【社会】 音楽配信、売上げ半減。業界「違法ダウンロードのせい」…一方、CDはAKBがバカ売れで好調★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
★ネット音楽配信売り上げ ピーク時の6割

・インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは540億円余りで、ピークだった
 4年前のおよそ60%にとどまりました。
 業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しています。

 日本レコード協会のまとめによりますと、インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の
 売り上げは542億9800万円で、前の年に比べて25%減少しました。
 音楽配信の売り上げはここ数年、減少が続き、ピークだった平成21年のおよそ910億円と比べて、
 60%程度に縮小したことになります。

 日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を
 絶たないため」と分析しています。

 この問題を巡っては、去年10月、改正著作権法が施行されて、海賊版をダウンロードした人に対する
 罰則が適用されることになりました。
 しかし、これまでに摘発された事例はなく、協会では、引き続き捜査機関と連携を取りながら監視を
 強化することにしています。

 一方、音楽CDの生産は、人気アイドルグループが相次いでミリオンセラーを記録しました。
 このため音楽配信の売り上げにCDやDVDなどの生産額を合わせた音楽市場全体の額は、3651億円
 余りに上り、5年ぶりに前の年を上回りました。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015725571000.html

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361602464/
2名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:06:31.17 ID:uZ/oPmB+0
動画で満足しちゃうからじゃないの
3名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:07:44.26 ID:DWXGeBUU0
スマホにタブレットにいくらでも売るチャンスあるじゃん

努力不足を人のせいにすんな
4名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:09:42.37 ID:Mmu2Bn/10
つうか、ダウンロード料金が高すぎるわ。
古い曲なら中古CDなんかが売ってるんだから、
それ買って落とすんじゃね?
輸送費やCD代がいらないんだから、1曲50円
アルバムで300円ぐらいならもう少しダウンロードも増えるんじゃね?
5名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:11:08.77 ID:Y3GM/QUu0
1月1000円ポッキリ定額で聞き放題、日本の全レーベル網羅、
くらいのサービスをやってからいえ。

今までやったことがない事を徹底的にやってみてダメなら
それまでのこと。
別にオレはカスラックを擁護するつもりは全くない。
むしろカスラックがあるために、日本の音楽は衰退した。

だいたい、100円の著作権料のうちで、
曲を歌った歌手が5円ももらえなくて、
カスラックが事務手数料なんとかかんとかで15〜40円程度はピンハネしてる、
って状況はどーなんだ。
6名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:12:15.13 ID:t6jeDa1g0
まぁakbの場合CDがおまけという本末転倒だけどな
7名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:12:19.92 ID:Wr8XBBP40
2000年中盤ぐらいから考えれば、着うたみたいなアホなボッタクリ商売に
客が引っ掛からなくなったのもあるんじゃない?
8名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:13:08.83 ID:+nujNZN40
廃盤のとかなら1曲250円くらい出しても良いけど
そういうのは無いんだもの。
9名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:13:21.28 ID:wYfSPvD70
違法ダウンロードというよりレンタルのほうじゃないの
違法ダウンロードは徹底的に潰してきたろ
10名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:15:11.40 ID:Bu/GauPe0
オワコンバカ売れw
日本オワコン大賞3連覇確実
11名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:15:25.04 ID:7cm0jp270
ジャニかAKBかやっすいダンスミュージックばかりだろ。
あんなもんタダでも聴かないっつうのw
12名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:17:31.40 ID:oE2pn+jb0
AKBを買ってるのは60万在日の方々だろ
そりゃマイノリティーのほうが同胞意識で買ってくれるから
有利だわ
日本の流行はほとんどこれだ
13名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:17:42.06 ID:4hz0Qprf0
ダンスが出来てなんぼの世界
オワコン
14名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:18:05.93 ID:9L6/c0M40
レンタルだって別に伸びてはいないだろ。
15名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:18:33.75 ID:gvz2Gym+0
もっと減るけどな
スマホ層はTV見ないし音楽聞かない
好きな音楽なら聞くかもしれないがそれが最新邦楽って可能性は低い
16名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:18:39.28 ID:K6Sxi33/0
もう業界ごと無くなれよ
いっこうに構わん
17名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:19:47.65 ID:LQc708BH0
>>1
>  しかし、これまでに摘発された事例はなく、協会では、引き続き捜査機関と連携を取りながら監視を強化することにしています。

ダウンロードによる初の逮捕は、日本の音楽業界の崩壊を決定づけるトリガーになる気がして仕方が無い
18名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:20:45.76 ID:pYqX84VT0
買ってまで聞きたい音楽がないとなぜ気づかない
19名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:20:45.98 ID:2KjaAorS0
今ジュリーの麗人聞いてる
20名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:21:24.40 ID:LFDF7ekT0
まっとうにやるなら海外並みの一曲1ドル=100円にしてからはじめろ、と。

すぐに売りたきゃ特典商法でいいんじゃないの。
ダウンロード+握手券?だかなんだかの。
21名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:21:34.91 ID:k252Yaxg0
>>1
違法DLのせい、じゃなく
てめえら自身が作ったDL禁止法の成果、だろ
自業自得。
22名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:22:03.43 ID:T0mi+XXv0
ガラケーが減ったからでFA
23名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:23:01.64 ID:gkwOB3cw0
音楽業界は儲けすぎ 
まずは、金儲けよりも
自分の歌をみんなが喜んでくれることに喜びを感じろ
24名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:23:31.02 ID:Y3GM/QUu0
>>20
いやいや、海外の例なら、1曲75円だよ。
もしくは50円。

CDの相場がそもそも海外は日本の半値。
25名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:23:33.07 ID:Gwe/ffYAP
新聞と同じで既存権益に配慮してコスト削れず値段が下がらないからでFA
26名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:25:12.43 ID:PSZ8T9O30
>>9
レンタルも大きく減らしてるよ
特にCDシングルのレンタル数はこの4年で配信と同じく6割に減ってる
27名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:25:42.17 ID:RzVe/xHw0
アイドルグループのCDは、自社買いしてる、って雑誌に出てたよw
普通に考えても、あれがそんなに売れるとは、思えません。

それに、音楽業界は、実力のない歌手が表に出すぎ。 廃れて当たり前。自分たちでそうしてる。
28名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:27:53.60 ID:ZHr61Wem0
音楽ソフトや配信は高すぎ
29名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:30:14.78 ID:xcWkzfvEP
>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を
>絶たないため」と分析しています。

金払ってまで聴きたい音楽が無いからだよ・・・

いい加減、素人のカラオケCDの販売やめろよ・・・
30名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:30:55.00 ID:y1NidClz0
昔はヴァージンメガストアやタワレコをめぐってCD買いあさってたが、最近は同人CDしか買ってない。
31名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:30:55.38 ID:CepfWD1Z0
何つーか、今売られている音楽に魅力を感じない。
ネットレーベルの無料配信の楽曲のほうが満足度は上。
32名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:31:12.87 ID:aFRW2dAp0
AKBとジャニがランキング埋め尽くすおかげで
他にどんな音楽があるのかさっぱりわかりませんな
33名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:31:57.52 ID:4caG7LY60
>海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため

どうやって調べたん?
口から出まかせじゃないよな。
34名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:32:14.90 ID:IvaIURQT0
木8とカヨコン、BS日本のうた、そしてyoutubeでまかなえてる
買ってまで歌謡曲とかきかんし
35名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:07.50 ID:NF1Boq5Q0
>>32
それも年末に出される年間ランキングしか知らないしな。
日常生活から音楽が思いっきり離れてる。
36名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:13.09 ID:0vTUNzEN0
日本の音楽配信が、だろ。w
37名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:26.66 ID:fu/Xwaj00
違法ダウンロードも少なからず影響はあるだろうけどそのせいじゃないだろ
ビジネスモデルを模索しろよと
時代が変わって生活スタイルも変わってるのに何故変える努力をしないのか
後アーティストに金入らなすぎ
38名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:33.00 ID:t17Kj3sp0
250円なんて糞高いだろ
1曲50円が妥当
39名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:39.24 ID:gOCB2+qs0
ミリオン連発してた80〜90年代と比べて物価水準が下がってるのに
再販制度があるから値段は下げませんって言うんじゃ

そら〜売れ行きが悪くなるのは当たり前じゃないの?w
40名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:52.46 ID:CepfWD1Z0
>>30 新宿丸井地下のヴァージンには相当金使ったなw

アラニス・モリセットとエンヤを目の前で見られたのはいい思い出だわ・・・・・
41名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:57.80 ID:LQc708BH0
>>27
> それに、音楽業界は、実力のない歌手が表に出すぎ。 廃れて当たり前。自分たちでそうしてる。

なにげにアニソンの方がJPOPより明らかにクオリティが高かったりと
へんてこな逆転現象が起きてたりするよな。
42名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:34:57.21 ID:wJLPRkh20
AKBなんて券だけ抜いて円盤は全部ゴミじゃんか
中古店は買取拒否だし。
43名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:35:51.05 ID:yQ6R4F0MO
AKB系は秋元による新興宗教だからな!
44名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:36:04.42 ID:2DsKkD9K0
政治も会社も誰かのせいにしてりゃ給料貰えるんだから幸せなだよな 個人経営は誰かのせいにしても何も変わらん
45名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:36:08.72 ID:SbXF5YcU0
>>33
違法サイトへのアクセス数をそのまま売上換算するらしいよ
例えば違法にうpされたようつべのアクセス数が10万なら
10万枚×3000円=30億円の売り上げが失われた!と言い張るらしい
46名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:36:49.30 ID:I/PAj6PB0
小林克也が日本のアーティストは駄目だって
ラジオ・ナック5でしょっちゅういってるよ

世界を目標に戦略うってる韓国を見習えって

それで韓国人アーティストの声はいいって
やっぱり虐げられてきた歴史のせいかもって
47名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:37:22.16 ID:VUfv5PLv0
>>45
韓流コンテンツ並みのいい加減な計算だな・・・
48名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:37:50.55 ID:6maHuoi80
大した曲がないからだろ
49名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:38:22.14 ID:wJLPRkh20
まあ安心しろよ
もう二度と音楽に金落とさないから。
50名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:38:51.29 ID:nK2zQf8I0
良いなと思ったら買うよ
でも買いたい曲がない
51名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:40:31.81 ID:dXTanluQ0
あ?
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352129853/
52名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:40:33.04 ID:tos2KKbcP
新しい音楽を聴かなくなったなあ
昔聞いてた人なんかは時々ググッたりして
新しいの出てたら買ったりするけど
TV見ないしラジオ聞かないし新しい音楽に出会わない。
ネットって能動的に探さないとヒットしないし。
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:40:58.95 ID:E2Kpt6EG0
じゃあ昨年発売された曲で覚えてるのを一曲挙げてみろ(アニソン不可


俺は一曲たりとも思い出せないぞ
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:41:04.86 ID:kMjU52jV0
アニソンくらいしか分からない。
耳にする機会もないしな。
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:41:18.06 ID:vCsBapq70
音楽配信

ボッタクリ過ぎ、他のデバイスに移動できなくて消耗品過ぎ。勿体ないから結局CD買ってる
そもそも音楽って聞かなくなったし全くチェックもしなくなったなー
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:42:02.65 ID:xj5FuQKM0
1曲10円から100円にしないと売れんよ
海外なんてアルバムが1000円1500円の世界なのに
そろそろ著作側からカスラックに対する批判をしないとマジでおわるよ
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:42:27.97 ID:muK4MTDi0
テンプレ通りの金太郎飴ばかりでどれも同じ、そんなもんわざわざ金出して買うわけない
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:43:22.36 ID:MCXxfbrO0
>>1

>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を
> 絶たないため」と分析しています。
>
> この問題を巡っては、去年10月、改正著作権法が施行されて、海賊版をダウンロードした人に対する
> 罰則が適用されることになりました。



>音楽配信の去年1年間の売り上げは542億9800万円で、前の年に比べて25%減少しました。


いや、間違いなくダウンロード違法化のせいでしょw
なんつーか、タダで音楽を聴きたいという人たちを「泥棒」と怒鳴りつけてたら、音楽
聞く人なんていなくなっていくわな、という。
まあ、いいんでない?
日本は音楽不毛の地になるだろうが、音楽に特に愛着無いからどうでもいいや。
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:43:21.68 ID:XsnL/ajZ0
2000年くらいにベスト乱発してドライブが壊れるCCCD作ってアップルと喧嘩して移動できない着うた作って
カラオケ商法始めて握手券、韓流商法始めてDL罰則もした結果がこれだっけ?

大雑把にしか分かんないんで抜けてる部分あったら教えてwww
60名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:43:59.46 ID:f8Cfo3zYO
音楽は他人と同じ場所で共有するから楽しいのに、外でかけたら悪人扱いで徴収に来るんだもん。
一般人、危うき音源に近寄らず。
61名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:46:29.56 ID:2qRisjWl0
>>41
聞く人が多いところに良い曲は来るし、多いから良い曲じゃないと勝負できないと
アニソンも今や一大勢力だからなぁ

にしても昨今はホントに良い曲が減ったし覚える曲も減った
とにかく記憶に残る曲がない
90年代後半の超ヒット時代の曲とかいまだに皆カラオケで歌えるだろ
62名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:47:24.22 ID:SBzMM/1e0
ダウンロード販売って全アーティスト網羅してないから使いにくいんだよな
あとマニアックなのとかも置いてないし
63名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:49:10.16 ID:2l2NVpyj0
てかバカ売れいうほど売れてない気がするけどな
カスラックとかが未だにシガミツイてる時代の売上考えたらさ
64名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:50:50.78 ID:YrszdQ3H0
ダウンロード料がぼり過ぎだから
65名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:50:56.86 ID:C93O4OXK0
平沢進、林英哲、OMODAKA、芸能山城組、
ザバダック、久石譲、moumoon

この一年でもこれだけのCD買ってるなぁ
66名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:52:00.65 ID:zUAEyM0m0
AKBは音楽CDを売ってるわけじゃないけどな
67南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/24(日) 02:53:36.92 ID:TN6AxSvb0
アカシックレコードから脳に直接ダウンロードしてるので買ってまで聞きたくないねqqqqq
68名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:53:37.86 ID:p86pN2on0
聞かなくなったって想定は全く無いんだな
69名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:56:19.04 ID:LacvhYy+0
正直、AKBとか何が良いのかさっぱり分からん。
70名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:00:13.47 ID:HoT2UWYMP
音楽データだけでぼったくろうと思うのが間違い
売りたければAKB見たいにオマケがメインになるくらい充実させろ
71名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:04:06.30 ID:PJL3WHS+0
いままでiPodで音楽を聴く時間だった通勤通学中が、スマホをいじる時間になったからな
72名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:04:10.25 ID:Go8pmzhS0
まともな調査判断能力すらないんだな音楽業界ってwwwww
そりゃ衰退してあたりまえwwwwwww
73名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:07:22.11 ID:WRNrDxkp0
>>1
なぜ海賊版禁止条約作るように働きかけないの?
根本の問題はそこだろ
74名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:08:01.78 ID:7bFrBaMr0
>>72
どこの業界のマーケティングにも『偉い人の責任を問うてはならない』という不文律があるよ。
75名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:08:31.93 ID:0hfL8cbx0
聞くだけで逮捕される時代だからね
君子危うきに近寄らず
76名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:09:31.96 ID:L8k0fUfG0
テレビが衰退した今、昔のように売るのは無理だろ
あきらメロン
77名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:10:26.84 ID:+mHc7wI30
AKBってどんな奴が買ってんだろ?
幼女のエロ人形買ってるキモオタかな
風俗でも行きゃ良いのに
78名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:10:27.40 ID:PbceFy+80
>>46
・・・
79名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:11:14.38 ID:1/GGV0jt0
着うたあたりからみんな、覚めてきたんだと思うんだよや
80名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:12:13.24 ID:PaU2y7960
>>46
国籍とか関係ない。
どこの国だろうと、

いいものもあるし
わるいものもある
81名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:12:49.66 ID:IvdKpuyP0
バカが買うからバカ売れか
82名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:14:54.88 ID:ZJ+hjqiJP
日本はカラオケ文化があるから、歌唱力が高すぎると逆に売れない
違う方向性として歌より演奏に力を入れてもいいのではないか。ここでメタル押しはどうかね
83名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:15:29.23 ID:lomtQeeo0
CD売り上げランキングなんてやめて握手券売り上げランキングに名前変えればー?w
84名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:15:39.60 ID:CepfWD1Z0
AKBがバカ売れだとしたら、90年代のミリオン当たり前時代は・・・・・?
85名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:19:59.39 ID:1/GGV0jt0
毎月9000円、CDアルバム3枚買っていた学生が全員携帯持って、その代金に
子供の塾当たり前の時代、20年前はまだ一部だけだったが、これも支出だ

そりゃ、娯楽ケチるわな
86名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:20:09.03 ID:FEAa3pKe0
新しいのはほとんどないけど、図書館に行ったらタダ(納税してるけど)で聞けるし。
87名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:23:12.40 ID:PGEgUo6W0
>>46
カウントダウン番組はやりにくそうだよな。
聞いてて辛くなる。
アニソンとアイドルしか上位にいない。

電リクとかやってたのが黄金期すぎたのか。
88名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:25:30.71 ID:0hs3noAPO
何を買えばいいか分からない時代
89名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:33:45.68 ID:vCsBapq70
こういう旧態依然の腐った組織の原因調査って、必ず不振の理由を当たり障りなく組織の外のせいにするよね
本質から目を逸らすから凋落は加速していく
90名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:35:51.65 ID:GwgfKYSN0
音楽配信にも握手券を付けたら解決するんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:37:23.97 ID:y2sup4xA0
新しい商品は右肩上がりで販売数が伸びるけどある時点で右肩下がりになって安定期へと向かうだろ
それにストックが溜まるとその後の購入数は減るぜ
92名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:39:59.16 ID:67+ZQmfX0
JASRACの真の目的を知ってる?
売り上げから巻き上げて儲けようとしてるわけじゃないよ。
日本の音楽産業を衰退させようとしてるの。

何でそんなことするのかって?
簡単だよ。隣の国から音楽文化を輸入するほうが
キックバックをもらえておいしい思いができるからね。

人口が減少するような国で真っ当なビジネスやってても今後の衰退は止められない。
ならば真っ当なビジネスは適度に衰退させておいて
できた隙間を隣の国の音楽で満たしてあげる。
自分たちにとっては裏金で潤う方が売り上げから儲けるよりもおいしい思いができる。

そういう背景があったから韓流ブームは生まれたし、これからも定期的にプッシュしてくると思うよ。

お金にうるさい集団が、わざわざ売り上げが下がるような行動を取ると思う?
普通に考えたって奴らが気づいてないわけないじゃん
ちゃんと意図があってやってるんだよ。

おまいらもこんな茶番に踊らされてたらいかんですよ。
93名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:41:22.70 ID:pGt9jji00
AKBの売上は他の音楽と比べちゃあかんだろ
あれ握手券と投票権だぞ
94名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:45:10.29 ID:ySGufoTeO
本当に欲しい曲あったらCD買うわ
でもたまにこの曲いいなと思ったやつが配信限定とか言われるとその時点でイラネってなるわ
95ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 03:49:25.40 ID:mOazpA2L0
Bananarama の Venus は26年間聴き続けてるけど 飽きないねえ
不思議な曲だ
96名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:49:51.46 ID:dTxmBphw0
>>90
そして、握手権の海賊版が出回るんですね
97名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:50:50.06 ID:a6xz+7Fc0
>この問題を巡っては、去年10月、改正著作権法が施行されて、海賊版をダウンロードした人に対する
>罰則が適用されることになりました。
>しかし、これまでに摘発された事例はなく、協会では、引き続き捜査機関と連携を取りながら監視を
>強化することにしています。

なまじ親告罪なだけに、各著作権団体もチキンレース状態なのかな
98ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 03:51:39.26 ID:mOazpA2L0
ガルパンのCD買ったつうの 3枚
99名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:53:09.97 ID:F13sdF6k0
> しかし、これまでに摘発された事例はなく

告発してねえなら摘発もねえよ
100名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:54:26.38 ID:k3cd0E6/0
>>95
長山洋子のVenusは?
101ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 03:54:57.41 ID:mOazpA2L0
それはない
102名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:56:02.95 ID:UMHcXEjP0
じっさいディスコサウンドはいまのエレクトロブームでも
使われてるよね
103名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:56:19.67 ID:mDcFf3lK0
てsてs
104名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:57:02.71 ID:uzwLahF10
年間ランキングでAKBとジャニが上位を独占してるってことはこのふたつのヲタ以外はCDを買ってないということでは?

なんか色々と終わってる感じはするよ。
105ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 03:57:57.13 ID:mOazpA2L0
岩崎宏美サイコー
日本の歌は岩崎宏美でFA

松田聖子のボックスほしいなーとおもうけど10万円だもんな
300曲も歌うなよ あほか

アイドル? アイドル歌手は歌手ではありません。
106名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:58:36.38 ID:euwYNtWS0
CDが出来てから20年以上経ってるのに、配信音楽の音質はそのCDより劣るっていう時点で客をバカにしてるわ
真面目に商売しろや
107名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:59:56.98 ID:bAeKRGue0
>>106
まあ、今発売される音楽の大半は音質以前に品質が客をバカにしてるわけだが
108ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 04:00:22.28 ID:mOazpA2L0
アイドル歌手は歌手ではない
ただし早見優は例外
南野洋子は女優です アイドルではありません。
109名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:00:30.75 ID:mMopZTU+0
ピークが4年前って違法化の直前?
110名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:00:33.75 ID:LacvhYy+0
最近の歌は何を歌ってんのか、歌詞が聞き取れない。
本当に日本語かどうかすら怪しい。

昔の曲は歌詞に感動して感情移入したから買ってたのよ。
今の流行りの曲なんて雑音にしか聞こえない。
そんなもんに金が出せるか。
111名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:00:46.95 ID:9XNELvsj0
相変わらずの古い体質やの
LPレコード2500円で売ってた頃のほうがまだマシだよ
112ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/24(日) 04:03:10.12 ID:mOazpA2L0
今の曲はみんな5音階で歌ってる
113名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:05:41.28 ID:vCsBapq70
大物プロデューサーが下請けに出して事務的に生産された曲に
自分の名前付けてビジネスしてるような商品に普通の人が魅力を感じると思ってる時点で顧客をバカにしてる
114名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:08:42.30 ID:uzwLahF10
>>106
CDの復刻には最低枚数のハードルがある。
ネット販売だとそれがなくなるので、多少音が悪くてもいいとは思うが、購入価格がCDと変わらないのはおかしいと思う。

エンコしてサーバーに入れるだけなんだから安くさするべきだよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:09:46.75 ID:BSgAKElKO
>>97
まぁ、宣伝の側面もあるからねぇ。

ネット上の公開チャネルを閉じてしまったら、ネットユーザーに知れ渡ることはなくなる。

むしろ今は、ネット上は才能の宝庫なので、これらの人にそっぽ向かれることは避けたいんだろうな
116名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:15:30.49 ID:Yy/UG/PB0
こういうスレは伸びるから、みんな音楽そのものは好きなんだよな
それをうまくとらえられない音楽業界の体たらく…

ネットで海外のラジオ聞くようになってから、好きなミュージシャン増えたよ
Flo Ridaみたいな曲聞くなんて、少し前は考えられなかった
117名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:18:46.74 ID:K2tAeoM10
お前等の社員はその違法ダウンロードしてないと言い切れるのか?iPod使ってる奴の中には何が入ってるのかな?
118名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:19:33.18 ID:KM5j8ly80
音楽を買ってもらいたいって姿勢が全くないだろ。 金払えってのが前面にですぎ。
119名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:19:35.56 ID:UMHcXEjP0
いい音楽結構あるよね、30超えてすきなアーティストが増えるとは
思わなかったw昔今関係なくいい曲じたいはあると思うが
120名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:20:06.59 ID:G2OCD2np0
2012年の有料音楽配信売上額は前年比75%。RIAJ発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_589006.html

中身はカラゲーでボッタ食ってた売り上げが
ユーザーがスマホに移行した結果減っただけじゃん
121名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:20:17.44 ID:S8oav4Tk0
ロリのキモヲタがブヒブヒ言いながら握手券求めてCDを購入w

もう音楽文化じゃねえよなw
こんなの
122名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:22:18.16 ID:RD3jPYRR0
タダでも聞きたいのが無い。減っていく一方。
今は機材や技術にしてもプロと一般人の差がない。
多くの人に聞いて貰えるネットもある。
多分将来的には、スマホのアプリのように個人が作った物でも
有料無料で音楽を聞く時代になると思う。
日本レコード協会なんか必要ない。
123名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:23:55.17 ID:UMHcXEjP0
どんなジャンルが好きなのよ?
124名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:26:07.65 ID:I5YsYQth0
>>6
いやそれならそれで、おまけにCDついてくる新商品開発すればいいだけ
125名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:29:39.84 ID:0CVLUkGF0
あれだろ。着メロとか着うたの話しだろ、懐かしいよな。
126名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:30:00.86 ID:I5YsYQth0
>>108
痴呆症になって死んじゃったしなあ
127名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:32:55.74 ID:WJwimuci0
違法業者から回収すれば?ついでに業者にインフラ提供してるプロバイダーや
回線業者にも請求すればいい。なぜか知らないけど対象外だったっけ(笑)
128名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:35:32.54 ID:yB4kuy0L0
>>1
いやいやAKBの曲入れてる人も円盤そのものも見たことがない
唯一60間近のおっちゃんが好きらしいと又聞きしたけどターゲット層が聴いていない
129名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:38:13.60 ID:PaU2y7960
130名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:42:38.19 ID:w7Bd48KU0
すげぇな
音楽業界はマクドナルド以下だな
131名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:46:53.66 ID:fckIHK8FO
客を犯罪者扱いかよ
自分たちのサービスの質が低下していることに気づかないかね…

最近はクラシックばかり聞いてるわ
132名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:52:41.64 ID:9OHKxX/V0
仮に違法DLを撲滅したところで売上は増えないんだけどそんなこともわからず躍起になって法規制ばかり
強化するからこういうことになる
133名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:03:05.79 ID:zGkIodQZO
違法ダウンロードでもいいだろ、その曲が聴かれてることに変わりはない
その事自体を喜べよ。純粋さが足りないな。
何?金にならない?
バイトでもしろよタコ
134名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:06:00.44 ID:q56U5l9y0
ダウンロードしたいほどのものがない
135名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:10:45.21 ID:ozDgl4f10
そもそもいい曲なら買う
次もいい曲作ってほしいし買う
ファンなら買う
好きだから買う層に集束することで
糞みたいなアーティスト淘汰されていいことばかりじゃないか
136名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:12:46.55 ID:m432p6Rg0
なんで売れると思えるんだろう。頭でもおかしいのかな?
137名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:13:33.38 ID:I+0izfqzO
>>1
今、違法ダウンロードサイトなんてあるか?
全く見ないぞ

まぁそもそも、売上低下は違法ダウンロードのせいじゃないんだがwww
138名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:15:55.53 ID:GICrj4j/0
実際はどうなんだろうね。

趣味の多様化で「右に倣え」を皆がしなくなったから、
ってところかとは思うんだが。
139名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:21:18.19 ID:tJ/F79Sq0
こいつらまともに宣伝してないんだよ。それでCD売れないのは他人のせいとほざくカス
140名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:25:37.61 ID:vCsBapq70
そもそもこの小さい日本、衰退中の日本が世界で売上規模第2位だってことに無理があるんじゃないか
高齢化社会で異性との話題のために購入してた世代のバブル層はもう卒業
ボリュームも減ってる上に賃金下げられてる若者世代は携帯でヒーヒーでそれどころじゃない

法規制でギューギューに縛って敬遠される存在なるんじゃなくて
苦しい懐事情の中でもお金払って手に入れたい、消費したいのが「音楽」と思わせるキャンペーン張るのがこの協会のはずだが
ボッタクって濡れ手で粟の商売してるだけじゃん
141名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:33:53.15 ID:WJwimuci0
テレビ業界と密接だから道連れになってる面もあるかもしれん。
見ないから聞けない。
142名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:35:56.12 ID:6pbXD3tC0
まともな歌番もなくなったしな
アホ芸人がギャーギャーいってる番組だらけ
143名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:38:33.87 ID:vBMiNUx50
これは金を出して買おうと思った音楽って
ここ数年聞いた事ないぞ。
適当なメロディーに
恋愛に関連する歌詞
を混ぜて作ってるだけなんじゃねーの?

