじゃうじゃいて論旨がいとも簡単に薄められていく

目の前で国が滅んでいく様をまざまざとみせつけられていることにただ憮然とするばかりだ
  
195名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:28:27.81 ID:Z+CiBb0I0
とばしじゃないといいなーTPPさんせー☆
196名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:28:28.70 ID:emTdOyFd0
米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8
197名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:28:35.40 ID:Cb2XR0KS0
>>182
当たり前だ。 日米の国力を比較してみろ。 それぐらい当然だよ。

大切なのは、経済に続いて法律や政治の統合を積極的に進めてしまい、
アメリカを統合新政府の中に埋没させることなんだ。  薩摩のように埋め殺す。

TPPの目的は、日本を主権国家として存続させることではなく、
少なくとも先進国を、事実上の統合国家に仕立てることだよ。
198名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:28:43.73 ID:bLwymhRE0
自民の裏儀r行為

公約違反か
199名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:29:03.35 ID:pkIqBr6UP
>>181
なにこれw
西田って消費税の時も男を下げたけど、またこれかよ。市ね。
200名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:29:34.30 ID:VkAvjTWnP
>>191
ま、TPP断固反対なのは小沢党、みずぽ党、共産党だからね

好きなところに票入れなさい
201名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:29:45.02 ID:vNkmCVhoP
去年の年末の選挙でTPP&原発&消費増税反対の未来が伸びなかったのも
マジでアメリカの工作があったんじゃないかと疑ってるわ。
202名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:29:48.23 ID:rEJ1Amn40
むかつくなぁ!
よほどオバマのアメの圧力強いんだろ
腹立つわあいつら、尖閣だって知らんふりしてるくせに
アメの民主党の言うことなんかきくなや!
203名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:29:53.29 ID:rWYunyNl0
>>50
自民党の掲げていた6条件(のうち関税撤廃以外の5つ)とやらはどうなったんですか、ネトサポさん
204名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:30:07.51 ID:Z2jn4U/90
>>201
いやそれはない
205名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:28.94 ID:uk3DDyML0
結局は安倍がヘタレなのが駄目なんだろwwwアメリカのせいじゃないわw
206名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:41.60 ID:2reKl04CO
今自民党で安倍に逆らえる奴っていないだろうな。まあ麻生くらいか
207森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/26(火) 01:31:42.37 ID:ZxtDz/kZ0
>>1
>安倍首相(自民党総裁)は25日夕、国会内で開かれた自民党役員会に出席し、
>環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加について、判断を政府に一任するよう求めた。

日米首脳会談 経済再生・TPPについて
http://www.youtube.com/watch?v=ENpvpC4t7N0

自民党のTPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
(注)ISD条項…外国政府の差別的な政策により何らかの不利益が生じた場合、
投資家(Investor)である当該企業が相手国政府(State)に対し、差別によって受けた損害について
賠償を求める(Dispute)権利を与えるための条項。
これが濫用されて、政府・地方自治体が定める社会保障・食品安全・環境保護などの法令に対し、訴訟が起こされる懸念があります。』
http://www.youtube.com/watch?v=Y1ITeC-3Jqk
(7分15秒あたりから)
かみ「6項目守るんですか?」
安部「党からも言われましたが国民との約束だから守ると申し上げたところです」
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]http://www.youtube.com/watch?v=8sxlqQGYdko&sns=em
208名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:43.59 ID:Y9MeDPKYP
なあマジで安倍は暗殺されてもおかしくないぐらいの事やろうとしてないか?あの6つの事を守れないなら
209名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:43.13 ID:FbUCzg8n0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
210名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:57.87 ID:ukmVs2h40
とうとう韓国と同じ道を歩み始めたな。
何かなあ…
211名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:32:03.91 ID:rEJ1Amn40
>>204
だな、ないな
212名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:32:03.30 ID:JuZNHWtb0
野球でセリーグとパ・リーグがあるように。
TPPには対抗馬がある。

それは「東アジア共同体」

・TPP
・東アジア共同体

アメリカ
東アジア共同体?アメリカ抜き?
ふざけるな鳩山。ふざけるな日本。
おまえらはアメリカの子分だろ。
旧大英帝国の植民地グループ(TPP)に参加しろ。
これが踏み絵だ。

ちなみにTPPに参加しなければどうなるかよく考えとけよ。

こんな感じだろw
213名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:32:36.87 ID:E3Nju5EA0
バブル崩壊で10年、小泉改革で10年、TPPで20年ってところか。失われた40年に成りそうだなww日本経済終わった。これからアメリカに内需産業を食い散らかされるのか…。自民党は馬鹿なことしたね。
214名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:33:20.38 ID:VkAvjTWnP
>>201
壊滅したのは自業自得だべ
>>209
知財以外は暗礁に乗って全く交渉進んでねーよ
215名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:33:39.63 ID:MWkFU/IP0
>>190
消費税増税の時と一緒の手のひら返しw
どの政治家がやっても結果は同じなんだろう。結局アメリカとの密約だよ。
216名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:00.27 ID:1xp8IHZA0
民主党を負けさせすぎたのが原因なのかねぇ、と思うところはある。

安倍はここで無茶をしても自民が参議院選である程度勝てると踏んでいるのだろう。
仮に自民に反発しても批判票が分散しまくるから結局勝ててしまう。

日本にゃ自国に立脚したまともな政党は望むべくもないのかもな。
これからは政治に期待せずに人生全うできるように適当に働くか。
217名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:15.76 ID:rEJ1Amn40
安保盾に脅されてるなら、
沢山の書類攻撃で、TPP交渉を実質無価値なものにしてやれ
引き伸ばせ、TPPなんか止めろ
日本が行かなきゃ出発しないバスの癖に!
218名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:17.46 ID:PCsGLYmT0
野田というか民主党は元々丸呑みするつもりだったし、維新もそんなものだった
条件闘争にしただけずっとマシだろうに
なんていうか工作員が必死だなw
219名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:27.14 ID:Cb2XR0KS0
アメリカにおけるTPP反対も日本と同じ構図だよ。
強すぎる『州』の権力を、TPPをテコに是正するという意図もあるので、反対は根強い。

政治が国境を越えて規格化されると、既得権益が生き残る余地など無くなる。
これは政治をスマートにする効果が大きいんだ。
反面、地方の実情や商慣習は無視されるので、厳しい面もある。
220名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:30.38 ID:vNkmCVhoP
>>204
>>211
少なくとも小沢への検察の対応はアメリカの圧力だけどな。
221名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:37.39 ID:drBxfI4r0
知的財産権(著作権)改悪されるううううううううううううううううううううううううう
222名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:47.24 ID:8UOk07hx0
TPP参加はこれで決定か、どうなるかね
223名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:34:56.32 ID:4DzxpR2Y0
>>94
TPPは実は関税より非関税障壁撤廃される事によって
日本の経済のあらゆる分野に今以上にアメのユダヤに乗っ取られる可能性がある

第一次ユダヤ日本経済乗っ取り計画が小泉の構造改革なら
第2次ユダヤ日本経済乗っ取り計画がこのTPP
224名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:35:08.50 ID:JYBf4cYj0
ビチグソは野田より臭いやつだ
225名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:35:20.70 ID:Y9MeDPKYP
じゃあさ交渉参加しないってなったらアメ公にどんな仕打ちされるんだよ
226名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:35:21.38 ID:RE9WvT6z0
中川昭一が生きていたらなぁ…
227名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:35:53.58 ID:m8eZ0kty0
もはや自民党に対抗する勢力が存在しないからな
維新の会もみんなの党もTPP賛成派
TPPを止めるには安倍を暗殺して自民党の総裁を反対派にすげ替えるくらいしか道はない
228名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:36:01.58 ID:TUn6o7PRP
>>200
朝日も毎日もNHKも左側の利権屋は賛成してんじゃんw

社民や共産が反対してるのも保守が反対してるのも理由は同じで米の経済植民地になりたくないから
推進してるのは金儲けさえできれば日本を米の一州にしてもOKとかいう思想を持ってる拝金売国奴とそれに乗せられてる情弱くらいのもの

しかし自民党ってのはただの利権屋の集団だな 紛らわしいから保守アピールすんな
229名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:36:18.37 ID:JuZNHWtb0
おい日本
お前たちはTPPに参加するかどうかだけ考えろ。
中身やルールはアメリカが全部決めるのだ。

鳩山コラ
おまえはアメリカに逆らった。

同じく逆らった細川と同じく
引退だ。わかったな。
230名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:36:29.95 ID:bcZzoWjM0
1/3【緊急討論】どうなる日米関係[桜H25/2/25]
http://www.nicovideo.jp/watch/1361792308
http://www.youtube.com/watch?v=KqYf59CDsU4
231名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:36:34.15 ID:F+sqvIBEO
>>218
目糞信者が鼻糞を持ち出して自己満足してやがるw
232名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:36:46.74 ID:rEJ1Amn40
>>220
そうなの?知らんしどうでもいよ
233名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:37:12.24 ID:E3Nju5EA0
プラザ合意の二の舞、三の舞だな。日本国民はアメリカに何回騙されたら、経済面ではアメリカは敵だって事に気付くんだろ?もう、頼れるのが小沢くらいしかいないじゃん。日本終わってる。
234名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:37:55.51 ID:Z2jn4U/90
うわー汚沢親衛隊が湧いてきたー
235名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:37:57.54 ID:MWkFU/IP0
まあ、これで自民に隙ができるからチョン政権再誕生も夢ではないな。
ここは我慢して自民に参院選投票しかないんだろうな。
これが日本の政治の限界ってこった。
236名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:38:06.42 ID:cU1J6P6Q0
そうですか、参加しますか
6項目で混乱させて、グダグダにしてくれ

交渉始まるとまったく情報流れないんだろうな
今でもとんでもない量の資料みたいだけど・・・・
237名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:38:15.84 ID:VkAvjTWnP
>>225
円安容認はなくなる
日米同盟格下げ
領土問題さらに不安定化

ま、この程度
238名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:38:33.56 ID:uk3DDyML0
小澤は親中派だから意味ねえよwwww
239名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:38:47.83 ID:PCsGLYmT0
>>225
一番問題なのはこれが安全保障と絡められているという事
中国とつるんで日本を罠にはめたという見方も出来るが、中国とアメリカがそこまで同道してるようにも見えない
それが一番顕著だったのが北朝鮮の核実験
あれはアメリカを名指ししていたが、それは今まではなかった事で、北朝鮮独自の判断かどうか怪しい
やはり近々武力衝突があるのではないかという事で、それで

「日本はどっちにつくんだ?尖閣を諦めるのか?次は沖縄だと言ってくるぞ?」

と、こう来た可能性が高い
それならTPPの完全拒否は難しい
中国については日本を文字通り武力侵略したいという意志はもう隠してないし
隠そうという気もない以上はどうひっくり返っても敵だよ
240名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:39:06.33 ID:d/nfP1Pn0
まだ交渉するよんって話の段階じゃん
騒ぎ過ぎだろ
241名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:39:08.69 ID:Cb2XR0KS0
>>227
それは遠まわしな暗殺予告かい? 訂正しておいたほうがいいよ。
これから、冗談じゃなく暗殺が多発すると思う。 そういう時代になる

TPPの本質が、主権国家を廃して連邦を形成するものである以上、
利害の対立は必然的なものであり、弱者には暗殺しか対抗手段が無くなるから。
242名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:39:27.77 ID:JuZNHWtb0
鳩山が東アジア共同体などというから

尖閣、竹島に火をつけて
どんどん東アジアが敵対するように工作してやる。
日本がアメリカに逆らうなど1000年早いんじゃ。

東アジアがまとまれば、一気に世界一の経済圏じゃないか。
そんなことは絶対に許さん。
243名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:40:27.60 ID:MWkFU/IP0
>>241
断言したわけでもないから罪にはならないよ
244名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:40:32.01 ID:VkAvjTWnP
>>228
で、次の参院選どうするの?
実際に入れる政党ある?
245名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:40:37.13 ID:AbFJkuaL0
 

今TPPに賛成してる連中は、
だいたいが自民から民主になったとき民主党に入れてたタイプ。
多分思考パターンが
テレビや新聞で情報取得→多数派に乗る→少数派を叩く
という流れになっていて、
反対してる連中は、
テレビや新聞で情報取得→ネガティブ情報がないかぐぐる→ヤバイ事に気づき反対する
という流れになる。


 
246名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:41:07.92 ID:ukmVs2h40
自主防衛を怠ってきたつけだな。
安保を他国に依存して、自主的外交なんて
絶対できない。
247名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:41:34.04 ID:qipLqRzv0
滅びろ売国自民党!
248名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:41:59.23 ID:ycxQAMos0
米国のヘルプサインじゃないの?当時民主だったし(TPP)
じゃないと、安部さんの条件飲むのは自殺行為じゃ・・・
249名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:42:02.14 ID:07H/11Eg0
>>181
だから言ったろ、西田はまた絶対裏切るってw
増税のときと同じじゃねーかw
まじでクズ
250名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:42:27.14 ID:PCsGLYmT0
>>240
まあね
これは多分日本がどの陣営につくかという踏み絵だったと思うよ
だから実際に施行されるTPPは今言われているよりも緩やかなものになる可能性は高いが
それであってもアメリカにとってはかなり有利なものになるだろう
ま、中国の味方といえるのは南北朝鮮くらいしかないだろうが
そして朝鮮半島については選択の余地はない
韓国は中国との貿易が悪化したら即死するし
251名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:42:31.41 ID:4vvKHZ6+0
反対派のバカが悔しがってる
オモシレーwww
252名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:43:21.54 ID:Cb2XR0KS0
>>242
『東アジア』のように中途半端な単位で、主権国家が溶け残っても困る;

300諸侯ならぬ、300諸国を取り潰して廃藩置県し、統合国家を作る時期に入ったんだよ。 維新だ
できれば無血でやりたいね。 だからTPPで経済的利害を融合一体化する。

TPPを薩長同盟の経済部分だと思えば、次の一手はわかるだろ?
253名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:43:39.65 ID:8SuQ6Rde0
反対派の馬鹿ウヨ、1日にして賛成派に鞍替えwww
254名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:44:19.40 ID:tsCBbf460
いやぁ、ビックリの売国奴っぷりですなぁ
255名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:44:26.84 ID:rEJ1Amn40
>>246
悔しいなぁ…
256名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:45:01.26 ID:m8eZ0kty0
自民党は民主党と違って総理が決めたらみんな従う政党だからな
総理を変えるしかないんだよ
257名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:45:45.84 ID:1xp8IHZA0
この話を機会にまず三橋一派をパージ
リフレ策も増税環境が整った時点で終了して、岩田一派をパージ

最後に笑うは竹中と高橋暗黒卿になりそうだな
選挙までの日程と他党の力関係を考えたら早めに動いても問題ない水準だし。
思ったよりも早く衣の下の鎧を見せてきたと。
258名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:45:55.90 ID:Z+CiBb0I0
あれ?参加を表明じゃないんだ
なーんだ紛らわしい
259名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:46:16.17 ID:iEBHcjJ8O
>>225
首都圏直下型人工地震あたりかねえ…(笑)
260名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:46:32.41 ID:MBe4eWMK0
自民党役員会後の石破幹事長記者会見

http://www.nicovideo.jp/watch/1361788969?zeromypage_nicorepo

これだとTPP参加表明とか言ってないけどな。
261名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:46:52.76 ID:Cb2XR0KS0
>>255
その気持ちは正常だと思うよ。 世界規模の維新と云う現状が異常なのだ。

明治維新でも、諸藩への忠誠を誓い、自主防衛に努めた、心ある藩士達は多かった。
しかし、彼らの忠誠心はすぐに新政府に融合していったよ。 何とかなるさ!!
262名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:47:04.73 ID:AbFJkuaL0
>>259
3.11がよみがえるな。
263名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:47:38.28 ID:rWYunyNl0
>>218
民主党も「守るべきものは守る」と言っていたな、
自民党は国内向けには6条件提示してたが、アメリカとの交渉で関税聖域以外の項目がどうなったかは、まだなにも明らかになっていないな。
264名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:47:39.96 ID:RE9WvT6z0
まぁ、TPP参加しようが不参加だろうが、
資産残してるもんが勝ち組ってことに変わりないわな。
金さえ持ってりゃ、ぶっちゃけどっちでもいいもんな。
265名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:48:18.73 ID:epn9I5Ne0
【速報】西田クン、手のひらを返すwwwwwwwwwwwwwww

安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s


9:41~「TPP反対は理屈の話」

10:43~ 「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:48:58.24 ID:PCsGLYmT0
いずれにしてもTPP交渉が本格化する前にそれどころではない問題が起きる可能性が高い
特に尖閣、というよりも、あそこしかないけど
次の参院選で自民が勝つようなら中国は自民政権で無くなるまでは尖閣を取るチャンスが失われるに等しい
で、中国の内政状態は簡単に好転しそうにない
どこかで動いてくるよ
何もしなければ口だけかと言われるだけだし
あれこれ急展開しそう
267名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:13.22 ID:2zO3DcfV0
参加しないで個別にやればいいだけだもんな。
参加するなら一度解散しないと。
268名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:32.68 ID:YKFvB0/r0
いったいTPPの何が気に入らないんだ。
さっぱり分からん。
269名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:45.47 ID:8SuQ6Rde0
石破は893パトロンが捕まったんで、そこを突っつかれたくないので大人しい。
しばらく安倍の飼い犬だろう。
270くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 01:49:55.57 ID:0Hol2/9W0
おそらく尖閣の防衛、北朝鮮のミサイルの情報取得、
この辺とのバーターだろうねえ・・・

交渉への参加に道筋をつけないと、防衛ができない。

いままで自主防衛してこないから、こういうアメポチ状態が続くわけで。
271名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:56.56 ID:gVW9h6wn0
平成の井伊直弼か・・・・

南無。。
272名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:59.92 ID:ViCddP9EO
結局 日本のために尽くせるリーダーは鳩山さんだけだったな
ただ、力が足りなく有言実行できなかったというだけ
鳩山さんこそ真の愛国者
273名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:50:15.45 ID:AbFJkuaL0
>>268

調べれば調べるほどメリットのない平成の不平等条約TPP
http://diamond.jp/articles/-/14540


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
274名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:50:16.10 ID:FZ7C2yYV0
世論も賛成多数なんだよなぁ
交渉参加しても国民には非公開なのに
なんの脅威も感じてないのはどうかと思うわ
275名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:50:38.43 ID:JuZNHWtb0
沖縄の米軍基地を日本から移設するだと?
鳩山、おまえは狂ってるのか?
東アジア共同体だと?このルーピーめ。

尖閣、竹島に火をつけて領土問題で
無茶苦茶にしてやる。

中国、ロシア
「領土問題?日本の米軍基地を日本に返したらどうだ?
それこそ真の領土問題だろw」

「尖閣は中国か日本か?」
「北方領土はロシアか日本か?」
「米軍基地はアメリカか日本か?」

同じ領土問題だろw

どうするんだ日本?
アメリカのいいなりになって旧大英帝国の植民地連合に加わるのか
俺達と組んで世界一の経済圏を作るか?
じっくり考えろ。
276名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:50:44.89 ID:Dt2gfyUA0
FTAをいろんなところとやりゃいいだろ
277名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:06.27 ID:vNkmCVhoP
>>262
またベクテル社が活躍するのかw
278名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:10.10 ID:2tp3l31H0
>>131
自民党はアメポチ
西田はアベポチ
279くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 01:51:17.24 ID:0Hol2/9W0
共産国が崩壊して、その後から日米構造協議、年次改革要望書と続いてきた

アメリカの経済的ゴリ押しに勝つには、日本が自主防衛できないとダメなんだよなあ。
280名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:28.81 ID:m8eZ0kty0
反対派がいくらいても意味ないよ
首相が決めるんだから
本当に反対なら行動で示さないと
281名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:42.83 ID:YKFvB0/r0
>>273
農業の補助金も、保険の負担もなくなるんだから万々歳じゃないか。
おまけに工業製品の関税がなくなる。
これでいよいよ財政健全化達成だ。
282名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:57.56 ID:Z+CiBb0I0
日本人は不平等条約で不当に圧迫されないと危機感持たないし成長もしない
過去がそれを証明している
そういう意味でも参加すべき。不平等の逆風に身を置くべき
283名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:51:58.91 ID:4yoWIAFy0
自民党に入れた馬鹿は腹切って詫びろよ

「TPPへの交渉参加に反対!比例代表は自民党へ」
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
284くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 01:52:07.95 ID:0Hol2/9W0
TPP賛成派って、自分がアメポチの自覚がないよね
285名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:52:10.48 ID:PCsGLYmT0
>>274
そのあたりは知らんからというだけだろうよ
ただ、TPPは最初は緩やかなものになるだろうと俺はほぼ確信してるけどね
それは徹底したものにしたくないとかそういう訳ではなく、それどころではない状態になる可能性が高いので
交渉も棚上げになる可能性が高いからだ
協議は継続されるだろうけどな
286名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:52:12.52 ID:DqKEJbkR0
>>1
米国はTPP交渉で米豪FTA同様にオーストラリア産砂糖等々3,4品目の関税継続主張
日本も認められるのは農産物3〜4品目かな?・・選定で揉めそうだ
287名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:52:23.49 ID:lxxbQDwx0
世論調査の結果なんか信じるなよ
適当に書いてるだけ
288名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:53:05.17 ID:AbFJkuaL0
>>280
安倍がTPPの交渉を有利に進めるためにも
国民が猛反対しているという状況が大事。
国民が猛反対しているという状況があるからこそ、
アメリカに今以上の譲歩を求められる。

なぜなのか意味は汲み取れるよな?

全力で反対すべし。
289名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:53:17.53 ID:WyL7fb2C0
この締結をみて「日米同盟復活!」とか書いてるマスゴミは白痴かアメリカの犬かの
どっちかでしかないな。さあこっからハゲあがるまで搾り取られるぞーw
290名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:53:25.75 ID:2zO3DcfV0
参加には国民の同意が無い、内容もわから無い、、国を売る以外目的が無いんだよ。
291名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:53:37.67 ID:y4FJDaX50
「今年の夏はTPP解散・衆参ダブル選挙かな
TPP反対派は公認しない方向で」
ってことになるのが怖くて、自民党内の反対派は徹底抗戦できないだろ
郵政選挙の悪夢の焼き直しになるのは火を見るより明らか
292名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:54:00.03 ID:YKFvB0/r0
>>283
「聖域なき関税撤廃」が条件であれば、って書いてあるだろう。
293名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:54:01.83 ID:RE9WvT6z0
>>272
そういえば、アイツが勝手に約束したCO2の削減目標とかどうなったの?
ペナルティとかうやむやになってるんだっけ?
294くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 01:54:11.46 ID:0Hol2/9W0
産経から朝日新聞まで、全メディアがTPP賛成翼賛報道してるよね。

異常すぎる
295名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:54:18.35 ID:Cb2XR0KS0
>>273
メリット? 生き残れただけで、充分すぎるメリットだが??

最初から勝ち目なんか無いギャンブルでも、損失を最小限に抑え、生き残っただけでも充分すぎる。
日本も同じだ。
TPPは主権の相互放棄であるが、アメリカと融合一体化すれば、生き残るチャンスはある。

逆に、中国陣営に入って主権国家として(万が一にも)生き残っても、
日本の主権は中国の下位に置かれ、構造的に搾取されるだけの存在となり、自由は失われる。
296名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:54:47.17 ID:McE7Njxy0
>>291
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
297名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:54:57.34 ID:ZqW15bt40
そんなんだから騙さんだよ反対派と目されている議員が総理になっても自民党の総理総裁なんだから必ず参加表明するよw
あの240いるという反対派の理由なんて地元のJAや親しい議員の顔を立てる
農政は専門外でよく知らないが民主が推進だからとりあえず反対しとこう大体はこんなものw
執行部につっつかれたら適当なガス抜き役残して残りは黙るw
298名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:01.81 ID:m8eZ0kty0
>>291
国民新党が自民党に復党させてくれと頼むくらいだからな
自民党を飛び出したっていいことは何もない
自民党総裁のポストをとらなければ
299名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:02.01 ID:WQ9U93vR0
.



