【IT】ぶっちぎりの大容量40800mAh日本製バッテリーが登場! その製品の中身が面白い
1 :
どすけべ学園高等部φ ★:
今まで数々のバッテリーを紹介してきたガジェット通信。6000mAhクラスから10000mAhや12000mAh、更には飛び抜けて容量の多い20000mAhという
バッテリーまで紹介してきた。しかし今回紹介するバッテリーはそれらのどのバッテリーよりも大容量。
なんとその容量40800mAhという、ずば抜けた大容量。しかもバッテリーそのものは日本製(パナソニック)だという。ルックイーストという過去に
ガジェット通信でも紹介したモバイルバッテリーの新製品バッテリーになる。
しかも今までのモバイルバッテリーとは異なり、ノートパソコンの充電も可能となっており、各メーカーの変換アダプターも付属。この製品は
『Power Pond Pro』というバッテリーで、外観はルックイーストが既に発売している『Power Pond』に似ており、違いは大きさとノートパソコン用出力、
そして液晶にて残量が確認できるようになったことだ。残量の他に出力ボルテージも表示される。ボルテージは接続している機器によって自動的に
変更される。長期間の旅行や外出に最適なバッテリーではないだろうか。
このバッテリー秋葉原の『三月兎』2号店にて実物が展示されていたので、実際に見てきたぞ。お店の人の話によると「これまでに既に10個以上売れている」と
説明。発売が2月9日なのでそこそこ売れている方ではないだろうか。ちなみに値段は2万9800円だが、コストパフォーマンスは良い方だろう。
先ほども説明したようにパナソニック製のバッテリーが使われているらしいのだが、中身を見てみると凄い事が判明。
なんと中身はパナソニックのリチウムイオンバッテリー(NCR18650B)が12本も接続されているのだ。このリチウムイオンバッテリーは1本3400mAhなので、
12本分合計すると40800mAhとなるわけだ。ノートパソコンに接続する変換コネクタは12本付属しており、自分のパソコンに合う物があるのかを確認しておこう。
USB端子は2つとなっておりそのほかパソコンと接続する出力ポートも別途用意されている。付属物は専用ACアダプタ、12個のパソコン変換コネクタ、
ケーブルとなっている。
http://getnews.jp/archives/292534 http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_292534.jpg http://getgold.jp/files/2013/02/0072.jpg
ニダ
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:44:49.44 ID:t9tWgs+g0
ノーパソ充電できるならありだな
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:45:17.06 ID:ee1PuhU40
周りに迷惑をかけている人を見かけたら
「朝鮮人みたいな真似はやめなさい」って注意しましょう
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:45:31.39 ID:KJgP/K4kT
へー
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:46:02.12 ID:vYfsKwPX0
いらねぇwwwwwww
絶対電力不安定な隣国に行くだろww
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:46:24.91 ID:zpEYeGbX0
何に使うんだよ
三月兎はバッタ屋だろ
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:46:35.57 ID:tKe33EQK0
中身はわかった。
で、販売元はどこ?
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:46:52.24 ID:0gH+TylZ0
こんなことして大丈夫なのか?
11 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:47:28.18 ID:ziTPXt+m0
で 爆発!
で?
UPSとしてはどうなん?
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:47:41.87 ID:ee1PuhU40
チンポが短すぎて皮の逃げ場所がない白丁チンポw
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:48:09.80 ID:2zPqGkSc0
2万9800円って、安いノートPC買えるやん
ネットブック使うから5000円くらいなら買いかなと思ったわ・・・
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:48:21.65 ID:yKwSNXKq0
技術の底地力を持っているところが生き残る。十分条件ではないが。
パナは十分条件を満たしている。
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:48:54.39 ID:Fg5O2tvJ0
これをカセットボンベ1本で満充電出来る機械があれば最強だと思う。
爆発したらかなりヤバそうな容量なことでw
40800mAhって40.8Ah?
タウリン1000mgじゃあるまいし、なんでこういう慣習があるんだろう?
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:49:29.92 ID:4akdwhbqO
プリウスに積むか
22 :
青:2013/02/25(月) 20:49:35.61 ID:wYAXvsaA0
oh...モンスターバッテリー!!
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:49:59.30 ID:6kT1q0/z0
B787とは違い、円筒形の金属容器に入っているセルの安定度は抜群。
B787は過充電保護など働いていないのはあのチープな基盤をみれば明白
こういうのってうっかり充電切らした時の補充のために一回分充電できるくらいの量でいいもんじゃないの?w
まぁでっかい水筒持ってくような安心感はあるだろうけどさ
100均の1000mAhを
40本
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:51:30.89 ID:jrEkIr+G0
パナソニックは関連の電工やパナホームもあるんだから、
生活に身近なところで、AppleやGoogleよりももっと凄いことができるはずなんだがなぁ
どうしてこうなったかなぁ
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:52:01.62 ID:LcXWppHL0
ビジネス向けな気もするが
充電時間と発火が心配だ
B787に積んだら?
18650*1で3400mAの時点で胡散臭いんですが
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:53:05.95 ID:JAOHP1tE0
これから大震災が来ると言われてる地域の奴は買っておけ
事が起きたら携帯充電なんか後回しだぞ
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:53:21.57 ID:JsykxNDQ0
電池繋ぐだけなら猿でも出来るやん
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:53:24.07 ID:wWj5tMKIO
パナの自動車用バッテリー「カオス」だかは
自動車板なんかでカオス信者がうざがられていたな
そういう自分もカオス買ったけど
(´・ω・`)充電が終わるまで出かけられない。
35 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:53:51.94 ID:JW0EbSrxP
3.6V 40.8A て事?
リチウムイオンの3.8Vとか3.7Vだと思うんだけど
アンペア表示は電圧書いてくれないと
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:54:31.75 ID:69UtQRyx0
携帯する重さではないよね。
>>24 用途に合わせて百均の乾電池式なりこの類の大型のなり好きなの買えばいいよ。
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:54:57.38 ID:ZFDr1bZC0
タコ足配線かよ
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:55:05.05 ID:nCs8qbcPO
よく燃えそうだな…
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:55:05.64 ID:akYoLly50
>>26 セルを作ったのがパナソニックってだけ
製品はパナソニック関係無いよ
どうしてこうなったってのはちょっと違うな
この値段ならガソリン発電機でも買えば?
一日中充電できるぞ
パナの10,260mAhのやつ持ち歩いてるけど薄くて邪魔にならないんで気に入ってる
こういうのじゃなくてさ
欲しいのはせいぜいが携帯電話用の電池で、
しかも従来の500倍の容量とか、そういうの
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:56:47.40 ID:JAOHP1tE0
>>42 発電機は途中に何か噛ませないと精密機器壊すぞ
3.11の時液晶TV直繋ぎして壊したというのがある
いざって時の為に
2000mAhくらいの単3を、10本くらいカバンに放り込んでる
>>42 簡単に持ち歩けないし臭い。
つかモノタローの特価日の激安品くらいしか買えねえよ。
49 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:57:21.65 ID:TsB+5Iva0
余裕でセルスターターになるな
と、思ったら3.6Vか
重たそうだな何Kg?