政府を批判する唄
売国奴を非難する唄
社会に希望がない唄
竹島、尖閣の唄
出せるもんなら出してみろや!
144名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:40:31.51 ID:qA3IqiAb0
もっと法律厳しくしてみりゃいいんじゃね?w
幾ら法律改正しようが、糞はくそだから売れんだろうけど

>>140
それいったら音楽に限らず、「若者の**離れ」って理由つけている全てにいえること。
先月成人式のタイミングで新成人に車についての意識調査した結果をここに載せてた記事あったが、要は「買えるだけの金銭的余裕が無い」という結果だった。
そりゃそうだよな。20代の非正規率6割前後なんだしw
145名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:40:44.55 ID:hpuyTSNp0
>>1
違法なDLサイト自体、廃れまくって壊滅しつつあるんだがw
146名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:45:49.75 ID:6pbXD3tC0
小室ファミリーがでてきたころから楽曲がうすっぺらくなった
147名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:46:15.21 ID:NTpF5Luh0
アップルがiTunesなるものを作ったんだけど、先にアップルという社名に難癖つけてアップルレコードが訴訟を起こした。
以来、アップルは音楽コンテンツの発売はできないが、販売は出来る。よってiTunesであれこれ理由をつけて権利主張し
てくるうざい業界にまるごと無慈悲な鉄槌を下した。
148名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:47:24.48 ID:1HfJI1CD0
上がじじいになって頭がカチカチになったら大変だな。
回りの意見なんて聞きゃあしない。
149名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:48:25.06 ID:7Zi5Sksx0
ニコニコ生放送で公開レコーディングしてるのは面白かった。
150名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:49:24.59 ID:nkIxVSRQ0
>>131
違法DLしてる場合はそもそも客じゃないだろ・・・
151名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:51:42.03 ID:WcVtO5q10
だってジャニとAKB以外聴く機会ないじゃん
接する機会も与えられてないのに、どうやって売るつもりだよ
152名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:53:24.24 ID:ip/BDaXw0
>>150
違法DL減ってるにも関わらず「違法DLが増えてて」とか言ってるのがおかしいんじゃねえの
いまどき明らかに違法DLサイト減ってると思うんだけども
153名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:53:40.54 ID:nkIxVSRQ0
>>151
同じ理屈を音楽以外のものに当てはめてみたら
自分がどれだけおかしな事を言っているのかわかると思うのだが。
154名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:55:29.01 ID:8hKF8KIC0
単純に聴くべき曲が新曲にない
新人でも聴くべき奴が少ない
155名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:57:35.09 ID:ip/BDaXw0
つかツタヤとか行ってみろよ
アルバムランキングでボカロが何枚ランキング入りしてると思ってんだ
ボカロなんかが何枚もランキング入りしてる時点で
邦楽コンテンツそのものに魅力がないってのはお察しだと思うんだけどね
156名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:00:20.09 ID:nkIxVSRQ0
>>155
ボカロも大半は邦楽。
157名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:00:25.94 ID:ibCmZQ920
>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。
コンテンツに群がって砂粒ほどの生産性も無い、何も生み出さないただの中間搾取やダニは、首を吊るすその日まで、そう言い続けるといいよ。
言うだけは自由だもんね。

そうして社会に不要なダニが絶滅したらコンテンツ制作者は自由に創作活動するといい。
今、音楽業界で必死に不況不況と言ってるのは、ただの寄生虫の連中だけ。
社会が成熟して、そいつらのエサが減ってるだけ。
アーティストは、しかるべきルートと販売方法さえ獲得すれば、音楽は今以上に世間に流通するはず。
158名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:02:33.46 ID:ip/BDaXw0
>>156
うーんそういう意味じゃない
そういわれるとそうなんだけど
歌手が歌った曲、と言い換えたほうがいいのかね
説明が難しいがヒット飛ばす歌手そのものが出てないって話
AKBの握手券商法以外でな
159名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:04:26.17 ID:guK1CzbG0
あたい知ってるよ。音楽って握手権のことでしょ?
しかしアレだな、理由のつけかたが衰退したMMORPGみたいw
俺は0円でもいらないかな。
価値がマイナスになって消費者?が金貰えるようになったら関わってやってもよい。
160名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:04:45.03 ID:nkIxVSRQ0
>>157
>しかるべきルートと販売方法さえ獲得すれば

それを生業にしている人の事を貴方は
「コンテンツに群がって砂粒ほどの生産性も無い、何も生み出さないただの中間搾取やダニ」
って呼んでるんじゃないの?

>>158
別に歌手が歌わなくても良いのでは?
ボカロっていう「ヒット商品」を持っているってのは良い事だと思うのだが。
161名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:06:49.93 ID:ip/BDaXw0
>>160
持っているじゃなくてニコニコという仲間内で盛り上がってたのをCD化しただけじゃん
継続的にヒット作を出せるとは限らん

つか歌手が歌わなくてよくなったらそれこそ音楽業界壊滅だと思うんだけどね
162名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:08:09.65 ID:OKrNucgA0
もうジリ貧通り越した感がある
163名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:08:12.99 ID:nkIxVSRQ0
>>161
継続的にヒット作を出せるかどうかわからないなんて、
ボカロに限ったことじゃない。

昔から歌手が歌わない音楽、も存在しているよ。
それに当のニコ動のほうが、もはや「歌い手」ありきになっちゃってる現状ってのもどうなのかね。

結局「古い」既存の音楽業界と同じ道を、極短期間でたどってるってのは興味深い。
でも、ちょっと悲しい。
164名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:11:03.99 ID:ip/BDaXw0
>>163
>同じ道
まさにそれな
ボカロとかレコード会社が「売れる」と思ったものを手当たり次第にCD化してるだけ
まさにコンテンツに群がって中間搾取してるだけじゃないか
165名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:11:42.74 ID:pGU7eygb0
AkBはCDを売ってるの?
166名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:11:46.82 ID:F8MinWDo0
売れない原因はP2PやファイルDLサイトによる放流じゃなくてYouTubeじゃないかな。
中高生はYouTubeで好きなミュージシャンの曲を探し、
それをMP3(や他の音楽・動画圧縮ファイル)に変換するソフトやサービスを使って携帯音楽プレーヤーに放り込んでるよ。

カスラックがショボイ放流者を目の敵にするより、
Googleに対してガッポリと賠償金を搾り取れるようにドンドン告訴していく方が良いと思う。
YouTubeは今も昔も音楽やアニメに対しては野放し状態だぞ。
167名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:13:50.85 ID:6pbXD3tC0
悪貨が良貨を駆逐しつつあるだけで、まともなやつらもいる
しかし良貨は表にでないから国民は興味がなくなる
売れないから、さらにオタクターゲットに資源を振る

以下、繰り返し
168名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:14:23.55 ID:nkIxVSRQ0
>>164
「同じ道」ってのは、ニコ動内での話だよ。レコード会社云々のことではない。

「既存の中間搾取勢力なんていらない!」って思っている人が多いはずのニコ動内部においても
結局、同じような「広告・宣伝」やらを担ってくれる人が必要だったりすという皮肉。

それに、「群がられたい」って思うボカロPや歌い手が多いのも事実。
169名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:14:39.88 ID:ye6vIcJB0
クラヲタの俺はCD買うしかない
170名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:15:23.48 ID:GwgfKYSN0
>>161
その一方、一般の歌謡曲とかの受け手がどんどん「仲間内」化してるよねw

かつてはヒット曲というのは、どこの場所でも流されていて
下手すりゃ誰でも知ってるようなものだったが、今はそんなの無いでしょ?
171名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:16:08.51 ID:ip/BDaXw0
>>166
mp3丸上げへの取り締まりは若干だがニコニコの方が厳しいよな

あとスマホの普及じゃないのか
MP3をそのまま着うたにできるから着うたをDL購入する必要なくなってるし
172名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:16:27.14 ID:qyP1oqNX0
>このため音楽配信の売り上げにCDやDVDなどの生産額を合わせた音楽市場全体の額は、3651億円余りに上り、5年ぶりに前の年を上回りました。

なぜCD・DVDは「売上金額」ではなく「生産金額」なのでしょうか?
173名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:17:03.09 ID:Jy9tfC4CP
そもそも、音楽業界の売上がずーっと一定だという前提が間違っている。
まず商品が売れないときに考えるのは・・
商品価値が下がっているのでは?ニーズとズレているのでは?
これが当たり前、車が売れないからといって鉄道やバスを非難するか?
174名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:17:12.86 ID:e9qZw8bZ0
警察はコピー品売ってる外国人とか放置しまくりだしな
175名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:17:37.86 ID:7Zi5Sksx0
何と言っていいか学問的な(あるいは芸術なのか)音楽の価値というよりも、
同時代を共有する媒介としての音楽という意味では、そんなに変わりはないのかもしれない。
それを売り上げに結び付く形態に出来る時代かどうかだけで。
176名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:17:44.00 ID:ibCmZQ920
>>160
つまり、今騒いでる連中やビジネス手法はもう時代から必要とされてないってことだ。
177名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:19:26.74 ID:F8MinWDo0
>>170
>どこの場所でも流されていて
流した店に著作権料とろうとしてるからな。

確か優先でも今厳しいんだろ?
今は流したくても流せない
178名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:22:33.16 ID:cCC1smXi0
>>166
昔はプレミアがついたCD探すしかなかったものも
ようつべで簡単に聞くことができるのはなんかショックだったよ。
179名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:25:16.75 ID:vCsBapq70
>>178
そもそもその「プレミア」ってのが流通側の怠慢だったって物の見方もある
180名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:29:11.01 ID:ip/BDaXw0
データ見るとDL販売は減少、CD自体は売れてるってことよね

単にAKBの握手券が売れたってだけじゃん、それも一部の大量購入でな
DL販売じゃ握手券なんてついてこないんだし
181名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:30:56.62 ID:F8MinWDo0
>>179
でもメディアを介しなかった時代は、売れないものをいつまでも提供し続けるというのは現実的に厳しかったと思う。
今ならDL販売でそれ程維持管理費はかからないだろうけどね。

それに再販されていつでも手に入るような環境になると欲しがらなくなる奴も少なからず居るからな。
それで絶版になるとまた欲しがるアホが湧いて出てくる…

…ちゃんと買ってやれよと問い詰めたくなる現象を今まで何度見た事か。
182名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:32:36.08 ID:999m6Rcc0
もうステマのJ-POPに興味が無い
興味が無いものを買わない事と、違法ダウンロードは関係ないですよね?
183名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:35:34.90 ID:ip/BDaXw0
>>181
最近見た中で一番ひどいと思ったのは星のカービィ(FC版)のサントラだろうな
豪華版でもない1枚なのに、おそらく流通量が当時極端に少なかったからか
中古屋で販売7万、買い取り5万とかついてた時期があった

Amazonマケプレで40万とかいうムチャクチャな値段つけてる業者もいたけど今は落ち着いてる
それでも中古で6万くらいで安定
184名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:35:58.21 ID:3P4Hiu5c0
そもそも、売れる楽曲が少なくなったせいじゃないのか。
今の楽曲はどれも似たようなメロディーに在り来たりな歌詞だしさ。
みんなあきてるんだぜ。ー
185名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:36:07.41 ID:999m6Rcc0
>>181
それは人間心理と市場の基本だと思う
芸術家が生前は評価されないのと一緒で「手に入り難い」事が一つの価値になる
バンドやアイドルの解散詐欺なんて良い例だ

話題性が無くなった連中、純粋に歌や音楽で人を引き寄せられなくなった連中が
そういう「プレミア価値」に頼るんだよ
186名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:38:36.84 ID:Dy8arjvq0
>>1
単純に金払ってまで聞きたい曲が無いからだよ
オタクが1人で数枚も買うアイドルは
別の世界だろ
信者が聖教新聞を一人で
何部も取っているのと同じケース
一般人はCD買わないよ
187名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:38:38.62 ID:EkeJlGwP0
曲の単価
1000円(CDシングル)→420円(ガラケーの着うたフル)→250円(PC配信)
安くなってるからだろ
188名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:39:58.20 ID:r4eGrkOV0
少子化一途なのに売上維持出来る訳ないだろ
どうして本当の理由から目を逸らすんだ
189名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:45:15.53 ID:9F3519CGO
子供減ってるからなあ…
それも原因だと思うが。
190名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:46:33.32 ID:JHNEv0500
自民へのロビー活動でダウンロードを禁止したし
音楽教会は次にどう言う手を打つかねえw

youtubeは国際的企業の傘下で日本の業界ごときの力で潰すのは不可能だし
違法ダウンロードできるソフトの開発・使用を著作権違反幇助の罪として禁止するかw
でも海外製はそんなアホな法律知ったこっちゃないだろうし
191名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:47:41.28 ID:vCsBapq70
>>181
そですね
せっかく再販されても「プレミアが無くなったどうしてくれる」とか「再販するな」とか文句をWebに書き込む人種や業者に同意できない質なので。
せっかく技術的に可能になったのに、そういうビジネスチャンスを数が掃けないという理由で無視してYouTubeにその役割を許してる時点で
この業界の殿様体質を疑ってしまう
192名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:48:30.37 ID:/zM/a4OV0
何かのせいにするんじゃなく、まずは自らの努力不足を認めようか
193名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:51:30.05 ID:EkeJlGwP0
携帯利用料金と一緒に支払える着うたフルのほうが購入しやすかったから売れるの当然
なにげによく出来た方式だったんだけどな
194名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:54:11.87 ID:Suo7v1i70
>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を
>絶たないため」と分析

なんていうか
客であるはずの買い手側を思いっきり疑ってるような態度で来られたら
そりゃこっちにも考えはあるよね
195名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:56:05.37 ID:4WkCUU8J0
カスラックが大々的なイベントをネット上でやったりして新人発掘とかなんでやらないの?
196名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:57:55.72 ID:eXWAc4Vb0
厳罰化による嫌悪感が原因のひとつだと思うがね。
197名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:59:11.13 ID:hCNpqqXq0
いきなり元取ろうと考えてるようなシステムが間違ってるんだろうに。
頭悪いんじゃないの?
198名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:59:39.02 ID:IjiO8+NuO
配信ゲームもアイドルマスターみたいなキチガイ課金頼みだしな、音楽配信もキチガイに何回もダウンロードさせるたもにアーティストデジタルカードおまけに付けるとかおまけ商法やればいいんじゃね?
199名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:00:59.19 ID:CRCLh19pP
スマホの普及が原因だろ

いや、何も、iTunesで買ってるとか、つべで落としてるとかじゃなくて
ガラケーで、着うたフルを買ってた奴らが
スマホに変えたら、着信音に拘らなくなったってこと

スマホでは、通話すら殆どしなくなって
着メロの重要が激減してるはず
200名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:01:54.01 ID:FqFL05E40
>>1
音楽のクオリティと流通利便性を顧みなかったツケを、
違法ダウンロードのせいにするなよ。
201名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:04:20.55 ID:0kz2UMEN0
 
 
 
音楽コンテンツが不振なのはあたりめージャン!!


ネットDLって、端末単位の再生許可権で、

機種変更したらまーた金払わすようなふざけたビジネスモデルにしたからだ!!

( レコチョクは2機種まで再生OK )


だからチャーリーシーンも激怒したんだろ!!

日本はネットDLという名の再生許可権は200〜400円と糞高いのに

アメは98セントと非常に安いのに、だ。


そんなに暴利ビジネスしてんだから、音質悪くてもつべでDLするわ。


もっといえば、レコチョクの再生音質も糞レベルだけどな!!
 
 
 
202名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:06:05.94 ID:o9q6/Y+x0
http://www.riaj.or.jp/data/download/2012.html

インターネットダウンロードは前年比143%
モバイルが前年比60%
203名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:07:08.64 ID:13nwKoMY0
違法ダウンロードのせいもあるかも知れないが半減までいくか?
204名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:07:22.77 ID:jkzLz7jI0
今って一曲正規ルートで落とすといくらくらいの相場なの?

シングル一曲150円くらい?
205名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:07:45.21 ID:DbKZ8lnp0
・音楽配信が半減したのは、違法ダウンロードを刑事罰化したにもかかわらず違法ダウンロードが平然と行われ、有名無実化しているから。
・CDが5年ぶりに前の年を上回ったのは、違法ダウンロードを刑事罰化した成果。

・・・ってこと?あれ?なんかおかしくね?
206名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:08:29.17 ID:ERuni8j80
スマホ用のゲームが85円で買えるのに何で1曲250円なんだかw
時代錯誤の価格設定が原因だろ
207名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:09:47.94 ID:moTiX5120
>>202
うわぁ決定的なデータ乙
これ完全にスマホ普及で着うたが売れなくなっただけじゃん

違法DLが横行してるならシングルやアルバムのインターネットDL売り上げが落ちるっつーの
208名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:10:33.65 ID:o9q6/Y+x0
90年代から指摘されている、

「高機能音楽プレーヤーによる、既所有楽曲の非陳腐化と新楽曲取得への要求の低減」

のファクターは、時間の経過とともにじわじわと影響が大きくなって行く。
209名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:11:04.77 ID:VKyJjfEL0
>業界「違法ダウンロードのせい」
違法行為を確認してんなら確認できた物を合法的に対処すればイイし、
確認できてないなら、確認できてないものを憶測で違法というのは筋違い。
そもそもただ同然の物をコピーして3千円でボッタくるビジネスモデルが
無理があったんで、ライブonlyにして適切な額を徴収すればOK。
210名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:11:46.87 ID:t+eRMJVj0
そもそも音楽ってのは安定して売れ続ける産業ではないはず。
211名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:11:49.72 ID:2l2NVpyj0
皆がみなマスゴミに踊らされて騙されてた時代を基準にして執着してたら
そりゃ衰退するしかないね
時代の流れくらい読まないと
212名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:13:12.12 ID:F8MinWDo0
>>191
DLその他の時代に即した販売形態へ迷いなく移行できるなら良いけど、
それだと小売を全て切り捨てるか、例えば昔のファミコンのディスク書き換えみたいにデータ書き込みの手間賃みたいなシステムを構築する必要があるな。

新規業界なら新しいものを取り入れるのは楽(というか新しくて当たり前)だが、
既に基本システムが出来上がってる業界に新しいものを導入するのはえらく難しい。
そんなものは潰してしまうというのが理想だけど…
213名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:13:31.98 ID:I2hWk8pOP
ボーカロイドのボの字も出てこないのがこいつらの甘えが出ているよな
214名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:14:21.54 ID:7Zi5Sksx0
>>202 ダウンロード販売も売り上げ増えてるのね。
215名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:15:08.70 ID:g36Tbqq9P
着メロが売れなくなったせいだと思うけど
216名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:16:29.21 ID:nyVIs3d00
下手な歌手と電波キャバ嬢とアニヲタ向けヲタ歌手と歌の下手なアイドルばかりゴリ押ししてりゃ
必然の結果
217名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:16:43.92 ID:ZTgu330L0
>>61
こういうのが音楽業界語ってるのかな?
218名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:17:01.64 ID:o9q6/Y+x0
ネット関係のあらゆるところに口を出す在野系音楽評論家さんたちは
詳しい分析をまだ出してないの?
219名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:17:19.66 ID:moTiX5120
>>204
iTunesだと150円から250円、Amazonも同じ
ただし米AmazonのDL販売では同じ曲でも99セント、日本の半額
220名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:17:57.43 ID:6maHuoi80
曲がつまらんからだ
221名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:22:11.65 ID:vCsBapq70
>>212
流通に乗らないものをDL販売で補完したら、って考えを
全ての小売り切り捨てにつながる、って自分達に都合良い取って付けた理由で思考停止して放置していることに問題がある
と思う
222名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:24:07.67 ID:LwtxcJa7O
AKBのCDが売れているのではない。
あれはAKBの握手券が売れているだけで、
CDは握手券のオマケ。
223名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:24:58.57 ID:iEdGGb+u0
違う
みんなカスラックが大嫌いだからです
みんな、著作権者の権利を守るためではなく、
自分達の給料を確保するためだけに行動してるクズ野郎が大嫌いなんです
著作権著作権と正義の使者を騙る糞野郎が大嫌いなのです
正直に「私たちの給料のためにお金下さい」と言えば協力するのも吝かじゃない
224名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:27:38.15 ID:j2UM+kHT0
街に音楽が溢れていない、
聴いてもいない曲を買うわけない。
225名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:28:24.81 ID:0meyGMAV0
早く第一号だせよ それで売り上げが伸びるかみようぜ 話はそれからだ
226名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:29:03.77 ID:eYlVDiP7O
要る物は買う要らない物は買わない、それだけ。
227名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:30:29.87 ID:SylmL+FS0
限定的な固定アーティストの新譜以外には関心ないし、
もともとレンタルさえ利用せずに、買い取り派だったので
たまに聴きたくなるような物は、ほとんど現物が手元にある
ダウンロードサイトを見ることさえないな
228名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:33:39.11 ID:KIa+QbP80
youtubeで見た=違法サイトから海賊版をダウンロードした

って言いたいんだろ。
229名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:38:42.42 ID:Xf7d64klO
昔は有線放送やら店先で客寄せのために音楽を流してたり
耳に入っていいなと思った曲のCDを買ったりしてたな
カスラック自ら飯の種を潰しといてネットのせいにするなよw
230名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:39:05.62 ID:nXgKyZxb0
著作権法は、音楽文化撲滅法。
保護団体やレコード会社の欲しい物は、音源じゃなくてマネーだからな。
そういう狂った連中から文化を守る法律が、逆に必要なんだよ。
231名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:41:18.14 ID:ibCmZQ920
>>229
あれば豊かな生活が出来るけど、音楽って無くても生きていけるからね。
midi文化とか上手に育てれば今頃大きな産業に育ってたのかもしれないのにね。
232名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:42:40.94 ID:6DvK8cDr0
DLが売上を落とす原因であることには違いないだろ 否定している奴は何なんだ
金がないのは、名のあるアーティストの作品でもMVの質の低さで感じるな
233名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:42:44.03 ID:xVIP5yDF0
>>1
聞きたい曲が無いのが正直なところだろ。
234名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:43:31.14 ID:6pbXD3tC0
需要と供給は本来価格で調整するもんだ
再販制度をえらぶのなら売れない現実をそのまま受けとめろ
235名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:43:50.96 ID:moTiX5120
>>231
midi職人潰したのは許しがたいわな
違法着メロの温床だから潰したと言われりゃあれなんだが…
それでも神クラスが相当散っていったよね
236名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:44:19.46 ID:0biroSOhP
違法ダウンロートのせいと勝手に思うのはいいけど実際問題やばいでしょー
聞きたい新曲なんかねーもん既存で十分
237名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:46:02.57 ID:moTiX5120
>>232
いや>>202のデータ見ろよ、DL販売自体は順調に成長してる
モバイルで売れなくなってるのは単にスマホ化で着うたが売れなくなっただけ
モバイルで売れなくなってるのと違法DLとは全く論点が違うわ
238名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:47:38.79 ID:vCsBapq70
>>229
昔は飲食店の有線や床屋で流れてたラジオで聞いた曲のCDを調べて買ったりしてたが
カスラックが脅したせいでそういう大衆が集まる公共の場で流行りの音楽が流れてる所が本当にすくなくなったなー
YouTubeを敵扱いしてるみたいだけど、あれが無くなったらさらに悲惨になるんじゃなかろうか
239名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:49:43.81 ID:IDBu4uT00
>>235
懐かしい70年代以前の曲や聞きたいゲームの曲がmidiで検索してあったときは歓喜したなぁ
良いアレンジ曲もあったもんだ
240名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:51:25.84 ID:moTiX5120
>>239
ニコニコで悪いがこの人の打ち込みは神
http://www.nicovideo.jp/watch/sm997925
FL持ってるならFLのデータDLして再生してみ、すごいから

こんなクラスが何人散っていったか
241名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:51:26.47 ID:cUSreA+9P
仮に金払わないと音楽が耳に入ってこないという状況にしたところで じゃ金出して聞くか。って売り上げが伸びることはないだろw
だってもともと違法DLしてる連中はただだからやってるわけで、そういう連中が金だしてまで音楽きくわけないじゃん
YOUTUBEの音楽動画とかにワンクリックで300円とか値段表示してみ だれもクリックしなくなるからw
242名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:53:36.17 ID:LVIZutK10
日本と同様にダウンロード販売が浸透してるアメリカではどうなってるんだろうね
243名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:54:50.88 ID:34WmZZjk0
最近の曲は何が出てるのかも分からない。
AKBは特に意識してなくても見かける機会が多いけど。
広告かけないと売れないのでは
244名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:55:44.40 ID:moTiX5120
>>242
DL販売でも日本よりうんと安い
そしてアーティスト本人がPVとか公開するのにYoutube使ってるし

日本だと逆だよね、Youtubeは悪ってのが前提だし
宇多田ヒカルだったっけ、PVを本人が公開したら著作権違反で削除されたの
狂ってるよホント
245名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:56:21.50 ID:3PqTFnd40
違法ダウンロードとやらも減ってんだろ
246名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:57:01.38 ID:IUabA8AcO
AKBに習って握手券付けとけ!
247名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:57:10.09 ID:G2OCD2np0
>>223
JASRACが嫌われてる理由は分配の不透明性と理事会の給与の高さ
(ヤクザまがいの徴収もあるけど)

昔の雑誌に掲載されてたのだと理事の給与は社団法人の中でも突出しているのに加えて
そいつらが一般に流通してないような自費で1,2曲出しててそこにも金が流れてる疑惑

問題はテレビ局が既にオワコンになってる状態なのに音楽出版権が局に奪われてるから
それを上手く使いこなせてないだけだと思うな

テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権:FACTA online
ttp://facta.co.jp/article/200901015.html

要は自分たちのパイを守ろうとしてどんどん小さくなっていく感じ
これってデフレで経済が縮小していくのと同じ
248名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:57:11.80 ID:uBWU73j30
この調査って定額制のストリーミングサービスもカウントしてるの?
だったらやばいね
249名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:58:26.28 ID:flFoWPkY0
聞く時間すら無駄だわw
250名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:01:15.59 ID:4wQZpdfi0
昔は音楽がないと死んでしまうという強迫観念みたいなものがあったが、聞かなくなって
あれ?割と平気じゃん?っていう。
251名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:03:48.54 ID:1PNqc1UF0
『AKBが好調』と『CDが好調』は、はたしてイコールで結んでいいものなのか
食玩のお菓子みたいなもんじゃないかCDは
252名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:05:33.45 ID:HWwscdi30
音楽番組が軒並み視聴率低下で
終了してるという
客観的事実を受け入れた方がいいかと
253名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:06:46.74 ID:nZSakXmq0
CD→値段糞高い
配信→値段高い、糞制限、DRM(笑)

そもそもテレビ見なくなったから知らない→興味がなくなったのでわざわざ調べないし買わない
ネットだと積極的に調べんと全くわからんしなー・・・

AKBは握手券だか選挙券だかで一部のヲタに売れてるだけだろうし音楽業界終わりすぎだろ
254名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:06:48.62 ID:3h+o52Xr0
>>56
同意 もっと気楽に買える値段にまで下げないと。要らない利権団体と訣別すべし。
バンドやってる自分でも音楽買わなくなった。
255名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:09:03.21 ID:AgIv2qqE0
ならスマフォに課金だ!課金!
256名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:09:25.93 ID:moTiX5120
>>251
ビックリマンチョコは叩きまくったのに
AKB握手券商法は叩かないんだよねマスゴミって
自分たちが儲かるかそうじゃないかで露骨に態度を変える
257名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:11:13.58 ID:1jqDMRGw0
楽曲データのオフライン販売は

もはや、昭和のビジネスモデル。

いつまでしがみついているんだよ!
258名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:12:35.36 ID:7yaCkvge0
>>251
いいんじゃない?
音楽聴くだけならDLでいいわけだし、CD自体がすでにコレクターアイテムになってる感がある
まぁ邦楽だと欲しい曲がDL販売してないとかよくあるけどね
259名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:18:19.08 ID:higMJFyM0
PtoPよりもYoutubeの方がみんな利用している
そして一回聞いたらもうお腹一杯満足満足w
260名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:19:18.41 ID:fy/R34Iz0
ダウンロードって初めは面白いんだけど段々めんどくさくなってくるのよね
で買わなくなる
261名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:19:39.78 ID:PSZ8T9O30
>>248
        モバイル     PC・スマホ   ストリーミング
2006年 323億4000万円 *18億5100万円 
2006年 482億4000万円 *50億2700万円 
2007年 680億1600万円 *59億2300万円 *8億7700万円
2008年 798億5400万円 *90億1500万円 12億1300万円
2009年 792億5000万円 102億0900万円 10億8300万円
2010年 747億4500万円 101億2300万円 *7億3400万円
2011年 583億3700万円 125億6900万円 *6億1800万円
2012年 347億8300万円 179億8700万円 10億0700万円