参議院選挙は1人区(つまり田舎)の1票がすごく重いわけだが、安倍はまたやっちまったのかw



.
300名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:07.49 ID:1xp8IHZA0
>>293
あれは自主目標だからたぶんペナルティはないと思う。
あと事実上CO2問題は消滅しているよな。
301名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:07.58 ID:PCsGLYmT0
>>288
そうそう、それは大事
だから俺もTPPには反対だよ
出来るならやらない方が良い
出来ても可能ならやらない方が良いw

関税自主権は国の重要な主権だからな
それにそうやってもEUみたいに連環の計みたいになりかねない
むしろつるんで煮えたぎった鍋の底に落ちるみたいな事にもなる可能性がある
302名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:26.69 ID:3QOQn0uk0
外国から見れば日本人はただのカモにしか見えない
303名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:55.86 ID:WyL7fb2C0
アメリカの新聞の扱いくっそ小さいってさw
当たり前だけどw
304名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:56.65 ID:rEJ1Amn40
反対の人TPP反対メール出してるか?
国民の反発が酷くて…って言い訳できるような状況作ろうぜ
日本は民主主義なんだから
アメは尊重せざるをえんだろ
305名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:55:58.21 ID:AbFJkuaL0
>>295
そこになぜ米韓FTAで韓国が犯した愚をなぞらにゃいかんのだ

米韓FTAでぐぐれよ
306名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:56:36.18 ID:DqKEJbkR0
>>288
唯一の全国面談調査(本人確認有り)時事通信(2月TPP賛否調査)
自民+民主+維新+みんな支持層=6割超が賛成、反対は2割以下

反対派は社民+共産+小沢一郎党に泣きついたら?
307名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:57:42.59 ID:m8eZ0kty0
>>299
反対派は議席取れないよ
参院選は安倍自民党と維新の会とみんなの党の戦い
これ全部TPP賛成派ね

反対派は>>306の通り社民+共産+小沢一郎党
話にならない
308名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:57:53.30 ID:1xp8IHZA0
>>299
1人区で元々TPPを推進していた民主党が勝てると思うか?
また他の有力党(維新orみんな)も軒並みTPPは賛成。

小沢党、社民、共産ではまず議席取れない。

つまり、いくらJAが怒ったところで自民党以外が当選する可能性はほぼゼロということだ。
だから参加に舵を切った。
309名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:57:53.38 ID:8SuQ6Rde0
それよりマスゴミの飛ばしとか抜かしてた連中は今どこ?

お前らがこの件の何を知ってたって言うの?

安倍は予定通り交渉参加するだろ?

新聞の言ってる通りじゃん
310名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:57:58.02 ID:HzgI5QUv0
>>288
民主だと最低の交渉力でムチャクチャになるのが確実だけど
自民だとちゃんと国益の事を考えて有利な条件を取ってきそうだよな
311名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:58:20.97 ID:gGohOCZO0
共同声明で「すべての品目をテーブルにのせて交渉する」
そのテーブルに米(聖域)をのせない公約だろ!
マスコミはこの事を全く報じない

交渉して勝ち取るなら民主党の主張と同じ

機密費の力は絶大なり

>>256
独裁だなww
312名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:58:37.85 ID:PCsGLYmT0
交渉に乗り遅れるなとかみたいな馬鹿話を信じる人も多いからね
TPPは壮大な実験過ぎて、やり始めてから問題が山積みになる
それは避けられない
だからそれを精査した上でやってもよいのだ
なんで危ないとわかっている所へわざわざ飛び込むのかという事
313名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:58:40.33 ID:Cb2XR0KS0
>>300
戦争が近いから、もうCO2なんか誰も気にしていないよ。
中国が戦場になれば、生産が激減するから。
314名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:59:10.85 ID:DKZzL3im0
まだ交渉参加だろ
TPP参加じゃない
315名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:59:46.80 ID:AbFJkuaL0
>>306
面談なんかしたら反対って言いにくいだろ。本人確認までして。
賛成の理由はなんとなくで許されるが、
反対にはきっちり理論武装してなけりゃ「なんで?」に答えられんだろ
316名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:59:51.59 ID:epn9I5Ne0
2/23 安倍訪米、オバマに聖域の確約

2/25 自民党役員会で安倍首相への一任取り付け         
↓                           ←いまここ!
2/28 経済財政諮問会議でTPPに関する集中審議

3/1 衆議院、施政方針演説でTPP交渉参加を表明
317名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:59:53.68 ID:uN9pUx8T0
韓国散々馬鹿にしておいてなんだこのざまは
318名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:01:08.80 ID:WQ9U93vR0
>>307 >>308

この国の世論なんていくらでも左右に傾く。
TPPの本質がバレて安倍政権の人気が落ちれば、自民党内は過去の例のように一斉に安倍おろしが始まる。
「小さな政府」の文言が自民党の綱領から消えたように、安倍が党内から引きずりおろされるだろう。
319名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:01:28.40 ID:PCsGLYmT0
>>313
そういうこと
俺は安倍もそういう判断をしたんだと思う
中国上層部と米国上層部がつるんでいるということはありそうだが
問題は全く好転しない中国の内政問題と憤懣がたまりきってる中国の民衆の問題
だから、上がどう考えてるかどうしたいかに関わらず、いずれは外に向けてくる
直接的な形で
偉いさんの陰謀がどうとかというレベルじゃないのは北京の大気汚染とか見てもわかる
何もないというのはもう無理だ
320名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:01:37.27 ID:YKFvB0/r0
日本の財政が破綻寸前にまで追い込まれていることはご承知のとおり。
これを何とかしようと思ったら、誰かが負担しなければならないのは当たり前。
金を刷りゃ何とかなるとかありえないから。

で、社会保障と農業補助金を削る。

日本が国際社会で生き残っていく上で、不要な部分だから、この二つから切っていくのは当然だろう。
そして、TPPは日本が生き残っていく上で必要な輸出産業に有利でもある。

まさに日本にとっておあつらえ向きとしか言いようが無いですよ、TPPは。
321名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:01:41.88 ID:8ycu5Gzq0
これは安倍ちゃんGJだね
民主じゃだめだけど自民ならいいよ
322名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:02:16.17 ID:AbFJkuaL0
>>310
それでもさ、国際紛争や国際裁判に強いのは日本ではないと思うよ。
323名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:02:40.43 ID:m8eZ0kty0
自民党総裁なんだよ反対派に必要なのは
総裁選をやるんだ
324名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:02:52.96 ID:ftowriRJO
反対デモと議員へのメールとFAXだな
参加が決まった以上限界まで有利な条件を引き出してもらいたい
325名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:03:01.03 ID:8nLOeJ5B0
交渉参加を巡っては、党執行部は「部会→政調審議会→総務会」という通常の政策決定手続きを踏まない方針で一致している。
党内にTPP推進、反対両派を抱える現状では、議論が紛糾して首相の判断を遅らせかねないためだ。
菅義偉官房長官も25日の記者会見で「(党内手続きは)ないと思っている」

mainichi.jp/select/news/20130226k0000m010082000c.html

通常の手続きを踏まずに進めてる、どうみても属国外交ですw
戦後レジームの脱却も嘘だということがわかったね
326名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:03:48.52 ID:J3H/3ImB0
>>314
日本がちゃんと交渉できるとでも?
途中退席なんてアメリカの顔に泥塗ることもできないし
327名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:03:51.66 ID:McE7Njxy0
>>320
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
328名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:04:01.27 ID:Cb2XR0KS0
>>312
危ない軍事同盟に飛び込まないと、日米双方にメリットが無いからだよ。
そりゃ、官軍が勝てば諸藩は追随するさ? でも、扱いは最低。

勝ち馬に乗るには、勝つ前に、リスクを取って貢献しなくちゃ駄目。
TPPの本質は日米同盟+欧州であり、これが統合新政府の骨格になる。


ところで反対派の人たち・・・中国や統合政府のミリタリーな話になると消えるのは・・・なぜ???
329名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:04:15.09 ID:PCsGLYmT0
>>320
いやいや、それはない
円安にふれるというだけで状況がまた変わってくるくらいだ
それに近い内に大きな軍事衝突があるならそっちで仕事が出来るだろう
これからは急展開が続くと思う
始まるまでは多分妙に静かだろうが動き始めると早いだろう
EUもどうなるかまったくわからんのだよ
あっちが火種になる可能性もある
330名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:04:21.22 ID:WQ9U93vR0
>>320
> そして、TPPは日本が生き残っていく上で必要な輸出産業に有利でもある。

バカかw
今でも工業品の関税なんて知れてるだろw
しかも海外生産ならもっと意味がないし。

円安誘導は意味があるが、TPPには何の意味もない。
331名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:04:31.05 ID:STFmL7EQO BE:3749474096-2BP(0)
>>309
それはバカウヨの願望だろw
TPPなんざ規定路線だったんだよw
332名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:05:04.03 ID:AbFJkuaL0
>>317
せっかく韓国が米韓FTAで身をもって失敗を見せてくれたのに
なんでおんなじことしようとすんの?
って思う。
333名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:05:32.95 ID:DqKEJbkR0
>>315
意味不明
調査前にハガキ等で調査での訪問ok貰った家にだけ行く・・拒否は自由だよ
どこかの相手が誰かも確認不能のTEL調査よりまともだよ
ちなみに本人確認するけど調査票には無記名だから個人情報は一応守られるよ

反対派は遠慮しないで反対すればいいだけ
334名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:05:58.55 ID:PmTHc/mF0
賛成言ってるバカって、前回民主に投票しちゃったような愚民連中だろ?

乗り遅れるなとか、関税なんちゃらでよかったとかバカ多過ぎ。

極悪不平等条約結んだら、まず取り消せないこと覚えておけよ。
335名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:06:07.04 ID:rWYunyNl0
>>328
統合政府なんてキチガイの妄想だからだよ
336名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:07:03.40 ID:PCsGLYmT0
>>328
概ね賛成だけど、今回はそれに+露印になると思う
今回大規模な衝突があるとしたら、その獲物であり戦場になるのは中国の可能性が高い
あそこだけだからな
国境線や領海を無理矢理食い破っても外に出ようとしているのは
他のどこにもそんな国は実はないんだよ
337名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:07:05.79 ID:NYedAXa80
あれも例外これも例外、って各国が言い合って完全に骨抜きになる事が確実になった
聖域を日本だけが求められる訳無いわな、各国のエゴ剥き出しで聖域をみんなで造って
TPPって名前だけ残してお開き
完全勝利だわ
338名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:07:21.87 ID:AbFJkuaL0
>>331
TPPに関してはウヨサヨ関係ないから。
レッテル貼ってる暇があったら具体的にどういうメリットがあるか持ってきな。


調べれば調べるほどメリットのない平成の不平等条約TPP
http://diamond.jp/articles/-/14540


TPPを推進するなら米韓FTAで韓国になんの得があったのか教えてほしい。
339名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:07:39.28 ID:YKFvB0/r0
戦争なんて起こらんよ。
340名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:08:17.30 ID:gGohOCZO0
仮に米がそのままで、米国に輸出する自動車の関税もそのままなら
一体、TPPのメリットはなんなんだ?

単にアメポチを取り戻しちまったのか
341名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:08:35.61 ID:Emr/vrdp0
自民党で選挙に強くてズル賢い奴、もしくは先見性のある奴は最初からTPP賛成だろうな。
党を割って反対する議員はいないだろ。まわり見れば自民党を離党した議員がどうなるかは
明らかだもんな。6項目が何の確約もなしに交渉参加では

「民主党では駄目だが自民党なら良いw」
「自民党は民主党より交渉力があるw」

これこそ何の根拠もないな。
342名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:09:32.47 ID:ftowriRJO
>>328
これが米共和党との条約なら非常に説得力があるんだがな・・・
過去の日米貿易においても米民主党が日本産業に対して働いた行為は酷いぞ
343名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:09:31.78 ID:WQ9U93vR0
>>294
小選挙区の導入と言い、橋龍緊縮財政の推進と言い、全メディアがこぞって推進したものにロクなものはないw
344名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:09:34.24 ID:DqKEJbkR0
>>321
BSフジのJA会長出ていたけど
最後に=自民党を信じている、前の政権と違いちゃんと交渉して国益を守ってくれるはずだ
って言っていたね

JAも一枚岩でなくTPP交渉賛成の農家もかなり居るらしい
345名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:09:40.48 ID:RE9WvT6z0
>>313
まぁ中国の場合はCO2どころか、
PM2.5とかいきなり健康被害及ぼすような公害で大騒ぎだもんなw
346名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:09:40.97 ID:Cb2XR0KS0
>>332
韓国とアメリカの国力差からいえば、あの程度の損で済んだのは成功だと思うよ?

中途半端な及び腰が、いちばん国力を損なう。
やるならがっぷり4つで、本格的な統合に持ち込むべきだった。韓国の失敗はそこ。

日本はアメリカと融合する前提で、利害を一致させてしまうべきなんだ。
そして、アメリカを使って世界を獲る!
347名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:10:12.09 ID:Py72Id0l0
日本側の要求をすべて飲ませたんだから
オバマ大統領の機嫌が悪かったはずだ

今回の外交交渉を見て
安倍晋三氏に真の政治家の姿を見た
TPPはもはや死んでいると言える
交渉参加不参加どちらを決めようが安倍さんの勝ちだね
しかも国会に嘘をついていないという
離れ業をやってのけたわけだ
348名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:10:24.22 ID:PCsGLYmT0
>>337
仮にそうなってもアメリカは勝利した事になる
何故かというと、そうなったとしてもアメリカ派についたという事だから
三カ国はアメリカに対して、宙に浮かせた責任としても「貢ぎ物」を求められるだろう
日本もまずリニアを献上したw
TPPはまずそういう話だw

>>339
おこる
中国の軍拡のスピードと規模は異常だから
旧日本軍を思い起こさせるようなスピード
治安対策費もやたらと増えてる
ヤバい状況だよ
349名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:11:32.03 ID:4yoWIAFy0
>>292
二〇一一年十一月の日米首脳会談では、米側が「野田佳彦首相(当時)が『全ての物品、サービスを交渉のテーブルに乗せる』と発言した」と紹介。
後に日本側が発言を否定したことがあった。安倍首相は、野田氏が否定した内容を容認している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013022402000107.html
350名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:11:32.58 ID:39IEEGJF0
そもそも野田の時から交渉には参加していたからな。
ただ野田の時代は関税撤廃の件で交渉が決裂してた。
だからオバマも今度は聖域を認めたんだろう。
安倍も聖域が認められれば交渉には参加すると前から言ってたんだし
問題は自民の公約残り5項目をこれからどう勝ち取るかだよ。
351名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:12:27.08 ID:AbFJkuaL0
>>328
>ところで反対派の人たち・・・中国や統合政府のミリタリーな話になると消えるのは・・・なぜ???
別に消えてないが。
中国とは距離を置く方向で、アメリカにもこれ以上近づかない方向でいいだろう。
デメリットしか残らないTPPなど狂気の沙汰だと思うよ。
352名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:12:38.04 ID:Sq2cOAC4P
>>345
大気汚染なんて序の口というか、
それ以外の隠された公害の病気の方が気になるんだが
本当に急に、大気汚染だけ出てきたろ
明らかに不自然おかしいアリエンヨー
353名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:13:07.68 ID:Cb2XR0KS0
>>342 それには同意;  しかし、良い意味でオバマは期待を裏切ってくれた。

オバマとマケインは共に政党の中の反主流派として出てきた。
あの時、マケインが勝っていたら、共和党なのに民主党的な最悪の大統領になっていたね
(マケイン個人は別として;)

オバマが中国包囲に理解を示すのは、子供の頃にインドネシアで過ごした経験が大きい。
354名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:13:09.99 ID:STFmL7EQO BE:3749474096-2BP(0)
>>338
散々TPP反対政党叩きまくってたくせに都合悪くなったら関係ないってか
355名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:13:14.93 ID:YKFvB0/r0
TPP参加しか無いだろう。
財政赤字をどうするつもりなんだよ。

自民の憲法草案には大反対だったが、国民にこんなバカが多いなら、あの憲法でもええわ、と思えてくる。
356名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:13:58.41 ID:392DAe1X0
パターンに入りましたか。
357名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:14:08.86 ID:7rTtzWdR0
交渉内容は四年間は秘匿なんだろ。
みんなその間に忘れてるよ。
358名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:14:11.17 ID:8SuQ6Rde0
安倍氏はTPPに反対の姿勢を示しています。
自民党のWEBに載っています。

安倍氏がTPP賛成しているというのはマスコミの完全な捏造です。自分の目で確かめてください。
そんなことすら自分で調べられず、マスコミの偏向報道にも気づかない人間があまりにも多いから
今の日本の惨状があるのです。


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:14:37.14 ID:jiuB4NZk0
>>350
交渉のテーブルに乗せられて交渉の結果守られる「かもしれない」なのに
聖域が認められてるとか何言ってんだすぎるわ
360名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:16:16.84 ID:qHwcN+5t0
TPPにはホイホイ参加する、
消費税は景気の回復如何に関わらず上げる、
景気対策は企業と投資家が喜ぶだけで
庶民は国の借金増やされたばかりか灯油・ガス代が値上がりして涙目
加速し続ける少子化なんぞどこ吹く風

もうそろそろオチが見えそうなもんだが選挙やり直さないか
361名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:16:38.68 ID:8VPT4Nol0
>>347
完全に同意。
オバマの不機嫌な顔は、日本側が言いたいことを全てぶつけたためですね。
安部さんは日本の国益を守ることに現時点では成功した

ちなみにアメリカに米韓FTAで全面降伏した李明博は最大限の歓待を受けている
この差に気付かない日本のマスコミは馬鹿。
362名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:17:20.51 ID:AbFJkuaL0
>>354
キチガイ政党がたまに普通のこといったからって支持すんのか?
お前頭おかしいのか?
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 02:17:37.54 ID:heDtYmb60
アメリカの土建屋に農道でも造ってもらえばいいだろ
364名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:17:46.76 ID:93Gu+qFE0
そもそも農業なんて聖域にして守る必要なんかねーよw
365名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:17:51.65 ID:Sq2cOAC4P
>>360
再選挙しても野党はゴミしかいねーだろw
ハハ、オチが見えたなw
366名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:17:54.81 ID:pgZ5hCwJ0
反対派自体プロレスだからな。
これ参加する方が反対派は選挙が安泰。
権益を守ろうとする奴は、今度こそ必死で票をかき集めてくるよ。
交渉次第で例外を作るかどうか決まるんだからな。
367名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:18:23.11 ID:5F/nqJO20
>>354
その反対政党ってどこ
君の支持党みたいだけど
368名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:18:35.32 ID:Py72Id0l0
いまでも財政赤字を云々してる人がまだいてるらしい
日本の生きる道はアベノミクスによるデフレ克服と景気回復しかないんだよ
成功するためには、今度こそ途中で引き返さない事だ
369名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:18:43.52 ID:WQ9U93vR0
>>353
インドネシアも、インドもTPP参加国じゃない。

これだけ見ても、TPPが対中包囲網ではないことは明らか。
370名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:01.16 ID:ghS4JAHM0
ま、聖域なんて政権公約と同じであってないようなもんだし。
371名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:12.95 ID:H9gqQZ3u0
最初っから参加で決まってたんだよ
反対派はこの一年嘘ばっかり並べてきたけどw
372名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:32.71 ID:q3EFfi540
すべては、これからの交渉次第
373名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:33.22 ID:392DAe1X0
そろそろローゼン閣下とか騒いで次の準備に入るのww
374名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:37.63 ID:AbFJkuaL0
>>357
どんな悪徳スタイルなんだよって話だな。

そしてその得体のしれない条約に中身も見ずに賛成って

ほんとにどうかしてるかと思う。
375名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:41.76 ID:Cb2XR0KS0
>>351
いや・・・まともに意見を書く人は別だよ。 いわゆる、雇われの人たちが消えるのが不思議なのさ。

これは想像なんだけど、政治的な話題になったら止めるような指示があるんじゃないかな?
昔(といって数年前だが;)の朝鮮総連なんか、バイトの動きが露骨だったもんで、うがった見方が身についちゃったよw
376名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:19:43.78 ID:STFmL7EQO BE:1249824492-2BP(0)
>>294
異常?
マスゴミが猛烈に推進すんの当たり前だぜw
377名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:20:00.22 ID:YKFvB0/r0
そもそも論として、本気で安倍がTPPに参加しないとか思ってたとしたら、相当な低脳と言わざるを得ない。
池沼レベルのド低能。
ありえんわ〜
378名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:20:33.94 ID:xRHZxM5LO
まだ反対派のチョンが暴れてんのか
いくら工作してももう遅いわ
安部ちゃんがテメーらに目に物見せてやるから覚悟しな
379名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:20:53.53 ID:y4FJDaX50
>>362
プッ(失笑)
380名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:21:09.78 ID:brORlbqU0
【速報】 米国共和党から提言 日本の核武装


共和党ブッシュ前政権で国務次官や国連大使を務め、核兵器拡散防止をも担当した
ジョン・ボルトン氏は20日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに
「北朝鮮の脅威にどう応じるか」と題する寄稿論文を発表し、

日本の核武装という政策選択を提起した。

ボルトン氏は、日本の核武装が中国にとって「最悪の恐怖」だと評し、
中国を動かすための圧力材料に使うことを提案する一方、
その核武装が実現しても構わないことを示唆した。



安倍さん今逃したらこんなチャンス二度とやってこないよ
はよ!はよ!
381名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:21:38.91 ID:4yoWIAFy0
>>314
三宅雪子@miyake_yukiko35
TPPは交渉に参加したら抜けられないのは外務省に確認済み。しかし、この間ニュースを見ていたら「とりあえず参加して抜けたらいいのに」
と無責任に発言する解説者がいて驚いた。それができないから一年以上もめているのもわからないとは。
382名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:21:52.88 ID:NYedAXa80
>>348
別にアメリカは勝った訳じゃない、勝ち負けで言ったら安部ちゃんは上手くやったと思うね
日本はミンスがわざわざ入ったアメリカの虎口から脱した点では勝利と言って良いんじゃないかね
リニアにしても献上した訳じゃないし、しっかり金貸して作らせる訳だから国益に反しない
兎に角、交渉に参加して聖域を設ける交渉をしまくれば他の交渉参加国も主張して来るだろうから完全に骨抜きになる
今まで懸念してた事が無くなった事がハッキリしたからすんなり政府に一任が取れたんだろ
そうじゃなかったらこんなにスムーズに行く訳無い
TPP反対派もこの条件だったら反対する事はTPPは日本が潰したとた参加国から言われる事は国益に反するから賛成した
そういう事だろね
383名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:21:51.85 ID:rWYunyNl0
>>347
>>361
安倍がぼっち会見で一人で5条件について伝えたとか述べただけで、オバマもアメリカも何も呑んでないだろ。
ハナから「聖域なき関税撤廃」に例外を設けること以外は争点でもなんでも無かったんだよ。
384名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:22:02.65 ID:ftowriRJO
>>353
オバマが対中包囲網まで考慮しているかは判断がつかない
だがその大義があるのなら対中の要のインド参加は必須だろう
ただ現状の米民主党は予算削減のためなのかF22などの最新世代兵器の製造を取りやめたり胡散臭い所が多く信頼できんな
385くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 02:22:15.21 ID:0Hol2/9W0
>>355
TPPでによる利益の試算は既に出てて、「10年間の累積で2.7兆円」です。

これは、安倍政権が誕生して2ヶ月で既に達成して超えたレベル。
386名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:22:32.28 ID:8VPT4Nol0
今回の会談でよく解ったのは
アメリカ側も工業分野は聖域にしたい、ということだな

聖域なきと強硬に主張する一方で、工業分野は別途ね、という
明らかにダブスタの立場にオバマは立っている(本音レベルでね)

この時点でアメの腹が見えた以上、交渉参加しても先行きはグダグダになるのは見えている
TPPは事実上死亡したようなもんだよ
387( `ハ´ ):2013/02/26(火) 02:23:35.89 ID:BM9zFmnK0
安倍ちゃんがTPPの有用性を解けば信者が増えるんだべ。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 02:23:45.24 ID:heDtYmb60
>>378
朝鮮マスゴミ各社さんが賛成してるようだが・・・
389名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:23:46.14 ID:FL7/mwEu0
反対なんて選挙の為の方便に決まってるだろ
表面は玉虫色でも中はアメポチなんだから
390名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:23:50.25 ID:5t8CzqGjP
ねとうよwwwwwwwwwぱにっくすんぜんwwwwwwwwww
ただしことだとじぶんをせんのうでいっぱいwwwwwwwwww
しゅしょうにいちにんwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:23:52.21 ID:FBTalX6r0
もうとっくの昔にバスに乗り遅れただろ
なんで乗るんだよ
392名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:10.25 ID:YKFvB0/r0
>>385
だから本命は社会保障費用と農業補助金の削減だってば。
輸出額の増加とかどーでもええわ。
393名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:10.43 ID:gGohOCZO0
去年、投稿したのをもう一度

