【国際】中国が原子力空母の開発に着手か? 原子力空母の関連株も高騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 中国船舶重工集団のウェブサイトは20日、中国国家科学技術部
「核動力船舶コア技術・安全研究」863プロジェクトおよび「小型原子炉発電技術およびそのモデル応用」
科学技術支援プロジェクトが、正式に始動したとする情報を発表した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 業界関係者は、「これは中国が原子力空母もしくは類似する大型艦艇の研究に
着手していることを意味する」としており、原子力空母の関連株が高騰した。

 アナリストは以前、「中国はその空母戦略において、初めに通常動力空母を発展させ、
技術の成熟を待ち原子力化を目指す」と推測していた。中国初の空母「遼寧艦」が海軍に就役し、
中国は今後、原子力空母の建造に着手する見通しだ。原子力艦艇の技術は、原子力空母と密接に関連している。

 原子力空母は通常動力空母と比べ、航続距離の面で強みを持つ。一般的な原子力空母は核燃料を30年間交換する必要がない。
また原子力空母の動力システムは広いスペースを占めないため、甲板に幅広い空間が確保することができ、
より多くの艦載機を搭載できる。これは一般的な空母と比べ、大きなメリットであると言える。

 方正証券の設備業界のアナリストは、「中国は今後5年間で、遼寧艦と国産空母による、
2つの空母戦闘群を形成する可能性がある」と主張した。世界的な空母の建造価格に基づき推測すると、
2隻の空母戦闘群の建造には、1500億元(訳2兆2200億円)が必要とされる。2015年に上述した空母が竣工する場合、
毎年の市場規模は300億元(訳4440億円)に達する。産業チェーンにおいて、
船体の建造および艦載機が最大の利益を得ることになるだろう。(編集担当:米原裕子)

サーチナ 2月23日(土)14時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000017-scn-cn
2名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:37.81 ID:2eYJKh/pP
侵略戦争する気満々
3名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:26.74 ID:5hebfbqT0
爆発するぞ
4名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:56.10 ID:U6rPBofXT
アホ
5名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:52.16 ID:kEtGMTT90
原潜事故を内々で誤魔化して事実を消し去った国
6名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:56:20.11 ID:+taokvAT0
うわあ、原子力っていいことづくめなんですねw
7名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:56:34.75 ID:bLhFomKK0
チャイナボカンシリーズ…
8冷戦の起源 The origin of The Cold War, and New Cold War:2013/02/23(土) 14:58:00.31 ID:OZyUfp6E0
冷戦の起源 そして新たな冷戦時代の到来
The origin of The Cold War, and the coming new cold war
http://en.wikipedia.org/wiki/Cold_War
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E6%88%A6

1.X論文、長文電報 (X Article, Long telegram) ※対ソ封じ込め政策の原典
1946.2.22 ジョージ・F・ケナン(Geroge Frost Kennan) 「ソヴィエトの行動の源泉(The Sources of Soviet Conduct)」
http://en.wikipedia.org/wiki/Long_Telegram#The_Long_Telegram
http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E8%AB%96%E6%96%87
http://www.historyguide.org/europe/kennan.html
http://en.wikipedia.org/wiki/George_F._Kennan

2.鉄のカーテン演説 Churchill's Fulton Speech 5 March 1946
ウィンストン・チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)
http://en.wikipedia.org/wiki/Iron_Curtain
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
http://www.johndclare.net/cold_war7.htm
バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降
ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、すべてその向こうにある。
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic, an iron curtain has descended across the
Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe.

