【政治】 小沢氏が批判 「負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
生活の党の小沢代表は23日、青森市での会合であいさつし、「負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ。
政権側がむちゃくちゃな解散をすることは、常識的には考えられない」と述べ、野田前首相が昨年、
衆院解散総選挙に踏み切ったことを批判した。

そのうえで「長期戦を覚悟し、参院選をステップに衆院選でもう一度政権を奪還する」と決意を表明した。

小沢氏は会合後の記者会見で、野党間の選挙協力について「野党第1党が呼びかけてするのが順序だ」と述べ、
民主党からの働きかけに期待を示した。

小沢氏は、参院選に向けた全国行脚の第1弾として青森県を訪れた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130223-OYT1T00753.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:22.78 ID:SF4aGgyX0
クズめ・・・
3名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:22.52 ID:zs+FSn7tO
かっとうまさお 神話大戦
4名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:50.26 ID:67+ZQmfX0
小沢「負けても政党助成金が俺の所に回ってくれば俺の勝ちだけどなwww」
5名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:50.87 ID:esDhK/s00
カスだな
6名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:54.28 ID:awhor1g20
勝つと思って徒党を組んで負けるのは以下略
7名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:57.87 ID:ueXOqPP40
ですよね〜

愚か者ですホントW
8名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:56.96 ID:tk7HhXsT0
まだ負けると分からない無能
9名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:56:33.97 ID:/ZaPjIQq0
引っかき回すことしか能のないチョン
10名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:56:54.18 ID:0hMNXdILO
キャプテン ハーロックを忘れてないか!
11名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:56:59.32 ID:FHCPeHyX0
>>1

あれ、「国民の生活が第一」のお題目はどうした?
選挙の勝敗は国民の生活に優先されるのか?
12名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:02.88 ID:LzanOA/q0
遅らせてたらもっと負けてた
13名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:34.10 ID:BAB6Nf4R0
>>1
ん?国民の生活がなんだって?
14名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:43.17 ID:Cdw+5eBE0
麻生「」
15名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:57.20 ID:Tv9hMr1L0
引き伸ばせばもっと大敗してただろw近いうちに解散とか尖閣とか人権擁護法案とか
16名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:00.85 ID:/B7qDIT/0
野田総理の後に小沢総理が誕生したとしても、衆院任期で嫌でも解散総選挙
  
参院選後に民主党議席は「衆参ゼロ」になってますよ?
17名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:01.89 ID:XZeropkLP
自分は負けると解ってなかったのか?
日本中知ってたぞ
18名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:12.52 ID:2VuAF3o/O
勝つ見込があったのかと。
焦土作戦か?
19名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:25.66 ID:8bxs5A5bO
>>1
国民にそっぽむかれた総理が解散して国民に信を問うのは当然だ
20名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:36.31 ID:4CwFJ4HC0
>>1
安らかにお眠りください、過ちは繰り返しませんから
21名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:49.81 ID:dXNnQi/60
>>1 >>13

(韓)国民の生活が第一!

                     by  小沢 一郎
22名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:56.99 ID:QMNT4dpH0
野田さん、あなたには心が残ってたのね・・・
23名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:11.16 ID:4JQPhrkO0
国民の生活が第一とは何だったのか・・・
24名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:14.46 ID:LF1LA0kS0
いっつも政局だけだね〜 汚沢
腹案があるってブラフばっかし
こんな政治屋いらない
25名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:21.35 ID:jlgN65zMO
「目的」と「手段」をごっちゃにする馬鹿。

「試しにやらせてみよう」と民主党に投票するような奴らと同じくらい馬鹿。

カネ儲けと考えてるなら構わんが。
26名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:34.42 ID:gtmfp4Mz0
本当にとっとと死んでくれないかなこのクズ
27名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:54.54 ID:6rTXlyLI0
朝鮮の遺伝子は日本をダメにする
28名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:01.26 ID:udEd9+zO0
党名変えたら勝てると思ってたの??
29名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:06.14 ID:gdDW/DU10
反原発なんて負けるとわかってなかった無能はどこのどいつだ
福島原発のある選挙区に至っては最下位だったぞ<未来の党
左翼が我が物顔で暴れる(文句を言うと原発推進の手先め!と絡まれる)から心象最悪だったお蔭でな
30名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:21.11 ID:zBihdlfcO
絶対に解散しなかっただろう小沢より、約束や民意を多少なりとも考慮(?)して解散に踏み切った野田のがまだマシに思える
どっちも嫌いだけど
31名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:25.08 ID:1Z4+jeNV0
今日のお前が言うなスレはここですか?
32名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:38.90 ID:AZw8PvVq0
そのお陰で日本の復活が早まったんじゃん。歴史に残る英断だよ
33名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:45.73 ID:gntYAtjB0
国民の支持得られなくても解散しないってもう独裁者の思想だろ
34名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:58.26 ID:2XbPM3v00
でもさー解散せずにダラダラ引き延ばして、衆参同時選挙になったら、もっと酷い惨状なんだぜ。
お前が出来もしない公約掲げて、国民に嘘をついたことが主な原因なんだけどな。

それにしても中国や韓国の愛人秘書にしたり、政治資金でマネロンしたり、よく人前に出ること出来るよな。
35名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:01.49 ID:Oq5qnWPg0
埋蔵金の総額は90兆円くらい、そうでしたっけウフフ、長崎を恫喝、松下を潰す松下政経塾、野豚ガー
政権交代こそ最大の景気対策、キャミソール、日狂組、国民の生活が第一、最低でも県外、ミスター無能
アロマダイバー、陛下を政治利用、日本は日本人だけのものじゃない、口だけ焼肉番長、比例バイブゾンビ
バ菅談話、拉致犯支援、反革命分子、無駄をなくす、政治主導、光の戦士、火炎瓶、朝鮮飲み、死体水機密
1番じゃダメなんです!、暴力装置、革マル、天下り根絶、日本を滅ぼす東京18区、政権交代準備完了!
在日参政権付与はミンス党結党以来の悲願、人権擁護法案、革命戦士、日本転覆、1度やらせてみて下さい
hapless and increasingly loopy、グループだから派閥とは違う、議事録と責任は絶対取らない、再見!
外交の鳩山、原発爆破のバ菅、永遠にブレ続ける、ジミンガーネトウヨガー、自衛隊に掴み掛かる勇者
何も考えてなかったが何も考えてないんじゃないかと言われるから腹案があると言った、安愚楽牧場
国費で朝鮮まで行って反日デモに参加、ミンス政権下では反日サヨクや犯罪者は官邸に出入り自由
仙台県産売国の星ガソプートミ子、首相は寝ないで働け、日本の為に働いたら負け、ミンス党はモナチュー道
悪いことは全部他人のせい、党名変えてもう1回国民騙そう、Google Earth、輿石「諸悪の根源、輿石東」 ・・・
\___________________________________________________________/
               ○
              O

             /\         
            /    '、      
              /     '、
           / 売国殲滅   '、
             / ●::::::::::●     汚沢の生活がNEOミンス党支持しますか
         /         '、     それとも
           〈           〉    人間やめますか
         ノ=-       -=彡ヘ       
        /  xヘ、___ノ 人      
        {/〃 ̄    /_>、 }
        /          厂 }ヽハ
36名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:13.37 ID:lGFtoM+WT
本物のクズ
こいつに票を入れた奴はカス
37名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:18.43 ID:jmhbjkkU0
小沢としては政党助成金の絡みがあるから
1月まで待って欲しかったんだろうな
38名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:29.05 ID:3AYmk1o/0
>>1
勝てると勘違いして結党ロンダリングした人に言われてもw
39名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:32.91 ID:jK7CZG8j0
民主の唯一評価できる行動です
40名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:38.79 ID:AF8/tsSGO
国民の声を聞けよ
おまえらにとって何の為の政権なんだよ

政党の為の政治するから支持されないといつになったら解るんだか
41名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:41.84 ID:cs7EB0qT0
ていうか、小沢を落とせない岩手四区って頭おかしいよな。
42名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:43.57 ID:pj/4qUJx0
解散したおかげで延命できたよなこの屑は
43名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:43.05 ID:eruWWkoP0
今日の創価全力スレはここです
福子の皆さま頑張ってください!
44名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:53.02 ID:8YfJvmEZ0
滋賀のBBA担ぎ上げて負けたの誰だっけ
45名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:01:57.33 ID:aP+15Coy0
>>1
本当にカスの極みだな。 まるで朝鮮人
46名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:09.08 ID:9qDcYS2w0
なんだ、俺たちの麻生は民主党の首相だったのかw
47名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:14.64 ID:nAy6akKL0
恨み節が止まりませんなw
48名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:21.44 ID:0SAvqgpd0
国民の支持が無いと分かって解散するのはいいことだろ
あのまま民主党政権が続いた方が恐ろしいわ
49名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:21.84 ID:hZvdGh1H0
満期までやったらマジで党崩壊だっただろ
野田唯一の功績
50名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:29.97 ID:se5741tW0
政党助成金返せよ
51名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:31.20 ID:heDdDYY10
解散しなかったら、がっぽり政党交付金を手に入れてたのにな。
(衆院で60人、参院で10人)
52名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:37.35 ID:X9BZYeap0
「負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ。
政権側がむちゃくちゃな解散をすることは、常識的には考えられない」って中共の工作担当官から
そのまんまのとこと言われて罵倒されたんだろうな
あわれよの
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:42.62 ID:huFWbchC0
野田はよく決断したよ。
無能なりに頑張った。
小沢は正真正銘のクズ。
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:46.93 ID:XbSVcHwm0
>>1
平然とこういうこと言えるのすごいよね
民意なんか関係ない、自分たちが生き残れるかどうかが全てだって言ってるのと一緒でしょ
あんだけ民意民意言っといてさ。大した面の皮だわホント。
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:54.17 ID:iplvOEcg0
国の衰退止められない自覚もなく解散しないとかもっと最悪だろうに
国のことより勝ち負けのことしか頭にねーのかよ
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:02:59.02 ID:Eka9xVuJ0
負けると察知した途端にぶっ壊して逃げるのはどこのどいつだ(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:12.59 ID:73E0ffXYI
日本がギリギリのところで救われました
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:26.49 ID:2rWV9ED50
野党らしい野党が無いのが、日本政治の欠点だ。
小沢氏は、こういう現実をきちんととらえている。
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:34.94 ID:Pz9/XwPj0
日本国民の9割9分に嫌われてるのに
政治家やってるのは、小沢くらいだ
60名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:35.12 ID:jxn8OjB40
野田「時はきた」
61名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:38.59 ID:4ZFPDyWCO
小沢はオワコン
そのオワコン小沢に投票した岩手県民は糞
62名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:46.48 ID:khRhgf/K0
民主党と生活の党、両方を滅ぼして自分だけ行き残ってるってのはスゴイ
63名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:03:53.15 ID:1BvMKv9OO
お前の席ねーからwww
64名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:04:18.02 ID:iJUQYWL8P
民意って何ですか?
65名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:04:19.14 ID:R+5LGQZX0
解散で汚沢党も壊滅したんだから医院ジャマイカw

野田やったぜw
66名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:04:36.88 ID:GuTkS0UG0
選挙に勝つ事しか考えてないクズ
67名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:03.05 ID:jncP9GdC0
たった4年前の内閣の事も覚えてないのかw
68名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:07.00 ID:5F2VmFSE0
>>1
あれ?この人まだ生きてたんだ。
>「野党第1党が呼びかけてするのが順序だ」
未だに責任からは逃れて影でいろいろしたいんだな。
いい加減そういうバカを晒すことを恥じるべきだと思うが、
もうどうでも良くなってるのか?
69名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:08.29 ID:8YfJvmEZ0
脱原発で票取れるって読み違えてた馬鹿よりマシ
70名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:17.64 ID:J9b8L/hF0
>>41
仮にも史上最年少の自民党の幹事長だったんだよ。その絶頂期にとことん
組織をつくって、野党に転じてからは徹底的に自民党組織を壊滅させた。
それでも今度の選挙は得票率ががた落ち、次はやばい。今回小沢に入れたのは
ジジババが惰性でいれたのと、今回だけはという田舎人特有の義理感情。次は
マジでやばいぞ。だが、こんのど選挙、岩手の自民党候補は全員当選したからな。
71名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:36.60 ID:PP68tF390
国民の生活が第一じゃねーじゃねーか

国民の生活を考えたらただちに解散するよ
72名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:39.02 ID:DgyiKquKO
解散する前から負けること考えるバカがいるかよ!!出てけばか野郎!
73名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:41.24 ID:NzEoLyQq0
政争しか頭にないのかこのクズは
74名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:05:51.96 ID:PvNIPlCt0
小沢一郎vs野田佳彦の党首討論! 憔悴小沢の死に掛け答弁!
http://youtu.be/AIQmJPJNbms
75名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:09.43 ID:wfaOT3+HO
売国・特アの生活が第一の党に投票するバカも大概な訳だがw
76名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:09.36 ID:bagMfLXL0
>>1
売国奴のクソジジィは早よ死ね!
77名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:17.56 ID:n99kSWjdO
>>1
しょうがないだろ?
ミンス栄えて日本滅亡なんて誰も望んでないんだから
それより検察はもう1回小沢を提訴し直せよ
小沢容疑者状態で衆参同時選挙やれば、
今なら小沢もサヨクもまとめて一掃できるぞ
78名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:19.85 ID:heDdDYY10
生活の政党助成金8億6500万円
解散がなかったら、どれぐらい?(衆院が60、参院が鞍替え前で10人弱)
79名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:30.97 ID:PF7SYg040
あのまま引き延ばしても無理だったと思うけど。
80名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:37.25 ID:X80vwdVr0
俺の権力奪還が第一
81名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:06:38.83 ID:XeXsly8VO
おじいちゃん、痴呆はじまったわ
82名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:02.23 ID:iUmWdhJd0
>>4
野田が解散さえしなければ
1月にはその七〜八倍の助成金を小沢がかっ攫っていたわけだが
解散前は野党第二党だったんだぜ
83名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:06.15 ID:i4r1TIdi0
もう、ただの評論家ですね
何の影響力もありませんw
84名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:10.96 ID:2EA6veT90
野田の唯一の良心だったのか? まあ唯一の業績にはなった
消費税増税採決した時点で民主党の存在意義は無くなっている
85名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:14.21 ID:RAT9LtRk0
まさしく国民の生活なんて知ったこっちゃ無い党の人らしい発言
86名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:32.32 ID:9NoIK8o50
もはやそこに日本の為とか日本国民の為とか
政治家に一番大事な大儀は毛頭ないのなー
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 11:07:33.54 ID:X4m7p+Kd0
歓迎されないと分かっていれば被災地にはいっさい行かないくらいの判断が必要だ。
88名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:40.24 ID:03FnjoPwO
日本のためには解散しかなかっただろ。
民主政権じゃ日本を維持できなかったんだから。
野田は解散することで日本を救った。唯一首相としての仕事をしたんだよ。
小沢なんかにゃ永久に無理だろうがなw
89名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:44.42 ID:bnc4H/XA0
目的が政権をとることだけだからな
90名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:51.32 ID:k3TEdKqZ0
勝ち負けじゃねぇんだよ
日本のことを考えろ
91名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:53.65 ID:jTAu7+EeO
負けると分かって逃げ出す済なんとか
92名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:55.31 ID:6HvfyIND0
>>1
まぁ党利、党略しか頭にない人だとそうだろうね
日本の為に自爆してくれた野田さんには感謝してる
鳩山さんとか菅さんとかだったら絶対自分の利益の為に
もっと日本を破壊してからじゃないと解散しなかっただろうからね
93名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:57.94 ID:POltJfgd0
小沢のことだからいろいろ天下国家を語っていると思うよ
でも小沢の発言のうちでマスコミに取りあげられるのはゆいいつ民主党への恨み節だけなんだな
政治を引っ掻き回すだけの狼少年の天下国家論なんぞ最早だれも聞いちゃいないから
この男の存在感というか政治的存在価値はもはやそういうことしかないわけ
それを「マスコミの印象操作!小沢さんの正論部分は記事にしないのか!」
って小沢信者がファビョるのは勝手だけどさw
94名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:58.68 ID:Oq5qnWPg0
新潟は真紀子落としたのに
田中角栄最大の負の遺産にトドメ刺せない岩手
95名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:10.94 ID:aVU/2jwJ0
小敗と大敗のどちらがマシかで小敗を選ぼうとしたのが野田
野田の判断の方が正しくは思える

でもそんな野田の思惑に党内が付いて行かなかったんだよね
最後となるであろう予算編成でやらかしまくって利権を作りまくって大増税を招きその全部を次の政権のせいにしちゃえって無責任な利権の亡者の似非左翼が居たから

早いうちに勝負をする事で傷を小さくしようとしたかった野田と
早い勝負を避けるべく景気雇用対策をやらずにくだらない時間稼ぎをしようとしてやらかしてた輿石と
党内が真逆の方向に動いていたから自滅がどんどん進んだだけだった
96名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:21.41 ID:/1z1zJdXP
引きのばして同時選なんてやろうものならさらに酷い壊滅的敗北になってたけどな
小沢もセンスねーな
97名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:36.63 ID:tV4Br9LJ0
あの程度の負けで済んだのは、あの時点だったからなのにね
いつまでも延ばしていたらどんどん民意が離れて民主党が
消えるぐらいの負けになる可能性もあったのに
それがわからないとは
98名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:42.24 ID:FQqlMIdcO
野田「負けるが勝ちという言葉があってだな」
99名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:50.10 ID:vLfSlxWA0
野田の足元に及ばないゴミカス汚沢
まだいたのか・・・
100名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:09:28.32 ID:huFWbchC0
いまだに小選挙区でこんなのを当選させてる岩手県民って大脳皮質あるの?
101名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:09:32.70 ID:5LvEgbqe0
前の自民の大敗もだろ
102名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:09:35.42 ID:DRRxmnVZ0
会えて硫黄!クズであると。
103名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:09:45.62 ID:idgCWhgB0
麻生さんは、早く解散した方が勝てると言われてたのに、
リーマンショック対応のために解散を遅らせて負けてたな。
政治家は、党利だけでは、政治を出来ないのだろう。
選挙家には出来るかもしれないが。
104名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:00.37 ID:kk4q/RUq0
もうほとんど残っていない党がなんか言ってる
105名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:22.30 ID:Na4xXXoD0
こいつが民主批判する側に回ってる意味が分からん。
小沢は民主詐欺の主犯の一人だろ。
106名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:26.50 ID:oQsoPG+90
いやいやアンタも負けるとわかって嘉田フィー担ぎましたやんw
まさか天下の小沢一郎があんなのを看板にして勝てるなんて思ってませんよね?
107rip:2013/02/24(日) 11:10:27.57 ID:8RBozH/R0
負けないようにしっかりと日本国民のためになる
政策をすればよかっただけだ。

コイツは何を言ってるんだ?
108名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:34.68 ID:E6OWqLyi0
女房に見放されるのも分からないで逃げるのは元民主党の小沢ぐらいらいだw
109名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:35.40 ID:RAT9LtRk0
それなら何時解散をすれば一番被害が少なかったかというと・・・
民主が勝った4年前の衆院選直後かなw
110名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:38.60 ID:O42j2XEg0
「なんとしても一発で倒す!」

野田佳彦は振り向きざま、民主党の仲間たち目がけて一斉射撃を開始したwww
111名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:51.08 ID:GTwdXZ9m0
国のためというのであれば野田は良い選択をした
汚沢はクズ
112名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:10:55.01 ID:ZDP6XfqN0
党利党略剥き出しだな
「国民に信を問う」って考えはないのかよ
もうタヒねよ権力とカネの亡者が
113名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:11:00.16 ID:l07Ngm3u0
小沢さんも堕ちたね。

節穴の目だわ。

野田さんは自民党のスパイだったんだよ。
114名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:11:17.32 ID:I6kw0pdS0
マスコミにでてくる識者にこの人の信者多いよね
115名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:11:35.22 ID:kCFBGV3e0
>1
ちゃうだろ
選挙すると消滅する前に解散しただけ
政経塾ではそのように教えてる
教科書どおりに正しい判断だった
116名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:11:58.28 ID:IR47M+Zx0
野田の人間性は信じられるかもしれないと思っている。

当時、マスコミ攻勢で波に乗る民主で出馬するのは選挙の勝ち負けを考えれば俺でもありえるかなと。

そして民主政権で過ごした3年間で売国の実態に我慢できなくて自民さんお願いしますよと解散した気がする。
117名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:01.73 ID:CLI+WuUp0
エンピツ持ったら消えちゃった・・・
その立役者・汚沢!
お前が言うな!
118名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:03.17 ID:n99kSWjdO
まあ野田一派だけは一度除鮮した上で保守にくら替えさせてやってもいいわな
元々松下の連中は自民党から出られなかった落ちこぼれがミンスに行っただけだからな
119名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:12.62 ID:TifQOxEG0
ほんとなんで未来の党なんかと組んだんだろう…
120名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:12.90 ID:KuH4JwKc0
勝ち負けの問題か ?

国家が目にみえて衰退していつてるのに、野田の判断は遅かったが
解散は国家、国民(日本国民)に評価されている。
121名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:16.96 ID:U5DTzyIO0
小沢の長期戦て、長期的に政党助成金を私財に変える戦いだよね?