安倍自民党が政権になったら

・TPP参加表明し、アメリカの言いなりで締結
・原発がフル稼動
・基本的人権削除、公務員の拷問が可能に
・徴兵制により若者の自由が奪われる
・200兆円が土建屋にバラまかれる
・政官業の癒着、利権政治で陳情合戦が勃発
・韓国との蜜月外交がまた始まり、国際司法裁判所への提訴の準備を止めさせる
・老害、世襲の無能議員がひな壇に並ぶ
・官僚のペーパーを読み、官僚が作った想定問答の答弁を繰り返す
・次は消費税が25%になる
・高所得者はより金持ちに、中所得者は低所得者に、低所得者は生活保護になり、格差が大きく拡大する
・地方は疲弊し第二、第三の夕張破綻をまた招く
・老人優遇、若者冷遇で出生率激減
・自殺者は毎年5万人を超える
・借金1200兆円突破
・失政があれば野党のせい、日銀のせい、マスコミのせいにする
394くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 02:24:12.77 ID:0Hol2/9W0
オバマの経済政策の発言聞いてれば、対中包囲網なんて考えてないのは明らかだよ。

「TPPなどの経済政策で20万人の(アメリカ人の)雇用を創出する」って言ってるんだから。
国内対策なだけ。
395名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:14.22 ID:PCsGLYmT0
>>384
インドが参加するなら、ロシアも参加するしかないものw
だからこの二つの国は例外ですよ
396名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:24.28 ID:+yZkk7wm0
>>386
つーかTPPなんざうまくいきっこないってことは
みんなわかってんだろ
すでにEUがあんなになってんのにこぞって泥船に乗るようなもんだ

グローバリゼーションの幻想はとっくに砕かれてる
397名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:24.65 ID:WQ9U93vR0
>>386
ま、農業分野にしたってアメは豪にそのままだとやられるから、どの道うまくいかないとは思うがな。
398名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:24:31.35 ID:Cb2XR0KS0
>>369
インドネシアは豪州との冷戦状態にあったから、簡単にTPPとは行かないんだよ。
その豪州も、中国陣営から離れてアメリカ側に寝返ったから、両国の緊張は激減したよ。
おそらく、日米TPPが成立すれば、次はASEANまるごと加入になる。
(明治維新で諸藩が官軍になびいたのと同じ)

オバマは小学生の頃にインドネシアに住んでいて、感覚的にアジアに親しいんだよ。
そして、中国の脅威を熟知している。 だからこそ、リビア内戦で中国のインド洋シーレーンを消滅させた。
399くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 02:25:02.85 ID:0Hol2/9W0
>>392
GDPはそれ全部入ってますが。
400名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:25:12.69 ID:RE9WvT6z0
>>355
TPP参加したら財政赤字が好転するのかな?
401名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:25:23.60 ID:FAs4PGe/O
金融保険と食料分野は?
402名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:25:23.98 ID:8SuQ6Rde0
>>380

> 共和党ブッシュ前政権で国務次官や国連大使を務め、核兵器拡散防止をも担当した
> ジョン・ボルトン氏

日本で言うなら民主の仙石みたいなもんだな
403名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:25:33.96 ID:2tp3l31H0
>>361
わぁ洗脳されてるw
そういうレスまき散らしてるスレ知ってるw
404名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:26:41.77 ID:jykXrJ590
軽自動車は廃止で国民皆保険も終了
自民を選んだ底辺の末路
405名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:27:28.16 ID:YKFvB0/r0
>>404
軽自動車は知らんけど、国民皆保険は終わらん。
削減されるだけだ。
406名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:27:46.23 ID:PCsGLYmT0
>>394
そんな本音があっても言う訳無いだろw
そんなのを言ったら挑発しているのはアメリカという事になる
アメリカは常に「正義の国」でないと駄目だし、そういう建前でないと尖閣防衛にも軍は出せないよ
オバマについては絶対に言えません
それどころかオバマ自体は常に、中国の為に最大限の配慮を常にし続けなければならない
そうでないと駄目なんだよ

でも、中国に対して脅しもなかなか言わないってのはかなり深刻な状態だと言う事
軽い状態ならむしろ平気であれこれ言っているだろう
407名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:27:51.51 ID:rWYunyNl0
>>386
後発参加の日本が都合の悪い要求飲まされるオチだろ、どうせ
408名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:28:23.50 ID:4yoWIAFy0
>>345
何故、今頃騒ぐのか?PM2.5の測定値は10年前から大して変化していない!中国大気汚染問題 
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11467200348.html

大気汚染物質PM2・5、中国からの飛来量は平年並み「冷静な対応を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000526-san-soci
409名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:28:33.44 ID:ftowriRJO
>>402
軍事知識を更に増強させたゲルみたいなもんだろ
410名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:28:37.41 ID:WQ9U93vR0
>>398
> おそらく、日米TPPが成立すれば、次はASEANまるごと加入になる。

甘いな。
だいたいASEANと一口に言ったって、中国とのスタンスの置き方は国によってさまざまだ。
ASEAN各国を牛耳っている華僑もわんさかおる。

そんな単純なものじゃない。
411名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:28:39.73 ID:E3Nju5EA0
TPPは平成のABCD包囲網。日本を鴨にしようと始まったのがTPP。
412名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:05.41 ID:STFmL7EQO BE:3124561695-2BP(0)
>>246
そゆこと
こんな調子じゃいつまでたっても1人立ちできませんなw
413名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:22.21 ID:McE7Njxy0
>>355
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
414名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:45.48 ID:YKFvB0/r0
国の財政がヤバいんだから、医療費くらい自分で何とかしようという愛国心が必要だと思う。
415名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:51.78 ID:AbFJkuaL0
>>375
あのさ、あたかも
反対派が「雇われの人」で構成されてるかのような書き方だけどさ、
俺に言わせりゃ、
米韓FTAをぐぐれって言ったらレス返してこない賛成派の方が多い。

だいたいそいつらにはそいつらの利害があって行動してるんだろうし、
お前や俺ら日本人と利害が一致することだって場合によってはありえるだろう。

そんななかで、中国や韓国が喜ぶから反対とか、中国や韓国が嫌がるから賛成とか、
考え方がズレまくってる。

日本にとって、日本人にとって、利益があるかないかで考えろよ。

TPPなんかいらんよ。あってもメリットがないとかじゃなく。TPP自体ない方がいい。
416名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:57.16 ID:p1t/Jq/80
>>390
悪いけどもう少しまともな日本語使えるようになってから書いてくれ。
417名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:29:58.20 ID:0ib6DV8d0
聖域なき売国
418名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:30:16.83 ID:UhqUInKy0
マジかよ。日本終わったな
419名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:30:36.92 ID:qHwcN+5t0
なんか自民も現実的な支持率が低いもんだからメディア操作に必死だな
どうせ朝日やらフジやらにもスポンサー通じて圧力かけてんだろ

安倍の失敗はTPPの見通しが甘かったことだろう
保険についてはどうとか医療についてはどうとか
具体的な条件を明示したうえで参加の意思を表示しなかったことが今後の足枷になる

なにしろ米国が圧力上げてきたら首を縦に振るしかないんだから
まず言質を取るべきだった

原発の安全対策スルーに加えてまた歴史に汚名を残したな
420名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:30:42.49 ID:PCsGLYmT0
>>411
最初はもしかしたらそうだったかも知れないw
マジでw

だが、今はちょっと状況が異なる
同じような事でも内実が違ってきているかも知れない
中国がもっと安定的な経済成長を続け、治安も良かったら、君の言っている通りですw
日本を鴨にしようと言うだけの、壮大なアレw
実際日本が参加しない限りは大して意味無いからなw
421名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:31:57.73 ID:8VPT4Nol0
>>397
会談前に日本に滞在したアメ側の交渉役の本音が次の通り
1)小麦と砂糖はアメは聖域にしたい
2)自動車はTPPから除外して別途の交渉テーブルを二国間で設けたい

どちらも米国内での強い反対論が上がってるため、TPPのテーブルに載せたら
オバマが困ることになる
このような米国側の本音を貰ってる以上、TPPとは従来のEPAの毛の生えた程度で妥結することになるだろう

>>386
聖域なきとは格好のいいアメリカ国民むけのスローガンであって
オバマ自身もちっとも賛成していないわけでw
422名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:32:06.08 ID:pgZ5hCwJ0
やっぱ自民党は交渉上手だと思ったよ。対中関係および民主党政権からの継続性からTPP は避けて通れないことはわかっていたはず。
上手く自民党の反対派を利用して譲歩させたもんだと思う。
民主党なら反対派の首を切っていたぐらいだから交渉では丸飲みしかできない状況だった。
ただ自民党もここまでが精一杯で、これ以上を望むなら自主憲法や再軍備が必要だと思う。
423名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:32:12.55 ID:soGXsQRg0
自民党内にあれだけいた反対派はなんだったんだよ。パフォーマンスか
424名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:32:27.90 ID:gGohOCZO0
自動車が関税撤廃にならないなら

日本に旨味はない


TPP反対だな
425名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:32:55.48 ID:McE7Njxy0
>>361
『六韜』だよね当に。
426名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:34:15.59 ID:PCsGLYmT0
> このような米国側の本音を貰ってる以上、TPPとは従来のEPAの毛の生えた程度で妥結することになるだろう
だが、まあ、それでは米国も困る訳で
また日本としても米国が左前になるのも困る訳でねw

追加の貢ぎ物は必要になるだろう
それが何になるかという問題があるが、もしかしたら一つが「改憲」なのかもしれないという気がする
だから最近にわかにうるさい
427名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:35:10.18 ID:qgYlQwEpP
当たり前のことだが、自民党は常に日本人の最大公約数の民意であり
日本と日本人にとって最善の政策を清濁併せ持って実行することを目指す政党

自民党を支持しない人は
1.日本人じゃない人
2.日本人だが、自分がまわりとは違う特別に差別された人間だと思っている人
3.日本人だが、外国人を含む虐げられた被差別者の味方をするのが格好いいと思っている人
のいずれかしかない

普通に平均的で幸せな生活が続くことを望む日本人ならば、自民党の判断を尊重して
国の舵取りを委ねる以外に選択肢はないと思うのだが
428名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:35:34.33 ID:FAs4PGe/O
TPPはどの政党でも同じなような気もするんだよね
先の戦争の教訓てなんだろう・・・ハァ
429名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:35:45.11 ID:YKFvB0/r0
さあ、結論は出たことだし、WBCの話でもしようぜ。
430名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:36:21.32 ID:AVgTR0EW0
韓国人どもはTPP賛成なら素直に喜べよ
何がしたいんだ?
431名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:36:41.81 ID:ZKHOEk1W0
安全保障アメリカに委ねるのやめれば
TPPも簡単に拒否できんるじゃん
さっさと確作ればいい
432名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:36:52.27 ID:ftowriRJO
関税は置いといて輸出輸入ルートの再強化というならわかるが
各国聖域ありのTPPはもはや当初の目的の非関税化に関して形骸化してるだろ
433名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:02.84 ID:Py72Id0l0
(デフレ対策といち早くの景気回復には、実は奥の手がある
 消費税をやめる
 あるいは、上げるんじゃなくて、下げる
 景気回復に一番効くんだなこれが
 しかも、給料アップを待たなくとも恩恵が実感できる
 その上しかも、景気が上がることで結局は国の税収がうなぎのぼり
 輸出業は消費税還元の稼ぎはなくなるが、これだけ円安の恩恵を受けてれば構わないだろ
 というわけで、どう? )
434名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:04.41 ID:NYedAXa80
>>411
そしてそのTPPの形骸化・骨抜きが日米首脳会談の声明でハッキリした訳だ
喜ぶべきだと思うがね
TPP交渉にサッサと参加してグダグダにしてしまえば良いのだから、消化試合みたいなものだ
みんながエゴ剥き出しで自国の国益の為に聖域を設けて行けば自ずと形骸化しちまうんだからw
真っ黒で真っ赤っかなシナの犬である小沢なんかにゃ到底出来ない芸当だよ
435名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:16.99 ID:PCsGLYmT0
>>428
金融と食料は守ると思うよ
それは妥協しすぎになる
アメリカも出来れば欲しいというレベルでしかないし、それに日本が徹底してグダグダになったら
今度はATMとしても使えなくなる
もっとも献上してくれるなら躊躇なく取るだろうw
436名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:26.39 ID:AbFJkuaL0
>>420
違ってねぇよ。
TPPの賛成を煽ろうとしてるんだろうけど、
TPP賛成=アメリカ寄り、開国、米の値段下がる
TPP反対=中国韓国寄り、鎖国、世界に取り残される
みたいなレッテル貼り自体が間違ってるから。

TPPに反対してんのは単に日本にメリットがなく、
デメリットが無限大の可能性を秘めているからやめとこうぜっていう話。
437名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:42.00 ID:jiuB4NZk0
>>423
交渉参加を巡っては、党執行部は「部会→政調審議会→総務会」という通常の政策決定手続きを踏まない方針で一致している。
党内にTPP推進、反対両派を抱える現状では、議論が紛糾して首相の判断を遅らせかねないためだ。
菅義偉官房長官も25日の記者会見で「(党内手続きは)ないと思っている」と明言した。

こういう事やられるといくら数が多くてもね・・・
438名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:37:52.32 ID:Z2jn4U/90
アメリカも
日本がまともに軍事力持ったら東アジア地域を任せられるからいいなー
でもアメリカを脅かすような国は全部潰しておきたいなー
と迷っている

金ねーんだから世界帝国アメリカはもう諦めろや
439名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:38:53.56 ID:YKFvB0/r0
いろいろ不安もあるだろうが、普通に暮らしてりゃ大丈夫だって。
生保や農家みたいにやたらと政府に頼ろうとするから不安になるだけであって。
普通の国民には大した影響は無い。
440名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:39:20.62 ID:8VPT4Nol0
>>426
TPPグダグダ化(有名無実化)に必要な追加の貢物としては既に

1)リニア建設(日本側の資金的支援も含む)
2)シェールガスの輸入を大々的に行う
とくに2は既定事項であります

このほかには原発産業の日米での振興、武器輸入なども足しておけば
もうとやかく言われることは無いだろね
441名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:40:13.40 ID:BjufKDeC0
ここの人にわざわざ言う必要はないだろうけど
米は信用しないほうがいいよ
州ごとに未来をすえて友好関係を考えればいい
メディアを利用してるようにネットも利用してるかもね。
442名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:40:32.77 ID:ZKHOEk1W0
アメリカは中国とか北朝鮮とか使って日本に安全保障でアメリカに経済譲歩せざるをえない様に
裏で工作してんだろうから防衛自主権サッさと取り戻せ。
そうすれば自由に動ける
443名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:40:39.01 ID:AbFJkuaL0
>>427
自民党支持で、安倍支持で、アンチ中国韓国で、TPP反対は
並立する。

安倍がTPPの交渉を有利に進めるためにも
国民が猛反対しているという状況が大事。
国民が猛反対しているという状況があるからこそ、
アメリカに今以上の譲歩を求められる。

なぜなのか意味は汲み取れるよな?

全力で反対すべし。


てか賛成とかする前にイメージとか抽象論でかたんなや気持ち悪い。
444名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:40:42.25 ID:PCsGLYmT0
>>436
だからその通りだってのにw
関税自主権を放棄する事自体が危険この上ない
それは否定してない
君が言ってる通りです

だが、TPPという名目で始まったこの協議や集まりがどう転ぶかは知れたものではない
もう当初の完全自由化みたいなものからはずれてきてるんだよ
でもやろうとしてる
何故だろうという事
一つはオバマの面子だろうが、アメリカみたいな大国は一つだけの目的で動く事はまれだ
445くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 02:40:48.28 ID:0Hol2/9W0
オバマ米大統領の2011年一般教書演説原稿
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-176161.html?mg=inert-wsj

Before I took office, I made it clear that we would enforce our trade agreements,
and that I would only sign deals that keep faith with American workers, and promote American jobs.

>私は大統領に就任する前から、貿易協定を強化するべきだとの考えを明確にしていた。
>私が署名する貿易協定は米国人労働者を守り、米国人の雇用創出につながるものに限る。

オバマがする貿易協定はすべて、「アメリカ人の雇用創出」のためです。

本人が明言してるので。
446名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:41:19.65 ID:GCYu/nw70
輸入関税800%撤廃早くしろ
447名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:41:39.31 ID:STFmL7EQO BE:2083041465-2BP(0)
>>171
落選したくないってことしか考えてないんだろ
448名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:42:02.75 ID:l5HAFbbS0
まぁ、確実に言えることは

ベトナム・マレーシアにバブルが来る・・っつーことだけだな
449名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:42:26.53 ID:6X25BDTN0
27 : キジトラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:33:18.95 ID:UadMyB2D0
日本の商社は世界一高い価格で資源を買ってくる
こいつら無能すぎてほんと使えねーんだよな

中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取するだけの仲買人(商社)をスルーするから値上げする必要が無い

31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
調べたらでてきたわ
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓

中部電力値下げすげえええ

177 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/02/24(日) 00:13:18.96 ID:+cw3JfM10
東電が買ってる天然ガスはアメリカの卸価格の9倍だったな
間に商社が入ってるそうだ

乞食商社イラネ
450名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:43:34.15 ID:n5blcRQA0
これで日本人の雇用は低賃金外国人にとられる。
安倍はこれを知っててTPP参加するのだから売国奴以外の何者でもない。
終わったな。
451名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:43:35.56 ID:ftowriRJO
>>438
分野によっては簡単に米国抜き去る軍事技術が多々あるからそれはないな
今でも日本が作ろうとしたF2戦闘機すら介入して性能抑えたからな
それでも対鑑は世界一クラスだけど
452名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:43:38.00 ID:bWj99gt80
ネトウヨ息してる〜?
お前らの安倍ちゃんについて何か意見があったら聞かせてくれw
453名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:44:00.35 ID:SyPm9l3Y0
安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

「TPP反対は理屈の話」
「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:44:26.31 ID:1Cm5rxb+0
自民党は コア支持層(ch桜とかネトウヨのおまえら)

切り捨て

普通の国民(TPPの落とし穴もしらない政治に興味が無いTVのいうまま信じるお灸そう)
の支持を取り付ければイイ
https://twitter.com/NLChina2009/status/304416934013841408
とにかくアメリカとの関係は絶対重視(戦後レジュームなんていわなくなったろう?)
TPPをむすんで数年後日本がどうなるとしったことではない!
ネトウヨそうは もういらない 
考えてみろ次jの選挙で自民党以外に投票先があるか?
民主党は消失確実 維新はなにをいいたいのかわからない
よって自民党しか投票先がない からこそ!!
わかるだろ、、裏切られるんだぞ ネトウヨども(っていうか俺もその一人)
ネトウヨを自覚するなら、、安倍麻生の裏切りはある程度は覚悟しないとな
455名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:44:35.66 ID:Y9MeDPKYP
普通の国民に害がないとかいうやつがいる時点で日本はおわったと思うわ。

そのへんのやつらもそういう認識なんだろうなあ。

これが江戸末期だったら安倍は井伊直弼だよ。それがわかってないのよ馬鹿日本人は
456名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:44:43.27 ID:SyPm9l3Y0
安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

「TPP反対は理屈の話」
「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじクズすぎワロタw

ネトウヨ息してるか?w
457くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 02:44:44.44 ID:0Hol2/9W0
オバマの発言で明らかだけど、TPPでおまいらの職を奪ってアメリカ人の雇用にしようとしてるんだよね。


オバマ米大統領の2011年一般教書演説原稿
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-176161.html?mg=inert-wsj

Before I took office, I made it clear that we would enforce our trade agreements,
and that I would only sign deals that keep faith with American workers, and promote American jobs.

>私は大統領に就任する前から、貿易協定を強化するべきだとの考えを明確にしていた。
>私が署名する貿易協定は米国人労働者を守り、米国人の雇用創出につながるものに限る。
458名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:45:11.25 ID:ELYGt5f0O
何年か先にTPPとかアベノミクスとか入試とかに出るだろうな
459名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:45:13.00 ID:AbFJkuaL0
>>444
また対中国とか言い出すんだろ。
日本を巻き込むなよ。TPPからも中国からも離れろよ。
今までどおりでいいだろうが。
460名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:45:45.13 ID:sdNgiHGV0
とりあえず農協が潰れてくれたらどうでもいいわ
461名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:45:50.29 ID:WecJub1A0
>>448
こないよ
外資が現地の市場を食い荒らすだけだ
462名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:46:10.08 ID:3dd801gO0
安倍の売国は見事な売国だな
463名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:46:10.17 ID:PCsGLYmT0
>>459
もう今まで通りってのはないんだよ
尖閣問題が発生する前とその後では状況が違う
464名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:46:13.54 ID:SyPm9l3Y0
>>454
西田がコロッと態度変えて、TPPマンセー!って言い出したのはどう思う?
465名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:47:12.47 ID:qgYlQwEpP
>>443
それについては全面的に同意
安倍さんにはTPPで不利益を受ける国民や、受け入れによって生じる国力へのデメリットに対する
補償や対策を十分に頭に入れた上で国益のために戦ってほしい
466名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:47:29.20 ID:jiuB4NZk0
>>457
国の代表なんだからそれが普通だよね
自国民の富と雇用を奪って海外に明け渡すとかしかもそれが支持されてるとか狂気の沙汰
467名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:47:30.37 ID:8VPT4Nol0
前にも書きこんだけど
お互いに聖域だらけになる以上、事実上は日米EPAに過ぎないし
TPP自体妥結するとも正直思えない

日本側が強い自動車分野でアメが完全に腰砕けになったのは非常に大きい
聖域だらけの何かを妥結したところでアメの雇用には腹の足しにもならないが
一応オバマの選挙向けのアピールになる程度かな?
468名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:47:41.77 ID:ftowriRJO
>>461
今でもえげつない外資は東南アジアでのさばってるの?
469名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:48:26.17 ID:Y9MeDPKYP
お前ら中国もアメリカも本質的には敵だということはわかってる?ってかリアリスト的に考えたら他国に軍事力を依存してる時点で国家としてのていをなしてないわけよ
470名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:48:45.17 ID:Q1XlMlhZ0
まあ日本側としては投げるボールは投げ終わったわけで
あとはアメリカ側がどうまとめてくるか次第
471名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:48:54.31 ID:gOOs5wau0
今日は反対派が多いな
472名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:49:44.57 ID:QDddLNFB0
交渉に参加するかどうかを表明するだけで
どうしてそんなにタコ踊りができるのか理解できない
473名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:50:02.43 ID:STFmL7EQO BE:555478324-2BP(0)
>>86
4年かそこら開示されんのやったっけ
てかすでに交渉は始まってるしオバマからはよしろて言われたんだろw
474名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:50:03.39 ID:PCsGLYmT0
>>467
雇用は日本側が捻り出すと思うよ、ある程度はねw
一つがリニアなのだろう

>>469
勿論どちらも潜在的には敵だ
だが、それでも可能な限り仲良くしなければならない国だ
どちらに対しても
ただ、中国に対してはもうその働きかけは出来ても成果は望めない状況にある
今の指導者がごっそり交代すれば別だけどなw
475名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:50:23.80 ID:Py72Id0l0
安倍総理の実力に感嘆してるところだ
TPPの危険性と反対意見を最もよく理解しているのだよ

連呼厨は「ネトウヨネトウヨ」とわめいておけばいい
476名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:50:36.87 ID:NYedAXa80
>>452
TPPを骨抜きにしてくれてありがとう、って安部ちゃんに言いたいね
今までTPPについて心配してた事は無くなったからホッとしてるよ
後は日本が聖域をTPP交渉の場で堂々と主張して他国の聖域の主張を支持して行けば良いだけだもの
聖域をドンドン増やして形骸化させる、TPPは名前だけの経済協定と化し意味を成さないものと化す
自民党に票を投じて本当によかったと思うね
これ終わったら鮮人の掃討とマスゴミの掃討も急いでやって貰いたいもんだ
477名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:50:41.21 ID:zBl5fUYj0
米以外は関税撤廃か?
478名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:51:18.92 ID:SyPm9l3Y0
>>454
西田がコロッと態度変えて、TPPマンセー!って言い出したのはどう思う?
479名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:51:33.85 ID:Y9MeDPKYP
どんだけ先人が不平等条約改正に苦労したと思ってるんだよ。本当日本のお花畑馬鹿やろうども氏ねよ。
しかも関税自主権だけじゃねえんだよtppは
480名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:52:18.62 ID:kY8Ml8rC0
一任って、そこに民意はあるのかい?

