【社会】速水もこみちさん快挙! 「グルマン世界料理本大賞」でグランプリ受賞 [02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
世界の料理本を顕彰する「グルマン世界料理本大賞」の授賞式が23日、パリで行われ、
テレビ番組の料理コーナーで活躍する俳優の速水もこみちさん(28)の「MOCO’Sキッチン」が「日本料理部門」でグランプリを受賞した。

 授賞式に出席した速水さんは「これからも感謝の気持ちを忘れず、
毎朝皆さんを幸せな気持ちにできるような料理をつくっていきたい」と話した。
同書は、6冊が発行され計約35万部が売れている。

 また、食品学者の松本栄文さん(31)が1頭の松阪牛がすき焼きになるまでを追った「すき焼き SUKIYAKI」も
「単独テーマ部門」で、グランプリを獲得した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013022401001343.html
2名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:11.54 ID:8us/4sJET
ええな
3名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:12.85 ID:9ZMV/Zhn0
4名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:32.62 ID:VNVtFr4X0
俺のセフレはグロマン
5名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:50.45 ID:+b5dMJmyP
>>1
> また、食品学者の松本栄文さん(31)が1頭の松阪牛がすき焼きになるまでを追った
>「すき焼き SUKIYAKI」も 「単独テーマ部門」で、グランプリを獲得した。

これ見たい! これ見たい!
6名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:54.06 ID:NZjrWy0Q0
グロマン?
7名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:42.55 ID:sSouDFwK0
>>3
安倍首相  オバマとの会談 90分予定を40分オーバー



鳩山   10分  菅直人 20分  野田20分 wwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:55.61 ID:ymsA+UMC0
俺の親父はゲルマン魂!
9名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:20.86 ID:QrWajQRn0
さらにオリーブオイルをグロマンにかけます


                     (´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:34.70 ID:OZrKexY70
モコミチの料理って本人が考えてるの?

>>5
面白そうだよな
11名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:41.93 ID:t6x1ExRq0
あれ日本料理だったのか
12名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:48.33 ID:jOLTqXfv0
グルマンてゆでたまご先生のアレ?
13名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:59.67 ID:RzVe/xHw0
速水もこみち・・・ こいつの芸能生命は、ブログでサムゲ啖”をステマしたことで、終わった!
14名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:08.05 ID:7D+rYTJN0
>>4
だとおもったよ
15名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:12.30 ID:6sDxawZOP
でも僕は
16名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:54.26 ID:bGB5POP60
車のおべんとうが走り回るのか
17名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:24:19.98 ID:5yppoNQ/0
.
         あれが日本料理部門???  ええええええ???
18名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:34.29 ID:44SrD5/v0
19名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:37.70 ID:LL0/fY5O0
ゼロ戦乗りだったけどあいつらが出てきて
あ〜こりゃやばいなあと思ったもんだ
20名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:46.66 ID:JWkD2Oz40
オリーブオイル高くね?
それとも何本か入ってるの?
21名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:49.95 ID:uzwLahF10
あれのどこが日本料理なんだ?w
22名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:52.44 ID:4guiLI2k0
どうせゴーストがいるんだろ
23名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:26:22.32 ID:Q3e/1hDL0
もこみちなら長身だし小顔だしイケメンだから
白人国へ日本代表として送り込んでも恥ずかしくない
24名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:26:45.50 ID:MV6Y5pEW0
日本一のグルマンはジモンだろう
25名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:27:46.06 ID:L4TVubGU0
勘弁してくれ。どうせ金でどうにかなる賞なんだろう。
本当に料理で勝負してる料理人に賞をあげろよ。
26名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:27:47.84 ID:uOMnbDTzO
SMAPの立場は!?
27名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:27:54.46 ID:UUX4edHg0
モンドセレクション金賞みたいなもん?
28名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:11.91 ID:jX/aud6P0
グルマンてイッパイ食べる人のことでそ?曽根とか中田とか?