3.スターリン演説 Stalin's Speeches to Voters, 9 February 1946 (Saturday)
http://en.wikipedia.org/wiki/February_1946#February_9.2C_1946_.28Saturday.29
http://www.marx2mao.com/Stalin/SS46.html
Stalin said that another war was inevitable because of the "capitalist development of the world economy",
and that the USSR would need to concentrate on national defense in advance of a war with the Western nations.
「近代独占資本主義は市場と原料供給地を求めて勢力圏拡大に向かうので、資本主義システムは
必然的に戦争への契機を内在している」と主張した。このスターリンによる声明は西側世界から宣戦布告と見なされた。
9名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:40.52 ID:vlcv1S7E0
いや、これは中国最強の時代が来るな。
安全さえ気にしないなら、原子力空母なんて余裕だろ。
原潜より、よっぽど簡単。

今から開発なら、リニアカタパルトにするだろうし、
人命気にしないなら、空母大国になっても不思議じゃない。
10名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:07.54 ID:XFhkMUkZ0
長期航海するなら、地方軍閥から相当優秀な船員を引っ張って来ないとダメだけどな。
でも、原潜みたいに寄港前に日本に見つかるよりマシか。
最初から顔出してるわけだし、その辺は気にしなくて済む。
11名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:13.68 ID:lc/UMCfV0
21世紀に20世紀型の場違いな軍拡。

その税金、貧者からも巻き上げたんだろ。
貧困対策、公害対策に使えよ。
12名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:54.09 ID:uBK0eGFq0
でも甲板の上でチャーハン作ったり、煮炊きしたりするんだろ?
13名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:00:00.12 ID:9fsRx2JA0
XASM-3の餌食だな。
14名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:00:00.96 ID:dCaIfmeo0
もう絶対対外戦争する気ですやん・・・

「中国の軍事力は防衛のため」とか
100%嘘ですやん
15名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:00:07.06 ID:TptvNKpH0
着艦できるの?
16名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:01:17.38 ID:XFhkMUkZ0
>>9
リニアは無理。
ドイツのリニアはリニアカタパルトには転用できない。
アメリカは技術売らないし、日本はJR東海が中国に
非協力な上、新幹線関連で余計に印象を悪くした。
17名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:01:49.40 ID:9UbHFZNIO
日本も核兵器もつべき
18SCO promotes nuclear attack against NATO:2013/02/23(土) 15:02:00.70 ID:OZyUfp6E0
SCO promotes nuclear attack against NATO. 北朝鮮の核とキューバ危機:ロシアと中国の欺瞞
The above is carried out with a puppet country as substitution.

SCO -> nuclear weapon technology -> N Korea and Iran -> threat of nuclear attack -> NATO

1. principal enemy (Wirepuller)
SCO (Shanghai Cooperation Organisation) *Modern Warsaw Pact Organization
China and Russina, Autocracy
http://en.wikipedia.org/wiki/Shanghai_Cooperation_Organisation

2. nuclear attack substitution country (puppet)
North Korea and Iran (c.f. Cuban Missile crisis, 1962)

I call this "Indirect Threat Strategy".
Wirepuller is SCO (Russia and China), and puppets are North Korea and Iran.
SCO is going to let NATO fight against puppet countries.
This was ever called an Icebreaker theory.
http://archive.org/details/IcebreakerWhoStartedTheSecondWorldWar
http://www.jrbooksonline.com/PDF_Books/icebreaker.pdf
http://www.amazon.com/dp/0241126223
http://www.amazon.co.uk/dp/0241126223
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WTZ372
http://en.wikipedia.org/wiki/Icebreaker_(Suvorov)

(Japanese rudimentary animation)
Similarity of a North Korean nuclear weapon and the Cuban Missile crisis
Deception of China and Russia
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
19名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:52.81 ID:/NSq3pp50
よし、無駄金をどんどん遣え!ww
20名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:58.93 ID:Coe7d+bo0
漁船用の原動機を載せている「遼寧艦」から 一気に原子力空母?
原発の圧力容器も作れない支那が・・・・
21名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:59.48 ID:ww6N7cSe0
中国が地力で造船なんて別の意味で洒落にならないからやめて