いくら自民党の支持率が高いからって、それは調子に乗り過ぎ
民意を無視して惨敗した民主党を見て学ぶべきだろ
保険が廃止なら、野党に転落。いや、その前に落選確実だな
481名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:53:25.17 ID:WXG2ppTR0
さすが自民党
やることが早い。マスコミも全部賛成だし国民は基本どっちでもいいしな。
騒いでるのはほんの一部だけというわけか。
482名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:53:39.47 ID:E3Nju5EA0
安い外国製品が大量に輸入される。高い国内製品は売れなくなる。国内に失業者が増える。非正規労働者が増える。労働単価が下がる。社会保障費増。税金増。まんま小泉構造改革の競争社会の焼き増し。
483名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:54:10.76 ID:DsP/aqwB0
JAの反対っぷりは、朝鮮人のたかり体質と酷似してるな。

大した作物も撮れない百姓が、よってたかって、税金を食いつぶしてるな。

使えない百姓は、つぶしてしまえよ。

その存在が、国益を損なってるから。
484名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:54:19.28 ID:PCsGLYmT0
>>479
商法改正w(何が改正だかw)にも繋がるな
今ですら酷い「改正」がされてしまった状態だが

だが、そうであっても今アメリカとは連携を組む必要があるんだ
今はそういう危険な状況

ってことでね、出来れば五輪を是非呼びたい
そうすると中国側が仕掛けてくる可能性が格段に減るからだ
だからここのみなさんも五輪招致には賛成していただきたいw
五輪が終わるまでは日本におかしな仕掛けをする事が非常なリスクになるし、他の国も支えてくれるからね
485名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:54:59.41 ID:Y9MeDPKYP
正直俺は政治に詳しくないほうの馬鹿よりの国民だが、もっと馬鹿で無知な日本人がマジョリティなことに泣けてくる
486名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:54:59.41 ID:8VPT4Nol0
>>476
まあそういうことですね
豪州はアメリカ以上に農業が強いみたいだし
日本は自動車・部品・精密機械が強いし

これら諸国でテーブル囲んで何か結論が出ると思うほうがオカシイ

そのおかしさをオバマもわかってるわけだが、堂々と明言した安倍さん
のおかげで「このテーブル、意味がねえよな」と関係各国の本音を引き出せたのが大きいね
487名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:55:10.31 ID:+6h6A6rY0
核武装しろよ
488名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:55:13.94 ID:kKuGpKZlO
ニートの勝利
489名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:56:03.36 ID:3dd801gO0
まあ大体こうなる事は分かってたよ
これで更に消費増税もきて、本当にどうなるのかね日本
490名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:56:06.55 ID:0M0qNpxjO
円安くしてやっからTPP参加しろってか
足元みるねえアメちゃん
491名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:56:15.01 ID:qgYlQwEpP
>>476
そうなれば本当にベストだよな
冗談みたいな憲法を後生大事に守りつつ、世界トップクラスの軍事力を持つ日本
安倍さんには面従腹背の精神で、この国難をたおやかな柳腰で切り抜けて欲しいと思うわ
492名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:56:48.04 ID:AbFJkuaL0
>>476
なんでそこまで安心できんの?
非関税障壁を無くせっていわれる可能性全くなくなってないよね?
遺伝子組み換えでないという表記が非関税障壁扱いされたら
遺伝子組み換えかどうか消費者には分からなくなるよね?
排気ガスを抑える基準が日本は厳しくて、公害撒き散らすアメ車は苦手分野だから
排気ガス出しても売っていいようにしろとか言われる可能性あるよね?
何にホッとしたの?

お花畑そのものだろ
493名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:57:15.09 ID:WXG2ppTR0
しかし党内の反対派があっさりと引くのにはワロタわ
どんだけ安倍さん支持されてんのよ。党内で。
494名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:57:25.94 ID:+6h6A6rY0
核武装して独立しろ
495名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:57:53.62 ID:TUn6o7PRP
安倍・オバマ「TPP玉虫色会談」聖域認めた…そんなこと言ってない…
http://www.j-cast.com/tv/2013/02/22166471.html?p=all

訪米前、アベは「聖域なき関税撤廃を前提とするTPP交渉には参加しない」と繰り返し述べていた。それを「どうせコメだけ例外(聖域)にして、と頼み込んで『聖域』は
守ったとかなんとか言ってTPP参加表明するつもりだろう」くらいに受け止めていた。が、甘かった。コメの聖域化さえ米国は認めていない。オバマが言っているのは
「最終的な結果は交渉の中で決まっていく」ということだけだ。むしろ自動車や保険部門、その他非関税障壁についてゴリゴリやるぞ、と言っているのだ。
 なのにアベは「聖域なき関税撤廃を前提としないという認識に立つ」などと胸を張り、月内にもTPP交渉参加を表明するらしい。で、TPPのお先棒を担いできたメディアが
さっそく世論調査を行い、「TPP賛成10ポイント増63%」「内閣支持率72%に上昇」などと打つわけだ。とんだ茶番である。
そもそも「聖域なき関税撤廃」がTPPの凶暴さのすべてではないのだ。メディアもアベも「関税」、それも農産物関税に焦点を当ててTPPを論じているが、それはTPPの一部でしかない。
もちろん農業に多大な影響があるのは間違いないが、農業だけでなく、医療・保険・金融・食品・環境などあらゆる分野に影響が及ぶのがTPPだ。
http://d.hatena.ne.jp/butch1960/20130225/1361759179
安倍は国民に嘘ついてまで、TPPやりたいみたいだな とんだ野郎だぜw
496名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:57:55.52 ID:xj80NqYH0
ξ´・ω・`ξ 去年の11月に民主党野田政権が
日中韓FTAの交渉開始を宣言しくさったし、
似非愛国者の貢韓売国奴・安倍は「日中は
戦略的互恵関係にあり〜」なんてことをほざきくさったから
『日中韓FTAやFTAAPの防波堤』等にも活用できるTPPを、
真に愛国心がある日本人によって正しく活用できりゃイイんだけどねぇ…。
497名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:58:03.09 ID:+LPpuEty0
>>454
お前わかってネーナ
コア層は何があっても自民についていくんだよ

あと、政権とる前から入ってたろ
「民主が交渉するTPPは反対だが、自民が交渉するTPPは賛成」って(わらい)

こんなもんよ
498名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:58:07.07 ID:MO6Jy9ri0
6項目の内の1項目がパスされる可能性があるだけなのになんで外野は参加する流れにしようとしてんの?早漏なの?
499名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:58:10.91 ID:YKFvB0/r0
こんなもんくらいでガタガタ騒ぐなよ。
TPP参加したって死ぬわけじゃないだろ。
500名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:58:37.85 ID:4yoWIAFy0
>>453
するもしないも茨の道なら参加しなくていいよな
501名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:58:59.91 ID:VuTqccnl0
>>491>>427
横からマジレスするけど、おまえ低学歴だろ?
502名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:00:14.76 ID:E3Nju5EA0
TPPであらゆる分野で規制緩和≠ェ起こって競争が激化するよ。小泉構造改革の時のタクシー業界みたいにめちゃくちゃにされる。競争が激しくなれば、なる程、ガンガン給料下がるよ。覚悟しとくんだな。今は正社員の人も来年は非正規かもね。
503名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:00:42.89 ID:Y9MeDPKYP
日本の将来、子孫のことを考えるなら自主防衛の道をつくるしかないんだよ。核武装は現実てきに厳しいけどな。

中国を利用してあめりかは脅してるジャイアンなわけよ。

自主防衛としてど他国に依存しない軍事力がないかぎり、しょせんこの世は弱肉強食だからまともに外交できない
504名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:00:43.56 ID:STFmL7EQO BE:624912833-2BP(0)
>>493
落選したくないって事しか頭にない
自分だけw
505名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:01:50.53 ID:ZKHOEk1W0
んで自民以外でどこの党がいいんだ?
506名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:01:55.34 ID:Rwu0zsrb0
わしも安倍が決めたなら、それが国の為と信じられる
507名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:15.78 ID:8VPT4Nol0
>>492
>公害撒き散らすアメ車は苦手分野だから

もうアメリカ自動車業界は永遠に日本車に勝てないと解ってるため
口ではTPPで日本市場を開拓する(ようにゴリオシする)と言いつつ
本音ではもし聖域なき自動車市場になったら本当にアメ車が即死するとの危機感もあるんですね
508名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:16.65 ID:WXG2ppTR0
>>504
結局それだけ反対派ってものが少なかったってことじゃないの?
だって賛成したほうが得なんでしょ?
509名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:18.96 ID:xFqntGYPP
次は自民に入れないからな・・・
TPPは売国
510名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:29.40 ID:kMPxpV+P0
>>482
これに加えてtpp参加国から低賃金労働者が流れてくるんでしょ
ただでさえ雇用の絶対値が少なくなるのにそれをさらに外国からの出稼ぎと奪い合うことになるとかつんでるだろ
511名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:46.80 ID:rRhm7AqN0
>>501
低学歴に決まってんだろ、信者なんか
でなきゃ知的障害者だよ
てかそいつなんて完全なカルトじゃん
ファクトにそくした政策の評価でなく、実行主体へ丸投げして根拠は精神論とか、完全に宗教
512名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:02:53.18 ID:Py72Id0l0
交渉時にこれらをちゃんと明示してある

これに意味がないとは言うなよ
しかも参加か不参加かまだ決定していない
重ねて言うが、総理はTPPのデメリットを理解しているし
今度の総理は間違いなく日本の総理だ

(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
513名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:03:17.19 ID:v+ji9xkY0
>>505
石原しかいないだろ
514名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:03:49.94 ID:WXG2ppTR0
>>513
維新はTPP賛成じゃん
515名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:04:07.72 ID:Rwu0zsrb0
>>513
>>505
>石原しかいないだろ

石原は国士だが、頭の弱い国士
516名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:04:36.03 ID:Nt1jTRqt0
>>69
お前が一番レッテル張ってるだろw
517名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:04:50.70 ID:pgZ5hCwJ0
>>495
ホント中華プロパガンダは、茶番という言葉が好きだな。
すぐわかるわ。
518名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:04:59.27 ID:aoSKpSPU0

たしかにここまで来ると完全にカルトの信仰だな→>>491>>427
519名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:05:08.51 ID:8SuQ6Rde0
キチガイ馬鹿ウヨ無職ドM自民愛共

TPP反対論から安倍がTPP骨抜きにしました論に

華麗なるシフトwwwww
520名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:05:38.88 ID:TcVhJDYV0
アメリカの犬だよなぁ
521名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:05:42.10 ID:BjufKDeC0
アメ公の工作員はだれだ!?...www
522名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:05:45.06 ID:m91y6jos0
どんだけアメリカが怖いのか?寧ろ中国の尖閣侵略ってアメリカが
けしかけた可能性もあるかもな・・・日本との交渉の場が欲しくてさw
523名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:05:53.48 ID:McE7Njxy0
>>513
石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
524名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:06:09.31 ID:+6h6A6rY0
イッシーはそのうち呆けても周りが気づかなさそうなキャラだから怖い
素面かどうか良くわからん
525名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:06:25.45 ID:YKFvB0/r0
今頃騒いでも無駄だって。
諦めて潔く受け入れろよ。
526名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:06:31.39 ID:Rwu0zsrb0
>>519
>キチガイ馬鹿ウヨ無職ドM自民愛共

>TPP反対論から安倍がTPP骨抜きにしました論に

>華麗なるシフトwwwww


キチガイ馬鹿右翼無職ドM自民愛、、
全部当てはまってる すごいなあんた
527名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:06:34.97 ID:WXG2ppTR0
だって反対派が実は少ないんだものこれ。

自民党の前でデモする人もいないんでしょ?
ネットで反対反対言ってても意味ないし。
528名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:06:45.06 ID:io6FFE6OO
終わるな、日本
529名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:07:30.58 ID:8VPT4Nol0
>>519
会談前からいろんなニュースでこうなるのは予想できたこと

つうか首脳会談なんて事務方が事前に決定事項を紙にしてますから
何も驚きはない
アメリカ側も聖域だらけでグダグダなのは解ってたことなんですね
530名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:07:53.75 ID:WecJub1A0
郵貯も紙くず米国債にみな化けて消えていくだろう
簡保も廃止されて信用性のないアフラックみたいな
詐欺保険に取って代わるだろう
日本人が長年積み上げてきた資産が一気に消失する事態となるだろうね
安倍は代々末の世まで史上まれに見る売国政治家として
そしてこの時代の日本人は侮蔑の対象として未来の歴史書に
記録されることだろう
531名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:07:58.30 ID:Nt1jTRqt0
>>528
おいw WonみろWon
532名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:07:57.34 ID:/U6f3Q+S0
安倍さん、どんどん日本を破壊しちゃってくださいw
 
533名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:08:02.76 ID:ZKHOEk1W0
オザワんとこが結局一番マシだんじゃないかって気がするわ結局
TPP反対だし。
534名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:08:02.54 ID:Py72Id0l0
>>523
国会でも石原議員として明言してる
535名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:08:32.28 ID:PgqYzqHe0
>>1
安倍ちゃん豪腕すげーw
野田豚信者なみだ目ww
536名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:08:35.67 ID:Tq0tFWEf0
アメリカは工業製品を守って
日本は苦手で旨味の少ない農業を守るって・・・
完全に売国じゃね?
537名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:09:00.64 ID:WXG2ppTR0
>>533
あそこは反対だけしてるけど仮に政権とったら何にもできないぞ。

それくらい簡単に想像がつきそうなもんだが。騙される奴がいるんだな。
538名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:09:03.33 ID:kMPxpV+P0
小沢のとこって何人当選したっけ?
539名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:09:16.04 ID:jykXrJ590
金持ちでもない奴がなんで自民に投票したの?馬鹿なの?
540名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:09:22.41 ID:aoSKpSPU0
つか今回の安倍の訪米、完全に大失敗だったわけだが、信者は一体なにを評価してんの?
まさにTPPは交渉棚上げ品目の実現成らず全品目の交渉を丸飲みさせられ、完全な大敗北、大売国
大統領婦人は食事もしてくれず、記者会見してもアメリカのメディアからはアメリカ内政の質問だけ
541名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:10:24.95 ID:YKFvB0/r0
安倍がTPPに参加しないと思ってたヤツは、脳の重要な一部に損傷があるかもしれないので、病院で見てもらったほうがいいと思う。
542名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:10:37.35 ID:m91y6jos0
でも中野氏も言ってったけど党関係なくもう参加する道筋は決まって
たのかもね・・・
543名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:10:46.79 ID:WXG2ppTR0
>>540
>大統領婦人は食事もしてくれず、

自分も嫁連れて行ってないのになんでそんなこと期待してんだか
544名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:10:52.16 ID:4yoWIAFy0
>>492
関税だけの問題に矮小化しないと正当化できないんです
545名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:11:02.55 ID:VuTqccnl0
>>540
リニアが…(震え声
ウォンが…(←ウォンwwwww
546名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:11:10.67 ID:NYedAXa80
>>492
言われても拒否するか逆に他国の非関税障壁なり取引慣行を攻撃してやり返せば良いだけだろ
聖域無き関税撤廃というキレイ事が否定された今TPPと云うものは形骸化されたんだよ
非関税障壁なんかにしてみてもアメリカからは年次改革要望書で今までもしつこい程言われて来ているんだ
聖域無きなんてお白州に引っ張られて非関税障壁を他国に詰られるというバカバカしい状態じゃないんだからいくらでも対応策はある
無知な上での批判は見苦しいし、安部政権の足を引っ張る事になるから止めて貰いたいね
こんな良い条件で交渉するんなら日本にとって完全勝利に近い戦果なのだから
アメリカはTPPで日本を搾取する事は諦めますって言わせたに等しい

聖域無きって文言を削らせた事の大きさをもっと考えた方が良い
それをオバマが言ったって事はTPPで国益を追求する事をアメリカが放棄したという事だ
だから安心しているんだ
547名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:11:53.66 ID:MGXerYjo0
あーあ 所詮は自民

アメリカの奴隷政党だしな。

ウルトラ売国決定。
548名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:12:23.63 ID:WXG2ppTR0
反対デモすればいいじゃん
何こんなトコで愚痴ってんだか
549名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:12:24.62 ID:qgYlQwEpP
>>501
ごめんな
残念ながら控えめに見ても学歴的には同世代の上位0.1%くらいには入ってる
若いころは小難しいブサヨシンパだったけど、歳をとってひとまわりしたらそういう結論に行きついたのさ
550名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:12:27.84 ID:R8hc0ce/O
【安倍晋三のオバマへの賄賂はやはり50兆円の米国債購入だった】
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
551名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:02.53 ID:F+sqvIBEO
2ちゃんは保守層が多いと思っていたが、単なる自民、特に安倍シンパの巣窟だったか。残念だ。
552名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:14.34 ID:3dd801gO0
>>535
そうだなアメリカに尻尾を振りながら日本を差し出す様が、とても安倍らしいと思うよ
とても野田じゃ、こうは行かない
553名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:20.65 ID:gOOs5wau0
今日はなんで賛成派大人しいんだ?
昨日のこの時間やたらと騒いでたのに、反対派はゴミだ池沼だ死ね、遺伝子組み換え食品は怖くない
TPP反対派は反原発と同じ匂いがするとか
全く工作員ならちゃんと仕事しないとダメだろ
554名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:24.91 ID:BjufKDeC0
馬鹿が紛れて来ましたよ
すごいねww
555名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:40.90 ID:oaaDcfeA0
TPPで得をするのは大企業の経営陣やホリエモン、渡辺美樹のような金持ち
あとは鳩山兄弟やBNFのように配当金だけで食っていける金持ちw
雇用されてる立場のサラリーマン(経営幹部候補は除く)にはメリット無し
労働者で賛成してる奴は大馬鹿www
556名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:13:57.11 ID:FAs4PGe/O
ゆうちょ上場予定のニュースでこっちは不参加ですむのかなーと淡く期待したのですが
つかほんとに交渉参加表明するの?
557名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:14:16.26 ID:PgqYzqHe0
なんか交渉参加にさえ反対って連中は、「写真は魂が抜かれる」とか信じてる奴ら?w
558名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:14:21.05 ID:B6DJ0rHV0
>>540
日米同盟の結束を確認とか言うてるが、ミンス野田の時からアメリカとは良好な関係を取り戻してたしな。今さら確認することでもないし、中国に何の牽制になるようなことでもないし。
559名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:14:22.76 ID:xj80NqYH0
>>483
ξ´・ω・`ξ "JA解体"はまだ難しいけど、”自治労解体”や
"公務員の兼業禁止規定の厳格化"は「素行不良の地方公務員」と
「自治労の反社会的行動と資金源である地方公務員」の2点を
突破口にして本丸まで辿りつける時代になってるわねぇ。

民主党を誕生させた大きな原動力の一つであり、
"地域主権"と"国家公務員の給与削減"等に固執してた
自治労≒地方公務員に対し、国家公務員もカンカンだし(笑
560名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:14:55.76 ID:Tq0tFWEf0
反対から賛成に180度変わってるのに支持を続けるというのは妄信。つまり宗教だなw
561名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:15:01.03 ID:Nt1jTRqt0
>>25
民主党惨敗で連呼房は自殺しないの?
562名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:15:20.24 ID:VuTqccnl0
>>551
シンパというか、信者だよね。
563名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:15:49.61 ID:m91y6jos0
>>556
まだ何とも言えないね・・・メディアが安倍バッシング=TPP参加で煽ってるから
ついそう思われがち・・・ただ西田のあの諦めた感じの動画は物凄く気になる所。
564名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:16:35.03 ID:43CTMeEs0
>>549

wwwwwwww
565名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:16:54.82 ID:v+ji9xkY0
>>563
西田の動画どこ?
566名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:17:03.22 ID:8VPT4Nol0
> 大統領婦人は食事もしてくれず、
アメリカで晩餐会などの大歓待を受けた李明博は
完全に白旗で米韓FTAに署名しましたね
米韓FTAは聖域ゼロで屈従する内容で韓国内では巨大反対デモ起きたw
つまり安倍さんが主張を通したための冷たいあしらいだ

> アメリカ内政の質問だけ
TPP自体聖域ありのグダグダになってしまった以上
とくに目玉になりえないため、質問も出ないよ
それにオバマは記者サービスが足りないと前に批判されてたので
記者にこび売って沢山話した面もある
567名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:17:04.48 ID:E2AfpPib0
米韓FTAは竹中の命令で、竹中の子分である李明博が推進したんだよな

韓国、外国人の政策顧問団を竹中平蔵を任命
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html

以下は米韓FTA締結後、竹中手動で推進された韓国の政策

(1)国内の市場を寡占化し、市場競争を減らすことで大手企業の利益を最大化する
(高い買い物をさせられる消費者が損をする)

(2)労働市場の流動化や派遣社員解禁で、労働分配率引き下げを可能とする
(従業員が損をする)

(3)政府の政策として電力料金を低く抑える
(政府および税金を支払う国民が損をする)

(4)政府の政策として法人税を低く抑える
(政府および税金を支払う国民が損をする)

(5)政府の政策として通貨安政策を採り、グローバル市場における競争力を高める
(輸入物価上昇により国民が損をする)
568名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:17:09.63 ID:1ObYWasv0
結局いつもの自民党さんって感じでしたなw

反対、反対と言っても、
それこそ亀井静香、渡辺善美みたいに、
党から離れてでも信念を押し通すヤツなんてまずいないだろうからねw
569名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:17:39.55 ID:MO6Jy9ri0
工作員だらけだな
こっちは「6項目ガー」って言い続けるわ
これ守らずに交渉参加したら安倍叩き開始するか
それまでは何を言われようが安倍支持だわ
570名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:17:56.85 ID:MGXerYjo0
関税自主権の回復をした小村壽太郎も泣いてるぞ
571名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:18:10.22 ID:Rwu0zsrb0
>>569
>工作員だらけだな
>こっちは「6項目ガー」って言い続けるわ
>これ守らずに交渉参加したら安倍叩き開始するか
>それまでは何を言われようが安倍支持だわ

下痢ってる?
572名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:18:18.04 ID:i8FXxIK00
オバマが再選した時点で諦めてたよ
あと4年TPPから逃げ切るのはまず無理だし
573名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:18:40.80 ID:m91y6jos0
>>565
p://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Id1h8p_A48A
574名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:18:44.42 ID:+G19VGDv0
まあ死刑執行のニュースをTPPのニュースに被せた段階で「あ、200%参加だな」って思ったよ
みんなの党か共産党に投票しなきゃいけないのかな?
575名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:01.23 ID:t0oAzDB40
安全保障が人質なんだよな

北朝鮮や中国使ってしたたかな外交してるね、アメリカは
576名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:05.26 ID:v+ji9xkY0
>>573
見てくる
ありがとう
577名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:16.46 ID:kr+/Yj8fP
>>1
役員会だけで自民の総意ってことにしちゃって正しいのか?
578名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:37.21 ID:WXG2ppTR0
反対するとすれば元郵政民営化反対派だろうけど
あのときで懲りてるから絶対同じ事しないだろうしね
城内とか
579名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:50.34 ID:Nt1jTRqt0
>>566
Samsung栄えて国滅ぶよりは米韓FTAで財閥解体した方が韓国人の為になるんじゃね

日本の場合はちょっと事情が違うけどね今はw

経団連の馬鹿が大人しいのも金持ち優遇し過ぎるとぶっ壊すぞって脅迫にもなる

韓国のように崩壊させて牛耳るぞって脅しだね
580名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:54.81 ID:e/23D+D30
他人の発言や他人のコメントでなぜか自分が赤面してしまうというのを>>549で味わえる。
581名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:19:57.75 ID:VuTqccnl0
>>549
へー(棒)
582名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:04.62 ID:Qj7WYJbB0
保守分断工作必死だなw
583名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:12.74 ID:YvKzWXIh0
たぶん米と医療守ってあとしらねって感じかな
これなら反対派を懐柔できるだろう
584名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:14.74 ID:PgqYzqHe0
まさに「群盲象を撫でる」状態だなw
ニューギニアの奥地の土人にスカイツリーの写真を見せたらこんな感じかね?w
585名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:27.05 ID:Z2jn4U/90
あんま>>549いじめんなw
586名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:49.48 ID:Rwu0zsrb0
下痢ってる?