重要なのはこういう技術で物作れる、こういう技術があるってことだからな
会社の規模で他の製品と組み合わせることによってより技術力の高い製品が生まれる可能性が出てくる
ちょっと欲しいが、ちょっとでかいかなあ・・・
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:58:08.83 ID:i7ikETdC0
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:58:12.58 ID:DJxuwBAN0
>>1 問題は、こういう製品では過放電や過充電を監視する保護回路がキモなんじゃないの?
バッテリーがパナのやつでも、そこらへんはどうなのよ?って思うとちょっと怖くて使えない
55 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:58:18.25 ID:ixvtKGy80
充電すんのに何時間かかんだ??www
56 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:58:36.42 ID:GJECW5rb0
これニュースなのか?
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:58:42.15 ID:Oed2Dv7yP
これ飛行機への持ち込み出来るのかな
交流電源でお湯沸かせるなら欲しいけどなぁ
59 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 20:59:10.51 ID:sMh7IL2X0
高いけどすげええ欲しいわ
おまえら 311大震災経験した俺からすると
こういう携帯大容量バッテリーないと 震災きたら終わるぞ
もっとさあ 9980円くらいで販売してくれよwwww バッテリー高いんだよwwwww
ノートPCも4時間くらいしかバッテリー持たないし
乾電池の直列での限界はと思い検索。
理論的には上限はないのかw
納得できるようなできないような・・・・。
ノートPC用のバッテリーも中開けたら同じ仕組だよ。
>>59 発電機買っておきなよ
ガス発電機とガソリン発電機両方あると即応性いいぞ
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:00:51.09 ID:BtPku1JLO
いま日本のバッテリー技術は、凄い勢いで研究開発が進んでるからねえ。
いち早くエコカーに取り組んだ成果が着実に顕れている。
トヨタ自動車も去年の暮れだかに、画期的容量のエコカーバッテリーを発表した。
周辺反日国に技術漏洩させなければ、マーケットは独壇場だぞ。
たぶんアメリカじゃイチャモン訴訟の嵐だろうねw
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:01:07.71 ID:smadjBGt0
繋ぎの部分で何らかのロスしそうだし、構造が複雑になれば
故障の確率も上がりそう
12本のうちの1本が故障したらどうなるんだろう
過充電で爆発させたら鉄筋の部屋でも吹っ飛びそう
12本並列だと電圧が低すぎない?
PC用バッテリーは12.6Vか16.8Vは必要かと思ってた
3.7Vで動くのも出てきたのかな?
69 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:01:58.29 ID:/bsaLG1K0
いかにもひとがたロボットの臓物に使って下さい、みたいなサイズじゃん
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:02:05.19 ID:M/fxCOfT0
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:02:20.56 ID:pDELBHjQ0
また韓国と技術提携させられるよ
72 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:02:37.53 ID:sMh7IL2X0
>>60 これ欲しいだろwww さすが本田
ただカセットボンベが燃料なのはダメだろwww
どう考えても 震災時にカセットボンベはお湯沸かしたりの方に使う
カセットボンベなんて震災じにそうそう手に入らない貴重品だからな
作った奴はそこ理解してない
パナっつっても中の人はサンヨーの人なんだろ
サンヨーの人カワイソス
74 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:02:59.32 ID:QG7/FG+L0
誰が持ちあるのだ?
旅行なら普通にコンセントがある。
側が大きすぎるは意味すらない。
容量とサイズを減らせと
> 1本3400mAhなので、12本分合計すると40800mAhとなるわけだ
オイマテ
全部並列接続なのか?
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:03:51.28 ID:ziTPXt+m0
サンヨー解体して
俺達が創ったと…
むしろノートパソコンが買える
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:04:57.09 ID:r8DDjUUz0
ソニーはVITAにこれ積めよ
今のは電池保たなすぎ
たけしをこんなとこで見るなんて
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:05:18.05 ID:QG7/FG+L0
>>59 無駄、311を経験したなら無駄に気づくだろ。
太陽光パネルを数枚とリチウムイオン電池数個だ
大容量なんて充電して使えるようになるまで一体いつまでかかるのだ?
そんな即効性のないモノは災害時に使い物にならん。
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:05:52.28 ID:JW0EbSrxP
>>61 富士通協力で電車を乾電池だけで走らせてたな よく焦げないもんだと思った
82 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:05:52.27 ID:sMh7IL2X0
>>63 いやあ 緊急発電機は21世紀の時代において 絶対必要なものになったね
食料 水 手回しライトラジオ ガスコンロボンベ そして緊急発電機
これらがないと余裕でしねる
俺は忘れないね 震災時に携帯が繋がらないため 唯一つながる公衆電話に1時間ならんでいたとき
二つ前の大学生の親との会話を
大学生 『むりだ・・食料も 水も買いそびれたよ・・・部屋に少しだけあるけど・・』
>>72 ホンダはガソリン発電機もリリースしててそれと並列接続できるんだぜ
ガソリンはメンテちゃんとしとかないと始動までもたつくことあるが
ガスなら停電の最初の1時間に即応できる
できればエネポにLPGタンク繋げられたら最強なんだけどな
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:06:46.87 ID:PG0utJrX0
アホじゃねこの記事
12V=5000mAhなら
1.2V=50000mAhだし
0.12Vなら500,000mAhだし
0.012Vなら5,000,000mAhになる
で、それがなにか?
バッテリー性能はWh表記にしろよ、心底アホだなと
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:07:55.24 ID:7K4mAfcm0
爆発事故まだー (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
>>7 パナソニックのノートパソコンは、自衛隊でも使われているから軍用じゃないか?
最近の戦場はUAVの活用などでパソコン必須だし、使用用途によっては電源を切れないことも多い。
状況によっては発電機を動かして充電なんてままならないことも多く、必然的に後方から充電済みの
バッテリーを運ぶことになる。
そういう用途向けの大容量バッテリーだろ。
>>74 キャンプとかアウトドアに便利。
タブや携帯は欠かせないからな。
単1の中身が単3×3でしたとか普通にありますし
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:08:29.96 ID:vIwh7mQu0
やべえ、中の配線が手半田じゃん。
不良品だと火事になるな
90 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:08:32.46 ID:QG7/FG+L0
>>82 発電機も微妙だな。
いろいろ準備していたけど
家を流されては意味がない。
家が残るならそれなりの対処は出来る。
そう考えるとまたまた微妙にならんか
結局、逃げたときに持ち運べるものが
最小で最大の持ち物だと思うが。
絶対発火するだろ
92 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:08:53.57 ID:sMh7IL2X0
>>79 ん? ハゲ板? オカ板のひとかな??