さて、そういうのは別にして現実的な考察をしてみようか
中国がそんなもん持っても、まるで意味がない
なんで実質アメリカしか持ってないのか、ロシアが開発をやめたのか
ちょっとはその理由を考えた方がいいw
22名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:51.46 ID:EwOan5sB0
東の中国、西の米国の構図を模索しているんだろうが・・・ 非民主主義国家が世界の雄では困ったものだ。
23名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:54.82 ID:pj398CGQ0
日米で片っ端から沈めろ
24名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:05:21.38 ID:QGEyH2aKO
日本は原子力船むつで放射能漏れやりまくったからな
中国が安全に運行出来るとは思えない
25名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:05:53.71 ID:AmgJAIn/0
経済もボロボロなのにますます軍拡か。
ソ連の末期並みだな。
26名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:06:11.47 ID:mjKtuS0i0
冷却用高濃度汚染水を垂れ流しか?
27名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:06:28.03 ID:OvdVN3mS0
中国の悪意ある軍拡は見て見ぬふりの民主党
28名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:07:05.46 ID:ByhQ4y5T0
原子力空母で戦争してどうすんだよ
人類滅亡だろ
29China's indirect aggression against Japan:2013/02/23(土) 15:07:34.09 ID:OZyUfp6E0
中国共産党 日本解放第二期工作要綱
The Chinese Communist Party; China's machination to indirect aggression against Japan
http://yusan.sakura.ne.jp/library/china_kousaku/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A7%A3%E6%94%BE%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9C%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%A6%81%E7%B6%B1

日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する
China invades Japan indirectly with three phases and finally exterminates Japan.

The First Period 第一期 (日中国交正常化 1972)
我が国との国交正常化 → 第1次田中角栄内閣(29 September 1972)で達成
Normalize relation with China and Japan -> PM Kakuei Tanaka concluded it.
Kakuei Tanaka (64th and 65th PM of Japan)
http://en.wikipedia.org/wiki/Kakuei_Tanaka
Joint Communique of the Government of Japan and the Government of the People's Republic of China (1972)
http://en.wikipedia.org/wiki/Joint_Communiqu%C3%A9_of_the_Government_of_Japan_and_the_Government_of_the_People%27s_Republic_of_China

The Second Period 第二期 (民主党政権樹立 2009)
民主連合政府の形成(中国の傀儡政権樹立) → 民主党・鳩山内閣(2009)に達成
Establishment of China's puppet government in Japan -> Democratic Party of Japan (DPJ) (2009)
Democratic Party of Japan (DPJ)
http://en.wikipedia.org/wiki/Democratic_Party_of_Japan
Yukio Hatoyama (93th PM of Japan) "LOOPY"
http://en.wikipedia.org/wiki/Yukio_Hatoyama

―>第2次安倍内閣誕生により第二期工作は失敗し、第一期へ後退した (26 December 2012)
The second Abe Cabinet crushed Chinese conspiracy (2nd period -> 1st period)
Abe Shinzo (90th and 96th PM of Japan) conservative
http://en.wikipedia.org/wiki/Shinz%C5%8D_Abe

The Third Period 第三期 (日本消滅、中国の領土へ)
最終段階として日本を占領支配し絶滅する → 未遂
Finally China exterminates Japan (attempt)
30名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:07:54.38 ID:mlDsNAdq0
「核動力」という言葉は原子力よりも意味的に正確だよな。
なんで核動力空母、核動力潜水艦と呼ばないのだろ?強そうだし。
核動力発電所は怖いが。
31名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:08:00.09 ID:oKQONCT30
中国にODAをしていた自民党
32名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:07.65 ID:DEBPl8XJ0
中国は2050年までに本気でハワイより西側の太平洋からアフリカ東岸のインド洋までを中華の海とする気なんだな。
空母打撃軍なんてできやしねぇとか馬鹿にしてると痛い目をみるな。
33名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:10.07 ID:myUVSkg20
原子力空母作っても、万一撃沈されると面子が潰れるから
有事では作戦参加を躊躇する予感w
素人を騙してヘッポコ海軍を強そうに見せかけるのには
役立つかもしれないが、高くつくな。
まあ、支那に米空母打撃群みたいな運用は無理だよ。
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:12.95 ID:/DT4FbV30
>>1
日本近海で爆発される」と迷惑だからやめろよ
35名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:29.87 ID:gwrIvCGQ0
カタパルトってわずか100mそこそこで時速250km程度まで加速するんでしょ。
中国製のコピペ戦闘機は分解しないの?着艦フックモゲたりしないの?