グルメがイイモン食べる人。
29名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:13.90 ID:C+k3k/wVP
ゲルマン民族の誇り
30名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:32.04 ID:EoBtmW8M0
オリーブオイルの消費量でグランプリを受賞したんじゃないのか
31名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:02.68 ID:IRIVUosQ0
>>23
笑天の前に、もこみちがスペインでオリーブオイルの収穫をする番組をやってたんだけどさ
明らかにオカマにしか見えない
現地の女性より華奢なんだもん
32名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:06.44 ID:tgE0Bk/k0
誰?タレント?
33名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:43.43 ID:ec10zPVN0
聞いた事もない賞なんすけど
34名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:45.57 ID:BTT09Ygb0
たまにオリーブオイルを使わない日に見てしまうと、なんか損した気分w
35名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:59.10 ID:GsCIjttx0
ゆでのマンガか
36名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:28.41 ID:Eu0scip60
>>5
自分も面白そうだと思ってアマゾンで見たらたけぇ
3800円…
37名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:29.90 ID:x7+ABgG80
そもそも日本料理か?
いくら金を払ったんだろう?
38名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:36.50 ID:5hndQtCZ0
本当に自分で料理考えてるのか?
39名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:43.36 ID:lKo2rmlG0
いくら払ったの?>>1
40名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:47.17 ID:Tc2VnIw/O
>>19
それグラマン
41名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:59.56 ID:3+FRARYX0
ロビー活動とは卑怯ニダ!
42名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:14.93 ID:pVypb7880
日本料理ってのは和食とは別の物なの?
43名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:21.46 ID:YVs+z5P40
モンドセレクション金賞?(難聴
44名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:23.81 ID:zIAK9weZ0
何が本職なのか分からなくなってきた
45名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:58.18 ID:Pr/cCS7+0
なんで日本料理部門なんだよ?
何かおかしいだろwww
46名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:32:00.66 ID:ZgJCma+jI
オリーブオイルの人!
47 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 19:33:31.88 ID:JT4I/5Z60
>>42
違うんじゃね? 中国料理の店いって「中華料理とは違うんですか?」
って聞いたら違いを色々説明してくれた そういう違いはあるかもしれん
ちなみにその説明は全部忘れた
48名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:34:02.02 ID:abDKozfr0
日本料理人全員が侮辱されたなw
49名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:34:02.98 ID:fVJL3ICb0
誰?ももこみゆなら知ってる
ttp://www.xxvideo.jp/videos/xv115500
50名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:34.80 ID:C93O4OXK0
コーナー担当なだけでしょ
手柄総取りですか
51名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:50.12 ID:LQEiSkpU0
「こんど出す速水もこみちの本を売り込みたい。
ついては、海外のグルメ賞をなんか探してきてくれ
日本人がほとんど応募していない賞ならなんでもいい」
「えー」
52名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:36:44.25 ID:lLO2Oe3a0
ドイツって年取るとみんなクソデブになるイメージ
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:37:20.95 ID:pf8GylhG0
日本料理の基本はオリーブ油

オリーブ油を使えってメッセージだね
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:37:23.00 ID:TT/4ungP0
もこみちもラモス弁当とか関西国際空港弁当作ったの?
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:37:31.76 ID:mzW5WK580
http://www.kitchenlife.jp/tomato/?p=1395
>世界中から集まる料理本の中で日本から2冊ノミネートされ、見事両名とも受賞!

http://cookingschool-navi.net/blog/2011/03/grmn/
2011年は日本人が5人受賞

ノミネート=受賞になるのかね?
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:38:03.99 ID:SLUQbGs70
>>1>>23
日本の男ってかっこいいのね
フラ女のカン違いに期待と不安
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:38:35.02 ID:gZpWjos5O
仕上げに追いオリーブオイル!!
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:40:50.00 ID:DOwW7yFx0
こういう賞とか、ランキングが全部胡散臭く見えるようになった。

ありがとう。日本のクソメディア。
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:42:47.86 ID:GQiCax5S0
売り方とか吉田栄作と被ってた
60名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:43:15.38 ID:OCeP0J0b0
グルマンくんと呼ぼう
61名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:43:46.65 ID:UD1p09Xh0
浅見光彦役をもこみちがやるとお笑いにしか見えないw
62名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:31.19 ID:qI+B1C/+O
オリーブオイルで揚げ物とかすごくセンスありますもんね
63名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:45.53 ID:S49rq5vA0
あ〜あの世界グロマン料理本大将ね

もちろん知っとるわ
64名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:47.46 ID:6maHuoi80
モンドセレクションには長い間騙されておったもんだが
65名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:59.41 ID:6HOezRC30
まぁ日本の家庭で料理を作るのに参考にする本、としてなら売れてるんじゃね?
そういう意味で日本料理部門ならわからんでもない
オリーブオイル売る直前で出来すぎとは思うけどw
66名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:29.29 ID:G9vK2deM0
グロマンおめ
67名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:44.16 ID:Ejss+NfM0
日本料理にはオリーブオイル!
68名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:32.05 ID:tWWusNhLO
もこ=まっすぐ(スペイン語)
「まっすぐな道を歩んでもらいたい」と父親が命名