>>83 ガソリンかあ・・・
ガソリンも大震災時は手に入らないぞ まる1日に並んでやっと手に入るかどうかだったからね
俺としては自転車にコードをつないで 自転車こぐだけで自家発電できるようなのが欲しいんだけどw
やっぱ電池何十個つかって100V電源取れるカーショップに売ってる奴の方が使い勝手良いと思うわ。
飛べないバッテリーはただの
>1
実際に見てきたぞ
12本分合計すると40800mAhとなるわけだ
・・なんつう言い草で記事書いてんだよ、エラそうに
アホの虫卒記者じゃねえよ全く。言葉使いを知らないな
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:10:36.61 ID:u04ddtLH0
こういうのが本当に日本の経済をよくする。アベノミクスは一種の手品で2割引で安売りをしているようなものだ。
経済なら何か想像しなきゃだめだ。これがほんとうなら世界中が買う。
>>92 ガソリンは車に入ってる。
ガスボンベは非常用物資、保管が楽。
一本二百円、ケースで用意しとけば良い。
結構なデカさをイメージしてたが
ちっこいんだな
充電しながら使えるなら家では無停電装置代わりも出来る?
99 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:11:02.44 ID:EMAJ1s8+0
>ノートパソコンに接続する変換コネクタは12本付属しており、自分のパソコンに合う物があるのかを確認しておこう。
これぐらい統一できないのか。
ホント腹立つわ。
UPSじゃなくてただのバッテリー?
こんなの使う人いるんだ、知らなかった
>>25 ボルト数が違うぜダンナ
その3倍の数が必要だよ
>>30 これは本物だよ
中華リチウムイオンと一緒にしちゃいかん
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:12:48.38 ID:JW0EbSrxP
>>93 そういうのは効率が悪いんだけどな 直流と交流に変換してまた直流に戻すので
俺なら81600mAhのバッテリー作れるよ、
電池24本繋ぐだけだろ
体積がデカイなら価値は無い。
甘いな
俺ならファミコンデザインで出す
実用性には小型軽量化が必要だな
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:14:55.70 ID:u04ddtLH0
本物なら黙っていても売れる。みんな電池には困っている。日本だけじゃない。
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:15:02.57 ID:I+MDo/td0
つうかリチウムイオンに代わるバッテリーはまだなの?
>>90 同意、むしろサバイバルスキルと応用力
知識は邪魔にならないからね
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:15:45.23 ID:VXPaF/Em0
もうやけになったんだな。
>>4 「エレベーターとかで中国みたいだな」って言うととたんに行儀良くなるぞw
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:16:39.48 ID:AafyLmdIO
>>72 大震災でもガスはプロパンも都市ガスも割と生きてる
だからカセットボンベを必要とするのはオール電化の家くらいで実はけっこう余ってたりした
手作り感満載だなw
>>109 もっと高性能な電池はあるけど実用化は未定
激毒物を使ってるから
2000から4000ぐらいがいいような
普通に電池ケースで出力できるタイプは無いの?
100円ショップの電池使ってバンバン使いたい
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:18:32.35 ID:jKbdwYrV0
ごめん、何が面白いのかさっぱりわかんねえ
パーナソニックかも知れないな。
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:18:48.57 ID:FOw35iHe0
未来の世界では街を歩いてるだけで勝手に充電される時代が来るよ
>>92 薪で充電できるストーブがモンベルから発売されてるよ
バイオライトキャンプストーブとかいうやつ
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:19:28.00 ID:VQQ79AnK0
停電でなきゃACアダプターが一番
停電なら発電機のほうが役に立つ
3.6V で 40800mAh でしょ?
こんなに大きいなら、40B19の鉛バッテリー で良くない? こっちのほうが容量多くて 3,000〜4,000円くらいだ
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:20:31.19 ID:u04ddtLH0
リチウム電池は日本の傑作だ。ドイツが、あのうるさいドイツが、感心してリチュウムじゃなきゃダメだ、と言っている。日本もこの分野では独創性がある。
大型トラックのバッテリー使えよもう。
電動自転車のバッテリに比べると割高だな。
127 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:20:52.54 ID:smadjBGt0
本当に賢い奴ならこんな大容量をドカっと買うのではなく、
もっと容量の少ない物をいくつか購入してリスクの分散をするね
>>123 鉛は重たすぎる。
その重量なら発電機も視野に入るな。
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:21:55.95 ID:KVOaKpEz0
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:22:33.60 ID:3blRwwSpO
Ahってどういう単位?何て読むの?
>>108 有れ余り強く当てると痛いんだと>女の子談
>>26 AppleやGoogleはバッテリー作ってないし、粗悪なコピー品とか企業ブランドを
傷つける行為を放置しないからね。
家庭用の作ってYO!
12種類のコネクタは実は貴重
139 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:24:25.87 ID:tmUWitXxi
>>131 「あはーん」と読む。
1あはーん=2おっぱい
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:24:46.93 ID:db3+g8eV0
こんなの持ち運びとか実用的じゃない気がするんだよね 車に積んどく以外は
で、積みっぱなしで発火炎上して大ニュースなんてことになることを恐れて
普通のメーカはやらない。
売り逃げできるようなメーカしかやらない
売り逃げ上等で作ってるようなものは俺は買わない。
>>137 おおよそiPad四回分だろ、家庭用じゃね?
家族で2泊3日のキャンプにでも出かけたらちょうどいいと思う。
>>75 別に並列にしなくても容量変わらんのだがあほなの?
爆発しないの?
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:26:53.85 ID:snWxgWNpO
災害時用にスーパーカブで発電するシステムは作れないものかな?
世界中どこでも在るカブなら緊急時に役立つと思うぞ
146 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:27:36.08 ID:7KtejkaW0
コンセントで充電すりゃいいんじゃん。
砂漠にでも行くのか?
まあ発電機いろいろ考えはじめるとプリウスとかエスティマHVの
100Vコンセント使ったほうがいいやって話になるんだよな
発熱とかやばそう
2,3年ほど前に騒がれた大容量キャパシタってどうなったの?
教えてエロい人。
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:28:45.12 ID:JVJJM9yui
>>144 リチウムバッテリーが12個繋がってるだけだからな。
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:29:07.93 ID:u04ddtLH0
必ず会利用される。値段も需要があれば下がる、今買うこともないが本物なら世界中に売れる。
でっかw
誰が使うんだよって話。
これが必要な用途は間違いなく車持ってるだろ。
>>126 へーチャリのバッテリーは単体で充電できてノーパソも充電できるんだ?
じゃないと比較しても無意味だよね
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:30:45.79 ID:xifrhUux0
内部に並列部分があったら脂肪
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:31:25.93 ID:ePTj1WUyP
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:32:31.63 ID:KVOaKpEz0
>>141 数日充電できない環境に行くケースがどれだけあるかだな
例えば登山で連泊縦走だとGPS切れる可能性が無いというのはすごい魅力的なんだ
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:32:51.88 ID:sfItqRao0
このバッテリーは車のスターターとしても使えるんだよ
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:34:00.72 ID:bgj8U7lC0
普通に電池12本持っとけよw
>>123 全然重さ容量(体積)がちげーよ。
あと充電回路も別途用意しねーといけないし
>12本分合計すると40800mAhとなるわけだ
え……?
並列繋ぎ?
満充電で1年放置して劣化無しなら買ってもいいな
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:36:06.62 ID:u04ddtLH0
リチウム電池はあと百倍生産してもまだ需要がある。本当に経済をよくするならこういうものを増産しなくちゃダメだ。
ヨーロッパなんかほんとに暗い。部屋の中が暗くて困る。これはLEDの話だがな。
>>162 LPGモデル出してたんだ
こっちのほうが災害時は役に立つな
>>157 ありがとう。とりあえず実用化されたんだね。
ところでどうしてこういう大容量の電池ってリチウムイオンなんだろう?