 
36名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:44.06 ID:2RmyAqWh0
中国は軍拡背伸びしすぎてそのうち破綻すると思うけど
破綻までチキンレースに付き合わされるのが鬱陶しい
37名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:10.83 ID:M3JjN3Bk0
やっぱ格安なのかな
38名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:19.58 ID:L1/Qp2nk0
空母の乗務員は被爆だらけになりそうだな
39名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:12:06.50 ID:DEBPl8XJ0
>>33
でもな、あいつらは命の重さがカルいんだよ。
原子力空母の炉がメルトダウンして潰れたならまた作ればいいと思ってるさ。
40名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:12:22.88 ID:oQxLD04w0
中国は何処と戦争しようとしてんだよ
米国にやられちゃうぞ
41名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:12:54.04 ID:kaydPXV90
何も武力攻撃できない海自、海保に対して、
そこにいて、追っ払うだけでもシーレーン確保できるものな。
42名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:00.31 ID:pWn8wb5a0
量産型ザクだったらいけるんじゃね?
43名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:19.40 ID:OvdVN3mS0
>>31
その古い自民党が、実は小沢氏率いる民主党の創設者なんだろ!
中国に媚びへつらう小沢一派は旧自民党田中、大平派だ。
今の自民党は、売国奴を追放した。
その売国奴は民主党に入党し、今は国民の生活と民主に残留。
44名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:31.98 ID:S+Lzxmj40
中国なんてWW2の日本・ドイツみたいなものでしょ
戦線の拡大による「強い国」を演じてるだけだし一度の敗戦で国が十分傾くよ
45名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:14:15.11 ID:1EzagSlt0
つか夏級や漢級の原子炉はどうした?
とっくの昔に加圧水型原子炉あんだろ?
46名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:14:54.58 ID:MA3ZYS6P0
>業界関係者は、「これは中国が原子力空母もしくは類似する大型艦艇の研究に
>着手していることを意味する」としており、原子力空母の関連株が高騰した。

やるやる詐欺で金稼ぎじゃないのかしら(´・ω・`)?
47名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:15:02.11 ID:mXigX/2x0
日本は音速で飛ぶステルス巡航ミサイルの開発を急げ〜!
護衛艦や潜水艦から発射できるやつね!
習近平が北京事変を起こして自滅する 習近平導致北京事變 Xi Jinping will cause the Beijing Incident

習近平は尖閣諸島の海戦で敗北する。
習近平在尖閣群島戦役中被撃敗
Xi Jinping would be defeated at the Battle of the Japanese Senkaku Islands.

中国共産党の権威が失墜し、北京事変が起こる。
中国共産党的権威将倒台和北京事變発生
Authority of the Communist Party of China will fall, Beijing incident occurs.

そして中国共産党の独裁体制は破綻する。
中国共産党的先制将面臨崩潰
And Dictatorship of the Chinese Communist Party will collapse.

したがって、日本は尖閣諸島を防衛するだけで中国共産党独裁体制を破壊出来る。
因此 日本可以破壊的中国共産党的独裁統治 保衛尖閣列島
Therefore, Japan can destroy the dictatorship of the Communist Party of China only to defend the Senkaku Islands.
49名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:15:54.35 ID:1tKMN9Up0
無理無理w
作れない。
作っても運用できない。艦載機飛ばせない。着艦できない。
50名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:43.38 ID:TZq8Bn870
公害対策やインフラ整備に使えよw
51名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:19:12.35 ID:ed0yxZvUI
しんぱいダナー