不景気の中、政治資金を18億以上(30億)も私財に変えた天才政治家だからね。
122名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:23.49 ID:rp/X/rsQ0
どの時点で選挙しても絶対に勝てなかっただろ(´・д・`)バーカ

今や社民党以下の支持率しか無い木端政党の酋長の分際で偉そうに騙るな。
123名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:25.57 ID:QhqjDq3S0
え?何?国民の生活が第一じゃないの?
あんたは自分の為に政治活動してるの?
124名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:26.64 ID:ONVgqLi60
この3年でかの党が残した傷跡はいつごろ癒えるのだろうか
125名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:34.95 ID:Mm0VdZ5b0
生活の党って看板掲げてるのに語るのは選挙に勝って政権とるって話しばかり。
話しが逆で日本のために国民のためにって事を大いに語った結果が政権奪取に繋がるって
発想にならないの?
126名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:43.33 ID:uNMDVplV0
>>82
まじかよ野田GJだな
小沢は同じ手口をいつまで続ける気なんだろうな
ネットの発達でこいつの本性はどんどん知られていってるってのに
127名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:11.53 ID:l07Ngm3u0
>>106

いやいや。

アレは党名ロンダリングだったわけで。

それはそれなりの意味はあった。

まあ、大したこたあなかったけどね。
128名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:19.17 ID:DRRxmnVZ0
汚沢は何も分かっていない。野田の真意は民主党を消滅させる為に絶好のタイミングで解散したんだがな。
129名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:25.86 ID:heDdDYY10
当 小沢一郎 70 日本未来の党 前 78,057票 45.5%
比当 藤原崇 29 自由民主党 新 47,887票 27.9%

でも徐々に王国は崩壊しつつある。
対抗馬は、若いし・弁護士。
130名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:30.22 ID:GTwdXZ9m0
>>115
おまえ、塾生か?
131名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:37.09 ID:SEJuPlmw0
こんな金の亡者でクズな政治家でも岩手四区民は7万8千票も与えてるんだよ。

すげえな。あの地域は。
132名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:14:00.65 ID:o8xY/Ttc0
夏まで民主政権が続いてたら大企業の何社かは危なかっただろうな
133名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:14:17.99 ID:LVyFvbD70
うそつき民主

公務員の給料を下げろ ヴォケ
134名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:14:19.34 ID:1ujdJh850
本当にただのアホだわ
小沢は
135名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:14:40.19 ID:8YfJvmEZ0
生活なんてクズ党員しかいないのに、他党の批判してる場合じゃないだろw
136名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:06.89 ID:wAdod4Gp0
政局だけみてる政治家って、もう不要だよな。

実績を残してない政治家も要らない。
137名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:20.59 ID:KL+sk5RT0
負けるとわかっている=民意は別の党を望んでいる

なんだろーなー
国民の民意は大事じゃないんですか?
138名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:34.72 ID:1OYVEfCn0
でもない
まだこの時点で民主党だったら
尖閣諸島は火の海だった
139名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:52.32 ID:UUbU9LXc0
日本だから特に何も起きないだけで、
他国だったら襲撃されても不思議じゃない状態だった。
踏ん切らなくてどんどん悪化する典型例だったんだから、
その点で野田元首相は民主の他のに比べりゃ評価できる。
140名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:53.66 ID:2EA6veT90
>>84
野田は税金で収入を得ている公務員の子どもの限界を示している
今も与野党議員に税金で収入を得ている公務員の子ども既得権益金持ちの子どもがいるので
私利私欲に走らないように
日本人の有権者は充分監視継続必要。
消費税増税採決した時点で民主党の存在意義は無くなっている
141名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:16:11.44 ID:aSMkgVSrP
参院で民主が躍進したときに、これが民意だ、とか言って
自民に解散を迫ったのはドコでしたっけ?
142名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:16:52.61 ID:JRU+zkmn0
そんときにはもう離党してたんだから
もう関係ないのに何を言っているんだろう
143名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:16:57.73 ID:heDdDYY10
もうこの人、SPがついてないんだよね。
144名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:06.31 ID:I9XuEvL80
ほんと、悪夢のような3年半だった
震災を含め、戦争状態に匹敵してた
145名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:11.88 ID:65VRn8k20
小沢先生の傑出したところ
1.手口が一貫している。
2.目指すところ(金と権力)が一貫している。
3.手口がばれていても微動だにしない。
4.軽い御輿を見つける技量は、他の追随を許さない。
5.自省・反省などの愚行は絶対に行わない。
146名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:19.77 ID:MqZ35lVx0
選挙で負けが確実ってのは、すでに民意が無いってことだろうが。
ホント小沢は民意はどうでもよく、選挙で勝つことしか考えてないんだな。

むしろ確実に勝てる時は、選挙するだけ無駄なんだよ。
147名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:24.87 ID:9PWeWjO70
小沢も 耄碌したなー
148名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:28.90 ID:4WclK0J00
昔多かった政治ゴロ
今の厳しい日本では政策、立案
がきちんと出来ないのは要りません
149名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:28.67 ID:upc8Fx480
民主党のやったことで唯一良かったのが野田の消費税増税と解散だ
これをちゃんとやらなかったら、民主党は完全消滅に至っていただろう
民主党だけじゃない、日本全体が消滅だ
150名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:55.57 ID:TcVl+OupO
【小沢一郎無罪判決報告と石川議員らの無罪判決を勝ち取る為の国民大集会】
http://minshushugi.net/activity/index.cgi?no=177
みえない権力の弾圧に負けるな!検察権力を利用した政治弾圧に負けるな!負けたら駄目だ!負けたら終わりだ!
151名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:18:24.87 ID:Rz8mQAHm0
野田は英断だろ
解散のタイミング的には的確だった
党ではなく国益を優先してくれて良かったよ
152名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:18:26.85 ID:FIm6SOnGP
国民の生活より政局優先ですか。
153名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:18:45.92 ID:OnIkKztC0
長期戦ww
154名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:02.35 ID:ZDP6XfqN0
麻生「総理就任直後から解散迫られたのは何だったのかな・・・」
155名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:08.71 ID:d2TyVDz20
野田はミンス党の為を考えて解散したわけではない。
自分だけは衆議院選挙で当選したい為に、政治生命を維持する為に解散しただけ。
政治理念など持ち合わせていない、殆どの政治家と同じ様に。
156名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:11.86 ID:LHkDsWiP0
民主政権が今も続いてたら1ドル70円台前半だな
157名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:14.76 ID:I/calMKg0
負けるとわかって民主離党しました。
158名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:20.90 ID:5QQ83ITA0
解散したのは民主の成果じゃない
野田一人の成果
159名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:21.67 ID:TI0vuooGO
負けると分かって離党して、新党結成
話題の党に擦り寄ったのに
結局、惨敗するのは誰ですか?
160名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:38.00 ID:LR5uT4Ho0
目糞鼻糞を笑う
161名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:42.06 ID:TPIpjvAL0
>>150
たとえ小沢がシロだったとしても。
数々の醜態を晒した小沢に国を託すやつは岩手愚民くらいのものだ。
162名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:42.43 ID:ufhtdRem0
反自民という価値観は否定されたんだよ。

だから、是々非々を公言する維新みんなが躍進している。
163名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:42.77 ID:jQ9KdX3QO
近いうちに解散して民意
で消費税増税の約束だから
流行ごにノミネートされそうで
解散して民意
164名無し日本人:2013/02/24(日) 11:19:43.17 ID:3h7o6Ud10
私は野田さんは前のクソ2人よりも1万倍頑張ったと思います。
少なくとも解散は国益を守りました。
立派な切腹だったと思います。
165名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:55.00 ID:Sw7U6mxk0
長期戦はいいが既に支持率が社民党以下だぞw
166名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:55.92 ID:6SFuy4m30
こいつは流石にいまじゃ裸の王様だろ
167名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:19:56.97 ID:qgpsH1hN0
>>149
消費税だけでは評価できないがな

解散だけだな唯一マシだったのは
168名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:04.89 ID:v/4lmvTk0
お前も負けた元凶の一人だろう。
169名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:13.47 ID:BkS+bysF0
国民の生活が第一って...
おざーさん...
170名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:24.00 ID:l07Ngm3u0
おお、ここにきて野田さんの評価ドジョウのぼり!

ファンタジスタ・野田!
171名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:27.24 ID:TM2vcJa40
野田が政治家というより日本人としてまともだったんだろ。
民主党より国民のこと考えてたからこうなっただけ。
まぁ、その後の安倍が野田以下の韓国アメリカべったりだったわけだが。
172名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:29.81 ID:tV4Br9LJ0
うむ、野田には感謝しないとな
解散しなかったらあの八方塞の苦しみがまだ続いていたところだ
173名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:36.97 ID:2EA6veT90
民主党は鳩山小沢路線が本流だった
鳩山の次は小沢にすべきだった 官さんはその次にすべきだった 突然消費税上げを言い出したのは大問題
今も与野党議員に税金で収入を得ている公務員の子ども既得権益金持ちの子どもがいるので
私利私欲に走らないように
日本人の有権者は充分監視継続必要。
消費税増税採決した時点で民主党の存在意義は無くなっている
174名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:42.10 ID:9jNzxjg40
>>150
無罪になっても支持率かわらないよ
有罪の方が言い訳ついていいんじゃない?
175名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:56.63 ID:UYT2YXnS0
参院選で民主党が崩壊したあとに
小沢は民主の旧社会党派を吸収して野党第2党を作るかもしれない
油断は禁物だ
176名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:58.52 ID:B8xt8C9W0
未来の党とくっついて、勝てるとでも思ってたのか?
177名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:21:42.75 ID:jTAu7+EeO
記念マキコな新潟県民は正気に戻ったのに、岩手県民ときたら・・・。

知らんぞ岩手県
178名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:21:57.80 ID:S/YXbNXR0
早く中国詣行けよ
それで帰ってくんな
カス
179名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:08.32 ID:I9XuEvL80
選挙という方式を採っている以上、山梨と岩手は馬鹿にされても仕方がない
迷惑なんだよクズども
180名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:21.82 ID:/r5j9zKo0
選挙で国民に約束した政策を変更したり、
国家の将来のことや、大きな政治的な決断をしたりするとき、民意を問うんですよね?
選挙に勝てないから、負けるからだけで、選挙するかしないかの是非を判断する。
もちろん、それは建前、いろんな思惑有りますよ、
だけど、それをはっきり政治家がいいますかね、キチガイ売国奴は恥を知れ、
181名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:29.20 ID:oZvD1FQFP
命ほど大事な地元に数ヶ月も足を運ばないのは、小沢くらいだ。
182名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:33.09 ID:REg0cmmy0
こんな状況でも小沢信者は検察の不当捜査せいで
政治改革ができなかったとか言ってんだよなw
小沢は言い訳を用意してくれた検察に感謝しなきゃな
もしかして検察ともアングル組んでたりして
183名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:46.24 ID:wJ2+v6JR0
逃げてばっかの不戦敗人生は楽しいかい?w
184名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:50.35 ID:DrKn1EzP0
解散した分だけ野田は評価できるよ
政権取った途端、民主党議員ほぼ全員つれて中国に行くどっかの腐れ政治家とは大違いだな

こいつをいつまでも当選させ続ける岩手土人はどうにかならんのかな
185名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:56.50 ID:loVeWy+j0
>>1

小沢が国民の為に政治をしたことなんてないだろ。
全部、自分自身の私腹を肥やす為に政治をしている。
そうなったら、終わりだろ。
政治は、真面目に働き、税金を納めたものに必用なものだろ。
186名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:22:58.75 ID:WSUUMsJE0
野田の人間性なんかあるかwww(^o^)
ミンス盗にいること自体、売国、国賊なのよ
ミンス盗を名乗る自体、シナチョンの工作員ですと言ってるの!
187名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:13.58 ID:KoMiZg7N0
批判のつもりだろうけど、自爆してるなこれw
188名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:15.96 ID:TcVl+OupO
今の日本を駄目にしたのは、検察制度を悪用して選挙に介入し、議会政治に介入し、日本の政治状況をめちゃくちゃにした【みえない権力だ!】
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/a48bc08b090cfb52d6e300390c96e60d/?cid=de75d186d73a21859ca3aa57ceeb58e2&st=0
【敵はもっとずっと遠くにいるぞ!】
負けたら駄目だ!
見よ!結果論でしか現実を語れない、現状追認派のだらしのない若者の姿を!
189名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:16.95 ID:ssRR/CN/0
本当に選挙のことしか頭にないな
政治家で居続けることが目的になってる奴は害悪でしかない
190名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:24.15 ID:xnHmsM/80
反原発を掲げればいくらか勝てると思っていた党が昨年あったね
結果は50以上の議席失ったけけどw
191名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:29.29 ID:/O5TdBZp0
もっと負けるの目に見えてたから解散しただけでは
192名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:42.79 ID:tV4Br9LJ0
>>173
鳩山の次が小沢ってwww
あの大震災のときに小沢かよ
現職首相が国民見捨ててバックレかw
やめてくれよ、それは菅以上に最悪だろ
193名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:54.34 ID:Y8whJRdY0
野田は、わざと大政奉還したのさ
GJだよ
194名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:24:10.14 ID:vn8rfnV40
あのタイミングで解散しなかったらもっとグダグダだったと思うよ。
195名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:24:29.71 ID:DRRxmnVZ0
>>164
そうだな。野田は日本を守る為に身を呈して切腹したに等しい。汚沢みたいに自分の事が最優先な人間とは雲泥の差だ。
196名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:24:34.09 ID:I9XuEvL80
偉大なる鳩山様をルーピーと呼ぶことを禁じる

                   岩  手  県
                   民  主  党
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
   ルーピー    (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´
197名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:24:34.26 ID:swrapA8A0
大統領に宛てた親書をゆうパックで送り返される総理だからな
しかもそれが韓国
198名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:25:31.76 ID:PUCrGuCI0
滋賀のババアを党首にして惨敗した豪腕
199名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:25:43.55 ID:heDdDYY10
岩手2区は小沢王国じゃないから、一緒にしないで。
200名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:03.92 ID:Z3Fw2sKX0
時期をずらしていたとしても結果は変わらなかったろ。
空気読めてないな小沢も。
201名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:03.92 ID:I6kw0pdS0
極端なウヨサヨどっちの方面にも
マスコミのいろんなところで小沢信者いるけど
不思議だ
202名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:15.09 ID:8AUtOoZR0
民由合併またあるんじゃねえか。
203名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:24.42 ID:2HqMkSr+0
@自由民主党
 ↓
A新生党
 ↓
B新進党
 ↓
C自由党
 ↓
D民主党
 ↓ 
E国民の生活が第一
 ↓
F日本未来の党(選挙互助会政党part1)
 ↓            ←現段階
G小沢なんちゃら党(仮) ←予定
 ↓
H選挙互助会政党part2   ←参院選前結党予定
204名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:30.04 ID:siaxqgBc0
小沢の政治生命を
ほぼ無視していいレベルにまで下げたのは野田の功績だろう
205名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:26:34.98 ID:SfsAN1e80
負けるとわかっててというけど
いつやっても負けるとわかってないのが民主党の特徴

一度政権渡すとどんだけ仕事できなくても、だらだら任期いっぱいまで
引き伸ばすという最悪の印象を与えなかったのは野田の功績
206名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:27:26.49 ID:pit4cLQF0
卒原発党(名前忘れた)が選挙で負けた言い訳か
207名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:27:38.18 ID:TcVl+OupO
【安倍晋三政権は野田政権の延長線上に存在しているに過ぎない】
目を開いてよくみろ!何で、自民党と民主党が対立してるんだよ。嘘に決まってるだろ。実質与党 民自公の三党で、【震災復興税】【消費税増税】【TPP参加】を決めてるじゃないか。騙されてるぞ、おまえら!
208名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:27:40.89 ID:5V5hs6Gf0
小沢は自分の為の選挙だけが大事
国民のための政治なんて考えてない
209名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:27:49.18 ID:8tMPLUWM0
野田の功績は
はやく何とかしないと

で解散したことじゃねーか
210名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:27:57.65 ID:DRRxmnVZ0
>>206
絶望の党。
211名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:06.36 ID:UjRxs+Ws0
男には負けると分かってても
戦わねばならない時があるッ!!
 
ドン
212消費税増税反対:2013/02/24(日) 11:28:36.99 ID:zUVtKw710
野田の解散は焦土戦術だし
213名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:40.88 ID:mvu3IShKO
負けが見えてる程の輩が椅子にしがみついてるほうが無茶苦茶
214名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:50.00 ID:NRoMKVHWO
勝ち負けで政治やんなやカス。負けるとわかってても国民のために何が一番いいことなのかを理解して行動できた野田は自分のことしか頭にない小沢おまえより100倍ましだよ。
二度と表に出てくんなや政治やろう。
215名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:51.25 ID:TDwx3IkQ0
小沢はそういうKYな自分勝手野郎だと思ってた。
今の現状を見ればわかるが、どう考えても有権者の指示がなくても
権力にしがみつくみっともなく傲慢な考え方だ。
有権者の支持を失った政治家は潔く退場すべきだ。
それが判断できない、自覚がないだけで政治家失格だと思う。
216名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:54.52 ID:I9XuEvL80
金丸は最悪だが、小沢と金丸の流れを調べたら
小沢が如何にカスだって事も解る。金丸が憐れに思えるほどなw
217名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:28:59.73 ID:wVWMz+zz0
ほんと、この人の頭の中は選挙の勝ち負けしかないんだね。
わざわざ、国民の生活が第一、というのは当然隠れ蓑で、
政治や国民のことはどうでもよく、勝ち負けだけが全て
ということが良くわかるよ。
218名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:29:03.96 ID:TPIpjvAL0
>>199
気持ちはわかるが、外からみたら岩手で一括り
前回小沢の子分当選させてたしな
219名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:29:15.08 ID:jWjttZgg0
足引っ張る事しかしなかった奴がどうして野田を非難できようか
220名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:29:58.54 ID:iOdVBHZN0
日本に未来はあるが、
お前に未来はなかったな、汚沢。
221名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:02.96 ID:hTYQJUGh0
小沢は蒋介石タイプだわ
戦争になったら真っ先に逃げそう
222名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:08.17 ID:Ut1vU6w60
解散前、政権側から抜けて別に党を作った一兵卒もいたようでしたが
常識ですか?
223名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:10.85 ID:aTnOdS000
>>1
違うだろw負けると分かってなかったのが問題なんだよ。
224名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:28.31 ID:vV8va0Og0
なんだ、国民はどうなってもいいということか
政治家に権力争いさせるために税金払ってるんじゃないんだが。
根本が間違ってるな
225名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:40.58 ID:PbE20JO30
まだこんな事言ってるのか。
空気も何も読めないんだな
226名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:40.14 ID:9aNpi6Yo0
ギリギリまで待ってもっと大負けするよりはマシって判断したんだろ
姑息だが
227名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:47.78 ID:gIRu7vZo0
>>164
まあ
鳩:0ポイント
管:1ポイント
豚:5ポイント

くらいの差なんですけどねw
228名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:30:51.41 ID:Y8whJRdY0
野田は党内の保守系ひきつれて一度独立したほうがいい。
で、あとで自民へいくのもよいし、波長のあう党と合流してもいい。
応援するよ
229名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:11.83 ID:P19ujOwfO
負けると分かってww
230名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:21.93 ID:CP2smK150
遅らせたらもっと負けてたろw
231名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:31.73 ID:2vYETaxt0
日本国民のしあわせなんかこれっぽっちも考えてないんだな小沢は
なんだかんだで野田は日本経済を救ってくれた救世主w
232名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:41.85 ID:hqiClO+D0
民 主 党 参 院 議 員 の 悲 鳴   ↓



内   部   崩   壊   の   恐   れ   さ   え   あ   る  。
233名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:46.19 ID:TPIpjvAL0
>>228
谷垣を見殺しにした野田を自民が受け入れるわけがない
234名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:57.95 ID:ckANGeSHO
俺「じゃあいつやるの?」
野田「今でしょ」

俺「じゃあいつやるの?」
小沢「新党作ってから」
235名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:02.25 ID:TcVl+OupO
【震災復興税】【消費税増税】【TPP参加】を決めたのは、民主党・自民党・公明党の三党です。対立なんかしてません。野田と安倍晋三は内通してますよ。騙されてはいけません。
236名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:01.25 ID:8YfJvmEZ0
生活は、参院選は何を公約に掲げるの?
脱原発も消費税も票にならないよ
237名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:05.22 ID:Dr8+fhh80
小沢が諸悪の根源なんだよ
日銀の白川総裁に決まったのも小沢がなんでも反対したせいだろ
238名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:12.17 ID:uJYmLs8s0
>>1
日本のためじゃなく、俺様のためって公言してるんじゃねえか。
クズが、まじでクズだわ、政治屋だ、ヤクザだ、おまえは日本の議員じゃない。
239名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:17.84 ID:xHgD6xLL0
民主党ともどもさっさと消えろ!
240名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:18.96 ID:8tMPLUWM0
>小沢氏が批判 「負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ」

野田を評価する言葉になってると気付いて喋ってないのなら
稀代の知恵遅れだ
241名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:24.02 ID:ZDP6XfqN0
>>173
麻生との党首討論もブッチした小沢一郎に総理大臣なんて無理無理www
それができたらとっくの昔、海部政権の後に小沢政権が誕生してただろうよ
国民の高い支持率をバックに政治改革やろうとした海部をよってたかって引きずりおろし
金丸に「さあ次はキミだ」と推された時にな
242名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:32.35 ID:WZhzoSUm0
でも解散するって約束したんだから当然でしょ。
243名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:32:48.27 ID:mgp4X58L0
野田さんの決断で日本は助かりました

自分の生活が第一の小沢には理解できないでしょう。
244名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:33:08.55 ID:9ct6U1kL0
小沢 一郎・・・ (遠い目
245名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:33:55.15 ID:vDYCwWG60
国民に支持されていないとわかっていても自分のために権力にしがみつくって言い切っちゃったよ
246名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:02.88 ID:BqwsJTAN0
むしろ負けるとわかってるなら解散すべきなんだけどね
現状のままじゃ民意を反映してないわけだから
247名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:12.88 ID:NRoMKVHWO
よく日本国民の前でそんな言葉を発言できたもんだ。
小沢が一番異常だということにはよ気付け。
248名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:21.45 ID:r61MnoZ40
このおっさんは本当に国民の事なんてこれっぽっちも考えてないのがよく分かるな
249名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:36.52 ID:TcVl+OupO
【野田と安倍晋三は内通している】
こう考えれば、全てははっきりするわけです。ようは、日本の運営を大蔵にするのか、ユダヤ権力にするのかで争っているに過ぎません。仲良く分け合うつもりでしょう。それでいいんですか!日本人の皆さん!
250名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:49.52 ID:gVzYtKyx0
たまには本国会に顔だして仕事しろよ 無駄飯くいめ
251名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:09.34 ID:FqFL05E40
M U R I
252名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:11.01 ID:DRRxmnVZ0
韓国の大学の講演で日本人を侮辱する様な発言をする奴は半島へ帰ってくれ!
253名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:11.88 ID:XQw0nABx0
大量離党で党分裂させて、解散せざるを得なかった情況に追い込んだ元凶の一人じゃん、あんた...
254名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:15.10 ID:ycWUMtqn0
勝つ→数の原理で議席増→自分の懐が潤う
255名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:19.33 ID:MQIfaNz+0
小沢先生のすごいところ
国民の代表たる国会議員でありながら欠片も国民のことを考えていない
256名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:20.81 ID:ZDP6XfqN0
O沢一郎「負けるとわかっていたら解散しちゃダメ!!
日本国民はバカだから民意なんかどうでもいい!!」
257名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:32.60 ID:bib1EMfq0
誰だっけ?
258名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:33.29 ID:YsoxGa5r0
こいつはほんとに、心の底から、政局と自分の影響力維持のことしか頭にないんだな
国民のため云々が口先だけの建前でしかないのがよく解る。民意とかどうでもいいっすか
まさに寄生虫だな
259名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:35:49.31 ID:09sC22mJ0
この期に及んで解散への嫉みしかないのか
260名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:36:00.84 ID:gXJXoHK00
お前に関係無いじゃん
261名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:36:11.31 ID:Rbq3LMuo0
野田は小沢より政治家としての素質があったということだね
小沢はもう過去の人だけど、野田はもう一度くらい閣僚になれるよきっと
262名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:36:40.27 ID:KmsS9mWR0
馬鹿か、小沢一郎は。
お前が全ての諸悪の根源だろ。
お前のまわりは自信も含め共産党員と学会員、南北朝鮮人ばっかりだろ。
この気化朝鮮塵が。
お前は、はやくあの世に行け。
263名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:36:51.97 ID:4+JcQCaP0
負け犬の遠吠えw
264名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:03.03 ID:ee8qOgbx0
さすが、権力欲の権化。
負けるとわかっていても国のために権利を手放すことの高潔さがわからないんだな。
誰も彼もお前のように私利私欲のみで生きてると思うな。
265名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:03.44 ID:Dp6SEi710
麻生「……」
266名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:17.85 ID:KRXROWi+0
とりあえずテメエのところの牧義夫、許さねえから
267名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:21.72 ID:Jjkd2nKO0
野田になって正常化を期待したら前の方々より、はるかに悪かった
それが証拠に前の方々で解散していたら、これほどの惨敗はしなかった
さらに民主党員から野田除名の非難もある。他党では負けても「除名」は出ない
268背の高い天邪鬼:2013/02/24(日) 11:37:24.69 ID:PB49x/9B0
圧倒的数を得ながら、国民の支持することは何一つできなかった民主党。
成果を出さなければ可愛さ余って憎さ百倍になることはわかってたはずだが、
総括さえもまともに分析できないんだから、無能すぎて話にならん。
269名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:27.55 ID:c5M9OTmY0
自分達も負けたから面白くないんですねw
270名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:34.32 ID:xsD3lvmy0
>>1

お前だって

選挙区の被災者放り投げて雲隠れしたら、

古女房にも逃げられ選挙で大敗するとは

思わなかったじゃん(笑)
271名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:54.88 ID:8YfJvmEZ0
奥さんに愛想尽かされて捨てられるわけだ
272名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:03.92 ID:S/YXbNXR0
>>216
金丸は北朝鮮から金塊をもらってたんだろ
死後、床下から無名の金塊がでてきたのは本当
小沢も特ア巡訪で、あちこちから賄賂もらってる
273名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:08.42 ID:I6kw0pdS0
小沢って逃亡癖があるからなあ
274名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:17.18 ID:TcVl+OupO
《拡散希望》
【竹島の日の政府主催式典は政権公約だった。国民との約束を平気で反故にし、ワシントンにウンコしに行ってた安倍晋三政権に対する内閣不信任決議案を野党は提出すべきである】
275名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:29.51 ID:LsJYFwiZ0
選挙の準備が間に合わなかったから拗ねてるだけだろw
肝っ玉の小さい奴だからな
276名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:29.00 ID:ux8ysjEO0
負けると分かっているような情勢で解散しないことは、
党益には適っても国益には害でしかない。
277名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:30.24 ID:g3QT6Z2N0
安倍首相になって、民主政権時より悪くはなっていない。
国民にとって解散は正解だった。
国民にとって政局なんてどうでもいいのに。
278名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:41.86 ID:yz7aZhV80
死ねばいいのにな
この朝鮮ゴキブリ
279名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:39:08.91 ID:Dp6SEi710
麻生は、リーマンショックで落ち込んだ経済を思って
負けると承知しながら国民のために解散時期をずらしたというのに…

なんだろうねぇ、この政治家としての矜持と真心と愛国心の違い
280名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:39:45.19 ID:NZc4gnim0
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。

もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いた者がなれる。

検事総長は法曹界の頂上に君臨する。検事総長を務めあげた者は、国内の
有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長 OB を役員に迎えた企業が
これまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。