ラジコンでよく使われるリチウムポリマーなんか大容量高出力向けなんだけどね。
> ちなみに値段は2万9800円
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:39:14.05 ID:Ec6OY+Lb0
大容量なのはすごいけど、飛行機に乗せられないよね?これ。
>>121 調べたけど、ポータブル機程度ならこれ中々いいな。
多分100円/kgのしょぼい炭でもいけるんだろ?
発電量が安定するかどうかわからんから、一回ポータブル充電器に充電したほうが安定しそうだけど。
予備バッテリーの充電用にいいな、これ
>>121 モンベルは良いな、あの発想が海外から出てしまうのは残念だ
充電するのにバッテリー? 用途がわからねえw
175 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:40:32.51 ID:sMh7IL2X0
>>72 分かってないのはおまいさん。燃料は備蓄しとくのさ。
ガソリンは半年で分離して、揮発性から貯蔵には難がある。
ブタンガスなら缶の錆さえ気をつければ、長期保存が利く。
ただ、低温始動は外気温2℃くらいが加減で、冬季は無理。
輪番停電の時は、井戸ポンプ回したり、給湯器の電源に使ったりなかなかのお役立ちだった。
ただ、湯沸かしにはプロパンが一番。
うちもプロパンボンベとバーナーと五徳は昔から置いてある。
ブタンとは熱量が違う。
電池直列?
>>168 コストの問題。
ラジコンとか道楽品だからね。
>>168 単純にコストだろな。
どっちもリチウムイオンで性能はほぼ変わらんし。
>>47 重いでしょ。
本当にいざって時には何もなくても生きていけたby311
>>176 プロパンってボンベごと一本買うといくらになるの?
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:42:34.22 ID:MsQ9L/wI0
こういう電池長持ちせず、スグにへたりそう
予備バッテリーに2万9800円って、馬鹿なの?アホなの?
Nexus7のWi-fi&SIMフリー3G32G版本体が買えちゃいますから!
>>158 僻地や被災地での撮影・中継用とかかなぁ。
衛星経由のネット接続と組み合わせれば、一人でどんな場所からでも生中継できる。
5Vならいらね
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:43:10.40 ID:y+7JyvV4O
電取みたいな所に審査してもらわないと恐ろしくて使いたくないな
>>171 >燃料として使えるのは、短い薪や小枝、硬く絞った紙類など。安く手に入る炭が利用禁止になっているのは、ちょっと残念だ
って、書いているぞw
予備バッテリーのバッテリーってどんだけ遠いところに行くのよ?w
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:45:04.02 ID:OZ/sWtSQ0
ちなみに29800円だが〜
それが重要だろ
ANKER10000mAh安くてコンパクトで良いわ
>>179 エネルギー密度はポリマーのが明らかに高いよ。
>>176 冷え込む地域ならイソブタンのかセット用意すべき。動きはするでしょ。
>>184 視野の狭いやつだな…
容量でいうと安い部類だぞこれ
バッテリー制御テキトーでへたるの早そうだけど
>>189 炭無理なのか・・・炭いけるなら豆炭10kgくらいあれば1ヶ月は持つのに・・・
>>54 パナは保護回路込みでしかセルは売らない。
大陸や半島メーカーが流行るのは、セルだけ売ってくれるから。
部品商社に問い合わせれば、ってかオレはそこで電池売ってるんだが、載せたい機器貸してくれれば、特性に合わせて保護回路作るよ。
もちろん、小ロットではバカ高い金額だけど。
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:46:54.36 ID:Xw7QQED70
>>1 なんで大赤字のパナソニックでそんなにドヤ顔できるの?ww
197 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:47:24.72 ID:sMh7IL2X0
>>176 そうだろうけども ガス系の備蓄って怖いじゃないw 燃えたりしたときとかw
できればもっと体使って充電するとか 太陽で充電とか
そういう方向性は無理なのかな?ww
198 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:48:49.41 ID:UOcnteUUO
日本なら10年経てばこれが当たり前になってくるんだろうな…
まぁシナチョンには20年は無理だろうがねwww
>>59 一回使ったらただの重くて邪魔な塊よりも乾電池入れ替えて使える携帯充電器がよくないか?
地方の友人に頼めば電池くらい送ってくれるでしょ?
ご近所さんは、電気が止まって寒いからって車のエンジンかけて暖房使って過ごしてたバカ家族ばかりだっわ。案の定次の日からガソリン入手に困ってた。
うちはカセットコンロで湯たんぽ作って布団にくるまってぬくぬく
日本製やっほーい!
最小最軽大容量で出しやがれ
機内持ち込みも航空輸送も出来ない悪寒。
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:50:47.46 ID:G/wXh6Xc0
なんでオキシライドって販売されなくなったんだっけ?
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:50:51.01 ID:wwiDZn7l0
>>1 皆、騙されるな!
1セル3.7v3400mAh全て並列なら40800mAhで合ってるけど、実際は
直列3セルを、更に3セット並列だから、電圧11.1v容量は10200mAhね。
しかもこの画像のセルは偽物の可能性があるかも知れないw
公称性能を満たさないばかりか、爆発や液漏れの危険があるかもねwww
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:51:15.79 ID:FpPv6FbI0
どれだけすごいのかガンダムシリーズで例えて教えてくれ
自動車のバッテリーにコンバーター通すのが最強だろ
充電で火災とか危険も有るが、長時間ならば最強レベル
>>197 エネループでそんなのやってたな
サンヨーが残念な事になったんで生産終了してるけど
>>197 エスティマハイブリッドて便利な道具があるよ。
シェルターにもならなくもないし炊飯器も使える。
あるいは家にソーラーパネル上げるのもひとつの手段。夜や曇だと役に立たんが。
人の運動エネルギーなんてゴミクズみたいなもんだ。
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:52:44.11 ID:G/wXh6Xc0
>>201 機内に乾電池12個を持ち込んだらダメなの?
8本持ち込んだことあるけど、、
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:53:33.05 ID:j8aDIyb6i
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:53:47.44 ID:9c2ilY/I0
オレの車は30Aのバッテリーを三連装
これで十分
これどっかで見たな。三月兎はサイトリニューアル?で
顧客情報リセットするからクーポンあげるよみたいなメールが来てた
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:54:54.34 ID:+RzPPa450
普通に重いだろ
持ち運ぶには不便では?
改造してショートさせて爆発させるとかテロに使われるぞ
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:55:32.92 ID:+dsGvOleO
カールルイスが まだ当時めずらしかった
自動車電話をもってコート入りしたレベル
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:55:45.11 ID:wwiDZn7l0
4セット並列で、電圧14.8vだった。
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:56:09.72 ID:cA+DsyQb0
12000mahの電池が2000円程度なのに40000で3万円はコスパ悪いどころかぼったくり
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:56:50.53 ID:E797DIad0
ノーパソで24時間はいけそうだな
電車とか飛行機とかに持ち込めないんじゃないの
>>184 いくら高性能の本体があったって電池なければただのハコよ?
