【社会】酸ケ湯が積雪の記録更新…529センチ - 青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
気象庁によると、国内屈指の豪雪地、青森市の酸ケ湯(すかゆ)で24日午後9時に、
積雪529センチを記録。現在も稼働中の同庁観測点として過去最大となった21日の
515センチを早くも更新した。

強い冬型の気圧配置が続いているためで、山形、福島、新潟各県でも積雪が300センチを
超え、平年の1・5倍から2倍程度に達した所がある。風も強く、山形県酒田市で
最大瞬間風速32・7メートルを観測した。24日未明の最低気温が、宮城県栗原市の
駒ノ湯で氷点下12・2度など、今冬一番の冷え込みとなった所があった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130224/dst13022421540015-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:19:10.20 ID:sHdjJ4ZD0
冬季閉鎖しないで営業してんだ
3名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:19:55.93 ID:lApMOSAq0
モルダー、あなた疲れているのよ。
4名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:20:24.00 ID:8FNpVWfa0
>>2なら
年末まで雪が解けない
5名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:20:48.37 ID:2+XhZBtn0
>>3
それはスカリー
6名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:13.74 ID:8dd0EUa7P
とりあえず、記録更新おめ、とでも言っておけばいいのか?
7名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:20.28 ID:sa73xBPt0
雪国の人にとってあきらめ感が出てくるのは何メートルくらいなの?
8名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:58.49 ID:rsdjySzC0
混浴なんだっけ
9名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:22:03.03 ID:V5x5U+u70
56豪雪を思い出すぜ
10名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:22:06.23 ID:WjWnTLND0
5m超えるとか・・
青森の人達どうぞご無事で
11名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:23:32.75 ID:KC4Kqlqx0
これは東京で言うところの3センチの積雪に相当するんだろうな
12名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:23:35.83 ID:nIUgKQXjP
去年の天気や気温を見てみたら暖かくていいなあとか思ってしまった
13名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:24:02.47 ID:RMrfe0ar0
青森・酸ケ湯で積雪5.23メートルに (最終更新 02月24日 21時45分)
http://mainichi.jp/select/news/20130225k0000m040040000c.html
画像
雪の被害と豪雪地帯の積雪、高齢化率の推移
http://mainichi.jp/graph/2013/02/25/20130225k0000m040040000c/image/001.jpg
暴風雪の中、玄関通路を確保するため除雪をする市民=青森県弘前市本町で2013年2月24日、松山彦蔵撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/02/25/20130225k0000m040040000c/image/002.jpg
 数年に1度レベルの非常に強い寒気が北海道と東北北部に流れ込み、24日は日本海側の各地で
猛吹雪となった。青森市・酸ケ湯で国内過去最高を更新する5メートル23センチの積雪を記録。
北陸以北の多くの観測地点で平年比1.5〜4倍程度の積雪を記録している。今冬は北海道から
北陸にかけて日本海側で大雪に見舞われており、雪による死者は全国で70人に迫っている。
80年代以前と同程度の積雪でも被害がかつてより深刻化している背景には、豪雪地帯の急速な
高齢化の影響がある。

 総務省消防庁によると、今冬の雪による被害は死者67人、重傷者444人(21日現在)。
「平成18年豪雪」と命名された05〜06年冬の雪害では死者が152人に達した。
以降3シーズン連続して暖冬傾向で50人を下回っていたが、積雪が平年より深かった
10〜11年は131人、11〜12年も133人と増えた。
被害は積雪や降雪の多さに比例している――
14 【中部電 84.5 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)  :2013/02/24(日) 22:26:00.06 ID:GCelspBP0
1.青森県酸ケ湯529cm
2.山形県肘折395cm
3.新潟県入広瀬361cm
4.福島県只見331cm
5.山形県大井沢326cm
6.新潟県津南322cm
7.新潟県十日町301cm
8.新潟県小出282cm
9.岩手県湯田255cm
10.新潟県湯沢248cm