日本のストリーミング市場は現時点では相当ショボいよ
欧米ではアルバムダウンロードとストリーミングが大きく伸びて配信市場の拡大に貢献してるけど
アルバムダウンロードに関しては日本はレンタルがあるから今後の伸びもあんま期待できないかもしれない
だから欧米みたく配信市場を大きくしていくためにはストリーミングサービスの充実が不可欠
262名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:20:31.77 ID:k3cd0E6/0
アメリカもDLが主流になってレコード売上が落ちて、ミュージシャンはライブで稼ぐのが主流になった
でも、逆に言えばライブで実力のある本物だけが生き残る時代になったとも言える
結局困ってるのはミュージシャン以上にそれに寄生してるレコード会社なんだよな
263 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 08:21:29.13 ID:U57HBVXf0
もう違法なんだから、音楽ダウンロードなるものは国内に存在しないわけだが。
264名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:22:28.59 ID:RMrfe0ar0
【芸能】秋元康氏、AKB運営の苦悩告白「万策尽き果てた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361653677/
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2021979/full/
画像:秋元康氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130224/2021979_201302240976540001361653232c.jpg
265名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:23:34.20 ID:eo95XDu80
単にガラケーのボッタクリ4倍価格がばれただけだろ
266名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:24:53.56 ID:Moek0yr40
>>5
> 1月1000円ポッキリ定額で聞き放題、日本の全レーベル網羅、
> くらいのサービスをやってからいえ。

でもお前ら定額だと契約しないじゃん

napster日本撤退はマジで悲しかった
全レーベルには程遠かったけど、結構良かったんで
あれで採算取れないと判断されたなら、おそらくまあ定額は日本では無理なんだろう
267名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:25:22.84 ID:JxDlm9teO
昔、J研とかいうのあったけど今でもあるのかな?
268名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:25:54.39 ID:fckIHK8FO
陳腐なインフラだけ用意して儲けようたって簡単にはいかんよ
売る努力もなしに市場が悪いとかよく言えるな
269名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:26:06.98 ID:+3oqUfTH0
なんでレコード会社がスポンサーについた音楽番組で懐メロ流してるんだ?
中古が潤沢な90年代の曲とかが人気になっても全く儲からないだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:27:28.76 ID:DOI+CR9N0
まともな曲が無いせいだろ?
271名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:27:38.99 ID:tn6c+K5J0
ASAYANなんて番組があったのも当時は誰がCDを出しても売れてたという環境だったからな
でも実際売れたのはモー娘と鈴木あみぐらい
他の売れなかった人たちは芸能界から足洗ってるだろう
272名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:28:01.46 ID:ggePIY7d0
>>1
ボカロが波に乗りだした頃から減ってきてるのか
273名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:31:21.52 ID:GDZhg4l90
No Music? No Problem.
274名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:33:50.06 ID:3D5hFNuF0
>>2
で終了してるよ
単なる歌だけだと今の若い子達は
満足しないでしょ
そもそも若年層の割合が減ってるってのが
根本的な原因だよ
CDだってちょこっと増えただけで
今年はまた下がっちゃうかもしれないし
275名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:34:10.70 ID:7yaCkvge0
>>261
日本のアルバムダウンロードは同じアルバムのCDから時々目当ての曲が抜けてたりするんだよな
どこの会社とは言わんが、あんなことされたら二度と買いたくなくなる
276名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:35:18.31 ID:gaKPfDCO0
サイレント・テロ 続行中
277名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:36:52.93 ID:sQ2nCXaZ0
AKBとジャニで我慢してろよ
278名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:39:57.28 ID:gtmfp4Mz0
ヒット曲が街で流れないんだから、
昔のように国民のほとんどが知っているどころか、

一部のヲタしか知らない曲ばかりだろ
279名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:40:07.39 ID:b9j+Rfym0
.
リストラされてからこっち、気に入った数曲のために2500円とか3000円とか
出す気にはならなくなった。
AKBは、握手券でランクインとか現代のバイタ(←何故か変換されない)。
認めたくないね。
280名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:40:38.44 ID:JxDlm9teO
>>271
他にケミスリーとかいる。
落選組も倖田來未とかネスミスとか。

よく考えたら、あの番組はAKB的なやり方の元祖だった。
何万枚売れなければ〜とか。
当時、秋元も野猿で同じようなことやってたし。
281名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:41:43.45 ID:s/9fQN8u0
違法ダウンロード規制してウハウハじゃなかったん?
282名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:42:05.33 ID:g+hjzZY90
AKBって、CDが売れてる訳じゃ無いよね
283名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:42:59.62 ID:moTiX5120
>>280
AKBの元祖はおニャン子じゃない?
それも秋元だけど
284名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:43:37.56 ID:1MyS0aZ00
全盛期2008年50万ノードだったP2Pが警察、著作権団体の努力の結果
2012年末では1/5未満の8万ノードにまで縮小しました。
配信、CD売り上げは5倍になりましたか?
285名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:43:53.02 ID:fBgk+ous0
AKBは怪しい
マネ論じゃないのか
売れるか?あんなバックの黒いブス団のCDが?
286名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:44:28.05 ID:tkNfynHD0
Appleも主要事業がこの有様になるとは予想してなかっただろうな。
ジョブズとか出始めのころは得意そうにしてたけど、
あいつも先の読めない馬鹿だったw
287名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:44:57.10 ID:4s8g4id50
CDなんかカラス除けにもならん
288名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:45:06.42 ID:JEGADxHNO
暴利を貪るカスラックの利権亡者こそが諸悪の根元
289名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:45:36.21 ID:ZRY1IwaB0
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
21 GO FOR IT!! 西野カナ
22 祈り〜涙の軌道 Mr.Children
23 ベイビー・アイラブユー(English Ver.) シャネル
24 ただいま JUJU
25 君に逢いたかった ナオト・インティライミ
26 sign JUJU
27 Sit!Stay!Wait!Down! 安室奈美恵
28 365日のラブストーリー。 ソナーポケット
290名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:52:51.00 ID:1MyS0aZ00
テレビやラジオの録画録音(無編集)の配布はOK
DVDやCDの製品の配布はNGにすればいいとおもうんだけどね。
テレビ以外の娯楽が発展、浸透した現代において録画の共有は
それ自体が本放送になり得る効果があると思う。
それがなければテレビに触れる機会が少ないのだから。
291名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:53:35.48 ID:JxDlm9teO
>>283
おニャン子でも、そういうストーリー性のある売り方してたの?
ハードル用意して、〜できなければってやつ。
292名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:53:44.00 ID:ZRY1IwaB0
        
       
2012年 アーティスト別 総ダウンロード数ランキング
http://recochoku.jp/special/1239/

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
   
   
293名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:54:31.73 ID:LVIZutK10
レコード会社は音楽を買ってもらうための努力が客観的に見て足りてねーわな
いつまで殿様商売やってんだ?
294名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:58:07.04 ID:Ufi5LcYcO
CD売り上げのうちアニソンが何割入っているか知りたいな
295名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:59:13.91 ID:moTiX5120
>>291
夕やけニャンニャンっていうおニャン子の持ち番組のなかでオーディションやったり
チーム分けして売ったりとか割とAKBそのまんまよ
296名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:59:17.71 ID:mIkgsLtR0
>>202
「LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事に
したいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを
高く評価してくれるはずだ」
というKDDIの高橋誠くんみたいな寄生虫がいたから、見かけの売り上げが高かったんだろ。

http://toyokeizai.net/articles/-/1718
297名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:00:00.46 ID:qyP1oqNX0
売上を上げる努力をする代わりにロビー活動で違法重罰化だからなあ
音楽の代わりに喧嘩を売っても儲からんよ
298名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:01:55.22 ID:A21JSGt1P
普通に需要を満たせないからだと思うがなw
299名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:03:22.09 ID:3D5hFNuF0
>>280
そのASAYANの元祖的な番組がウリナリの
ポケビ・ブラビシリーズかもしれんね
当時は「○○万枚売れたら〜」とか
「オリコン○位以内に入らないと〜」とか
結構他の番組とかでもやってたよね
視聴者参加型番組って奴
電波少年の猿岩石のCDがヒットしたのも似たような流れでしょ
300名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:03:28.61 ID:EjwBE8o80
完全に音楽業界はAKBがトドメをさしたって感じだよなぁ
残ったのは音楽じゃなくて、いかにメディアを乗っ取って独占して
キワドイ事や話題づくりで露出して、握手しまくるか
301名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:03:58.33 ID:LVIZutK10
J-POP自体が斜陽になってきてるってのも要因の一つだなぁ
ぶっちゃけアニソンのほうが売れてるっしょ
302名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:05:44.60 ID:XhTo3Jv6O
>>292
見事に若者向け
演歌、歌謡曲だとどうなるのかな?
303名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:09:13.73 ID:rRSQ86OS0
簡単にいって、宣伝・販売方法を限定したのが災いしただけ。
そもそも沢山の人に聞かれなければ市場が広がらない。
聞いたことがなければ「買おう」という購入動機が生まれない。
旧態依然とした宣伝・販売方法では売れるものも売れない。
304名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:09:44.50 ID:sa73xBPt0
アーチストへの取り分半分以上にしろ。
金のかけ方が違うんだよ。
305名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:10:51.86 ID:SHT9AVWu0
根本的に、最近の歌で何度も聞き返したいって歌が無い。
306名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:11:38.47 ID:C6/IeDeH0
音楽業界人もアホばっかりだな
学芸会ソングがはびこるようなマーケットがまともであるはずがないだろ
ブームが終わったらペンペン草も生えない時代だろ
307名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:12:06.35 ID:p+Rttdk+0
>>240
コレは良いモノをご紹介頂きました
308名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:12:14.09 ID:moTiX5120
>>304
今のってCDシングル1枚売ってもアーティストの取り分が10円以下とかだからな
1万枚売っても10万円にしかならん
309名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:14:08.72 ID:rRSQ86OS0
>>301
>ぶっちゃけアニソンのほうが売れてるっしょ

下手すりゃJ-POPはボカロ以下。
310名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:14:59.46 ID:ZFLS6uXA0
この前10年?振りにCD買った、3曲入って1000円
YouTubeで嫌と言うほど見たけど、自分が本当に気に入れば買うんだよね
便所の落書きと思ってる人が多数と思うけど、ここに書いてあるように
良い物は売れる、売れないのはなんらかの訳がある。
その訳を見つけるのが、あんたら業界の眼じゃないのかね?違うか?
311名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:15:11.48 ID:5oD1uDkL0
音楽は不要ってわかってしまった
312名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:15:24.77 ID:NgYBFgda0
AKBが無ければ少しは他の音楽が注目され
流行りの音楽を国民が聴くって習慣が維持できたけど
AKBが目立ちすぎて他が空気になり業界にトドメさしたって感じ
313名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:15:39.42 ID:vNJCvuy90
1月14日(月) 06:56〜07:00 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
1月14日(月) 12:45〜12:55 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを来日したキャストのインタビューと共に紹介!
1月14日(月) 14:50〜15:00 NHKハイビジョン 韓国ドラマ「太陽を抱く月」ナビ 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを来日したキャストのインタビューと共に紹介!
1月14日(月) 16:50〜16:52 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
1月14日(月) 18:56〜18:58 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
1月14日(月) 22:52〜22:55 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
1月14日(月) 26:24〜26:26 NHKハイビジョン BSプレマップ「韓国歴史ドラマ 太陽を抱く月」 韓国で視聴率46%を記録した韓国ドラマ「太陽を抱く月」が、2013年1月からいよいよスタート!ドラマの見どころなどを2分で紹介!
314名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:16:51.32 ID:moTiX5120
>>307
な、すごいだろこの人
315名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:17:43.80 ID:4+DarVqj0
AKBは、握手券との抱き合わせ販売だから、除外しろ
316名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:18:55.03 ID:Tyu9cHNz0
いやもうほんと死ぬまで言ってりゃいいと思う
317名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:19:31.44 ID:1GpbEo2B0
違法サイトからのダウンロードはいくら位の損失と試算してるの?
318名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:20:31.75 ID:T8XCk3jz0
買ってでも欲しいって曲は、iTunesや、
モーラなどで買ってるが
ツベで十分…(シングルB面的な)楽曲が多過ぎる。
319名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:20:33.36 ID:Ufi5LcYcO
朝霧麗やファイヤーボンバー、シャロン・アップル、
それからシェリル・ノームや岩沢、EGOISTを知ったら
既存のJ-POPなんざお遊戯だ!

正直言って、失せろって感じだ!
320名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:08.79 ID:NUzWFKU4O
私はねCDの売上とテレビの盛り上がりが密接に関係していると思うのですよ
売上が減ったのはテレビの衰退も大きな原因でしょう
321名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:13.53 ID:XRmoqGWy0
音楽は生活必需品ではないからな。
いま30歳より上の世代は最新の音楽や海外の曲を
聴いてCDを沢山所有してることがカッコいい的な雰囲気もあったけど
今の若者はそんなものは一切ないだろ。
そういうファッション的な効果もないのにCDかってる人種なんて
相当なマニアだけだもんな。
322名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:38.89 ID:yaIx0MmB0
音楽業界は悪くない!全部ネットのせい!

業界としてまっとうな努力をしてないんだろうな
323名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:39.41 ID:X5XDxg/I0
>>1
佐藤なんたらが、ブラックジャックによろすくを版権フリーにしたら1億儲かった言ってたような。

ああ。1億じゃ納得できないゴミクズ集団でしたか。
324名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:50.75 ID:x6PFT7on0
音楽というより踊るやつばっかりじゃないの
325名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:25:34.48 ID:LVIZutK10
>>320
音楽を聞かせる場がなくなったからねえ
今現在販促環境として最も適してるであろうyoutubeを利用しない手はないのに頑なに否定してる
326名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:27:40.53 ID:ktF85VHw0
CDよりライブいくほうがいいと思うが?
327名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:29:25.60 ID:NgYBFgda0
>>321
もともと盆栽や絵画や陶器や電車や登山なんかと同じで分かる人だけが分かる難解なマニアック分野だからな>音楽
それをテレビがトレンドという共同体意識の言葉でチャラつかせてあたかも万人受けなものの様に魔法をかけてきたが
テレビが弱ってそれも終わった感じ
音楽は娯楽というには聞いてて面白いものでも無いし
万人にその良し悪しが理解るものでもない。今の若者はそれに気づいただけ
328名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:30:25.53 ID:X5XDxg/I0
>>325
身内に金を回したいからTVらでタイアップさせたがるんだろ。Youtubeで安価にPVを拡散させるようなやり方は、お金もらえない人達に潰されるんだよ。
329名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:31:35.13 ID:MqVEvCLSO
海外でもこんな感じなのかな?
330名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:31:47.92 ID:nfnfqOC40
30代中盤の俺の厨房くらいのときは
MSXやらPC-88、PC-98を持ってて、プログラムして
FM音源やらSSG音源で好きな曲を鳴らして、攻防になったらバイトしてMIDI買ってたりしたけど
そういうのって今の若い子はやれる場所がないような気がするな
俺がオッサンだから知らないだけかな
331名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:34:03.20 ID:moTiX5120
>>330
Midiは徹底的に取り締まられたから絶対数も減ってるし職人も引退しまくってる

今はニコニコがカスラックと契約してるから公開できるけど
そんなとこ以外で公開するのは違法扱いだし
332名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:34:14.99 ID:fQuLhHBy0
>>320
音楽を聞かせる場はマジで無いね

昔は店とか入ると有線やラジオで嫌でも新曲や自称話題曲が耳に入ったが
今は店で音楽垂れ流しにすると金を取られるからな〜

自ら探して聴かないと
マスコミが売り込みたい人以外の曲なんて耳にする事すらないわ
333名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:34:31.96 ID:y87yYViU0
だってiTunesに無いもの
あれば月に千円位は曲買ってる
334名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:34:53.29 ID:nPmgn95ET
CDを半額にして特典つけるなりしたら売り上げ伸びそうだけどなあ
335名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:35:32.42 ID:RLkeseVQ0
違法アップロードする奴も早く逮捕しろよ
こういう奴な
>chicken3627.no-ip.org 投稿者:DAY
>HL鯖 邦楽MP3/ROM/よろず動画鯖
336名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:37:20.16 ID:G9c1eeGd0
音楽のみにこだわりすぎているのも売り上げ減少の原因じゃないのか?
インド映画みたいに急に曲に合わせてみんなで踊りだすような、映像との融合を考えてみろよ
敵は違法ダウンロードではなくて、映像配信、ゲーム、メールなどの、他の娯楽だろ?
こういった娯楽に勝てる魅力を追求すべき
337名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:37:29.46 ID:AbzfJHI20
金払って音楽聞く人が少なくなってるってだけで別に違法DLどうこうは違うんじゃね?
338名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:37:38.66 ID:05t9VqyP0
>>330
身近で結構、Cubaseとか入れてキーボードで打ち込みやってるとかやついるけどなー
興味はあるけど、どこから入っていいかわけわからん
339名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:37:48.73 ID:OmxYjo490
店で買ったCDの電子データをその場で端末に落とせるサービスとかやればいいのにね。
もしくは電子データだけ2割引くらいで販売するとか。
340名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:37:48.54 ID:3vzP/9jM0
>>334
ほしいけど高いからとか値段の割りにとかいう層ってそれほどいるんかな
俺もそうなんだけど10円でも買わないって人が増えてるんじゃないのか
音楽じゃない趣味には金使うけど
341名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:38:01.53 ID:fQuLhHBy0
>>334
それだとオマケをバンバンつけまくって
売り上げを維持しようとした雑誌と同じ道を歩むよ
一時的に売り上げは伸びるけど
低価格で特典が豪華でないと割高感を感じて買わなくなるのさ
342名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:38:08.07 ID:aDNh/lIp0
そういや最近は自己主張の激しい着メロを聞かされることも減ったな。
343名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:38:08.74 ID:LVIZutK10
>>328
ということはそういう連中と縁を切るか、切れなきゃ一緒に共倒れするかの二択ですか。
既得権益にどっぷり浸かって柔軟な戦略ができなくなったのは自己責任というか自業自得じゃないすか。

>>330
今はDTM環境を整備するのはかなり楽になってはきてるけど
簡単に環境整備ができちゃう分、知識が追いつかず何から手つけていいかわからなくて興味を持ったはいいけど挫折ってパターンが多い。
344名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:39:43.90 ID:PSZ8T9O30
>>329
配信市場が縮小してるのは音楽市場規模上位20ヶ国の中で日本だけ
まあ日本の市場縮小の主要因は違法ダウンロードのせいではなく
スマホの普及に伴って着うたや着うたフルといったガラケー由来のサービスが廃れたせいで
iTunesなど欧米で主流の配信サービスは日本でも順調に売上を伸ばしてる
345名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:40:03.41 ID:7Zi5Sksx0
原因は着うたが売れなかったことらしいが、これは音楽がどうのということではなく、ガラ携帯が淘汰された統計だね。
ダウンロード売り上げは増えている。
いかに、着うたでこれまでボロ儲けしてたかという裏返しだろう。
346名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:41:15.36 ID:NgYBFgda0
たとえ1曲5円にしても買わないわなw
1曲聴いたら30円貰えるなら、ようやく聞いてもらえる感じ
347名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:41:18.47 ID:Ybu1ox8d0
売れてるのは握手券だと証明されたな。
348名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:42:19.66 ID:aVJ04V5v0
そもそも聞く機会がないのをどうにかしようと思わんのか
CDショップですらボカロ曲かかってたりする
349名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:44:17.41 ID:X5XDxg/I0
>>343
無理だろうな。
昔からある表現だけど「真綿で首を絞める」をやってるんだよ。

それでも、逃げ切ったであろう60歳以上くらいはいいよ。
多少旨味もあったであろう50歳くらいも。
可哀想なのは、既得利権やそういう年代のしがらみにやられて。狭い庭でしか走れない若い人間だろう。
おそらく40歳代はイエスマンしかいないだろう。

広かった庭がいつの間にか狭くなってることに気付かないこいつらは。本当に愚かだよ。
350名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:45:31.05 ID:gYn6qs9X0
>>348
ボカロってジャスラックの管轄外の曲が大半で半分フリー宣言なのも多いから気兼ねなくかけてられるんじゃない?
そこらの店でも電子音声の歌がよく聞こえるわ
351名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:46:45.75 ID:Ba06aqhx0
犯罪者側の詭弁だけどmx全盛の頃はまだいい曲だと思ったら買ってた
今はまず耳にする機会すらないし、興味を持つ環境が奪われたと思ってる
音楽業界のせい
352名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:47:27.65 ID:RLkeseVQ0
>>348
名古屋港水族館のメインともいえるイルカのショーですらボカロ曲
大型スクリーンの隅に「○○○/初音ミク」ってちゃんと出てワロタ
353名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:47:34.12 ID:6ebTF+bU0
音楽なんて古い価値観をどんどんぶっ壊してなんぼ
見たいな業界の人間が上の顔色をうかがってなんて話は
ちょっと寂しいものがありますね。
歌手はともかく音楽産業の人間は大金動くから冒険しづらい
ってのもわかりますけどなんか夢のない話だ。
354名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:48:46.10 ID:EK8sU0qJ0
>>329
海外は90年代にアーティスト達が業界団体から主導権を奪ったり
儲け主義の大手レコード会社を否定する動きがあったから、ここまで業界に支配されてないんだよな。
355名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:49:15.26 ID:05nuiL3t0
プロレスが廃れたように、歌謡曲も廃れたんだよ
356名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:49:35.79 ID:moTiX5120
>>352
ローソンもオリジナルのボカロ開発してPR曲つくってるよな
357名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:50:39.56 ID:LVIZutK10
>>349
売れないのを他人のせいにしてるようじゃ何の解決にもならないことに気づけるかどうか。
業界に自浄作用が残ってることを願うしかないね
358名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:50:54.36 ID:0qwkOiK70
誰かや何かのせいにして、既得権を守り、時代に適応出来るコンテンツやサービスを怠ったツケが回って来てるんだよw
359名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:53:43.41 ID:3vzP/9jM0
>>346
30円もらってもじっくり一曲聴かなきゃいけないのならやだなあ
仕事したり趣味したりしながら垂れ流してれば一巡ごとに金が入ってくるならいいけど
360名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:54:03.39 ID:NgYBFgda0
ゲーム業界はドリキャスの呪い
音楽業界は演歌の呪い
同業者を敵としてガチに潰し過ぎたり蔑ろにすれば必ずしっぺ返しが来る
361名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:54:13.42 ID:rRSQ86OS0
AKBも下火になってきてるから、音楽業界も冬の時代から更に寒くなって厳冬期になりそうだな。
362名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:54:24.76 ID:nPmgn95ET
>>340


このままだとCDは終わるわけだから安くしてコレクションを続けさせたほうがいい気がするけど
363名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:56:16.82 ID:Q+G48Y7P0
消費者がお金かける娯楽が多様化したことも大きいけど、
この十数年「買うほどでもない」軽薄で安直なタレントと音楽を売り続けたことが大きな原因だろ

ダウンロードだろうとコピーだろうとそれでファンになれば買うし、いい曲なら売れる。
364名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:57:17.52 ID:X5XDxg/I0
>>357
他人のせいにせざるをえないんだよ。
「20年前より売り上げが下がってる」「俺たちの若い頃はもっとガムシャラだった」「ガムシャラにやれば結果はついてくる」老害の脳内はこの言葉しか存在してないだろ。

それを受けて活動する若い奴らは、取り除くことのできない「仮想障害」を作り出して防壁貼って。老害が死ぬまでとりあえずの時間稼ぎするしかない。
あと20年もすれば変わると思う。

だがその間は… いわゆる「失われた時代」になるだろうな。ってなってるよな。
AKBなんかは、まさにその象徴だろう。
365名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:58:01.16 ID:yvMopcRv0
おんなじ様なメロディーの曲が1000種類以上でてるから、飽きるんだわ
1曲買えば十分だし
366名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:58:21.41 ID:IK8ewD380
>>352
ゴーゴーカレーはGUMIだったな
367名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:58:54.94 ID:MqVEvCLSO
>>344.354
なるほど、ありがとう
簡単にまとめると業界の怠慢でこうなってると言うことなのかな。
368名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:59:22.58 ID:MEA5yy9Z0
まずは買いたくなるような
商材をご準備頂けませんかね。
話はそれからですよ。

いやぁマジで欲しい曲全然みつからねぇ
あってもiTunesで買えないとか最悪。
369名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:59:57.42 ID:h2589vK+0
今、売れないのがおかしいのではなくて
昔、売れていたのがおかしいんですよ
370名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:00:17.53 ID:X5XDxg/I0
>>367
概ね既得利権にしがみつく老害と腰巾着が原因だろうな。
371名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:00:26.32 ID:UCJAlSXy0
音楽業界なんて自分とこの売り上げしか見てない
音楽をひろめようとか楽しもうとかそんな気持ちは一切ない
そんなんで生き残れるわけないだろ
今の現状は自ら音楽への入り口を封鎖して
誰も入ってこないおかしいと騒いでいるようなものだよ
372名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:00:29.71 ID:3vzP/9jM0
>>362
いや安かろうがマスコミが煽ろうがほんとに周囲で話題になって人気だろうが無視するだろう
一度離れた人ってのはそういうもんのような気がする俺はそうだな
なんというか音楽というのは子供の頃流行った遊びみたいなものというか
373名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:02:11.74 ID:9qFSQChp0
ぶっちゃけ、AKBの握手券売るための違法DL法なのかと思えてくる
374名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:02:16.72 ID:yvMopcRv0
メインの楽器変えてみろよ
オーボエとかピアニカとかカスタネットとか木琴とか
ギターはもう飽きた
375名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:03:54.40 ID:rRSQ86OS0
音楽業界を例えるなら、自ら壁を高くしておきながら
「誰も自分をみてくれない」と言ってるような自閉症
患者みたいなものだな。
376名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:05:13.69 ID:yvMopcRv0
次の時代はトロンボーンかパイプオルガンで池
377752:2013/02/24(日) 10:10:24.48 ID:Jy/cMY5t0
色々な要因があるんだろうけど、一番の要因は魅力的な楽曲を作れなくなってるからだろう

俺、ここ半年で買ったCDって山根康広が96年か97年にリリースしたベストアルバムだけだ
楽天とか、掲載してるから注文したのに何処も取り寄せ不可
なかなか苦労したぜ
378名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:11:22.86 ID:UVxvY1+jP
薄利多売すりゃ絶対に儲かると思うんだけどな


変わりにゲオ、TSUTAYAが死ぬけど
379名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:15:32.51 ID:8xLQwS010
今までがボッタクリ過ぎてたんだろ。
380名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:16:46.56 ID:0mCUBSj00
AKB48のメンバーが参加する向谷実のニコ生レコーディング1
www.youtube.com/watch?v=WLp3QkP1Crw

AKB48のメンバーが参加する向谷実のニコ生レコーディング2
www.youtube.com/watch?v=4N7BuGFIqns

AKB48のメンバーが参加する向谷実のニコ生レコーディング3
www.youtube.com/watch?v=dyEsupZaDCg
381名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:18:25.61 ID:R5R73zOxO
握手券がなきゃ売れんアキバなんか論外
382名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:19:32.16 ID:rYKoaR8w0
こんなところで音楽論や歌手論は不要。
必要なのはオーディオ文化、産業をどう
考えるかという話だろ。
383名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:20:54.11 ID:nufnGapH0
>>224
>>278
みんな考えることは同じかぁ

流行歌が街頭から消えたのっていつ頃だろう?
たぶんバブル崩壊以降だと思うんだけど

テレビが観られなくなり特にCMが飛ばされるようになった影響ありそう
バブルの頃までは「CMソング≒流行歌」だったから

ファンおよび音楽関係者でない普通の人は楽曲を何となく流す程度だから
聞いたことがなけりゃ買わないよね

音楽業界の人って状況がわかってないんだろうか
それとも国内音楽産業を破壊して韓流とかで塗り潰すつもりなんだろうか
384名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:21:13.86 ID:qrwG94Zf0
>>6
AKBは付属のDVDを観る為CDを買うのだよ。
AKBは聴くものではなく観るもの。
385名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:22:49.23 ID:Cohz5qApO
握手券より、おまけDVD目当てで買ってる。