224 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 21:58:00.44 ID:sMh7IL2X0
>>202 おっ なるほど 薪は良いね
薪なら斧さえあれば木きってくればいいんだから
これは結構いいかもしれん
大震災後の夜中に 斧かついで近くの山までいけばいいわけだ
>>207 サンヨー 俺大好きだったんだけどなあ パナに買収されて 分離させられ
中国ハイアールに売られて
いまじゃサンヨー技術者はどうなっていることか・・・
>>208 ほむほむ ちょと調べてみるよ
>>221 わからなくないが無電源で24時間も使うなら電源探すか、自動車なりから電源とったほうがよくね。
爆弾かなにかか?
そういや10年ぐらいもつ電池の話はどうなった?qqqqq
228 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:59:19.19 ID:FDutbm+B0
>>80 愛知住みだけど、311の後に怖くなって太陽光パネル付けた(もち外部出力付ね)
あとエネループとかの電池多めに購入。
土地は海抜60Mぐらいで、プロパンガスだから家は大丈夫そう。
230 :
発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/25(月) 22:00:18.48 ID:sMh7IL2X0
>>218 電池式は 充電してるパワーが弱いんだよねえ・・・
相当時間かかるんじゃないかな
>>53 あくまでも「日本に」本社所在地のある企業ってこと。
基本的には中国人の会社だからね。
ただ、サポートは比較的ましで売りっぱなしでないから真面目さは台湾メーカーに近いよ。
232 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:00:51.99 ID:UZOftEo00
デカい電池もいいけどさ、ノートPC がゆっくりでもいいから USB 5V からの充電ができりゃいいのに
ウチの電アシ自転車のバッテリーは巨大なのに8Ahしか容量がないんだが
なんでこんなに小さいの?
29800円空港で没収されたら暴れてやるw
コイツ自身の充電に丸2日くらいかかるようなものいらねぇー
236 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:04:29.82 ID:AGmo29LG0
なんだキャンプ用品だったのか
>>235 そこは充電器と充電回路の設計と次第だろ。
238 :
さざなみ:2013/02/25(月) 22:05:00.45 ID:atctJsZH0
超マイクロガスタービン(UMGT)も、燃料電池もぶっちぎりんじゃないの?これ。
>>232 そのUSBの電源はどこから取っているんだよ
>>134 「毎」は余計だろ
アンペア時、あるいはアンペアアワー
241 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:05:38.99 ID:g6R3CCYv0
高いけどほしいな
>>182 持ち運び出来る5kgボンベだと、容器代入れて3-5千円くらい。
配達とか地域、ガス屋さんによっても違うよ。
>>192 イソブタンは当然試しました。
ただ、氷点下でないとガス圧が高くて安全弁が動いて止まっちゃいます。
低温特性はエンジンの問題もあるので、ちょっと燃料だけでは対応が難しい。
でも関東の冬なら充分対応できますよ。
>>197 備蓄ってもカセットガスが10本ぐらい。もちろん火災には注意。うちは離れに置いてある。
10本で900Wが10時間炊ける。
屋外の工作だとか簡易の電源に使えて、商用電源よりキレイな波形。
正直、真昼の晴天に1-2時間しか使い物にならない太陽光なんかより、よほど役に立つ。
太陽光みたいに何百万もしないしw。
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:09:20.09 ID:AhUArpiS0
バッテリーはパナ製かもしれんけど、本体は日本製なの?
無理矢理詰め込んで爆破させて第二のYUASAにならなきゃ良いんだが
容量的にスマホ20回フル充電できるなw
5V出力出来るだろうから夏場にUSB扇風機持ち運びするのに便利かも。
247 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:12:24.83 ID:heurHfh20
ポタアン用のバッテリーにいいなって思ったのになんだよこのデカさ
>>239 他のPC とか小型のUSBアダプタとか
スマホを充電する感覚でさ
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:16:03.77 ID:xEBIu+R/O
日本製だから大丈夫だと思うけど、爆発したりしない?
251 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:16:35.58 ID:RQ82aR5C0
リチウムイオン(笑)
まあ、この値段なら緊急用として許せる範囲ではあるけど、
それまでに劣化しまくるだろうな
初代ゲームボーイの充電器が4.8Vだから、端子をUSBにしたらギリギリ使えてるけど
なにぶん古いものだから数回使っただけでガタがき始めたw
>>203 オキシライドの初期電圧は公称1.7V
電池を使う機器は、レギュレータがないか、もしくは最低限のセットだから、回路焼損が相次いだ。
で、エネルギー密度も大きいので、短絡に近い状態でも電圧が降下しないで、焼き切るまで給電しちゃう。
で、火災寸前の例が合ってので、発売は断念した。
>>209 IATAが規制してるのは、リチウムの一次二次電池だけなので、アルカリ乾電池は持ち込みおk。
リチウムはボタン電池もダメ。
ただし、エナジャイザーの単三単四リチウムは、見分けがつかないので、意外にスルーされる。
>>224 しかしこれも完璧じゃないんだ、内臓バッテリーの都合上6ヶ月に一度使用しないといけない
>>249 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) <ノートPCのUSBから他のノートPCを充電、そしてそのノートPCのUSBで元のノートPCでを充電・・・永久機関じゃね?
ノヽノヽ
くく
なんか、タウリン1000mgみたいな単位だよな。
だが瞬発力では、鉛や、ニカドにかなうまい。
そういえばなんでミリ表示なんだろうな?w
サバイバルで使うつもりか?w
遭難でもしない限り使いきれる容量じゃねーだろ
これ満タンに充電するまで相当時間かかるんじゃね?www
>>258 そもそも、wh表示しないとワケワカメになるんだがw
263 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:24:06.51 ID:9JY3VPSa0
>>255 それだと二台のノートPCの電気の容量が増えない
移動するだけ
これスマホに積めないの?
265 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:24:19.15 ID:RQkzJvo/0
これ電動リールに繋げたいなぁ
ワニグチ用の電極を付けてもらえば買っちゃう
266 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:25:05.17 ID:33Wf2JXp0
値段が素晴らしいのは判った、性能は特に語るべき要素はない。
Power Pondの評判を見る限り、
バッテリーは確かにパナソニック製らしいが
それ以外が糞なせいか、歩留まりが悪いようだな
>>265 値段大して変わらず釣り用のがあるのにわざわざなんで?
>>250 セルそのものがいくら優秀でも、保護回路がアレだとアボン
>>233 電動アシスト自転車のバッテリーって
24-26Vくらいあるやん
271 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:28:23.67 ID:Jc1tRL0/0
なんで41.8Ahって書かないの?