http://tenki.jp/

俺の身長が173、俺が肩車3人分ちょっとか・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:26:05.89 ID:7hW7NOBIO
これ自衛隊派遣した方がいいんじゃねーの
16名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:26:47.03 ID:ZmePQcYC0
一日でスキー場完成だな
17名無しさん@13周年[]:2013/02/24(日) 22:26:49.33 ID:vyX34OFo0
やばいな…
18名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:27:05.62 ID:HqVm5cMd0
>>5
そこを拾えるお前に惚れるわ
19名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:27:28.92 ID:SvfKXWv60
1階部分は完全に埋もれちゃうなWWW
20名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:27:50.55 ID:nAqpS+Y0P
そうぞうが付かない
21名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:28:24.76 ID:GhYBI1ay0
一晩で5m なら、10回降ったら、50m の積雪 ?
22名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:28:35.59 ID:XcDnk1YOP
これで5mくらいか?http://iup.2ch-library.com/i/i0861998-1361712482.jpg

壁だよ壁w
23名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:28:54.79 ID:PBk637u90
24名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:29:26.56 ID:FOYABq7N0
>>5
いい突っ込み。ちょっとワロタ
25名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:29:59.34 ID:bfUkyERkP
これは夏まで雪解けしなさそうだな
26名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:30:06.24 ID:vs54U65eO
住んでる人達は大変だな
5メートルとか想像つかない
昔より降るようになったのかな?
27名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:47.18 ID:4UxDVPqV0
184 名前: 名無しSUN 投稿日: 2013/02/21(木) 12:25:33.92 ID:5Uu9q3+k
酸ヶ湯はアメダス以前に7メートル以上の記録がなかったか?


187 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 12:48:35.21 ID:VkoRliLu
>>184
78年に620cmがある
28名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:32:22.29 ID:RMrfe0ar0
29名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:19.34 ID:RE3GWfhR0
今の青森はこんなですけど、2018年の韓国平昌冬季オリンピックが雪不足で開催不能に
なる方に10000ジンバブエ$www
30名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:33.50 ID:Nz+yzoqj0
5メートルって、家が埋まって窒息するレベルじゃないのか
31名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:51.36 ID:4jbZ1odM0
天は我を見放した!
32名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:36:28.56 ID:5HoOVAYk0
土曜日朝から晩まで雪かきしてほとんど片付いたー
終ったーと思ったら今日朝から大雪・・・・

もう動けない・・・
33名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:36:58.85 ID:o3qD0yhK0
八甲田山
34名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:38:08.31 ID:8YIRJO7w0
立山に設置していたら、20m記録かな。
35名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:38:26.48 ID:h08Q/Xl60
これもう外国なら非常事態宣言レベルじゃね?
36名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:39:06.54 ID:NuOQ3SZu0
>>19
昔は除雪が追いつかなくて、マジで2階から出入りして学校に行ってたな、ここじゃないけどねw
37名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:44:53.91 ID:DnRfTsV80
>>29
今ジンバブエドルないんだ(´・ω・`)
38名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:45:50.84 ID:zjuuZJic0
一軒宿があるだけで人が住むような場所じゃないんだろ
39名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:49:23.89 ID:DiId/jhKO
東京で5bとか降ったらどうなるどっか。
40名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:50:59.25 ID:L0Ka/Y8p0
海沿いでも一晩で50センチ積もったから
山の方は本当に大変だろうな
41名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:51:24.20 ID:qa5BU+ME0
俺、20数年前十和田市に住んでて、雪降る夜中に裏口からこっそりタダで酸ケ湯温泉に入浴しに行っていたのが、よい思い出。