壊れても埋めるトコロガナイカラナー(棒
52名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:21:12.29 ID:C6rBEwo/0
わりと安く上げられるんだな
日本も中国に頼んで造れば、イージス艦5隻分も出せば原子力空母が持てるんじゃないの
53名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:07.80 ID:wcA/YRUv0
何千人かの技術者・技能者が必要なんだけど
ゼロからやれるのか?
54名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:24:08.13 ID:3DNaNwh30
核廃棄物海洋投棄のためのハリボテだろ
55名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:26:04.46 ID:2G01YXE10
通常型空母の試験運用しかしていない段階で原子力空母の開発に乗り出すとは…。
技術ってものをわからない文化なんだなシナ文明は。
56名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:27:43.08 ID:QrYSPCSWO
>>49
遼寧の時もおなじこと言ってたよね
57名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:28:26.22 ID:IxRGuMfI0
別の意味であぶねえええええええええええええええ
58名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:28:53.99 ID:T61yNQvE0
浮かんで走る原爆かよ。
日本も先に開発しちまえよ。
原発も原爆も空母もチャイナだけにやられたら、日本には害しかないだろ。
原子力技術や技術者をチャイナに安売りするぐらいなら、日本で最大限使ったほうがまし。
今の時期にチャイナ沿岸でレベル7事故が起こったら、放射能の大半は日本側に流れるだろうに。
59名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:31:58.03 ID:a7ILJdJR0
これはやばい。

攻撃兵器搭載ではなく最終突入特攻船だ

波動砲を持つ戦艦ヤマトと戦わせろ
60fgergert:2013/02/23(土) 15:38:50.38 ID:T0n8NKFo0
通常のガスタービン機関も作れないのに
原子力空母?馬鹿なの?
61名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:39:11.04 ID:UlK+rbDi0
>また原子力空母の動力システムは広いスペースを占めないため、
>甲板に幅広い空間が確保することができ、

甲板下の格納庫を広くとれるのは分かるけど、
甲板に幅広い空間がとれるってのは違うんじゃね?
むしろ空洞が空いて海面下重量が減るので、
転覆しないよう設計するのに苦労するはずなんだが。
62名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:39:15.54 ID:Bc6yfdiy0
チャイナ母艦

何も積んでなくてもいつ自爆するかわからない驚異的な兵器だよ
63名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:39:22.29 ID:f5S+0bjM0
馬鹿じゃないの、そんなものの前に環境対策しろ。
乗員みんな被爆するんだろうな・・・。
64名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:41:48.76 ID:/c5sMsV/0
空母とか大変だから中華水母にしとけ。
65名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:31.37 ID:WTEOli2I0
>>61
煙突の分だろ
66名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:50.21 ID:vZbFPOjA0
ただでさえ中国は放射線量高いのに
こんな事したら住めなくなるんじゃないか?
67名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:44:54.41 ID:Zf40IG2VO
これはやばいやばい。
こりゃ日本は9条守ろうなんていってる場合じゃないな!
日本も核武装とステルスミサイルを急がねば!
FXは国産でF22並みのやつで。

空母打撃群からシーレーン守れる装備は絶対的に必要になるな。
68名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:45:19.76 ID:sNR/tdvk0
どうせ日本海軍が大和作っても実戦配備した時には
航空母艦の時代になってたようになるんじゃないの?

日本としてはアメリカやロシアと協力して、
地上や海上を攻撃できる衛星兵器でも作った方がいいんじゃないの?
69名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:47:25.83 ID:ctRQFfOq0
アメリカもロシアも売らんし、日本からはぱくれないしどうするつもりだ?
70名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:09.05 ID:Kz2yXQgx0
ガスタービンはおろか蒸気タービンすら作れない国が原子炉だけ積んでどうする?
それだけじゃないカタパルトも蒸気だしww
71名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:58.08 ID:qylR9BoB0
>>1
航行速力はMaxで19ノットですか?
72名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:53:03.67 ID:WTEOli2I0
アポロもどきを作れるから、見よう見まねでも、エンタープライズくらいの船は製造可能でしょ。
73名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:53:58.45 ID:C3K6R6RtO
これはもう、艦船型核爆弾かとw