272 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:28:43.13 ID:j8aDIyb6i
>>220 10000mAhのはパソコン充電できないから
もうノートPCの時代は終わった
ほんとうに終わった
車バッテリーが上がったときにも使えるようにしておくれ
275 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:30:20.85 ID:jk2KY3k30
電アシに使えるかな
>>237 Li-ionは低電圧、定電流充電のみ。
急速充電は単セルごとにつないで、かつパルス給電。
ただし、これやると、充放電サイクルが1/3になる。
様子見ながらちょろちょろ流すから、残念ながら時間かかります。
277 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:32:38.20 ID:1QB+ZDyQ0
中身を見せたら、すごい胡散臭くなるだけなんだが。
UPSとか災害用のバッテリーとしてなら売れるかもしれんが
279 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:34:49.04 ID:Cw3T0Gz20
これ充電するの大変そう
280 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:35:02.39 ID:MsCgjMWn0
>このリチウムイオンバッテリーは1本3400mAhなので、12本分合計すると40800mAhとなるわけだ。
全部並列接続にしてDC-DCコンバータで出力調整か、ノーパソ用に12V付近まで
プルアップしたら出力電流は大して大きく出来ないんじゃないかな?
こんなの持ち運べないじゃんw
282 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:37:33.01 ID:qWKNbm2F0
「単に乾電池を並べる」という発想はなかった
天才だな
>>276 時間というけど普通の八時間充電だよ?
まあパナのなら四時間もいけるんじゃね?と思ったけど対応させなかったみたい。
>>245 オレも何度もクレーム受けてるけど、半島大陸の日系から、容量不足や早死の連絡は受けてる。
ただ、現地生産なんてやってないんだよねw。
なのになぜかラベルはPanasonic(もしくはSony)。
LG化学もPanasonicラベルの電池セルは作ってる。もちろんパチモンだが。
大陸系のは、許可もらってバッテリーセルを開けると、中にLi-ionポリマーの小さいのが入ってたりw
>>160の画像のような感じ。
えーっとつまり
5V40Ah(これ)と25V8Ah(ウチの電アシ)はほぼ容量同じで
このバッテリーは5Vで2Aの出力しかないって事かな
それなら電アシバッテリーに5V変換アダプター作れば性能は上?
これめちゃ欲しいわ
みんなとは意見が合わんな
ただし本当に日本製のセルなら
バッテリーは男のロマンだろ。
いざとなったら自爆できるしw
289 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:48:07.85 ID:7KtejkaW0
>>283 1C充電が基本です。
ニカド、ニッケル水素みたいにトリクル・サイクルはないですが、18650なら8-10時間充電が標準。
メーカーのデータシート通りです。
おっしゃる通り、4時間充電も出来ますが、電池容量から考えるとかなりの電源容量が…。
また、セル単位で電圧電流監視がいるので、コストがすさまじいです。寿命も短くなる。
連結セルをまとめて充電すると、B787のようになります。
>>285 だいたい中身は同じように18650が入ってるだけ
ノーパソのバッテリーも18650が数本だよ
実は知らず知らずのうちに身の回りに18650は溢れてるんだよな
自分は18650を普通の充電池のように懐中電灯に入れて使ったりスマホの充電に使ったりしてる
292 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:50:54.34 ID:wm8KJCA30
>>33 オプティマイエローこそがジャスティス
俺もカオスだけど
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:55:45.83 ID:XI6KEsgm0
B787が燃えたのもリチウムイオンバッテリー寄せ集めたからだよね。
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:01:24.35 ID:OIIXvIfp0
これでスタンガン作ったら死ぬかな?
>>295 乾電池式でも死ぬときは死ぬよ。
コンデンサ次第。
何かこの写真見ると
セルが何かの流用のような…
>>290 実際にやってみると大丈夫だよな。 >直列充電
万が一に備えてセル毎にセンシングしてるだけで、実用上は問題ない。
ニッケル水素だって爆発するときは爆発するしな。
あー、ここの12000mAhのは持ってる。価格は安い時なら5000円くらい。
ただ、スマホを変えてからは出番ないけども・・・・
>>1 車のバッテリー出してくれよ
簡単に取り外せて充電出来るやつ
302 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:09:52.19 ID:sOE1cSo0O
初期のこち亀で戦車を電池で動かしてるのを思い出した
>>294 お前のはニッケルカドミウムだから、
ちょっと使わないだけで不能になるぜ
「実際に評価テストしてみる」 大切なことだぜ
Li-Po・Li-Fe・Ni-MH、それぞれ直並列で充電してみりゃいい
こんな簡単な評価も行なわずに、どっかで読んだままを語るバカ多すぎ
そもそも電池より充電器の精度が重要なんだわ
ミリボルトまで安定しており、短絡しても過電流を流さない充電器なら
電圧さえ合えばどんなバッテリーでも充電できる
そこまで必死にモバイルするのもイタイ
306 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:24:03.35 ID:gnSfIS4n0
1セル3.7Vだろ
ノートで使うなら6セル直列だな
つまり6800mAhしか容量はない
ノートの6セルと変わらんな
満充電で放置してどのくらい持つの?
災害時にと思ってもそれから充電じゃ遅いよね。
40800mAh=40.8Ah
なんだ、車のバッテリーくらいじゃないか。
ノートパソコン何てすでに終わったツール
あっというまに完全時代遅れ
310 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:00:08.38 ID:SttT8bwi0
>>299 今なら20000mAhで3000円だけどね
311 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:00:24.12 ID:UJBi+wnB0
スーツケース型のソーラーバッテリーを5万で買ったけど
容量を換算してみると約90,000mAh なんか損したような気になる
でもそれ充電時間どのくらいだよ。
ちなみに俺の持ってる12000mA/hのやつは空っぽから満タンまでだと20時間くらいかかる。
だから空っぽまで使って夜帰ると次の日使えない。次の日のことを考えると半分くらいまでしか使えないジレンマ。
>>313 8時間だとさ。一般的なリチウムイオンと同じだな。
>>1 これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
316 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:29:10.82 ID:vJev3d+yT
せやな
直列している時点でバランス充電はされなそうだな、寿命短そう。
318 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:32:33.68 ID:MMglCgk50
自爆テロ用じゃねーかよ
319 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:36:29.30 ID:c4hi8KwIT
ふーん
320 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:42:56.25 ID:uSDcQFdf0
いらねぇwww
321 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:45:06.71 ID:yn+wcvG00
パナのセル自体に偽物があるから少し怖いな
電アシの25V8Ahは2時間で満充電かつ700回寿命なんだが
バッテリーパックで自爆とか、ターミネーター3だな。
324 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:48:38.77 ID:7fJJyhJO0
簡易爆弾か
325 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:51:45.25 ID:JTrfANl30
飛行機飛ばせるじゃないか。
なんか中華の花火みたいな中身だな
327 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:54:37.50 ID:Kopnfh9I0
どうせ18650がいっぱい入ってるだけだろと思ったら、そのとおりだったwww
>>322 だけど普通に高いだろ?