小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という
裏金が暴かれる。(つづく)
281名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:40:29.42 ID:JF5RAgmt0
先延ばしにしたってもっと負けるだけだけどな
282名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:40:36.45 ID:lhrHAoGzO
>>1
岩手のノータリンしか騙せなくなった詐欺師。
オザーさんかっけーっす
283名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:40:52.43 ID:/r5j9zKo0
>>279
ゴミクズ売国奴と麻生太郎を比較するのが失礼すぎるわ、
284名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:41:15.68 ID:uGEsjpc60
もう小沢党は参議院選挙で負ける事が分かっているから
候補を立てるな
285名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:41:32.58 ID:xyqtJxKi0
小沢は完全に勝ち組
286名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:41:49.77 ID:LNdfEC1A0
国民の意思は無視か
やっぱり小沢はどこまでも小沢だな
287名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:11.04 ID:1ieZX7ze0
ブタの解散は本当に予想外だったんだなwww
288名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:23.48 ID:NZc4gnim0
>>280 からのつづき)

自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、2009年にわかに政権交代が
現実味を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。

これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。

検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。

そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない
市民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、
検察審査会は検察庁が巧みに作成した捏造調書と、マスコミが創り上げた
虚像をもとに、「強制起訴」 の結論を出した。

http://unkar.org/r/newsplus/1287131415/126
289名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:35.15 ID:7AJ7KEmQ0
負けると分かる状況を作り出した国民不在政治と大混乱を作った責任はどうなるのかね?
ズルズルと残り時間を国民疲弊させるつもりだったのか?
290名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:43:10.95 ID:8AUtOoZR0
昨日のテレ東番組の落選議員のアンケで、崩壊の原因はノダが一番悪いと思ってる人が鳩より多かったな。恨み買いすぎたな
291名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:43:44.32 ID:4L6V92G/0
国民の苦境よりも党利党略。
政治よりも自分の財布。
小沢一郎です。
292名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:43:54.59 ID:d15Kkpj80
国民に信を問うと言った以上実行した野田は評価する
あのままズルズルとやってたらもっと酷い結果だったろうけど
これ以上の負けを増やさないために解散したのか国益にかなわないと思って解散したのかはわからないが
小沢よりましだし民主党の中では一番まともな行動したと思う
293名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:43:57.33 ID:RdpiurCL0
こういう政局の話しか出来ないクズは
もう政治家の資格が無いと思う
294名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:44:11.34 ID:kBz7QR4F0
>>1
満期まで衆議院を解散しなかった首相が何人いるか知ってるか?
「満期まで務める=無能」と言われてるんだよ
295名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:44:21.88 ID:jhLMY6a30
嘉田由紀子さんと野田さん、この人に何か言ってやってよ。
296名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:44:39.80 ID:I0G9KzGB0
火事場泥棒と同じ
今回も政党交付金をほとんど持ち逃げしてるくせに
もうこいつに騙される日本人はいないよ
297名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:45:00.01 ID:w6PA3se20
放射能こわいジジィは、黙っとけや
298名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:45:21.25 ID:8nl6rP6r0
>>1
びっくりするほど下衆なコメントいただきましたー
299名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:45:29.97 ID:2DFjBXVC0
クズ
それ以上言うことがない

こいつを取り上げるな、血圧が上がる
300通りすがり:2013/02/24(日) 11:45:34.90 ID:fWyOoFqV0
こいつは政局と権力しか頭にない本物のクズだ
301名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:45:38.87 ID:MbVCRigh0
そういや滋賀の婆さんどうなった?
302国士焼肉ぷらす:2013/02/24(日) 11:45:45.20 ID:EMx7iEhdO
結果論だけ書くと、

小沢を飛び出すように仕向けた梶山静六の先見性と実行力はすごかったことになる。
303名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:46:07.61 ID:RdpiurCL0
小沢信者っていうのは結局
小沢が持ち逃げした助成金に群がるハイエナって事だろw
304名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:46:59.34 ID:FOTgMUwG0
この人何がしたいの
305名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:47:24.48 ID:oEbVmlGk0
自分の金が第一
306名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:47:33.89 ID:daoNWMMtO
元々コアメンバーじゃないからね。
だから鳩山がはじめた民主党という枠は
どうでもいいんだろうな。
307名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:47:51.02 ID:drHSfLJl0
猪木「バカヤロウ! 試合前に負ける事を考えているヤツがいるか!」
308名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:47:59.40 ID:2DFjBXVC0
>>266
あぁ、これな
実に「らしい」わな
スレ立ってないのが不思議なくらい

牧義夫元副大臣
「戦争で生き残った卑怯者の遺伝子が引き継がれ、街は卑怯者の末裔で溢れかえっている」

http://togetter.com/li/460581
309名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:48:19.73 ID:TcVl+OupO
【速報】
《竹島の日に安倍晋三総理は敵前逃亡し、ホワイトハウスの便所に逃げ込んでいたことが判明》
あー情けない。WC《ワシントンクラブ》とはホワイトハウスの便所の事だった
310名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:48:33.20 ID:SWneOndQ0
解散してなかったら世界的な株価上昇の波に乗って
ノダノミクスとして称賛されていただろう
311名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:48:47.34 ID:VW2mZ1mz0
政権担当能力がないとわかっていて政権をとるのは民主党の幹事長(当時)ぐらいのものだ。
312名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:48:57.66 ID:OEMGMv7D0
腰抜けは黙ってろとしかいいようがないが
313名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:17.61 ID:Y60otDz1O
>>304
政党助成金の横取りと
マネーロンダリング
314名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:19.77 ID:Y+wYexS/0
黙れ悪徳面
野田の解散は英断
野田は民主党の中の唯一の日本人
315名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:32.23 ID:WV/t5lss0
小沢は12月まで解散泣ければ
なんでもいいんだよ
政党交付金、いまでも悔しい〜
朝鮮人だから煮えくりかえってそうだな
316名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:35.29 ID:xZ8YPazd0
政治より選挙を優先させるのは小沢くらいだ
317名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:50.14 ID:So93dilX0
日本を支那に売り渡してでも
積極的に自分が生き残ろうとした汚汚汚汚汚汚汚汚沢先生らしい発言ですなぁ!
318名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:49:52.29 ID:U5DTzyIO0
小沢の長期戦て、長期的に政党助成金を私財に変える戦いだよね?

不景気の中、政治資金を18億以上(30億)も私財に変えた天才政治家だからね。
319名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:50:21.80 ID:bnMrM0FY0
これは野田の勝ちだろ
小沢は多額の政党助成金つかみ損なって恨み骨髄だろうなw
320名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:50:38.58 ID:JoGmSWb70
まともな政治家なら小沢が嫌いでも折り合いつけてやるもんだが
左翼はセクト争いが辞められんのだろ
自業自得だなw死ぬまでやってろバカ民主ww
321名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:51:02.67 ID:w5P+NuqN0
>>49
いやいや、就任してすぐに解散総選挙やってりゃもう少し議席とれただろ

権力欲に目がくらんだ挙句マニフェストに書いてないことを強行とか馬鹿すぎるww
322名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:51:13.70 ID:KRtB9vdN0
ここもマスコミと同じ。
323名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:51:19.52 ID:PL3D7TFJ0
男の恨み妬みは相当だからなぁ
小沢引退しろよ!
324名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:51:46.42 ID:2C8U+wcv0
結局、勝ち負けだけが重要で
国民のことなんてどうでもいいわけですね
325名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:51:54.61 ID:2DFjBXVC0
野田が解散宣言した直後の
あなたの答弁の狼狽っぷりったらなかったですね

いいからとっとと失せろよゴミ
もはや奥さんの言うとおり
「日本に害する」存在でしか無いわ
326名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:13.58 ID:qhSR7EtL0
任期満了後でも選挙の結果は同じだろう
小沢の党もかなりのぼろ負け
こっちは負けると思っていなかったんだろ
じゃおんなじじゃん
327名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:15.02 ID:t8yXyOAF0
>>1
「OZAWAさんの生活が第一」ですかね?

奥さんは離党したみたいですがw
328名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:15.91 ID:oFNaLYNv0
黙れ犯罪者
329名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:18.64 ID:5FTwe+6d0
この人って、
国民のために政治するなんてことは
まったく思っていないんだろうな。
勝つとか負けるとか…
私利私欲なら会社経営でも893でもやってりゃいいのに
330風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/24(日) 11:52:34.37 ID:fzRcwyJt0
これでも、それでも、どんなんであっても小沢さんを支える岩手県民
ああ立派です

小沢さんが沈むときは、岩手県民も一緒に沈む時です
331名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:46.25 ID:LL11fJxm0
小沢ざまあw
こいつの子分はほとんど落選したな
332名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:53.93 ID:gdJHScnH0
>参院選をステップに衆院選でもう一度政権を奪還する

老人性痴呆の始まりですか?
333名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:14.94 ID:3t7/K7ccO
むしろあの時期にやらないと更なる敗北になってたってどうしてわからないのか
334名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:15.28 ID:eA+O+6Dq0
敗因がなんか言ってるわ
335名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:21.37 ID:5xz1AfAqO
野田はまだ必要とされるが
小沢はもう必要とされないだろう
336名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:44.00 ID:TcVl+OupO
【竹島の日の政府主催式典という政権公約を反故にして、ワシントンの便所を借りていた安倍晋三に対する内閣不信任決議案提出】
野党各党に呼びかけてください。与党の各議員の事務所に怒りの抗議の電話をかけましょう。日本人なら安倍晋三の裏切りに腹をたてましょう。
337名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:47.20 ID:TNi2f3t80
選挙の勝ち負けにしか興味ないんかコイツは。

日本の為に政治しろや
338名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:53.30 ID:Ol88oImi0
負けると分かって逃げたヤツが何を言う死ね
339名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:12.28 ID:1qAz9flFO
小沢がごり押しで陛下に会わせた集金兵は今や反日の先兵。
小沢が「私が首相になったら尖閣あげますよ」ぐらい言ったヨカソ。
340名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:23.29 ID:1q1p/o5h0

故 竹下元総理

消費税導入しなきゃ財政立てられない、と
不利になるの百も承知で導入しただろ

総理である以上
総理としての立場>党首としての立場
であるのは当たり前だ
341名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:24.74 ID:yaU+Qh5k0
党より国を優先したんだろ
342名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:26.05 ID:WkPyZteQ0
間違いなく言えるのは
シャープ(他多くの輸出関連会社)は解散で
生き残る可能性が出てきた事だ。

結果的に、ぎりぎりまで解散させ無かった事は
他国の侵略が危険な所まで来ていたという事
を世間に知らしめた。

マスコミは信用できず、政治資金に隣国の金が
流れ、政党の内部にそれらの思惑で動いていた
者が多くいた事が公になった事だ。
343名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:41.09 ID:ndvXB5iu0
青臭いこというけどさ、
政治って日本のためにやるものだろ?
勝つか負けるかじゃないだろ。

その意味で野田は良くやった方だ。
それに延命させたとしても、どの道負けたに違いないしな。
344名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:43.50 ID:PimICGZa0
小沢一味が作った嘘八百のクソマニフェストで政権取った時点で
つぎの選挙で民主が大敗することは確定してたろw

レイムダックの民主党政権でダラダラ時間を浪費されるより
解散を断行した方が国民の利益っつ〜もんだ

野田も「近いうち」とかちょっとウダウダしたけど
半年早く選挙やったのは高く評価する
鳩山とか菅なんかとは比較にならないほど高評価
まあ評価できるとこはそれだけだけどさw
345名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:52.19 ID:vw0STblw0
なんだ国民第一じゃないじゃないか!
346名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:54:58.85 ID:PtPbjqtq0
民主党っていうチョン臭い烏合の衆を散々かき回して逃げた奴が何いってんだか
コイツは所詮カネが大好き、そのために選挙っていうテクニックを駆使しているに過ぎない
347名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:09.30 ID:GMHcI+6x0
夏の衆参同日選で巨大橋下党と雑魚が少々になる
348名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:24.00 ID:1GqlDJtB0
小沢には民主のやむにやまれぬ売国魂が分からんのか
349名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:31.06 ID:WZjEBhA70
勝つってことは国民のために背維持するってことだよ。
民主党はそれで勝ったのにうそついたんだよ
選挙に勝つ、民主主義で当たり前のこと。
350名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:38.03 ID:fLOc+im70
野田がやったのは第三極を道連れにした自爆だったからな、
巻き添え食った小沢はそりゃ面白く無いわ
351名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:40.68 ID:2DFjBXVC0
>>333
政党助成金を騙し取れなかったことと
メディアとタッグを組んで「未来の党」として国民を騙す準備が
整わなかったってこと言ってるんだよ

実態は既に消滅した未来の党が表してるように
時間を与えて
あんな連中に騙される国民が多数いたかと思うとゾッとするが
352名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:55:57.58 ID:oFNaLYNv0
勝ち負けとか言ってる時点で自分のことしか考えてないですよね
353名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:56:03.95 ID:cf3eS+zv0
原発事故後に塩買いあさって引きこもってた人か。

岩手県民もアホやの。
354名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:56:12.89 ID:52Z97PyQ0
負けると分かって離党したんでしょw
355名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:56:15.91 ID:nz3SZlpv0
お前と菅と鳩山のせいでいつ解散しようが大敗だ
356名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:56:22.64 ID:Ni1EO5zI0
野田の 唯一褒められる点
『限界を知り即、奉還』
この潔さが 日本を救った
357名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:56:51.42 ID:XKgrrySJ0
解散のタイミングは結果論だけど最悪だったのは間違いないだろ
今ほど激烈にではないにせよ、恐らくじっと待ってればある程度の円安株高は見込めて経済も少し上向いてたからな
358名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:18.61 ID:Edw0WdNE0
目論見が全部外れてとんだ体たらくになった
一番の間抜けが言うような発言じゃねーなw
359名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:25.37 ID:ncfm3eFl0
>1
それが出来たからこそ野田元首相の評価は高いんだけどね。
他にも保守的な政策を次々に通していたのに、何故かネトウヨからの評価が低くて首を捻るんだけど。
360名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:28.82 ID:sbhOZN+y0
政策より政争







by壊し屋小沢一郎
361名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:35.09 ID:U93AJ1yz0
こいつは本当に政治家の面汚しだな。
解散というのは総理大臣がある決断をしたときに民意を問うためにやるものだ。
「今解散したら選挙で勝つ」などと考えて解散するのは邪道だ。
こんなクズが40年間も日本の政界の中心にいたんだから日本の政治が腐敗するのも
当然だよなwwwwwwwwwwww
362名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:39.04 ID:MbVCRigh0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   
    \      \        / 
363名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:39.25 ID:WV2Nf/Dm0
確かに未来は政党交付金を貰うまで解散しなかったな
貰ったら即解散したけどなw
364名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:46.99 ID:cpzWqa7z0
何野田を持ち上げてるんだよ
気持ち悪い
365名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:50.65 ID:wtuSR5NH0
党利党略しか考えてないからな。小沢は。

ってか私利私欲か。党は捨てたり壊したりできるからな。
366名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:19.17 ID:2HVSq1X10
野田は実は愛国者で自民のスパイだったとかw
367名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:20.93 ID:rwla2Rn90
>>126

それなのにこの守銭奴を支持するバカがまだまだ岩手県にはたくさんいる。

岩手と徳島、沖縄、山梨はお家取りつぶし、政府直轄領にしていいよ
368名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:24.57 ID:TTo1xjF50
まあ実際のところ小沢の論理だと理解できなかっただろうなー。あの解散宣言はwww

理解できる人間がいるのかどうか知らんがwww
369名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:29.82 ID:xyPe5qIS0
>>302
凡人変人軍人、3人とも良い仕事してたんだな。
370名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:29.65 ID:uNMDVplV0
>>279
そして民主党はそういう時でも協力せず足を引っ張ることに専念した
問題はそういうのをほとんどの国民が知らないという事実
今回投票率下がったそうだけど、マスコミの情報を盲目的に信じる年配層が投票しなくなったなら
むしろ大歓迎だわ
371名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:46.44 ID:USD59JqT0
デモ後の在特会会長桜井氏を襲撃する「レイシストしばき隊」

http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE

C308509 1 時間前
喚いてる白いフード付ジャンバー、平塚の不動産業、伊藤大介。社­名、ハウスポート。こういう所と、不動産契約するとやばいかもよ­。平塚の皆さん気をつけて。
372名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:58.11 ID:2oStQhio0
谷やンとの約束を守らない馬鹿総理、何が近い内だ。
汚沢、お前は刑務所に入れよ。
373名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:01.13 ID:J9b8L/hF0
>>308
日本は卑怯者は生き残れなかった社会。卑怯なものが社会で尊敬されることも
大成することもないのが日本国。その逆が支那、朝鮮。卑怯なことをしないと
生き残れず、それを沢山やったものが今の支那朝鮮を作ってる。そんなことは
彼らがリアルでやってることを見ればよくわかる。暴力団、犯罪者に占める
彼らの率、いまや、最大の卑怯者業界のカスゴミに浸透している人口あたりの
比率とかみればよーくわかる。卑怯なんて言葉が意味をもたない実直な職人の
世界に入る支那朝鮮人なんて殆ど皆無なのをみればよくわかる。
374名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:17.09 ID:Z6EFziSd0
負ける=国民はこんな政治はヤダと言っている!!
これを完全無視してる。。どうしようもない。。
375名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:43.02 ID://saxkbJ0
小沢はもう現実が何も見えていないあわれな老人でしかない
376名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:48.85 ID:MV6Y5pEW0
おじゃわまっこと屑
377名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:54.34 ID:qAc7yw3x0
何言ってんこいつ
なんでいつまでもだらだらと政治屋やってんだよ
378名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:59:58.58 ID:jhLMY6a30
「自分の生活が第一」
379名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:00:04.82 ID:HOrqEQK/0
非常時に雲隠れするような人を党首にする人たちって何考えてるんだろ
380名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:00:54.20 ID:kMog4PlY0
まーだ騙せると思ってんのか……。
381名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:01:19.31 ID:wFs47E8G0
党首討論で安倍さんを圧倒し解散の筋を通しただけでも、野田は民主党総理の中では最高
歴代自民党総理と比べても、上位に位置する
小沢<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<野田<<安倍
382名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:01:21.80 ID:kehMBKCj0
国民は選挙の勝ち負けとかどうでもいいんですよ
国政きちんと運営してくれれば
383名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:01:33.33 ID:hMBPKACJ0
ここのところ見かける小沢スレって100%政局話だわ
マジ終わってんな
384名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:01:48.35 ID:TPIpjvAL0
>>354
野田も谷垣を討ち死にさせた点ではクズでしかないのにな
支持率低下と離反で、国会運営ができなくなって追い詰められた末の解散でしかない
385名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:07.45 ID:NdtZuswV0
負けるとわかっていた=国民に支持されていないとわかっていた

それでも政権を維持したかったというのは、政治家として誤った選択なのではないかと。
政治家であれば、国民の支持を受けて政治をしているという認識でいてもらわねば困る。
386名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:07.93 ID:qQK++gn30
仮に夏まで引き伸ばしても結果は同じだったろwww
387名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:14.62 ID:mbVMFk9o0
小沢は松本零士の漫画を読んだことは無さそうだな
388名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:31.61 ID:rwla2Rn90
>>379

放射能がコワイヨーって逃げ回ってたんだよな

ほんと小沢はクズ。
日本にとって害悪でしかない。消去した方がいい
389名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:41.26 ID:4/6C89Ph0
小沢は昔は嫌いでもなかったけど
地震の後、メルトダウンの後びっくりするほど何もしなかったんで
流石にもう何も信じなくなった、、
票田の為にさえ何もしない奴が日本の為に何かするつもりとは思えんしな
390名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:47.39 ID:Edw0WdNE0
少なくとも第2党を守った手腕は民主の最後の意地だろう

左翼一派とメディアの後押しで民主に勝ってやろうと息巻いて
結果大惨敗の閑古鳥が鳴いたのは小沢陣営の大失態

ここへきてこの捨て台詞はもう恥ずべき存在だ
391名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:03:10.24 ID:VgFLvadM0
引き伸ばしたから大敗北になったんだろ
392名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:03:30.75 ID:2DFjBXVC0
野田を評価してる奴は
あの時に解散しないと
次の週にでも自分が引きずり降ろされるから
保身のために解散したという事実すら知らないのか?
あんなの評価する奴は頭おかしいわ
393名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:03:37.26 ID:WZjEBhA70
>>361
じゃあ増税はなしになったんだ・・・
394名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:04:44.37 ID:qgpsH1hN0
>>392
前の二人が悲惨過ぎるから相対的に良く見えるだけで
実際は相当酷いよな…

野田さんの身内がヨイショしてるだけって可能性もあるけど
395名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:05:18.43 ID:UzWYzQKWO
>>386
むしろ夏まで延ばしたら維新やら国民やらが準備を整えるからな。
ギリギリのラインだったんじゃないか
396名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:06.44 ID:qRiP2gzl0
野田は負けるとわかってなかったんでねえのか?
暑い時期に解散したら負けるとわかってはいただけで。
小沢のこの発言は、野田をほめころし、又は
過大評価を招くように迎合して、輿石の民主との合体
にアシスト出してるんじゃねえのか?
397名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:06.51 ID:5Qqoh6Jx0
>>1
負けると思ったら逃げ回る他の政党や国民ウケしそうな人すり寄る奴が
後になって文句言うなんて根っからの卑怯者だな。
398名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:25.13 ID:2C7hp+Xl0
妄想で小沢を叩くのはネトウヨぐらいのものだろう。

結果、消費税増税・TPP参加でもっと生活が苦しくなる訳だが。
399名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:35.64 ID:tv1WpWTU0
普天間、増税、尖閣ビデオ揉み消し、大地震、原発
これだけやらかせばどの党でも無理だからw
400名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:45.39 ID:qRjMS1LaP
選挙したら負けるとわかってるのに政権にしがみつくのは民意を蔑ろにする行為だとわかってるのかこの豚
実際お前らは政権を取る前はこの論法で自民を攻撃しまくってたろ
忘れたのか?政権交代政権交代直近の民意直近の民意
これを連呼してたのはどこの誰だったかな?
401名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:12.39 ID:BLsINQL00
2013年の解散だったら、俺は衆議院議員50人以上分の政党助成金をゲットしていたのに、
野田が解散したせいで9人分になっちまっただろ!ビシ
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   
    \      \        / 
402名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:30.46 ID:kS2kK/C90
鳩山を党首にすれば勝てるよ
金にも困らないし
403名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:44.53 ID:2DFjBXVC0
小沢信者って妄想の中に生きてるよね

アンカーつけるの汚らしいから
不特定多数に言うが
404名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:47.88 ID:vn7LoF3n0
>>384
谷垣は討ち死にじゃなくて味方に後ろから撃たれたんだろ
アレは自民の汚い内輪揉め
なんでも野田のせいにするな
405名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:52.64 ID:2HVSq1X10
>>384
谷垣なんて加藤紘一の弟子で、スパイ防止法に必死で反対した議員なんだよ
そんなやつ推してるお前のお里が知れるわw
406名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:24.23 ID:RY4jufVIO
小沢だけはヤバイだろ。
民主党政権発足時に速攻で単独で韓国に渡り李大統領と勝手に在日参政権を約束したりさ。

今回も韓国の新大統領の就任式典に行くんでしょ?

この人は一体何者なの?
407名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:26.60 ID:L7tKk6YZ0
ほんとこの人、選挙だけが仕事なんだな
408名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:38.63 ID:ux8ysjEO0
>>394
少なくとも当時の民主党の中では
マシなレベルと認識されているだけだろう。

馬鹿二人やオザーさんみたいな
超絶クズの中だから、物凄いクズな野田さんも
マシに見えた。
409名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:39.78 ID:Z3d7Ki/20
ミンスチョン図星突かれて大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:47.88 ID:FC5yqnEX0
民主の言動って何を言っても「権力が欲しい」ってだけしかないんだよね。
日本をよくするとか、国民のためになる行動をするとか、そういう視点がまったくない。
411名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:09:14.79 ID:jNfm3OhY0
金の恨みは恐ろしいねw

消え去れよゴキブリ選挙屋
412名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:09:26.30 ID:vWg1ceo/0
さすが小沢。
国民のことなど一切頭にない、選挙屋らしい発言だな。
413名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:09:30.81 ID:CXIifvE/0
>野党第1党が呼びかけてするのが順序だ
普通、小さいほうからアプローチするものですが?