丁度今時分は、車のドリフト運転の練習してたわ、下手しても雪の壁で車のダメージ殆ど無しだったり。

本当に良いところだよ
42名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:53:08.08 ID:2Yn22q2G0
ヒトが住んでいない所も含めて一番雪の積もるのはどこなのだろうか
立山よりも積もる場所は有るのか?
43名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:01:18.73 ID:romV9etu0
住めば都って言うけど、冬タイヤも要らない
南国人からみれば、何でこんな罰ゲームみたいな
所に住んでんのか理解に苦しむわ。。。
44名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:05:26.69 ID:1WvdRM1+0
アメダスに積雪計がされたのは1980年。
それ以前に6メートル以上の記録がある。騒ぎ立てるほどでもない
45名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:11:32.64 ID:wkYKXdMH0
そうか、酸ケ湯は何だかんだでそのくらいは積もる系のキャラか
46名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:11:50.07 ID:N2F8FlDD0
>>39
下町言われるところの木造家屋が潰れる
47名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:14:06.37 ID:Oqhm0sft0
滋賀県か岐阜県で11メートルになったことがある
ただし観測点を廃止したから未公認・・・って
なにかで聞いたような?
48 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)  :2013/02/24(日) 23:14:36.19 ID:wBs78B7x0
国は自衛隊出すべきだろ?
49名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:16:43.17 ID:3ZsRKqNc0
こういう腐れド田舎に好き好んで住んでる土民ってなんなの?
池沼?精神異常?
50名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:17:04.34 ID:dqXz0FIf0
青森って、晩夏に行ったことがあるんだけど、
十和田、野辺地、奥入瀬、下田、八戸、三沢、浅虫だけど、
もうストーブの準備していてさ、
驚いたね。
でもその時期に行ってよかったかも。
そんな、積雪なんて信じられない。
51名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:20:39.82 ID:NuOQ3SZu0
>>42
白神山地とか、奥羽山脈奥地なんかの夏でも雪が相当残ってる所は
軽く20mくらい降ってそうだなw
52名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:22:26.86 ID:ee+sLi280
>>47
伊吹山山頂観測所じゃついこの間まで積雪深世界記録持ってたはず
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:22:47.03 ID:+1ZkyV/wO
>>5
5メートルの雪よりお前の捌きに驚いた
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:24:42.25 ID:nx3GyMpm0
>>22
これどうやって雪かきしたの???
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:24:53.77 ID:c+4MdcbF0
こんなときでもフル規格の東北新幹線は運転してるからな
新青森まで伸びて本当に良かった

逆に在来線を広げただけの山形のミニ新幹線は全区間運休
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:26:35.30 ID:LWQteA+J0
今の時期 春にむかって日本海も太平洋側も 暖まって
水蒸気多く含んでるから、急に寒波がくると、水分が雪になって大雪になるん
だよ
すぐ消えやすいけどね
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:26:37.35 ID:/zy+06nK0
>>49
プーチンの前で言ってみたら認めるw
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:34:35.72 ID:ToNaueOfO
すごいね!
地球温暖化はどこへ行った?
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:34:45.53 ID:o/gAZytNO
雪かきした雪はどこに捨てるの?
温泉?
60名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:35:12.29 ID:9mLzCj0L0
人類が住んでいい場所じゃないだろ
61名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:37:32.50 ID:8YIRJO7w0
東北だと、標高と日本海からの距離で鳥海山が凄そうだけど。
62名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:39:30.20 ID:DoE5qnJ+0
・・・うちの地方雪降らないどころか昼間なら寒くも無いんだけどどうなってんだろう・・・
63名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:40:34.99 ID:hskKu05G0
今日はそれほど積もんないけど吹雪がひどかった
64名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:41:58.47 ID:hPiCI6gU0
豪雪地帯って今は雪かき不要な仕組みの家を建ててるの?

過疎の高齢化集落で雪かきが必要だと結局自治体にも負担になるだろうに
65名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:42:07.58 ID:S5DWSq150
これ1日で?
66名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:43:36.95 ID:c91ShfVP0
無害で安くて水と反応して反応エネルギーたppり出す何かないんか?
67 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 【東電 78.5 %】  :2013/02/24(日) 23:43:47.07 ID:wBs78B7x0
>>14

1位2位は自衛隊派遣した方がいいと思うぞ?
68名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:44:26.22 ID:hPiCI6gU0
>>57

第1回 世界一の「豪雪国」、日本の現実
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130207/339544/
69名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:45:19.20 ID:sCsKRFBoO
ここ程積もらないけど、子どもの頃一階の窓から外が見えないのがデフォだった…
70名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:45:24.20 ID:NuOQ3SZu0
>>61
そういや、鳥海山は夏スキー出来るんだよなw
71名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:45:35.69 ID:MguNHy2k0
>>64
エネルギーが安ければ溶かして流せばいいしそういう製品も存在してるけど。
現状では雪かきするしか無いだろうね。
72名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:47:05.92 ID:aMOnKBPY0
国鉄飯山線 森宮野原駅