充電制御回路やら結構凝ってたはず。
リチウムの急速充電はシビア。
329 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:08:14.93 ID:52qSZMEZT
せやな
今、正にそのNCR18650Bを使って
工作中ですw
6本で、6800円だった
要するに、ノートPCのオプションのLバッテリーそのものなんだが
充電制御含めて、メーカーの信頼性次第だな
>>313 充電は
80→100%より
10→80%の方が早い
18650の3400mAhが12本で値段てどんくらい?3400だと最高クラスだから2000円超えたような
もちろん正規品の値段な
電池だけでも2万超えるから妥当な値段だと思う
334 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:22:22.43 ID:ZlNHMe0S0
335 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:31:53.91 ID:I4E/wQpNT
ふーん
336 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:32:34.20 ID:h0svxt710
こういう12本繋げただけのほうが安心するけどな
巨大なリチウムの塊一個ドンと入ってるのは爆発しそうで怖いw
338 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:39:53.15 ID:I4E/wQpNT
ふーん
339 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:47:27.64 ID:rSAMOINbT
なんぞ
>>83 別メーカーから
LPGのボンベに接続する発電機はある。
オススメは農業用トラクターのPTOに接続する発電機。
341 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:49:02.60 ID:b3guorvEO
自転車こいでるのか
中華のmAhは1/10くらいに考えておいたほうがいい
何年か前のマリナーズ
佐々木‐城島 のことかと思った
344 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:52:13.46 ID:u1jiXx4B0
>6>14ども
お前ら飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈
絡もなく無理やり必死に韓国の悪口に持っていこうとしやがってかえって
周りからドン引きされやがってハブられやがるKYどもだろ
アンカーのアストロって奴持ってるんだけど
おれのより格好いいのってあるのか?(´・ω・`)
パナのスマホは本体が日本製でバッテリーはチャイナ製
ホントに日本製のバッテリーなのか?
347 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:30:36.02 ID:qkM3X4ed0
日本製って言ってもパナの18650つなぎ合わせただけじゃん
>>72 いやCB缶だからいいんだよ。
ガソリン発電機三台持ってるけど
燃料は常時で40L位しか持ってない。
災害用にCB缶も48本ストックしてるけどエネポは始動性も悪くないし。ガソリンを家庭で保管するよりはずっと楽。
大きな生活家電を考慮せず充電や照明なら最高だよ。ただ寒冷地は厳しいかもしれないけど。
349 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 04:50:41.67 ID:DhHXjV2K0
三月兎は露店からのしあがった形で秋葉では唯一無二の成功例
店主と話したことが何度かあったが地回りとのトラブルや同業の妨害とか色々あって面白かった。
350 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:44:25.42 ID:bpI6LB++0
アメリカ製のsherpa50rechargerのほうがいいよ
50Whでオプションにインバータとソーラーパネル充電に対応してる
でかくね?
パナソニック製とかいいながら実は三洋の技術なんだろ
中身は本当に国産だろうな?
こんな大容量のが爆発したら団地の一つや二つ消滅するぞ。
354 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:59:43.29 ID:bFY7t1aC0
すげー!ハイテクだ!
>>353 パナの生セルは本物っぽいけど
制御回路が糞だとパナだろうがシナだろうが燃える
つか日本でも18650単品で乾電池みたいにバラ売りすればいいのに
停電には秋月のUPSが良いよ
358 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:09:04.02 ID:T7Dw8scXO
なんボルトなんだ?
赤道儀動かせるなら、天体写真家に受けるかもな。
夜の山に発電機の音は五月蝿い。
359 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:12:29.54 ID:g6HvbJOh0
SDカードとかUSBメモリーみたいに手頃な価格帯のを買い換えていくのが一番効率的なんじゃないの?
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:18:18.94 ID:FBkQrg78P
もう台湾製のやっすいバイク用バッテラ持ち歩け
>>359 電源関係はトラブったら割り切れないものがある
信頼性は何物にも代えがたい
外部記憶みたいにダメだったらまた買えばいいやとはならない
3.6V 40800mAh
100V換算で1468mAh
ゴミ
実物見たけど、つくりがいまいち。
364 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:30:37.66 ID:4mNgK1YN0
電圧は無視か?1.2Vで何する気だ?
365 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:54:14.02 ID:2+D6JI9s0
スマホに内蔵されてる電池って単三アルカリ電池と同じ程度の容量なんだって?
じゃあなぜ、単三電池を使うスマホを作らないの?
乾電池なら電池切れたら交換するだけで良いのに。
366 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:59:27.21 ID:m75PAURyP
>>1 韓国企業が共同開発を持ちかけるに1000ニダー
車移動中心だからこういうの全く興味なかったけど、こんなすごいのもあるのね
368 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:09:39.99 ID:XgEADJTR0
これを沢山つないで、原発に使えばいい。
369 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:12:59.32 ID:PqHoKhc8i
普通の人は要らないなw
外で中継をやるとかなら良さそうだが
371 :
371:2013/02/26(火) 09:19:43.55 ID:epQGU+Uu0
>>4 日本語が通じなくて暴れっぱなしだったぞ。。。
>>365 単三アルカリは1.5V2000mAh
大電流で使うと容量低下
そもそもノートPCのバッテリーは東京〜新大阪間の移動の約3時間、
若干余裕をもって4時間持てば良かった
今や新幹線にAC電源が設置され、長時間バッテリーの必要性はなくなった
せいぜい3時間くらいのバッテリー積んどけば、次の電源ポイントに移動できる
はっきり言ってノートPCを充電するバッテリーなど需要はゼロと言っていい
>>373 そういう電源がない人用でしょ
あとニコニコの外配信用とか
モバイラーなら初めからレッツノート買えよ
ノートPCに予備バッテリー持ち歩くとか15年前の発想だよ
バカすぎる
電気ポット使えるなら買う
こういうモバイルバッテリーの放電容量って、Li-ion単セル分の電圧での値に換算して表す慣例でもあるの?
まさか12セル並列とは思えんが。
テスラモーターのEVもパナのPC用バッテリーをつなぎ合わせて作ってたんだよな
重量735gってバカじゃねーのか?
軽量性と持続時間のバランスが重要なんであって
軽量性を無視して長時間を実現したって意味ねーよ
>>379 だから普通は2セルのエネループなんかを買う。
それでも足りない人用だろ…
381 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:04:36.23 ID:h/iQ7OBHO
何でだろうか
充電出来る物に魅力を感じる
充電池やバッテリー
おかしいのかと思って充電池のスレに行ったら俺より凄いのが沢山いたけどw
携帯とかにそのままこのバッテリーを積んで欲しいわw
糞重いけどwww予備バッテリーを持つ派は一体型のがまだいいだろw
>>380 だからそもそもヘビーユーザーは初めからLet'sのような軽量・長時間のノートを買うんだよ
こんなバカでかく重たい予備バッテリーなんてまったく無意味だわ
たしかに4万出すならそのカネでエネループとUSB出力のあるケース買ったほうが
いいかもしれん
どうせなら、18650を着脱できるようにしたものにすればよかったのに
>>383 おまえの使い方を決めつけんな。
中学生かよ
387 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:06:03.67 ID:t3gphsyz0
389 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:59:46.05 ID:tmOPPpWA0
5Vと12Vだから昇圧回路が入ってるんだな
保護回路は日本製かどうか・・・
過充電・過放電になるとバクハツするし。
>>387 画像の印象よりかなりコンパクトだな
最初デカすぎ、とおもったわ
392 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:22:20.99 ID:OUgd4F7J0
本当に良ければ売れる。みんな電池では困っている。
売れれば値が下がる、私は一万五千円くらいなら買う。一年待ちます。
燃料電池はどうした?出す出す言っておきながら実際に出した所は無いだろ。
394 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:40:03.91 ID:72bzEqbu0
>>121 調べてみたけどこれいいな。
バイクでキャンプツーリングに行ったときのコンロ&電源にちょうどいいわ。
>>393 東芝がDynarioという燃料電池だしてた
396 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:41.06 ID:JgnZ83cc0
>>20 40Ahって凄いな
って思ったけど、3.5Vの話だからたいしたことないな
12Vだと10Ahくらいか
397 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:32.81 ID:6XPp3YNm0
10000mAhのを4コ買った方が安い。。
3.7Vでしょ?