他のアーティストが売れないのは「営業努力」が足りないだけ。
386名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:25:40.87 ID:LVIZutK10
>>382
それを真っ先に考えなきゃいけないのは業界の人間なのにそれを放棄しちゃってる
387名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:26:21.55 ID:BX0nQALl0
違法ダウンロードは刑事罰になったんだが。
頭おかしいのか音楽業界
388名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:26:24.65 ID:6ebTF+bU0
音楽産業どうこうならタイアップでCD売ってあぶく銭稼いでた
時代を捨ててライブやってそこでグッズやCD売るような
ビジネスモデルにシフトしていかざるをえないのかな。

というかAKBとかちょっと値段上がるけどpvつけて
売ってるけどああいうのよそもやってるもんなのかな。
389名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:29:23.38 ID:J2ra3bCX0
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
390名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:29:37.13 ID:a670K3qo0
これパチ屋のマネロンで景品として買った体で金だけ動かしてるんでしょ
今の時代にミリオン連発ってやりすぎじゃね
391名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:29:40.60 ID:98a7YxVQ0
全曲聞き放題で月2000円くらいでやってみろ
んでその中から好きな曲3曲DL無料で4曲以降は別途料金かけるようにするとか
392名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:30:35.24 ID:rRSQ86OS0
>>383
>流行歌が街頭から消えたのっていつ頃だろう?
>たぶんバブル崩壊以降だと思うんだけど


90年代終わりごろから今世紀初めごろじゃなかったかな。
丁度媒体が、アナログからデジタルに切り替わってきたあたり。
デジタルは「無劣化でコピーできるから」というのが理由だったはず。
393名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:33:10.72 ID:u230fuy40
>>67
自分の死に様をそんなに焦って見なくてもw
394名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:33:35.29 ID:niWs9H+W0
テレビも見る時間減ってタイアップ曲とかもよーわからんし、
ネットで物を買うことが多くなったから実店舗で有線とか耳にする機会も減ったしな
395名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:36:45.96 ID:43wpmigE0
まあ、違法ダウンロードしている奴でも時々映画を観に行ったり、BDやDVD買ったりするだろ
それらを全部刈っちゃうと、ますます売上落ちるね
396名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:37:05.82 ID:J2ra3bCX0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件が多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。
以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」
「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「新卒が就職失敗で1000人自殺した」
「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
新卒正規就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
397名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:37:06.25 ID:xaSIMVQW0
いいかげん5.1chサウンドにしろよ
398名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:37:28.73 ID:iBc4AeWz0
半減してもまだまだボロ儲けなんだろーが。
399名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:39:06.28 ID:rRSQ86OS0
>>388
>時代を捨ててライブやってそこでグッズやCD売るような
>ビジネスモデルにシフトしていかざるをえないのかな。

演奏者にとっては寧ろこっちの方が正道。
所詮CDは機械で作ったコピー盤でしかない。
クラッシックには著作権は殆どないけど、ファンは演奏会に足を運ぶしね。
AKBの握手商法は、決して褒められたものではないけど一面では正しい。
400名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:40:06.75 ID:srfKjD/I0
自分たちで音楽ダメにしてるのに、違法ダウンロードのせいにされてもな
街から音楽は消え、オリコン上位は音楽の質とか関係ないのばかり
401名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:40:34.68 ID:FPtWpdUe0
>>383
だよねー。
テレビ見ないからCMやドラマの曲知らないし、CD屋に行かないから視聴もできない。
つまり一般の若者に音楽に触れる機会なんてほとんどない。
人々は音楽の無い生活に慣れてきている。もう時間はないんだけどな。
既存メディアに頼らずに街角に音楽流す努力をしないと音楽業界そのものが潰れるよ。
俺も今年買ったCDは山下達郎のベストだけだ。最近の曲知らんもん。
402名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:43:19.87 ID:g5tCgrOp0
TVで情報を得ていた若者は韓流で離れた
嫌なら見るなということ
403名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:48:04.53 ID:upc8Fx480
形の無いソフトというのは、どうしたって売れなくなっていくものなんだよな。
だから、配信なんてものに頼るのはやめたほうがいい。
そのうち、安値競争なんていうことになり、1曲10円でスポンサーの広告付きということになったりする。
だから無形ソフト配信なんてものはやめるべきなんだよ。
ブルーレイでもSACDでもいいし、アナログレコードだっていいけど、とにかく
形のあるものとして販売しないといけない。配信に未来は無いよ。
404名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:53:02.64 ID:Ze+8M5jw0
>>401
それだけじゃない、スーパーなどの小売店や、喫茶店、バーでCD流すのも禁止だ、
流したら著作権ヤクザが金を取りに来る。
普通の人が普通に音楽を耳にして、「あ、この歌良いな、何て曲だろ」って思う
機会を徹底的に奪っておいて、何が「音楽CDが売れないのは〜」だよ、どこまで
バカなのか呆れ果てる。
405名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:53:23.96 ID:zY4LY4WmT
レンタルを違法化すれば売上は微増するだろうね。
406名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:55:23.37 ID:hSXZpGPA0
>>405
CDの売りあげのかなりの部分をレンタルへの販売に頼ってるし
レンタルからの水揚げがあるからむりぽ
407名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:56:46.13 ID:r3aIs8dq0
ダウンロード販売って値段のわりに
ビットレートとか音質がお粗末なんじゃないの
408名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:22.33 ID:CrqleAi60
CDを注文生産制にすればロスが無くなる
極端な話、1000枚しか売れないのに10万枚プレスするやり方がおかしい
409名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:57:46.64 ID:nZSakXmq0
>>405
仮に微増したとしても最終的に音楽業界終了が早まるだけだと思うw
410名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:26.58 ID:zY4LY4WmT
でも、そこをなんとかしないと売上改善なんてあり得んぞ。
レンタル屋くらいにしか売れない層は壊滅するだろうけど。
411名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:28.31 ID:6j1tG9MuP
CDが売れてるんじゃ無くて、握手券のおまけ
が売れてるだけだろw
412名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:32.75 ID:AbzfJHI20
>>404
権利処理を禁止っていうのかよw
禁止されてるとしたら著作権の問題じゃなくて騒音とかじゃね

そんなに町中で音楽流すのが効果的なら金払ってレコード会社がやればいい
つーか今の世じゃ押し付けだってかえって拒絶されそうw
413名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:58:51.26 ID:Ze+8M5jw0
>>405
激減するよ、レンタルショップへの売り上げの方が多いと思うよ、
「レンタル無くなったらCD買うよ」って層より「レンタル無くなったら
もう音楽聞かなくていいや」って奴の方が多いと思う、俺もそう。
414名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:01.33 ID:i2gf+sr10
>>2
その動画の違法性が問題なんだろ
415名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:46.49 ID:G9c1eeGd0
>>411
新聞が売れているのではなく、折込チラシが必要とされているのと同じだな
416名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:59:57.44 ID:higMJFyM0
いかんせんTVそのものを見なくなってから
流行とかわからなくなってしまった
417名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:00:32.01 ID:GDZhg4l90
>>405
レンタル屋に売れた分すら無くなる
418名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:04:14.06 ID:cC1u28Md0
AKBみたな売り方に変えろよ
全員
419名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:07:17.70 ID:pPiE6y1k0
>>405
入手が面倒になれば、それだけ売上がそれだけ減る
はっきりいって今の音楽にそれほど魅力はない

「手に入らなければ買わなければええやん」って人が大半でしょ
420名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:08:40.84 ID:wjSSUaXp0
一部の億万長者が減っただけだよ。
漫画業界もそうだけど、20年前じゃ考えられないような奴が、一応、飯食っていけるだけは稼げている。
ピラミッド状になってる業界の底辺の幅が広がって、天辺が先細りになっただけ。
ただ、こういう統計で見られるのが天辺付近だけだから、半減なんて嘆いてる。
音楽なんか本当に、インディーズや完全自主制作でCD売って、ライブやってで、テレビにも出ないしラジオでもかからないけど、とりあえず
食っていけるだけならなんとかなる連中が増えた。
それがいいことなのか悪いことなのか分からんが。
誰彼かまわず満遍なく売れるものはもう無くなった。
レコード会社も趣味嗜好を細分化して、1人を大規模にではなく、いろんな奴をたくさん売りだして、全員にそこそこの稼ぎをさせることをするんだな。
421名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:12:49.02 ID:iBc4AeWz0
歩いて5分のレンタル屋まで行くの面倒だし、借りたいものが借りられてることが多い。
だからネットで買いたいんだけど、なにせ高い、高すぎる。
業界は利権構造崩したくないし音楽配信なんかやりたくないんでしょ。
422名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:18.08 ID:uyPllvpR0
別にJ-POP界隈が壊滅してもいいじゃん。誰が困るの。
423名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:13:25.00 ID:ZOzyMFbb0
音楽もゲームもニュースも天気予報も、スマホで無料でそれなりに入手できるから
わざわざ有料のソフトやアプリを買う人はかなりのマニアやヲタだけだろうな。
424名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:15:18.55 ID:upc8Fx480
>>422
喜ぶのは韓国人
425名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:16:41.67 ID:w+KnlFiy0
高校時代からラジオ聞く習慣ない。無音で生活してきた。
音楽があると、かえってうるさくて不愉快で仕方ない。
高校時代からラジオ聞く習慣ない。無音で生活してきた。
音楽があると、かえって高校時代からラジオ聞く習慣ない。無音で生活してきた。
音楽があると、かえってうるさくて不愉快で仕方ない。うるさくて不愉快で仕方ない。
426名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:17:12.06 ID:uyPllvpR0
>>424
K-POPなんてJ-POPに似てるからちょっと売れただけでしょ。
J-POPが滅べば日本では一緒に滅ぶよ。
427名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:20:00.39 ID:nufnGapH0
>>412
そもそも音楽業界の偉い人は売り上げを伸ばす方法をきちんと検討してるんだろうか
取りやすいところから毟り取ることしか考えてないように見えるんだが

>>422
壊滅の過程で著作権法改正みたいに悪あがきするのが迷惑
428名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:21:51.90 ID:jAfMFNzNO
もうこういうスレタイいらんから
429名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:23:56.52 ID:UfxNYG6C0
>>405
そもそも「CD高いから買えない」「ビデオ買えない」「DVD買えない」からレンタルにしたという経緯があるから今更無理。
430名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:15.96 ID:0Nb0eMaB0
テレビも新聞も雑誌も化石メディアとなったからね
従来のステマMAXでバカを洗脳するやり方が効きにくい
今時テレビ見たり新聞読んでいるのは老人ぐらいだしさ
どうにもならん
431名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:47.41 ID:8tMPLUWM0
最近の唄で老若男女が鼻歌で口ずさんでる唄があるのか

そもそも本来ヒット曲とはそういうもんだろ
432名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:34:48.81 ID:b3kipCzs0
>>429
これ多分忘れてるよね
433名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:37:34.10 ID:BqwsJTAN0
配信とCDを分けてるけど
要するに音楽業界がオワコンってことだろ
434名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:38:10.96 ID:HklB6gCR0
あkbの曲を1曲ダウンロードする料金で、発売日翌日にはリサイクルショップで握手券無し未開封品新曲CDが3枚は買えるという不思議w
そんなゴミは欲しくないけどねw
435名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:41:09.88 ID:7Zi5Sksx0
>>433
>>202 を見るとダウンロード販売は増えている。
>>1 を見るとCDは増えている。
436名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:05.86 ID:gysEs4cI0
CDを買う一般層が海賊版違法サイトなんて知ってるわけねーだろ
437名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:47.99 ID:tL721f6/0
>>240
携帯に着メロ作る機能あったけどもう無い
好きな曲耳コピして作ってうーん違うとか楽しんでたけど
それも潰しのせいだったのかね
今やったらそれも著作権法違反になるのだろうね
438名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:42:49.24 ID:JkyEecmc0
洋楽に手を出すとJPOPに食指が伸びないんだよね。
洋楽はジャンルは豊富、値段は半額以下、クオリティはトップクラス。
方や邦楽はジャンルは限定(流行もの以外受け付けない)、値段は高い、クオリティは低い。
AKBが売れてるのは握手(風俗)券が付いてるからでしょw
439名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:45:34.66 ID:1/GGV0jt0
今も昔も質は変わらないだろ
テレビでキャーキャー言われたアイドルも、ネットでわーわー言われる庶民もボカロも

多趣味になっただけだって
440名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:15.58 ID:uyPllvpR0
J-POPとか元々、中高生とキモオタ向けジャンルだろ。
今は中高生は音楽以外に金使って、キモオタはアニメ系とかに金使うようになって廃れただけだろ。
良いことじゃん。
441名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:52:28.53 ID:BmJNsLcf0
音楽配信も特典商法始めりゃいいじゃない
購入すると握手権コード添付するとかさw
442名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:57:05.86 ID:tL721f6/0
>>323
版権フリーにしたことによって一般に広がり
作品を知ってもらった事によって利益が出た好例だね
ただ版権フリーじゃなくしたらもっと儲かってたと思う
JASRACはもちろんそっちのほうが好きだろう

youtubeなんかは普通に、無料の宣伝媒体として欧米の人は使ってるだろう
著作権侵害サイトなんて認識はもちろんない
だって一曲いいのがあったら動画になってない曲も聴きたくてアルバム欲しくなる
世に広がってこそ宣伝だから。

youtubeにぎゃーぎゃー言うのは、
自分たちで宣伝を打ちたい広告代理店の思惑もあるんじゃないだろうかと思うよ
443名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:01:29.40 ID:nsphX7y90
馬鹿の一つ覚えみたいに外に責任を押し付けてる場合か?危機感無いよね
配信が半減したのだって、音楽聴きたい層へのニーズを満たして一段落しただけだろ?

結局音楽業界が良質のコンテンツを提供し続けられていないんでしょ
だからAKBが浮上してくる
つーか本当は原因わかってるんだろ>業界
444名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:20.65 ID:X5XDxg/I0
>>442
間違いなく広告代理店の思惑だろ
まぁyoutubeじたい広告代理店みたいなもんだから。同業潰しなのかもしれんけどな。
445名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:02:52.51 ID:aLjQAB3g0
AKBはCDじゃなくて投票権でしょ
446名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:03:00.00 ID:tL721f6/0
>>364
何もしてないのに他人のせいにばかりするこういう馬鹿は話のネタにする価値もないけどな
年寄りたちがあちこちに風穴あけようと必死にやってきたのはその成果が出て無くても本当だし。
こいつらみたいに文句と言い訳ばかり用意して何もしない奴らが多すぎる
447名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:03:45.83 ID:4GeEwmuY0
握手券や特典付けろよ
ポイント付けて100枚買ったら一緒に食事とかすりゃいい
10枚でサイン色紙とかにすりゃファンなら大量購入するぞ
448名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:04:25.96 ID:mbVMFk9o0
B'zが売ったのはCD、AKB48が売ったのは夢
449名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:04:59.29 ID:aeyhMbkU0
こんなずれたこと行って現実から目を逸らしてるうちは敗退の一途だわザマァ
450名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:05:58.42 ID:LbGlJjr20
音楽に限らず古い手法が通用しなくなってる
451名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:06:05.13 ID:LVIZutK10
これくらいのインパクトは必要だろ
https://www.youtube.com/watch?v=d-LKa1Y9_ok
452名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:19.64 ID:X5XDxg/I0
>>443
あいつら「本質」は興味ないんだよ。あるのは音楽売り上げが落ちていることのみ。それも「もっとも売れていた時期」から落ちていることのみ。
だからその既得利権が儲けられるものであれば何でもいい。AKBだろうが何だろうが。バカにモノを提供し続ける。
プライドはない。
そう。そういうバブル時の残骸。
453名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:15.56 ID:nuwTzyLY0
違法ダウンロードするやつは,それができなくなったら音楽聴かなくなるだけだろう。
正規の配信が増えるとは思えん
454名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:08:56.85 ID:WCwMK2uZ0
日本レコード協会
日本放送協会
日本経済新聞
日本テレビ

「日本」がつきながら、その日本を食い物にする腐れ外道の多いことったら
455名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:11.96 ID:g37dIWP10
>>447
他のアイドルが同じように握手券つけてもそれほど売れないんだ
なにやっても売れるのはAKBだけなんよ・・・
456名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:20.63 ID:kJ3IIcLJ0
10代〜20代の小遣いや給料がガタ落ちなんだから
音楽配信の売り上げが下がってるのも当たり前じゃん?

衣食住が最優先で真っ先に切られるのが音楽なんかの娯楽なんだし
457名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:10:26.53 ID:W12luV+a0
>>414
公式チャンネル持ってるアーティストもいまどきは多くて
それみりゃ十分ってことは割とある

金出してリピートして聞きたいってほど新しい楽曲に魅力がないのよね
本当に欲しいものは手に入れるけど
それが商品として新しいものである必要はないし
458名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:12:19.57 ID:9RQkoB9tP
ダウンロード販売は回数制限とかあったりして、買う気おきないわ
買ったものくらい自由にさせてくれよ
459名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:12:39.39 ID:oJNmLtUQ0
コンポや携帯音楽プレイヤー以外で音楽が聴けるようになったのが、一番の原因かと。
その一つがPC。
460名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:23.87 ID:ulvLlmah0
地上波の音楽番組も4月から全局合わせて4つぐらいになるらしいね
461名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:37.27 ID:X5XDxg/I0
>>454
最初は持っていた高尚な志も、多数に呑み込まれ腐って行く。
しかしなんでもそのようだ。
何もかも全て。いずれは腐り朽ちる。
腐ったままでは毒がまわる。
毒は。
人を殺す。
462名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:12.60 ID:1+ywLO0n0
若者は薄給だから、自ずと道楽に使う金は減るだろ
無い袖は振れない
463名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:16:14.07 ID:D4mUkHyN0
MIDI潰し・小規模店狩りから始まっていたんだろうけどな。
464名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:04.28 ID:JkyEecmc0
>>459
なんで?
聞いてくれるなら売り上げ伸びるでしょ普通。
ダウンロードがどうとか言ってるけどそもそも買われてない。
465名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:22.57 ID:W50L5yZci
未だに輸入盤のジャケ買いをしてる俺はマイノリティだな
466名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:17:46.66 ID:wjSSUaXp0
>>438
邦楽も変なジャンルいっぱいあるよ。
いろいろ探してみれ。
467名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:05.38 ID:oJNmLtUQ0
>>464
あくまでも原因の一つ。
違法ダウンロードが増えたから売れてないとは言ってない。
468名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:20:32.92 ID:EK8sU0qJ0
>>465
つか音楽買って聴いて楽しむってのが既にマイノリティくさいw
ここに書き込んでる連中で音楽聴きながらってどの程度居るんだろうな。
俺は聴きながらだけど。
469名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:41.38 ID:wjSSUaXp0
>>468
話題になった歌とか、CM曲とかアニメやドラマの主題歌なら、まだ買われてる。
自分から、「なんか面白いのないかな」って探しまわるのがマイノリティだと思う。
470名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:24:50.38 ID:AKBYXjhQ0
口ずさみたくなる歌が減ったな
街で音楽に触れる機会が本当になくなった
本当に気に入ったものがあればお金は出すんだけど、触れる機会がなければね
471名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:25:08.96 ID:zDW6EX6h0
割れ大国の韓国のが軒先にガンガン流れてるしいろんな楽曲を聞いてるから音楽センスはあるからなあ、いろんな曲聞いてるし、日本のアーティストが馬鹿にしてるpsyみたいのだせといっても無理だな
472名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:17.73 ID:LVIZutK10
海外じゃ自身のアルバムを一部だけど好きな値段(0円でもok)で買えるようなのもあるしなー
アーティスト自身がレコード会社に頼らずに何かしら知名度上げるようなことやらないとだめじゃないかね
というレコード会社挟まずに楽曲売れればそれでいいわけだけど。
473名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:26.60 ID:IR2CpiKn0
ちょっと長くなるが関係ある話なんで聞いてくれ

ニコニコ動画の『踊ってみた』に愛川こずえというのが居る
自分の踊ってる動画をニコニコ動画やyoutubeにアップしてそれなりの人気を得てるので
企業からの仕事依頼やた〜まにテレビにも呼ばれる

小倉淳(54歳、元日テレアナウンサー、昔よくテレビに出ていたので知ってる人もいると思う)との放送の時

小倉 「おじさんにはちょっとわからないけど、なんでタダで見せちゃうの?もったいないじゃん」
こずえ「タダで見せると返ってくるんです」
女アナ「(口をはさんだ)」ので発言はここまでだが、
小倉はカメラの方を向き(理解できないという顔で)口を半空け、首を横に倒して「はぁ」か「へぇ」と言った

その「もったいない」という考え方にずいぶん驚いた
レコード会社、JASRAC等の上層部もたぶん同じ位の歳なんじゃないか
この辺の人達は、あの小倉の顔を見るに
「たとえ売れなくてもタダ(宣伝となるものも含めて)はダメ!!」
「聞かせる以上は金を取る(もったいないから)」という考え方なんだろう
つまりお客さんが何を考えているかは全く関係なし

一方のこずえは発言の通り無料のニコニコ動画やyoutubeを自らの宣伝の場に使いファンを作り、地下アイドルの中では恵まれた生活を送っている
(あっ、こずえの事務所は何の営業もしないからねw)
もっとも比較的著作権にゆるいハロプロの曲を使ったというのも大きいが
結果
ハロプロ本体がやるには小さすぎる案件をこずえに発注したりする、Win-Winの関係
474名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:30:43.29 ID:uyPllvpR0
>>471
沖野修也レベルの韓国人ミュージシャンを一人でも輩出してから大口たたけよw
475名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:32:51.72 ID:tn6c+K5J0
CD買うのかったるいから配信音楽を何曲か購入して聞いたら1曲が音割れしてやんの
圧縮独特の劣化じゃなくレベル振り切れて飽和した感じの音割れ
もはや音楽屋の売り物じゃない
476名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:35:46.83 ID:Pdy0OCJc0
まだこんなこと言ってるのかww

ガラケーの、MP3すら使えないユーザーバカにした「ガラパゴス規格」がスマホの普及で崩壊しまくりで着うた(笑)みたいな
詐欺商法が使えなくなってきただけだろ^^
477名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:38:17.87 ID:qrwG94Zf0
>>388
AKBのCDに付くDVDはクォリティ高いぞ。
ttp://www.yinyuetai.com/video/538311
478名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:42:13.19 ID:Pdy0OCJc0
>>183
ゲームのサントラはよっぽど勘違いして枚数出したヤツ以外は高騰するのが多い気がするね。
479名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:43:57.92 ID:YFUiqQdX0
老人が金をがめて若い奴らのせい、異論は認め無いってだけ。
その為の無駄金はいくらでも使う。
480名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:45:47.50 ID:izovL8Gji
コンテンツのせいです
レンタル屋がいるからです

なんでこいつら売れる前提でしゃべってるんだ?
481名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:49:13.06 ID:5MGSCj0t0
>>156
ボカロは元々只で公開されていたのが、大して音質も変わらないのに
値段が付いて頒布されても売れるって所に意味がある。
TVやFMラジオの録音と違って、データはそのままだからな。
もちろん、CD化において音質向上させている方もおられるが、
そこら辺はCDからMP3なんかで違法にばらまかれているのと、変わらない。

挙げ句、これまで(90年代あたり)の主要客だった中高生が、スマホや携帯の通信代で金無くす以上、
CD買うのはそれ以外の人。つまり勤め人が買うか、お小遣い貰えないぐらいの子供が親に買って貰える位だろう。
となれば、中高生向けの曲をいくら作っても、あまり売れはしないだろう。
客層の選択ミスも大きいのでは無かろうか。
482名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:50:13.01 ID:RGQT88dG0
売れないのなら、料金下げろや。
魅力無いから売れないんだろ。
市場原理だ。
483名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:53:05.07 ID:NgYBFgda0
アニメやドラマ、AKBや嵐はキャラ人気で売れてるわけであって音楽自体が売れてるわけじゃないからね
だから何の魅力も無い歌い手が何歌ってようが誰も興味もたんわけよ
人生経験薄い若者のポエムや、何も成してない中年オッサンの凡人ポエムなんぞ誰も興味もたん
484名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:03.43 ID:yZjE+LYs0
             素朴な質問なのだけれどAKBのCDなんて金出して買う人々ってのは こういう寒い休日の昼すぎには 熱いシャワーを浴びて入れたての珈琲を飲みながらそのCDを聴いて日頃の疲れなどを癒せたりするのだろうか           
485名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:29.75 ID:6WS3D6Lc0
CD3000円とかぼったくっておいて寝言はやめろよ
486名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:59:29.85 ID:1/GGV0jt0
なんかおかしくなってるな

違法ダウンロードはだめだろwwww

売り上げに繋がるか繋がらないかとは別次元
487名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:00:41.36 ID:scIT4QfK0
もうコンテンツとして終わってるにたような気持ち悪い歌ばかりで買う気にもならないよ
なんだよあの鼻声の女がしゅうだんで歌うくだらなくて単調な恋愛ソング
なんきんたますだればっかりのラップもどきにくどい応援歌
90年代は冗談抜きでヒットした曲以外もいい曲多かったけどたった10年足らずでここまでなんで劣化
出来るのか逆に聞きたい
488名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:00:56.11 ID:6ghUS9Xk0
音楽業界はネットをやる人間が
泥棒ばかりだと考えてる。

音楽業界さんよ
音楽の嗜好だって年齢とともに
変わるんだぜ?
中年が若者が聞くようなうるさい曲なんて聞く訳ないじゃん。
底が浅いのを見透かされてるんだよ。

嫌なら見るなではなく
嫌でも聞いて金よこせ だよな?
音楽が好きなわけじゃなく
金が好きなだけだろ?
489名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:04:05.36 ID:9L6/c0M40
ああ、プロアマ問わず最近の若い子の歌い方は鼻声に聞こえて仕方が無いw
もう歳だね。
490名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:12:19.03 ID:anQa0UFz0
ていうかお前ら、中年は昔から音楽業界の大市場ではないわけだよ
中年のお前らは、あまり息巻きすぎるな
音楽業界と同じようにみっともない感じになるぞ

>>472
ああいうのは好例として ではなく失敗例として見たほうがいいと思う
NewsweekがWeb専門になったのとかも、先行者として持ち上げた報道も多かったが
たったの12万部しか出してなかった、地方紙どころじゃない低部数だったからな
ワシントン・ポストも50万部以下。超しょぼい。

俺はYoutube(試聴)・Amazon・iTunes(Apple)(販売・マーケ)がやってる機能を
統合した音楽サイトがきちんとできたらよみがえらせる可能性があると思うけどな。
新しい時代のAIDMAをカバーしている媒体自体がいまはないんだもん、特に興味付け。
そりゃ先細るわ。
491名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:17:15.43 ID:anQa0UFz0
>>480
レンタル屋って、一番音楽の入り口になりうるチャネルにして
もう1つ音楽業界の役に立ってないんだよな

挙句の果てに店内入ったら〜〜韓流コーナー〜〜って状態だし
そりゃ流行の発信地として廃れるわ
492名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:23:58.27 ID:TQkk/Wu+0
どんどん音楽と交わる機会を奪っておいて
売れないとかどんな冗談だよw
493名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:36:54.11 ID:EjwBE8o80
いい時代だったな

446 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:50:25.75 ID:pBvPY3ls0
自分は女性ボーカルが好きだから、割と聴いてた女性ボーカル

97年 川本真琴 「1/2」
98年 ブリリアント・グリーン「There will be love there -愛のある場所-」
98年 椎名林檎 「幸福論」
98年 宇多田ヒカル 「Automatic」
99年 倉木麻衣 「Love, Day After Tomorrow」(濱田にディスられる)
99年 浜崎あゆみ「A」(宇多田ヒカルとアルバム同時発売で話題に)
99年 aiko 「カブトムシ」
00年 鬼束ちひろ 「月光」(今はぶっ飛んでます)
00年 矢井田瞳 「my sweet darlin'」

才能の群雄割拠っていうか、プロデューサーが個人レベルで才能を見つけ、掘り出し
そして売り出していた時代・・・ 今は電通のエンドレスAKBゴリ押し・・・
握手して売れりゃいい、メディアには文句を一切言わせない、情報統制
そしてお遊戯制服口パク軍団が
いつまでも、いつまでも、メディアを独占
電通さん、考え直してくれ・・・
494名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:18:06.45 ID:Zg7qRvai0
>>45
海外のサーバーのアクセス数なんてたかが一企業が調べられるとでも?
495名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:29:32.45 ID:DsIoWwZP0
ボカロとか同人音楽とか輸入洋楽ってジャスラック係わってんの?
係わってないならここら辺りから利権に風穴あけたい。
TPPでなんとかならんもんか。
496名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:31:03.56 ID:apEKQq2G0
>>484
AKBだけじゃなくCDを買うのはヲタだけ
中年アーティストには一緒に年取った中年ヲタが付いててCDを買ってる
497名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:32:40.73 ID:pM5uFe9z0
>>496
だよね。もうCDは信者のためだけのコレクターアイテムになった。
498名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:34:23.50 ID:Bu/GauPe0
AKB商法が消えたらCD業界崩壊するんだろw
だから、国民から非難されても嫌われAKB商法を放置してるんだな
499名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:43:00.53 ID:s0akfmfO0
>>6
2週目以降の売上でもAKBに勝てるの1発屋以外はいないよ
おまけで売れてるではなくおまけで更に売れてるが正解
500名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:44:30.48 ID:EjwBE8o80
>>498
違うよ
メディアをフル独占をも含めたAKB商法が
音楽シーンの崩壊を早めた
が、握手に付けたCDに今は依存してる
っていう皮肉な結果
501名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:50:52.41 ID:sMcYkKyF0
>>500
その前から死んでたのはどう説明するんだ?
502名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:59:11.38 ID:nkIxVSRQ0
>>481
ボカロ曲買ってる人の中には、「中高生」もけっこういるのでは?