じゃあ「真道」でよくね
69名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:32.78 ID:scHR3MZ70
もこみちになりたい
70名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:02.58 ID:qVHGBQ+F0
水嶋ヒロのポプラ社小説大賞受賞思い出した
71名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:18.48 ID:tos2KKbcP
>>36
近くの図書館にリクエストするんだ!w
72名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:09.73 ID:Zug0Pw80O
基本 この人の料理は辛い味付け
若い人向け もしくは朝鮮人向けの料理 かな
73名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:44.98 ID:96T8dpnT0
仏蘭西でもこみちブーム イケメンにあやかりこどもにこの名前をつけるのがはやる
でもね とっても珍しいんだ
74名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:13.03 ID:7IwRmRUF0
日本料理部門
75名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:42.69 ID:wV9vNHyc0
もこみちってすごいんだね
76名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:52.98 ID:2Fjm1/b20
「グルメマンガ大賞」かと思った
77名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:26.91 ID:SLUQbGs70
>>70
なるへそw
言えてる
78名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:58.88 ID:1Z4+jeNV0
追いオリーブが大賞なんて・・・
79名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:06.99 ID:H/tcEI2r0
>「世界料理本大賞」でグランプリ大賞
>世界料理本大賞の「日本料理部門」でグランプリ大賞

まぁ、そうやって日本を下げる活動を続けたらいいと思う。
80名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:19.27 ID:kXXcIrJV0
これで巨根なら最強
81名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:41.44 ID:k9T1Z2HzO
夕方もこみちがスペイン行ってる番組見た
スペイン人がパンにオリーブオイルどぼどぼ掛けてるの見て
「僕がやっていることは間違ってない!」みたいなこと言っててワロタ
82名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:53.55 ID:rN5tZd3I0
レシピ考案はゴーストで他の料理人だろどうせ
83名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:57:03.83 ID:kn62ApJn0
モンドセレクションの親戚?
84名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:40.65 ID:GUBp+9tJ0
ZIPで、もこみちのコーナーは数字が上がるらしい
85名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:42.88 ID:ITM1z5rm0
すげー速水もこみちさん
速水もこみちさんじゃなかったら100万倍すげーが

っつーか
「この有名人がこんなマルチな才能でこんなんなりました」
ってパターンやめろ
86名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:01:58.12 ID:rN5tZd3I0
栗原はるみが日本人ではじめて受賞したことで日本で有名になった大会で
料理本のアカデミー賞と言われてるらしい
ガイアとか、栗原の紹介といえばこの賞だった
でもこみちが取ったらもう自慢できるような価値なくなっちゃうな
87名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:02:30.49 ID:gdDW/DU10
金でどうにかなる賞
88名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:02:45.03 ID:OZrKexY70
グルマン、以前栗原はるみが受賞した時は
日本の家庭料理が評価されてたのは理解できるが何故もこみちw
89名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:24.31 ID:Z6KJ++uq0
ケンタロウもがんばれ
90名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:41.98 ID:EWRS/ULd0
やっぱり仕上げも
オリーブオイルで決まりかw
91名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:05:14.64 ID:G9vK2deM0
>>89
R.I.P.
92名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:05:39.03 ID:SOdzh5tE0
>>89
(´;ω;`)
93名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:06:57.37 ID:6n2hcwWn0
きゃりーぱみゅぱみゅといいフランスってもう日本だったら何でもいいみたいな状態になってるな
94名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:08:10.73 ID:Xl+cNcdt0
>>88
栗原はるみが受賞したのは有名だね
ちゃんとした賞だと思ってたけど、一気に胡散臭くなったわ
95名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:11:01.07 ID:vG+jsr4A0
どこのモンドセレクションだよ
  



テレビで、イタリアだったか外国の一般家庭に招かれても、 『 日 本 料 理 』 を作ってなかったよな ww


 
97名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:13:01.83 ID:SOdzh5tE0
明日のzipが楽しみ
98名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:13:08.61 ID:34q73g3r0
公式日本サイト
cookbookfair.jp


Best Japanese Cuisine Book グランプリ受賞
MOCO'Sキッチン (日テレbooks)
cookbookfair.jp/wp-content/uploads/MG_3709-500x333.jpg
cookbookfair.jp/wp-content/uploads/MG_3705-500x333.jpg
amazon.co.jp/dp/4820300776/