汚沢もボロ負けしといて、この高飛車 w
414名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:13.83 ID:TPIpjvAL0
>>405
推してるというより信義にもとるという意味なんだけどな
即解散せずに谷垣を見殺しにした野田がクズであることには変わりない
415名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:22.87 ID:uZtZOwSG0
負けるとわかっていても戦わねばならない時がある。
416名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:41.96 ID:754zP/jZ0
>>1
政局しか考えてない発言を堂々とするのはやめてくれないかな
最近の政治家はこんなばっかだから国益がどんどん害される
417名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:11:06.70 ID:6/VCLP+x0
あと半年あの無能ミンス政権が粘ってたかと思うとガクブル
418名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:11:14.99 ID:UJ4WCWsA0
この人政局しか興味ないな
419名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:11:25.68 ID:fybHlF7M0
馬鹿かコイツはwww
いつやっても負けるのは確定なんだからマシな時期に解散するしかないだろ
任期切れまで引っ張ったら民主党消滅してただろうな
420名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:11:43.11 ID:8YfJvmEZ0
はよ習近平の所行って尖閣問題解決して来いよ
421名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:12:02.92 ID:2DFjBXVC0
>>416
最近の政治家とやらをひとまとめにするな

民主党や小沢を中心とした特定のクズどもだ
422名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:12:04.65 ID:lLSUkRvo0
野田の判断は正解だよ。

だって、民主党政権が「時期が来れば勝てる状況になる」見通しなんて
これっぽっちもなかったのだから。
いつまでもぐずぐず政権にしがみついているより解散した方が国民のためには
もちろんのこと、民主党の再生にとっても最善策だと判断したのだろう。

そのことに気づいてないのか、未だにぐだぐだ泣きごと言ってるヤツがいるが、
民主党政権に及第点が与えられると本気だ思っているのかな?
だとしたら民主党の再生はまずもって無理。
423名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:12:55.24 ID:8tMPLUWM0
政治がブラックボックスであった時代は終わったんだよ
424名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:12.96 ID:1DhYeTsv0
泡沫政党乙
425名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:20.40 ID:Ouq10tA70
もう小沢なんて放っておけばいい
政界の汚物は小沢に集まると思っておけば、見分けるのが簡単だろ
民主党と小沢の関係が、そういうことをよく教えてくれたじゃないか
426名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:22.32 ID:2HVSq1X10
>>414
俺から言わせると、そんな谷垣を陥れてくれた野田GJなんだよw
427名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:19.70 ID:qRiP2gzl0
>>394
野田の生き方としては、党とかどうでもよくて
司馬遼太郎史観的な「当時は悪しざまに言われたが、長い目で歴史をみたら」
っていうキャラになることしか考えてなかったと思われる。
要するに、大河ドラマの見過ぎだな。
狙いすぎのキャラ設定は、高校時代からだろうが
松下政経塾時代にさらに磨かれて完成したんだと思う。
あの外見なのに、いや、あの外見だからこそ、ナルシストに走ったんだと思う。
輿石とか重用してたのも延命のため。
そもそも民主内で人望もなくて前原のはるか下だった。永田メール事件でも
監督役だったのに永田の自殺まで知らん顔した。永田に前責任おしつけて、さらに
政敵で後輩の前原を党首から引き釣り下ろした。外見だけでなくマジでブタ。
428名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:20.84 ID:DiNnpv2G0
選挙ゲームが好きなだけのオッサンに価値などない
こいつ国会議員なのに日本のためになる法案に尽力したこと一度もないんだぜぇ
429名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:24.24 ID:/pnN7Cbq0
選挙が第一
430名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:24.15 ID:daRMnRwT0
嫁さんに愛想尽かされて逃げられても
まだ寝言を言って居られるのは
汚沢くらいなもんだろうw
431名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:43.26 ID:uZl9vF0O0
国民の生活なんかどうでもよくて、選挙に勝てるか否かが
全てってことですね。わかっていたことですがw
432名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:14:44.51 ID:Rbq3LMuo0
小沢一郎
統率75 四半世紀に渡り実力者として政界の渦中にありつづけた。リーダー性は現役議員では最上位クラス
武力10 顔に似合わず左翼的な思考で、対話偏重のきらいがある
知力60 壊す才能は一流だが、創るのは不得手。詰めが甘く、結局総理になれなかった。晩年は野田に出し抜かれる
政治25 政治家ではなく政治屋。権謀術数には優れていても民政家としては無能。
魅力 5 猜疑心が強く小心者。人格を褒めた識者はほとんどおらず、風貌も親しみがない
【総評】
政界の壊し屋であり、日本の政治に少なからぬ影響を与えた重要人物です。
リーダーシップの才能は素晴らしいのですが、どうもその力の使い方を著しく間違えていたと言えます。
ベンチャー企業の創業者によくいるタイプです。劇薬につき、使用には要注意。

野田佳彦
統率35 不可抗力とはいえ烏合の衆である自党の瓦解を掣肘できず。消費税も解散も個人で突っ走った印象が強い
武力15 柔道有段者。自衛隊の父親から軍事の知識の初歩は教えられていた模様。だが所詮シロウト
知力65 頭の良さは民主党内でも随一。コネ・カバン・ルックスに恵まれずに54歳で総理になったのは運だけではない
政治60 なかなか実行力のある政治家。小沢、谷垣、鳩山、胡錦濤らに競り勝ち、主流派から民主党を乗っ取った。円高放置はマイナス
魅力40 党内では弱小グループ。地味で華のない成り上がりの事務屋。総理就任は運と実力で補った部分が大きい
【総評】
民主党史上最高の政治家であることは間違いありません。
ですが官僚的な人物で、どうしても国のトップに据えたい場合は、支持基盤が盤石になってからの方が良いでしょう。
即戦力としてなら、ナンバー1より、むしろナンバー2に向いている人物です。
433名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:15:09.38 ID:q7vs6uRW0
国の将来より自分の懐のことしか考えないクズの中のクズ
434名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:15:21.27 ID:2DFjBXVC0
真剣に疑問なんだが
なんでこんな泡沫政党の恨みだけで生きてるような痴呆老人に
意見を聞きに行くバカが居るの?

身のある話なんぞ一切しないのに
435名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:15:28.93 ID:TPIpjvAL0
>>426
クズがクズを連れていってくれただけだろ
GJとかないからw
436名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:15:34.41 ID:dxdNwQjB0
>>408
どうだろ?
鳩菅小沢よりマシな部分一箇所も見出せないが・・・なんかあるの?

ぶっちゃけ史上最低の首相にして日本政治史上最低の政党党首だと思う
世が世なら暗殺されてるわ
437名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:07.64 ID:SyznQBQu0
コイツ前に変な口調で「国民の生活が第一」と言ってたが、
その感じは「こう言っときゃいいんだろ、バーカバーカ」に
思いっきりなってたぞw
438名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:29.67 ID:ux8ysjEO0
>>436
解散しただけでもおつりが来るだろ。
439名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:36.21 ID:MbVCRigh0
震災の時に豪腕()奮って何かやってればねぇ
全く働かなかったからな
440名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:42.26 ID:w8SsDjvz0
>>21

まちがっているよ。

(中国・韓)国民の生活が第一!

                     by  小沢 一郎
441名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:57.47 ID:PvYqX0fh0
>>1
つまり民主党にとって『民意』はどうでも良くて、
自分達の『職』や、『思想、思考』の押し付けが正義だと?
腐ってるな
442名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:59.03 ID:8YfJvmEZ0
民主・岡田氏「自民党政権は長くは続かない。国民の期待に応えられるのは民主党だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361675065/

(ヽ´ω`)もうウンザリ…
443名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:01.66 ID:LrwHFLZ+0
辺野古の土地の値段が騰がるから

  その金で楽しく老後を過ごせるのだから

    もう辞めろ ははは
444名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:19.59 ID:p6PdIhEo0
なにかおっしゃいましたか?
元自民党で
元新生党で
元新進党で
元自由党で
元民主党で
元国民の生活が第一で
元新党未来の党で
生活の党の小沢さん
445名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:34.53 ID:O9f/RGLLP
あのタイミングだからあれだけ残ったって考える方が自然だろ
446名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:50.13 ID:w4GHXIDF0
>>436
福祉向上のためには財源が必要だと認めて消費税増税した
最後は約束を守って解散した

二箇所ならなんとか
447名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:59.85 ID:SDkJH1k20
麻生さんは負けるけど選挙したじゃない。
そのあとに党がまとまれるか崩れるかの違いでしょ。
448名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:18:37.65 ID:2HVSq1X10
>>435
まあ、それはその通りだwwwwww
449名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:18:37.10 ID:ftLLVwt70
国民は解散を望んでたのを知らんかった連中はオマエ等だけだよ
450名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:18:50.79 ID:t1L8L94E0
とにかく選挙に勝てれば
国民の生活なんてどうでもいいのだという事が分かる
451名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:18:59.15 ID:8tMPLUWM0
民主が政権をとったおかげで
政界の膿が一気に掃除できたのは大きいと思える
その役割を終えただけの事
452名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:08.81 ID:TXCzVAXW0
こいつだんだん言うことが社民党みたいになってきたな。芯まで腐ってる。
453名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:14.93 ID:V1v3swHLP
【放送事故】東京女子マラソンでトップがゴール後、大量ゲロwwwww

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361673507300.gif
454名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:15.96 ID:7cKlDF9n0
角栄のやり方倣って官僚のあしらい方知ってるんだろうが小沢は何がやりたいのか
良く分からん。持ち上げ続けて訳の分からんカリスマに神格化してきたが結局馬鹿
だろ。安倍のように憲法改正の夢を追い続ける訳でもないし、他の政策も時々で
正反対だったり。
455名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:57.37 ID:jXKkmikP0
目がうつろなオバチャンを党首に担ぐセンスも終わっているけどな。
456名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:20:13.79 ID:VOCNs/lT0
>>450
小沢の生活の党だし当然だろ
457名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:20:17.75 ID:6QxEvSzn0
>>1
小沢の生活党が惨敗したのとは何の関係もないだろw
458名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:20:57.85 ID:l7acjBjS0
このクソジジイ、てめぇの権力闘争に国家国民を
巻き込むな。
引退して碁でも打ってろ。
459名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:12.16 ID:ZDyGrQ1n0
小沢は再び民主党を乗っ取っとるつもりなのだろうなあ
狙いは幹事長あたりかな
>>1は泣き虫党首はだまくらかせても
野田派は邪魔ってことなのかね
しかしまあコイツは死ぬまで権力亡者でありつづけるのだろうな
460名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:19.62 ID:tfvQ46nv0
そもそもお前のおおぼらマニフェストが負けの最大原因だろ
政治主導とか言って宮内庁を無視して
キンペイを天皇陛下にごり押しして合わせたりしてよ
ああいう態度してるから官僚全般の協力を得られないで大失敗だろ

今回の安倍ちゃんの訪米見てみろよ
官僚とピッタシ協力して大成果だろうがよ

そもそもおまえ政権取って何したいんだい?
したいことなんにもないだろ。政権取りたいだけだろ
そこが安倍ちゃんとの違いなんだよ
安倍ちゃんはすごいスピードでやりたいことを実現してるじゃないか

橋本龍太郎と争っていた頃がお前の最盛期なんだよ
もうその相手はとっくに冥界のひとなんだから
おまいもとっとと引退しろよ ボケ!
461名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:19.67 ID:w4GHXIDF0
オザーさんは政争しか興味がないといわれ続けていたら
本当に政争しかできなくなってた

角栄にはやるべきことが残ってたからなあ
この差が個人的資質の問題なのか時代性なのかはしらんが
462名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:19.37 ID:q6OJuHL70
勝つか負けるかじゃなくて、国家の将来と民意を見ろよ
それが政治家ってもんだろう
463名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:20.86 ID:c0/Wdaqx0
負けてもいいからお前を政治的に抹殺しにきたんだから、野田の勝ちじゃね?
464名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:23.95 ID:2KGpHzl90
>>436
鳩菅小沢よりマシだったと思うぞ

官僚べったりの現実主義者とお花畑なら、お花畑のほうが駄目だろ
465名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:57.84 ID:2DFjBXVC0
>>457
あれは小沢信者に言わせると
嘉田のせいだったんだってよ

もういいから消滅するまで内輪で新興宗教でもやってろよと
気持ち悪いから表に出てくるなと言いたいわ
466名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:06.37 ID:UWayYb+r0
クズ界のクズ
467名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:13.30 ID:zZOZ09Aw0
あれは野田さんの唯一の成果だろ
あの英断を讃えられないから
おまえは政治家としてクズなんだよ

自分の議席の確保よりも
日本の政治を良くすることを本分としろよ
468名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:16.18 ID:CujVqLmD0
>>1
でもさぁ
あのタイミングで解散せずに、夏まで粘って同時選挙にしたら、
もっとむごいことになっていただろう?
469名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:19.98 ID:dxdNwQjB0
無駄無意味な消費増税しかやる気もなく、党のダメージを最大限に増幅する解散したから最低なのに・・・
まぁそういう言い訳が沸いてくる程度の人望があるってことにしときますか

っつっても詐欺師を庇う被害者がいるから詐欺師に人望があるって変な理屈になるんだよなぁ
よくわからんわ(´・ω・`)
470名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:23:28.83 ID:q6OJuHL70
>>436
鳩菅小沢と野田を比べたら、さすがに野田に失礼
471名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:24.26 ID:61IKdgE10
なんなの、この怪しいカキコミの多さは、
棺桶に片足つっこんだ痴呆老人を悪し様に言う必要がある?
472名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:23.80 ID:qRiP2gzl0
小沢は小沢で、単に角栄に近かっただけ。
別の人間がそばにいたらもっと時代は違ってた。
真似するしかできなかった。しかも時代が変化してたのに
同じ手法を使うしかない脳みそだった。
角栄がもしも整形してタイムスリップして同一人物の角栄の秘書だったら、
金権腐敗のアンチテーゼとして別のブルドーザー使って頑張ってたかもだ。
娘の真紀子に言い寄られて困る設定とか、SF政治小説的なノリで誰か小説化してくれ。
473 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 12:24:34.57 ID:JoELflq00
岩手県民の民度を疑う。

あちこち転勤で住んだけど盛岡が一番住みづらかった。
474名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:43.80 ID:s0u8OWOS0
>>155
なんかそういう事情があって解散したんだろうね
野田は日本のことを考えて解散するような朝鮮人じゃないもん
475名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:51.66 ID:zZOZ09Aw0
あのまま解散を遅らせれば遅らせるほど
民主党は、より惨敗の結果になることは目に見えてたしな
476名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:57.04 ID:ux8ysjEO0
>>469
クズがクズであることを認めたうえでの
議論なのに、庇うとか表現がおかしいだろ。

オザーさんの方がマシだと思っているわけ?
477名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:25:18.27 ID:fc+8a7710
しかし小沢の党をつぶしただけの価値はありました
478名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:25:22.51 ID:P4KD+/3A0
テレビ評論家、コメンテーターは
野田よくやった
野田が勝った
と褒めたたえてたぞ。嘉田で勝てると読んだ小沢も同じ穴の貉じゃんw
479名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:25:33.65 ID:anQa0UFz0
「自分の金が第一」党主の小沢さんが何だって?

>>427
しかし言わせてもらうと、「当時は悪しざまに言われたが、長い目で歴史を見たら」
ってキャラだと思うよ。
野田じゃなかったら、今の今も民主党政権だったろう。
景気はさらに落ち込み、3月決算で取り戻せない色々なものが完全終了していたね。

民主党の誰なら野田より良かったと思うの?民主党から選んでくれよ。
マジでブタというなら、せめて3人は挙げてくれよ。
前原なんてそれこそ酷いものじゃないか。
480名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:25:47.57 ID:veJva18P0
あそこで解散しなかったら民主議席はさらに減らしてただろう。
481名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:26:03.07 ID:E1QpAgOa0
>>1
まだいたんだ。もういいよお前。
482名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:26:07.80 ID:V/80IiQT0
>>1
じゃ、何十年待たねばならないんだ
483名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:27:06.99 ID:2DFjBXVC0
>>471
人が死ぬときに笑うのは不謹慎だと思うし
筑紫が死んだ時に笑ってる奴に対して
「流石に慎むべき」と言った俺だが

こいつと鳩山、菅だけは
死んだ時に大笑いする自信があるわ

老人とか知ったことか
484名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:27:34.82 ID:TPIpjvAL0
>>469
財源ないからマニフェストぶっちぎって消費増税にまい進した結果がこれだからな
民主党は詐欺師だという評価を決定づけたのも野田だった
485名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:28:00.11 ID:pWFDaLVi0
本当にカスなのはこいつに投票する奴ら
486名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:28:50.47 ID:lC/wqMH/0
>>1
> 生活の党の小沢代表は23日、青森市での会合であいさつし、「負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ。

「勝つから解散する」とか「負けるから解散しない」というのは選挙屋の発想。
小沢が政治家ではなく選挙屋であることがよくわかる発言だ。
487名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:28:55.65 ID:Y60otDz1O
小沢は世間から見捨てられても谷亮子が介護してくれるから安泰やな
488名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:05.86 ID:Rbq3LMuo0
マジでギリギリで日本は救われた
細野、海江田、小沢、原口、岡田らが首相であれば、
来年夏まで民主党であったのは間違いなく、大企業の倒産が何件か出ていたことは想像できる。

民主党の中では最高の人材である野田佳彦が就任してゴミの後始末をしたことからも、
何か神風が吹いているとしか思えん
489名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:07.02 ID:gAl80ysyP
1.負ける
2.大敗北
3.党崩壊

これ以外選択肢あると思ってたの?
490名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:07.63 ID:Vteq2Qtr0
ついに国民の生活よりも選挙が第一だったと白状したか。
491名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:36.48 ID:rst4S+CDO
参院で問責くらって、衆院でも過半数割れ目前だったじゃんw
492名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:18.90 ID:786pFycU0
民意が自分達にない事を理解していて解散しないのは、
民主国家の政治家として一番の罪悪ではないだろうか
493名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:43.02 ID:qRiP2gzl0
>>479
時期の問題だ。
解散が言われだした直後に解散して民意にまかせるべきだった。
そうしなかったところに、輿石を始めとするゾンビの暗躍を招いた。
さらに最悪内閣を「最強の布陣」とか無理にいいつくろった。
なんかはんろんあるかね??
494名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:49.25 ID:ufhtdRem0
「反自民」を行動基準に掲げる小沢が、
「反小沢」を行動の一要素たりうるものと
理解できないというのはねえ。
495名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:57.38 ID:anQa0UFz0
>>484
えっ 鳩山 菅の時点では詐欺師だと思ってなかったのか それはすごい

つか>>427の「長い目で見たら」キャラを地で行ってたと思うんだよな野田は
民主党内部の腐敗に呆れていて
「だったらそれを世に伝えてやるよ」という気概すらあったような そんな気がする
だから俺は野田を憎めない

4月になるまで民主党政権が続いていたら、日本は本当に、相当が失われていたのだから。
496名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:56.97 ID:GoefFx420
8割はお前の所為ニダ。
あははは
引退するニダ。
497名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:31:05.82 ID:hOANgdh90
>野田が衆院を解散する腹を固めたのは昨年11月2日夜。藤村や副総理だった
>岡田克也(59)、幹事長代行だった安住淳(51)と首相公邸で会談した場
>だった。民主党への逆風は強いが、「負けても100議席はとれる」と見込ん
>でいた。100議席を維持すれば再起への足がかりは残る。しかし、その
>2週間後に解散に踏み切った結果、57議席の大惨敗を喫し、自公両党による
>巨大与党の誕生を許す。野田は年明け、周囲に「こんなに負けるとは思わなかった」
>と漏らした。

野田に100議席以上は取れると思わせた野田周辺とマスコミは神だな
498名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:31:50.69 ID:fc+8a7710
近いうちに解散すればもう少し残れたんだが 民主党の中からの反対がひどかったからなw
499名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:13.45 ID:pH9nyJpB0
自分の保身のために国民に負を強いりますってか本性見えたな
500名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:20.53 ID:axV553JK0
>>1
勝ち負けなんて国民からはどうでもいいのですよ
501名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:36.27 ID:WV2Nf/Dm0
野田は小沢を切り捨てた
それだけでも評価していい
小沢は15年前に首相になっていればどうだったかわからないが
今はもう不要な老人でしかない
502名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:45.32 ID:emXtMEnb0
小沢の総理就任を阻み、小沢派を放逐し、興石との
共謀によるクーデターを阻止してくれた。悪の手から
三度も日本を護り、そして自らもズタズタに傷付いて
しまった。野田さんは民主党の良心だった。
503名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:50.95 ID:I7aJ9UvS0
負けるとわかっていて変な環境ババアと組むのはもっと馬鹿チョンだよね
504名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:33:37.32 ID:b+ICTKN00
いやいや政権を批判して、離党したんだから
選挙は、望むところだったはずだろw
505名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:33:49.71 ID:h4AtAjaY0
未来の件で醜態を晒した小沢一郎
民主 生活 小沢一郎 原口一博
仙谷由人 には二度と投票しません。
506名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:03.54 ID:lifdkHuy0
解散する時期が遅ければ遅くなる程議席は減り状況は悪化して責任を問われる
そんな簡単な事もわからなくなる程頭がおかしくなったのだな汚沢は
507名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:09.53 ID:d3sd/zTt0
野田はアホだからな
こんなのを代表に選んだ奴はマゾとしか
508名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:25.87 ID:w4GHXIDF0
野田を持ち上げてるのは気持ち悪いけど
民主党が詐欺集団だ、という事実をみとめた、という事自体は
非難すべきじゃない

まあ民主党支持者はそれこそが許せないんだろうが
認めなければ事実じゃない!というわけだ
509名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:44.02 ID:G5iiVM350
まぁ麻生もそうだったよな
510名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:58.48 ID:2wZM9tYd0
民主が壊滅するのは誰の目にも明らかだった
それでも野田は解散を決断したんだよ
511名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:34:59.83 ID:PL3D7TFJ0
小沢一郎 名言集

国会議員の生活が第一。

故郷の済州島の繁栄が第一。
512名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:08.18 ID:sx9haEGF0
能無し民主では野田が一番マシだったがな
513名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:15.64 ID:17PHcUCPO
お前も負けだろ。
エラそうに言うな。
514名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:31.42 ID:qRiP2gzl0
>>495
そんな個人の趣味につきあわされることに国民がつきあわされるのってどうよ?
憎めないのはあんただけかもだが、あんたの子孫がどう思うよ?
司馬遼太郎の小説読んでオナニーしてるキモブタに付き合う必然性ってあるのか???
515名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:36.43 ID:ue+5d5Wo0
つーか、未来の党が議席を獲得できなかったのは
野田のせいとか言いたいのかねえ?
少なくとも、小沢が敗北したのは自分の所業のせいだと思うんだが
516名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:39.52 ID:2DFjBXVC0
>>495
妄想でしか無い

「敵に情け」的な感情で言ってるのか知らんが
保身の為の解散をそういう風に言うと
そこにつけ込むんだよ、連中は
民主党とその関係者に一片の正当性もない
そもそもからして論外だったんだよ

大体、野田が解散した後
安倍を指して
どれだけ無茶苦茶ほざいてたのかもう忘れたのかよ
517名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:47.78 ID:BmQHUYp7O
鳩が暴走し出した時、日本人は民主党の本性に気づいた。
民主党だけはもう要らない見たくもない。
518名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:36:02.74 ID:anQa0UFz0
>>493
あるよ。
まず前政権は、民主党政権であったことを前提に考えてほしい。

民主党議員の多くが解散する気があったならともかく、そんな気一切なかったでしょ。
最後まで解散はせず権力を私物化したままでいるつもりの連中だらけ。

孤立孤高で解散を押し切るには、そりゃ多少の時間を要したとしても
俺はそれは責められない。せめて野田でなんとか良かったよ。
519名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:36:11.04 ID:6jM8Rnsu0
麻生もしましたが? 政治家の責務とは何かを完全にはき違えているのは小沢だ
520名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:36:21.23 ID:q41sCCLF0
小沢の何が問題なのか?
民主党は小沢を排除した事で、腑抜けになった。
小沢さえいれば。。。
521名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:37:08.23 ID:fc+8a7710
そもそも民主の頭数減らして解散させようとしたのは小沢ではw?
522名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:37:12.54 ID:hqiClO+D0
正 常 な 日 本 国 民 の 感 想   ↓



脱 走 民 主 議 員 、 G J !!   北 四 国 ク レ ー ン 、 G J !!
523名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:37:47.73 ID:2DFjBXVC0
>>515
嘉田のせいなんだってよ
オウム級の練度で感心するわ
524名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:37:56.90 ID:liWGsu8l0
こういう話を平気でするから国民は誰もこいつを信用してない。
やはり国民の判断は正しかったんだよ。
525名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:38:06.04 ID:tVJGsGRh0
負けるからっていつまでもズルズルと、しがみつかれる方が国民の為にならないだろう
526名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:38:08.39 ID:h8mM84dv0
後から「分かって」とか言うなんてバカなの?
527名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:39:15.85 ID:SHT9AVWu0
今年の夏まで続けた所で支持率は上がらなかっただろうし、
寧ろ下がる一方だと判断して早い時期に解散し、
メージを最小限(と言ってもほぼ瀕死だけど)に抑えたんだろ。
528名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:39:43.68 ID:TPIpjvAL0
>>495
鳩菅だって充分詐欺師だ。