あとボカロ曲は売れる!ってのはちょっと違うよ。
数多あるボカロ曲の中の、一部が売れている、だからね。

ボカロPは「タダで公開して、それでOK」と思ってる人ばかりでもないよ。
再生数はとても伸びるのに盤はなかなか売れず苦しい、という人も多い。

で、「歌ってみた」のCDが売れていたりするというね・・・。
503名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:59:34.49 ID:SJJbRI010
音楽が売れなくなった理由
・学生が携帯電話とネット代を使うようになった
・ネット普及でテレビによる洗脳が出来なくなった
・ネット普及でカラオケがマイナー趣味になった
・違法ダウンロードのせいで購入者が減った

違法ダウンロードが全くなくなっても回復するのは1割弱だろうな
そもそも違法で集める奴は金出さない奴だから
504名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:59:40.86 ID:BCwZtwRx0
バカに売れて好調か
505名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:00:29.03 ID:jo9kgPTUO
最初からCDの価格設定が高く気軽に買えないから。
バブルはじけて基本給下がってもCD価格は下げないから。
魅力的な歌があるのにバカっぽいのを売り出すから。
ケーポップ大人気だから大丈夫だろ。
506名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:01:12.18 ID:1Qvl6Rkc0
ここ十年以上、どんな新曲があるのかも知らんから
ダウンロードしようがない
507名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:03:17.93 ID:WFsHmqpF0
>>460
へえー どれが消えるんだろ
508名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:04:38.10 ID:WFsHmqpF0
>>506
まあ若者向けニュースだからね
509名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:06:30.54 ID:WFsHmqpF0
>>503
日頃から違法の人は金出さないね
ただで手に入れるよ
510名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:11:43.67 ID:WFsHmqpF0
>>497
もはやCDは音楽と言うよりヲタ文化だな
511名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:12:28.45 ID:Bu/GauPe0
昔=スナック菓子にライダーカードを付けて売る(店の裏はスナックのゴミ山)

今=CDに握手券を付けて売る(AKBヲタの部屋はCDのゴミ山)
512名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:17:17.72 ID:dRRgXY+50
現実を見ない発言だな。
513名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:20:44.47 ID:WFsHmqpF0
昨年は大物アーティストのベストアルバムがたくさんでて
それが売れたんだけど今年は売り上げ低調だよ
514名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:22:10.48 ID:VZeRHgoY0
レンタル推進はタコが自分の足を食ってることだよ、食う足が無くなったら死ぬしかない。

今はその途中だ、再販は止めてカスラックの天下りどもを放り出して解散しろ、業界は一度つぶれろ
515名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:41:51.88 ID:XdJygKPu0
このままならまぁ衰退するな
516名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:48:16.97 ID:WFsHmqpF0
>>514
TPPで著作権や再版権が今以上に厳しくなるよ
TPPはアメリカが10兆円稼ぎ出す知的所有権がメインだからな
517名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:53:51.51 ID:g0g/yReD0
>>199
初期にiTunesやiPhoneやAndroid使いはじめた奴らは着信音自作してるけど、
後から入ったガラケー組は自作出来ないしバカだから着信音買えないわで自爆だわな
ドコモがアホ
518名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:07:41.09 ID:WFsHmqpF0
>>61
90年代まではファンじゃない歌手のヒット曲まで歌えたな
今は時代が変わったからしょうがないね
519名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:08:44.30 ID:anQa0UFz0
着信音自作したって誰も聞いてねーし耳障りだよって思う

せめて耳障りじゃない音鳴らしておけばいいのにセンスがダサすぎる
520名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:18:32.12 ID:ewqcCd1h0
>>514
再販制度は廃止しろと言われる、著作権は、ジャスラックの出番はなくなるんでねえか
521名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:19:09.58 ID:ZXe3GJJ10
ただのマスコミのステマで売れてただけ
522名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:19:17.70 ID:w8b0P74MP
あれれ?ダウンロードのせいでCDの売上が激減してたんじゃ?
523名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:22:50.10 ID:0Vpe3XSkO
最近、音楽番組がどんどん無くなっている
つまり老若男女問わず音楽に対する関心が無くなっているのだろう
524名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:23:08.30 ID:a1VIyOxr0
佐藤秀峰「ブラよろを二次利用フリー化したら電子書籍の売上が1億超えたわw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361666535/
525名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:29:30.73 ID:isIcclwW0
パソコンやコンポ、プレーヤーも売れなくなる
526名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:32:57.27 ID:g97kOtiF0
あれ?俺みたいな、おさーんなら古い歌くらいしか聞かないが
若いやつは、最近の歌を聞かなくなったんかな?
527名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:38:43.49 ID:rkoijlhY0
テレビの視聴率急降下で一番影響受けてるとこかもな
528名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:43:58.32 ID:3zyjiAfsO
コンテンツ自体にも才能のある奴いないだろ…
529名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:46:51.14 ID:ou921YmeO
邦楽終わってるわ
昨年のレコ大審査員の言葉思い出す
530名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:47:49.85 ID:8wyBNHfD0
CDは握手券のおまけ
売れたのは握手券&投票権です
531名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:48:00.46 ID:0H1HmjM8P
で、法律ができてからどれだけ売上がウナギ登りになったの?(´・ω・`)
532名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:50:19.73 ID:CxwqF6Td0
あほみたいなプロテクトかけてた携帯電話から、実質PCなスマホが優勢になったら当然のこと。
533名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:51:11.90 ID:/eSTuGtf0
違法ダウンロード罰則化しても売り上げが激減しているのなら
違法ダウンロード罰則化がそもそも間違った方向性だったってことだろ
泥棒扱いすることで音楽好きの裾野を大きく削っちゃった音楽業界の自業自得
534名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:59:07.28 ID:Bu/GauPe0
>>529
今年もAKBがレコ大3連覇で日本中からdisられるw
535名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:03:34.93 ID:0G4AyAu60
今時は訳のわからんアーティストが歌ってる曲よりアニソンの方が知名度高いからなw
536名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:06:06.39 ID:NerQlgqiO
最近、欲しい邦楽が無い上にダウソ出来なくなって
余計に知る機会が無くなった。
レコード会社は目先の儲けにばかり奔走せず、
邦楽の質向上に"真面目に"取り組むべき。
まぁ聞かないだろうけど(笑)
537名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:09:38.47 ID:im31JLlX0
誰がどういう曲を歌ってるのか、さっぱり情報がないので買えません。
歌番組もないし、有線で流れることもないし、
FMは喋りばかりで、流したと思ったらウザいヘビロテ。
538名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:09:50.55 ID:0Nb0eMaB0
>>493
おいおい・・・
今の音楽業界と同レベルだぞ、そいつら
ネットってこういうバカが多いな
539名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:12:37.74 ID:EawNLc6CT
ふーん
540名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:12:49.40 ID:8YN2NOix0
>>1
> 一方、音楽CDの生産は、人気アイドルグループが相次いでミリオンセラーを記録しました。
まあそれは熱心な信者のお布施なので指標として参考にならないんジャマイカ
541名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:19:05.71 ID:fzlWsG/40
オリコンなどのランキングはAKBグループとジャニーズで独占状態
テレビでもAKBだらけの状態
AKBが100万枚売れていようが実際には数万人が買ってるだけじゃないの?
こんな状況でまともに音楽聴いたり買ったりする人が増えると思ってるほうがおかしい
普通の人は音楽以外に興味を移していく
自分はクラシックの世界にはまったのでもう邦楽なんて聴かないよ
542名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:20:51.36 ID:w+j4HnuRO
やっぱり秋元豚はA級戦犯だな
543名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:24:50.30 ID:VRS+AiFj0
>>523
NHKの歌謡コンサートやテレビ東京の懐メロは数字取ってる
544名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:27:20.15 ID:tIZc9E610
>>1
握手券商法のAKBのCDが売れまくるって事は、
音楽DLへ使われていた金がCDに移動しただけ

それすら分からない 日本レコード協会 。。。
545名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:27:51.95 ID:hgub98Or0
そういえば最近、ラジオ体操のCDが売上ベスト10に入っていて驚いた。
546名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:29:24.79 ID:VRS+AiFj0
>>532
スマホだと無料で保存できるから
わざわざ有料のコンテンツは買わないだろうね
547名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:31:46.68 ID:VRS+AiFj0
>>517
配信の中でもitunesで買うのは増えてるそうだ
548名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:32:15.73 ID:f5wN5Qzk0
>>1 ◇不買メーカーリスト  電通=AKB=韓国  全てではなくとも出来るだけ利用すべきではない
△AK豚
 ・花王 ・サントリー ・永谷園 ・エステー ・アサヒ飲料 ・UHA味覚糖 ・Hotto Motto ・JOYSOUND ・江崎グリコ
 ・カゴメ ・日本HP ・アパマンショップネットワーク ・アリさんマークの引越社 ・はるやま商事 ・自転車協会 ・JRA日本中央競馬会
 ・日清食品 ・リクルート ・読売新聞 ・レコチョク ・AOKI ・トライ式高等学院 ・セブン-イレブン ・NTTぷらら ・エスエス製薬
 ・H.I.S. ・KYORAKU ・家庭教師のトライ ・ピーチ・ジョン ・バンダイナムコ ・NTT docomo ・四谷大塚 ・びっくりドンキー ・マイクロソフト ・ジーフットASBee
 ・ピザハット ・味の素 ・ラウンドワン ・本家かまどや ・CoCo壱番屋 ・九州旅客鉄道(JR九州) ・西日本シティ銀行 ・ダイエー ・スペースワールド「Muna」
△チョン
 ・ロート製薬 ・コカ・コーラ ・フォーバル ・ラ・パルレ ・music.jp ・UHA味覚糖 ・リプトン ・セブンイレブン ・KDDI ・ダリヤ ・大象ジャパン ・ファミリーマート
 ・大塚製薬 ・第一興商 ・日本レコード協会 ・フレンテ ・そごう・西武 ・スカパーJSAT ・江崎グリコ ・ウエルネスジャパン ・任天堂 ・NEC(日本電気)
 ・トヨタ自動車 ・フォーシーズ - ピザーラ ・日本コカ・コーラ ・ダイハツ工業 ・ソニー ・セコム ・メガネトップ - 眼鏡市場 ・カネボウ ・D3パブリッシャー
 ・ホンダ ・コーエー ・カルピス ・アキレス ・ユニリーバ・ジャパン ・マイクロソフト ・アスミック・エース ・東京テアトル ・ゼスプリ
549名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:32:49.35 ID:+oZVZ+4l0
AKBなんて一人で数百枚〜千枚単位で買ってるって、さんざん報道しておきながら
それは無しかよwww
実質マネロンなんだろ
そんなのを売れてるって言わねえよwww
550名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:42:25.47 ID:R+li0RA00
4年前だとその間に地デジ化が完了したから、スカパーの音楽チャンネル・総合パックを契約して合法的に聴いてる人達なんかは結構増えたんじゃないの?
551名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:50:45.99 ID:iNwbaPgx0
店舗で、何で1曲づつ購入出来ないのかな?
SDカードやUSBメモリを
レコード店に持ち込んで有料コピーで・・
冷凍食品だって1個づつ調理出来るように
トレイ分けされてるのに・・
552名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:52:17.98 ID:7z9AKHQz0
二束三文の円盤を高値で売りつける商売はAKBで終わりだろうな
553名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:54:03.97 ID:B7Ujss1i0
>>551
MDの頃はコンビニでそういうのやってたなw
今は端末作るより客にitunesなりで落とさせた方が低コストだろうから作らないだろうな
554名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:54:05.46 ID:CCLgLMaZO
聞きだい曲があれば売れるよ。
555名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:55:58.19 ID:IklIFCJ20
ライブで集金しろよ
CDなんて今日日売れるわけないだろ
youtubeでいくらでも聴けるんだから
556名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:57:59.33 ID:2bAJXWGZ0
だな。違法だなんだっていっても、タダで聞けるんだからそっちに流れるのは仕方ない。
今金出して音楽買ってるのって中高生ぐらいなもんだろ(あとAKBのファンかw)
557名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:00:16.28 ID:bMYH/O3DP
AKB円盤は握手券をくっつけたので売れただけの事で他では通用しないと思うが。
あこぎな手口だと思う。
558名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:01:11.21 ID:aWLGAa4O0
AKBって一体どこで流行ってるんだ?
559名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:04:41.83 ID:uyPllvpR0
日本の音楽業界団体いくつか消滅してほしい。
あいつらのせいで日本にはRdioやSpotifyみたいなストリーミングサービスが出来ないし。
結局後追いで締め付け緩めても、緩めた瞬間先発サービスに市場を食い荒らされるだけ。
AppleにもGoogleにもAmazonにも負けまくってるのに、全く学習してない。
560名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:07:54.09 ID:iNwbaPgx0
>>553
サンクス
MDの時にやってたんだ・・そのMDも虫の息だけど・・
店舗専用のitunes端末とかで良いんだけどね。
アニメたまゆらの映像・楽曲以外はかさばるから
メモリコピーで提供して欲しいんだけど・・
それでもアニソン位しかコピーしないけどw
561名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:14:39.13 ID:B7Ujss1i0
>>560
10年前の時点で、店内のCDのバーコードを設置された端末に読み取らせて試聴、
ってのがあったから、個人的には今のスマホ全盛期こそああいうのは普及するんじゃないかと思ってたんだけどねえ
これが意外としてない。HMVみたいに専用の検索用端末作ってる所はあっても使い勝手悪いんだよなあ
562名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:17:41.91 ID:IR2CpiKn0
これだけこういったスレが伸びるという事は
まだみんな関心があるんだな
まだまだ音楽を聴きたいということか

こういったスレが伸びなくなった時、本当に日本の音楽は死ぬと思う
563名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:18:53.69 ID:6WS3D6Lc0
法律改正したなら、バンバン逮捕して損害賠償請求しろよ
564名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:19:05.07 ID:nf/FjLZi0
そりゃ、ちょっと演奏するたびに徴収されたら
楽曲なんて消えていって当然
焚書ならぬ焚音だよ
565名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:22:45.56 ID:Qoes/3lx0
違法行為してるやつが居るならドンドン逮捕させりゃあ良いじゃん

違法ダウンロードのせい?
自分達の無策が原因○
566名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:24:31.25 ID:4YijmIy/0
たまーにクラシックの名盤とか欲しくなるけど、
ほとんど新規購入も新規ダウンロードも必要なくなってしまったな
好みの音は既に持っているし、変なイロモノには興味もない
567名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:25:09.45 ID:6WS3D6Lc0
音楽市場全体の額の3651億円 もあればいいだろ。
インディーズもはいってるのか?
568名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:25:44.08 ID:lULHTWK+0
少し前までイヤというほど耳に入ってきた着メロや着うたも最近はほぼ聞かなくなったからな
たまにマナーモードし忘れたガラケーのおっさんやおばさんが電車内で鳴らすのを聞く程度
569名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:26:54.24 ID:CxwqF6Td0
>>564
演奏者あっての音楽なのに、もうちょっとなんとかならないのかとは思う。ニコニコとか大分ましにライセンスされるようにはなったけど
570名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:27:27.71 ID:Yjiwqf/sO
付加価値をどう付け加えるかだね。
571名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:29:47.26 ID:anQa0UFz0
>>566
情報が溢れた今だからこそ、クラシックの名盤を収集するには良い時代だぞ

昔の王侯貴族のごとき収集が余裕でできるからな
572名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:30:24.56 ID:Fxcd3Fan0
>>1
レーベルごとにダウンロード出来るサイトが違う、みたいな状況が続く限り
絶対に国内でダウンロード配信が流行ることはない。

客を不必要に囲い込もうとしすぎた各レコード会社が悪い。
そういう囲い込みは、客にストレスが掛かるんだよ。

結局大抵の楽曲が揃うアップルの一人勝ちじゃんか。
573名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:33:11.59 ID:4YijmIy/0
>>571
そう思う
いい時代だよ

困ってるのは、商売人だけ
574名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:33:30.89 ID:HJdTjYC70
>>1
AKBでさえ違法だとかPVとかいろいろ聞くチャンスはあるのにそれでもCDは売れているとこみると
買う動機がちゃんと成立してるからだろうなあ
ほかのCDが売れない理由は、違法ダウンロードでなく単にAKB以上に魅力が無いだけだ
それが音楽の質か握手券だろうかは問題ではない
要は買うに値しないだけだな
575名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:34:54.88 ID:im31JLlX0
学生時代はレコードやCDの貸し借りも盛んだったけど、
今にして思うと、貸し借りのために買ってたフシもあるなぁ。
576名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:35:45.93 ID:ibCmZQ920
他の人に音楽聞かせたら金よこせ。
楽器を置いてれば、音楽弾くかもしれないから、店の面積と座席数で算出したこの額を何時何時まで支払え。
ってやってたら、どんどん音楽に親しむ人が減っていくよ。
577名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:38:09.22 ID:bqE35X+FO
CDを携帯に入れるのを違法にしたから売れなくなるのは当然だ。
578名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:39:01.94 ID:6WS3D6Lc0
プロアマセッションで歌ってるアマチュアのおっさんは、どうみても払って
なさそうだよ。
579名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:39:39.06 ID:QgKc9Cjv0
抱き合わせ商法とかでAKB商法は摘発されないんだろうか。
普通に考えれば握手権に価値があるだけで
cdは販売する必要がない。
無理やり違うものを買わせてるというか。
580名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:40:09.14 ID:dHwteOin0
で、売るための努力はしているのか?
581名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:40:53.73 ID:4YijmIy/0
>>577
そんなことになっているのか
電話機能以外、(メールさえも)完全に利用しないから知らなかった
582名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:40:58.79 ID:+rLdjpXg0
AKB豚だけで売上が伸びるとかwww
さすがに下らなすぎて草がとまらんwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:41:03.19 ID:xFXvi2WL0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:43:57.72 ID:p3vK4GZe0
音楽はもう若者のコミュニケーションに介在しなくなった
そりゃ売れない
585名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:45:46.41 ID:lULHTWK+0
もうアーティストが全員握手券やらイベント券でもつければいいんじゃねw
売り上げは一発で解決
586名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:45:50.99 ID:iNwbaPgx0
>>561
店舗の端末で購入出来たら良いんだけどね・・
検索端末なんてあったんだ・・
587名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:46:04.47 ID:1fIzS/Oc0
俺も古いアニソンと演歌くらいしか聴かなくなったから
金出してないな
588名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:47:01.62 ID:F3rdMS0a0
ベテランは、昔の焼き回しみたいな局ばっかりだし
若手は、小粒ばっかりだしなー
589名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:47:40.59 ID:HPYaLmGL0
そもそも音楽から他に嗜好が変わっただけってのもあるだろ
ソーシャルゲー業界と対決すればいいんじゃねーの
590名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:47:52.46 ID:g37dIWP10
>>585
すでにやってるけど結局AKBしか売れない
591名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:50:15.27 ID:g47s/alh0
おまけ付きの握手券をCDに分類するのはおかしい
592名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:50:27.35 ID:4YijmIy/0
妥当なレベル(クラシック分野やジャズ分野みたいに、細く長く大きな変動のない)に落ち着かせたらいい
業界人とやらが、バブリーな夢を追っているだけだろう
593名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:50:56.32 ID:E36QA2lP0
CDは好調って・・・

頭がお花畑なんだな
594名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:51:05.58 ID:iNwbaPgx0
>>589
ルーレット回して当たったら、ボーナストラックが収録されるとかw
595名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:56:56.24 ID:HPYaLmGL0
>>594
今度はソーシャルゲーに20歳未満制限付ける
これでひょっとしたら少しは戻るかもよw
596名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:56:58.78 ID:gaKPfDCO0
音楽データーなんかいらね
そんな金があったら、ソーシャルゲームの課金アイテムを買うよ

音楽聴いても、誰からも絶賛されねえけど
課金アイテムでネットの仲間達を助ければ、大絶賛だしな
全身が震えるくらいの喜びが味わえるし、一度味わったらもう辞められねえわ
597名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:57:47.18 ID:HYWkJluL0
今の邦楽って出がらしのお茶みたいだわ
歌手も購入層もカスばっか
598名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:58:00.31 ID:Ej1JzANM0
>>1
売り方に問題がある

売れない奴が悪い

売れないのを他人や客のせいにする企業は、一般的に生き残れない

頑張って売る努力をするしかないのです


それが出来ないのなら廃業する他ない
599名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:01:04.59 ID:nkFJd7Qw0
前も書いたけど、ISPが協力って形で
とりあえず音楽ファイルをダウンロードできなくしてくれてもいいのよ
もうネットからありとあらゆる音楽を排除しちまえ。
合法な番組もオープニング、エンディング音楽カットで。
これくらいやられても文句言わない。
そして、思いっきりざまーと言ってやりたい。
600名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:02:19.27 ID:KoYv6JMi0
「AKBが売れてる」ってのはいい加減やめてくれよw

あんなの同じファンが何十枚も買うシステムなんだからさ〜
601名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:02:28.43 ID:zIAK9weZ0
キングレコードは90年代の音楽バブルに乗り遅れてたから
AKBが売れて嬉しいだろうな
602名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:03:20.92 ID:iNwbaPgx0
>>595
今の子供って、スマホのソーシャルゲームに入れ込んでるの?
もしそんな馬鹿な子供がいれば
そう言う子供が大きくなって、玉入れとか絵合わせで
廃人にされて行くんだろうね・・
20歳未満は禁止で良いかもね。
603名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:04:05.29 ID:G/tfTakR0
> 日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を
 絶たないため」と分析しています


ほしい曲が無いため あと本当のアーチストはライブで稼いでるしな
604名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:05:07.95 ID:4YijmIy/0
まあ、こんな展開は見えていたから、ひところ騒ぎまくってた
ACTAやら放置してたんだけどね

こちらが、後ろ暗い事をやってない自信さえあれば、
主張している連中が自分の首に縄をかけて、引っ張りあげているだけなのが
丸分かりだから
605名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:06:45.54 ID:jZP8GD+Y0
TVドラマとタイアップしてアーティストや曲を売り出すやり方が
視聴率悪化で使えなくなったからだろ。
90年代がバブルなけで、今の売上が妥当としか思えんが。
606名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:07:27.13 ID:uHloPabiO
ダウンロードは現物が残らないし機種変更したら残らないのにCD並の値段がするのはおかしい
607名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:08:14.73 ID:ZRY1IwaB0
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
21 GO FOR IT!! 西野カナ
22 祈り〜涙の軌道 Mr.Children
23 ベイビー・アイラブユー(English Ver.) シャネル
24 ただいま JUJU
25 君に逢いたかった ナオト・インティライミ
26 sign JUJU
27 Sit!Stay!Wait!Down! 安室奈美恵
28 365日のラブストーリー。 ソナーポケット
608名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:09:45.46 ID:oCMaiWMW0
CDはもちろん、配信も高いのでレンタルです
1曲250円て。それならアルバム借りるっての
609名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:09:47.59 ID:O38XFcHk0
スマホで中国サイトへ行って無料登録しちゃえば無料で楽しめる。
今年から有料になるらしいが。
アホらしくて買う気もしなければ、ダウンロードなんてする気も無い。
610名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:10:34.64 ID:ZRY1IwaB0
        
       
2012年 アーティスト別 総ダウンロード数ランキング
http://recochoku.jp/special/1239/

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
   
   
611名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:46.77 ID:DI2Ld2fBP
ggdwujaj~~#s?wm9,wea.g4tpgjaw5
612名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:22.94 ID:UBUeVWwt0
ようつべ等で好きなジャンルの音楽探して聴いて、リピートするようならCD買ってる
オリコンとかはAKBとKPOPの広告代理店によるゴリ押しで信用しなくなった
でも好きな人はそれでいいと思います
613名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:17.98 ID:ACKszx8b0
初めて聴く楽曲の試聴が楽しいって人は多いんだろうか
試聴を楽しむには一定の音楽の才能が必要な気がするんだけど
おれには無理(退屈)

他にも書いてる人がいるが
ふつうの人は聴いたことがない音楽なんてまず買わない
商売のやり方が間違ってると思うんだが

一方で権利団体の悪あがきはすごい迷惑
私的録音録画補償金制度とか昨年のリッピングの違法化とか
潜在的な顧客の敵意を煽って音楽業界は何がしたいんだろう
614名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:19.38 ID:at4nHI6r0
CDにCDが入って無くても売れるAKBが異常なだけ
615名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:54.08 ID:WZiMnCUo0
>>600
レコード会社は確実に儲かってるからね。
616名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:00.34 ID:VgdU8MVU0
「嫌なら見るな」「嫌なら聞くな」「嫌なら買うな」
言いえて妙だな
俺のバイブルにするわ
617名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:52.92 ID:+oZVZ+4l0
もうね、広告代理店が売ると決めたものだけをTVで流して、ぼったくり価格で売る
殿様商売は通用しないんだよな
海外じゃyoutubeに公式チャンネルを開設して曲を公開する、ミュージシャンは自作
の詳細な譜面を無料で配布するなんてことまでやってるんだからな
618名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:18.80 ID:PU9bRbbF0
罰則化したら売り上げが落ちてるというわかりやすい失敗に気が付かないほど低能だったか
予想通りだな
619名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:39.63 ID:UMIkKDji0
AKBは音楽産業の大黒柱
620名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:40:47.12 ID:uTpD1/3j0
欲しいCDってさ、コンビニの有線で曲が流れるのを聞いてあーこの曲いいなーって所から始まったりする。

最近は違法DLがどうこう以前に、欲しい曲が耳に止まらない。
621名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:13.10 ID:ShbQ+9Wc0
売上が下がった曲は曲に魅力がないだけ
ダウンロードを言い訳にして、法に頼って無理やり買わせようとするのは止めて貰いたい
それはアーティストとして恥ずかしい、自分の曲が魅力のないつまらんモノだと
自分で告白しているようなもの
ダウンロード刑罰は廃止しろ
622名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:26.25 ID:rmUNWr910
業界は壊滅していいと思うよ
人類全てから聴覚が剥奪されない限り、音楽はなくならないよ
商売にはならなくなるだけ
623名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:29.96 ID:ZaIr+Pfw0
今「フリー」って本読んでるけど、ASCAP(米国作曲家作詞家出版者協会)とラジオ局との争いの話が出てきた。
ラジオ局側が自分らでBMI(Broadcast Music Incorporated)と言う著作権管理団体を作って対抗して、
結局ラジオ局が安い著作権料で流すようになってかえってレコードが売れるようになったってのが落ち。

日本でもJASRACより緩い条件で使える著作権管理団体を作ったら良いんじゃね?
624名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:00.44 ID:+RAd+I450
違法DLするような連中は元からCD買わないだろうに
625名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:04.49 ID:fYjblqo70
>>607
どれも知らねえ。17の栄光の架橋って前のオリンピックのタイアップ曲?
626名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:46.94 ID:acbcR4YF0
握手券だけが売れてるんでしょ
627名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:40.61 ID:+RAd+I450
AKBのCDってあれだろ?
CD付き握手券なんでしょ?
握手券なのにCDの売り上げにカウントするのは間違ってるだろ
628名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:11.54 ID:TkUdglOO0
売ってる店少なくなっていくのは悲しいな。
でも新しい音楽が何なのかもわからないくらい縁ないわ。
古い音楽毎日聞いてるだけで満足してます。
629名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:59:26.44 ID:7z9AKHQz0
>>622
業界が滅んでも誰も困らないんだよね
聞いて欲しい人はネットにうpすりゃいいし、聞きたい人はネットで聞けばいい