Best Single Subject Book グランプリ受賞
すき焼き SUKIYAKI
www.kitchenlife.jp/tomato/wp-content/uploads/2013/02/MG_4404-1024x682.jpg
99名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:14:37.52 ID:hWAZJT7M0
もこみちも今や日本料理の大家って事か。
100名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:15:09.21 ID:dt4afGfL0
もこみちのは、「オリーブ料理」って新ジャンルだろうに・・・
101名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:17:57.37 ID:G9vK2deM0
あいつバターも使ってたぜ
フライパンを振って中身が飛び出してた
102名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:18:18.08 ID:TI0vuooGO
>>94
栗原はるみの料理はまともだけど
世に登場の仕方が胡散臭いから
旦那がなあ…
103名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:18:38.06 ID:hWAZJT7M0
あの道場六三郎ももこみちが店に来たら緊張で手が震えると言うぜ。
104名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:37:04.94 ID:QBoJpb330
もっこり
105名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:38:22.05 ID:27N6iMJk0
もこみちの料理美味そうに見えない
106名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:39:27.86 ID:0zFiE7P/0
この人本当にイケメンだね。
107名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:44:21.51 ID:vG+jsr4A0
>>102
誰だっけ?和田勉?
108名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:46:04.88 ID:Gm3KhXCv0
なんだ。オリーブオイルの魔術師の話か。
109名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:49:40.26 ID:LWXbhtkt0
>>70
あの小学生が書いた作文みたいな奴な
たしかに同じ臭がするわ
110名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:53:05.11 ID:DrbQThJP0
>>88
あの人もゴリ押しで関係者儲けてるよね
111名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:53:37.83 ID:jzMeMTsY0
35万部も売れてるのか。
イケメンは得だな。
112名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:53:56.79 ID:T4A2Cfvg0
>>3
色々なところに貼ってるけど、全くリアクションが無いな。
チョイスがつまらなすぎる。
113名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:56:12.70 ID:Plw2XZ3O0
ゆでのグルマン君?
114名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:56:40.07 ID:v6j3hPp60
ドバー
ファサーーーー

だからなぁ
確かに美味いだろうけど、体には絶対悪いぞ、あれは
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/02/24(日) 20:57:21.32 ID:fGuDsjVI0
“ふあさー”?“ここでオリーブをかけます?”
116名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:13:29.90 ID:syQlGdKk0
芸能人の仕事の片手間で本式の料理の腕が身につくわけねぇ。
もこみちプロデュースの物なんて、買うのはオバサンだけw
117名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:15:53.90 ID:Yb3I5ntF0
>>116
そもそもそこが料理本のターゲット層だろうがよ
118名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:17:49.99 ID:NI8WM/br0
とりあえずオリーブオイル
119名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:18:27.65 ID:kmU9d1pM0
料理本よりクックパッド
120名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:19:03.81 ID:JZd+fDsC0
こいつ、チムポがでかそうだな。
121名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:19:54.47 ID:FcANWvbT0
たまに観るけどがっちゃがちゃやってて雑な手つきだろ?
「これがプロの豪快さ」とか勘違いしてる感じ おまえは中華の達人かとw
122名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:20:39.91 ID:I+0izfqzO
>>1
速水もこみちじゃ、今一分からん

オリーブオイルと言え
123名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:22:08.77 ID:4s8g4id50
グロマンが何か知らないけどもこみちは別に嫌いじゃない
124名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:22:41.73 ID:c/cvZQIM0
谷本さんって出所したのか?
125名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:22:58.02 ID:lC1MhKC+0
おりーぶが日本料理部門で受賞なんてどうかしてるぜ
126名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:23:39.40 ID:5UpesMzb0
ネギ立てたりただのイロモノだろこいつの料理なんて
127名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:24:30.65 ID:x+2O6On60
>19,40
君たち面白すぎww
128名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:25:20.87 ID:RCzi048oO
>世界の料理本を顕彰する「グルマン世界料理本大賞」

ナニコレ?
新しい白人のお墨付き商法?
モンドセレクションみたいなやつ?