ただ野田の消費税へのスタンスについては完全に

「マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行」
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

で、間逆のことをしているからマニフェスト詐欺だったと決定づけてしまった。
比較対象がクズな鳩菅なだけで、クズはクズでしかない。
529名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:39:42.80 ID:1q1p/o5h0
ただ「解散した野田」を評価してる、つうんじゃないぞ
「解散しない野田」と比べれば評価できる、つう話
530名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:40:09.98 ID:qkXjeBw50
鳩山がつき、菅がこね、小沢が分けた民主餅

野田のお陰で腹いた阻止、めでたし、めでたし
531名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:40:54.92 ID:ZT0ExNNe0
当たり前のように「国民のために」という考えがないんだな
それを当然の如くとして恥じらいもなく口にするのか
532名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:09.19 ID:EMCRK0ya0
なんだ生きてたのか
533名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:26.94 ID:qB3gmhVF0
 大 切 な も の



         党の存続 >>>>>>>>>>>>>> 日本の存続

 


 
534名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:37.58 ID:E1ELpps0O
党利党益でなく、自分らに政権担当能力は無い
解散しなければ国民を苦しめるだけ、と考えたんだろ
もしオジャワが党に残ってて、カンの後を引き継いでたら…と思うと
恐ろしい…筆舌に尽くし難いほどに
535名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:38.57 ID:KVofI43r0
選挙の当落は勝ち負けじゃなく、
よりよい社会を作るための選挙民の選択の結果だ。

こんなこと言ってるから、
小沢は政治家でもなく、政治屋ですらなく、選挙屋だといわれるんだよ。
536名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:44.53 ID:d8L2PBfo0
政界オセロゲームに一発逆転の秘策はなんかありますか??
537名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:41:56.50 ID:w4GHXIDF0
>>528
間逆のことをしたから詐欺師なんじゃないよ
マニフェストを実行します、といった時点で詐欺師なの
できない目標なんだから
538名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:42:07.74 ID:pyos33lN0
徳川慶喜が大政奉還して、山口の志士によって御維新が成ったという歴史のある国だもの、日本は。
539名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:42:35.09 ID:lC/wqMH/0
民主党の大敗の本質的な原因は、解散の時期が悪かったから、ではない。
民主党が行う政治が悪かったから、だ。
540名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:42:58.68 ID:3F5TPPRC0
野田の解散は民主党の為にはならなかったが日本の為にはなった
小沢のような悪乞食は国を潰しても己の利益にならないことはやらないだろう
541名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:09.68 ID:Qwe/59qX0
小沢は正真正銘のクズ。
542名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:11.03 ID:anQa0UFz0
>>516
そこまで分かってるのに何故そんな強硬に。

俺の持論がこうなるのはたぶんね
あんたよりも民主党首脳陣、議員、構成員が酷いと認識しているからなんだよね。

お蔭さんで小沢の戯言も今、こうして「・・・と、わけがわからない供述をしており、、、」
って気分で聞いてられるんだ。胸をなでおろしてる。
543名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:10.56 ID:OUiOkoL70
都合が悪くなったら電話に出なくなるのは汚沢とチョンくらいのもんだろ
544名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:12.80 ID:9Np22dn+0
つーか実際なんで野田はあのタイミングで解散したん?
ガッキーと仲良いって聞いたことがあるけどまさか自民のスパイじゃあるまいなw
545名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:47.31 ID:WwvWiYr4O
勝ち負けだけが全ての小沢
大義優先、引き際の美学のわからないやつは日本人じゃない
野田は男を上げ、小沢は男を下げた
546名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:55.00 ID:9b3nebRO0
それでも、国民の生活が第一w
547名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:44:13.59 ID:1nEL6t800
もう勝てる時はこないのだからいつやっても同じって事に気づけよ・・
てか引退した方がいいよw
548名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:44:30.65 ID:WV2Nf/Dm0
>>520
今日一笑った
鳩菅のころずっといただろw
549名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:44:34.92 ID:SvLx+etWP
>1

小沢の言うとおり。
鳩山と小沢がやめたタイミングは完璧で、あの時に菅や仙谷が
増税だのTPPだの言わなければねじれることもなかったし、小沢が
幹事長を続けてれば選挙体制も盤石になったのは間違いない。
小沢は若くして自民党の大幹事長になった人物だからな。
550名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:44:38.78 ID:M2q/YBgqO
小沢さんには党利党略より
国民の生活を第一に考えて欲しいなあ
応援してます
551名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:44:54.93 ID:LQbSswDN0
天変地異や戦争でも始まらない限り、負ける事は確実だったんだから
先延ばしにして、維新やみんなに準備の時間を与えると、さらに被害が酷くなる
だから、解散したんだろ?
552名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:45:09.88 ID:578UFzvb0
自爆装置のボタン押して逃げたのお前じゃねーかw
その後再登場してもまた負けたけどな
ジャンプに出てくる悪党かお前w
553名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:45:08.73 ID:ufhtdRem0
小沢系に選挙準備を整わせないため早期解散
小沢に政党助成金を渡さないため年内選挙
小沢系を大量に供託金没収に追い込むため刺客派遣

小沢を潰したい、という熱いメッセージを
受け入れてください。
554名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:45:29.31 ID:TnZx1A1/O
もう選挙から2ヶ月も経つのにまだこんな恨み節か

すげーよな豪腕
流石だぜ剛腕
555名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:45:58.21 ID:KVofI43r0
>>544
引き伸ばせば引き伸ばすだけ負けが酷くなると気がついたからだろ。
衆参同時にやったら、一撃死だ。
556名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:47:25.89 ID:SvLx+etWP
小沢が入る前の民主党も勝負弱いカスだったんだよ。
小沢が入ったことでようやく戦えるようになったのに、小沢を叩けば
勝てるんだって騙された。
557名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:47:30.90 ID:5FhXaQTG0
時期はともかく
解散したという一点だけは唯一評価できるところなのに
558名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:47:33.20 ID:Q25F4pzQO
震災時に福島見捨てて真っ先に逃げ出した人間のクズが何かほざいてるわw
559名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:47:57.22 ID:2C8U+wcv0
そういやわざわざ新党結成して
他のできそこないの党と組んで消滅した党もあったなあ
560名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:13.39 ID:1q1p/o5h0
マニフェスト、つうのは

1 「政権任期中にやりたいことはいろいろあるけど
   『これだけはやる予定』つうのがコレ つ「マニフェスト」

2 必ずやる予定だから【具体的な数値目標】も書いてあるよ

3 よほどのことがない限り必ずやるから
  政権任期終了時に【達成率で評価してね】

必ずやる予定の政策集だから、よほどのことがない限り
達成率は100%かその近辺じゃないとおかしい
有権者は達成率とそれが低い場合
【よほどのこと】があったかどうかで評価する
561名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:28.90 ID:XS2HstlC0
小沢は選挙屋ってだけでしょ。
国民の生活がなんとかって笑わせる。

どっかでどれくらいの支持率があるのか日本国民にアンケートとってごらんよ。

こいつにだまされているのは金を貰っている民主党議員と岩手県民くらいだろう。
金で日本を売りやがって! こいつを落とすまで岩手にはいかない
562名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:31.38 ID:hOANgdh90
>>544

野田が解散した理由

>野田が衆院を解散する腹を固めたのは昨年11月2日夜。藤村や副総理だった
>岡田克也(59)、幹事長代行だった安住淳(51)と首相公邸で会談した場
>だった。民主党への逆風は強いが、「負けても100議席はとれる」と見込ん
>でいた。100議席を維持すれば再起への足がかりは残る。しかし、その
>2週間後に解散に踏み切った結果、57議席の大惨敗を喫し、自公両党による
>巨大与党の誕生を許す。野田は年明け、周囲に「こんなに負けるとは思わなかった」
>と漏らした。
563名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:32.54 ID:o1w7mUQ4O
ま、実際野田豚彦は財務官僚に
ちゃほゃされ勝てるから解散しなさいと命令され、
一人その気になって解散しちゃったのが野田豚彦だからなw

カッコ付けようと解散したが
逆に恥をかいたで御座るの巻w

ほんと、このボンクラ野田豚彦が解散してくれた助かったわなwww
564名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:34.25 ID:ue+5d5Wo0
>>556
政権交代後の地方選挙はミンス連戦連敗だったわけだが
565名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:43.82 ID:lC/wqMH/0
つまり、
「選挙をすれば確実に負けるとわかるほど無茶苦茶な政治をしても決して解散しないぞ!」
というのが小沢さんのいうところの「国民の生活が第一」なのですね。
566名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:48:51.26 ID:w4GHXIDF0
>>544
民主の執行部があそこからやることは
消費税増税の責任を野田に取らせて頭すげかえるだけだわな
その前に自爆解散
567名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:49:35.81 ID:U5yKzzrG0
小沢にいわせりゃ日本国民がどうなろうがどうでもいいんだろうしw
568名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:50:06.25 ID:of+cL2f30
麻生という男がおってな
569名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:50:37.46 ID:A5JusiIs0
小沢って本当にクズなんだな。
国民目線で考えろや。
570名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:51:39.37 ID:1q1p/o5h0
マニフェスト達成率が「よほどのことがなかった」または
「確かにいろいろあったがそれを考慮しても」
《 低 す ぎ 》ならば

、、、「見通し能力があまりにも低すぎる」か
「最初から守るつもりなかった」んじゃね?
という評価が下る
571名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:51:48.78 ID:2DFjBXVC0
>>544
あのタイミングで解散しないと
次の週にでも野田は引きずり降ろされてたんだよ

党内は輿石を始めとした連中が
細野に首をすげ替えようとしてたし

野党は野党で未来の党とかが不信任を出そうとしていたからな
大方、あの解散宣言の直後に、小沢が答弁でその辺のことについて
言及するつもりだったんだろう

自民党のスパイ云々の話じゃない
最後の最後まで自分しか見えてなかったんだよ
民主党とその関係者の連中は

「メディアの解散かっこいい報道の後押しがある!俺は勝てる!」
と本気で見積もってたと思うよ、俺は
572名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:51:51.24 ID:azW2xiFp0
負けるとわかっていたからバカ女知事神輿に担いだんですね?w
573名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:52:53.21 ID:mrvoRNI90
新報道2001 2月21日調査・2月24日放送

社民党  0.8%
生活の党 0.6%

社民党よりも支持率が低いですね
574名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:09.04 ID:1PNqc1UF0
党首討論だっけ?初めて解散を公言したとき何故かドヤ顔だったよね
あれはなんの自信だったんだ
575名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:11.77 ID:qkfLVaqu0
こんなの小沢の立場ならこう言うしかないってだけ。
俺が野田の立場ならとっとと解散するし
小沢の立場だったらあり得ないと批判するよ、誰だってそうだろ。

小沢が野田に迎合する発言をしたらニュースだ。
576名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:10.85 ID:+pwB5Nq40
反日弁護士とマスゴミを使って、選挙無効キャンペーンをやるつもりだったんだろ。
577名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:19.18 ID:Rbq3LMuo0
>>563
結果的に評価された尖閣国有化といい、解散で世間に評価されたといい、
敗戦処理とはいえ一応は総理にまでなれたことといい、
この野田という男は相当に強運なのかもしれんね
578名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:23.02 ID:hqiClO+D0
安 倍 内 閣 支 持 率 71.0 % 



次 回 選 挙 の 投 票 先  →  自 民 党 42.2% 、 民 主 党 7.2%
579名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:55.80 ID:ue+5d5Wo0
>>572
一部の週刊誌によると小沢が周囲の反対を押し切って嘉田と組んだとか
ま、小沢の取り巻きも嘘つきばっかだからどこまで本当だか知らんがw
580名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:54:23.35 ID:0x7ygtVB0
負けたからって消滅するのは未来の党くらいだ
581名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:55:28.85 ID:AWypDaT30
野田は負けて勝った
なんだかんだ言っても日本を守った
民主は大嫌いだがまあ英雄だな
582名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:16.54 ID:Ni1EO5zI0
輿石は『民主党』を国民から忘れられないためにも
良い意味でも悪い意味で、いつまでも小沢を巻き込むしかない
583名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:32.41 ID:mrvoRNI90
>>578
次回選挙の投票先
生活の党 0.6%
584名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:55.25 ID:ZNFO7Htg0
お前も民主党だっただろ
同じ穴の貉
585名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:57:49.07 ID:KVofI43r0
>>580
党首が自ら自民に行くって言い出した国民新党とか、
負けてもいないのに消滅した太陽の党とか反原発(ry党とかはどうしましょう?
586名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:58:15.89 ID:5FhXaQTG0
>>583
なにかと思ったら
国民と第一を消したのか
587名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:59:18.06 ID:c6M4YYdR0
民主と小沢新党を封じた野田に国民栄誉賞を
588名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:59:49.36 ID:S2I27D/7P
岩手があれだけ震災で被害受けたのに、
小沢は放射能が怖くて逃げてたらしいな。
土建屋動かして、復興の前面に立てば
株が上がっただろうに、器の小ささを証明してしまったな。
政治家としてはもう終わった人。
589名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:59:59.97 ID:lC/wqMH/0
>>586
生活保護
活用


だと思ってた。
590名無し日本人:2013/02/24(日) 13:01:01.37 ID:3h7o6Ud10
>>195
野田さんが解散しなかったら、今は安倍首相じゃなくて、まだ民主党政権だったんですもんね。
想像するだけでも恐ろしいですよね。
591名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:02:53.65 ID:7mgJ3C3n0
クズ
592名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:02:59.17 ID:jDKR/06t0
さすが選挙がゴールの言う人はちがいますな。
593名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:04:16.69 ID:4D9YTjwn0
小沢の選挙屋としての力は凄いもんだな
金とコネで政治を動かす悪の権化とも言えるけど
これが日本の政治だったんだと実感できる
594名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:04:32.54 ID:qhSR7EtL0
海江田が小沢と選挙協力しようとすれば、民主党はもう一回分裂するだろう
まあそのための海江田党首なんだろうな、立て直しなら馬渕だったろうな
595名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:04:44.12 ID:iWn2D2N70
たった1度の政権で惨敗確定するようなことやらかした党が
政権に居座り続けたことを異常だったとは思わないのかね
596名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:05:08.47 ID:hOANgdh90
野田内閣発足時(2011年9月)

国会議員数 407人

政党支持率 31%(朝日調べ)



衆議院選挙後(2013年2月)

国会議員数 145人

政党支持率 8%(朝日調べ)


野田は民主壊滅の役に立ったんだよ
あとは民主党員を分散させないように一つにまとめて消滅させるだけ
元民主は全員全滅させないとな
597名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:05:24.07 ID:E7qaryuy0
こいつに擦り寄ってる谷亮子が滑稽な件
598名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:06:23.19 ID:i60/f0lu0
麻生は?
599名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:06:33.80 ID:WV2Nf/Dm0
野田民主はいくらか期待できたのに今は海江田だものな・・・
悪い人ではないんだろうが、この人は現状維持向きだと思うんだよな
今の時代には向いてない
600名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:07:07.55 ID:colWN1bM0
小沢のクラッシャー伝説マジバネエ、関わったら必ず破壊される
地元に天災まで呼び込んだしな
601名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:08:46.73 ID:tBi7/bym0
内戦に焦土作戦を使えというのか?人民解放軍司令官らしい発言だね。
602名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:09:04.10 ID:Zb1fSEfr0
シナチョンのペット小沢ざまぁ
小沢消えても低学歴の嫌儲民がネトウヨ連呼して発狂してるだけで
他に社会へ影響ないから
603名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:09:13.29 ID:q5ZHJI6m0
男なら、負けるとわかっていても戦わなければならない時が
あるって某宇宙海賊さんが言ってたお。
604名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:09:41.42 ID:llOiaobTP
まだ居たのかよこいつ
日本の大事な局面になると必ず隠れるくせに、
コソコソ呟くだけなら、ねらーにだって簡単にできる
605名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:09:49.79 ID:xpvk5aAM0
自分達の延命だけしか頭にないな
606名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:09:50.70 ID:9LN0EW650
震災後に岩手に行くどころか千葉で選挙活動していた小沢
それを当選させた岩手4区
精神構造が理解できない
607名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:10:08.84 ID:Fyi+XWnz0
>>1

377 :名無しさん@13周年 [] :2013/02/11(月) 12:35:38.55 ID:1KWx55870
アメリカがF-22を沖縄に大量配備しててな。しかもそれを沖縄の中華系
工作員が必死こいて叩いてるのを見るとな。

侵略行為を企んでる中国共産党の幹部が、マジでいるってことだ。

野田が慌てて解散総選挙に踏み切ったのは、民主党政権でいると
マジで尖閣諸島から沖縄までを中国に侵略されると悟ったからだろう。

オスプレイの事故率なんざ、すでに低くなってるよ。

アメリカは空爆するぞ。局地戦に留めたいんだろうね。
608名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:10:22.49 ID:a6H/vgKAO
>>1
このバカ「国民が主役(キリッ)」とかホザいてなかったっけ?

民意無視かよ(笑)カスが
609名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:10:41.82 ID:tNDic9k90
いい加減選挙と政局だけで動くのを止めろや
610名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:10:52.30 ID:5FhXaQTG0
おまえのモノはー俺のものー、ってやつか

かなしいな、ハトよ・・・
611名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:11:02.91 ID:7oMf0l6l0
まー野田の解散に一番ムカついたのは汚沢だろうからな
維新みんなに代わる第三極として8ヶ月間マスゴミに宣伝させる計画を丸潰しにされたんだから
612名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:13:17.15 ID:7oMf0l6l0
>>585
たまには新党今はひとりのことも思いだしてあげてください
613名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:14:20.43 ID:vJ9fIHEy0
小沢が代表なら選挙じゃなくて国会占拠してたと思う
614名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:14:51.22 ID:UkfQwNhD0
>>501
> 野田は小沢を切り捨てた
> それだけでも評価していい

そんなのバ菅ですらやってるわw
615名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:15:49.87 ID:w+iFswaW0
選挙の勝ち負けにしか興味がない穀潰しじじい
早く死んでください
616名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:16:00.15 ID:lC/wqMH/0
>>611
>まー野田の解散に一番ムカついたのは汚沢だろうからな

自分で内閣不信任案出しておいて、解散されてムカつくってアホやろ。
617名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:16:02.30 ID:DGlVjDmH0
>>1
オザーよぉ、ミンスは国民から憎まれてるんだよ。
アキカンが駅前で選挙演説ぶっても通行人は無視して
通り過ぎた。オマイはあのニュース見て何も感じなかったのか?

震災後地元によりつかず逃げていたオザー。
バツイチババアを騙して政界二人羽織。
政党交付金8億円をせしめてトンズラこいたオザー。
政治生命終わってるぞ。まだ自覚してないのだな。
618名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:17:10.09 ID:zGZ1y1HY0
野田があの時期に解散したのは、一度自民に戻して自滅させる魂胆だったんだろうな。
ところが自分たちのやってた事がひどすぎて、参院選で復活する目論見が風前の灯。

どっちにせよ、日本国民の方を向かない政権与党なんで未来永劫お断り。
619名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:17:54.04 ID:HcBk7gt40
てめえの党の勝ち負けで政治やられちゃ国潰れるんだわ。
620名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:17:59.23 ID:8/H2njMo0
自主的な選択じゃなくて
それしか選択肢が残されてなかった訳でさw
両者は似ているようで全く違うのさ
621名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:18:43.36 ID:s4fmldVxO
夏まで引き延ばしたら民主党は余計に悲惨なことになってたかもしれんが未来はもう少しマシだったかもしれんからなあ
622名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:18:48.01 ID:NxgAjxt6P
そしてどじょうは伝説になったのであった
623名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:19:07.07 ID:/1WvDqP60
>>618
いや、あのタイミングで勝負を仕掛けないと第三極の勢力が伸び過ぎて衆院選だけで民主が死ぬ恐れがあった。
自民に負けるのは想定内。
624名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:19:25.76 ID:pJEyo9Df0
助成金ゲットできなくて悔しいらしい。
野田大勝利www
625名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:20:57.16 ID:7oMf0l6l0
>>616
否決されるの分かってて出したんだから実質あれは内閣信任してます表明だよ
626名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:21:22.50 ID:j2UM+kHT0
>>1
日本の為になったんだからまだまし。任期一杯粘るとかマジ勘弁してくれ。
あー思い出したらまた腹が立ってきた。民主党員とマスゴミは死ねばいいのに。
627名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:21:52.65 ID:hSsY+4Vd0
一度政権を奪還するって民主ならともかくお前んとこの生活の党は一度も政権とってないじゃん
628名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:22:00.14 ID:OpVDMT0fO
野田政権は民主で一番評価できる政権だろ


なんつっても他に政権譲ったんだから


汚沢はホント害虫だな
629名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:22:32.14 ID:GYZO3XI+0
野田は、男やった 放射能から逃げたオカマ野郎と違う
630名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:22:59.17 ID:/aEfBCU30
なんで死なないのか小沢一郎。こいつみたいな政治家はとっとと死んで欲しい。
こいつみたいに勘違いしてる政治家はいるようだが、
政治家は国民の道具として使うべき。政治家の個人のために議員という職があるわけじゃない。
政策がゴミだとわかれば考えだした道具/政治家ともども捨てるべきだ。

民主党は全員クズだと思ってるけど、野田は民主党にしては偉い。解散したから。野田を批判する小沢一郎はクズだ。
631名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:23:03.57 ID:Rbq3LMuo0
野田としては、つい2ヶ月前に自分を圧倒的大差で信任させといて、
もうクビをすげ替えようとする民主党という政党に見切りをつけたんだろうな。
632名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:23:50.77 ID:rDjodPdA0
参院選でステップはいいけど、
次の衆議院選まで生きてるかなこいつは?
633名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:24:07.90 ID:AMdwJczP0
日本の国益を損ねると分かって小沢に投票するのは岩手県民ぐらいだ
634名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:24:47.54 ID:qpHn720l0
負けると分かっていながら国民の生活のために解散した野田は政治家の鑑
635名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:24:47.56 ID:MxG3y0HS0
>>623
だよな。ちょうど橋下の維新が石原と手を組んで、これから体制を整えて繰り出そうかって所だったから。
あと1、2ヶ月して、維新が知名度のある候補者を育ててたら、自民と維新のタイマンで民主は「そんな党あったっけねぇ…」
って感じになってたと思う。
とはいえ維新としては負ける選挙で解散って「マジか?」って感じだったはず。

あれはもう勝てないがただじゃ終わらないメガンテだったんだと思う。
636名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:26:02.05 ID:R8ghf2fq0
そうやって、いつまでも「政局だけ」を見て
着実に人望を失いながら忘れられていけばいい
637名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:26:24.75 ID:0pGNybFP0
野田の民主党を犠牲にする決断のお陰で、日本は救われたのだ・・・
638名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:28:01.48 ID:PL3D7TFJ0
岩手県に公共投資は小沢関連会社でないことが条件。
これで小沢一郎は終わり。
639名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:28:47.99 ID:7+aX71LH0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
640名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:28:51.12 ID:TQkk/Wu+0
あのタイミングで解散したからこそ
これだけのダメージで済んだんだろw
641名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:28:50.95 ID:lC/wqMH/0
あの程度の議席減で済んだのは野田の決断のお陰だよ。
民主党の議員も支持者も野田に感謝すべきなのに。
642名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:29:09.64 ID:5YZVRT3O0
小沢は国民の生活がどうとか
ババアを矢面に立てたなんとかの党が勝てるとおもってたの?
脳みそ大丈夫?
643名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:29:40.77 ID:a5glEv2K0
だから合併後の党首に他人を据えたんだよね?
644名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:29:41.67 ID:fc+8a7710
自分の生活の党w
645名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:29:51.06 ID:N+EKXQg40
雪山で凍傷覚悟で下山するようなもの。
じっとしたまま死ぬよりはましだろ。
646名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:31:27.21 ID:IWLQ1p/60
>>1
そのための選挙であり
民意なのでは?