流通経路を独占できなくなった時点で終わってるんだよな
630名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:04.32 ID:fYjblqo70
AKBのおまけ抱き合わせ商法がありなら、雑誌の付録とかお菓子のおまけでCD売っても問題ないな
631名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:01:53.92 ID:lRLyt7l3O
違法DLはさておき、もうCDという時代遅れの媒体では買いたくない
632名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:04:38.52 ID:rmUNWr910
>>629
あからさまに自滅の道を歩んでるのに、手を出す理由も意味もない
633名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:05:32.20 ID:d2v1Fc6M0
AKBはネトウヨのアイドル
低収入低学歴のキモオタニートネトウヨが支える日本代表アイドル

日本の国歌をAKBにすればいいのにネトウヨソング
634名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:06:09.33 ID:ShbQ+9Wc0
ミュージシャンが自分でUP出来るような世の中になれば
もう中間的な存在は要らなくなるね
映画でも何でも業界独占なんかかえって映画衰退の原因になってると思う
著作権なんて名誉権だけで充分で著作物の利用は自由にするべき
635名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:11:54.91 ID:ZaIr+Pfw0
ググって見つけたんだが、この記事面白い。目からウロコだったよ。

日本の音楽に自由を!:「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶
http://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/
636名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:12:26.34 ID:ShbQ+9Wc0
売れないのは単純に面白くないから売れない
ダウンロードにその原因をなすりつけるのは的外れ
ダウンロード刑罰は廃止するべき
637名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:17:53.06 ID:ShbQ+9Wc0
小池一夫 @koikekazuo
作品が売れない理由は、その作品が面白くないからである。
それ以上でも、以下でもない。出版不況などという言い訳は口が裂けても言えない。
それは、表現者の言う事ではなく、経営者の言である。
優れた作品は必ず世に出るし、そして売れる。(小池一夫)
638名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:18:33.89 ID:e9MiS6BX0
カバー曲禁止にしようぜ
639名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:19:27.47 ID:gFMF9A3IO
CDもAKBとジャニ以外が売れなさすぎで酷いのに、その言い草はおかしすぎ。
640名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:26:41.15 ID:G2OCD2np0
>>635
邦楽のほとんどでテレビ局が著作隣接権を持っていて
その子会社が著作権利者である音楽出版社を持ってる

つまりCD1枚買ったらテレビ局に1500円お布施してることになるとw

公共の電波使用料もまともに払わないで
その電波で曲を宣伝しまくってボッタくるシステムが出来てるって事ですな
641名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:28:57.90 ID:PwGO2hQg0
無料で配信する違法なサイトってどこにあるんですか?教えてください。
642名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:30:13.61 ID:rmUNWr910
自分なんかも面白がって騒ぐだけだし
それでも自分が好きなものは、正規のルートで手に入れるし
手立てがないものまで無理して手に入れようという気などないし

なるようになるよ
何がどうなろうとも商売人以外の誰も困らない
643名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:33:23.49 ID:0ZB3gWewO
スカイプとかFBのあとに2CHにもどると ホッとする
644名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:34:32.15 ID:ShbQ+9Wc0
むしろ政府機関が>>1のような制度を敷くのは
アーティストや創作者にとって失礼でありバカにしてるよ

だってダウンロードのせい売れないと処罰する行為は
その作品をつまらない作品だと政府機関が広めてるようなものだし

ダウンロード刑罰廃止は必須
645名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:35:11.05 ID:RGBBeE0q0
怨み節ばっか言ってないでさりげなく(()エルマークの宣伝の一つでもしたらどうだよ
ダウンロード憎しで頭に血が上ってもうそんなの頭から消えたのか?
646名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:39:52.27 ID:fj98hJy10
AKBが売ってるのは音楽CDじゃ無いだろ

こういう試算してると、この業界の先はもう無い
647名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:40:02.48 ID:7Zi5Sksx0
もし本当に理由が「違法」ダウンロードのせいなんだったら、業界の取り締まり不足で、自業自得だねぇ。
法整備はして貰っちゃったんだから、これ以上他人に甘えたらダメだろう。
648名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:40:59.94 ID:LHCuxRR60
音楽っていわば皆と共有と共感をするのが主だがらね
「文化」でいうなら言語と同じ

誰も使わない、使うのに高額の料金がかかる言語を
誰が買うのか…?っていう

そもそもCD値段の高さって媒体の新技術に対する
技術料と製造費だったはずなんだから
PCあれば素人でもCD焼ける時代に
CDの値段が下がらない方がおかしい…
649名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:42:49.95 ID:zIAK9weZ0
ゲゲゲの女房を見まくったから、いきものがかりの主題歌は印象に残ってる
でもその年のオリコンチャートはAKBと嵐に占拠されている
本職のミュージシャンのCDが売れる余地はその頃から無くなってたのね
650名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:47:51.84 ID:ShbQ+9Wc0
ダウンロードのせいじゃないだろ
売れないのは面白くないからだ
651名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:48:14.56 ID:fkN2hZp70
そもそも去年の暮れに始まったダウンロード厳罰化なんかまだ関係ないし

価格を下げるべき
シングル1枚1000円とか今までがボリすぎてた
652名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:52:52.08 ID:LWXbhtkt0
自分たちから音楽に触れる機会を奪っていけばそりゃ売上は減るだろ
そのうえ自分から調べてみてもゴミを焼き直したような曲ばっかとくれば業界潰れてもおかしくない
653名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:52:58.02 ID:BKcKJTz20
>>651
1200円が多いよ
654名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:53:02.09 ID:Qz+jGHXE0
最初に曲集めたらそりゃ減るわな配信も
655名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:55:24.08 ID:BKcKJTz20
>>648
拾った名曲を集めてオリジナルCDが何枚でも焼けるからな
656名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:00:27.09 ID:CzM0qWCS0
 
 CD な ん か が 売 れ て る の は

 先 進 国 で は 日 本 だ け ら し い

 他 国 は ネ ッ ト で ダ ウ ン ロ ー ド が 常 識 だ と さ

 物 差 し が 狂 っ て る 音 楽 業 界
657名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:06:42.50 ID:BKcKJTz20
>>613
そう
意地でも買うもんか、となるからね
658名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:07:01.37 ID:vCsBapq70
今もCD最強
ネットDLに走ってるのは情報に踊らされてる情弱だけ
659名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:08:27.31 ID:EK8sU0qJ0
先進国つーかロンドンなんてどこでCD売ってるんだよと。
中心部じゃ唯一オックスフォードストリートにHMVがあったが潰れたし。
660名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:10:29.00 ID:BKcKJTz20
>>659
日本もそうなるのかな
661名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:12:54.80 ID:uyPllvpR0
>>658
CDなんに使うの?俺、引っ越しするためにCD段ボール箱に詰めて、
引っ越し先でも封したまま収納に放り込んでるんだけど。
662名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:15:18.04 ID:YRxFeAHV0
業界の力が更に縮小あるいは消滅して、厳罰化した法律だけが残る
これが最悪
音楽どころでは無い警察のやりたい放題の土壌が完成する
663名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:16:10.96 ID:/W0l8UXu0
自分とこの社員に訊いてみればいいじゃない。

去年何曲買いましたか
それは一昨年と比べて増えましたか
減っている場合、その理由は何ですか

って。
664名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:17:06.55 ID:vCsBapq70
>>659
音質も劣る制限のきつい再生許可権に時代に乗り遅れるという煽りに乗せられて
CD以上のお金を払う人の気持ちが判らない
愚かすぎる
665名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:20:25.39 ID:uyPllvpR0
>>664
CD入れ替えとかいまだにしてるの?面倒じゃない?俺はちょっともう考えられないんだけど。
666名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:30.31 ID:uiZYulF+0
食べログみたいにクーポンつければいいんだよ。
握手券の
667名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:22:42.52 ID:vCsBapq70
即リッピングに決まってるじゃん
668名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:23:42.93 ID:B7Ujss1i0
>>665
手間を惜しまないほど好きかどうじゃね
アナログに手を出してる連中なんかはミックス違いの為に同じ物を買い足すくらいだ
俺はCDもレコードも買ってるが、流石にリマスタ盤出ても、元の音がよほど酷くない限りはせんが
669名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:24:05.74 ID:rmUNWr910
ぶっちゃけ、二昔前みたいに、
一家3世代TV一台に首ったけ
の時代は過ぎ去ったから

選択肢がある以上、苦痛を我慢してまで、送り手側に合わせないのだよ
消費者が
670名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:25:20.59 ID:j8uhKMPT0
違法ダウンロードは厳罰でもいいんだけどいい曲がない。
あと昔のは安くしろ。
671名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:27:23.78 ID:EK8sU0qJ0
>>664
すまんがこれ言ってことが素でわからないんだけど、
邦楽が買えるDLサイトはそういう制限とか落とせるファイル形式がカスである、とかそういうこと?
672名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:32:39.33 ID:jM9cEKDQ0
NHK名曲アルバムっつーCDつきの雑誌を毎号買ってるけど
これはCDの売り上げには入ってないよね
もう6万は使ったぞ
673名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:32:58.38 ID:ShbQ+9Wc0
ダウンロード刑罰はネット利用者を委縮させるから廃止するべき
それにダウンロード刑罰してもコンテンツの中身が面白くなければ
売れない
674名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:33:39.15 ID:nsphX7y90
>>663
実は著作権に一番疎いのが業界関係者だ
あいつら平気でコピーしてるからな
仕事にしてしまえばなんでもOKだしね
絶対内緒だぞ

・・・おっと誰か来たようだ
675名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:35:18.25 ID:uzX8I6Do0
>>673
そんな法律が出来たことも風化してるよ
676名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:43:28.70 ID:7z9AKHQz0
>>661
全部mp3にしてUSBメモリ1つにまとめるんだ
677名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:44:35.22 ID:1EdpLoSe0
ネットでダウンロードした人にも握手コード配布すれば?
678名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:56:36.17 ID:8Mp8Wwsq0
>>27
それサウンドスキャンだと低いから自社買いとか言ってる滅茶苦茶な分析の記事でしょ。
679名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:58:25.41 ID:1fIzS/Oc0
違法ダウンロードにも握手券つければ
違法ダウンロード数がわかるんじゃないか?
680名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:07:25.82 ID:afPqyfFu0
>>193
これからもガラケー使うのは通信料の安い客がほとんどだから
着メロダウンロードなんかしないだろうな
681名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:07:52.96 ID:r5+eiFzR0
動画サイトで三回くらい聞いてまだ聞きたかったら買うかレンタルするな
小さい頃も親がラジオで流れる曲をテープにとってたな
それでも欲しいのは買ってたみたい

だから本当に欲しいのは買うんだけどね
去年はレンタルにもないドマイナーゲームのCD一枚買っただけどな
682名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:44:08.30 ID:4Dq+eyLt0
683名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:49:48.59 ID:efeRVnS+T
せやな
684名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:25:37.51 ID:OclBYERh0
最近のおすすめ曲

back number - 青い春
http://www.youtube.com/watch?v=T10oS02RsGA
クリープハイプ - オレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=qxHxMRwoaoI
前野健太 - 国歌コーラン節
http://www.youtube.com/watch?v=16Z61T5tF4Q
685名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:41:04.03 ID:Bu/GauPe0
AKBのCD付握手券を違法にしろよ
AKBも違法でいい
686名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:52:27.98 ID:wr8H6oTw0
ザマァwの一言以外出てこないわ
687名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 06:59:52.18 ID:izadZqxJ0
566 名前:昔の名無しで出ています [sage]: 2013/02/23(土) 12:10:17.01 ID:???
戦後67年、日本はまだ「敗戦国扱い」 
米国などに「期間延長著作権料」支払
2013/2/20 19:17 J-CASTニュースより引用

戦後67年、日本はまだ「敗戦国扱い」 米国などに「期間延長著作権料」支払
第2次世界大戦が終わってから67年が過ぎているのに、著作権料をめぐっては、
日本はまだ敗戦国扱いのままだった。
日本音楽著作権協会(JASRAC)によると、日本は著作権料を支払う必要のある
作品の保護期間を、作者の死後50年間と定めている。しかし、米国や英国、
フランスなど「戦勝国」の作品には、約10年長く支払わなければならない。
敗戦国の中で日本にしか課せられていないルール
文部科学省によると、この国際ルールはサンフランシスコ平和条約第15条の規定
(連合国及び連合国民の著作権の特例に関する法律により措置)に基づき、
日本が連合国に対して負う「義務」として課されている。
米国や英国、フランス、カナダ、オーストラリア(3794日)、ブラジル(3816日)、
オランダ(3844日)、ノルウェー(3846日)、ベルギー(3910日)、
南アフリカ(3929日)、ギリシャ(4180日)などがあり、多くは約10年間の
保護期間が加算されている。
688名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:02:32.27 ID:izadZqxJ0
567 名前:昔の名無しで出ています [sage]: 2013/02/23(土) 12:12:01.27 ID:???
>>566より続く・・・
JASRACは、戦時加算は戦争による著作権者の逸失利益の回復を目的に、欧州で
自国の立法政策としてはじまった制度であり、
敗戦国が条約による義務として負う性質のものではない、と主張。
国際的にも、同じ敗戦国のイタリアなどが連合国と締結したパリ平和条約では
「戦時加算は双務的に行うもの」として規定されており、またドイツも実質的な
戦時加算の義務を負うことはなかったという。
つまり、同じ敗戦国でありながら、日本だけが条約に基づき一方的に戦時加算を課せられ、
しかもその状態がいまも残っているというわけだ。
戦時加算の対象となっている楽曲には、たとえばジャズ・ファンにはおなじみのビクター・ヤングの「星影のステラ」がある。この曲は2006年末に保護期間が切れているが、
日本では戦時加算で2014年4月28日まで保護されている。
そのため、あるミュージシャンが国内で開いたコンサートで、「星影のステラ」を
演奏した場合、主催者はJASRACを通じて米国の著作権管理団体に著作権料を支払う必要があるが、そのミュージシャンが韓国で「星影のステラ」を演奏した場合には
著作権料を支払わずに済んでしまう、といったことが起こるのだ。
戦時加算によって、日本が海外の作家に支払うためにJASRACが徴収した楽曲の著作権料は、
2011年だけで1億6000万円にのぼる。
689名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:08:47.09 ID:X3a51y2o0
音楽DLの料金っておかしいよね
携帯で一曲500円ぐらいのがあったよね
PS3で映像付きだと300円
これってデフレの時代にありえない
高くても200円 発売後1年以上経てば50〜100円
そうすれば、DLする人が増え、音楽を聴く習慣も復活する
690名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:08:51.46 ID:laNS8ckx0
10月から施行された違法DLの厳罰化での逮捕者って出たの?
691名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:13:35.87 ID:UaZYNOpP0
AKBはミュージシャンじゃないだろ。
彼女らがいかにもミュージシャンとして売れてる誤解を
社会全体に与えている。これは音楽界を衰退させるよ。
692名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:25:31.85 ID:izadZqxJ0
>>691
いや、カスラックがある限り無理。
結局、文化としての音楽とビジネスとしての「アーティスト()」は
完全に分離してしまった。

日本では音楽における文化とビジネスの両立が可能だった
時代は終わった。カスラックは一応、保守ということになっているが、
俺は日本の保守の終わりの始まりを見ているようで気がかりだ。
似た所には「カジノ構想」がある。しかし、どう考えても、カジノと
音楽著作権ビジネスが堅気の職業には見えない。

結局、日本の善良な保守は死んだ。そして、生き残ったのは、
堕落した「自称保守」だけだ。
693名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:31:01.98 ID:R4JpvCtw0
CDやDLの音が悪いのも衰退する原因だよ
打ち込み音は飽きる
レコード並の音源開発できた企業が出てきたら復活するだろ
694名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:34:17.60 ID:SJcTrK7t0
>>691
AKB48のコンセプトは
「ぱっとしない人同士を競わせて目立たせる」
だと思うんだけど

音楽というより参加型のイベントという印象
695名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:43:30.78 ID:Ma+9dCfAO
ORANGERANGEとかあんだけバカにされてたの今思うと可哀想だ
akbなんかよりまともにやってたのによ
696名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:49:28.79 ID:CkrMe3gPT
AKBがCD売れても歌番組に出てもコンサートのチケットが売れても
1人あたりの取り分はどうなのよという感じしかしない

贔屓のプロ野球チームの全員の名前と顔、背番号も覚えきれないのに
多人数アイドルグループなんか覚えきれるかよ
697名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:08:36.53 ID:D1TWFyOb0
>>696
CMは個人が多いようだよ
698名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:12:05.06 ID:gLMFxn+9O
なんで衰退の原因を外部にばかり押しつけたがるのか
せめて値段を海外くらいにしてから言えよ
699名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:22:55.92 ID:WbAQ9ZMl0
ダウンロード販売も増えてるじゃん。どんだけ数字が苦手なんだよ
700名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:27:42.72 ID:XDkmguTh0
ライブに力いれて、そっちで儲けを出すようにするのがいいだろうなアーティストは

90年代までは決してメジャーではなくても、いい曲と歌を手掛ける人が居た、具島直子とか気に入ってたな、メジャーではないけど

いまはもう、CDで利益出すのは難しくなったんだから、アーティストは、CDよりは利益の中抜きも減らせるライブで収入得るスタイルに移行していくようにしたらいいのでは

リスナーの顔が見えるし、張りにもなるんじゃないのかな
歌唱力乏しいアーティストはきついだろうけど
701名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 08:28:35.21 ID:zkk8k60u0
>>「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。

この根拠を数字で出せよ。数字のない根拠はなんの意味もない。本質は、音楽のレベルが落ちてるからだろ?
お客の心に届く音楽ってのが今は少ないからだと思うけどね。心に届く音楽なら普通に買うし。
702名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:04:55.42 ID:7KIrMiPo0
youtubeとかでPV見たらもういいやってのは実際あるだろうな
昔はカラオケのために買うってのもあったけど今は覚えるためならネットで探せばいいし
海賊版という言い方は知らないがだいたいネットで探せば目的の曲を聴くことができるからな
703名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:27:42.30 ID:0eqYLe510
>>702
そうなんだよ
ようつべが便利すぎてわざわざ買おうと思わないね
704名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:36:12.59 ID:Aoc1FDXC0
CD持ってるのにつべで聞いてたりするな
705名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:12:58.07 ID:baaEnCZG0
ようつべなんかに上がってる動画は同じファンに見せて喜んで欲しい、という
善意の気持ちから出発してるから法律なんかで縛れない
706名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:10:07.10 ID:YBPkXTY8T
せやな
707名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:13:29.98 ID:6b88bA8N0
>>701
そもそも音楽DLの値段なんてめちゃくちゃ安いじゃん。
聞きたい音楽あるなら逮捕の危険おかしてまで違法DLなんてしねえよw
708名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:17:25.51 ID:KzyyEimc0
ユーチューブを批判とかアホだろ。
本気でいい物はユーチューブだけで
済まずにちゃんと買うんだよね。
それが解ってない。
出す音楽の質が落ちてるだけで
違法ダウンロード関係ないから。
709名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:17:45.88 ID:SAOl/pRN0
若者のテレビ離れこそが問題の元凶だろ
実際に歌っている姿に興味を示さない中高生が買うわけがない
710名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:25:43.11 ID:Vtizmqze0
ゲーム、雑誌、CD、DVD
全部ネット上で泥棒出来ちゃうから、そりゃ売り上げ落ちるわ
711名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:34:55.55 ID:zOdRlWeO0
>音楽CDの生産は、人気アイドルグループが相次いでミリオンセラーを記録

オマケを付けずに売ってみてよ。
真の実力が解るから。販売数だけで測る時代は終わりだよ。
712名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:40:28.28 ID:RRAhFdKT0
>>708
いや、もう音楽を買う習慣が無くなり始めている
そうなったらどれだけ高品質な物を作っても売れない
713名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:45:42.42 ID:y6FH5c/90
>>707
ipodに入ってる何千曲がすべて有料DLなんて人いるかなー
714名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:25:11.40 ID:K8EcFUNi0
中学生以上はコピーが普通じゃね?
電車の中とか平気でそんな話してるぞ。
715名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:30:05.94 ID:RpzBsuyP0
昔は、まぁ悪いことではあるけど、一人がレンタルしたものを、友達らのぶん
5、6人分カセットにダビングするとか、当たり前だったんだけどな。
それでも、音楽業界は、ちゃんといい曲作ってたよ。

あほみたいにミリオンが連発する90年代に、なんかが狂ったんだろうか。
716名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:50:19.02 ID:8OwX9XzD0
日本はGDPは三位に落ちても音楽産業はまだ二位なんでしょ?
もう充分なのにこれ以上盛んになる必要があるのかしら?
717名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:52:53.16 ID:GaA962p00
>>715
アホみたいにミリオンを連発する90年台は、パトロンが買い占めたとかよく噂があったな。
昔も今も大なり小なりあると思うけど、芸能界なんて。
718名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:55:25.80 ID:8OwX9XzD0
>>714
それが普通だよね
719名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:55:45.77 ID:BGksXWjzO
CDはオマケ
メインは握手券
720名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:57:35.58 ID:wiikhpbo0
一番の原因は、ガラケーからスマホへの移行だよ

ガラケーの場合、PC向け違法ダウンロードサイトの多くが使えず、ガラケー向け違法ダウンロードサイト使う必要があった、
また、手持ちのPCに入れてる割れmp3をガラケーに送って聞けるようにするには、面倒な手順が必要で一般人には難しかった

ところが、スマホの場合、PC向け違法ダウンロードサイトがそのまま使えるし、
PCの割れmp3もそのままコピーして使えるしね

あと、学校・職場なんかでは、違法ダウンロードじゃなく友達に貰うっていうのが流行ってる
最新ヒット曲から昔のヒット曲まで数千曲をmp3でコレクションしてるような人がいて、
そういった人からコピーさせてもらうんだよ
それの子コピー・孫コピー・曾孫コピーとか含めると、相当な数がコピーされてる
721名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:59:47.13 ID:wiikhpbo0
学校なんかでは、だれかが集めた割れmp3を数千曲集めて焼いた
DVD-Rみたいなのがたくさん出回ってる
722名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:09:21.77 ID:DrII97M6O
>>711
オマケ付きとそうでない物を分けて集計して欲しいよね。
やんないだろうけど…
723名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:11:16.59 ID:v5BDRcRg0
こういう問題、著作権協会の文句は出るけど、
アーティストからは出ないんだよな
724名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:47:04.10 ID:xNMS3/hD0
とても等価料金とは考えにくい料金体系が問題だと思うよ。
データだけで通信料は客持ちで、メディア代金もなし。
買う奴居ないだろ。
725名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:47:31.80 ID:8OwX9XzD0
>>723
おそらく大問題になる時期は、CDを見たことも買ったこともないmp3世代が大人になる
数年後は音楽業界も大変でしょうね
726名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:52:25.30 ID:Y+KXtwdr0
最近、自転車協会のBAAのテレビCMでAKBが起用されているのを見て
非常に不快に思った。自分もBAA乗ってるし。
さっそく、電話したわ。

社団法人自転車協会フリーダイヤル0120−152−104
727名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:57:28.67 ID:kjlXwhNg0
>>726
あれ、もう2年以上前からだぞw
728名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:58:48.17 ID:63/qq2Mz0
97年 川本真琴 「1/2」
98年 ブリリアント・グリーン「There will be love there -愛のある場所-」
98年 椎名林檎 「幸福論」
98年 宇多田ヒカル 「Automatic」
99年 倉木麻衣 「Love, Day After Tomorrow」(濱田にディスられる)
99年 浜崎あゆみ「A」(宇多田ヒカルとアルバム同時発売で話題に)
99年 aiko 「カブトムシ」
00年 鬼束ちひろ 「月光」(今はぶっ飛んでます)
00年 矢井田瞳 「my sweet darlin'」

数年の期間でこれだけの人が出てきた
いい時代だったなー
今はAKB系ばっかりでうんざりw
729名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:04:46.53 ID:grGgZ9Vy0
どれだけCD売れ無かろうがカスラックはずっと安泰なんだよな
カスラックには逆らえないし、レコード会社なんてのはこれからさらに厳しい
730ロバくん@モバイル:2013/02/25(月) 14:10:28.14 ID:7LjHdBAv0
香港映画のサントラ集めてるんだけど、最近
まで、アッチはサウンドトラックの概念すら
無かったので、海賊版みたいな自主レーベル
CDも見つけたら買っている!
ゴッドギャンブラーの音源は映画っぽいので、
出たら買う!>(;・∀・)ノ
731名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:22:31.80 ID:IZsPz5B40
値段が高すぎなんだろ。AKBは独身男性がターゲットだから金もってるんだろうけど。
本当に中高生が買える値段なのか?
その世代から金払って買ってもらうよう誘導できないからダウンロード癖がつくんじゃないか?
732名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:26:48.05 ID:2djNC8qe0
質の悪さを数で圧倒して楽に売り出すという商法が定着したからね
個ではなく大勢にしたからから一人一人の賃金を少ない目にできコスト削減
短期間での使い捨ても可能、多くの事務所が絡める、売り出しの費用が安く済む
客に高いクオリティを求められない等等・・・
そりゃまともな客層は離れる
733ロバくん@モバイル:2013/02/25(月) 14:39:54.25 ID:7LjHdBAv0
AKBとかSKEとか、コマキン(キンブル
小牧店)で、新譜CD210円前後だから、
多々買いで支えている縁の下の力持ちファン
の存在を忘れてはダメだぞ!>(;・∀・)ノ
734名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:05:23.47 ID:1uUhrl+ZT
ふーん
735名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:08:04.71 ID:BET1mn0J0
>>708
ユーチューブからダウンロードすることも違法ダウンロードですから。
これた一番多いだろ。
ねらーは故意にその可能性を無視している。
736名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:08:35.59 ID:mmQu5Vus0
737名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:12:25.41 ID:L7y+KZWS0
ミクでいいや。

ところでCDって別に中身カラでもよくね?握手券がメインなんでしょ?
だったら金と手間暇かけて楽曲入れなくていいんじゃねーの?
738名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:20:25.08 ID:KjUmYLLt0
違法ダウンロードのせいもあるんだろうが基本的にアルバムが高いんだよな
海外だとせいぜい1000〜1500円のところ日本だと3000円とかもうね
739名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:26:47.41 ID:RpzBsuyP0
いや、それでも、3,000円払ったけど買ってよかったと思えるアルバムはまだいい。
みそもくそも一律同じってのがオカシイんだわ。
ど新人なら、聴いてもらってナンボの叩き売りが当たり前じゃん。
あと、旬が過ぎたものは安くなって当たり前なのに、ずっと同じだし。
740名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:33:57.44 ID:enITMNsm0
どこかのスレで今はP2Pで音楽なんて殆ど流れていないと読んだぞ
それでもDLのせいなのか?
741名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:41:42.21 ID:7fx6YxRw0
>>737
そういえばボカロ系のCDって合法で只で聞ける中身の音楽データがオマケだな
742名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:42:29.27 ID:+OmXoFMO0
よくあるAKBのステマ記事
この手のステマってマスコミが好んで使う手だよね
相手を貶めて何かをageる記事
743名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:43:44.91 ID:TWnmWJjf0
KMC逝ってたああああああああああああああああああああああああ
744名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:48:04.20 ID:V+QysXAB0
>>741
ボカロ系CDはビットレートを高めた再録版って事もあるかも
745名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:04:44.90 ID:o3QTNNjzP
ゴミを買う人はいません
746名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:04:54.98 ID:0M9ST6OJ0
普通に考えたら
「コンテンツが売れないのはつまらないから」
「値段が高すぎるから」
となるはずだが、音楽業界からそういった話が全く出てこないのがすごいと思う
747名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:09:46.71 ID:ZQX4Eupb0
不味いラーメンしか出せず客が来ないのを、
「このラーメンのうまさが分からない客が悪い」
と逆ギレしているラーメン屋と同じだな
748名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:10:11.69 ID:8PaRKxSv0
ただの流行歌ならCD一枚300円でも多分買わない。
でもマニアックなCDを4000円どうしても欲しいことがある。
音楽を大量生産消費する時代ではなくなったということだね。19世紀以来の音楽の大量消費時代がついに終わるのか。
749名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:11:06.15 ID:IWRIDi9/0
オマケ目当てなわけだろ?