もしかして所属事務所がもこみち用に作った賞?
129名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:25:27.52 ID:+ghBS/B40
すげーな
ポプラ大賞と2冠じゃん
130名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:26:40.20 ID:SNdp6WN10
一度食べてみたい
131名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:26:44.63 ID:/5AnYfX00
関口宏の息子だよね?
132名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:27:51.54 ID:rXAJu0mS0
新しい料理番組スタイルだよなw
イケメンもっこりもこみちがw短時間で鮮やかに料理する!
これは女にはたまらんでしょうw
133名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:30:13.48 ID:gohDTwY30
グルマン爺
134名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:31:10.54 ID:zIAK9weZ0
何でもかんでもオリーブオイルって

ごま油もバターもそうだけど風味の強い油はむやみに使っちゃダメだろうに
135名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:32:55.04 ID:Twodc3cr0
すごいじゃないか!いくらかかるか知らないけどw
136名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:36:57.39 ID:c/cvZQIM0
オリーブオイルって値段の差が激しいよな
高いのを買ってみたが癖が強すぎて駄目だった(´・ω・`)
137名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:39:09.15 ID:abDKozfr0
懐石料理た京料理がもこみちに破れたのか・・
138名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:39:17.06 ID:0k+TgAzX0
だんご3兄弟から料理人になったのか
139名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:40:52.03 ID:uHloPabiO
アイアンシェフと戦ってみろよ
140名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:43:57.00 ID:Cc1K4kGx0
グルマンガミラス
141名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:46:17.17 ID:gFMF9A3IO
>>138
突っ込むべきかネタとして乗るかが悩みどころだw
142名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:05:27.50 ID:gUHxuaJF0
グロマン?(難聴)
143名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:05:44.15 ID:av3j+Ok8P
初めてもこみちクッキング見たけど面白かった 料理してなかったけどな
食って感想言う時オーバーにしてなくて好印象
144名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:09:39.56 ID:idHTnzmT0
>>143
そうなんだよ、なんかクセになる
毎日あれ見てから出掛けるんだw
145名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:12:21.51 ID:rkjfOoazO
>>5
松坂は朝鮮部落だよね?松坂牛のJAS規格の曖昧さも知っといたほうがいい。この賞とやらもあやしい。
146名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:27:50.75 ID:oXNnZlaB0
毎日毎日一瓶のオリーブオイルなんて食ってたら確実に死ぬわ。
147名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:53:27.78 ID:sU0AieHz0
モコズキッチンinスペインで
オリジナルオリーブオイル今日から販売て発表あったよ
148名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:55:12.41 ID:efeRVnS+T
せやな
149名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:58:03.39 ID:rk04FdNo0
第二の水嶋ヒロにでもなるのかね、オリーブオイルもこみちは
150名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:10:37.12 ID:VLK3G5r20
賞に価値あんのかねw
広告代理店が身内でやってる感じ?
151名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:13:59.91 ID:Zyt7cL0iO
馬顔
152名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:21:10.09 ID:eKD0jLIcO
面白いし好きな番組なんだが、オサレだけどあんま美味しくなさそうなんだよなあ…
153名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:23:52.30 ID:mg5YX+vB0
ジェイミー丸パクリって言われたあと、
急にただの野菜炒めみたいなの作り始めててワロタ
154名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:43:14.74 ID:2TV++Jqi0
モンドセレクションみたいに金積めばもらえる賞なんじゃね
155名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:46:10.60 ID:9BW0M8c30
もうノーベル料理本賞でもくれてやれよ
オリーブもこみちw
156名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:47:37.69 ID:bfYgPZ+u0
>「日本料理部門」でグランプリを受賞した
>「日本料理部門」でグランプリを受賞した
>「日本料理部門」でグランプリを受賞した
>「日本料理部門」でグランプリを受賞した
157名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:52:23.12 ID:U6+MTp6z0
もこずキッチンは何か見てしまう。
アイアンシェフとか言う変な番組の100倍面白い。
158名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:53:51.64 ID:sU0AieHz0
>>149
賞金2千万がデマだったポプラ賞みたいなうさんくさいのと違うよ
>>150
栗原はるみさんも受賞した料理本のアカデミー賞とも言われている世界最高峰の賞だってよ

【世界の料理研究家たち、その条件と能力】

グルマン世界料理本大賞は、フランスの資産家であるエドガー・コアントロー氏が1995年に創設した
世界の秀逸な料理本を表彰する世界で唯一である料理本の大賞のことです。

審査の対象となるのは、料理本とワイン本であり、
世界の壁も超えて、60カ国もの国からエントリーされるので、
料理本のアカデミー賞とも言われている世界最高峰の賞となっています。