ねぇ下痢ってる?
587名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:58.46 ID:rWYunyNl0
>>546
>他国の非関税障壁なり取引慣行を攻撃してやり返せば良いだけだろ

ISD条項で日本もやり返せとか言ってるのと一緒か、日本国民は何の得もしないな
588名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:21:00.52 ID:BjufKDeC0
アメ公もっとこいこい

○○ンはいらないよ
589名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:21:38.26 ID:NYedAXa80
>>557
安部ちゃんがTPPから魂を抜いて無害化した事を理解出来ないバカか反自民の工作員だろ
聖域無きって部分を否定したTPPに何の害があるよ
参加国全部が聖域なんて持ち出したら何も決まらなくてお開きになるに決まってるだろw
そんな事も判らんのかと思うとそういう奴等が同じ日本人だと思いたくなくなるよ

TPPは完全に骨抜きになったんだよ、だから自民党のTPP反対派は何も言わずに政府に一任したんだろ
そういう事だって判らないんだろうかね
なさけないねホントに
590名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:21:38.53 ID:R8hc0ce/O
【日銀のFRB化とTPP参加で天皇制が終焉します】
皆さん、最後まで諦めずに戦いましょう。
591名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:21:45.08 ID:2Z6yI2bO0
 
車除外のTPPとかw

参加反対!!

誰得?
日本の産業潰して、雇用なくして、で、それから??
 
 
592名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:21:56.53 ID:elOsgiTw0 BE:3425348467-2BP(1013)
>>569
日米首脳会談で(1)は達成できたって安倍は言ってたが、イマイチ胡散臭いからな
実際は全品目テーブルにのせなきゃいけないのは変わらないんだし
他の2〜6も同じように骨抜きになりそうな気はしてるし、そのままの文章で通るとはとても思えないけどな
593名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:22:16.61 ID:+lU4tfR00
FTAでは周回遅れでTPPに乗らなければ日本終了。
タイのTPP参加で詰め将棋で完全に詰んだ状況だろ。
日本がTPP参加しなければ製造業は日本国内製造する意味が無くなり
相当数の雇用が喪失。
今や日系のタイ製造業は中核商品まで扱うまでに…
594名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:22:57.56 ID:xs9eQyu50
>>589
信者ってすげぇなって素直に思うわ
お前みたいの見ると
595名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:22:58.82 ID:cP5SWPr20
ヘタレたら参院選で死ぬだけ
安倍自民は解ってんだろうな?お?

交渉参加するならするで、しっかりやれや
596名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:22:58.34 ID:Rwu0zsrb0
下痢なんでしょ?

てぃーぴーぴー じゃなくて
げりぴーぴー でしょ?GPP?

下痢ってる?下痢ってる?
597名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:23:00.44 ID:Qj7WYJbB0
工作員が丸分かり。
良い時代になったなw。
598名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:23:06.57 ID:+G19VGDv0
>>587
競争の場に引きずり出されたら強い奴だけが得をする
簡単な話だな
599名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:23:16.68 ID:MGXerYjo0
さらに消費税増税

労働最低賃金撤廃、外国人労働者3000万人移民政策、ホワイトエグゼプション、金持ち減税(高所得者減税)をするからお楽しみに
600名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:23:29.25 ID:VuTqccnl0
>>589
心療内科とか、精神科とか、カルトからの脱却のカウンセリングとか、そういうの行った方がいいんでね?
601名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:24:03.23 ID:FyQ+gbmd0
TPP反対してるヤツは近視眼的

数十年単位のアジアのパワーポリティクスを俯瞰すれば
中華帝国の覇権に対抗するにはこれしかない
602名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:24:14.98 ID:m91y6jos0
>>576
どういたしましてww
603名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:24:18.87 ID:1ObYWasv0
>>577
だってそれがいつもの自民のやり方だものw

小泉郵政改革の時のことを思い出してごらんよ。
あれも党内での意見対立が激しかったけど、
結局反対してた連中の殆どが党の決定に従ったじゃないのw
604名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:24:32.06 ID:F+sqvIBEO
>>589
安部って誰?
605名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:24:34.41 ID:MO6Jy9ri0
>>571
さっきから下痢下痢うるせぇよww
606名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:25:06.06 ID:xs9eQyu50
もはや工作員認定しか出来なくなっちまったか安倍信者
607名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:25:08.00 ID:Rwu0zsrb0
下痢なんでしょ?

てぃーぴーぴー じゃなくて
げりぴーぴー でしょ?GPP?

下痢ってる?下痢ってる?

TPPかGPPどっちかにしてよ
下痢なんでしょ?
608名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:25:08.21 ID:Qj7WYJbB0
>>594
逆だww
お前らがすげぇと思うわ。
まだ通じると思ってるところがw
609名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:25:30.73 ID:Nt1jTRqt0
>>593
タイの人件費が上がって旨味が無くなるのは後何年くらいだろ?
610名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:25:37.66 ID:WXG2ppTR0
反対派が元気ないな
これはもうダメかもわからんね
611名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:03.06 ID:MGXerYjo0
>>601
大老井伊直弼も同じような事を言ってたよね。

その馬鹿のお陰で日本人は1911年前まで塗炭の苦しみを味わい地獄へ叩き落されたわけだが
612名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:05.79 ID:EcpbEXG40
ほほえましい。
613名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:23.86 ID:PgqYzqHe0
>>589さんみたいにきちんと意見を述べてるレスに対して
>>594>>600みたいなレスつけてる奴が居ることが、すべてを物語ってるなw
614名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:38.63 ID:y+pT8SdrP
俺は反対派だけど、TPP交渉参加しても安倍支持はやめないわ。
やめる意味がない。
なぜなら正式参加ではないし、安倍以外でも参加してたであろうから。
途中離脱は難しいかもしれないが、
批准する時点でとんでもない内容なら自民党分裂するほどに、大騒ぎしたらいい。
郵政と同じくというか、それ以上の内容だから、
もしとんでもない内容のまま正式参加するなら離党議員も出てくるだろうよ。
615名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:39.00 ID:cuxc3pNl0
党内調整すらせんのか。
こりゃ参院選でもめるな。
616名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:50.53 ID:8VPT4Nol0
>>589に同意

圧倒的に強い分野がある国とは、「聖域なき」はできません
これが今のアメリカの状況

本当に聖域なきTPPなどやれば、アメリカ国内で死亡する産業が出てくるため。
だとしたらTPPとはただのスローガンでしかなかった
これは事前に解ってたことなので、特に驚きではないけど
すみやかに本音を引き出せたのは安倍さんの功績だね
617名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:59.27 ID:Emr/vrdp0
交渉参加前の国(日本)とは内容に関する取り決めはしない。
取り決めをしてもTPP参加の9カ国はこれを認めない。
とあるから米国は日本の要求に対して何の約束もしてない。


ここ重要、テストに出ます。

よって安倍さんが
「聖域なき関税撤廃を前提にするTPP交渉は参加しない」
と言っても米国はこれを認めていない。
交渉参加した後で協議すると文書にしている。
618名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:26:59.74 ID:E0bXmPpI0
安倍がTPP反対とかいっていたネトウヨどこに隠れてる?w
西田がTPP反対。
西田は安倍の側近だから、安倍はTPP反対とか言っていた奴らはどこに隠れてる?w
619名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:27:03.48 ID:zrbaU3Ed0
ミンス支持層はほぼ安部ちゃんに乗り換え
ネトウヨの居場所は無くなりました(^。^)
620名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:27:21.84 ID:Qj7WYJbB0
>>606
だって連呼リアンには話が通じないからwww
その名の通り論破しても連呼リアンなんだから。
621名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:27:50.99 ID:Rwu0zsrb0
下痢なんでしょ?

てぃーぴーぴー じゃなくて
げりぴーぴー でしょ?GPP?

下痢ってる?下痢ってる?

TPPかGPPどっちかにしてよ
下痢なんでしょ?
GPP交渉ってなに?下痢交渉?
下痢ってる?下痢なんでしょ?
622名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:02.78 ID:McE7Njxy0
>>534
【石原慎太郎】 醜い憲法は破棄せよ
http://www.youtube.com/watch?v=cpLddUSTdCw&list=UL

「現憲法破棄は革命なのか?」橘さんからの質問
http://www.youtube.com/watch?v=4wj2WdxTIsk&list=UL
623名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:18.46 ID:NYedAXa80
うはっw
バカが釣れまくりなんですけどw
反論に中味なしw
しかも一行とか良くて2行ってw小学生以下だな
ホントにバカなんだな、良く判ったわw
624名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:25.30 ID:MO6Jy9ri0
>>592
新聞のソースも怪しいから会見をノーカットで見るしかこっちは判断できないな
625名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:39.68 ID:MGXerYjo0
安倍はオバマがうんこ食えと言ったら食うし

自殺しろと言われたら自殺するよ

それは自民党議員全員がそうだから仕方なし。
626名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:47.37 ID:xs9eQyu50
>>613

説明して欲しいもんですよ、>>589さんが一体どんな「意見を述べてる」のか
「意見を述べる」のと「信仰の告白」は違いますんで
627名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:53.14 ID:m91y6jos0
>>614
その通りですね。ほかの党でも必ずアメリカの圧力に屈すると思うよ。
だって反対すれば驚異を与えればいいんだもんwwそのへんはバランス
外交が必須だよね。
628名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:28:55.85 ID:kr+/Yj8fP
>>623
文系乙
629名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:29:40.95 ID:rWYunyNl0
>>589
聖域なきが否定されたのは関税撤廃の部分だけよね、非関税障壁とかどうなったんですか?
630名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:29:44.18 ID:FCGqT+ryO
あーぁ
631名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:01.64 ID:+G19VGDv0
>>617
「議論で決めますよ」と言ってるだけだよな
で、議論の中身は……?
632名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:09.10 ID:Rwu0zsrb0
>>621
下痢下痢うるさいなあでもあんたの意見に賛成だよ
633名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:13.89 ID:qgYlQwEpP
>>581
若い人だろうと思うので老婆心から説教しちゃうけど、ものの考え方や世の中に対する認識なんて
ある日突然コロっと変わるもんだぜ
少なくとも学歴とは何の関係もないことだけは断言できる
宗教や共産主義にはまるインテリは多いし、国や時代によっても価値観はまるで違う
こういう場所では恥もかき捨てだけど、リアル社会で学歴を基準に何かを判断するのは
やめたほうが賢明だと思うよ
634名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:20.50 ID:Nt1jTRqt0
>>617
ぶっちゃけTPPで本当に利益あるならTPP参加国は日本追い抜いて人件費も爆上げになってるからその後参加した方が旨味はあると思うけど

今慌てて参加する意味はない気がするw

交渉だけなら良いんじゃね
635名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:46.05 ID:cuxc3pNl0
>>589
その論法は自民信者に対してもさすがに苦しくないか?w
636名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:49.21 ID:Hmywee760
TPPは首相に一任、さらに来月上旬に表明ねぇ。

3月頭のシンガポールでのTPP交渉待ちって事かね。
アメリカはどう交渉するのやら、

米「日本がTPP入るから関税撤廃は無しね、あとウチも
工業製品は譲れないから」

なんて提案、他の交渉参加国が飲むかどうか。
637名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:57.06 ID:Z2jn4U/90
とうとうID:Rwu0zsrb0が自分と会話し始めた
638名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:31:15.70 ID:MGXerYjo0
出場したくないのに出場させられたWBCと似てるな

野球は所詮、お遊びだからいいけど

TPPで日本終わった。 マジで終わった。

今後、小村寿太郎のような政治家が日本から出るとは思えないし。
639名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:31:50.08 ID:kr+/Yj8fP
>>637
www
640名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:31:57.49 ID:R8hc0ce/O
【天皇制の終焉】
安倍晋三のせいで、天皇制が終焉します。それでも日本はやっていける、日本版共和制で生きる自信があるならば、私は何にも言いません。安倍晋三が本人が自覚せずにやろうとしている事は、日銀のFRB化とTPP合意締結であり、それによって、日本の天皇制は終焉すると思います。
641名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:32:13.21 ID:Qj7WYJbB0
>>589
あと5つの判断基準(ISD条項とか)について言及したのも重要。
これにより確実に逃げ道できた。
642名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:32:16.52 ID:McE7Njxy0
>>629
「非関税障壁」の中に“日本語”が含まれているらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=KNOHHipRgPc&list=PL840DA0218EB2639E#t=44m20s

津田幸男教授が語る 英語支配により日本語が消滅する
http://www.youtube.com/watch?v=wMQZXWPY5PI&list=PLD1B6CA11509EA857
643名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:32:37.81 ID:PCsGLYmT0
>>636
飲むと思うよw
それでどうなるかというと、ここなら交渉しやすいよ!、ってのをみんなが勇んで持ち寄るだけになると思うw
一番有りそうなパターンだ
ただこの場合はあえて多国間協議でやる意味は何かになるかというと、やはり中国が言ってるように中国の締め出しになりそうという事
644名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:32:38.49 ID:VuTqccnl0
>>638
× 日本終わった
○ 日本を安倍が売って、日本を安倍が終わらせた
重要だよ、このことは。
645名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:32:54.78 ID:Rwu0zsrb0
下痢なんでしょ?

てぃーぴーぴー じゃなくて
げりぴーぴー でしょ?GPP?

下痢ってる?下痢ってる?

TPPかGPPどっちかにしてよ
下痢なんでしょ?

GPP交渉ってなに?下痢交渉?
下痢ってる?下痢なんでしょ?
GPPに前向きって、和式便所?
和式便所で下痢ってる?下痢ってるんでしょ?
646名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:33:00.81 ID:+LPpuEty0
>>589
なあ、TPPって何品目か関税かけることさえ出来ればそれで「賛成」するものなのか?
自民の言う「聖域無き〜」の主張を取り入れてもらえさえすれば完全勝利みたいな言いっぷりだが

あれだけ政権とる前にギャアギャア騒いでいた、ISD条項は?軽自動車は?国民皆保険は?移民(第20項)問題は?

ほんとアホだな
647名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:33:17.59 ID:zrbaU3Ed0
ミンス支持層は安部ちゃんにごっそり移ったしな。
もうネトウヨの居場所は無いよw
648名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:33:22.74 ID:2Z6yI2bO0
>>637
ワロタww
649名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:33:42.88 ID:WXG2ppTR0
>>644
お前レッテル貼ってるだけやん

お前みたいなのばっかりだから負けちゃうんだよ反対派
650名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:33:44.07 ID:v+ji9xkY0
本当だ
西田がトーンダウンしている
651名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:34:43.44 ID:BjufKDeC0
USA!! USA!! USA!!

○○ンはいらないよwww3
652名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:34:56.04 ID:FyQ+gbmd0
>>611
対等な条約でも譲歩し合う部分があるのはあたりまえ

その部分に難癖をつけて不平等条約しか連想できないのは脳が萎縮してるんじゃないのw
653名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:06.82 ID:Rwu0zsrb0
>>645
いいぞ!
654名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:15.79 ID:F+sqvIBEO
ここの連中見てると安倍と共に心中する事にすら喜びを感じてるとしか思えん
655名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:31.31 ID:zrbaU3Ed0
西田議員のネット動画の連投くるよ。
都合が悪いと連投して下げるのが西田議員のパターン
656名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:33.07 ID:MGXerYjo0
民主党が野田に「一任」して消滅したけど

自民党は安倍に「一任」して消滅するんだね・・・

安倍は最終的にはオバマに「一任」する可能性が100兆%だもの
657名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:32.58 ID:Nt1jTRqt0
>>647
これからドンドン借金増やしていくからよろしくw
658名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:37.37 ID:8VPT4Nol0
そもそもアメリカ自動車工業会が腰が引けてるつうかぶっちゃけ反対
しているのは、既に去年の春ぐらいから記事になってる
共和党ならばこの時点で引っ込めてただろね

日本側からみればわずか5%程度の関税でも瀕死のアメ車には大きいし
それ以上に規制撤廃などなれば日本車がアメリカを更に席巻する危険は十分ある

なのに「聖域なき」などと煽ったのはアメリカ側が馬鹿が混じってたということ。
659名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:48.84 ID:djk5esmc0
裏でかなり脅迫されてるんだろ
660名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:53.27 ID:WXG2ppTR0
>>654
反対派がそうやってレッテル貼ってるだけだからダメなんじゃね?
661名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:58.53 ID:Py72Id0l0
【安部総理日米首脳会談後の内外記者会見】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20163248
(書き起こし)
「 TPPに関しては、その意義や、それぞれの国内事情も含め、じっくりと議論を致しました。
オバマ大統領との間で、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品といった、二国間貿易市場のセンシティビティが両国にあること、
最終的な結果は、交渉の中で決まっていくものであること、TPP交渉参加に先だって、一方的に全ての関税を撤廃することを予め約束することは求められないことの三点を、明示的に確認いたしました。
 私は選挙を通じて、聖域なき関税撤廃を前提とするTPPには参加しないと、国民の皆様にお約束をし、そして今回のオバマ大統領との会談により、TPPでは聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になりました。
なお、大統領との会談では、私から、これ以外にも、私たちが示してきた5つの判断基準についても、言及をしました。このほか、環境、エネルギー分野での協力、宇宙、サイバー分野での協力についても、議論を致しました。
今後とも、大統領との信頼関係の上に、より強固な日米同盟を築いていく考えであります。私からは以上です。(中略)
662名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:35:57.44 ID:R6sV95jK0
>>589がフルボッコにされてんな
死ねばいいのに、>>589みたいなの
政策の内容でなく、それをやる人間次第で、政治的支持不支持を決めるような人間のクズ、そういう奴の選挙権を停止するべき
663名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:36:11.06 ID:Qj7WYJbB0
>>654
それは無いからww
必死なお前らと同じにするな。
664名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:36:11.16 ID:EcpbEXG40
>>654
まあ朝鮮と一緒に沈みたくないから円安でおk
665名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:36:28.19 ID:E0bXmPpI0
西田もTPP賛成派なんだよ。
いままで嘘をついてただけ。
666名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:37:41.23 ID:FyQ+gbmd0
>>646
そういう電波な部分でTPPに反対してたのは
共産党等や電波学者であって自民党ではありませんなw
667名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:37:51.33 ID:+LPpuEty0
>>662
俺のIDで辿ってみてもらえばわかるが、「自民のコア層」ってそういう「自民がやるといったから」「安倍がやるといったから」って理由で支持しているだけだから
668名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:38:07.63 ID:WXG2ppTR0
>>662
ほらいきなり出てきて罵倒
どう見てもお前のほうがおかしいのに
なんなの
669名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:38:29.09 ID:MGXerYjo0
一ヶ月前のネトウヨ「安倍ちゃんがTPP参加するわけないよ。安部ちゃんは愛国なんだ!」

今のネトウヨ「安倍ちゃんの参加するTPPはきれいなTPPなんだ!野田が参加しようとして汚いTPPとは違うよ!」




カルト・・・
670名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:38:33.05 ID:cOKpM0W30
所詮自民党の議員なんてこんなものだろう


756 :無党派さん:2013/02/26(火) 01:04:42.18 ID:Ag+lkZMJ

【速報】西田クン、手のひらを返すwwwwwwwwwwwwwww

安倍総理に託すTPP 今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

9:41~「TPP反対は理屈の話」

10:43~ 「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 

西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:00.95 ID:R6sV95jK0
>>654
だね
安倍カルト
672名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:07.74 ID:F+sqvIBEO
>>660
「レッテル貼り」という言葉の意味を勉強してくれば?
単に俺がそう思ったことを具体的な誰かに言ったわけでもなく書いただけじゃん。
673名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:20.15 ID:y+pT8SdrP
>>650
たぶん西田の心情は
2chにいるような安倍支持のTPP反対派と同じだと思うよ。
残念だけど安倍以外でも不参加にできた人はいないだろうし、
交渉をする上でもその他のトータル的能力を見ても安倍以外いないっていう。
今は総理大臣が日本人だし、ミンスが3代続けて韓国人を総理にしてたのと
比べたら天と地だしな。
674名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:25.99 ID:Py72Id0l0
NHKからの質問)TPPについて伺います。聖域なき関税撤廃が前提でないことが確認できたということですけれども、国内ではまだ反対論も根強くありますが、
今後どのように国内で手続きを進めていくお考えなのでしょうか。
また、判断する時期についてはどのようにお考えでしょうか。

(安倍総理)今般の日米首脳会談においては、TPPの意義や、それぞれの国内事情について、時間をかけてじっくりと議論を致しました。
私からは先の衆議院選挙で、聖域なき関税撤廃を前提とする限り、TPP交渉参加に反対するという公約を掲げ、また自民党はそれ以外にも、5つの判断基準を示し、
政権に復帰をしたと、そのことを大統領に説明を致しました。
国民との約束は極めて重要であるという話をしたわけでございます。
その上で、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品といった二国間貿易センシティビティが両国にあること、最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、
TPP交渉参加に先だって一方的に全ての関税を撤廃することを予め約束することを求められていないことも、今回の対談で、
オバマ大統領との間で確認をしたわけでありまして、そのような大統領との議論を踏まえ、私は聖域なき関税撤廃が前提ではない認識に立ちました。
そして、今後ですね、参加するかどうかということについては、この日米首脳会談の結果を、党に報告を致します。
25日は役員会がございますので、そこで説明をし、また、友党である公明党にも、説明を致します。そして、その上において、交渉参加するかどうかについて、
これは政府全権事項として、政府に対し一任をして頂く、そういうことをお願いしていきたいと思っております。
その上において判断する考えであります。
 時期についてはですね、なるべく早い段階で、決断したいと思っています。(後略)」
675名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:25.58 ID:Qj7WYJbB0
>>667
お前らほんとそれだけの理由で保守の灯が燃え上がったと思ってるのかww
もう遅いよ。
676名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:33.20 ID:VuTqccnl0
>>667
ただの信者。
677名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:39:53.52 ID:aUooV8kaP
終わったな交渉参加=強制参加だから
678名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:40:07.06 ID:WXG2ppTR0
>>672
だってアンタのレス見たけど反対の理由が書いてなくて
安倍シンパだの言ってるだけじゃん
679名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:40:06.14 ID:+LPpuEty0
>>666
なるほど
わかりやすい例で言うと、西田とかch桜に出ている連中や水島デブは自民党議員でもなければ自民党(安倍支持)でもないのか
680名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:40:30.70 ID:EcpbEXG40
日本人に産まれて本当に良かった事って沢山あるけど、おまえらどう?
681名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:40:42.51 ID:m91y6jos0
>>669
自民がTPP推進なんて前々からわかってたろ?話が出たのは4.5年前だぞ?

その頃から一貫して自民は推進してるよ。
682名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:41:23.94 ID:v+ji9xkY0
>>673
何か幕末みたいな心境だ
683名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:41:33.42 ID:Qj7WYJbB0
>>669
期待していたのは交渉力だ。
勘違いするなよw
684名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:41:34.96 ID:e/z9kY9p0
>>675 
>保守の灯が燃え上がった
wwwwww
なんかもう寒すぎるわ
685名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:41:56.17 ID:MGXerYjo0
>>681
それは俺等が何度も何度も何度も何十度も言い続けてきたことだ。

ところがネトウヨは「安倍ちゃんはTPP参加なんかしないよ!愛国だよ!」と必死に否定してきた。
686名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:07.24 ID:AXLoofLj0
「勝てば官軍」思想の長州のやりそうなこった
687名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:11.45 ID:rWYunyNl0
>>661
聖域なき関税撤廃の前提は崩れたと「確認」したけど、他の項目は「言及」しただけ、
その他の環境やらエネルギーやらでオバマ相手に議論したって・・・

なんだか鳩山節を彷彿とさせるわw
688名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:21.96 ID:PgqYzqHe0
保守の皮をかぶったチャレンジ人多いね、ここ。
自国がFTAで痛い目に遭ったから、忠告してくれてんのかな。 親切だねw

でも交渉力が違うから心配してくれなくても大丈夫だよ。 交渉力が違うからww
689名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:25.33 ID:+G19VGDv0
>>673
「純粋に国益考えたら参加しない一択だがアメリカに逆らうと損がでかい」
こういう考えだろうね。どうしようもない
690名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:32.77 ID:TUn6o7PRP
民主党=自民党=共に売国政党と認識せよ
http://www.youtube.com/watch?v=ZDAYe1E4oi8
ぶっちゃげこの西村ってのは胡散臭いと思ってるが、共感できる部分もあるんでUPしとくかw
よく考えてみたら、自民党は昔から売国のオンパレードやってきてる 民主党なんて可愛いもの
口では保守保守いって票を集めるんだが真逆のことを結構やってるからな 改めてそのことを再認識できたわ TPPのおかげでw
691名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:39.35 ID:zrbaU3Ed0
交渉力でコメは聖域として守りました!
どうですか皆さん!
692名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:43.39 ID:Hmywee760
>>643
聖域無き関税撤廃以外にも、自民党の
5つの条件もオバマに伝えてる。
これらすべての条件を提示し、TPP交渉で
アメリカは他の参加国を納得させられるのか?