メンバーの陰毛プレゼントとかだったらもっと売れる
750名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:12:11.51 ID:+aV0745J0
そもそも,最近はどんな音楽があるのか知らん.

街歩いてても流れてないし.
751名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:18:08.87 ID:0M9ST6OJ0
パソコンを買う際に銀行口座やクレジットカードや顔写真の登録、保証人の確保を義務付ける
さらにパソコンには以下のものを定期的にサーバーに勝手に送信する機能が標準装備されている
(ユーザーは一切手出し出来ない)

「キーボードやマウスの操作、アクセスしたURL、ダウンロードファイル、キャッシュの全て、画面キャプチャ
挿入したCD、DVD、USB等の内容及びコピーや移動させたファイル全て」

サーバーと銀行口座は繋がっている
音楽を違法にダウンロードすれば、その音楽を買うのに必要なお金と罰金が口座から自動的に引き落とされ、
権利者や国に送金される
違法ダウンロード履歴は永久保存され、
それを行った人の個人情報、顔写真、ダウンロードしたファイル名を誰でも閲覧する事ができる


これくらいやれば違法ダウンロードは無くなるかもな。売り上げが上がるかどうかは別問題だが
752名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:19:15.06 ID:5sVpZzG/0
イギリスから日本に遊びに来てた人はexpensive言ってたな
out of moneyつって笑ってた
753名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:20:18.31 ID:Oshoz47W0
ん?ガラケー減少→着メロ壊滅じゃなかったのけ?
754名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:32:34.25 ID:I0VNuoEi0
ようつべの再生回数はスゴいから
ようつべで何回か聴いてるうちに飽きて要らなくなるんだと思う
755名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:36:05.97 ID:TGDOEiMf0
>>748
正直、今の音楽消費レベルになったのは
せいぜい1970年代以降くらいじゃないの

当時物価水準換算での19世紀末・20世紀初頭の音楽市場の大きさなんて
人口100万人以上の政令指定都市1つで賄ってしまいそう。
756名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:36:50.69 ID:4uAi9f2g0
藤沢のリサイクルショップにAKBのCDが50円で山積みされてた
注意書に握手券は入っていませんと書かれてた
757名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:38:16.00 ID:eLlgh7Ni0
アイドルの曲は映像付きじゃないと買わないだろ。
youtubeの音質に不満だからcd買うとかないでしょ。アイドルファンは。
758名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:40:15.09 ID:T2JrqihJ0
>>2
そもそも一般人が音楽を知る機会がTVやラジオや雑誌でも
AKBやジャニばかり使われたりで、一般人が様々な曲を知る機会が減っており、
似たような曲ばかり出て、音楽への興味も失っているのが問題かと
759名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:40:14.74 ID:zbpSEDgs0
特に興味がなくて買ってないだけ
CD買う以前に音楽自体を能動的に聴くことがない
760名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:46:20.41 ID:8ZKPwweG0
>>4
ダウンロードなら、
買いに行く往復の交通費は不要、
買いに行く途中で事故に遭うリスクはゼロ、
CDを保管するスペース不要、
劣化しない、
などの点で、
単なる目先の価格以上にCDより安いんだよ。
761名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:49:41.03 ID:HZCkpQJiO
知名度のない商品は売ってないも同じだ。人がいる所から曲奪ってどうするよカスラック。だがその辺はジャニもAKBも上手いよな
762名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:51:05.29 ID:y60mDJZO0
オマケ付けりゃ売れるんだからそうすればいい
763名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:53:32.64 ID:WbAQ9ZMl0
CDもダウンロード販売も増えてて、モバイルが半減したのを、違法ダウンロードのせいだと言うのは、仕事とはいえ、苦しい立論だな。
764名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:54:57.36 ID:jGf6wyZCO
レンタルの位置付けはどうなってるんだろうな…

ここ数年で最も再生回数が多いCDは2009年発売のCDなんだが、国内版なし。
売り手が売りたい音楽と聞き手が聞きたい音楽にデカイ差があんだろうな
765名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:13:18.26 ID:TGDOEiMf0
>>758
多くの「今まで稼ぎ頭の元になっていた試聴販売促進機会」が、
AKBとジャニに興味なかったら もう全然意味なしだもんねえ。
766名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:29:38.67 ID:OoAoLgba0
>>757
CDより映像付きが良いね
767名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:37:05.07 ID:OoAoLgba0
>>755
さあ〜
三橋みちやって人が日本のトップで一億枚以上だから
50年代60年代辺りが音楽のピークなのかな?
768名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:48:22.82 ID:NYBBEWcu0
B-CASカード細工完了・CS、WOWOW無料で見放題!!
https://twitter.com/sgxa/status/304886296436940801
769名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:55:17.90 ID:YClvc1JV0
CCCDが蔓延ってた頃から環境の変化じゃなく
単純に良い曲が少なくなっただけと俺が散々言ってきたのに・・・
770名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:59:14.22 ID:FP+ZsBxeO
もう握手券だけ売ればいいのに
771名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:02:35.04 ID:c1We3lzL0
>>1
一方、著作権の無いクマモンは300億円稼ぎだしたとさw
772名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:04:20.63 ID:3nAycqwG0
新しい曲を貪るように聞いてた時代は終わったんだよ
今は昔聞いてた思い出の曲を繰り返し聞くだけ
あの頃は良かったなあと回顧しながら…
アベノミクスで景気回復したらまた売れるようになるかもね
773名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:05:55.70 ID:tgpCJ/Bz0
>>713
652曲しかないが、全部iTunesで正規にダウンロード
774名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:09:11.99 ID:6AA/RSQE0
音楽にコダワリあるのって中二でしょ。
中二病患者が減った、

つーか不景気すぎて、
そんな役に立たない娯楽にはまる時間が減っただけだと思うけど。
775名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:15:49.22 ID:CkrMe3gPT
CDも売ってないし有料配信もしていない曲がYouTubeに上がってることがあるんだよ
そういうのをアップ側もダウン側も違法扱いするんだったら
レコード会社が有料でもいいから配信してくれと思うわ
776名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:22:54.72 ID:tgpCJ/Bz0
結局、歌詞が気に入った奴を買うんだよね。
古いフォークとか演歌とか、じっくり聴いてから気に入ったら買う。

今のAKBとか何を歌ってるのか聞き取れない。全く買う気になれない。
秋元の作詞って意味あるの?
777名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:30:24.85 ID:v/VCVEcv0
阿久悠のようなプロの作詞家がいなくなったね
居ても今の時代じゃ食べて行けないかも
778名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:34:06.26 ID:v/VCVEcv0
>>776
AKBはソーロングとかいう卒業ソングを歌ってた気がするけど
年齢的に歌の良さが分かりません
779名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:39:02.37 ID:W8jqkWj70
アニメをゴールデン枠で流さなくなったのがだめだろ
ジョジョとか金曜か土曜の19時に流してみろよ
780名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:11:39.42 ID:dVPCk6as0
俺がエアチェックしてるからだな、本当スマン。
781名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:47:11.59 ID:ENBfVq9V0
>>780
おもろいwww
782名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:48:06.52 ID:TffSXaD20
ろくな楽曲が無いからだろ
783名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:18:32.15 ID:R25nlFp60
つーか音楽自体の価値が落ちてる時代に、音楽で無理やり稼ごうとしてる老害の幻想とも思うけどなw
いまさらCRTモニタなんかほとんど使うやついねーっていうのと同じ
784名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:56:52.28 ID:AwHla7sg0
音階は7しかないのだから、もう楽曲は出尽くしたとは思わないのかね
785名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:07:21.25 ID:LYlpwdTi0
黒鍵は使わないのね
786名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:56:23.53 ID:YBUs9Obq0
AKBとかイロモノって歌なんか何でもいいんだよ、ドレミファとかあーとか
言ってても握手券ありゃ。なんでもいい。そういわれたくなければ付録付けずに売れ。
このごろの電子楽器の音楽でも電子楽器使ってるから新しく聞こえるだけで、
そのメロディーをピアノの音やバイオリンの音で脳内再生したら陳腐なピアノ曲だった
なんてことよくある。クラシックのほうがそれらの陳腐な曲よりずっと斬新なものがある。
陳腐なものを電子楽器で「新しいだろ〜」ってあたかも斬新であるように言ってるけど、
同じようなつまらにものばかり、そんなずっと聞かないものやすぐに聞き飽きるものを
わざわざCDとかで買うかよ。
787名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:00:12.14 ID:4XOc8Kg90
>>783
音楽の価値ってどうやって決めるの?
788名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 02:36:06.20 ID:HDmOwWm2O
音楽と映像関係だけが異様に著作権にうるさいよな
書籍の中古販売(古本)は文学の保存の意味である程度認められてるのに
789名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:20:35.65 ID:C34EjXE80
YOUTUBEとニコ動の違法じゃない視聴で十分っていう層は多いからな
あとはDTM環境が廉価になって、アマチュアレベルでもそこそこ聞ける作品を作れるようになったことも結構大きい。
790名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 05:52:28.33 ID:fINZcfWW0
全て機械任せの音楽で、誰が演奏しても一緒のようなものが
大量生産的になってしまった。演奏も機械まかせでのんべんだらり。
そこそこなものはあってもすごくいい!ってのも減った。ライブ感重視
するものや演奏家重視のものなんかよけい。人のする部分が減ったから
同じ曲でも演奏者別で持ってたりするもんだけど、電子音楽だとそういうのがない。

後、電子楽器で演奏しただけのフツーのポップスをにエレクトロなんちゃらとか
新しいジャンルつくるの変、楽器が違うだけなのに。ピアノで弾いたら
どこでもあるようなつまらんピアノ曲とかみたいなんばっか。
バイエルの練習曲のがよっぽどいい曲あるわw
791名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:05:34.92 ID:fINZcfWW0
今まともにCD買ってるのって亡くなった作曲家の音楽ばっかだわ。
新しさを謡ってない古いものの方がかえって新しかったりするし、
古臭くても飽きが来ない。長く聴いてもらえる音楽じゃないと
CDとして売れないだろう。すぐ飽きる音楽に音質や手に取れることを求めない。
792名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:49:39.08 ID:9SNHX9EG0
>>767
三橋みちやってすごいな。

三橋みちや

冷やし麦茶
って似てるよな。
793名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:54:39.26 ID:JK/mMgwEO
アニソンしか買っていない。
劇中の女の子や男の子が歌っているやつね。
レベルはJPOPよりはるかに高いし、ジャケットがいいよ。
794名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:58:25.57 ID:Rk50pifu0
作者が無料公開してて合法的にタダで聴ける曲がいくらでもあるんで今の若者はそっちへ流れてる感じ
ボカロとか歌声を堪能するには適さないが歌詞や楽曲といった作品を聴きたいならプロと遜色ないレベルのものもかなりるし
されに商業企画じゃ通らないような曲も多くなんでもあり感があって飽きが来ない

それから客を泥棒扱いする馬鹿げた悪法が通ってしまってる現状では
商業音楽を敬遠する向きもあるのではないかと思う
795名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:07:41.37 ID:78r7edx50
>>788
音楽の著作権がうるさすぎて
ドラマの再放送はあっても音楽番組の再放送は出来ない
796名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:08:01.34 ID:dFszs4dkT
>786
焼き直しって感じはあるけど、まあ音楽理論とか判った上でないとそこまで言えないな。
根本的には1970年代までであらかた出尽くしてるし。

アイドルって歌で勝負できるの昔からそんなに居ないでしょ。
DVDとかファン層の選択枝は増えてるし、トータルでの売上は大差ないんじゃない?
797名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:11:11.70 ID:GISYqD30O
>>784
音階(スケール)は7以上
4・7抜きや自然・和声各マイナー・律旋・呂旋…その他諸々
798名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:20:03.24 ID:pcvJHXqO0
ふつう売れなきゃ値段下げるか品質上げるかなのに、逆やってるからなw
売り上げ落ちて当たり前だ。子供でも分ることがなぜ分らないのかな。
799名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:21:53.05 ID:STnv1DpuO
初音ミクって聴いてみたけど、全く感情が無い歌なんだな。
みんなああいうのがいいのか…
800名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:22:13.65 ID:pcvJHXqO0
というか、おそらく朝鮮ヤクザが日本の音楽文化を滅ぼそうとしているんだろう。
それしか考えられない。
801名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:25:50.99 ID:G3lMUHbQO
音楽業界もバカな一社独占してるから
衰退する時が来ただけだわな
カスラック以外も存在したら競争して
発展の余地は有ったろうに
802名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:32:29.80 ID:VmJD1Zy10
>>799
歌謡曲世代でミクは年齢的に全く受け付けないほうだけど
千本桜というのがあんがい面白い曲だった
https://www.youtube.com/watch?v=RNFidBtcqr0
803名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:33:19.86 ID:Bh2rp6PB0
>>1
同じメシダネでずっと食っていけると思っている方が間違い。
しかも怠けて劣化モン混ぜて商売し過ぎて、
今とあっちゃ反日オマケ付きの超劣化モンをイチオシしてたような体たらくだもんな。

それで極めつけは「人のせい」w
804名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:38:08.09 ID:Rk50pifu0
>>799
あれは歌声よりも詞や曲などの作品性をきくものだと思ってる
しかし近年は人間の歌声だって加工しまくりだったりするけどね
合成音声に抵抗がない人は増えてるしキャラクター性を持たせたのも大きい
機械的特徴を逆手に取った曲もある
805名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:38:45.24 ID:fINZcfWW0
>>796
アイドル以外にも電子音楽全般に言える。
楽器が変わっただけで新しいとか新ジャンルとか。
806名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:43:00.08 ID:wNUFKMilO
初音ミクとかのインディーズに、プロ業界が媚び売ってる状態だもんな。AKBで初音ミクの舞台とかw
音楽ファイルだけではやりとりできない、
ライブパフォーマンスとか、芸がちゃんとあれば戻ってくるかもしれないが。
素人ど底辺みたいなアイドルを持ち上げてるだけの業界も、腐ってるしつまらない。
自分たちで自分たちの土壌を悲惨にしてるだけ。
807名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:44:36.48 ID:fINZcfWW0
>>804
アニメやああいう画が関わると幼い感じの音楽になってしまうのも受け付けないかも。
合成音声そのものよりも。
808名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:47:43.75 ID:pcvJHXqO0
糞みたいな音楽ばかり氾濫させるから、
次世代の音楽家も育たないという悪循環にさえ気付かない知障だらけなのか?
朝鮮人みたいに他人のせいにばかりしてないで、少しは前向きな思考に頭使えよ。
809名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:51:40.78 ID:jWPn/PDN0
PC、スマホとネットで一線を越えた感があるな。
子供でも簡単に劣化無しでコピーできる。
しかも何万曲とか数分で・・・・
チップ一個あれば、子孫〜子孫へ劣化無しで何代も受け継がれて行くわけで
曲など売れるわけが無い。

ネット上にも一生掛かっても聞ききれないほどの音楽、見切れないほどの動画が転がってる。
ネットに誘導してしまった音楽業界が自分の首を絞めただけ。

ゲーム業界も同じ道を歩もうとしてないか?
810名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:53:29.15 ID:DYaJyVuF0
>>2
動画見ておしまいってのは購買意欲を掻き立てる感動を与えれれないアーティスト側の力不足だろうなw
正直、アイドル歌手なんてその程度。

森口博子は別格だが。
811名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:55:37.75 ID:4mNgK1YN0
ま〜いいじゃないか どの道潰れていくしかないんだ
812名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:56:19.69 ID:+axaHPU10
まずは宣伝しないと駄目だから
例えば5分の曲なら半分だけにして音質を落として激安で売ってみたらどうだ?
いい曲なら全部聞きたいから買うとかできるかもしれん
法律も見直せよ、下手な歌なら安売りするとか出来れば買う奴が出てくるかも
813名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:59:26.56 ID:4mNgK1YN0
>アベノミクスで景気回復したらまた売れるようになるかもね

このバカ安部が カスラックの広告塔だ
再販制度(著作権)を潰そうとした小泉に対し
このバカ安部がカスラック側の委員で全部を入れ替えた(著作権委員会)
814名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:00:11.83 ID:dFszs4dkT
>812
親告罪だから、運営変えるだけで実現可能なんだけど。
テレビ業界の理事が反対してるみたいね。
815名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:00:38.79 ID:VmJD1Zy10
>>808
確かに今は音楽家を取り巻く環境は最悪かもね
努力しても報われなさそう
816名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:19:47.99 ID:fINZcfWW0
>>812
多分ね、電子音楽なら多少音質悪くするってか音がぺっちゃんこになっても
さほど影響ないとは思うけど、生楽器だと電子楽器より
もっと立体的じゃなくなるだろうからそれを分かった上で聴かないとだめだろうけどね。
817名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:34:02.37 ID:fp7v+ARj0
>>787
そりゃ商品として売る場合は需要と供給の市場原理さ
他の娯楽が発達して需要が減るなら、価値も下がる
818名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:39:31.58 ID:BC9mYpvF0
今日すまたん(zipの関西)で、「カラオケは曲に著作権があるから、わざわざ専門職が全音打ち込み直している」って言ってた。(確かに原曲と楽器違うしな)
それぐらい許可出せないのかよ、著作権って不自由しか無いな。
819名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:42:55.73 ID:qP9ZUk8UP
アーティストはジャスラックに属さないで活動(販売)することはできないの?
820名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:47:42.36 ID:fASsIto0O
今や歌手や作曲家はネットで直販すればいい
音楽業界なんて中間搾取業者の寄り合いみたいなもんだろ
潰れても誰も困らない
821名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:48:47.21 ID:OUq/76RW0
これ、ダウンロードが違法になったからじゃないの?
ダウンロード自体に違法性があるって
思っている人、多いよ?
822名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:51:28.29 ID:4mNgK1YN0
× 違法ダウンロードのせい
◎ 合法ダウンロードのせい
823名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:57:30.05 ID:g3h96JcZ0
ダウンロード違法化したらJ−popは復活するんじゃなかったの?wwww

ダウンロード違法化しても全然よくならないからってまだ違法ダウンロードのせいにしちゃってるの?wwww
824名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:00:38.18 ID:1vrunFPK0
これスマホばっかり売って着うた売れなくした自分たちのせいだぞw

でもあんたらがかってほしいCDが増えてるなら望むところじゃないの
825名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:01:52.66 ID:di34bO9U0
>>1
違法ダウンロードの法律は出来たけど
摘発が無いので、まだ効果が無いって書いてあるね
826名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:02:06.46 ID:fINZcfWW0
ボカロとかみんないい!いい!言うけど、
民族音楽とか十二平均律じゃない音のが新鮮に感じる。
827名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:02:39.79 ID:gCUd+2/D0
ダウンロード販売も増えてます。半減したのはモバイルだけ
828名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:06:40.07 ID:XgEADJTR0
AKBのCDなんて、握手券のおまけでしょw
ランキングする意味なんてない。
829名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:07:12.21 ID:4mNgK1YN0
道端でイヤホンしてる姿だけで 職質可能なんだぞwww
830名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:08:02.52 ID:di34bO9U0
今年はCDもダウンロードも減少するよ
831名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:10:22.02 ID:Vxl7Ifbn0
その違法ダウンロードに詳しいヲタク層が一番CD買ってる不思議
832名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:19:07.19 ID:6ZKwr/+V0
AKBだって握手券つけなきゃ売れないだろ
833名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:22:15.20 ID:h/D1KUHP0
>>832
京楽(経営母体)が買ってるからファンがゼロになってもミリオン行くよ
834名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:27:53.87 ID:1rucIoV70
PCも携帯機もストレージ自体が昔より大きくなってるからmp3とかいらないんだよなぁ
flacやwavあるならダウンロード購入したいけど
結局無いからレンタルのほうがいいんだよね・・
輸入盤なら安いからそっち買うし
835名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:36:04.56 ID:m91y6jos0
まあ仕方ねーんじゃねーのかね?若い世代がそれが当たり前と認識
してるしねww時代についてけない産業や企業どもが一々何かのせい
にするのは正直ナンセンスだと思うけどねww
836名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:37:36.28 ID:jThUjTH70
スマホ普及で着うたをダウンロードしなくなったからって噂に聞いたよ
837名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:43:34.61 ID:hFbClfpC0
>>834
今ならWAVでもちょっとしか時間かからないしなー。ただしアイポッドとかはすぐいっぱいになる
オーディオヲタ増やす工夫しないと必要とされないな
838名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:46:24.07 ID:1vrunFPK0
アメリカはレンタルないらしいな だからCDの値段が安いとかなんとか
839名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:50:57.07 ID:d67BkVVI0
サウンドとかエフェクトのことは一生懸命やるのに、歌詞にさっぱり、力いれないんだよな。
「瞳閉じすぎ」のコピペじゃないけど。
和歌、短歌の国なんだから、もっと国語を大事にしたほうが良い。
歌を聴いただけで、風景やドラマがイメージできる曲が本当に少なくなった。
840名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:51:00.85 ID:m5iS7RnL0
> 日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトからダウンロードする人が、後を絶たないため

10年前ならイザ知らず、そんなに簡単にダウソできるところはもうないだろ?
違法サイトとか把握せずに適当なこと言って売上落ちてるのを違法サイトのせいにすんな
841名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:53:33.53 ID:PmxOfDWH0
>>809
だからこそ、ゲーム業界はソーシャルゲームに舵を切った。
842名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:55:19.81 ID:FB+l6hoB0
自分達の無能さを棚上げにして売り上げ減=違法ダウンロードのせいに違いない!って姿勢はまるで変ってない
こんな連中が上に居座っている内はこの業界の未来は真っ暗だなw
843名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 09:59:40.20 ID:GyviZ8Od0
>>839
閉じるのはまぶたなのにな。
844名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:00:49.53 ID:epQGU+Uu0
>>1
ぜんぜんわかってねぇな。

ヒップホップから音楽の世界はおかしくなったんだよ。
(イーストエンドのせいではない、彼らは関係ない。
 むしろ彼らこそが日本での正当なヒップホップ)

あのぐらいから市場は「アタリショック」よろしく、
心に響かない、心に残らない、
口ずさめない、鼻歌歌えないクソ歌だらけになったわけ。
メロディー・旋律、サビに感動がない。

ヒップホップの歌作りは簡単、駄文に音付けて「言う」だけ。
アーティストの歌作りがテキトーになっていった。

そこに巻き込まれる形で、正統派アーティストの歌作りまでテキトーにならざるをえなくなっていった。。。
だってヒップホップが氾濫してんだもの。
単なる流行だが、そっちを求める群集が、一生懸命作った歌を蹴散らしてしまったわけ。

歌作りがテキトーになったからリリースも早くなった、
店には毎週のように新譜の駄曲があふれかえり、
結果、誰も買わなくなり、動画配信サイトも始まり、

「音質悪くてもネットでエアチェック、
 PV見れるならそれでいいし、
 見れなきゃ見れねで、
 聞けなきゃ聞けねでべつにいいし」

になっちゃったわけ。
やがてヒップホップもすたれていった。
ヒップホップなんてメロディームシで歌詞押しじゃん?そんなのただの「作文」だもの。
ドラゴンアッシュなんてどこ行ったよ?今じゃ誰も知らない。
845名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:03:14.11 ID:RA1k9N5e0
>>839 >>843
国語を大事にしてるなら分かるだろうけど、「瞳」には「目」という意味もあるから間違っていないよ。
846名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:03:19.47 ID:TKrnkrGY0
適正価格は一曲50円だな
847名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:03:57.48 ID:PmxOfDWH0
>>839
洋楽だと、デスメタルですら韻踏んでいるからなあ。英語がそういうのに向いているってのはあるけど。
日本語でそういうのって、ラップぐらいじゃね? よく知らないけど。
848名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:05:10.64 ID:fINZcfWW0
>>844
電子楽器の音楽しか聴かない人だと音質の差なんてそんなにないよっていうんだと思う。
デジタル音楽しか聴かない人はそうやって言うよ。
849名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:06:51.03 ID:shfoKYni0
やっぱ、街で音楽を聞かなくなったことが大きい。
昔はスーパーやデパートで音楽が流れていたものだ。
この曲いいな、と思ったらCDを買う。
今は最新の曲の名前すらしらない。
850名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:11:05.25 ID:shfoKYni0
違法ダウンロードのせいじゃないと思うな。
昔だってカセットテープの時代、テレビの曲を録音したり、
友人から借りたCDをカセットテープに録音して聞くこともできたんだぜ。
851名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:14:25.90 ID:XgGPRlejO
着うたが減ったからでしょ
そもそもCD買ったうえ更に携帯で聴くために着うた買うなんてのがまかり通ってた時代を業界はありがたがろう
852名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:17:22.01 ID:MF1xnLlD0
日本レコード協会で垢管理
1曲300円(カップリング含めて450円)
購入から20年間は好きな端末で再DL可能
こうしてくれたら多分それなりにまた売れるとは思いますよ
853名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:21:56.50 ID:r8BpXeqa0
いろんな娯楽増えてるしな
音楽とスポーツにはまったく興味ないし1曲も買ったことない
854名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:26:35.44 ID:m91y6jos0
見た目ばよければ何でもいいって日本人の考え方が音楽というものを
衰退させていったと言っても過言じゃないよねww大手事務所等などが
一躍買ってると思うんだけどww専門家が言うのにはJPOPというものは
全く海外に出ない(出れない)この程度のレベル。マーケット産業自体
は世界2位になるほど巨大なのに何故って事だろう。
855名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:29:19.64 ID:XD28tNPu0
>一方、CDはAKBがバカ売れで好調

そんなこと記事には全く記載されていない!
捏造いい加減にしろ糞ばぐ太!
856名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:29:51.25 ID:wy+Fd7aXO
カラオケが廃れたからだろ
857名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:30:34.18 ID:DKfYfALb0
たかがダウンロードの癖に高杉
858名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:31:50.30 ID:Y6Z56+XN0
AKBのはCDじゃなくて書籍扱いかなんかにすべきだと思うんだけどな。
859名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:39:48.38 ID:3oScTNG9O
中古は野放しなのに、DLは違法て
860名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:03:11.64 ID:zpg6O5NV0
>>854
日本人は海外の音楽も興味もたない
洋楽は売り上げの10%しかない
861名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:05:53.34 ID:dIp72Eug0
>>856
それあるね。。。

繁華街の大手カラオケ店のロビー、ここ1,2年はいつもガラガラなのが景気の冷え込みを感じる
862名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:06:56.81 ID:zpg6O5NV0
>>851
itunesからipodが使いやすいね
863名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:08:08.38 ID:fINZcfWW0
>>854
それは日本が良い意味でも悪い意味でもガラパゴスだからだと思うわ。
美的感覚からガラパゴスな部分あるから。それがいいとこでもあるんだけど。
大陸的な人ってわかりやすいもの好むでしょ?白か黒かのデジタル脳だったりw
864名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:16:08.03 ID:ctCxk4G+0
>>840
まだまだ集めようと思えばいくらでも集まる
無法地帯というのはその通り
865名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:20:17.39 ID:dIp72Eug0
>>863
いや、、ガラパゴスとか趣向の問題じゃなく、間違いなく水準そのものが低い


逢えて言えば、日本人でも高い人は低い人を置いてけぼりにして、それぞれ独自の好みの音楽を追求するし
演奏家もそれに答えるべく、ニーズに合った楽曲をやジャンルを作れる環境にある。

でも、大多数のレベルは低く、その方々の需要を満たす為に低い水準の音楽を量産しているのが日本の音楽業界
866名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:20:22.47 ID:ctCxk4G+0
アイドル文化の歴史も長いけど
アイドルだけが残って他の分野が廃れたのが大きいよね
867名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:28:00.52 ID:1rucIoV70
>>851
着うたは今はどうか知らんが携帯変えたら聞けない時点でやめたな
あの仕様にはびっくりしたわ
まあipodとかwalkmanが普及してる時代に着うたってよっぽどだとは思うが
868名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:30:27.32 ID:1vrunFPK0
8cmシングル 復活させてみたらw
869名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:33:41.92 ID:fINZcfWW0
>>865
観阿弥世阿弥だったか、大衆向けの中にそっと目利きの為の
複雑なものも忍ばせる。目利きは忍ばせてもあざとくそれを見つけ出す。
そういうチラリズムが減った。
870名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:40:03.31 ID:rvppbBVK0
AKBのヒット曲を一曲も知らないし、触れる機会も全くない。
871名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:49:09.60 ID:cK6pEsEAO
レンタル屋がなくなったら買う人増えるんじゃあない?
レンタル屋に売れてた分が売れなくなるけど
聴きたい曲ないから昔のCDで間に合ってるけどね
872名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:53:26.49 ID:dIp72Eug0
おお、、そのとおりに思う

何十回もきいているうちに裏的なリズムやタイトルにきづかされたり
微妙だなと思っていた箇所があるとき急に面白く思えてきたり・・
そういうのに気づかされたときは快感なんだよな


最初聞いたときの印象と100回聞いたときの感想も全くかわらんような見栄えだけで無味簡素で曲ばかりだ
873名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:54:53.29 ID:qU/UI6cb0
最近はテレビで全然「歌手」の曲を聞かなくなった
シンガーソングライター系は別として、例えば昔で言うと内山田ひろしとクールファイブ
とかジュリーとか研ナオコみたいなポジションの人の活躍の場が全然ない気がする
874名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:55:14.53 ID:WR6ry0qp0
一曲いくら、っていう売り方がそもそもダメなんだよな。
この手のコンテンツだと、曲という物(データ)に金を払う感覚がまず微妙。

サービスに対して利用料として払う方がしっくりくる。
月いくらでダウンロードして聞き放題とかの方が絶対うまくいくだろ。
875名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:56:08.76 ID:dIp72Eug0
失礼

>>872>>869のレスね
876名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:00:10.94 ID:OPkAuXmd0
>>873
つべとかニコで昔の歌手の動画見ると、びっくりするよ。
生放送で、これかよって。

で、その流れで、ついiTunesで買って、聴きこんでしまう。
そうするともう、今の歌い手なんて、ウンコにしか思えない。
877名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:15:08.71 ID:Y6Yh3HZT0
>>854
文化が違うんだから仕方ないだろう。文化が違えば感情移入がしにくくなる。
お前はタイ音楽にどれだけ感情移入できる?
白人文化は侵略や宣伝戦略含めて、有色人種国に浸透させた素地があるから売れる。

JPOPは海外に出ないというけれど、積極的に出られるのは逆にどこか。
基本、米国か英国くらいしかないじゃんって話だわな。
米国なんてエンタメ産業ぶっちぎり世界一で、日本と比べても仕方ないし。

例えばきゃりーぱみゅぱみゅでもkawaii文化系やオタク文化系が
多少欧州に食い込んでるけれど、それを強みと受け止めないで
バカにするから発展性がないんだよね。

ガラパゴスガラパゴス言う人って、日本が「世界一じゃないとバカにする」レベルで
モノを言うからイヤ。現実的じゃない。
878名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:26:10.99 ID:fINZcfWW0
>>877
別に無理して海外で受けなくてもいいと思うわ。
きゃりーとかあれも音楽的に別段新しいとか凄いとか
思わないし、海外でウケたい人がそうすればいいと思うだけ。
879名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:28:31.57 ID:jhqdOOeJ0
アップルは音楽で儲けてるやん
アメリカの映画で使われるくらいの
超大型新人でもないと買わね
音楽聞かないから潰れていいよ
880名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:31:24.50 ID:jhqdOOeJ0
コミケを規制したら漫画家がいなくなったという話だな
881名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 12:49:57.49 ID:+dol3xHf0
>>873
そういうのはyoutube等で漁るしかない
882名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 13:08:15.65 ID:XD28tNPu0
レコード会社も淘汰される予感
883名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 13:41:21.31 ID:Y6Yh3HZT0
>>873
そう考えりゃ、吉田拓郎がどれだけテレビに出た?とかそういう話があるな

テレビ離れとか言いながら、テレビへの依存度は逆に上がっているのかな
ラジオという媒体の衰えが大きいのは仕方ないんだけど
もともと歌うたいの主戦場はテレビではなかっただろう、
90年代の例外的な時期を除いて。
884名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:42:06.06 ID:4CjyvktD0
まあ安心しろよ
もう二度と音楽に金落とさないから。
885名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:45:16.40 ID:29pRWgvYO
AKBがバカ売れ ×
バカがAKBを買う ○
886名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:48:43.00 ID:Jt3fSxaK0
>>885
正解!