日本では2009年に栗原はるみさんが「伝えていきたい日本の味」(扶桑社)
で受賞しており、これを機に日本でも知られる賞となってきました。

 この受賞した本の中では、旬の食材を使った日本の伝統的な家庭料理やカレーライスや
餃子などのレシピを紹介しており、栗原さんが愛用している食器や日本で広く使われている
台所道具などについても紹介されています。

審査員長であるエドガー・コアントロー氏は、栗原はるみさんについて、
「日本で圧倒的な支持を得ている日本のカリスマ主婦である栗原さんは、
日本で一番人気のある料理研究家。気取らないシンプルな食生活のスタイルといった
料理本の流行を押さえている」というように評価しました。

http://www.existention.org/entry14.html
159名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:07:21.01 ID:N8o4IAft0
五輪ですらロビーで何とかなるみたいだし
160名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:10:52.65 ID:79/5UG490
>>19
烈風開発おそ杉っていいながら
みな南冥の空に散華していったよ
161名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:11:31.73 ID:tmAjkC6w0
日本料理じゃねーだろ
162名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:13:46.86 ID:X3OdN20l0
キムチのCMにでてる人か
163名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:13:55.31 ID:rw0z/nX9P
ん?? ポプラ賞みたいなもん?って書こうとしたら
すでに同じレスが多くてわらった

つーか料理専門じゃない俳優がもらっちゃえる賞なのか・・
レシピの監修をしてる人が絶対裏にいると思うんだが
164名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:15:42.41 ID:ij0F0QTTO
もこみちが格好良くて洒落た料理作るから嫉妬満載。普段鬼女を叩いてるけど男も同レベルだな。普通の主婦の栗原はるみが何でテレビに出て賞まで取れたのか?と思ったら旦那が業界人だったからだ。
165名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:17:04.33 ID:ba0///nA0
快挙感ゼロ
くせぇ
166名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:20:03.60 ID:8CeeVs560
これがオリーブの力・・・

というより予想外にすきやき SUKIYAKIに興味ひかれたんだが
167名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:34:54.36 ID:Lu4BnzMs0
>>5
>>10
そんなに見たいか?こんなの

ttp://1000mg.jp/archives/51812947.html
168名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:38:16.97 ID:MVFPjIxU0
>>1
オリーブオイルのステマ
169名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:39:44.47 ID:heurHfh20
>>163
寺田真二郎が監修というかサポートしてる
170名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:44:35.44 ID:/744BNzt0
グロマンにチンポ突っ込んだの?
171名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:46:24.03 ID:aVjZCUDr0
この賞という称号得るために
事務所はどれくらい金ばらまいたんだろうかと思った

もこみちそんなに料理上手じゃねえよ
172名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:46:39.19 ID:pou6F9180
>>5
とちく見たいか?
173名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:54:24.00 ID:X6K1Cpc80
ここまでしてクソ高いオリーブオイル売りたいのか・・・としか思えん
174名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:06:44.69 ID:MTPBJkyu0
何か良く分からん大会と賞やなぁ
175名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 06:20:50.80 ID:8uvHKy570
ゴーストライターは報われないな
176名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 06:22:44.08 ID:AvZqf3jH0
あんなもんオリーブぶっかけてるだけじゃねーかよ

こういうマーケティングなんだろうけど
日本代表みたいなの誤解生むからやめてほしい
177名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:04:02.22 ID:z3t3rrC90
モンドセレクションみたいなもんだろ?
178名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:06:34.80 ID:XvZ4JGm6O
もこみち男汁!池袋限定販売
179名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:09:31.88 ID:ll+rtcFIO
グルメマンガ世界料理本
180名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:11:04.29 ID:9BRiyqUD0
金払ったんだろ
181名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:11:38.96 ID:Dc/nm/BeP
あの月曜の大暴落は一生忘れられない
182名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:13:08.11 ID:xbWR8UHl0
こいつもゴリ押しのゴリさんか
183名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:25:31.83 ID:GG33p6tX0
フィリピンハーフが
184名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:29:27.15 ID:mqSf6adZO
背は高いは格好は良いわ 料理はお洒落で美味しいと来たら 最高だよねぇ
彼氏だと浮気されないか心配になるから、もこみちみたいな息子が欲しい!
お母さんに料理をよく食べさせるんでしょ?
素晴らしい!優しいね。
185名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:30:13.80 ID:oSaIfTgZ0
もっこりって言うな
186名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:38:27.05 ID:XuFkHxg40
>食品学者の松本栄文さん(31)が1頭の松阪牛がすき焼きになるまでを追った「すき焼き SUKIYAKI」