「乗員は飾りなんです!」
みたいなw

こっそり作れば転覆沈没しても、黙っていられたのに。
馬鹿が大宣伝するから、みんながガン見。
失敗できない緊張感から、どんな突拍子もない行動をとるか見ものです。
74名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:54:47.48 ID:myUVSkg20
乗組員や武器もろとも被爆した強襲揚陸艦になりますw
ある意味怖いが。
75名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:55:22.66 ID:qylR9BoB0
トップヘビーで転覆する展開希望。
76名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:22.13 ID:cUSIHs/D0
夢みすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:58:26.06 ID:HHvK2ObE0
既に原潜はあるからな空母に転用なんて簡単だろう
78名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:58:30.43 ID:ui7EvekNO
建造ドックでどかーん!
\(^o^)/
79名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:13.83 ID:Ynvx5QGB0
タイタニック復元なんて嘘アル・・・・
大きな船を造る言い訳が欲しかっただけアル
80名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:13.60 ID:OoGZlF1Q0
>>9
だよな
人命安い国にはかなわない
しかも国力がある
81名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:27.96 ID:3K8xHxbu0
どうせ着陸できない代物で放射能漏れを起こす
82名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:07:00.40 ID:EHJabLDEO
>>77
維持費はどうするの?空母ってのは毎年とんでもなく金がかかるぞ?
中国の崩壊が早まるよ?
83名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:08:05.94 ID:N4m2iEXe0
なんでもカネ儲けに結びつけるんだな狂産党はw
84名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:16:33.69 ID:CEfpS758P
空母は軍事力を世界展開するニーズが無きゃ不要
現在の中国には明らかに不要だな
85名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:23:17.69 ID:pkJCEUF/0
ただのハリボテとか言っている場合ではない。中国海軍はどんどん
強くなるぞ。日本も軍事費を2.5%くらいまで増やして、軽空母でもいいから
アメリカからF35Bを購入しろ
86名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:27:06.24 ID:M4i+qvV50
まずいよこれ
破壊できないじゃん
87名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:30:41.72 ID:eD8xwtao0
そりゃ、中国には他国とか抑制とか常識とか無いだろ。
しゅくしゅくと自分の領土を増やし華僑を忍ばせ軍備を更新していく。
ウイグルやチベットとスプラトリーや尖閣・台湾は同様に少しずつ侵略するもの。
秦の時代から延々と続く戦って勝ち取り負けては失う血脈だ。
88名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:30:58.80 ID:LAGkUHLP0
早く滅亡してもらいたい民族
89名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:36:05.35 ID:zhv4v2ly0
中国なら、乗員に内緒で遠隔起爆装置付けて浮ぶ原子爆弾なんか平気で作りそう
90名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:44:59.56 ID:JnSRtJtr0
F35の購入予定はあるだろ
全機検査・点検だけどwww
91名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:36.06 ID:YsyL5lZr0
日本は空母はいいから、原子力潜水艦を5隻くらい持つべき。
92名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:48.50 ID:B+H9JryV0
パイロットと船員が全員放射能汚染で死に絶えるとか胸熱
93名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:14:43.95 ID:sgM29G8rT
>「中国は今後5年間で、遼寧艦と国産空母による、2つの空母戦闘群を形成する可能性がある」

安保上はこっちのが深刻だな
実現できるかどうかは兎も角やる気満々だし
94名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:07.61 ID:Wx2dM1TG0
>>16
日本の政府機関も企業も対スパイに関してはザルですやん・・・・
95名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:19.85 ID:T8qAylmKO
中国はついに米国と世界戦争やるつもりみたいだな
これはマジで米国怒らせちゃうな
96名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:03.87 ID:BE/MgvTU0
国土の環境対策してからのほうがいいんじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:47.01 ID:xo7YOv1q0
艦名は退役しちゃったエンタープライズをパクって「会社」とか「企業」きぼん
98名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:20:13.33 ID:ra2hMT0f0
今時原子力空母を開発しはじめるって時代遅れじゃね?
99名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:20:57.11 ID:Cxyre0PW0
>>91
日本は原子力の軍事転用ができない。
100名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:14.20 ID:1tKMN9Up0
>>91
日本の敵国は皆近海に居るわけで不要でしょ
というか、AIPという優れものも持っている。最近オーストラリアにも技術提供することになったはず
101名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:37:18.17 ID:31WxwtSo0
遼寧から上手く発艦&着艦出来たのかいな?