何言ッテンダコイツw
647名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:36:34.32 ID:qSRj3qOZO
小沢が致命的に負けたのは野田の仕事じゃない。
小沢の矮小さに国民が気がついただけだ。
もういいから死んでろ、小沢。
648名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:36:51.85 ID:zGZ1y1HY0
>>623>>635
なるほど、第三極も内輪もめでどうなの〜と思ってたけど
野田の目には相当の脅威に映ったんだな。
649名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:36:56.25 ID:T/JMWFVY0
要は国民に意思を問うより自分たちが重要って言ってるよなコイツ
650名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:39:12.66 ID:O42j2XEg0
いくら小沢たち未来の党に62人分の政党交付金を渡したくないからって、
自分たちが貰えたはずの230人分の交付金を、
わざわざ57人分に減らしてちゃ世話ないわw

未来の選挙前勢力よりも少ないってwww
651名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:39:26.68 ID:L18j93Cm0
俺は野田さんの解散判断は良かったと思うけどね
アレ以上民主政権を長引かせられたらえらいことになってた
652名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:40:04.19 ID:+pK9ct0/0
>>634
>負けると分かっていながら国民の生活のために解散した野田は政治家の鑑

全く同感!
国の将来のために、不利な解散を決断した野田さんは偉い。
国のリーダーらしい政治家だった。

選挙第一、政局オンリー、保身とお金が関心の政治屋がマスコミに
出なくなって、気分爽快。
653名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:40:49.55 ID:fc+8a7710
負けるとわかってたら原発反対のをトップにつけないとなw
654名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:40:52.23 ID:hR1bY09x0
普通さー
内心どう思ってるかはともかく表向きには
国民に拒否されたなら解散も当然とか
今一度国民に信を問うべきとか言うじゃん
まあまだ解散前なら解散するなよ、絶対するなよって言いたくなる気持ちもわかるし

でも民主党議員って惨敗後にも何人もが勝手に解散した野田は自分勝手
負けるとわかってたのに馬鹿なの?死ぬの?とか表向きに言っちゃうじゃん

本気で何考えてんのかわかんねーよ
一体その発言で自分がどう得をすると思ってるんだよ
655名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:41:41.81 ID:R8RRXzmU0
まだ人前に出る勇気があるんだなw ん?ただのボケか?w
 
656名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:41:58.85 ID:imsfV/B/O
つか解散権を国民によこせよ
それかダモクレスの剣でも良いけど
657名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:42:14.55 ID:5FhXaQTG0
>>652
結果は評価できるけど

今の民主の中の人とかみてると
こんなに負けると思ってなかった可能性も否定できないw
658名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:42:27.54 ID:M/nD9P43O
この人は自分が自民を大勝させた要因の1つだと分かってないのか?
659名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:42:47.57 ID:w8b0P74MP
麻生さんの立場は?
660名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:43:16.47 ID:ZFNXeFeq0
>>1
勝ち負けの話じゃないだろ
政治を何だと思ってんだ?
そんな考えだから支持を受けられないんだと何故気づかない
661名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:43:34.31 ID:XfsZ1QHl0
角栄さんの秘蔵っ子ってイメージが完全に通用しない世代が増えてるからもういい加減ダメだろ、この人
662名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:44:15.55 ID:wrC4HK1M0
え??国民は野田の解散の英断には一定の評価はあるよ。
むしろ、権力にしがみ付いて長々とやってた菅直人が一番見苦しく感じてる。
663名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:45:28.98 ID:yz7aZhV80
さすがは朝鮮ゴキブリ小沢
日本人の思考ではないわ
664名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:46:08.59 ID:onhtxQgz0
野田を擁護するとどうせ負けるなら傷は小さい方が良いと
早期解散をしたのは間違いではないよな
特に対維新の会という視点だと選挙準備不足で橋下を追い込んだ訳だし

あ!別に未来の党()なんて泡沫政党を追い込む為じゃないよ逆恨みは止めようね小沢w
665名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:46:34.28 ID:+p9x/XM10
自分だったら必死でしがみつくって言ってるんだな
666名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:47:08.55 ID:T5bIEvFH0
こいつが日本のことなどこれっぽっちも考えていないのがよくわかる
667名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:47:13.70 ID:0MSpO+1Y0
負けると分かってて離党したバカに言われてもな・・・
あれ?もしかして勝つつもりだったの?wwwwwwwww
ネットに工作員まで導入しちゃってよぉwwwwwwwwwww

12月16日に衆議院選挙が行われます。あなたは投票に行きますか?
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201212090001/
回答者の支持する政党の割合
民主  (2%)
自民  (20%)
未来  (42%) ←←ココ注目
公明  (2%)
維新  (3%)
共産  (3%)
みんな (4%)
社民  (1%)
大地  (0%)

【政治】 「未来の党」名乗るアンケートサイトで「原発に賛成」8割→なぜかサイト閉鎖→未来「そんなサイト知らない」→しかし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354606241/

【お笑い】脱原発アンケート改竄の様子【リセッ党】
http://www.youtube.com/watch?v=_PCrFIloYko
668名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:48:32.30 ID:N737ya1m0
頭悪すぎだろ、このブタ
来年の夏まで解散延ばしたとして、勝機があったとでも思ってんのか
今より酷い顛末になってたのは間違いないところだわ
大体、自分は世論をまったく読めずに衆院選で全滅して基盤すら危うくなってる癖に
他人を嘲られる立場だと思ってんのかね
669名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:48:40.50 ID:1LwpS9fQO
負けるとわかっていても解散しなきゃどうにもならん時もあるだろ
ねじれだったし
国会議員のクセにそんな事もわからないのか
支那に行く暇あったら地元に行けよ
被災してんだから
670名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:49:46.24 ID:/aEfBCU30
>>654
同感。
民主党も小沢も頭悪いよな。まあこんな考えの連中が頭良くなってもらうのも困るけど。
671名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:50:50.68 ID:zMoxBk1E0
国民の生活がなんだっけ?
672名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:50:55.04 ID:0BPyfJ840
いい加減目障りだなコイツ
次で必ず落とせや岩手土人ども
673名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:51:04.65 ID:j15Su1SB0
後数週間の差でで手にするはずたった
数十名分の政党助成金がパーになったからな
一生恨むだろうなw

逆に野田の狙いは小沢潰しだろこいつは
自分が報復されると思ってなかったのか
本当に無能だな
674名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:51:07.68 ID:4mDnRYBZ0
675名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:51:38.23 ID:DobvNLif0
男には負けるとわかっていても戦わねばならない時がある。
死ぬとわかっていても逝かねばならない時がある。
それを知っていた野田は大した男だよ。

震災で選挙民を放り出して雲隠れしていた糞野郎に野田を批判する資格はねーよ。
俺は自民に入れたがなw
676名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:52:36.08 ID:1lnMXvL/0
野田個人は勝ったじゃん

野田の選挙区で不利な状態で解散したのなら小沢のそれは当てはまるけどね
677名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:52:54.23 ID:qSRj3qOZO
小沢の失敗は維新の取り込みに失敗した事。
その時から破滅は決まっていた。
世間様を舐めてるからこういう事になる。
678名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:53:08.23 ID:iweeStg90
一兵卒が足を引っ張って落城させたんじゃねーの?w
679名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:53:21.52 ID:2E0TVeoS0
ころころ居場所を変えても生き残るってことは
地元の基盤が強いってこと

地元民が意識変えなきゃ、政治=地元への利益誘導に終始するだけ
無能であっても地元に金を引っ張るくらいは出来るからねぇ
680名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:53:55.20 ID:WV2Nf/Dm0
>>642
投票した岩手県民に言いなさいよ
滋賀県民もあんなにわかりやすい神輿になるとは思ってなかったろう
さすがに次はないだろうが
681名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:54:16.15 ID:bagMfLXL0
>>1
お前、民主党政権になる前に「民意ガー!ミンイガー!」ってずっと言ってたじゃん

ブーメラン刺さってんじゃねーよwwwwww
682名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:54:45.99 ID:r3NgoKwz0
男は負けると分かっていても戦わなければならない時がある
683名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:54:48.90 ID:SOa7i7Tu0
 
この人は良くも悪くも選挙屋でそれ以上の事はできないよ。
それは政権を取ったときにすでに露見してたじゃん。(笑)
 
684名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:55:06.75 ID:79ABXs5a0
野田元首相は一応松下政経塾だからそっちの方や
アメリカ韓国のほうの意向に沿うでしょ
民主党といったって故国もゲームの駒にする国も組織も
仮想敵国もバラバラで在日南北朝鮮人韓国人というだけで集まった
出身地域も思想もバラバラの政党だもの民主党は
685名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:55:09.47 ID:lC/wqMH/0
民主党政権の降板、政権交代こそ国民が待ち望んでいたものだろ?
国民の生活を第一に考えるなら解散批判はありえないんだが。
686名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:55:22.55 ID:gBmexJz40
それが民意だからだろ。
アホか、小沢は。
687名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:58:33.61 ID:/0sZlZJa0
てめーももう消えろや
688名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:58:44.78 ID:eV2uVtzT0
悔しいのう
689名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:58:54.48 ID:qSRj3qOZO
まあどこまでも他人を不快にさせる男だ。早く死なないかな。
690名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:59:19.86 ID:onhtxQgz0
>>677
橋下は支持してないけどさ小沢と組むなんて有り得ないと最初から思っていたけどね
だって生ものみたいな支持率だけで存続できている維新の会が
世論から悉く嫌われている小沢党と連立なんて組むわけないと

前回の総選挙の時に非自民の小沢盟主の野党連合()による政界再編とか寝言を言っていたのは
小沢信者の勝谷、上杉、植草ぐらいだったし…
691名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:00:25.87 ID:7ZenLQg1O
単なる負け惜しみだよな(笑)。
急な解散で新党工作が失敗しちゃったからね。

それに野田は止むに止まれず解散しただけ。
あのまま解散しなかったなら民主党は更に議席を失ってたはずだし、分裂もしてたはずやから。
衆院で負けても、参院の議席を多数持っている民主党での影響力を失わないようにする為の政治的判断からくる解散に過ぎないんやから。
692名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:00:58.90 ID:NQ0mjbbv0
男には負けるとわかっていても闘わなければいれない時があるんだよ。
693名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:01:32.18 ID:3jZb8Q+20
麻生は同じ負けでもまだマシな負け方をするための解散タイミングがあった
でも、リーマンショックで大変な時期に政局優先は国民のためにならないと踏み止まった

汚沢はやっぱり政局が大事で国民のことなんてどうでもいいんだね
汚沢が暗躍し続けたことで損なわれた国益は相当なもの
694名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:04:50.86 ID:FaDqiMpDO
シナ犬は早く引退しろ
695名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:05:14.34 ID:PF7SYg040
麻生さんも解散しましたけどw
696名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:06:23.16 ID:qSRj3qOZO
>>690
橋下には組む気がないが小沢は組みたかったんだろ。
ホモカツやバカボンパパなんかの小沢の犬は維新批判を抑えていた。
まあホモカツや痴漢が批判しても誰も相手にはしないがな(笑)
697名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:07:00.61 ID:T7QngXcD0
負けると解ったから解散したんだろ 
698名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:07:29.34 ID:2E0TVeoS0
>>684
手持ちのカードの三強があれじゃあ・・・
宇宙人
ごみ
泥鰌

まあ政治「屋」なら逃げ出すよ
政治家ならミンス入りは無いだろうし・・・
699名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:07:42.98 ID:Jho8IWOZ0
>負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ

 少なくとも野田の好感度はこれでアップした。
700名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:09:03.23 ID:Qzxi0g870
3年前にお前らが自民に解散要求したことがあったはずですが・・・
あの厭味ったらしい国会質疑、今でも覚えてるぞ
701名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:09:05.36 ID:ssuuDGKC0
野田は消費税増税したくて
反対してたのが小沢と自民で
小沢が民主離党して
足元が固まってないタイミングで
自民と話がまとまって解散した
民主はどうせ負けることわかってるが
とにかく小沢だけは徹底的に潰す
結果そのとおりになった
702名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:09:48.78 ID:2E0TVeoS0
>>699
野田で「一年生議員クラス」だから・・・
703セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/02/24(日) 14:09:55.85 ID:7ZenLQg1O
>>690

だな。
さらに言えば最初から維新は「政権取れるくらいの勝利」を望んでなかった(そもそも無理だと解ってた)はずなんよね。
橋下は次の衆院選を勝負所としてたはず。
立ち日は踏み台に出来るけど、小沢だと踏み台にされるだけだから。(笑)

橋下がどんなに迷走しても昔からのブレーン達が逃げ出してないことから見ても「最初から計算ずく」なんだと思う。
704名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:09:57.80 ID:KCBD8GxN0
あの福岡でさえ解同のプリンス()を落としたというのに、
岩手のゴミクズどもは小沢を通すんだからな
土人にもホドがあるわ
705名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:10:54.43 ID:g6unGCcFO
小沢は次落ちる

1996年 進125,619票
2000年 由119,099票
2003年 民128,458票
2005年 民124,578票
2009年 民133,978票
2012年 未 78,057票
706名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:10:58.20 ID:ymKSKU+p0
そりゃ選挙しか頭にない奴から見たらそうだろ。
まぁ野田の場合は大局を見てとかじゃなくて、
ただ単に輿石の野田降ろしがあったせいだけどな。
結局内ゲバの結果に過ぎない。
707名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:11:18.55 ID:5fJV3hSC0
任期ギリギリまでいって衆参同時選挙とかだったら、マジで民主党壊滅してただろ。

野田の判断は正しいよ(それでも遅いぐらい)。
708名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:11:20.39 ID:4StFH6XE0
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題押されて土俵際
・信頼関係 → 後退

【献上品】
・リニア+建設資金 ・ハーグ条約
709名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:13:30.81 ID:GRiJ3K/dP
お前が作ったいい加減マニフェストで苦労したんだよバカが

野田様はおまえらの素人政権を終わらせてくれた功労者だ

小沢、お前がいつも混乱させやがって、一番政界にいらないのはお前小沢一郎だ
710名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:13:33.62 ID:oFNaLYNv0
こんなゴミクズの泣き落しに負けて票入れたクズ県はどこですかね
711名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:13:51.25 ID:3jZb8Q+20
>>700
参院がねじれて日銀総裁人事を皮切りに
国政を停滞させまくった主犯が汚沢なんだよねぇ
712名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:17:12.77 ID:2E0TVeoS0
>>708
ミンスの負の遺産が拗れさせた関係修復だろ
713名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:20:28.63 ID:GICrj4j/0
小沢が、なぜ、まだチョロチョロ動いているのか。
早く引退しろ。
714名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:20:40.58 ID:eC1hGjl20
俺だったら死んでも権力の座にしがみついてやる(キリッ
715名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:20:51.85 ID:g6unGCcFO
嘉田なら100人通ると本気で考えてたっぽいw
で民主に文句言って反感かってるとこがまたアホや
文句は自民に言えばいい
「御党は強すぎます!おかげで供託金がパーになったじゃないですか!」ってな
716名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:21:44.25 ID:0PFxfBPo0
こんなことを公然と言える神経が凄い
このくらい図太くないと政治家なんて出来んわな
717名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:22:16.12 ID:YSVIbn4C0
年明け解散なら60人分の助成金が入ったのにそれが1/6だからな。泣き言も言いたいだろうよwww
小沢にトドメをさしたのが野田の唯一の功績。
718名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:22:57.96 ID:TC+j23ccO
野ブタも、選挙や政局しか興味ないブタゴリラに言われたかないだろうな。
719名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:23:03.40 ID:y2DbzoEQO
民意と議員構成に解離があると知りながらも、選挙に負けるなら民意を無視すると言う意味なんかね?
720名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:24:22.22 ID:WV/t5lss0
小沢の政党助成金つぶしと
維新の準備不足
党内の野田おろし

3点が大きな決断のような気がする
やや遅かった気がしないでもないが
解散は、まぁベスト
721名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:28:20.19 ID:2E0TVeoS0
 
 
 
地域格差を是正するはずの政治が
格差を利用し、問題を先延ばしにする
 
 
よくある傾向
722名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:29:50.84 ID:7LaCCD5J0
【政治】民主・岡田氏「自民党政権は長くは続かない。国民の期待に応えられるのは民主党だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361681524/
723名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:30:09.53 ID:I9KbRoRm0
森ゆう子落ちないかな・・・
724名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:32:42.02 ID:fzRdn2PJ0
いつもスルスルと逃げを打つからなこいつ
そこだけは凄い
725名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:34:15.10 ID:d+Txy9xt0
小沢ってもうオワコンだろ
代表選で菅との直接対決に負けるし
野田の掌の上で踊らされてすっかり権力も失ってしまった
726名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:35:54.97 ID:3jZb8Q+20
>>724
その逃げも政局優先で理念なんて全く無いと国民からついに見切られたけどな
まあ、よくも逃げ回って日本の政治を混乱させてくれたものさ
そろそろ始末つけんとな
727名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:36:23.64 ID:6pbXD3tC0
秋波を送ってるんだろうが、眼中にないんじゃないかなw
728名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:36:24.54 ID:Ovp5EuYMO
腐敗ゴミにゴミ扱いされる生ゴミ
そして腐敗ゴミを応援するマスゴミ
729名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:40:03.54 ID:2E0TVeoS0
>>725
結局 国民へは何の力にもならず、地元への税金落とししかしなかった。
まあ、大勢送り込まれてるけどね。
そーゆー   政治屋  は
730名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:40:35.83 ID:vWg1ceo/0
麻生はほぼ4年の任期満了させてからの解散だったけど、
野田は一年近く任期を残して解散だから。

野田が潔い、というより、消費税法案時に
「近いうちに解散」との言質をとった谷垣がうまくやったんだろう。
「嘘つき!」と言われるのが、野田には相当に効いたみたいだし。
731名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:41:17.53 ID:YVwFL+BI0
小沢とはいったいなんだったのか?

その小沢についていtt岡田はやはり脳足りんな。
732名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:42:08.61 ID:aluCvGI90
国民の生活が第一と言っておきながら、
「働いて金を稼ぐ」という国民の生活で一番大事なところを妨害し続けたからなあいつら
733名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:42:53.41 ID:m/YI+Lyj0
どのタイミングでやっても負けたと思うよ。
鳩山の時点で愛想を尽かされてた。
734名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:42:59.20 ID:FYxFx59f0
いやホントなんで解散したのか分からんかったw
日本人は助かったけどさ
735名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:44:55.34 ID:2KGpHzl90
衆院選で政党助成金を貰えなくて、小沢は自分の資産まで10億円使うハメになったってネタがあったから
野田への恨みはいっそう深いだろうな
736名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:44:56.92 ID:8lhGxZnj0
もしかして今年の衆参ダブル選挙に持っていった方が解党レベルまで民主退治できたのでは?
そう考えると衆院57人も残した野田は腐れ民主痘にとって功労者だったかもなw
737名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:46:38.44 ID:BODKiYMzP
党首にならずに
後ろからコソコソやる姿勢を
最後に咎められたんだよ

野田にいい事を教えて貰ったなぁオザワさんよ
738名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:47:42.09 ID:zaUPo59M0
いい仕事したよ野田は。
おかげで自民圧勝
739名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:49:01.27 ID:onhtxQgz0
>>736
でも民主党が期待していた
日本人の悪癖ともいえる判官贔屓とか揺れ戻しの兆しが見えないけどね
余程、民主党に対する失望が大きいだろうな
2ちゃんねらの大多数は初めから期待したないから失望もしてないけどさw
740名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:49:06.84 ID:GJKwcEGh0
負けると分かってて
しょーもない政党と合併するのは小沢さんくらい?

まさか負けないと思っていたのかな
741名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:51:12.31 ID:BODKiYMzP
野田もあれ以上引き延ばしたら
自分の票が危ないと思ったんだろ

所詮烏合の衆には4年は無理だって事だよw
742名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:51:26.00 ID:rwla2Rn90
小沢って野田内閣の不信任に賛成してなかったっけ・・・

解散させようとしてたんじゃないの?
743名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:51:37.65 ID:2E0TVeoS0
>>733
デジタル放送移行でネットへ目を向けた人が少なからずいたんじゃないかな
マスゴミと経団の致命的ミスだったんじゃないかと思っているよw
744名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:52:43.75 ID:ml65QgX+0
色黒の連戦連敗の爺さん もう詰んでるんだから岩手帰って畑でもやってろよw
745名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:52:46.37 ID:g6unGCcFO
藤村が早くあげてくれりゃいいと言った気分は分かる

小沢は何の束縛もなく選挙だけやって岩手にも張り付けてあの結果、もう底が見えた
746名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:53:32.44 ID:UkfQwNhD0
>>736
自民はむしろそれを期待してたフシがあるわな。
野田は被害を最小限に留めるため(それでも遅いのだが)早めに解散打った
が安倍が上手いこと立ち回ったお陰で支持率がどんどん伸びて
ますますやばいことになってきたw
747名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:55:00.81 ID:Cb1dxf3u0
>負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ。
>政権側がむちゃくちゃな解散をすることは、常識的には考えられない


こーいう事を言う奴って、政治家失格じゃねーの
国の事より、自分の方が大事って公言してるだけじゃん
748名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:55:11.78 ID:Qsd0hDiQ0
ダメな輩
749名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:55:14.24 ID:KTxN0ENT0
しかしそんな首相のおかげで、結果的に日本が(早めに)
救われたわけだから名宰相だったと言えなくも無い。           ワケナイ
750名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:55:23.19 ID:Omg587TSP
数は無くすは
政党助成金は無いは
供託金没収だは
小沢の薄らバカを消すのに
一番良いタイミングで選挙したのは間違い無いp
>>1
ゴチャゴチャ言って無いで
早く死ねゴミ屑バカp
751名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:56:02.49 ID:Un28WfDI0
やっぱり小沢の野郎あのまま民主党に居座ったら屁理屈こねて総選挙潰そうとしてやがったな
752名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:56:29.84 ID:JXjPzRaz0
任期満了しても、現状と変わらなかったと思うぞ
753名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:56:37.81 ID:BwX3rmU60
野田はよくやったよ。民主政権あれ以上続いていたらどうなったことか。
恐ろしいわ。
754名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:57:22.30 ID:/EU1QmXI0
小沢って政治よりも政局という姿勢を徹底的に貫いてるよな
こんな奴の信者もたかが知れてる
755名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:57:23.19 ID:kPvml4/40
死んでくれないかな
756名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:58:05.78 ID:QXop0Bol0
>>749
いやいや、結果論だけど、野田佳彦は日本を救ったよ。
757名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:58:21.08 ID:qhSR7EtL0
小沢本人は全くの無能というわけではないのだろうが、
全くの無能(鳩山・菅)と手を組んだ時点で負けだったな
そもそも小沢個人の政治的勝ち負けなど矮小な価値観だ
758名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:58:56.83 ID:O42j2XEg0
>>750
しかし野田党も57人分の交付金ってw
年を越してたら230人分だったのにww

まさにサヨクが内ゲバで滅びるの図www
759名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:00:11.62 ID:x6PFT7on0
国益にはなったぞw
小沢はそんなのどうでもいいんだろうけど
760名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:00:31.74 ID:rQQCqJuX0
761名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:01:44.01 ID:5FOZIqRj0
政権とったら何しても言い分けないだろ
この独裁者
762名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:01:59.34 ID:cxDyqehaO
「直近の民意に従え」「民意を問うべき」と言っていたのはなんだったのか?
763名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:02:40.76 ID:9iuCgGDp0
こいつまだ言ってんのか
ほんとしつけーなw
あの時解散された事が悔しくて仕方ないんだろうなw
こいつのブザマな凋落ぶりは、何度も何度も大笑いさせてもらったし
ほんと、いい気味だぜww
764名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:03:19.79 ID:LZ7LVrr10
じゃあ支持率関係ないね
小沢も公認か
765名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:03:47.50 ID:t2r34LmF0
>>1
ああ、お前に投票するのも岩手のクズとチョンくらいだよ
766名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:04:01.97 ID:3jZb8Q+20
>>749
人物としては図式上評価されないけど、結果としては評価される点では
野田と徳川慶喜は同じ

徳川慶喜に失礼だとは思うけどね
767名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:04:24.08 ID:rwla2Rn90
あら、IDかぶってる
768名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:06:27.03 ID:6pNpVMagO
その党にかつて在籍して軌道修正できなかった時点で、自分の無能をさらけだしてるようなもんだがな…
769名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:07:16.17 ID:n1UQ6fA00
野党第一はもうすでに維新になっただろ
770名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:07:43.38 ID:ufhtdRem0
>>766
豚一様か…
771名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:08:03.99 ID:PRPSYV8p0
>>749
人質を早めに解放した強盗犯を信用するアホ
772名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:08:07.68 ID:vWg1ceo/0
確かに、第3極潰しというより、小沢潰しのためには、
最高のタイミングでの解散だったな。
しかも、野田は、小沢一派の候補にはどんどん刺客を立てたし。
この意味では、野田GJ!と言える。
773名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:08:14.21 ID:4dHsGNdNO
>>1
意地でもお前ら小沢一派に政権を渡さないようにするためだろ。
菅が辞任時期を数ヶ月先延ばしにするために大ハッタリをかましたのも、
小沢が主導した内閣不信任決議で辞めてれば小沢の下に政権が転がりこんでたから。