俺は出来ないと思うけどねぇ。
よしんば仮に出来たとしたら、もうそれはTPPじゃないし。

自民党内に200以上のTPP反対派がいる状況で、
安倍政権が拙速に交渉参加に舵を切るとは思えんし、
今回の件から、TPP自体をグッダグダにして
お流れにしてしまおうと安倍政権が考えている・・・・・・、

と、思うのは俺の穿った見方かな?
693名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:49.26 ID:Py72Id0l0
→記者会見の続きとして

上の会見内容とあわせて読んでください

「聖域なき関税撤廃に反対」以外の五つの判断基準とは、これです。

(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
694名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:42:57.80 ID:i6wEAjwo0
安倍がTPP交渉参加すれば歴史に名を残すよ 鳩山由紀夫を余裕で超える
695名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:43:06.52 ID:8VPT4Nol0
>日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品といった二国間貿易センシティビティが両国にあること

ここが重要なんですね
アメリカ側は日本の工業製品を恐れているってことです
さらに米豪の間では農産物で豪州側が強い品目が多い

このような本音を確認できたのが最大の成果であり
聖域なきTPPが事実上瓦解した瞬間なんですね
696名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:43:20.12 ID:F+sqvIBEO
>>678
そう思ったから書いた、ただそれだけじゃん。匿名掲示板に何を求めてんの?
保守層が多いと思っていたけど蓋を開けてみたら単なる安倍信者の巣窟だった、と思っただけさ。
697名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:43:49.45 ID:Qj7WYJbB0
>>684
お前らがな。
もう遅いってw
698名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:43:53.38 ID:BjufKDeC0
あめちゃん...こいっっ

ここはやばいぜ...!!
699名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:43:58.19 ID:n30fu7nl0
交渉参加後の不参加は、絶対にダメなの?
700名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:12.21 ID:kKNWlxwg0
>>662>>667
日本を腐らせてる元凶
知能が低い有権者
701名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:14.85 ID:MGXerYjo0
>>692
うん。おまえの穿った見方だよ。

カルトって恐いね

「一任」の意味を辞書で調べたら?
702名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:21.11 ID:Chz3jQct0
TPP参加は農業オワタになるのか農協オワタになるのかどっち?
703名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:20.54 ID:FyQ+gbmd0
ちっこい品目にばかり注目しないで、もっと大きな構図で俯瞰しなよ

貿易の枠組みの中にない国とは相互に恩恵を及ぼすことができなくなり
やがて疎遠になってゆくものだ。

このような経済の連携が国家のパワーバランスにいかに機能しどのような結果を生んだか歴史に学ぼう。
704名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:23.30 ID:NYedAXa80
>>629
>>546見て下さい
アメリカは年次改革要望書で毎年しつこく要求して来てます
今回ピンチだったのは多国間交渉の、しかも聖域無きなんて皆が同意してる場で協議されそうになったのがヤバイ点だった訳で

>>646
聖域を求めるのは日本だけでない事をお忘れなく
他国も弱い部分をワンサと聖域にしようと躍起になりますから聖域はドンドン増えていくんですよw
日本だけしか考えられないからそんなアホで短絡的な結論にしか行き着かないんですよ
ばkだからこの道理がが判りませんか?

>>662
お前みたいな中味の精査も出来ないクズは駆除の方向でw
気持ち悪いからレス寄越すな
705名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:27.58 ID:EcpbEXG40
日本の歴史が大好きな外国人に俺は素朴な質問をしたんだよ

「自国の歴史は?」そいつは黙って消えた
706名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:44:37.83 ID:Z2jn4U/90
>>692
他の国も実はgdgdにしたかったんだよTPPを
土台無理があったんだよ…
重要品目守りたくて必死のカナダをニュージーランドが罵倒したばっか
707名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:08.84 ID:E0bXmPpI0
>>670
2/24日
自民党情勢
TPP反対派 236人 TPP推進派 30人

2/25日現在
TPP反対派 30人 TPP推進派 236人

こういう感じになってる。
708名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:09.09 ID:jyKaRgwp0
自民信者で稲田さんファンだが、ナマポ叩きとTPP参加だけは許せんわマジで。
709名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:39.87 ID:lOX14sLNO
身内にガン患者がいる身としては、混合治療が認められる可能性出てくるし、
米国の薬はもちろん、新薬の承認も早くなるだろうから期待する

結局この国は既得権益つぶすには外圧
こっちは時間が無いんだ

保険が無くなるなんてのは医師会や厚労省のミスリードだと思う
710名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:40.40 ID:4yoWIAFy0
>>589
関税だけの問題に矮小化してる時点で骨抜きにする気はないんだよ
711名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:41.72 ID:pBSWKrpo0
自民内には反対派議員が圧倒的多いから大丈夫だろ
三橋がたしかそんなこと言ってた希ガス
712名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:57.28 ID:oaaDcfeA0
TPPで労働規制はアメリカ基準統一となる。
ホワエグ、解雇規制撤廃、派遣労働完全自由化。
これらで正規労働者の殆どが非正規に転落。低賃金の実質的失業者になる。
今の非正規はベトナム等の外国人に置き換えられ永久失業となる。景気が良くなっても0.1%の財閥のみが恩恵を受ける。NAFTAがそうだっただろう。
TPPはNAFTAより更に多国籍大企業に有利な内容。
713名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:45:57.43 ID:FCakOrHLT
アメリカさんがレーダーの件で中国に注意してくれたのは、これがあったからか
714名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:46:02.00 ID:Qj7WYJbB0
保守分断工作に注意。
715名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:46:27.65 ID:aC26lmxmO
米と数種類の農産品適当に死守して後は全面開放だろ。勝ち取った!とかマスコミにキャンペーン手伝ってもらってな。ネガティブ方式ってのは恐いぞ。
716名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:46:29.77 ID:brORlbqU0
【速報】 アメリカが日本の核武装化を提言!!

もうゲームオーバーだ!

共和党ブッシュ前政権で国務次官や国連大使を務め、核兵器拡散防止をも担当した
ジョン・ボルトン氏は20日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに
「北朝鮮の脅威にどう応じるか」と題する寄稿論文を発表し、

日本の核武装という政策選択を提起した。

ボルトン氏は、日本の核武装が中国にとって「最悪の恐怖」だと評し、
中国を動かすための圧力材料に使うことを提案する一方、
その核武装が実現しても構わないことを示唆した。


米国FOX報道 " We Need a Nuclear Japan " 日本は責任あるアジアの大国として核武装すべきだ
                
和訳付き http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0TjgNRfGbAE


安倍さん今逃したら二度とできないよ
はよ!はよ!
717名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:46:52.93 ID:+LPpuEty0
>>704
>聖域を求めるのは日本だけでない事をお忘れなく
>他国も弱い部分をワンサと聖域にしようと躍起になりますから聖域はドンドン増えていくんですよw
>日本だけしか考えられないからそんなアホで短絡的な結論にしか行き着かないんですよ
>ばkだからこの道理がが判りませんか?
何話をずらしてるの?
718名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:47:01.23 ID:MGXerYjo0
>>711
三橋www ワロス
719名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:47:19.31 ID:ZKHOEk1W0
>>709
混合診療で医療費は安くなるどころかバク上げだよ
720名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:47:26.78 ID:La7kiGW40
日本がごねる  → TPPぐだぐだ  でもオバマの一筆あり
日本がごねる  → アメ議会からお断りされる

どっちでも日本はいいわけで
721名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:47:59.57 ID:8VPT4Nol0
>>706
ニュージーランド対カナダ
日本対アメリカ
後進国対先進国

いずれも聖域を守りたい国ばかりで、TPPというバスは目的地がなくなってしまった
それをオバマが確認したこの会談は、日本にとって90点はもらっていいな
722名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:48:37.91 ID:Qj7WYJbB0
>>718
三橋を応援すれば良いのか?
723名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:49:19.12 ID:E2AfpPib0
>>567
続き
米韓FTA締結後、韓国国内で起きた変化

(1)TPP恐ろしい 関税を撤廃した韓国は食糧自給率が50%→20%に低下 OECD最下位
http://read2ch.com/r/news/1320834209/

(2)韓国での労働者のうち、半数近くが最低賃金(韓国は4320ウォン)以下の給料で働かされている(2012年4月20日)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1334919547/

(3)米国でBSE(狂牛病)感染牛 韓国輸入禁止措置取れず
http://n-seikei.jp/2012/04/post-8223.html

(4)FTAで韓国はジェネリック薬が作れなくなる?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120910/236597/?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed&rt=nocnt
韓国がジェネリック医薬品の原薬の供給を停止した
http://drugvalue.net/article/%E3%83%93%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF3%E7%A4%BE%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%80%80%E9%9F%93.html

(5)韓国製造業の景況悪化続く!リーマンショック以来の低水準
http://lovecorea.exblog.jp/16589827/

(6)「庶民生活物価」 大幅に上昇
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=45488&id=Ec&page=1

(7)「韓米FTAは国内保健産業に打撃」=韓国国会議員
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2012/1018/10104205.html
724名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:49:25.42 ID:FyQ+gbmd0
21世紀という中華帝国の覇権が世界を脅かす世紀に
どういう世界戦略をもってこれに対抗するのか?

TPPという環太平洋諸国による合従連衡を否定するものは
具体的な算段の青写真を全く提示できてない。

つまり対案なき反対のための反対に終始してるということ。
725名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:49:32.53 ID:MGXerYjo0
ネトウヨ「TPPをgdgdにするために安倍ちゃんはTPPに参加したんだ!安倍ちゃんは愛国なんだ!」

日本人「いや。TPPをgdgdにしなくていいよ。最初から参加しなければいいじゃん」

ネトウヨ「おまえはチョンだ!売国だ!」
726名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:49:35.71 ID:BjufKDeC0
よしッッ!!なかなか盛り上がったな!!

おやすみッッ!!
727名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:50:49.91 ID:Qj7WYJbB0
>>725
レッテル連呼厨w
728名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:51:07.08 ID:WXG2ppTR0
ずっとレス見てたんだけど反対派のほうが全然説得力ないんだよね。
説得力があれば考えなおそうと思ってたのに。
729名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:51:10.28 ID:Py72Id0l0
三橋
西田
安倍
国士に間違いなし
730名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:52:05.19 ID:MO6Jy9ri0
西田昌司の動画貼ってる奴の書き込みの内容と動画の内容が正反対でワロタww
731名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:52:06.20 ID:i6wEAjwo0
太平洋戦争に突入していった時の再現を見ているかのようだわ
732名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:52:19.28 ID:8VPT4Nol0
>TPPをgdgdにするために安倍ちゃんはTPPに参加したんだ

そうではない。もとからグダグダだった。
TPP関連記事をいろいろ読んでれば普通に解ること

すでに日米会談前にアメリカ側から泣きが入ってる(聖域を作りたいとアメから言ってきてる)
さらに他の参加予定国も内紛起こしてる

このバスはもう行先が不明。
733名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:52:22.12 ID:EcpbEXG40
微笑ましい

日本人が決めた未来だから安倍ちゃんを押すのが普通。
売日(なぜか、「ばいにち」って変換しようとすると毎日になるなり)の学生が
専門学校なのに微笑ましい
734名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:52:52.93 ID:YVE7LI3S0
自民議員の100人以上反対してるんじゃなかったっけ
ポーズだけ?
735名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:53:17.96 ID:La7kiGW40
農水省にスパイを放ってまでTPPの情報を得ようと必死だった中国はどんな気分?w
736名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:53:22.44 ID:MGXerYjo0
>>723見ると恐ろしいな。
TPPに参加した日本の近未来じゃん。
737名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:53:25.65 ID:WXG2ppTR0
>>731
そんなんばっかり。

意味不明に恐怖を煽ってばっか。だから説得力ないんだよあんたら。
738名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:53:50.81 ID:hgcdKhSh0
マスゴミの捏造か? 総理は「参加する」とは言っていない!!
739名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:54:16.45 ID:i6wEAjwo0
>>728
お前のレスは反対派に対するアンチでしかない。そろそろ日本がTPPに参加するメリットを言ったらどうなの?
740名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:54:31.39 ID:R14OBjY30
弟よ 
君国を売りたもうなかれ
741名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:54:38.25 ID:Qj7WYJbB0
>>737
まるで共産党なw
742名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:55:14.90 ID:+G19VGDv0
>>731
当時の日本を今の中国に置き換えるとそう見てもいいかもな
743名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:55:27.90 ID:NYedAXa80
>>717
何でレス数行の人間に説明せにゃならんのだ?勘違いしてないかお前?アホだろ?
オメーが懸念を具体的に書いて寄越せよ
そんなに心配ならオメーがキバって素晴らしい論陣張ってみろよ
過去レス見たが貧相な内容で議論するに値しないんだよ
判れよアホ
悔しかったら内容ぎっしり詰まった反対論出してくれよ
コピペして一行煽りのレスにこれだけ書いてることに感謝しろアホ
744名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:55:44.57 ID:QU9yhc4z0
>>734
一部自民議員が反対している理由はただ一つ
「農家票医師票が無くなって当選できなくなって
 政治家として私腹を肥やせなくなるから」
それに変わる旨味があれば反対派もホイホイ賛成に鞍替えするよ。
なんせ「日本なんかどうなってもいい」と言い切った政党だからねw
745名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:55:44.90 ID:WXG2ppTR0
>>739
わかんないから見てたんだよ。
で、賛成派というか事実上グダグダになったと書いてる人がたくさんいるけど
それはそれで納得できたんだよ。

でも反対してる人たちの意見はわからん。今のとこ。
746名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:56:06.58 ID:AXLoofLj0
>>729

三橋 美智也
西田 敏行
安倍 なつみ 乙!
747名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:56:48.15 ID:Hmywee760
>>701
カルト認定ありがとうw
レッテル貼りは見苦しいからやめたほうがいいよ。

「一任」の意味はもちろん知ってるよ。
物事の処理・決定をすべて任せることだろ。

ここからは俺の憶測になるからあまり強くは言えないが、
首相に一任したのは、そのほうが国会対応やマスコミへの
対応がしやすいからじゃないか?
党内で議論するとなれば、交渉参加にせよ拒否にせよ、
答えが出るまでずっと党内が騒がしくなるわけで。

党内をまとめられないとか、またぞろマスコミが
騒ぐだろうしね。

まあ、こうなった以上、来月上旬の決定を待とうじゃない。
748名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:56:50.08 ID:i6wEAjwo0
>>481
え、こいつなに?マスコミが言ってることが正しいと思ってる人?
749名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:57:00.65 ID:3AUUYBSkO
>>723
ただまあ韓国とは違うのは、今回かなり強気な条件を日本からアメリカに突きつけたとこだね
そこは公平に見ないと
750名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:57:27.43 ID:sB3WrkAO0
>>712
正直正規雇用者が特権階級化し、学歴・コネのない若者が正規労働者になるのがどんどん難しくなってる中、そういうのはかえってお願いしたいくらいだ。
「今の非正規はベトナム等の外国人に置き換えられ永久失業となる。」なんておまえ働いてないだろ。今の社会ちゃんと見て欲しいわ。
751名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:58:05.30 ID:PgqYzqHe0
な〜んだTPP参加交渉の是非を話し合っているのかと思ったら、
左巻きとチョンがジミンガー、アベガーやってるだけかw

もう無駄だっちゅうのw
752名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:58:11.58 ID:Py72Id0l0
自民議員の反対は全く正しい
しかし日本にとってTPPはTPPでなくなった可能性が高い
彼らがどう判断するか興味深い

安倍総理もまだ参加を表明したわけでもないが
753名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:58:14.17 ID:aC26lmxmO
>>723のような未来が必ずやってくるのに、たかだか3兆円の押し上げ効果の為に賛成に突っ走る理由がまじで解らない。
754名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:58:16.41 ID:+LPpuEty0
>>743
なあ、結局都合悪いから>>589は都合悪いから適当に話誤魔化して終了なのか?
755名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:58:49.46 ID:8VPT4Nol0
>>745
グダグダだから賛成してるわけではないんだがな

こんなものは既に普通のEPAと変わらない程度の単なる経済協力協定に
成り下がってるから、どちらでもいいと思うけども
そもそも意味のない協定の協議に参加するのは時間の無駄でしかない

他国も聖域めぐって大いにもめてる以上まともに妥結するとも思えないしな
756名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:59:01.45 ID:Qj7WYJbB0
まあどうあがいても民主という名前及び関わった議員の名前だけで
30年は投票する気になれんわw。
757名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:59:02.66 ID:EcpbEXG40
迷える小在日&在日子供達に少し教えてやる
これからの日本は少しむずかしいぞ 祖国に帰るなり民主党笑を支持するなり

おまえの親の言うとーりに踊れ
758名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:59:05.99 ID:WXG2ppTR0
>>748
だから早く教えてくれよ明確な反対理由を
759名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:59:43.34 ID:E0bXmPpI0
>>734
自民党名物のプロレスだよw
760名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:00:29.92 ID:NYedAXa80
>>754
また一行かよ、お前はもういい
バカ相手は疲れる
761名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:00:32.22 ID:MGXerYjo0
>>747
交渉参加は既に決定したんだよ。
「党内議論」って何を言ってるの?

その上で内容も「オバマ(安倍)」に一任なんだよ。
ちゃんと理解してますか?
762名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:01:05.25 ID:Py72Id0l0
>>746
763名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:01:19.20 ID:Qj7WYJbB0
>>759
そして最後はまとまるのが自民党。
民主とは違うのだよw
764名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:01:44.62 ID:Z2jn4U/90
>>729
三橋の「TPPでデフレ悪化」も
西田の「TPPで国内空洞化」も
間違ってはいないと思う

ただ安倍は選挙中にも言っていた
「どうせアメリカも聖域撤廃なんてできない」で押した
ということなんだろう
765名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:02:06.55 ID:Emr/vrdp0
TPP交渉参加9カ国+カナダ、メキシコの11カ国は
米国とニュージーランドを除いたらFTAを結んでいる(交渉中もあり)。
ニュージーランドとは水面下で交渉。

日本がFTAの協定を結んでいないのは米国だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



TPP参加する価値なし

しね
766名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:02:14.95 ID:i6wEAjwo0
>>745
TPPに参加するメリットが、ないから分からないんだろうか。ていうか分からないのになんでそこまで反対派を激しく攻撃できるの?
767名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:02:30.21 ID:c/dvGVGl0
米国→車は例外
日本→農産物と保険は例外

これで交渉成立するのか?
768名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:03:33.31 ID:Qj7WYJbB0
TPPはもう骨抜きになった。
それよりEHIだ。
769名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:03:35.31 ID:La7kiGW40
表でにこにこ握手しながらテーブルの下で殴り合ってるのが外交

表で殴り合ってながらテーブルの下で握手してるのが内政
770名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:04:24.29 ID:+LPpuEty0
>>760
結局都合悪いから答える気無いんだな
ただの冷やかしかチキンのどちらかだったか
771名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:04:26.28 ID:WXG2ppTR0
>>766
いやごめん。激しく攻撃するつもりはなかったんだけど。
気を悪くしたのなら悪かった。

どうしても反対っていう理由が自分も共有出来れば
自民党なりに今からでも反対の意見を出そうと思ってたんだけど。

まぁメリットがわからないということなんですね。わかりました。ありがとう。
772名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:04:31.02 ID:733euTnE0
もう入ることになったんだから
この枠組みで中でどーー生きていくか模索しろよ。
ハナカラ寄生虫狙いか?w
773名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:05:03.13 ID:MO6Jy9ri0
>>761
何言ってんだこいつw

参加決定したソースくれよw
いつ?誰が?どこで?「参加する」って言ったのか
774名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:05:58.56 ID:2zO3DcfV0
ほぼ参加しないことに決まったってことだろ?
775名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:06:05.91 ID:NYedAXa80
>>768
そうそう、アメリカさんは手を変え品を変え日本を喰いに掛かってるからね
EHIはその際たる物、気を付けて貰いたいよね
776名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:07:08.46 ID:aC26lmxmO
俺含め反対派よ後は各国が聖域ゴネりだしてちゃぶ台返しに賭けるしかない。
777名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:07:41.55 ID:MGXerYjo0
そもそも、おまえらが全然知らない間に、こんな事もひっそり行われてるわけだし

米国産輸入牛肉20ヶ月から30ヶ月への月齢緩和問題〜「米国では去年も狂牛病が発生していますよ!!」。

http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/da7634f47d895e9df0cc976d7d4bb43c
778名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:07:41.53 ID:733euTnE0
交渉参加のハードルは無くなったて
奴に党内全権委託までしておいて、
参加交渉しないって希望が沸く脳みその方が
どうかしてるおw
779名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:07:45.11 ID:8VPT4Nol0
会談後のオバマの不機嫌な顔がすべてだろ
会談内容のソースも貼ってあるから読めばわかる

ようするに元から無理のあったTPPは両国とも聖域だらけにしないとどう頑張っても
妥結しないってことが判明したのがこの会談だった

米韓FTAで大喜びしたときの顔と比べてみれば分かる
780名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:08:43.42 ID:Qj7WYJbB0
>>779
アメからも自動車等で引けない領域があるっていう発言を引き出せたのは
大きい。
781名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:08:57.48 ID:bOqh7FrqO
交渉に10年くらいかけようず
782名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:09:23.95 ID:Py72Id0l0
>>776
容認派も同じことを期待してるんだが
783名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:10:01.32 ID:Hmywee760
>>761
交渉参加は既に決定した?

今回の日米会談で話したのは、あくまで
日本がTPP交渉に参加する場合の条件だろ?