こっちが気になるな
187名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:40:36.94 ID:nBm7xRhBP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ マスゴミのスポンサーは法令違反なんだぜww ☆☆★★

テレビ、新聞が安倍晋三を必死に叩く理由 youtube
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19658369
反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
安倍氏たたきメディアのスポンサーは国際的不適格企業
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646670
マスゴミの躾け方(無視されない抗議のやり方)
http://www.nicovideo.jp/watch/1356369247

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
188名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:42:29.13 ID:DR6DU08L0
日本料理、ではなく

オリーブオイル料理
189名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:43:18.70 ID:27G/yf60O
日本料理?
190名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:51:11.28 ID:7TkFBhri0
だと思ったよ。今や世界のもこみちだよね!
191名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:52:51.39 ID:0bCySm5w0
フィリピン料理
192名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:56:29.81 ID:yY/Yg7p60
AVではもっとかけますよ
193名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:58:49.57 ID:z3t3rrC90
アーク溶接の資格ですら講義と実技があるというのにもこみちときたら。
194名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:11:18.67 ID:pd3CzTaH0
ネタ料理家としてゆでたまごに表彰されたのかと思った
195名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:12:22.74 ID:9Pm4eMPx0
BGMはこれで
http: //www.youtube.com/watch?v=40IUBbt2XVg
196名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:34:13.12 ID:Iyj9I3Yc0
ステマ
197名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:43:18.69 ID:yzL3hsZNP
こいつの高校の卒アル写真めちゃくちゃ格好良かったわ。
天然イケメンだから黒歴史みたいなのがねえよ
198名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:26:54.33 ID:h9GMeo3CO
たまに見るけど番組的には面白いけど、料理としては美味しそうに見えないし
真似したいと思えないものばかり。
199名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:27:56.03 ID:RQqVYQbL0
Best Japanese Cuisine Book
「日本料理部門グランプリ」じゃなくて「日本の料理本部門グランプリ」の方が正しくね?
本の出来は悪く無いからもらってもおかしくはないな
誰ももこみちが書いたなんて思ってないだろうし
200名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:47:49.29 ID:zmWc6cu8O
まさにもこみち無双。おまいらも本とオリーブ油買ってこい。
201名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:51:04.82 ID:maSnkdh50
韓国でモデルやってたのはもこみちの黒歴史だろw
202名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:55:07.06 ID:7jYTbiTH0
なにやってんだよ……速水
203名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:56:01.24 ID:V2wscBqOO
この人は指先が抜群に綺麗。爪もピッカピカにしてるし。彼の親戚と知人なんだが
凄く優しくて性格がいいんだそうな。日本人うけ悪そうな顔のタイプのイケメンなのに
生き残ってるのはそういうのもあるんだろうな〜
204名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:00:32.44 ID:udoaL24N0
もこみちはいいけどオリジナルオリーブオイルはいらん
ただ混ぜただけwどこがオリジナルだw
205名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:04:12.91 ID:F604QfGU0
もこみちって一時、水嶋ヒロに追い越されたけど、料理タレントとしての確固たる存在感だしてるな
206名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:05:17.49 ID:lRuL4F1jO
日本料理っていつからオリーブオイルを多用するようになったんだ?w
207名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:55:37.95 ID:X/LM7QKj0
>>201
そんな事あったの?と思ってググったらCMに出ただけじゃないか。
しかも十代の頃。
208名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:00:24.53 ID:k6dhYDsm0
もこみちって外見がパーフェクトなイケメンすぎるなw

唯一の不幸は、長身、スタイル良すぎて、かえってドラマとか使いにくいらしいと聞いたことぐらいだろうなw
209名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:07:30.00 ID:X/LM7QKj0
>>208
じゃあ阿部寛や豊川悦司も使いにくいの?
210名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:19:59.58 ID:SRIU8aqg0
・5千円()のオリーブオイル宣伝
・2時間ドラマ()宣伝

金で買える賞ってか
すごいタイミングですね
事務所の売り方が悪どい
211名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:46:07.70 ID:rw0z/nX9P
池面だけど
二時間ドラマの光彦さんはミスキャストだよね?
黒い光彦さんって・・