野田と菅は、20年に渡って政治を機能不全に陥れてきた小沢に引導を渡した英雄。
774名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:08:40.47 ID:dhQ5SHk8P
民意とか完全無視だなw
ワロタ
775名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:12:35.28 ID:MkYrptWD0
もう二度と政権とることはないから、民主党はめいっぱい居座ると私も思って疑わなかったわ。
だから12月に解散した一点のみでも野田さんを偉いと思う。
776名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:12:43.95 ID:BODKiYMzP
本音が出たなぁ悪党
777名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:14:08.18 ID:kioS3juO0
負けるとわかっているような政治を続けたのは、小沢にも巨大な責任があるわけだけどな。

小沢は福田政権と大連立工作した時、民死党には政権担当能力は無いと正論吐いていただろうに、なぜそれを引っ込めたんだ?
778名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:14:27.22 ID:2E0TVeoS0
政治家への陳情は
本人へ会いに行き陳情書とともに訴えないと効果ないからwww

「国民の声」はそこからだからwww
 
 
 
779名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:14:38.38 ID:FaDqiMpDO
もう岩手の山奥に引っ込んでろよ。死ぬまで贅沢出来る金は貯まってるだろ
780名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:15:57.83 ID:ocnFrcwp0
日本をよくする為に政策を通す必要があってその為に政権を取るっていう流れなのに
こいつら政権を取る事、維持する事っていう手段が目的に変わってるから駄目なんだろ。
長期の自民政権で自民離れは大きく出てたんだから普通にやれば普通に維持できたのに
目的が政権を取る事で何も持ってなくて何も出来ないからその離れたはずの自民の方がましと大敗したんだろ
781名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:17:04.00 ID:MsvVY58QO
甘利が、本当は衆参同日が自民党に一番都合がいいんですよ、でも日本がもう持たないから早くの選挙を求めてるんですよ
って言ってたが、リップサービスだけでなく実際に日本の危機を感じてたんだろうな
俺も思ってたしな。
782名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:19:38.72 ID:anQa0UFz0
>>777
政権担当能力はない を引っ込めたことはないんじゃないの

政権担当能力はない けど そうか国民から毟り取ればいいんじゃん って
堂々とやってただけだろ

そんな連中にもある程度の支持は集まるんだから不思議なもんだけどな

>>780
そんなレベルどころじゃない。いまの民主党見てても、悪口や雑言やってりゃ
政治になると思ってるとしか思えない行動ばかり取っているし。
783名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:23:15.27 ID:2E0TVeoS0
地元に利権誘導する間に
国がなくなるって考えない「先生」が、いまだいらっしゃるのが現状
784名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:23:44.82 ID:mix2ScaZ0
政治をする気がないw
785名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:24:02.27 ID:ISQdWUlEO
>>1
あの野田の判断で今まさに国が救われようとしている
被災地元すら顧みない売国奴は即刻死すべし
786名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:24:10.94 ID:DEoYJWrL0
だが参院選とのダブル選だとその瞬間ミンスは蒸発してただろう
この衆院選で現実を直視させてくれた野田さんに感謝しろ
787名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:24:47.75 ID:Z3cVXOQS0
こいつは小手先の話ししかできないんだよな。
本質の政策、国家観については中身がゼロ。もう、誰も相手にしないよ。
788名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:25:23.57 ID:12Kp5rBs0
どのタイミングで解散しようが、民主党に勝ち目なんかないだろ。
ただし、2009年の政権交代直後であれば
民主党でもそれなりに議席を獲得できたとは思うが。
789名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:25:37.21 ID:wRcQfumzP
選挙が第一の小沢さんの言いそうな事だな。
790名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:26:29.96 ID:ue+5d5Wo0
>>729
ま、未だに国会議員の仕事が地元に利益誘導することだって思ってる有権者もいるからなあ
なかなか政治屋ってのはなくなりそうにないよね
791名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:27:32.29 ID:QOw1yjSa0
粘着の小沢さんに総理やらせるといつまでも政権の座にいずわり続けそうですね。
792名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:28:55.26 ID:3jZb8Q+20
民主党が政権を取れば、次の選挙では必ず負けることは汚沢はわかっていた
でも、菅との代表戦で負けて、裁判で身動きが取れないうちに党内の影響力も低下
仕方ないから党を割って生まれ変わり商法で生き残りを図ったけど
チョンダイとか工作体制が整う前に野田に解散された

汚沢の政局眼なら、震災直後に大連立工作を仕掛けるか、
菅下ろしの時に脱原発を掲げて原発ヒステリーが残ってるうちに選挙に出てただろう
そうなるとまだ民主の命脈が絶えることも無かったからね
野田は止めを刺したけど、汚沢の動きを封じた検察の功績も大きい
793名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:29:02.10 ID:SLihPinA0
確かにまぁ野田さんのやった事って本気で意味不明

民主から最大勢力の小沢グループを切り捨てて弱体化
菅首相の脱原発路線をうやむやにして自民との差を分かり難くする
反発しかされない消費税上げの為に解散を約束する
TPP賛成を明確にして消極的賛成の自民を目立たなくする
解散したら最も不利な時期に党内にも知らせることなく唐突に解散する

・・・正直、身辺洗って何か無いか調べても良いレベルで行動がおかしい
794名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:29:10.75 ID:2gBZTeT70
>>1民主党ぶっ壊したのはお前だからな
おかげで助かったけど
795名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:29:32.24 ID:anQa0UFz0
>>790
ま、二万人が死ぬ千年1度の大惨事、が自身の選挙区に起こって
何をやるかと思ったら
やったことは逃げて雲隠れ だった岩手の大物政治家もいたけどな。
796名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:31:03.13 ID:tDdRDf0j0
>>1
こいつよく言うわ
797名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:31:37.56 ID:DCjsRQTB0
その為に自民に戻って日本が救われたんだろ。
民主党で日本が沈もうとしてたんだから、日本の為の英断だったのかもしれん。
日本という大義で考えられない小沢はカス政治家。
798名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:32:03.13 ID:S/sufxDX0
こいつが首相だったら、マジで解散は永久に止めたかもしれんぞ。
国体を変えたかも。何しろ、人民解放軍野戦司令官たまから。
799名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:32:24.68 ID:12Kp5rBs0
国会議員を地域ごとに選出する以上、
地元に利益誘導できる政治屋が有利になるのは仕方ないかもしれない。
金と人が集まらない地方だと特に。
800名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:32:41.86 ID:jdcAAA4R0
さすが政局しか考えない小沢様
輿石とやりあってろ
801名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:33:15.62 ID:H1VnLNeQ0
>>1
国民の生活が第一です。
なーんてね。
口先だけだよ。
騙される国民が悪い
と白状しました。
802名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:36:34.94 ID:ZwHBm6iS0
でも日本のためになった
小沢は日本のことなんて全然考えてないからな
803名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:37:01.59 ID:Eghehiwl0
なあ、さっき、民主党と合流しようとしてなかったっけ?
804名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:37:36.50 ID:X0WqBsty0
流浪の代表が何か言ってるのか
この人、本物は震災で亡くなってて影武者だろ
805名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:38:02.36 ID:2E0TVeoS0
>>790
仕方ないんだよ
「政治屋」に騙されて
利益誘導は出来たけど、その先が 無い から
都合の良い都市計画やらが  いつまでも  目先に吊るされているからね

ミンスは内需インフラを見限った
自民は内需インフラを再開する
 
国民が監視するなかで行われるなら 妥当 だけど
国民に監視できるシステムが皆無な現状
806名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:39:32.88 ID:wMAWxEqE0
震災で 見事剥がれた 化けの皮
807名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:40:25.79 ID:anQa0UFz0
>>793
お前は日本がどうなってもいいと思ってるから意味不明なんだよ

内部政争しかしない小沢グループに見切りをつけて切り捨てる
根拠も道筋もない菅の脱原発路線に一度ケリをつけて日本壊滅を防ぐ
今後の福祉を考えた際、避けて通れない消費税増税に踏み切る役割を担うことにする
破壊活動をしてまで経済活動を阻害する中韓に対して牽制するのに TPPに傾ける
第三極が拡大し、民主党完全消滅・小沢橋下の天下を防げるタイミングで解散

彼の行動は、「民主党の諸議員には政治が担えない、日本を壊していくだけだ」
「一方俺は総理として、スタンドプレーででも日本にプラスになる何かができるとしたら それは何か」
として考えてやってたとしたら 納得できる
スタンドプレーの限界で、求められる広範囲にまで手は届いてなかったけどな
808名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:40:57.24 ID:Y8whJRdY0
口約束はやぶってもいい、っていう感覚がもう日本人ではない
809名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:41:47.75 ID:TQnSz9CPO
騙されたと気付かない愚かな野豚
810名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:43:29.07 ID:kPvml4/40
石川知裕の野郎が復活当選したのが納得できんのよ
811名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:44:14.52 ID:y3zq+nuX0
解散時の国会で、ぼそぼそと質問をした時の存在感の無さに、もう終わってるなと思った。
812名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:44:41.11 ID:SU4egqOQ0
トロイカ三人が元凶じゃねえか。
813名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:45:05.59 ID:Eghehiwl0
野田さんには感謝しているよ。前の二人と違って、様子見が多かったからな。



それに対して、あいつらは、動けば動くほど、最悪の状況を作りやがったから。
814名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:45:37.76 ID:o6k2oQcu0
馬鹿な国民は任期満了まで我慢して責任取れってか
815名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:46:04.82 ID:O42j2XEg0
>>807
「避けて通れない消費税増税」

おい! 野田www

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
816名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:47:10.12 ID:XR6USmIL0
負けるとは国民の信がないということ。それを知っていて解散しないほうが罪なのだが。
817名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:48:09.55 ID:1XkWc9qi0
それじゃ一生解散できないじゃないですか!
818名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:48:23.66 ID:FDnB1t7O0
なんだって負けるとわかっててもやるものだろ
大政奉還
太平洋戦争
819名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:48:48.46 ID:FcANWvbT0
いや、麻生さんも相当不利で負けると分かっていても解散して国民の信を問うただろう。
小沢やミンスの連中がおかしいんだよw
820名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:49:06.27 ID:R0LmpGPx0
民主党の中で輿石だけにしか相手にされないお前が言うなよ
821名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:49:16.95 ID:QXop0Bol0
>>793
俺は、精神がやられてたと思うよ。
総理大臣の重圧か知らんけど。
822名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:50:10.53 ID:2E0TVeoS0
 
 
 
小沢は死に体だよ
 
ムネオちゃんとかグーグルマップ原口とかもね

無能の厨二を飼って置ける状態じゃあないよ
 
 
 
>>818
二年ほどROMったほうがいいよw
823名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:50:15.69 ID:yLlkXa370
遅れたら維新の会、未来の党が準備できてたから民主が前回取った無党派層の票をもっと取られてたんだけどな。
ちなみにこれらの票を足すと前回の民主党が取った分ぐらいになるから
結局党が分裂したら勝てないってことだわな
824名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:50:46.90 ID:WwTgyWYg0
野○<オマエにトドメ刺したかったんだよ

知らないけどきっとそう
825名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:51:27.51 ID:QXop0Bol0
>>819
あの時は解散しなくても任期切れ直前だったんだよ。
826名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:52:15.41 ID:BIh6q6en0
いま思うのは、野田さんだけが日本のことを考えていたということだったんだな
他のやつらは自分の保身だけ

野田さん、解散してくれて有難う
827名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:54:28.16 ID:QXop0Bol0
>>824
小沢に限らず、第三極と言われてる奴らの
準備不足、資金不足を突いたのは間違いない。
828名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:54:31.06 ID:XR6USmIL0
>>826
いや、解散しか選択肢がなかったのよ。近いうちに以前にもうすでに限界まできていた。
本当は菅のときだったが震災で救われた疫病神だったのぉ
829名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:54:38.74 ID:/1z1zJdXP
>>823
維新やみんなはともかく未来の党ってw
なんか良くなる要素あったと思ってんの?w
830名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:56:26.37 ID:yLlkXa370
>>829
何言ってるの?どこに良くなる要素があるって書いてあるの?
831名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:58:53.62 ID:/1z1zJdXP
>>830
時間があれば未来の党も準備ができていた → もっと票を取れていた
っていうのがお前の書き込みだろw
832名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:59:18.28 ID:g7ZylO0m0
民主党の負ける足がかりを作ったのは小沢だ、いくら偉そうなこと言ってもユーチューブを見ればよくわかる反日野郎小沢一郎
833名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:59:44.71 ID:kPvml4/40
>>826
うm民主にしてはまともな政治家であったな国民がよく見ていたってことだな
国民から支持されたから馬鹿な民主党も訳も分からずこいつを総理に指名した。
真に優れていたのは国民だったわけだしかしそのまえに民主政権を成立させた馬鹿さ加減は
太平洋戦争をおっぱじめた馬鹿さと共通する脅威が国民の中にあるってこった
834名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:00:21.89 ID:JJij5jFC0
>>1
解散は3党合意の結果。
835名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:01:51.89 ID:yLlkXa370
>>831
そのまんまだろう。良くなる要素があるって書いてないよね?
準備ができていないのは事実。何も間違ってことは言ってないけど?
836名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:02:18.60 ID:2E0TVeoS0
 
 
 
「維新」「みんな」「未来」
 
対「自民」用にマスゴミが連日報道しただけだろ
 
 
票を散らせれば何処だって良かったのさ
 
 
837名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:05:06.83 ID:8yO2ndelI
野田を持ち上げるとか馬鹿かよ
野田なんか人権法案通そうとしたり、増税法案通した奴だぞ
それに、良心があるなら就任してすぐ解散するだろ
あんな遅い時期に解散するとか、自分のことしか考えないただの豚だよ
838名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:06:14.51 ID:S/sufxDX0
>>805
監視システムって、マスゴミが散々自民のあら探ししてただろうが。
一杯1500円のウイスキーだって問題にしたぐらいだ。
839名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:06:27.00 ID:Rbq3LMuo0
小沢一郎
統率75 四半世紀に渡り実力者として政界の渦中にありつづけた。リーダー性は現役議員では最上位クラス
武力10 顔に似合わず左翼的な思考で、対話偏重のきらいがある
知力60 壊す才能は一流だが、創るのは不得手。詰めが甘く、結局総理になれなかった。晩年は野田に出し抜かれる
政治25 政治家ではなく政治屋。権謀術数には優れていても民政家としては無能。
魅力 5 猜疑心が強く小心者。人格を褒めた識者はほとんどおらず、風貌も親しみがない
【総評】
政界の壊し屋であり、日本の政治に少なからぬ影響を与えた重要人物です。
リーダーシップの才能は素晴らしいのですが、どうもその力の使い方を著しく間違えていたと言えます。
ベンチャー企業の創業者によくいるタイプです。劇薬につき、使用には要注意。

野田佳彦
統率35 不可抗力とはいえ烏合の衆である自党の瓦解を掣肘できず。消費税も解散も個人で突っ走った印象が強い
武力15 柔道有段者。自衛隊の父親から軍事の知識の初歩は教えられていた模様。だが所詮シロウト
知力65 頭の良さは民主党内でも随一。コネ・カバン・ルックスに恵まれずに54歳で総理になったのは運だけではない
政治60 なかなか実行力のある政治家。小沢、谷垣、鳩山、胡錦濤らに競り勝ち、主流派から民主党を乗っ取った。円高放置はマイナス
魅力40 党内では弱小グループ。地味で華のない成り上がりの事務屋。総理就任は運と実力で補った部分が大きい
【総評】
民主党史上最高の政治家であることは間違いありません。
ですが官僚的な人物で、どうしても国のトップに据えたい場合は、支持基盤が盤石になってからの方が良いでしょう。
即戦力としてなら、ナンバー1より、むしろナンバー2に向いている人物です。
840名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:06:28.69 ID:7U9WrquR0
海戦総選挙で大敗して存亡の危機に追い込まれた小沢さんが怒るのは当たり前だ。
心からの御同情を禁じ得ない。つい笑ってしまうけれどw
841名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:06:36.16 ID:/1z1zJdXP
>>835
良い候補が集まる・選挙資金が集まる・公約がブラッシュアップされる
とかなんかあればそういえるだろうけど未来の党は何一つ起こりえないよ
あの党の準備は永遠に整わないの
842名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:07:25.32 ID:BODKiYMzP
不信任案はポーズでしたw
843名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:08:29.07 ID:8yO2ndelI
麻生がもっと早く解散してくれれば、最悪の3年間はなかったのに
844名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:08:37.34 ID:QXop0Bol0
この人は政治家じゃない。
選挙屋さん。
百歩譲って、政局屋さん。
845名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:08:48.01 ID:XZ+WGFMU0
国民のためとか微塵も考えてないようだw
選挙屋だねえ
846名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:08:53.98 ID:k8dQlH0f0
>>1
偉そうにwお前(オザー)は保守を放り投げて、こともあろうに九条の会というサヨクカルトと一緒になったろうよ。

その結果が今のザマくれwもう早く消えて下さい。お前に幻想を抱く国民は流石にもう残ってないよ。
岩手にお国入りしても警察の警備がつかなくなったんだから、もう分際を知るときですよ。
引退しておもしろコメンテーターになるのがいいよ。
847名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:09:25.38 ID:vC5+pTgV0
>>1
国民の生活は無視かよw
848名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:10:15.42 ID:464uW4km0
>>1
お前は政局でしかものを考えられないだけだろ
849名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:10:52.31 ID:YtNVMwWq0
要するに、小沢は少しでも長く政権にしがみついて売国を進めて私腹を肥やすことに奔走するつもりだったと
850名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:12:55.58 ID:S/sufxDX0
>>829
良くなる要素はなかったけど、民主に騙された国民なら、もう一度騙される奴が増えた可能性はあっただろうな。反原発反増税でカダだけを表に出せば、入れる奴は結構いたはず。もっと準備が出来てればどうなったかわからん。
あの滑る芸専門の女だって、二万票以上取ってるからな。投票した奴のアタマの構造がどうなってるのか知らんが。
851名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:12:57.01 ID:2E0TVeoS0
>>838
はあ?
マスゴミの方ですか?
ってのは冗談

あれが監視なんて思っているのか?
わざと 偏った 情報を流しているにすぎない
悪印象を付ける為に 積極的 にマスゴミが使う手法だよね
 
監視の意味すら曲解して書き込まないでくれないか
 
 
852名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:14:11.82 ID:Prt+FChg0
マスゴミも民主党もここまでボロ負けするとは思ってなかったよ。
選挙特番でマスゴミの司会、コメンテーター、民主党員の顔が
夜が深まるごとにデスマスクみたいな顔になっていってたもの。

→あんだけ民主党を擁護して悪い部分を隠ぺいしてたのに、そんな馬鹿な・・・
→そうだ!ネットが悪い!←今ここ
853名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:15:19.73 ID:anQa0UFz0
>>849
しかし、小沢はいろんな言葉と態度でそれを割とハッキリ国民に伝えていると思うんだけど

「政権はしがみつきまーす」「選挙で買って助成金で肥えまーす」
「立法とか興味ありませーん」「国会審議とか興味ありませーん」「委員会?何それ食えるの?」

こんなふうに。
彼が何かできるかのように言ってる人ってなんなんだろ。
854名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:16:09.47 ID:/1z1zJdXP
>>850
いやいやw
反増税も反原発もシワシワの嘉田の顔も十分に表に出てたでしょ
あれ以上票が増える要因なんかないよ
855名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:17:21.23 ID:8yO2ndelI
>>849
小沢はアメリカにも特アにも国民にも嫌われてたよ
小沢が政権握ってたら、全部の国と断交してただろうね
それどころか、東京にミサイルが飛んでたかもしれない
856名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:17:25.68 ID:7oMf0l6l0
しかしまあ随分と野田を過大評価してる奴が多いんだなw
実際には不信任案可決が時間の問題になって追いつめられただけだってのにw
857名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:19:02.50 ID:S/sufxDX0
>>851
お前は、よほど綺麗事が好きなんだろうけど、完全に公平で透明なシステムなんて、あり得ないから。
誰かがある一定の目的をもって暴いてるのに過ぎない。マスゴミの対自民あら探しだってそれだが、それなりに監視システムとしては機能しただろう。松岡なんて、自殺にまで追い込まれたぞ。
一体どんな素晴らしい監視システムをお前は夢見ているんだ?
858名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:20:57.57 ID:anQa0UFz0
>>856
評価というより、民主党の他が酷すぎたんだよ。首相経験者だけでなく大臣首脳陣連中。
野田はまだ政治家として論じうるもの。

岡田なんかも今日もスレたってるぞ。
「自民党政権は長くは続かない。国民の期待に応えられるのは民主党だ」って。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361681524/
根本的に考え方がおかしいもん。
859名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:21:04.90 ID:6yBsH4130
岩手から出て来るなクズ
860名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:21:12.25 ID:zjcE/NIL0
いや、解散してくれたおかげで日本は少しはマシになったんだけどな。
民主党政権のままだったら攻撃用レーダー照射とかは国民に知らされることもなかったろ。
861名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:22:12.92 ID:S/sufxDX0
>>854
だが、選挙の為の体制作りの期間が少なかったのは事実。一ヶ月ぐらいだっただろ?
あのカダの演説だって、もっと準備や打ち合わせの期間があればどうなったかわからん。マスゴミも積極的に取り上げてたし。
862名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:23:10.68 ID:c6fqITIdO
つか任期満了で衆参ダブル選挙やってたら、民主党は文字通り消し飛んでただろw
野田の判断はミンス存続という意味ではまだマシな選択だったんじゃねえのwww
863名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:23:36.25 ID:7oMf0l6l0
>>829
マスゴミは明らかに未来押しをしたがっていたから、8ヶ月もあればどうなってたかわからんぞ。
ヘタすりゃ山本太郎が連立与党入りして原発担当大臣になってたかもwww
864名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:26:10.41 ID:S/sufxDX0
>>856
不信任より、党内事情じゃなかったか?
細野に追い落とされるのか気にいらなかったんだろ。
ま、それでも解散したのは評価すべきだけどね。他の奴だったら、首相降ろされても、議員でいられるなら良いや、ってことであのままズルズルだったかもしれんw
それ程にクソ集団。
865名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:26:23.74 ID:ECSKsis0O
国民の支持を失っていることがわかっていても
金と権力が惜しいから政権にしがみつくのが当たり前だと

さすがオザーさん
凡人にはできないことを平然と言ってのける
そこにシビレルアコガレルゥゥ
866名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:26:41.97 ID:ZQuqOuZ1P
もうおまえはしんでいいよ。
867名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:26:46.64 ID:g6unGCcFO
嘉田引き出しは9月くらいから準備してたんだっけ?

てことは今頃は次の陰謀をめぐらせてる?
868名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:27:46.68 ID:2E0TVeoS0
>>857
お前は、よほど汚いことが好きなんだろうけどwww
日本人がそれを成し遂げるだろうさ

お前の言い分は日教組と同じだよ
いや、只単に 築けない だけなんだと思うよ
 
 
869名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:28:57.37 ID:7yscWRI5O
性活の党の人かw
まだいたの
870名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:29:39.16 ID:0SyMYEgm0
ただの選挙マニア

縁側で茶でもススってろ w 爺さん w
871名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:30:06.49 ID:fGuDsjVI0
>>1
衆参ダブルで惨敗して消滅するよりは、半年間の巻き返しチャンスのある
衆院年内解散を選んだってだけのことだろ。

どのみち、前途に待ち受けているのは死のみなんだけど。
872名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:30:19.74 ID:/pnN7Cbq0
自分が負けたのは野田のせい。
873名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:30:56.18 ID:XoJbUiWM0
まだ民主政権が続いてたら、と考えたらおそろしいぞ。

倒産してた会社も出ただろう。
874名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:31:10.91 ID:NFUJaQOs0
ここまで党のことしか考えてないと発言するとむしろ清々しいな
中共以上だ
875名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:32:04.01 ID:8F8+Sey80
このままじゃ負けると分かったから出てって負けたオザーさんww
876名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:32:13.26 ID:2E0TVeoS0
>>873
零細企業は倒産てんこ盛りですが
877名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:33:18.96 ID:S/sufxDX0
>>868
何が言いたいのかもっとハッキリ書け。というか書けないんだろうけど。
国民が許さないとか、お前の言葉使い自体がブサヨそのものだ。国民の監視とかいうのもそれだが。お前、どうせどっかの市民団体でもやってるんだろ?
お前らみたいな綺麗事好きな連中がいるから、自民も民主も同じっていう非現実的な話が出てくるんだよ。
この世の事は、少しでもマシな方向に進めていくしかない。それが嫌なら、地上の天国にでも行ってろ。
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
The Ozawa group which visits China = Wang Jiarui project
(Another name is "Great Wall of China plan") =大長城計画
-> Espionage to take over Japan by China.