日「わかりました、TPP交渉に参加する場合の条件確認は出来ましたので
 この内容を持って帰って検討しますね」

って事だろう。
最初の「わかりました」で、交渉参加した!とか思ってるのか?
安倍・オバマ会談で、交渉参加がすでに決定しているのなら、

>>1の記事の
安倍首相(自民党総裁)は25日夕、国会内で開かれた自民党役員会に出席し、
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加について、判断を政府に一任するよう求めた。

ってのは何なんだって話になるだろ。
784名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:10:24.17 ID:c/dvGVGl0
EHIってなーに?
785名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:10:44.19 ID:i6wEAjwo0
>>758
TPP参加予定国のうち日本がEPAを結んでいない国、交渉してない国はアメリカとニュージーランド以外にあるっけ??
最大の市場のアメリカにおける、日本が競争力のある自動車・家電の関税は極めて低い。2.5とか5%の関税をなくしたところで輸出が増える訳ない。
でも農産物を初めとして、輸入は確実に増える。
786名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:10:59.74 ID:NYedAXa80
>>776
聖域無きを撤回したんだからみんな聖域聖域ってゴネてご破算になるよ
もう骨抜きになった、問題ないと思うぞ
それよりEHIってのがアメリカと交渉されてるんだが内容がTPPと瓜二つなんだわ
それも注目して欲しいんだわ
787名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:11:19.17 ID:m91y6jos0
>>777

保守なら誰でも知ってるだろ?何様よ!!
788名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:11:22.75 ID:Z2jn4U/90
EHI =  年次要望改革書

もうこれは今更
防衛力強化してさっさと独立国家になりませう
789名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:11:37.38 ID:k5nTZ1As0
TPPで低所得者層は外国産でも食べればいいよ
今は選択の自由がない
だから生活保護費は下げれないんだよ
790名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:12:11.63 ID:NBP+qQrtO
TPPで日本国債は暴落確定だな。
意味が分からない奴は自分で調べろ。
その方が勉強になって良い。
791名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:13:08.18 ID:MGXerYjo0
>>783
おまい大丈夫か?
直後の「了承された」という文字が読めないのか???
792名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:13:21.35 ID:NYedAXa80
793名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:14:28.14 ID:y+pT8SdrP
安倍の側近には推進派と反対派の両極端がいる。
ネットで知りうるような反対派の意見はほぼ耳に入ってるはずだ。
米韓FTAのような内容では正式参加しないだろうと思う。
例えば石破が断固反対とかなら、
ここで安倍を批判しまくるという事も選択肢だが、
総理候補議員が全て推進派で、その中では安倍はむしろ反対派に近かったくらいだ。
まだ今は交渉参加の段階だから、
とりあえずは経過を見守るしかない
794名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:14:37.57 ID:i6wEAjwo0
天国で中川昭一が泣いてるよ、多分。北海道は農業王国でもあるしな。
795名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:15:47.24 ID:ZKHOEk1W0
ッツかアメリカも輸出で稼ぐとか金融で稼ぐとかやめて
さっさろと内需手動に切り替えろや
796名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:15:59.88 ID:MGXerYjo0
>>793
まだ希望的観測を持てる貴方は凄いな。
カルトの偉大さを今、俺は実感している。
797名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:16:21.49 ID:8VPT4Nol0
>>785
そうとも言えるがアメ車側の拒否反応は強いんだよ
さっきも書いたけど再三アメリカ側から、日本車が有利になるから嫌だ
という記事が出ている(オバマも会談で言及してるが)
共和党からもアメ車業界に配慮してくれという要望がだいぶ前から出ている
アメリカ側が日本の工業製品を本気で恐れているのは事実だろね
798名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:16:37.97 ID:Py72Id0l0
最近は参考文じゃなくて動画なのね
年次要望改革書EHIに注意することにします
799名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:16:44.12 ID:WXG2ppTR0
>>785
うーん、確かに日本サイドにメリットは無さそうだね。
アメリカにはメリットあるのかな。
800名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:18:12.68 ID:La7kiGW40
安倍とオバマが中国包囲網にひそかにゴーサインだしてることを認めたくない中国w

どのコメンテーターも中国問題は二人の間でかなり話されたが、公開されてない
と指摘してるからなおさらだな
801名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:18:20.04 ID:MGXerYjo0
>>799
一次産業と三次産業にはメリットがあるでしょ。
とりわけ、保険・金融・医薬は凄まじいメリットがある。
802名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:18:39.16 ID:m91y6jos0
反自民勢力は支持派を無知(ネガティブな情報を何も知らないだろ?)って思ってる
みたいだけど、普通に知ってるんだよねwwそこは個人個人で重要か否かの違いであ
ってそれこそが民主主義!!じゃあミンスを崇拝してきたリベラル派は低脳だった
と言う認識でもいいんだよね?
803名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:18:54.10 ID:733euTnE0
参加は決定しますた。ほんで表明文章を今考えてる所だろ。
まあアホアホ寄生虫利権ャローの配慮せず
聖域嘘よ て言って欲しい位だね。
反対してる奴見てミソ 寄生虫ばっかりチョンかお前らw
804名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:20:04.53 ID:WXG2ppTR0
>>801
アメリカサイドに?
日本のみが蝕まれるって?
805名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:20:49.44 ID:y+pT8SdrP
>>796
じゃあ安倍の代わりに誰が総理になればいいの?
806名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:21:03.12 ID:MGXerYjo0
>>802
いいよ。
でも民主には最初から崇拝者など存在しないよ。
してたら維新に負けて衆議院第三党になるわけがない。
単に自民党を憎悪してたから民主に投票しただけで
今回は民主党に騙されて民主党を憎悪したから自民にまた下駄を預けたわけだし。
807名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:21:05.57 ID:Hmywee760
>>791
大丈夫じゃない人に心配されると微妙な気持ちになるなw

>>1の記事の
出席者から異論は出ず、了承された。これを受け、首相は来月上旬にも交渉参加を正式表明する見通しだ。

の部分の「交渉参加を正式表明する見通しだ」ってのは読売のトバし。
現にその下の部分で、

首相は役員会で「TPP交渉に参加するかしないか、その判断の時期を私にお任せください」と述べた。

と書いてる。


つまり、
首相「TPP参加するか否かの決定は、俺に任せてくれ」
自民「了承」

って事だよ。
落ち着いて事の経緯を踏まえて、ちゃんと記事を読もう。
808名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:21:35.53 ID:Ks0e35UW0
俺は最初から安倍支持だし、TPP交渉参加するとしても自民支持は変わらないだろうが、
それでも、TPPには絶対反対の姿勢は崩すつもりは無い。
例え自民党が提示した6条件を全てクリアできたとしてもだ。

だって単純に考えて、外国から物がより安い値段で入ってくるってことだろ?
そうすると何が起きる?価格競争が起こって、物価がますます下落しちゃうだろ。
TPPはデフレを促進させるんだよ。
このぐらい、デフレ脱却を目指す安倍ちゃんがわかってないはずないと思うんだけどなあ。
809名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:22:42.56 ID:iWbSPO6K0
自民の反対派200人を支持しても安倍支持とかないわ
810名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:22:58.02 ID:vwiUGM/Y0
オタク共は死んで詫びろ!!
811名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:23:57.98 ID:4AQZMfoEP
ひとまず背骨は抜いたんだし、自民5カ条にあわせてちまちま小骨を抜いていくしかなかろう。
日本にとって食えそうになったら締結すればいい。
それがTPPと呼べるかはわからんがオバマの顏は立つだろ
812名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:24:47.98 ID:MGXerYjo0
>>807
読字障害ですか?

あくまで「時期を私にお任せください」と書いてあって

TPPの交渉参加は決定したんだよ。
813名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:25:00.50 ID:EuqVmISMO
日本より国土の狭いオランダが農作物でアメリカに次いで輸出2位なのを
日本は学んで方が良い
そしたら日本は勝てるよ
814名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:25:46.73 ID:8VPT4Nol0
1)安倍6条件の一部を満たす(特に関税聖域)
2)アメリカ工業製品を聖域化する(オバマが会談で要望ずみ)

以上のようなTPPは、EPAと似たようなものなので、レッドカードの時期は去ったと思ってる
お互いに強い武器を持って殴りあう以上、だいたい普通のラインに落ち着く

問題はこれでTPPの本体(アメリカ金融食糧業界)がこれで諦めたわけではなく
グダグダ化したTPPの次の、全く別の圧力をかけてくるだろうことですね。
815名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:25:59.91 ID:i6wEAjwo0
なんか日本も農業を輸出産業にすればいい、みたいなことをテレビとかで言ってる「識者」がいるみたいだけど、アメリカ・カナダ・オーストラリアの超農業大国と同じ土俵に立ってどうやって勝つのって感じだわな。
ただでさえ今風評被害に悩まされてるってのに。
816名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:26:13.03 ID:v+ji9xkY0
>>813
原発事故のせいで農産物が輸出できないの知っている?
817名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:26:31.07 ID:aC26lmxmO
マスコミが反対派締め出して賛成一色な時点で薄気味悪いんだよ。
818名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:26:37.72 ID:Py72Id0l0
安倍総理に一任を容認はしても
我々はTPP的なものに対して反対表明は続けていいと思う
819名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:27:23.82 ID:WXG2ppTR0
明らかにヤバいというのならガンガン反対メールとかした方がいいんだよ
ホワイトカラー・エグゼンプションとかいうのはガンガンみんなで反対メール攻撃したら
結局潰すことできたしね。
ただ、それでもどうしても参加しないとダメってのなら安全保障上の問題でしょう。
安倍さんが売国とかいうレベルの話じゃない。多分他の誰でもダメだろ。
820名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:29:02.90 ID:MGXerYjo0
>>804
そうだね。現状では一方的に日本だけが蝕まれる。
原発事故が無ければ、農産物輸出で一矢報いる可能性はあったんだけどね。

>>805
とりあえず安倍しかいない。だから積極的に安倍を引きずり降ろせとまでは思わないが
安倍が愛国とか安倍だったらTPPのちゃぶ台をひっくり返してくれるかもとか
そういうカルトっぽい主張は止めた方がいいと言ってる。
821名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:29:04.99 ID:733euTnE0
つーか例外なんてほぼ皆無だろがw
10月発効なのに日本が交渉参加すんの6月で
いわばエンディングに間に合った程度で聖域なんて
認められるわけが無い とおもっといた方がいいよ。

どうせそっれで騒ぐ奴は寄生虫だし
822名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:29:20.77 ID:NCV55fNE0
参加が決まればもうアメリカの思いのまま
聖域とやらも徐々になし崩し的にされていくだろう
一度参加したらもう逃げられない、右も左もアメリカにノーと言える政治家はいない

ネトウヨが支持する政治家ってロクなのが居ない
823名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:30:19.53 ID:YHG4Z04C0
外交問題はすべてがセットになって交渉されるのが基本
防衛や経済全般の諸問題の一環でギブアンドテークでTPPを飲まされた
オバマでなく共和党だったら尖閣問題でとっくに第七艦隊が軍事演習していたはず
中国が猛烈に批判して治まりがついていた
現在はアメリカが何もしないので引くに引けなくなって中国が暴走している
かつてのキューバ危機で第三次大戦寸前まで逝ったケネディと同じ過ちを犯そうとしている
824名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:31:53.74 ID:WXG2ppTR0
>>820
>原発事故が無ければ、農産物輸出で一矢報いる可能性はあったんだけどね。

その点を安倍さんがわかってないとも思えないけどね。
被災地の声はちゃんと聞いてるはずだし。
825名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:32:12.67 ID:Hmywee760
>>812
TPPに参加するかしないか・・・、って所は無視ですか?

人の事を読字障害かと悪し様に書く前に、
深呼吸して頭を落ち着けてから、もう一回>>1の記事を読みなさいって。
826名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:32:55.20 ID:y+pT8SdrP
>>820
安倍の事を愛国者って言ったらカルトなのか?w
また、ちゃぶ台返すなんて言っていない。
米韓FTA並の内容なら正式参加しないだろうと言っただけ。
結論同じなのに『ぼくとすこしでもいけんちがうひとはゆるさない』ってw
827名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:32:55.91 ID:Py72Id0l0
>>822
「ネトウヨ」非難であんたの立場がばれた
828名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:33:46.39 ID:MGXerYjo0
>>824
被災地の声じゃないよ。世界の声を聞かなきゃ駄目でしょ。
俺ですら福島、茨城、千葉、栃木の野菜は放射能が恐くて食べないのに
外人だったら北関東・東北なんて区別が分からないから日本からの食べ物を
全て忌避するなんて当然でしょ。
829名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:34:36.28 ID:i6wEAjwo0
>>819
TPPは経済交渉であって、軍事・安全保障なんて全く関係ないよ。TPPは中国包囲網だ!とか言ってた自称保守派がいたけど、アメリカは中国もTPPに入れたがってなかったっけ?
中国が入らないっていうから、渋々他の国とやりましょうってだけの話。
アメリカはこれからも中国と経済的な結びつきを強めようとするに決まってる。TPPはアメリカがアジア市場を取り込むための方法の「一つ」でしかない。
830名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:34:38.06 ID:59a9HZGT0
.



安倍君OK



.
831名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:35:02.65 ID:n30fu7nl0
>>812
「TPP交渉に参加するかしないか、その判断の時期を私にお任せください」
832名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:35:50.43 ID:733euTnE0
事実上聖域は無いんだから
公約違反のそしりは免れないだろうな。
それはクサレ自民の自業自得、それで当選したクズも沢山居るし
さあ面白くなってきた。反対派は出て行って小沢とミズぽ
のトコ逝けよ。支持者もオザーのトコ逝け 寄生虫
833名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:36:43.06 ID:TUn6o7PRP
李氏朝鮮化する日本
http://www.youtube.com/watch?v=esC45I76w6k

1年前の動画だけど、予言が的中しそうだなw
834名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:38:09.92 ID:WXG2ppTR0
>>829
だからそれを飲むしかないという結論になるのであれば
なんらかの理由があるんだろうと思うんだけど。

全く何かとのバーターも無しに自分らだけ損することやるかね。
835名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:38:22.98 ID:MGXerYjo0
オバマとの会見を見ても安倍のTPP交渉参加は決定事項だよ

この期に及んでも「安倍さんはTPP交渉参加しないかも!?」なんて言ってるのは

完全に頭が膿んでると思う。
836名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:38:54.37 ID:i6wEAjwo0
交渉力で何とかするべき!とかいうやつもいるけど、ここ30年とってみたって、日本が外交力、交渉力を発揮した事例なんてあるのかよ?www
837名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:39:10.70 ID:AXLoofLj0
ネットウヨに対してチーム世耕(自民党の信者団体)に入団する事を勧めている。
なお、世耕弘成は大学在学中から教化された生粋の信者であるため、
教会はもとより安倍からも全幅の信頼を得ているという。

これってほんとうなの?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
838名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:40:00.27 ID:nAFxxTQo0
>>822

>参加が決まればもうアメリカの思いのまま
>聖域とやらも徐々になし崩し的にされていくだろう
>一度参加したらもう逃げられない、右も左もアメリカにノーと言える政治家はいない

そうなんですよね。怖いです・・・。
安倍首相の強い交渉力だけが国民の最後の望みです
839名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:40:37.71 ID:jIVG6Fpr0
>>690
この人素性は知らんけど
言ってることは至極もっともだな。
自民も民主もだめ。
だからと言って公明維新みんな社民共産も全部だめというところが苦しいところなんだよな
840名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:40:59.26 ID:aC26lmxmO
超大国アメリカだから京都議定書ちゃぶ台返し出来る訳でポチ日本が嫌なら抜けるだなんて全く信用できない。
841名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:41:03.66 ID:8VPT4Nol0
>TPPはアメリカがアジア市場を取り込むための方法の「一つ」でしかない。

TPPというのはメキシコや韓国を相手に成功した、相手国市場を壊滅的に席巻するための条約ですよ

先進国の日本相手ではそもそもうまくいかないから、オバマもあまりやる気が無い
ていうかもう嫌そうな顔してる
842名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:41:49.26 ID:WXG2ppTR0
>>828
いや、被災地といったのは
今でさえ避けられてるのになおさら売れなくなるだろうと思ったから。
被災地以外だったら一応国内で売れるじゃん。
843名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:41:50.20 ID:733euTnE0
交渉力とかに期待してるなら
一番最初にバスに乗れよ、
遅れてきた一番遅い乗客に発言権があると思うなよ
実生活でも考えてみろw
ほんまに何時までたっても決断せん世界一アホナ優柔不断
猿やからいっつもパターン同じ。猿でも学習するで
それ以下
844名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:42:43.23 ID:MO6Jy9ri0
6項目を飲んだTPPはもはやTPPでは無いので、
「6項目をクリアしないとTPPには参加できない」=「TPPには参加しない」ってことだから。

工作するなら6項目の件について反論しろよ?

工作1
「交渉参加するって言った」←言ってない

工作2
「交渉参加することは党では異論は無い」←交渉参加する時期&するかしないかの判断を首相がすることに異論は無い

工作3
「西田のテンション下がりすぎー」←下がってない
845名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:44:19.69 ID:6+Czg3M/0
参加するしかないんだけどな
例外項目を認めさせただけ上出来だろ

TPPに参加しないなんてなったら中韓と同じ扱いうけるぞ まじで
846名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:45:18.07 ID:bTNjuzbv0
>>21
影響が出るのは衆院戦以後だから圧勝すると思うよ。その後3年やりたい放題で
他政党が纏まれば、自民大敗北と観た。
纏まらなければ自民かな
847名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:45:19.51 ID:MGXerYjo0
>>844
めでたいなあ。

何をどう読んだら。安倍がTPP参加交渉をしないと読めるんだろ?

キチガイか? IQテストが必要なレベルだと思う。

誰がどー考えても120%交渉参加決定したとしか読めないだろ。

これでTPP交渉参加しなかったら俺は死んでもいいよ。

頭おかしすぎるだろ。
848名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:45:34.62 ID:TUn6o7PRP
.これでもまだTPPに賛成しますか? .
http://www.youtube.com/watch?v=svCFkxY0FbQ
849名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:45:44.66 ID:WXG2ppTR0
西田とか安倍の側近議員にこういうの言ってもだめだよ
むしろ倒閣しそうな議員に言うべき。

いわば民主党の原口や川内のような引っ掻き回して目立とうとするヤツに。

でもそういうのが自民党にはなかなかいないんだよね。
850名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:45:53.81 ID:EJxg4GdQO
あの自民党が一任したって時点で参加は無いな
851名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:46:13.73 ID:i6wEAjwo0
>>845
どう考えても完全に意味不明です。
852名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:46:20.03 ID:agolbwYiP
いまだに交渉参加はないと信じてるバカがいるんだな
853名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:46:41.01 ID:gGohOCZO0
マスコミは諸手を挙げて喜んでるが、TPPの共同声明をよく見ると
「日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品〜」と取引を含んだ共同声明になっているが
そのあとに「自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し〜」と
米国側だけ具体的な要求があり、日本側は何も提示なし

これは日本がかなり不利な共同声明であり
日本の稼ぎ頭である自動車を米国の良いようにされる危険な約束を安易にしてしまった

これぞ外交敗北ではないだろうか
854名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:46:45.60 ID:8VPT4Nol0
>>847
そこが論点ではないだろ

交渉参加するための条件として「両国とも聖域があることを会談で再確認できた」

ここが一番のポイントだよ。
855名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:46:57.06 ID:EcpbEXG40
スペランカーが涌いてるな。

決まっちゃった事は決まっちゃったんだから日本は円安になりますた。
856名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:47:09.41 ID:Z2jn4U/90
グーグルアースとガソリン値下げ隊が自民党にいてたまるか
857名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:48:25.34 ID:MO6Jy9ri0
>>847
安倍が「交渉参加する」と言ったソースはよ。
俺は記者の書いた文は信用に値しないと思ってるから動画はよ。
858名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:48:24.49 ID:i6wEAjwo0
>>855
どう考えても日銀総裁人事の影響だろうがww
TPPで円安?(笑)
859名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:49:21.56 ID:EcpbEXG40
>>858
はい
860名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:49:28.47 ID:WXG2ppTR0
>>857
え?交渉参加するって言ってないの?
訳が分かんない
861名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:49:33.59 ID:E3Nju5EA0
>>843そりゃそうだ。後から乗ってきたのに、先に乗っている客を押し退けて、席に座るなんて出来ない。普通は席がなければ、大人しく立って乗る。そういう事だろ?
862名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:50:10.26 ID:MGXerYjo0
>>857
ニュースで安倍とオバマの共同記者会見を見ましたか?
あれを前提として、今回「一任取り付け」なんだから
誰がどう解釈しても「TPP交渉参加決定」を「一任」したとしか解釈しようが無い。
本当に大丈夫か???
863名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:50:55.91 ID:agolbwYiP
>>857
ソースておまえ
来月上旬にも交渉参加を正式表明する見通しだと書いてるのに
頭だいじょうぶか
864名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:51:20.19 ID:w96f9+jb0
民主党が滅んだのは菅の消費税上げにサヨクが反対運動できなかったから
身内の裏切りに甘い政党は滅びる
民主党という反面教師がありながら自民も同じ道を歩むのか
865名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:51:28.20 ID:i6wEAjwo0
>>859
どっちに対する「はい」だよ?
後者の方だったら、バカな俺にTPPで円安になるメカニズムを教えてくれ。
866名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:51:36.52 ID:avqHH6gkO
愛国者を自称するニュース速+のネトウヨは最初、
交渉参加をマスコミの捏造と言った。
彼らは愛国者ではなく、単なる自民党支持者または安倍信者。
次はどんな言い訳が出るか、聴きたいもんだ。
自民党の売国は国益にかなう、かな?(笑)
867名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:51:56.87 ID:EcpbEXG40
>>865
あ、はい
868名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:52:49.75 ID:MO6Jy9ri0
>>862
ちょっと動画貼ってくれない?
869名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:52:59.79 ID:iYV0ZGdRO
TPPの良し悪しはおいておいて、
共同声明だした時点で確定だし、選挙前からの規程路線だから

選挙前に参加するって言ったら、自民党がするわけない!政権公約を見ろなんてぼろくそ叩かれたけど
あの人達は安部に騙されたて言うのかな
あべちゃんかわいそう
870名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:53:12.15 ID:8VPT4Nol0
>交渉参加を正式表明する見通しだと

ここはマスコミの願望の文章とも見えるためソースにならない
(過去に似たような記事は山ほどある)

>「TPP交渉参加決定」を「一任」した

この読み方は正しいが、オバマ会談の確認事項(互いの聖域など)を再確認したうえでの一任であり
白紙委任ではないんですね
871名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:53:25.30 ID:xj80NqYH0
>>777
ξ´・ω・`ξ それは全然知らない間にひっそりじゃナイわよ(苦笑
農林水産省のpdfファイル等でしか確認できなかった訳じゃなく、
ラジオや新聞では早くから報道されていたことだわよ。

ひっそり行なわれていたことといえば、日中韓FTA等でしょ。
------------------------------------------------------------
外務省:日中韓FTA
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-jck/index.html
(7)2012年11月のASEAN関連首脳会議の機会に,日中韓経済貿易
大臣会合が開催され,日中韓FTA交渉の開始が宣言された。

日中韓投資協定の概要
http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120513001/20120513001-2.pdf
* 特に「○知的財産権の保護」「○投資家と締結国間の紛争解決(ISDS)手続」
「○特定履行措置要求の禁止」「○国が投資家になした約束の遵守義務」
「○透明性の確保」の4点に注目すること。超有利な中国、有利な韓国で、
日本ばかりが不利な不平等協定であると理解できる。
------------------------------------------------------------
872名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:53:28.11 ID:d7Iu/wfU0
>>42
>TPPに参加するかは交渉次第なんだから、まだ参加が決まったわけじゃない。

そうだオバマに釘を刺した安倍さん
フルビデオ見てみろ!
873名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:53:36.28 ID:gGohOCZO0
>>866
×愛国者
〇愛自民者
874名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:54:03.15 ID:UrvYz08v0
法政大学経済学部だけど、俺より高学歴のやつが
このスレにいるとは思えない。お前らの能ではMARCHに合格することなど
無理だろう。
875名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:54:04.19 ID:o70aZ19d0
>>846
改憲要件を緩くしたら極左政権が誕生するんですね
ワイマール憲法みたい緊急事態宣言出して全権を掌握
好きなようにやりまくる
876名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:54:34.77 ID:sf25E+LgO
橋下市長「西田クン、君ブレ過ぎwwww」
877名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:54:59.19 ID:MGXerYjo0
>>868
えーーーーー
ちょ おま・・・・
あれだけNHKも民法も安倍とオバマの共同会見を土曜日の夜
ずっと、放送しまくりだったのに・・・
頼むからそれはユーチューブで拾ってくれ。
無数にあるから。
878名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:56:04.34 ID:EcpbEXG40
>>865
どのへんが疑問なんでしょうか?
まるっきり解らない人にも教えられる自信がありますので質問を詳すくおながいします
879名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:56:13.28 ID:i6wEAjwo0
>>874
はい、スゴスギワロタwwww
で、TPP賛成なの?反対なの?
880名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:56:48.08 ID:MO6Jy9ri0
>>863
だから記事は信用に値しないと言ってるだろうがw
どんだけマスコミ信者だよw
881名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:56:49.92 ID:COOV5lUV0
TPP来月上旬にも表明…首相に一任、自民終了
882名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:57:52.58 ID:z6Zinl5s0
つーか、ほんとに阿部シンパのネトウヨって誰かに操られてるんじゃないのかと思ったら、誰かのブログか
サイトひとつか二つ読んで、偏った知識のまま分かった気になってる真性なだけだったな。

そもそも谷垣総裁時代からTPP参加を言ってた自民が、小泉竹中構造改革の総括を全くしてない自民が、
この後に及んで竹中を引き込もうとする阿部自民がなんでTPPを絶対拒絶すると思えるのか謎すぎるわ。
883名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:58:01.19 ID:5gsdEgP+0
TPP入ったら日本が成長するのでしょう?
どうして反対するの
884名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:58:14.61 ID:jWJ1/DmE0
安倍さんはTPP交渉参加するとは一切言っていない、マスゴミが騒いでるだけ。

何があろうとTPP交渉参加はしないだろう!!


絶対にないと思うが、仮に交渉参加→参加になったとしても自民党だから安心して任せられる。
885名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:58:44.95 ID:i6wEAjwo0
>>878
なんで日本がTPP交渉に参加すると円が売られるの?
886名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:59:09.16 ID:WXG2ppTR0
いや、交渉参加を今週にでも表明するはずだが?