演技下手だしトークも人の良さはにじみ出るものの
馬鹿丸だしだし、売りは顔と身長だけだからモデル向きだけど、
モデルじゃ稼げないから
こりずに絶賛ごり押し中
212名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:48:09.06 ID:XT4wsksuO
>>205
あの料理番組のおかげで株上げまくり。
213名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:53:16.32 ID:aDP4/tgc0
>>209
ルキウスはコミカル系もいけるし
豊川はキモイのからかっこいいのまでやれる。
もこみちくんは良い人のイケメン以外にできるのかな?という気がする。
まぁこれからかもしれん。
214名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:54:12.37 ID:XT4wsksuO
>>84
もこみちだけ見ていたいぐらいだもん。
215名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:56:40.61 ID:2orzfpg30
最初料理みたときもこみちだとおもわんかった
216名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:58:14.18 ID:XT4wsksuO
>>211
光彦をみてるんじゃなくて もこみちをみてるんだからいいの。
217名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:01:49.77 ID:CEcx6h8p0
「でもぼくはオリーブオイル」ってコメントしてほしかった・・・
218名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:03:11.19 ID:ebWNeRv1O
もこみちは可愛い馬鹿
綾香旦那は爬虫類顔だしなんか鼻につく
219名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:05:48.00 ID:aPPNU0JN0
>>1
「世界の料理ショー」を思い出した者、挙手せよ!


220名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:07:18.47 ID:rw0z/nX9P
綾香だんなは、出来もしないのに大口たたいて
作家、俳優、監督、ジュエリーデザイナー、サッカー
あれこれ手出して結局全部中途半端で終わってるからね〜〜
221名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:09:21.26 ID:heurHfh20
もこみちといえばホットトイズだろーが
222名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:12:27.80 ID:NU1/f4HF0
あー、ハンバーグにモーター入れて空飛ばす奴なー
223名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:15:53.04 ID:vG609pqC0
オリーブオイルを高いところからたらす人?
224名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 01:37:46.88 ID:J/Axmjis0
>>219
わかってるよスティーブ
225名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:34:13.02 ID:tNHI1yLZ0
>>219>>224
あれ面白かったなあ
226名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 14:25:39.74 ID:uaVijdPs0
イケメンが手際よく料理してるのを見てるだけで朝の目の保養。
昨日のドラマは人の良さにじみ出て純朴でかわいい光彦だった。
料理ドラマもやって欲しい
227名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:53:46.06 ID:b/EE/+N80
グルマンと聞くとゆでたまごの知能指数低そうな漫画が思い浮かぶ
228名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:19.56 ID:8xpRjE4H0
>>153
しかし、ジェイミーオリバーが、先に「天ぷら」をやっちゃってるので、
やはりパクリの域の抜け出せない罠w

ってか、日テレがMoco'sをやり始めてから、「裸のシェフ」の再放送をどこのCSも
やらなくなった・・・放送業界にどんな力が働いたんだろうねぇ?
 
229名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:54.77 ID:8xpRjE4H0
>>225
フーディーズTVで、絶賛再放送中ですがな。
http://www.foodiestv.jp/program/index.php?prg_cd=FD00000329
230名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:41:32.19 ID:EadfbJKv0
こんな、男も惚れる、カッコよさの塊のような男でも。。。

つきあう女は誰もが蔑むAV女優とか。。。

やっぱり、世の中、上手く出来てるわ。
231名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:49.43 ID:GW/w+p370
オリーブオイルが日本料理なのか
232名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:32.19 ID:a4V/7+4D0
いくらで賞が買えるんだ
233名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:51.10 ID:YZosHTUy0
キューピー3分クッキングの立場は?
234名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:02.46 ID:ZeIrxiVv0
>>208
使いにくいのは長いセリフの覚えが悪いからじゃないの?w
235名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:07:50.04 ID:EsdXljAG0
>>3
3つともどっちかが消えてて比較ができねえよ
236名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:08:16.35 ID:o6Y8Xxd8O
料理は旨そうなんだが、もこみちの動きが気持ち悪いと感じるのは、俺だけ?
237名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:08.19 ID:3zZuqVTP0
プロの指示どうりに料理つくってドヤ顔してる
だけだよね
創作なんて出来ないし、番組と営業でやってるだけなのに
本売れたら大賞とか・・・

本物のプロは本かいても宣伝できないだけだろ
238名無しさん@13周年
料理はもこみちが考えてるよ
もこみちノートっていうのがあって
アイデア浮かんだらそこにメモしてるって
イラスト付き