【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
           ↑
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係があり、接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
879名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:35:59.82 ID:tdg7HjYm0
厚顔無恥という言葉は、こいつのためにあるんだろうな。
880名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:36:10.98 ID:jHt7pA++0
衆参一緒なら民主党消滅してたぞ
小沢も耄碌したな
881名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:36:54.14 ID:w+iFswaW0
小沢が「国家国民のため」という言葉を口にするたびに吐き気がする
882名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:37:12.17 ID:2E0TVeoS0
>>877
馬鹿なの?
何を見てるの?
それとも ネトウヨ とかを自演してるの?
 
ってか半万年ROMってて欲しいんですけど
883名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:38:16.97 ID:Iurw6KBqP
負けるってことは必要とされてないんだよ
国のことを考えた結果だろ
884名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:39:19.04 ID:gHNXMEvYO
>>1
嘉田を担いで脱原発連呼で勝てると思ってた馬鹿は誰だっけ
885名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:41:43.51 ID:QXop0Bol0
そもそも、自分が作ったとは言え、
民主党のスローガンである「国民の生活が第一」を、
自分の党の党名にするってのは、
完全にヤクザのやり口だよな。
886名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:41:47.77 ID:raZ9tnyQ0
小沢は犯罪者
887名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:42:39.12 ID:ZaH95ypx0
どう転んでも負けは確定してたやないけw
888名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:43:50.32 ID:fsd17th70
負けると分かっても、このままじゃまずいから解散に踏み切った野田は、今考えると相当民主の中ではマシな方だわ
負けると分かってるから解散せずしがみつきますって、最悪じゃん
889名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:44:28.04 ID:yNK0PETb0
何がヤバイって、放射脳の奴らは「不正選挙だ!」とか言い出してた所
890名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:49:40.43 ID:poFMMotX0
「日本にとって」という視点が欠片もなくこういうことほざける政治家は小沢ぐらい

……でもないか。うじゃうじゃいるわ。日本の不幸だわ。
891名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:51:16.72 ID:UqIcj6hq0
昔は、小沢擁護の書き込みがあったが今はそれすらない
マジで終わってる!
892名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:54:33.25 ID:Omg587TSP
>>1
くやしいのう〜p
くやしいのう〜p

もう用無いから早く死ねp
893名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:55:13.87 ID:2E0TVeoS0
>>891
2chにスレ立てて延命ってところでそ
894名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:55:56.29 ID:g36Tbqq9P
小沢党は衆院選の比例区の供託金の8割・3億円が没収だったんだぜ。
895名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:59:26.27 ID:XoJbUiWM0
小沢が民主内にいたら、まだ解散もしてなくて、内政も外交もボロボロ
だったんだな。

間接的に小沢GJ
896名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:00:29.04 ID:JaBBSpIj0
>>891
以前は小沢スレで遊び半分で小沢を擁護して、レス番を真っ赤にされて遊んでたけどね。
「卒原発と原爆投下のお陰」の糞ババァと組んでからは洒落に成らない怒りが沸くw
897名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:01:28.86 ID:7oMf0l6l0
>>864
総辞職を選ばなかったことだけは評価していい。
あの不適材不適所内閣は死刑に値する。人材無さ過ぎなのは同情しなくもないが。
898名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:04:07.99 ID:jXwhc+Ny0
長期戦って言っても小沢党が政権奪還するのは5年や10年では無理ですよ。
第1野党は民主維新みんながダンゴ状態で、身売りする先も決まらない、身売りして
買い取って貰える見込みも無いわけで。
その前に小沢死ぬんじゃないか?
899名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:04:42.99 ID:xBxsQg5z0
鳩に騙されて 菅に敗れたマヌケが言えるセリフかよw
900名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:19:56.19 ID:pbqr8WuD0
野田嫌いだけど お前より男だろ
901名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:20:02.85 ID:2E0TVeoS0
>>899
そうらしいw
902名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:21:09.56 ID:pqat1XTV0
>>1
政界の寄生虫

次は誰に寄生するつもりかな
903名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:22:00.00 ID:g6unGCcFO
小沢信者は検察ガーって言うけど正直どうでもいい。消費税・原発なら小沢である必要はない。誰得?としか思わない。
904名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:24:05.31 ID:soqFqjlC0
選挙を引き延ばしても民主に不利な方向にしか行かなかっただろう
衆参一緒に選挙してたらもっと悲惨なことになっていたよ
905名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:24:28.36 ID:G+L+HBsB0
正 常 な 日 本 国 民 の 感 想   ↓



脱 走 民 主 議 員 、 G J !!   北 四 国 ク レ ー ン 、 G J !!
906名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:31:21.28 ID:Omg587TSP
>>903
単に怪しいから調べただけp
アメリカだの闇の組織pだのが
こんなのや民主党のゴミ屑バカカス政治家のために陰謀巡らす必要も無いp
907名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:33:50.16 ID:esZFhWfm0
瀕死と死の違いくらいでしょ
人間だったら大きな違いだけど
908名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:40:55.66 ID:U93AJ1yz0
小沢一郎が自民党を飛び出したとき、こいつは「政治改革の実現」を大義名分に
掲げていましたが、それは明らかに大嘘です。
こいつが自民党を飛び出す数年前に海部俊樹が総理として同じ様な改革法案を出しましたが
つぶされて、裏のドンともいうべき売国奴の金丸信(小沢の師匠)に解散権さえも封じられて
退陣を余儀なくされました。もし小沢がそんなに政治改革に熱心だったらこのときに
海部を助けて改革法案を成立させているはずです。
海部が退陣してしばらくして、小沢の師匠の金丸信が脱税容疑で家宅捜索を受けたときに
北朝鮮からもらったと思われる金塊が見つかって大騒ぎになりました。自らも北朝鮮を訪問した
過去がある小沢はこのとき自分に対しても北朝鮮との怪しい関係の捜査が及ぶのを恐れたのでしょう。
大慌てで自民党を飛び出して新党を結成して、まるで改革の旗手のような顔をし始めたのです。
これが小沢一郎という男の素顔です。
909名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:42:21.78 ID:ziq9wjQ/0
無能のくせに解散しないとか最低のゴミクズじゃねえかよ
910名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:50:35.78 ID:bT67wVMo0
野田が政治家として評価できるのは、まさに負けると分かっていて解散したというその一点にある。
自らの保身のためでなく国民のためを考えて解散することは、汚沢のようなゲス政治屋の常識ではなかっただけのこと。
911名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:50:41.45 ID:jEcWlRVd0
現民主党員、元民主党員は売国しないと誓った上で新政党で出直せ
もちろん、極左、ミズポは死刑で
912名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:52:26.14 ID:jXwhc+Ny0
>>897
総辞職しても閣僚の駒は枯渇してたから、誰が総理になっても野田より酷いことになっていたのは明々白々。
913名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:55:43.87 ID:2E0TVeoS0
>>910
それが唯一の「保身」ってことだが

国の舵取れずにミンス第三カードとして切られたのに
やっていることは国会議員一年生だったってこと

まあ自民も今後はどう転ぶかわからんけどね
914名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:56:19.74 ID:o9o3jR2d0
小澤さんもう政界に口出ししなさんな!静かに去ってくなされ!
915名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:56:45.38 ID:g6unGCcFO
>>908 それは正しい。

小沢は竹下派会長代行だったから金丸会長追い落としのクーデターをはかった。小渕・橋本らに負けそうだとわかると派閥の総会を欠席して駄々をこねた。正面から攻められるとこそこそし出すのは今も変わらない。嘉田を引き摺り降ろすのも森裕子にやらせて自分は逃げた。
916名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:57:05.25 ID:YapOFHU+0
こいつが国民のことを考えてないのはわかった
917名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:00:16.77 ID:/8AMHMCz0
選挙が得意だから生き残れた政治家の代表だからねえ
心臓に持病があるから、長期戦どころか・・
参院選で埋もれて、そのまま・・永遠に・・という気がするが
自分の時代が終わったと認識出来ない、哀れな人だね
918名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:01:57.43 ID:m3vOc6z1P
ぶたはあれいがいやりようがなかったろ
なつにかいさんとかいわれてたけど
ずるずるねんまつにもつれてにげるもまえにすすむもできなくなった
919名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:03:28.49 ID:2E0TVeoS0
 
 
 
小沢スレのはずなのに小沢についての書込みが半分もない時点で
小沢地元民への回答はなされていると思う
 
地元への利益のみを求めることが、いかに無益かと
 
 
 
920名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:12:46.27 ID:O42j2XEg0
>>915
事実誤認が過ぎる

金丸が東京佐川急便事件で辞任したから、後ろ盾をなくした小沢が羽田、恒三、奥田敬和とつるんで自民を離党した、が正解
頼みの綱の金丸を小沢が切ってどうするよ?
921名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:13:59.63 ID:Y0vmA+tt0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



民主・共産・生活・社民・未来が合体すれば、史上最強の政党が誕生するであろう。
922名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:14:52.51 ID:3cZRQa+i0
負けるとわかって飛び出して新党作るのは小沢ぐらいだろ。

ああ分からなかったのか?多くの国民はみんなわかってたのに。
923名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:14:55.38 ID:2E0TVeoS0
>>921
この国の終わりだw
924名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:15:18.86 ID:hsRASlkS0
早く済州島に帰れ
925名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:17:07.12 ID:jXwhc+Ny0
>>921
亀井や阿部知子のいる「みどりの風」よりも、国会議員ゼロの「未来」の方が知名度高いとは…
926名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:18:23.63 ID:T+58xlrZ0
バカだな。野田は勝てると思ってたんだよw
自ら退路を絶った俺カッコいいから民主圧勝とか勘違いしてたとか何とかw

国民の想像以上にバカだったというのが真相w
927名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:19:36.70 ID:qgpsH1hN0
>>921
最強の反日党が出来上がるなw
928名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:21:42.84 ID:cIWtqDTU0
もっと時間がたてば民主党は壊滅だったと思うがね。
929名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:25:20.00 ID:2E0TVeoS0
>>926
負けると分かってやったんだよ
その前に増税やら何やら裏で取引やって
「出来ることはやった。」ってことだろう

最終的には公約違反(マニフェスト不履行)を背負った

ミンスを延命させたのは野田の功績だと思うよ
それをwww( ´,_ゝ`)プッwww
930名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:29:33.81 ID:qLpgpcDA0
>>908
経世会の竹下が寝返ったからだよ
竹下ー橋竜は経世会なのに大蔵省の犬に成り下がった
931名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:30:46.30 ID:VgLUuVN10
>>923
どうせ議席獲れないから大丈夫w
932名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:35:13.13 ID:rCwbCKhK0
一番大負けしたカスが何を言うてんねん
933名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:38:08.85 ID:kL0hBCVl0
自分の奥さんから政治家の資質がないと言われるのは

小沢さんぐらいだし

自分の母親から政治家の資質がないと言われるのは

鳩山さんぐらいだ
934名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:38:32.08 ID:2E0TVeoS0
>>931
そーゆー考えの方々が現状を占めているみたいですが・・・

餌で尻尾振るのが 人

残念なことにね
935名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:42:12.97 ID:9CTMM3S90
破綻すると分かってて、軽い神輿を担ぎたがるお方、って自覚はあるのかな?
936名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:43:02.81 ID:KoYv6JMi0
選挙に勝てないとわかったからといって、さっさと分裂するクズもどうかと思う。

政治信念なんか関係ないよな? 選挙に勝つという我欲だけでw
937名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:45:10.38 ID:BsHnWJE70
国民の意志はどうでもいいわけか。

負けるのが解っているなら、国民の意志はその政党には存在しない。
さらに、国が良い方向に向かっていなかった。
であるのに政権にしがみつこうと必死だったわけか。

しかも、その負けた選挙ではポピュリズムに走った単に支持されるためだけの、
国を良い方向に向かわせる事のない政策をうったえて、
当然のごとく負けたわけだ。

ルーピーも大概だが、権力欲名誉欲にまみれた政治屋はサッサと引退願いたい。
938名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:45:38.11 ID:QVThaAx6O
麻生さんも負けるとわかって解散したじゃん
しかも支持率が盛り返した時期には金融危機が来ていて解散しなかった
939名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:47:10.56 ID:xnHmsM/80
>>938
麻生政権の時は1週間後に任期満了だったから
引き伸ばしてもな・・
金融危機のタイミングが悪かったな
940名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:55:23.88 ID:EH//upEm0
軽い神輿は、滋賀県知事をだった。選挙が済むと用無しの神輿をクーデターで
放り出した。今でも滋賀県知事と一緒にやってても、新鮮味も何もないが、
人間としてどうなんだろう。終わってるんじゃないか?
941名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:58:07.88 ID:2E0TVeoS0
>>937
国民の意思なんてどーにでもなるよw
俺らマスゴミがどーにでも出来るわwww

ってのが、今までね
それを崩せるかどうかってところが今なんだと思うよ
942名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:00:48.32 ID:/r5j9zKo0
嘉田を担いで看板にすれば選挙勝つと思ってたバカよりはマシだろうな、
943名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:03:09.52 ID:ePZbEm4Q0
>>1
負けると分かって解散する奴がどこにいるんだっ!バカヤローッッッ!!!(バチコーーン!!!
944名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:05:10.14 ID:DefbV3iH0
9議席しかとれなかったのは野田の責任と言いたいのか
945名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:08:05.16 ID:SYzYmXvM0
選挙のために政党いくつぶっ壊してきた事か
946名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:17:16.13 ID:MrMCk3/N0
>>1
負けるとわからなかった小沢よりはるかに賢い
947名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:44.89 ID:aWLGAa4O0
もはや民主党とは何の関係もない筈なのに何を言ってるんだコイツは
948名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:19:40.19 ID:Zn7Hm4AS0
きっと散り散りになったら塵掃除が大変だから
まとめてポア…じゃなかった、まとめてポイ出きるようにしてくれてんだよ
さすが国民の為の政治家
949名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:11.61 ID:WX4zc0JH0
せめて嘉田のせいにしとけよドアホ
950名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:34.51 ID:ysYeLdhQO
>>1
あそこまで阿呆さらけ出して国民を嘘で騙して国政をズタズタにしておいて、
自分等の保身のためなら国が沈もうとどうなろうと良い。
そう言うことですね、オーザーさん。
951安倍外交 期待以上の成果:2013/02/24(日) 19:44:56.76 ID:c2X+CQQo0
 
[政治]【TPP交渉参加へ】「例外」認めた日米共同声明 攻めた首相「期待以上の成果」(2013.2.24 01:29)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130224/plc13022401340001-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000091-san-pol

  ≪日米首脳会談で握手を交わす安倍首相(左)とオバマ大統領(22日、ワシントンで)=代表撮影≫
  http://amd.c.yimg.jp/im_siggdil1LCtxEycXBQUc9yWATQ---x450-y366-q90/amd/20130223-00000477-yom-000-2-view.jpg

・・・「先の衆院選で、自民党は聖域なき関税撤廃を前提とする限りTPP交渉参加に反対するという公約を掲げ、政権に復帰した。国民との約束は極めて重要だ」

 大統領もすぐさま反応した。TPPに関する両首脳の合意は文書にとりまとめる方向だったが、実効性が薄い「覚書」や「報道資料」となる可能性も残っていた。しかし、安倍首相の主張を聞いた上で、大統領自らが「共同声明」という言葉を持ち出した。

 両首脳のやりとりを固唾をのんで見守っていた同行筋は「2人の話はかみ合っていた。『日本にもいろいろ事情があって…』といった弁解調だったら、大統領は受け入れなかっただろう」と語る。

 大統領はビジネスライクで「クールというよりコールド(冷たい)」(元米政府高官)とされる。
 首相も、大統領のこうした性格をよく理解していた。TPPの関税撤廃で事実上の「例外」を認めさせる共同声明文書という「期待以上の成果」(自民党幹部)を上げられたのも、首相が正攻法に徹したことが功を奏したのだろう。
952安倍外交 期待以上の成果:2013/02/24(日) 19:47:47.93 ID:c2X+CQQo0
 
・・・今回の共同声明でも、「全ての物品が交渉の対象とされる」とは明記されている。
その一方で「両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー(慎重な検討を要する重要品目)が存在することを認識する」
「一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではない」と、「聖域」の存在を確認できたのが民主党政権時代との違いだ。

首相は野党時代から一貫してTPPに関して「民主党政権には交渉能力がない」と批判してきた。今回の会談で何も進展がなかった場合には、この言葉がそっくり跳ね返ってきかねなかったが、首相はきっちりと結果を残してみせた。

  (ワシントン 阿比留瑠比、加納宏幸)



=====
【維新の会】 橋下氏「安倍政権、悔しいけど結果を出している。」「維新は『何でも反対』の他の野党とは違う。民主党はみっともない。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359724170

   --
野田首相「政治は結果責任です。その結果を重く受け止め・・・

2012.12.16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355715165/

第46回衆議院選挙の投開票が行われ、民主党は惨敗した。

野田首相は「政治は結果責任です。その結果を重く受け止め、民主党の代表を辞任します」と述べた。
953名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:56.27 ID:I9KbRoRm0
>>771
なんとか症候群というやつだな
954名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:56:14.00 ID:daRMnRwT0
国民に訴えるより前に
愛想尽かされた嫁さんを説得してみろよwwwwwwww
955名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:59:00.41 ID:eq5uL1eH0
ふざけてやがる国民の審判が必要だからの選挙だろ
本気で政治を商売としか考えてないなこの選挙屋
かだとか言うおばさん担ぎ上げた耄碌じじぃには流石にいわれたくないだろうがなぁ
956名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:00:08.86 ID:hLXGZnJ70
一応、麻生も解散したよね 任期満了寸前だったからだけど
957名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:10:46.89 ID:/2bXwBrV0
('A`)小沢にカネが渡らぬように絶妙のタイミングで解散した野田総理は酷使!
958名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:50:40.93 ID:0QH5mfsF0
超弱小政党の者が偉そうに物を言ってるな。
959名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:58:54.60 ID:uOlmmQd70
負けが決まっている=国民の総意
960名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:06:36.63 ID:q/KTqlaI0
野田が負けると分かってて解散したのは財務省に命じられた消費税増税を通す為w

民主党どころか日本がどうなろうともよかったの!野田は己の保身の為だけに生き
ながらえる家畜。小沢を批判してもしゃーないでしょ。
961名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:11:43.36 ID:92gtKLZZ0
負けるのはわかっていたけど
先延ばしすれば壊滅なのがわかってたから解散したんだろ
自分が隠れて他所の看板を掲げれば勝てると思ってた岩手のおっさんには野田も言われたくないだろうさ
962名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:13:23.49 ID:nDOjo/Wi0
消費税増税反対
TPP反対
脱原発


国民のための政策を打ち出している小沢大先生を
工作員が必死になって悪口書いて
ユダヤ工作員も大変ですね。

国民は騙されませんよ。
小沢大先生支持ゆるぎません。

インチキ不正選挙で本当は勝っていた未来の党の票を廃棄して
過去最低の投票率とか嘘をついても、国民は騙されません。

徹底的に戦います。
小沢大先生と一緒に戦います。
963名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:14:17.98 ID:Ee0zEj7X0
野田と谷垣は各々汚れ役を引き受けてくれておかげてやっと今の状態になったというのに、
この人はまあ・・・
964名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:05.13 ID:rl32A8dc0
民主党ながら野田は立派
965名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:33:55.11 ID:hLXGZnJ70
>>964
野田は嫌いだが 野田は民主党の先行きよりも日本国の先行きを憂いたのかもな
自分たちは無能だから有能な政党に委ねたのなら見直すんだけど
966名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:45:24.05 ID:rvBIu8PkP
在日の汚沢は知らないだろうが
日本人には「負けるとわかっていてもやらねばならぬ」という心意気というものがある。
967名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:58:37.99 ID:1KMhsimi0
国民の支持得られなくても解散しないってもう独裁者の思想だろ
968名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:17:04.96 ID:Ms97yaps0
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しだしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり

「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。
969名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:24:45.19 ID:GJFz8uOv0
野田もアメリカのポチ
 
 安倍もアメリカのポチ(しかも統一教会)

野田はアメリカのためにわざと負けにいったのだろう。
970名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:30:27.52 ID:lEdGoTwx0
政党が選挙で野党に転落したり、議員が失職することの重みを
小沢が強調するのはもっともだが、任期がある以上、負けるか勝つかだけではなく
どこでいつどれだけ負けるか、という苦渋の選択自体は当然ありえる
 
当事者はあからさまにそれを言えないだろうが、部外者はそこを見て評価すべきだろう
もちろんその上で、やはり野田がとんでもない自爆テロ犯だった、という判断もあり得る
971名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:30:30.68 ID:LgUbYzAL0
チョン小沢が外遊に行ったのは中韓だけかw分かりやすいわw
972名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:36:07.84 ID:5RDosGVI0
その点だけは野田を高く評価しているぞ

負けると分かってどこぞやの逝ってる県知事引き込んで政党助成金(ry
って方が解散以上に無いと思うけどなぁw
973名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:36:16.62 ID:ByCx2TYd0
うむ。
汚沢の云う事にも一理ある。
まぁ、愚鈍無能が投げ出したッちゅ〜のが事実じゃが、
それで愚鈍に同情するヤツは、まぁ変態じゃろな〜^^
974名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:27:15.01 ID:DDjgEl5uP
>>1
もう用は無いんだよp
くやしいのう〜p
くやしいのう〜p
早く死ねp
975名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:14:18.98 ID:yduclYaF0
こいつ何様のつもり。脳が梗塞をおこしてる。
976名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:18:59.78 ID:jBuRdceJ0
>>1
負けるほどひどけりゃ素直に解散しろよw
977名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:24:25.79 ID:LTtL9Ty70
民主以上の屑がいたとは。。(´・ω・ `)
978名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:00:17.21 ID:Rauti/GE0
衆参同一選挙なら民主は跡形も無く滅んでいたと思うがなw
979名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:19:53.73 ID:IpPK7x6p0
>>1
詐欺がばれた詐欺師を、再び信用する馬鹿はいない。
980名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:52:34.04 ID:2uzjpJfT0
もう、ただの評論家ですね
何の影響力もありませんw
981名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:03:53.89 ID:ty66h4790
出来るだけ早く民主が政権の座から下りるのが日本のためだったんだもん。
しょうがないよw
982名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:00:29.24 ID:4i6Fy4+B0
負けるような政治やってんじゃねえよ。
そこを反省しろ金デブ
983名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:12:13.32 ID:QderhndV0
少なくても選挙前に辞めて別の顔を立てて戦えばもう少しましな結果になった事は間違いない
984名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:31:30.34 ID:LDIdDfYuT
野田はしょうもないアホだったのは確かだけど
それも小沢があばれて仕方なく菅が総理をやめたのが原因だからなあ
985名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:36:40.25 ID:ljn+4lMb0
民主党を乗っ取ろうとしてるんだろうね。
民主党を骨の髄までしゃぶろうって算段だろう。
986名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:39:59.96 ID:H+VvAowJ0
>負けると分かって解散するのは民主党の首相ぐらいだ。
「一遍政権獲ったらしがみつかんかい!」ですか、さすが政権中毒患者w
987名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:39:59.92 ID:zOdRlWeO0
もっとも、そー言いながら
肝心な部分で逃げるのは小沢の常套手段ですけどねぇ。
988名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:41:07.03 ID:VzE8dKZk0
剛腕・小沢は負けるとわかってたから党首にならなかったんですね。さすがです。
989名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:41:19.60 ID:jPPZ8pbe0
あのタイミングだったらあれだけ生き延びれたんだろうに
990名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:40:50.35 ID:2uzjpJfT0
さあ埋めるか?
991名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:42:31.25 ID:n4vCCmcU0
さすが民意を全く気にもしない売国奴
992名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:46:14.89 ID:KTcWb2uM0
へっ?
民主党を割って政権運営を困難にした奴が言うセリフじゃないな。

読みを外したのは小沢の能力の限界が露呈したって事。
ゴチャゴチャにしたあげくに上手くいかなかったからと言って他人のせいにするなよ、政局大先生(笑)!
993 【33.9m】 【東電 79.7 %】 :2013/02/25(月) 12:46:36.50 ID:ZwObs9gq0
誰のせいだよ()
994名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:51:51.74 ID:sUjU5YYy0
もう こいつ あかんやろ
終わってるで
誰もついていかんやろ こんな奴に
つーか ついて行こうと思っても次の参院選でサヨナラや(笑
995名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:18:03.06 ID:5Ym1B0vOP
反自民の星になれない君
996名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:26:01.30 ID:9vwRVn2n0
恨み節が止まりませんなw
997名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:30:58.62 ID:9vwRVn2n0
1000なら小澤追放
998名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:35:23.39 ID:9vwRVn2n0
1000なら小澤解任
999名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:38:14.83 ID:9vwRVn2n0
999
1000名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:39:02.66 ID:nD82BM0uO
オザワしね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。