>>396 根本的に容量、取り出せる電流値と消費電力を混同してるよな
>>31 震災に備えるならこんな電池じゃなくてACDelcoのカーバッテリー充電器買って、
スタンドで廃バッテリーを2、3個貰ってきて繋いでおく方がいい。
それと車用のDC/ACコンバーターか。
電動アシスト自転車のバッテリー本体にUSB出力が付いたら買い増しするぞ
402 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:16.80 ID:L+sUsBVq0
>>59 一年も使用すると半分の性能もでなくなるよ?
毎年買い換えるならいいが、そうじゃないなら防災目的にはしないほうがいい。
403 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:21:19.29 ID:3PIsLFKB0
海外旅行でもこんなにいらないだろ
マジコン売ってますよ?
普通の乾電池式みたいに18650を入れ替えられるモバイルバッテリーが出たら良いんじゃね
私の戦闘力を教えてあげましょう…40800です。
こんなもんより、中国製のディープサイクルのシールドバッテリを3000円、充電器を1000円で買った方が遙かに持つし圧倒的にやすいぞ…
まあ、爆発するかもしれないけどさ…
409 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:11:13.52 ID:S3GtrdSD0
410 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:24:55.29 ID:dtmINTsJ0
ペットボトル型とかも作ってほしいな。
買わないけど、
412 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:45:11.46 ID:2Z/1sUC40
>>387 これもソーラーで充電できてAC電源としても使えるのか。
自宅篭城に追い込まれた時、精米機とミキサーとヨーグルト製造機が動かせたら文句は言わない。
Goal Zeroのシリーズ買い揃えるのととどっちがいいのかな。
モバイルPCの予備大容量バッテリーは大体8000円
豆な。
つまり、予備バッテリーあればこんなもんいらない。
414 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:50:23.64 ID:I3OOzrup0
パソコン搭載用小型燃料電池とか、どこ行っちゃったんだろうね
結構実用化間近って感じで持ち上げてたけど
415 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:01:22.96 ID:qbRqkxmd0
リチュウム電池が使い物になるならそっちを使うほうが早手回しだ。間に合うものから使っていこう。ただ爆発は困る。
それだけが心配、重ければ買い物カートでも使うよ。私はあと二百の雑誌記事を翻訳しなくてはならないから、これがあれば電車の中でも使えるので便利だ。
416 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 14:09:08.83 ID:6CJehMhn0
コストパフォーマンスっていうのは寿命も含めてだと思うんだが?
何がおもしろいんだか
内臓式の充電工具とかは昔から1.5Vを直列に8本繋いで12Vとかにしてたわな
ちなみにパナソの電池は旧サンヨーの製品
今は吸収したけどサンヨーがあってこそ自慢出来ちゃう
>>409 こういう切れ込みがあるとamazonに見える
419 :
名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:03:59.96 ID:uQC9cnDU0
>>59 そして津波が来て感電して終わるわけですね。
エネループでいいよ
>>415 リチウムイオンじゃなくてリチウムポリマーならまだ安全と言われてる。
高いけどリチウムイオンより小型軽量。
ホント高いけど。
どういう根拠だよそれ
リチウムポリマーってリチウムイオンポリマーのことだろ?
形態が違うだけで本質は同じじゃないか
425 :
名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:24:07.23 ID:2QLJQQLE0
これ買おうか迷ってる
まぁLiFePO4開発元のA123システムズのバッテリーを積んだEVが燃えまくって
ついには破産して中国企業に買収されたんだが
427 :
名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:42:15.06 ID:NVfa6q+AO
サバゲー板のバッテリースレみたいになってんな
並列で容量を増し、直列で電圧を上げる。
充電でそのまま電流流すと単セルごとに内部抵抗ちがってくるので、
劣化、過充電セルが出てくる。ラジコンでリチウムポリマー出てきた当初は
充電する時は土鍋に入れるのがデフォだった。
以来、バランス端子ができてセル単体で充電コントロールするようになった。
これの安全装置って…
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:41:36.50 ID:PTPizvaGP
432 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:59:11.34 ID:oOmes44G0
433 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 10:16:14.33 ID:P+xaalEC0
これのDC出力端子だけでいいから防水仕様だしてくんないかな
直接乾電池で動くスマフォや携帯があればいいんだがな。
電動ドライバーのバッテリーも開けてみたら単三の充電池がいっぱい
入ってた。
>>84 それだと何Vで使えるのか分からないから、対応しているVとW の両方表記が一番だな
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:06:42.89 ID:goyJ/9Ly0
大容量バッテリ好きにはたまらんな。
3.6V40Ah
大した容量じゃないよなあ
441 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:50:41.70 ID:P+xaalEC0
結局12セルのノート用バッテリーと同じなわけだが、10000mAhのモバイルブースターが
3000円以下で買えるのを考えれば、コストパフォーマンスは正直良くないな。
テロリスト用か
>>433 その製品は生セルを4本並列だからな
中華制御回路にどこまで信頼性を置けるかが問題
そしてその手の製品2回買ったが2回とも2ヶ月持たず制御回路のある基板側が死んだ
>>433 単体で出回ってる18650って殆ど中国産だけど
あれほど怪しいもの無いよな
寸法が規格外のものや凸端子すらないとか
外装に容量やプラスマイナスの印字すらないものまであるけど
あれは絶対に事故になるよな
>>444 交換前提の乾電池じゃないし
SANYOセルだって+-表記なんてないし乾電池みたいな凸なんてない
保護回路入ってるやつは65mm越えてるのが普通だし
そもそも組み込み用製品だから乾電池みたいに厳密にサイズを守る必要なかったりする
中国産が怪しいのと電池交換させたら事故るというのは同意
>>445 そうだよな
マクセルでもサンヨウでも日本企業は電池単体の販売は結構うるさかった
会社訪問してから用途と目的を確認しないと出ないと絶対に売らなかったのに
中国企業は平気で売るからな
買った企業も平気で規格外の使用するから性質が悪い
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:15:20.54 ID:AlLKCiZI0
さすが俺たちのパナソニックさんや!
ソニーなんて最初からいらんかったんや!
大容量でも使える電流は限られてるから注意な。
スマホ充電できても、大きな製品(ポータブルナビなど)は充電できないこともある。
それにスマホ100%充電できないこともしばしば。
外付けバッテリー側は電気をチョロチョロ流してゆっくり充電しようとするのに
スマホ側は 「電流不足!異常!充電中止!」 と判断して充電やめてしまうこともある。
アマゾンや楽天のレビュー読んで、よく調べてから買うといいね。