当駅では1945年(昭和20年)2月12日に7.85mの積雪を記録し、
それを示すメジャーが横倉方面のトンネル寄りのホーム端に立てられていたが、
1990年1月、構内に新たにJR日本最高積雪地点を示す標柱が設置された。
73名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:54:13.82 ID:PmI5306f0
ここに20mって書いてあるけど何か勘違いしてないか?
そんなんなら真っ先に計器を設置するわな。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251952807
74名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:55:23.76 ID:zbZqaLXc0
>>5
ワロス
75名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:03:45.81 ID:Rc+S/Go00
>>28
青森市内かよ
76名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:05:03.79 ID:vnPKdgOO0
在特会の豚がブーブー鳴いてるwwwwwwwwwwww


● 在日韓国人自身がパチスロ機2 〜終焉の刻03〜●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1361540461/
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:27:17.31 ID:c1s5hY2w
在特会の豚がおしっこ漏らしたらボーナス確定
http://i.imgur.com/op4wwQr.jpg
                 ____ _
               /        ヽ
              /          \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
77名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:06:24.80 ID:8Mx7ngec0
3階まで埋まるのかよ・・・
78名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:06:39.54 ID:bWZhyWJQ0
こういう気象状況になっても死人が出ないのが日本社会の素晴らしいところだな。
79名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:09:37.78 ID:pXLekIcp0
>>78
雪かきで毎年100人以上死んでるけどね
80名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:10:13.82 ID:AXmQTx760
6月の上旬にこのあたりから小岩井っていったけど
30℃近くて暑かった記憶があるぜ
81名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:10:16.79 ID:CnfK+zd40
>>54
ブルドーザーだろ
82名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:13:30.63 ID:bWZhyWJQ0
>>79
毎年例年の倍とか雪が降ってるわけじゃ無い。
ということは、雪かき作業に伴って亡くなる人が居るということと
今年の異常気象によって無くなった人は居ないということは、
全然、別の次元の話ということだよね。
83名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:15:35.14 ID:JjY+s2F80
>>67
酸ヶ湯はともかく肘折は結構人も住んでる温泉街
バスで行くとこうなるw
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ed/96/kasiwagurajn7vtv/folder/934177/img_934177_30267428_1?20120226185115
84名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:17:31.31 ID:tGnXG6fn0
なんでこんなとこに人住んでるん
猿だけでええやん
85名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:21:40.85 ID:HIzRA6gj0
この雪は何かにつかえないか?
ろ過して災害用の水にするとか、どこかの国の緑化の水に利用するとか、そういうの無理なの?
86名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:01:52.53 ID:4BiY/Y1Z0
>>85同じく
これ、雪利用で発電→蓄電→地域の電気利用1年間賄うってことはでけないものか。
目線変えりゃ、天の恵みともとれる。(遠からず、食料系は恩恵賜っているが)
誰か発明してくんなはれ、エロい人・・・けど、某利権独占企業に妨害されるってかw
87名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:06:13.52 ID:LExpjKuE0
春の弘前の桜の帰りにこの辺寄ると道路の両脇3メートル近く雪が残ってて雪の回廊
が出来てたりする。秋は紅葉とか最高だけど冬は行く気にならんわ。
88名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:07:23.94 ID:pXLekIcp0
http://www.touyako.jp/yukigura/index.html

雪を使って野菜の冷蔵庫にしているところはあるね
89名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:07:53.16 ID:rrDTJ2C/O
俺の3倍はあるな
90名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:37:56.79 ID:mge4Gwqb0
酸ヶ湯
1978/2/24 620cm
肘折
1974/2/14 470cm

アメダス以前の記録もちゃんと統計に入れろよな・・・
91名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:41:02.17 ID:oXWaH06d0
青森市民は今日も一日、雪かきしてたぜ
これだけ毎日動いているのに
得られるものは何も無いんだ

もう疲れたよ・・・なんだかとても眠いんだ・・・
92名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:43:29.86 ID:vb+kWE8q0
人類には早すぎる大地 青森
93名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:57:03.87 ID:THXqDAqFP
>>47
>滋賀県か岐阜県で11メートルになったことがある