ガースーさんも何度も言ってるじゃん。
887名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:59:15.27 ID:EcpbEXG40
>>885
あ、はい
888名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:59:20.62 ID:MO6Jy9ri0
>>877
僕テレビ見ないの…ごめんね…
889名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:00:06.16 ID:MGXerYjo0
>>883
個別に言えば
日本の軽自動車が実質禁止されたり
国民皆保険制度が禁止されたり
医療費が激増したり
国民生活が根底から破壊されるから。
詳しくは自分でネット調べて。
890名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:00:36.35 ID:agolbwYiP
>>880
あのな安倍が交渉参加発表するのもマスコミなどのメディアを
とうしてしか知ることはできないはずですが
なら本人が参加発表しても信じないないのかおまえは?
891名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:01:24.41 ID:EcpbEXG40
>>885
今Wikipediaで調べてます。少し待っててくださいね。
892名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:01:36.63 ID:TUn6o7PRP
TPPを推進している黒幕の多国籍企業連合軍のリスト
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1718137.html
これらのリストを見れば分かるのですが、「アメリカ」という国一つを相手にしているのではなく、その裏にいるこれだけ多くのの多国籍企業をTPPは相手にしており、
TPPでアメリカと交渉するということは、これらすべての企業を代表するアメリカ政府と交渉する、ということを意味します。
果たして、日本がTPP交 渉の席に着くことができたとして、それで何ができるのか、交渉に適した人物はいるのか、日本の企業はどうするのか、そういうことすべてが問われることにな ります。
このTPP交渉を開始すれば、途中で抜け出したり辞めたりすることはできないと言われている意味は、こういうことなのです。

TPPの本質は何か
このように、TPPを推進し、飽くなき利潤を追求しようとしている多国籍企業のリストが分かりました。そうした企業が連合を組んで、ワシントンに対して猛烈なロビー活動を行っているのです。
その中で、もっとも悪名高い企業がモンサントでしょう。
モンサントは、ロピー活動だけにとどまらず、モンサントで経営幹部の地位にあった人間を国会議員に仕立てて、アメリカ議会に送り込んでいるのです。
それだけでなく、モンサントの顧問弁護士が米・食品医薬品局(FDA)にコミッショナーとして入り込み、遺伝子組み換え食品を次々と認可させるような法案を書き続けてきたのです。
モンサント社の幹部、あるいは、モンサント社の仕事をしていた連中が、米議会や食料や医薬品の監督官庁にもぐりこみ、法律を作っているのです。

モンサント 住友化学 TPPで検索すれば色々でてきます。
ちなみに個人的には原発容認なので原発批判のところは共感してないんだがTPPのところはほぼ共感w
893名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:01:40.15 ID:i6wEAjwo0
>>887
間違えた。なんでTPP交渉に参加すると円安になると君は思うの?
894名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:02:08.13 ID:ISmaDGH50
TPP参加の即時撤回を求める会

TPP勉強会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20186353

講師・関岡英之
895名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:03:24.45 ID:MGXerYjo0
>>887
森内名人みたいだな

正々堂々と「はい」と言うべきだよ。

「あ、はい」というのは卑怯な一手だ。
896名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:03:33.44 ID:EcpbEXG40
>>893
あ、はい
897名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:04:01.21 ID:MO6Jy9ri0
>>890
本人が言ってる映像があれば信用するしかないだろw
映像に残っていない発言を記者が書いただけなら信用に値しないと言ってるだけだ。
何をソースにするかは人それぞれだろうがな。
898名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:04:35.78 ID:i6wEAjwo0
>>891
あなた言ってることおかしいですよね?さっきバカにも教えられる自信があるって、自信まんまんに言ってたでしょ?なんで今調べてんの?しかもWikipediaで。
899名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:04:59.32 ID:jWJ1/DmE0
>>886 だからガースーも言ってないんだよ、マスゴミが言葉付け足して言ってるだけの話。
900名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:05:43.14 ID:EcpbEXG40
>>895
はい!
901名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:06:02.93 ID:o70aZ19d0
B層にTPPは難しすぎた
野田の時にダメ出しして今は問題ないとしてる人間はB層
リトマス試験紙
902名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:06:13.21 ID:agolbwYiP
>>897
映像も加工可能なメディアすよ
マスコミの言うことは信じないならいまだに自民党が政権を
取ったことすら知らないはずじゃないのかwww
903名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:06:27.12 ID:WXG2ppTR0
>>899
えええ?

自分で見たような気がするが・・・気のせいだったのか。
904名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:06:43.27 ID:MGXerYjo0
テレビを見ないネット民が多いようだから要約して言っておく

安倍、オバマの共同記者会見の放送内容

安倍「TPPに参加いたします。ただし、無条件ではなく個別交渉いたします」

オバマ「日本がTPP参加してくれる事をうれしく思います」
905名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:07:11.44 ID:xj80NqYH0
>>826
ξ´・ω・`ξ ま〜町村、大島、それと"愛・国民心"と
"スポーツ利権嫌い""得意の寝技""超現実主義者"
"言葉足らずな正直者"なキャラのせいで勘違いされやすい
福田、森といった方々を愛国者っていうのは正常だけど、
安倍とその悪友らは愛国者じゃナイから(笑
906名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:07:12.31 ID:W1V+jnTR0
そもそもグローバリズムのデメリットが大きく強調される時代に突入してるのに
今更TPPなんてものが話のネタになってる時点で外交的敗北なんだよ。

帝国主義グローバリズムにしても世界中で残虐非道なことをやってきたのは英米仏蘭西なのに
なぜか遅れてやってきた日独が全部悪いということになって終わったし
今回の新自由主義グローバリズムにしてもそうなるんだろ?
ドイツはEUで戦犯扱いになるのは確実だし、日本もどうせ環太平洋各国に多大な迷惑をかけたということで
謝罪と賠償を負わされるんだろ。英米はまた勝ち逃げするんだろう。
907名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:07:42.34 ID:i6wEAjwo0
だから中川昭一が死んだ時点で終わってたんだってwwww
908名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:08:28.53 ID:sxCLdwLoO
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg


こういうのは悪質だわ
909名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:08:42.86 ID:8VPT4Nol0
会談1か月前に自動車分野はTPP除外して、二国間テーブルにしたいという
アメの要望があることに気付いているかな?
現在はオバマが上記を言明したことに伴い、さらに事務方が交渉してるんでしょうね
自動車が除外されるならば、当然農業も除外されるだろうから(これは豪州との関係からも肯定)、
当然ISDも除外ないし縮小されるでしょう(アメ車側の要望で)
金融保険分野が問題になるが、非常に大きな自動車を除外する以上
金融保険で譲歩する理由など何もない、多少の緩和ってところでしょうか。
すでにTPPというテーブルは非常に小さくなってますね。
910名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:09:12.80 ID:MGXerYjo0
>>908
ワロタwww
911名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:09:53.53 ID:i6wEAjwo0
>>908
ん?なんかちいさく文字が書いてあるぞwwwwワロスwww
912名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:09:59.06 ID:1nfO8cQJO
放送業界利権にメスいれろよ
913名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:09:59.20 ID:EcpbEXG40
>>906
そうでもないぞ。今から参加するから、参加するなら意見くらい言わせてもらう。
それが日本のコメを守りつつ、輸出も守る。いいとこ鳥
914名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:10:11.14 ID:5gsdEgP+0
>>904
安倍 「TPPに参加します。全ての関税撤廃は難しい。」
オバマ 「最終的には全て自由化。」
915名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:11:52.67 ID:jWJ1/DmE0
>>903 >>904 安倍さんの言葉のみで判断してないからそう思うんだよ。

本人の口から出たもの以外は何の信頼性もない情報だという事をそろそろ学ぼうぜ。
早期に不参加表明も十分ありえるんですよ。
916名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:12:00.43 ID:WXG2ppTR0
>>908
悪徳商法だろそれは
ちゃんと自民党に言ったほうがいいよ。
917名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:12:00.07 ID:elOsgiTw0 BE:1304894944-2BP(1013)
>>903
ガースーって菅官房長官か?
それならオレも日曜朝のNHKで本人が言ってたのを見た気がしたよオレも
918名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:12:03.79 ID:i6wEAjwo0
>>913
あのー、調べ終わりましたか???
919名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:12:28.45 ID:MGXerYjo0
>>914
訂正サンクス

日曜日の新聞も全紙の一面が

「日本、TPP参加」だったのに、なんでネット民ってテレビも新聞も見ないんだろ?
920名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:12:58.61 ID:tmgqOAlf0
コメは守っても皆保険が無くなったら生活は悪くなるぞ。
牛丼が100円になったとしても、病院に行けなくなったら死ぬ。
921名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:13:03.64 ID:9VnW3bdEP
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
922名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:13:49.11 ID:TUn6o7PRP
知らないとヤケドするTPP .2013/01/15
http://www.youtube.com/watch?v=Uia-koQv2cQ
TPP"の恐ろしさの一部と"ISD条項
NAFTAのISD条項における 訴訟件数と結果
カナダ28件 米企業に対し 全敗 すべて賠償
メキシコ19件 米企業に対し 全敗 すべて賠償
アメリカ19件 両国企業の訴えに対し 全勝 賠償ゼロ

カナダ農業はアメリカ資本に支配された
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1474.html
カナダはアメリカと自由貿易協定を結んだ。
その結果、十年も立たずに最も重要なカナダの農業加工プロセス部分は、ほとんどアメリカ系の巨大アグリビジネス、農業多国籍企業に乗っ取られてしまった。
カナダの農協はアメリカ系の農業巨大多国籍企業の傘下に入り、彼らの言う事に従いながら、農業を行っている。
アメリカ系の巨大アグリビジネスが、遺伝子組み換え作物の生産を押し進めてきても、反対することはできなくなってしまっている。
923名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:14:13.39 ID:EcpbEXG40
>>920
それはそうだね。
924名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:14:23.57 ID:WXG2ppTR0
>>917
言ったよね。
925名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:14:33.86 ID:z6Zinl5s0
なぜ米国はTPPに参加できるのかの最大のポイントは、輸出入の決済に「米ドル」が使われてるからなんだよ。
一兆コインとかふざけた事やるだけで、事実上好きなだけ刷れるドルで、関税ではなくドル安で防壁を作る事が
できるから。日本は好きなだけ円は刷れるが流通するのは日本国内のみ。その違いの深刻さを理解してるとは
思えんね。
926名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:14:34.24 ID:wgfoQQMH0
世界一裕福な国が

開国したら持ち出されて貧乏になるに決まってたがな

小泉安倍はそういうことだったのに
927名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:14:59.45 ID:jWJ1/DmE0
>>917 ガースーは一任すると言っていた、だが参加表明をする等と言っていないしガースーがどう思おうが安倍が判断する事ですから。
928名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:15:07.40 ID:v+ji9xkY0
>>920
汚染米はいらん
カリフォルニア米のほうが美味しいという真実
929名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:15:32.51 ID:WXG2ppTR0
>>927
いや参加表明するから。ちゃんと心の準備しとけ?
930名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:15:51.95 ID:8VPT4Nol0
>>919
それは信用しないのが当たり前

なぜならばオバマ会談前から日経新聞、日経BP、時事、朝日が
すでに交渉参加決定との誤報(ていうか願望)をたくさん記事にしてるため
まったくマスコミの文章を信用できなくなってる

本人が言明するまでは単なる記者の文章ではソースにならない
931名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:15:56.70 ID:SyPm9l3Y0
安倍総理に託すTPP
今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

「TPP反対は理屈の話」
「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 


西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:16:29.76 ID:pPB5MDyj0
放射能の影響で健康被害でまくるから
医療費をぼったくりたいだよな
まさに地獄だよ
933名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:16:29.89 ID:EcpbEXG40
>>918
今Wikipediaで調べてます。急ぎの質問ですか?
急ぎなら教えてgooをお勧めします。急ぎでなければもう少し待って下さい。
934名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:16:36.56 ID:i6wEAjwo0
ところで稲田朋美とか城内実とかはなにしてるの?交渉参加を決めたら辞任するぞ?くらいも言えないの?
935名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:17:41.52 ID:WXG2ppTR0
>>934
だからそんな安倍側近議員に期待しても無駄
石破レベルが倒閣しないとダメ
936名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:17:50.34 ID:MGXerYjo0
>>930
いや。

オバマと安倍がテレビでTPP参加決定について自分の口で表明してたのだが

「いいや!あれはオバマに見えるけど実はノッチだ!」「安倍さんに見えるけど、あれも影武者だ!」とか言われると

俺も、もう反論しようが無くなります。
937名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:17:53.12 ID:F+sqvIBEO
>>884
脳味噌の代わりにウンコが詰まってる言い分ですな
938名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:17:54.94 ID:agolbwYiP
youtubeなどの映像はいくらでも編集や加工で偽造できます
マスコミの言うことはいっさい信用しないが
映像なら信じるとか詭弁もはなはだしい
939名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:18:15.51 ID:SyPm9l3Y0
>>934
とっくにTPP賛成に回ってるよ
西田なんかは、TPP反対する奴はは国益を考えてないとか言い出したw
940名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:18:56.79 ID:wgfoQQMH0
安倍と鳩山の脳内はいくらでも編集加工ができんだって・・・あれほど
941名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:19:44.18 ID:rVynXedFO
ネトウヨの顔をひっぱたきたい
942名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:19:51.40 ID:W1V+jnTR0
>>866
>交渉参加をマスコミの捏造と言った。

別にこいつらが愛国者じゃないわけじゃないだろうよ。
現時点において単に安倍を妄信しすぎてるというだけ。
自民党のTPPは国益にかなうとまで言い出したら愛国者ではなく、
単なる安倍信者と断じていい。

現状TPP反対してるまともな議員は自民にしかいないというのもネックなんだよ。
安倍を止められるのは自民内の反TPP議員連盟だけ。
943名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:20:00.30 ID:8VPT4Nol0
>>939
農業分野の聖域化を確信(個人的に)できたため
そのように変化したんでしょうね
944名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:20:15.85 ID:aC26lmxmO
国土強靭化で昔の古き良き自民党と思わせつつ、やっぱり小泉竹中に回帰する所が巧妙にできてる。みんなや維新では出来ない立ちまわり。
945名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:21:09.87 ID:i6wEAjwo0
>>935
稲田朋美とか城内実はTPPに大反対だったよね?安倍の側近が言う方がかなりの安倍に対する圧力になると思っていたが。
946名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:21:18.30 ID:WXG2ppTR0
こんなとき民主党ならやってくれるのではないか?

なんでも自民に反対の民主党なら
947名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:21:47.81 ID:SyPm9l3Y0
>>943
きみ、なんかの宗教入ってる?
948名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:21:48.93 ID:rqX2Lbz80
ここの人たちは反対派が多いね
949名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:22:41.11 ID:8VPT4Nol0
>>947
西田議員については上記のとおりなんじゃないの?
ほかには考えられないがな
950名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:23:02.97 ID:MGXerYjo0
衆院選前は

野田民主党がTPP参加

安倍自民党がTPP不参加 というようなスタンスで戦ってたよ。

まあ、俺等は安倍が付け焼刃の嘘を吐いてると断じてたけど

有権者の多くは、嘘だと見破れなかった。
951名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:23:04.25 ID:SyPm9l3Y0
自民党ネトサポもっと頑張れよ〜〜〜
野良ウヨの洗脳が解けちゃうぞ〜〜
952名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:23:37.68 ID:wgfoQQMH0
農業聖域になるのは無理だよ

だって日本が関税で守ってるなんてのは、せいぜい農産物なんだからwww
953名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:23:49.49 ID:F+sqvIBEO
>>945
城内は安倍の説得を振り切ってまで離党した気概のある男だから可能性はあるが、稲田は単に媚びへつらってるだけだから無理。
954名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:24:16.97 ID:WXG2ppTR0
>>945
城内は一回安倍の説得振りきって自民出て行って、
それでもまた向かえ入れてくれた安倍に恩義を感じているから絶対に同じような真似はしない。
稲田朋美も今大臣だから安倍の言うことに反対しないだろう。
955名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:24:31.25 ID:v+ji9xkY0
この国は原発で終わったんだよ
ブラジルは衣料品も輸入してくれない
食品はいわずもがな
956名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:24:52.13 ID:z6Zinl5s0
この日本国の国体にトドメを刺したのがネトウヨとか、日本情けなさすぎ/(^o^)\
957名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:25:15.90 ID:xTQkrbMA0
べつにどっちだっていいじゃん 日本なんて国は1945年8月15日に無くなってるんだから
958名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:25:25.35 ID:xj80NqYH0
>>906
ξ´・ω・`ξ モノづくり大国を、もの作りや発想をする人間から
独自技術を開発できる環境(学校から会社まで)に至るまで取り戻し、
かつての日本のようにデファクトスタンダードで世界で戦える
状態に戻し、それを国が資金援助から広報までバックアップする
体制を作ろうとした森政権が、メディアの偏向報道とそれに洗脳された
B層の屑らにぶっ潰された時(海底ケーブル敷設技術等は生き残ったが)、
もうグローバルスタンダードの土俵に上って行くしかなくなったんよ。
959名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:25:46.10 ID:RARZ82v90
賛成派のオレが2年前から言ってるが
条約は国会の承認がなければ発効できないの
これから数年先に明らかになった内容をみて判断すりゃいいんだよ
ま、反対派が言ってるデマがあきらかになるだけだけどw
960名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:26:11.41 ID:wgfoQQMH0
>>953
さー。。。昔は岩屋が信念行動とか行って
落ちたら何もできないで自民の飼い犬になる道選んだからな

あんま出たり入ったりしても小林好機になっちゃうw

だいたい、TVで一度は自民党はダメだって言ったことあるヤツ
ばっかじゃんw著名自民議員なんて
961名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:26:19.01 ID:i6wEAjwo0
昭一〜助けてくれ〜wwwww
962名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:26:31.00 ID:MGXerYjo0
静岡は現在、人口減少に対する対策と東南海沖地震への津波対策で大規模な公共事業が必要な局面なので

城内の支持者が自民党離党なんて絶対に許さないよ。
963名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:26:48.23 ID:SyPm9l3Y0
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)



まさにこの状態でワロタw
964名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:27:02.16 ID:EcpbEXG40
交渉できるなら交渉決裂もありえる。安倍さん本当に良い仕事したな。
965名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:27:47.34 ID:W1V+jnTR0
>>958
森の干からびたチーズ発言はガチだったの?
小泉とのプロレスかと思ってたが。
966名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:27:48.06 ID:8VPT4Nol0
>これから数年先に明らかになった内容をみて判断すりゃいいんだよ

そんなに待たなくても交渉経過はリアルタイムで入ってくるだろうから。
日本側が言わなくてもアメリカ側はどんどん公表(事実上)してるから
非常にわかりやすい。
967名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:28:30.79 ID:i6wEAjwo0
>>962
いやだから離党じゃなくてさ。今外務政務官でしよ?辞任するぞ?くらいいえないの?それだけでもかなりのプレッシャーになると思うのだが。
968名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:28:59.22 ID:PnAdv9Fu0
>>964 オバマはナマポへのバラマキ以外に興味が無いからな。
969名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:01.50 ID:f08p5IKI0
スレタイと内容に繋がりがない気が
970名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:01.62 ID:jWJ1/DmE0
>>963 大丈夫、それでいいんだよ。どっちに転ぼうが安倍政権な訳だから日本は安泰ですよ。
971名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:03.25 ID:RARZ82v90
>>966
交渉過程は4年間秘密だったでしょ
972名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:23.11 ID:xTQkrbMA0
国を憂うなんて童貞っぽいことだったんだって俺は気づいたよ今回で
無関心が1番だよ
973名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:22.48 ID:WXG2ppTR0
民主にゴネさせればいいじゃん

今ならやりそうだぞ。存在感を示すために。
974名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:29:50.78 ID:EcpbEXG40
>>968
へ?
975名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:30:23.02 ID:epn9I5NeI
西田「TPPはBKDだ。絶対反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44

西田「TPPは百害あって一理なし」
http://www.youtube.com/watch?v=MD8FWU0Syec

        クルッ
  /西_田\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ

安倍総理に託すTPP 今の日本には参加するもしないも茨の道だ
http://www.youtube.com/watch?v=gYWmkfl1aZg#t=9m31s

9:41~「TPP反対は理屈の話」

10:43~ 「安倍総理は苦労して交渉している。理解してほしい」 



西田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:30:34.25 ID:8VPT4Nol0
>>971
そのはずなんだがアメリカ側の関係者が既にボロボロ喋ってる
そのことが今回の会談に関する一連の報道で確認できたよ
アメリカ人に守秘は無理だわなw
977名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:30:57.91 ID:aC26lmxmO
>>959
いやまぁ確かに皆保険廃止とか日本語廃止とか多分に盛ってるのも確かだが、遺伝子組み替えステルスとか身近な事で不安になるものもやはり多いよ。俺は士業ではないから関係ないが士業も激化するってTVの弁護士言ってたし。そんなに競争大好きなのか日本人は。
978名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:31:10.47 ID:MGXerYjo0
>>967
閣僚・準閣僚から外れたら政権への発言権が皆無になるから
それも許されません。
城内が今の立場なら安倍に直接、「静岡県の津波対策への公共事業」について交渉できるけど
準閣僚から外れたら安倍に直接会う機会すら与えられません。
実際に、枡添が小泉に会うことすら許されなくて嘆いていた。
979名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:31:31.41 ID:i3e3Ka3F0
雇用問題を全く取り上げないで
ついに参加してしまったな・・・

これから
東南アジアから安い労働力が流入してきて
おまえらの仕事が奪われてゆく。
治安も悪化する。

このTPPの一番のガンは外国人の流入なのにな・・・
980名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:31:46.31 ID:vAS+qfsO0
日本の農業と医療とNHKは、ほんと一度ぶっ壊した方がいい。
981名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:32:04.55 ID:SyPm9l3Y0
>>972
選挙のために利用されて、用が済んだらポイだよ。
そもそも安倍は、先祖代々の親韓派なわけでw
韓国カルトの統一教会とも一心同体。
選挙活動でも統一教会関係者が多数関わってる。
ネトウヨが安倍を支持する意味が分からん
982名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:32:17.78 ID:agolbwYiP
>>975
米さえ例外にできるなら知ったこちゃないつーことだよ
所詮選挙のことしか考えてない
983名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:32:25.77 ID:jWJ1/DmE0
>>975 西田の言ってることは正しいよ。外交は交渉力と軍事力の二元構造になってる訳だからね。
984名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:33:16.10 ID:RARZ82v90
>>977
遺伝子組み換えなんて大豆とトウモロコシだろ
既に関税ゼロでいくらでも入ってるよ
畜産の飼料なんかほとんどコレ
でも牛さんに被害があったなんて聞いたこと無いよね
反対派がたまに出すロシアの実験も詐欺みたいなもんだったし
985名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:33:55.21 ID:vtPTmf3N0
最低だな安倍
死ねばいいのにネトサポが
986名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:33:56.07 ID:W1V+jnTR0
>>954
それはどうかな?
選挙前の公約を見て安倍は新自由主義に背を向けていると判断したからこその
自民党復帰だったんじゃないのか?
987名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:34:11.50 ID:i6wEAjwo0
TPP参加とか日本国民全員で集団自殺するようなもんだろw
988名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:34:37.86 ID:WXG2ppTR0
>>984
すみません。日本サイドのメリットを教えて下さい。
989名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:34:38.32 ID:pPB5MDyj0
TPP参加が決まれば海外で暮らしたほうがマシになりそうだな、医療費が糞高いならこの国のいい所は皆無になる
990名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:34:58.05 ID:MGXerYjo0
でも、自民も情けないよな。

「TPP反対」を公約として戦った議員が大半なんだから

「一任」だけは絶対にやっちゃいかんだろ。

最初から有権者も自民党は信用しがたいプロレス政党だとは薄々は知ってるけど

これで、さらに不信感は強まったと思うよ。
991名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:35:19.94 ID:LYUb5EIL0
TPP反対を訴えてきた六割居ると言われる党議員
しかし誰一人として勝ち船の自民から降りる者は居ない
国会議員って何のために居るんだよ・・・
992名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:35:39.40 ID:8VPT4Nol0
>新自由主義に背を向けていると

そもそもTPPに対する安倍6条件を確認してる時点で
安部さんは新自由主義ではないな
もし新自由主義者なら1か月前に無条件参加してるはず
993名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:35:42.23 ID:o70aZ19d0
モノづくりとか無理
昔の日本で作れたものは今は新興国でも作れるんだよね
よほどの精度とかのものじゃないとね
994名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:36:58.76 ID:SyPm9l3Y0
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)


野良ウヨは目を覚ませ。
おまえらはカルトに利用されてるだけ。
995名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:02.28 ID:RARZ82v90
>>988
スレが終わりそうだから時間的に無理
996名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:15.32 ID:wgfoQQMH0
>>990
消費税賛成公約なんて、このあいだまでみたこともねーよw
997名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:20.83 ID:EcpbEXG40
今本気でWikipediaで調べてます。
998名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:43.44 ID:BSDUhVgK0
さよなら日本
999名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:50.21 ID:i6wEAjwo0
>>997
馬鹿が
1000名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:37:55.76 ID:o70aZ19d0
アメリカバンザーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。