NMBのアルバム3枚買ったわ
わはは…orz
887名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:54:23.03 ID:ZUlEF0a10
一度タダで手に入れる味をしめてしまったら、金を払うのが物凄く愚かな行為に思えてしまう
そうなったらいくら違法ダウンロードを取り締まっても売り上げは回復しない
888名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:58:06.43 ID:3wJb6STU0
>>887
>金を払うのが物凄く愚かな行為に思えてしまう
ねーよwww
普通の神経なら罪悪感持つだろw
本来なら金を払って買うべき物を違法に手に入れてるんだからw
「金払うのが物凄く愚かな行為に思える」って時点で、もう狂ってるとしか言いようが無い。
889名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:18:12.43 ID:ZUlEF0a10
購入厨という言葉がある様に、金払うのが物凄く愚かな行為に思っている人が現実に存在しているのだよ
890名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:57:23.47 ID:2Pn0oSSZ0
>>1の現象って、要するに「ミーハーが音楽に金を払わなくなった」ということだろうな。
日本における1990年代のCDバブル、2006年〜2008年頃の配信バブルは、
いわゆるミーハー層が「今、流行の音楽を買わないと世間・周囲から乗り遅れてしまう」と音楽を買いまくったことが大きな要因なわけで。
891名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:00:55.31 ID:u6RWqTx20
>>873
NHKでたまに見るが、ベテランの渋い歌手ばっかりだ。
でもうまいよね。
892名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:15:59.19 ID:pB66x+yf0
ラジオから音楽ファンが逃げてしまったのは痛いな。
893名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:28:53.96 ID:3daPfYAY0
著作権協会が絡んでる限り日本の音楽界は衰退の一途だろうな、合掌
894名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 18:52:57.74 ID:4DzxpR2Y0
>>876
昔の歌手は腹から歌ってるしな
今の歌手もそういう歌い方してる人いる事はいるけど


AKBとか喉で歌ってるよな、あいつら
895名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:22:55.67 ID:1FFYNS8s0
>>894
AKBや嵐は口パク
SMAPは下手だけど歌ってる
896名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:25:50.00 ID:7vSvjali0
不便さ不自由さを強いられてる事に気づく奴が増えたんだろ

自分たちの権利を守るために金払ってるユーザーを
締め付けるような真似ばっかりしてるからそっぽ向かれるんだよ
897名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:26:35.23 ID:1FFYNS8s0
>>889
只で入手する癖がつくとお金を出すのがもったいなくなるのは事実ね
898名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:27:27.86 ID:dFszs4dkT
>>895
SMAPはジャニーズの中ではましな方だと思うぞ。
899名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:41.35 ID:G+XRSvox0
>>898
ド下手糞だろ

TOKIOより格段に見劣りする
KinKi Kidsにすら及ばない
900名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:08.77 ID:C+696xiN0
>>898
芸人のカテゴリーではジャニーズの中ではマシかもしれない
ミュージックのカテゴリーではない
901名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:20.17 ID:+FlTJwY7T
アイドルグループが斉唱しても声が揃うことないし
902名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:21:30.37 ID:EcpbEXG40
買いたい曲がない
903名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:22:12.69 ID:fINZcfWW0
>>897
どうしても欲しい、なかなか売ってない、レンタルや無料で
手に入る音楽ばっかで済まない人にはそうじゃないけど。
手に入るだけでありがたいから。
904名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:25:55.29 ID:pQlLlptU0
違法ダウンロードが激減した去年10月以降、売り上げは急回復したのかね?w
905名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:15.93 ID:fINZcfWW0
結局AKBとかきゃりーとかボカロとかそういう今よく流れている音楽に
目新しさやずっと聴き続けたいものを感じない、メディアで流れてるのを
聞くだけですぐ飽きる。電子的な音や映像や見た目だけ最新にしてるだけで
メロディや和音それ自体はとても陳腐。またこのごろロリータかなんかが流行ってるのか
、いまどきの音楽が幼稚くさい傾向にあるから大人は聴いていられない、聴くにたえない。
906名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:46:52.80 ID:fINZcfWW0
>>875
大衆向けのなかに深いものを忍ばせる音楽家が減ったのか
それを目ざとく見つけ出す目利きが減ったのかは分からないけど、
センス的なことは置いといて、耳の鈍い人も増えたように思う。
907名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:51:54.06 ID:JJhSrmtT0
>>892
FMも喋りばかりで不快なので聞かなくなった。
以前は僅かな喋りのみでガンガン色んな曲をかけてたのにね。
908名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:55:35.52 ID:HaDeVUeM0
ニコ動やyoutubeを見ていると、たまに良いなと思う曲がある。
それで、曲名を調べてCDを探すと、すでに廃盤。
結果としてニコ動やyoutubeからDLすることになる。
909名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:10:24.40 ID:Ru7dNQF30
もう業界ごと無くなれよ
いっこうに構わん
910名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:14:33.66 ID:/61Pf6kW0
握手券のおまけがCD
911名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:33:40.47 ID:yO7t9UmS0
このCD売れてるって、まさかクールジャパンの文化振興?予算が使われていたりしないよな?
文科省?外務省?経産省?で3倍か?ダブついたCDが国内で発見されたと言う話しは聞かないし、
イベント開催の外国でばら撒いてたりしてるとか?
912名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:35:22.59 ID:/oaqZrXW0
2次利用完全OKのコミックスを配布したらなぜか関連商品がたくさん売れたという現象があったと思うが
そういう研究はしてるのかね?レコード会社様は
913名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:35:56.07 ID:p1wTRhqv0
最近のおすすめ曲

back number - 青い春
http://www.youtube.com/watch?v=T10oS02RsGA
クリープハイプ - オレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=qxHxMRwoaoI
前野健太 - 国歌コーラン節
http://www.youtube.com/watch?v=16Z61T5tF4Q
914名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:44:31.79 ID:p1wTRhqv0
海外で通用する日本の曲

salyu×salyu - Sailing Days
http://www.youtube.com/watch?v=DSLK9CCzTo8
トクマルシューゴ - Rum Hee
http://www.youtube.com/watch?v=KX4JGRfVkjU
rei harakami / owari no kisetsu
http://www.youtube.com/watch?v=zAQJpO9khOo
915名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:52:09.38 ID:p1wTRhqv0
カサリンチュ - 恋とマシンガン
http://www.youtube.com/watch?v=3mVUO4lFc4s
916名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:58:39.51 ID:8PKnGja20
>>915
ブローニングM2が長距離狙撃にも使えることを知ってての歌なのか
そうでないかによって意味が変わる?
917名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:15:29.97 ID:fRE3SOVW0
ニンゲンの耳は、どんなにクサッた曲でも
何度も繰り返し聞いてると(または聞かされてると)
慣れ親しんでくるようになってるらしい
今はそういう機会がないんだよね
918名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:16:20.49 ID:IbOWoIf40
音楽ダウンロード配信が始まるより前に違法ダウンロードがあったと思うんだが
そのせいで売上が落ちるってどういう理屈なんだ?
919名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:29:24.21 ID:1CDOXyES0
音楽がなくても困らない、不満がない人が減ってんじゃないの
娯楽の一つだし、必需品みたいな扱いしてる方が元々おかしいんでは
920名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:03:16.16 ID:xowq6ENVP
昔のアイドルって見た目も可愛くて歌も上手かったよな。
921名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:13:26.20 ID:SF24ec6E0
わざわざ買ってまでは聴かないという発想がどうしてないのか
違法DLの処罰を厳しくしたところで売り上げは増えない
そもそも買わない人が違法DLしてるんだから
922名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:31:12.05 ID:IsuWbzZH0
彼らの基準だったらCDは好調とは言えないんじゃないか。
比較対象がバブルの頃だし。
923名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:34:10.82 ID:IsuWbzZH0
>>899
TOKIOは別格だろう。
924名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:55:17.87 ID:WQBt/f300
youtubeのせいだな
925名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:31:04.25 ID:Y6/oZzmQ0
>>921
違法ダウンロードの法律のせいでアップロードも厳しくなったぞ
歌をアップすると一発で警告が出るようになった
926名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:42:11.15 ID:Y6/oZzmQ0
>>918
youtubeより着メロなどの音楽配信のほうが歴史が古いよ
927名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:07:51.64 ID:2GlYXnfV0
音楽配信はガラケー産業だったんだな
ガラケーの衰退と平行して落ちてる
928名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:16:11.74 ID:7Nj3GYFo0
コイツらの代わりにオウムで良いよ
929名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:16:32.90 ID:x/fF5Yid0
>>928
それだ!
ガラケーではtoutubeは細切れでしか再生出来なかったから、着うたや
着メロ買うしかなかった。携帯買いかえれば、また購入するしかなかった。

スマホになればyoutubeで好きなアーティストの動画付きでフルバージョンを
いつでも再生できる。

金出してDLする必要ないだろう。
930名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:17:43.34 ID:6PGcKMhf0
子供のころらピアノ習っていたから音楽は生活に切り離せないけど
今のすぐ飽きる音楽は聴かないわ。現代的なクラシックは面白いから聴くけど、
そういうのだけは大人になった今でも飽きずに聴けるからCDをちゃんと買ってる。
AKBとか初音とかきゃりーぱみゅぱみゅとかって老人になってもずっと聴けるの?
あんな幼稚くさい音楽。やっぱり売れなくなったのってユーチューブとか
違法ダウンロードではないと思うわ。ユーチューブのおかげで知らない作曲家に
めぐり合ってCD買ったもん。ユーチューブとかはかえって視聴効果になってる。
で、ちゃんと保存して持っておきたいのや良い音で聴きたいから買ってる。
931名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:20:34.52 ID:x/fF5Yid0
>>930
外で聴くとき、良い音で聴きたいのならCDプレーヤーを持ってあるくのか?
932名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:21:32.49 ID:od2qsd6d0
音楽がオワコンだと気付けよ

そもそも電車内で聞いてる奴もいないのに
海賊版とか関係ねえから

スマホだのネトゲに客を取られたのを認めろよ
933名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:23:47.20 ID:6PGcKMhf0
結局は楽曲の質だと思う。歌とかだったら歌詞が
「会いたい」「そばにいるよ」そればっか。
そんな小学生の作文歌詞に音楽習ってた者は金払えない。
ただ電子音楽ってだけで目新しさ謡った子供だましレベルの
つまらんポップスわざわざ買うか?そんな曲1年も聴けないだろ。
934名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:25:44.94 ID:x/fF5Yid0
>>932
スマホでパソコン開けない若者も増えた、スマホでもガラケーでも音楽プレイヤー
ついてるからネットしててもバックグラウンドで音楽聴けるし、電車や歩行中にアイポット等で
音楽聴いてるひとも多いぞ!自分を基準に語るな。
935名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:25:56.16 ID:6PGcKMhf0
>>931
さすがに外ではプレーヤー持たんけど、うちで聴くときはやっぱ。
器楽曲は電子楽器より音が立体的だから違うし。
936名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:28:54.00 ID:UTt9ugrl0
AKBはCDが売れてるんじゃなくて生肌の感触とかが売れてるんじゃないの?
937名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:29:34.30 ID:+dhXbaw10
AKBのはCDを売っているんじゃなくて、「CD付き握手券」を売っているんだろ?
CDの売り上げに入れるのには間違っているんじゃないの?
938名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:31:26.45 ID:LNbQqZtp0
無料で音楽を聴くと犯罪なので
どんな音楽が買うに値するのかわからない

正体不明の存在に金を出すほど裕福ではない
939名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:31:47.85 ID:6PGcKMhf0
CDとかって失くしたくないやつだけ買ってるわ。
ダウンロードだけだとそのうち紛失しても現物ないから
探しにくい。物として持っておきたい良い楽曲だけ買ってる。
それがいまの歌謡曲でないだけ。
940名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:33:22.32 ID:x/fF5Yid0
>>933
同意!おれは、昭和の歌しか聴かない。大量のカセット音源をデジタル変換して
保存した。気になった曲くらいはyoutubeで聴くくらいだから。
941名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:36:33.75 ID:LNbQqZtp0
違法ダウンロードが原因なら
違法行為で逮捕者が続出していると思うんだが?

売上げが大幅減になるほど違法ダウンロードを実行している人いるの?
無数に犯罪者がいるのに取り締まりがないってヤバくない?
警察を訴えた方がいいかもしれないね
942名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:37:27.85 ID:6PGcKMhf0
>>940
自分はストラヴィンスキーとかプロコフィエフ、カプースチン、ヒナステラ
そういうクラシックばっか。ユーチューブは良い視聴だね。それで自分の
世代じゃない音楽にも出会えたり聴いて良かったら買うから。逆にユーチューブの
おかげでよく買うようになった。
943名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:38:04.74 ID:5uQcED6wO
AKBのCDなんて邪道だろ
944名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:39:03.49 ID:xknZuSytO
日本の曲はいつまでも古くさいんだよ。
いまは下手くそでもいいから曲が狂ってる音楽が流行ってんの。

それが分からないから日本は韓国以下になった。
945名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:39:42.69 ID:+dhXbaw10
昔は、新曲が出るペースは3ヶ月〜4ヶ月に1曲だったんだよ。
その間に消費者の耳に馴染んでいって口ずさんだりするようになってた。

今は新曲が出たと思ったら、もう次の新曲って感じで完全に使い捨て状態。
これじゃ消費者の耳に残るわけないわな。w
946名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:39:52.59 ID:DpJVqkwA0
今はCDプレイヤー持たないやつもいるだろ
947名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:41:00.22 ID:zVZp188PO
ちゃんと買ってるが、そもそもダウンロード配信はメジャー曲ばっかりで使い勝手は微妙。

好きな1曲だけ買えるのは有り難いけどな。
948名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:42:44.48 ID:guoq9haR0
違法ダウンロード以前に音楽番組で視聴率取れないことで察しろって感じだなw
949名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:43:54.94 ID:7ZZWG3E70
昔は将来の心配なんかしてない能天気な若者がわんさかいたからな
CDなんてものに惜しげもなく金を使った
950名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:45:50.20 ID:DpJVqkwA0
CDプレイヤーを使わない
光学式ドライブ非搭載PCを使ってる
こういう人間はダウンロード販売一択
951名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:46:31.13 ID:8Cxam0RFO
音楽番組見なくなったし自分が若いころ好きだった曲(昭和〜平成初期)はもう持ってるしなー
いつの時代でも愛だの恋だのテーマは同じだし昔の曲で満足
子供たちは音楽番組見せてないから興味無さそうだし
952名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:48:28.51 ID:y8beI7iSO
お得意の韓流アーティストのCDでめリリースすれば良いのに。ハッキリわかるだろう韓流ブームなんて無かったったって事が
953名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:48:28.54 ID:FaisPxJmO
根源はレンタルだろw
954名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:50:06.71 ID:6PGcKMhf0
>>944
今の日本ってより全体的にどこにでもあるようなポップスやロックを
電子音楽に焼きなおして「どうだ、新曲だろ!」「新しいだろ!」そういう
のが飽きられてると思う。電子音楽否定はしないけど、楽器を変えただけで
新ジャンルとか新しいとか、同じ曲でピアノ曲や弦楽持ってたりするとすごくそれ思う。
同じ曲で演奏家違いを持ってたりもするし、そうすると人の表現する部分を
機械で金太郎飴みたいに同じようにした楽曲とかわざわざ買おうと思わない。
955名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:50:10.63 ID:Hf5Xh62/0
コンサートの収益は↑↑なんだよね
956名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:51:31.45 ID:IsgblAOjO
最近はカバー曲とかベスト盤しか出ないよな。
新しい音楽を生み出す力がなくなってる気がする。
957名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:53:20.32 ID:pK0sE1/C0
アレアレーオカシイナー、
違法ダウンロード罰則化デウリアゲアガルンダヨネー?
 
おめでとうございますwwwwwwwおめでとうございますwwwwww
958名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:53:56.41 ID:voaQuiQy0
>>1
違法ダウンロードって二コ動の事か?
うp主片っ端からタイーホしたら?バカなの?
959名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:54:34.63 ID:JJgKUXxR0
>>95
狂える夏が好き。
960名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:56:53.55 ID:voaQuiQy0
>>1
違法ダウンロード罰則化したのに違法ダウンロードが増えて売り上げが下がったの?
そういう事になるよ?バカなの?
961名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:59:06.15 ID:kMUfNYTV0
>>960
違法DLも近年は減ってるはず
業界「認めたくないものだな、需要がないという事を!」
962名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:00:20.66 ID:D9IeKY7vO
相変わらずズレた見解。
違法ダウンロードのせいで売上ダウンとは、笑わせる。
そのズレた感覚で無駄な対策をして、結果は出ましたか?
963名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:00:48.25 ID:7OkwFdML0
そりゃ売れてるAKBがCD特典付きなんだからDL落ち込むのは当たり前w
964名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:02:28.37 ID:2h9y8F8D0
ネットのせいにしたところでどうにもならねえんだから
アイデア出し合ってせいぜい頑張れよ
965名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:04:11.84 ID:6PGcKMhf0
>>963
買ってるやつらも付録が目的で楽曲は二の次なんばっかだからな。
そんなことないって言うやつもいるかもしれないけど、なら楽曲だけで
売るよな?楽曲だけでは買ってもらえないから付録付きなわけで。
966名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:04:59.17 ID:GVvNeDhBP
違法ダウンロードする気ないけど、iTunesに欲しいアルバムがないこと多い。
しょうがないからCD買ってる。
967名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:05:15.17 ID:od2qsd6d0
>>934

ipodが流行ったころに比べたら
全然だと思うよ
968名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:06:32.80 ID:7OkwFdML0
>>965
レコード協会も楽曲の良し悪しなんて問題にして無いから気にするなよw
969名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:09:49.31 ID:6PGcKMhf0
>>968
そこが一番の原因なのにな。飽きられてる。
買う奴はちゃんと買ってる。ただ、レコード協会や
日本の音楽業界の思惑通りのものをそいつらが
思惑通りに買っていないだけで。
970名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:11:35.26 ID:x6nRMSaP0
ソース見たわけじゃないから本当かどうか知らんが海外じゃまとめ買いしても売り上げ一枚としかランキングに反映されないそうな。
だからAKBみたいに一人で100枚1000枚買ってランクの下駄履かせる商法が成立しないんだってさ。

ダウンロードに罰則与える前にそっちの法整備が先決じゃないの?
何でもかんでも消費者のせいにすればいいってもんっじゃあないぜ。
971名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:12:35.78 ID:0n9WOCjR0
小室が衰退のはじまりで秋元が止めを刺したって構図。
972名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:15:15.52 ID:zVZp188PO
>>971
つんくより小室が先だっけ。
973名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:15:43.70 ID:BQXOp8xS0
日本のポップスなんて恥ずかしくて聴けないよ
やっぱろアメリカのジャズやヨーロピアンなクラシック音楽に限る
当然輸入CDしか買わないから
974名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:15:58.46 ID:wXZXfAwVP
歌詞だと、J-POPジェネレーターみたいなスクリプトで作ったのと変わらないようなのばかり。
AKBでは、キモオタの性欲に訴求するためのアイテムの一つが音楽なだけ。
音楽自体には何のイノベーションは無く、商売ネタとしては努力不足では。
975名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:16:47.78 ID:eLrQQkMH0
この10年で音楽に対する感覚がものすごく変わった
・10年以上前……好きなミュージシャンのアルバムはフルコンプリートするのが基本
・5年前……違法ダウンロードでMP3を手当たり次第にゲット
・今……youtubeにうpされてる曲を適当に聞く
976名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:21:08.41 ID:ElMCOldA0
そのピーク時って…うさんくさい企業にマネロンかなんかで利用されてたんじゃねーの?
977名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:21:14.83 ID:deDtQvtyO
長瀬君はギターを持たないで歌に集中したら10倍は売れるのでは?
今から虎の穴で特訓だ
978名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:21:34.95 ID:Rf+YStuHO
昔は流行りの曲を一曲聴くためにCD買わなきゃならんかったが今じゃ欲しい曲だけダウンロード出来るからな。


抱き合わせ販売が出来なくなればそりゃ売上は落ちるだろ。
979名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:23:21.49 ID:0n9WOCjR0
>>972
たしか小室が先。
小室→つんく→秋元のバトンタッチで崩壊かな。
980名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:23:34.77 ID:0jBCDIUe0
「ゴミが池沼に売れてる!お前等もこのくらい買ってよ!」
981名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:30:54.99 ID:3K7MQaGf0
違法サイトからダウンロードするのが嬉しかったのは大昔だな。
今時どれだけいるのやら、、、。
982名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:34:59.75 ID:1ORLxOOF0
米国でのアルバムCD1枚の値段→約10ドル(\919)
983名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:26:35.23 ID:Ods3DDM20
ま〜何でもいいが 街中のイヤホンは止めとけ
入手経路で職質受けるぞ。
984名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:31:15.20 ID:UrDTdJyd0
歳を取ったからかもしれんが、
音楽自体、全く買わなくなったからな。
昔買ったやつで充分。
985名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:33:32.78 ID:DwEf+REL0
レンタルが原因じゃねーの?
986名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:38:59.27 ID:0Aj6M0MQO
街や店から流行りの音楽消して消費が上がる訳ない・・・
987名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:42:34.06 ID:Ods3DDM20
街や店?・・4人以上で聞いてる所を
市民通報されたら 自宅からでも逮捕が可能だ
988名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:47:45.38 ID:xQ1Tz1yQ0
そろそろ新人とかは無料配信にして
他のもので収益あげられるように考えていかないとダメだろ。
989名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:53:19.17 ID:z0KCuoM/0
NHKラジオを聞いている限り、今は放送曲数は明らかに新曲<<<<<懐メロw
つまり、音楽業界のキャンペーン能力が落ちたのか、魅力のない新曲が多いのか、NHKが「何らかの理由」で新曲を放送するのを抑えているか・・・・・だ。
放送局で音楽を流さないで、どこでどうやってまともに新曲の宣伝ができる?

昔は、ラジオをBGMとして聞いているだけで、今何が流行っているかよーく分かったものだが。
990名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:56:05.48 ID:W/PPC8V60
>>1
>一方、CDはAKBがバカ売れで好調

そんな事一言も記載が無い。
捏造やめろ!
991名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:06:52.91 ID:9ZkhL2dZ0
レンタルCD屋にはかつてテープやMDが置いてあった。今はCD-Rを置いてある店もある。何故だ?

違法コピーを推奨するレンタルCDを潰せ。

>>1の理論を考えたらこれで売り上げV字回復
992名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:08:31.17 ID:6PGcKMhf0
>>991
レンタルなんてどうせ流行りや無難なやつしか置いてないから利用しないけどな。
借りたいものがない。
993名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:09:52.31 ID:9ZkhL2dZ0
>>970
オリコンだってそういうまとめ買いを1枚としてカウントしてランキングにしてるよ。

ネギまのハピマテ騒動の時これが大変だった。当時は情熱に溢れてたわ。結局1位取れなかったけど。
994名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:13:12.51 ID:XWHRMIvfO
違法ダウンロードは関係ないって
10年ほど前まで月3万くらいの予算でCD買い漁ってた俺が
今の楽曲はCDを買う気どころか聴く気も起こらないほどクソみたいな楽曲ばかり
最近買ったCDといえばコンプリート百恵伝説と山口百恵トリビュートセレクション・Thank you for PART1、2だな(´・ω・`)
995名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:13:20.22 ID:cq2amljk0
違法ダウンロードは一族死刑のうえ家財没収して JASRAC への収入
って法律作るまでそう言い張るんだろうな
996名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:13:50.91 ID:Y9M6xlb50
音楽を手に入れたいのであればAKBも他と同じくダウンロードされて、CDの売上は落ち込むはず。
そうならないのはCDではなくオマケに価値があると判断されているから。
オタでさえ音楽的には無価値と思っているから、こうなる。
997名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:13:57.06 ID:tyCQc3j20
>>991
レンタルしての私的複製は認められてるんだよ

レンタル代から著作権者にいくらかの料金が払われ、空っぽのCD-Rなどにまで
著作権料(補償金)が上乗せされている
998名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:14:55.15 ID:iExvcU+R0
1000なら寝る
999名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:17:09.36 ID:XWHRMIvfO
>>998
残念
ハロワで仕事さがしてこい
1000名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:17:24.64 ID:mahlcJ+B0
いまや音楽を聞くためのCDプレーヤーやCDラジカセを
持ってないって人も多いだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。