伊吹山測候所だよ。正確には11メートル82
http://www.jma-net.go.jp/hikone/hikonetidai/sonota/ibuki_his.html
94名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:05:52.76 ID:nouW9luL0
95名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:42:52.19 ID:xTiL52nZ0
今冬一番の冷え込みっていう言葉を
ここ四ヶ月で4〜5回くらい見たわ
何回更新するつもりだよ
96名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:53:57.12 ID:FznQY0x50
日本では気象条件が悪すぎて冬季五輪はできない。
悪天候過ぎる。
97名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:01:40.59 ID:r8OSPePHO
自民が災害予備費削ったから大変な事になるな。
青森の人、御愁傷様です
98名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:34:33.92 ID:Fu99M+kK0
青森の市街地はどうなの?
99名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:39:44.30 ID:szo/CwjA0
しかし

こんな 豪雪になるのが わかってて


よく人が 行くもんだよな  おかしくない??

スカユ


こんな時期は 営業やめれば?

誰か死んだら どうするの??
100名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:55:38.19 ID:nBm7xRhBP
>>36
グレーダー、ダンプ、ブルドーザーなんかが普及する前は、

雪国では普通の光景だったよ。うちは北陸だけど。

町場では、京風家屋の大屋根の雪を下ろすと通りが埋まってしまってね。

商店には冬場用のソリが常備されていた。手で引く奴ね。

スリーシーズンはリヤカーで、冬はソリで荷運びだ。

うちのを持ち出して学童なかまで公園の山で遊んでいて叱られたwwww

農家には馬そりを持っているところもあったな。
101名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 06:57:58.54 ID:qBLYsttM0
>>88
青森市は外に魚を並べて販売しているスーパーがある。
102名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:41:07.26 ID:vJAVMDf+0
温暖化じゃねーのかよ!!!!!!
103名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:56:05.93 ID:ZEATkuOH0
>14
おまえはどういう肩車をするんだ。
104名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:00:18.94 ID:bGXR4oZFO
>>99
旅行に行って「雪がひどくて帰れませんから有給使います」とかやってみたいなぁ。
…怒られるけれど。
105名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:28:52.56 ID:28kDZ7xFi
除雪した雪がアメダスの観測機にのってるんじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:58:37.95 ID:q8M+75Tl0
酸ヶ湯に住んでる人などいない
温泉宿が一軒あるだけだ
107名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:01:58.81 ID:MVFPjIxU0
日本で一番積もるのはおそらく北アルプスのどこかだろう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E6%B8%93
108名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:51:00.58 ID:peuGMuG7P
>>102
温暖化でバレンツ海が凍結しない=日本の冬は寒冬傾向になる
それに氷点下での温暖化は降雪量が増える

他に北極海氷の減少は近年多い異常なまでの猛烈残暑の原因にもなっている
つまり秋が消滅する
109名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:14:52.71 ID:6LkIco8t0
例年
酸ヶ湯400、青森100、弘前50、八戸0

今年
酸ヶ湯500、青森140、弘前150、八戸20
弘前だけ異常に多くてあとは誤差みたいなもんだよ
110 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.6 %】 :2013/02/25(月) 12:52:56.13 ID:A9lyIz8h0
1.青森県酸ケ湯551cm
2.山形県肘折400cm
3.新潟県入広瀬374cm
4.新潟県津南348cm
5.福島県只見340cm
6.山形県大井沢337cm
7.新潟県十日町303cm
8.新潟県小出286cm
9.岩手県湯田271cm
10.新潟県湯沢263cm

>14

増えてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

法律作っちゃえばいいのに・・・例、4m超えたら自衛隊を派遣するみたいな?
年寄りが多い場所なんか大歓迎だろうに!
111名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:07:58.23 ID:ixvtKGy8O
そもそも酸ケ湯って集落あるの?
新潟県津南町は数万と住んでるが
112名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:16:27.20 ID:QM6/ppr1O
>>111
大きめの温泉宿が一軒。ただ湯治場だから長期で滞在してる人はいる。
113名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:27:49.48 ID:ixvtKGy8O
なるほど

スキー場
シャルマン火打600
妙高関温泉560
八甲田530
八海山500
ニセコ500
114名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:30:49.72 ID:MVFPjIxU0
アメダス以外の情報知りたいなら、別のところで聞いた方がいい
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351784031/
115名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:34:00.54 ID:B9XDsOGt0
冬に酸ヶ湯泊まったことあるけど、混浴だけど湯気だらけで何も見えんかったぞ。
あんな山奥なのに、何気に無料Wi-Fi、ウォシュレット完備でかなり快適。

JRバスが青森駅から酸ヶ湯まで、こんな冬でも毎日走ってる。
それってスゲーよ。
駅から片道1時間以上かかるけど、それを毎日毎日除雪してるわけ。
途中、八甲田雪中行軍が死んだ場所とか通る。
116名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:24:26.31 ID:dKxMXPZ7O
酸ケ湯温泉にはこの大雪報道が逆に宣伝になってるな
大雪見に来る客もいるようだ
117名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:40:21.23 ID:9sXGJp6F0
>>1
夏にここに行った事あるけどいい所だよな。奥入瀬渓谷も凄く綺麗だし。
まあ冬はご覧の有様だから…。
118名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:43:46.40 ID:zxSKR8QU0
どこが暖冬だよw
119名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:56:15.88 ID:IofkUtyM0
今年は異常だね
東北でも豪雪地帯じゃなければ今頃は道路に雪ないのに
今日はすごい、朝から雪かきに追われて疲れた
120名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:57:16.72 ID:dwwy67H70
既設住宅は仕方ないけど
今後建てる分は
雪下ろし不要の住宅を義務付けとけよ
高齢化進んでるのに
つぶれる家が続出するぞ
121名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:15:24.67 ID:i3+d2QrWO
青森の子供なら橋とか学校の二階三階から雪に飛んで遊ぶよな。
とくに学校でやると目立って女子の注目とか集めて非常に気分がいい。
122名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:15:26.78 ID:k7qPoYvu0
>>1
どう考えても居住不可能地域だし、税金投入も無駄だから
居住不可能制限区域に指定すべき

ただちに死亡するレベル
123名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:42:00.37 ID:/deC9P9o0
>>14
こうみると北海道てくそさみけど
そこまで雪ふらないね
124名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:45:41.28 ID:7Msk/MZn0
数十年前はもっと寒くて雪が降った。最近は温暖化で以下略

だったはずなのに、今年みたいに寒くてたくさん雪が降るのも温暖化のせいなんだってね。
空が青いのも郵便ポストが赤いのも温暖化のせいかな。
125名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:49:03.96 ID:r1sRuP1H0
>>115
今は広い風呂の途中まで目隠しの衝立みたいのみあるしね。

ああなる前に行ったときは、婆さんたちにこっちが見られて気になってた。
126名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:56:53.14 ID:Uqc2qMMT0
ソーラーパネルの効率が落ちちゃうな
127名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:07:23.56 ID:AfHMrUFc0
地震大雪自民党
もういらない
128名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:18:31.04 ID:fIt1mNGq0
そもそも地球の歴史から見ると
氷河期の方が普通なんだが。
いまの暖かくて生物が生息できる状態の方が地球にとっては異常な状態。
129名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:22:53.09 ID:A9lyIz8h0
130名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:29:23.04 ID:HozNfZxp0
こんな雪でも市内から酸ヶ湯経由で十和田湖までバスが通常運行してくれるんだぜ
便利になったものだ
131名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:33:09.37 ID:THXqDAqFP
>>129
皮肉でも何でも無く「よくこんな所に住んでいられるなぁ」と
心から思うよ。我慢強いと言うか何と言うか・・・(´・ω・`)
132名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:30:08.10 ID:JbqnMnwL0
東京で雪降って全国ニュースになったら怒るくせに青森で雪降ったってニュースで怒らない奴らって何なの?
許せないんだが?
133名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:33:51.47 ID:wkb1FZg60
こっちはスキー場に雪がない。
134名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:36:33.10 ID:HnqTLeES0
スカ湯ってうんこ入った風呂ですか?
135名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:41:19.81 ID:lrJsUxOa0
日テレは昔から青森の扱いがいい(理由は忘れた)
フジはお偉いさんに青森出身者がいる
テレビ的に可愛がってもらえる県
136名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:42:17.20 ID:aY0U5bS20
>>135
フジの場合、フジ系列局がないから
フジテレビ自身が青森に支局を置いているというのもある。
だから全国ニュースで取り上げられやすい。
137名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:51:44.62 ID:ap4V/Bx80
>>131
皮肉屋乙
138名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:09:18.00 ID:FEswAm/L0
いやはや青森から他の県に移住したら冬は雪かきしなくていいし
雪の山を登って歩かなくていいしですごく快適すぎてある意味カルチャーショックだったわ
139名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:13:33.98 ID:ER/3AA0i0
札幌の吹雪も凄まじい
140名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:21:28.93 ID:aHzKpSMNO
19時現在、酸ヶ湯の積雪は 558cm そして降水量データが11時以降死んだ・・・
141名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:30:57.80 ID:K3mqzOWnO
死の彷徨
142名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:39:09.94 ID:3+lhFv1Y0
100年ぐらい前、この倍積もったという記録があるんだが
参考記録なのか
143名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:55:41.11 ID:FyqdGi/mO
>>7
あきらめたらそこで終わり
死を意味する
144名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:12:01.00 ID:QxGj0KrWi
アメ公が硫黄島や沖縄で使ってた火炎放射器を雪の壁に使ったらどうなるんだろ
145名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:23:18.94 ID:GTfqKeut0
言っとくけど、酸ヶ湯に人なんか住んでねえからな。
146名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:33:43.47 ID:lzDBAF4P0
木曜日行くんだが。
147名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:35:27.74 ID:vb+kWE8q0
今日ラジオで温泉宿のおばちゃんが
営業してますおって言ってたらしいよ
毎日ブルトーザーで雪かきだって
148名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:49:02.46 ID:JjY+s2F80
>>113
その関温泉に行くバス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3052512
麓の関山でも220ぐらい積もってる
149名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:00:01.29 ID:JjY+s2F80
積雪の深さ(現在の値)
1 青森県 酸ケ湯 560 (昨冬までの1位の値以上)
2 山形県 肘折 412
3 新潟県 入広瀬 380
4 新潟県 津南 355
5 福島県 只見 338 (昨冬までの1位の値以上)
6 山形県 大井沢 334
7 新潟県 十日町 299
8 新潟県 小出 285
9 新潟県 湯沢 269
〃 岩手県 湯田 269 (昨冬までの1位の値以上)

只見と湯田もK点超えktkr
150名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:01:40.71 ID:dO9ABUjB0
>>129
ここ最近の札幌市よりはまだマシだ。
151名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:07:39.97 ID:jrEkIr+G0
積雪日本一、さらに日中の最低気温も日本一低かった
どんだけ過酷やねんw
152名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:09:38.17 ID:fIt1mNGq0
>>132
何の記録もかかってない東京の降雪と
過去最高の記録を更新した今回のニュースは全く別物だろ。
153名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:09:56.22 ID:zRRH8FeM0
この積雪って測候所の積雪だろ
30メートルくらい積もるところなんてくさるほどあるんだけど
154名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:13:07.84 ID:qLIv2GR/0
>>132
東京で何メートルも雪が降ったら遠慮なく全国放送してくれたまえ
155名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:21:53.57 ID:yy3qVEe00
http://www.sukayu.jp/sightseeing/index.html

泉温98度

相当雪で水増ししても大丈夫だな
156名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:25:00.19 ID:dO9ABUjB0
酸ヶ湯温泉は混浴だが、俺が昔行ったときは、
湯船の真ん中でオバチャンたちが楽しそうにくつろいでいて、
おっさんたちは端っこで小さくなっていた。
若い人はいなかった。
157 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.6 %】 :2013/02/25(月) 21:29:36.96 ID:A9lyIz8h0
http://kometabi.com/topics/tabi.html#t_20130109_1

首都圏女子限定の雪かきツアー
秋田までの旅費別
費用30,000円
地元若者交流会必須

腰痛になりそうだなwww
158名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:31:31.59 ID:f73VhTrE0
5mってのはホントに山の方だからな
青森市内なんてたったの1.5mだ
159名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:35:18.39 ID:74fqfQJW0
1週間足らずで10mも積もったのかよ!
160名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:36:20.31 ID:JGeBxxJz0
>>115
酸ヶ湯は空気中の硫黄成分も強烈で、宿のPCは2年と持たずに
壊れるとか聞いたぞ。よって、客もノートやらモバイルPCは
持ち込まない方が良いと。
161名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:43:42.69 ID:6AUHULHoO
シャンプーもボディソープもシャワーもない





菌も汚れも臭いも温泉で消えるし源泉打たせ湯が超気持ちいい
162名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:46:17.83 ID:juQhQgGT0
温泉宿は隔絶感が売りなんだから
客は満喫してるんじゃないの?
163名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:47:52.26 ID:Wh8z2nsrO
愛知県住みだが。
知り合いが、去年の10月から青森に単身赴任w

まさか、今冬こんな大雪に見舞われるとわ(´∀`)
164名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:48:04.79 ID:Su9aVK+OO
1センチの積雪で大騒ぎするんだから特番組んで特集しろよ
165名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:07:29.71 ID:89Ibiujg0
この道具すげー! これ日本で売ってないの?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3NcmLaKTZMs
166名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:28:01.23 ID:/EuK8xTh0
立山の雪の大谷のニュース毎年見てると「ふーん」て感想になっちゃうな
合掌造りの3階の出入り口くらいかね?
167名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:30:21.42 ID:HyU1h75s0
>>158
県庁所在地でそれだけ積もってたら十分だろ。
対抗できるの札幌市だけだ。

以前は青森市>札幌市だったらしいけど、
最近は年によって違うみたいだな。
168名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:31:21.30 ID:Qn9VauW80
一日で5メートルなのかw
小学校のころは積雪日本一といえば
新潟県十日町と教科書で教わったけど、今じゃ一位は変わったんだな。
観光宣伝でもして、商機にするしかないな。
169名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:47:32.88 ID:8FB/9PxE0
>>167
今年は札幌は雪が多いけど、たいていは青森の方が多いよ
だから青森は県庁所在地で唯一、特別豪雪地域の指定がなされている

>>168
最近は北陸はしょぼいよ
今も新潟富山金沢福井の県庁所在地は10cmも積もっていない
全体的に豪雪地域が北にシフトしつつあるようだ

しかし明後日は暖気が入るから酸ケ湯の6m超えは難しそうだが
170名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:50:26.03 ID:sYsfZEBV0
酸ヶ湯周辺は温泉宿だけだから泊まり客だけで人住んでない。
青森市は結構広くて、雪多いところは人住んでない。人が住んでるのは、雲谷辺り迄で積雪は2m〜2.5m。青森市の東の山裾も雪多めで2m位。
今の気象台は旧気象台よりも雪少なめ。
現在135cm位か。
長野とか新潟の山間部で3mとか積もるトコで住んでる人とかマジすげ〜って青森市民は感じてます。
171名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:52:07.55 ID:W1ReMrrW0
>>161
おっと虫歯菌は酸で絶賛大増殖だ。
172名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:02:15.42 ID:3kMvkAp60
>>157
3万も払って雪かきと地元交流会強制って何の拷問だw
173名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:29:47.59 ID:KpashfuDO
県内だと今年は弘前市>青森市なんだよね。
降雪量自体はいつも弘前が多いんだけど、日照時間が長いから
深くは積もりにくい。今年は弘前も曇ってる日が多いみたい。
174くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/26(火) 19:24:33.67 ID:Cz2XId5Y0
全部埋まって雪かきする必要無くなりそうな
175名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:36:55.83 ID:wN/a0NyO0
青森市も積もるっちゃ積もるけど、1メートル超えのキャラじゃないよな。
176名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:47:57.32 ID:4+mYz/qc0
どう見ても10メートルは積もってるけど
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/4139f851bcddfcfb912b43ea6a82c1a1.jpg
177名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:59:29.69 ID:k27pmaLL0
>>3 >>5

お前ら凄いよ。
178名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:33:50.35 ID:zvOIphm9O
すかゆは 山の上だし
市街地はもうアスファルトが見え見え
179名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:28:49.88 ID:5U8mpREF0
青森県は、津軽のプライドのために豪雪地に県庁をおいている。そのため、毎年一市だけで除雪費に30億の税金を消費している。
180名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 21:45:56.33 ID:H3oPF8rW0
>>179
またヒガミっ子八戸民か
181名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 22:02:50.78 ID:w6qnJhzRO
東京積雪であれだけ騒いだんだから、連日TV大騒ぎするレベルだな
182名無しさん@13周年
東京でこのクラスの積雪あったらどうなるだろう
大震災の時より買い占めひどくなりそう