今の時代に動画でなく、写真を公開って・・・。
102名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:59.45 ID:oZspZvLz0
中国は既に原潜を持っているじゃないか?
なぜわざわざ新しい原子力技術が必要なんだ?
103名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:40:55.99 ID:WzAAs7090
爆発したら笑えないんだから中国がこういうことするのはやめてくれよ・・・
104名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:40:59.41 ID:C6rBEwo/0
てか、もし空母艦隊を中国が完成させたら出入り口は尖閣諸島近辺。
だから中国が欲しがってる。東シナ海の南紗諸島もその理由で争ってる。これを理解できないお花畑の住人がおおすぐる
105名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:42:07.50 ID:tUHgADQM0
106名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:42:36.35 ID:5XXCkZji0
チャイナボカンシリーズにまた1つ…
107名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:42:57.41 ID:EKGZ2m/Q0
中国は地域の安定を目指す警察役割の空母じゃなく侵略が目的だからなあ
108名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:44:17.19 ID:5oFEAlmT0
中国は棚上げを叫びながら
着々と軍備の増強を図ってるからな
10年後には本当に脅威になるぞ
109名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:46:57.76 ID:WwH5+Ay50
空母の航続距離が長くても、艦載機の燃料が尽きれば運用できないことを中国は知らない
110名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:51:12.28 ID:ra2hMT0f0
>>109
原発推進厨みたいに原子力の無限のエネルギィイイイイ!!!!と考えているならば、
横須賀基地なんて存在しないからねw
しかも原子力空母は他国に寄港するから無茶苦茶放射能漏れの管理に煩い香具師じゃないと管理できない。
111名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:52:41.36 ID:A0ghkHZ+0
反空母厨が湧いてこない。中国様の空母には反論なしかよ。
112名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:53:04.96 ID:ChGIM0Wl0
経済的にはいっぱいいっぱいだが、軍備はまだこれから上り坂。
とはいえ、複数の機動部隊はさすがに荷が重いんじゃなかろうか。
113名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:53:14.32 ID:ZyB5Rt8eO
事故が起こても、沈めればOKだろ!
114名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:54:54.35 ID:MqAKQXsl0
日本はイカタコ型の小型自動追尾ステレス遠距離魚雷を開発すべきw
射程500kmくらい。最高時速100km。巡航時速30km。
115名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:55:59.75 ID:5t6QIMPg0
>>105
こ、これはVTOLなのか?w
116名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:56:44.74 ID:DqJRWRql0
そういや鈍足のなんとかっていう
中国最新式空母はどうなった?
最近話題がないけど?
117名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:58:41.51 ID:EqbzKlrJ0
電子化でスパイ活動が楽になったからな
世界中から技術ぱくればそれなりのものはできるだろ
日本は粛々と対中防衛戦力を強化すべし
118名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:00:04.67 ID:x7nccoW/P
高性能イージス艦がなけりゃただの棺桶だ
119名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:01:46.68 ID:n6nJx6u30
運用できないから問題なし!
120名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:29.27 ID:EHfTKFSf0
原潜持ってるから可能だろうが何隻持つかだ、それによって日本もダメリカから半ば強制的に
原潜と原子力空母持たされる事になるし
121名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:31.94 ID:COAv8zpD0
>>118
まぁ、台湾以下東南アジア諸国には充分脅威だ
122名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:05:34.96 ID:eHrGDctc0
乗組員になぜか白血病や癌、甲状腺異常が・・・。
後に、「死を呼ぶ空母」と呼ばれるのであった。
123名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:47.18 ID:YIgC7YAM0
よしよし。いいか、ノルマは月刊正規空母+週刊軽空母だ

中国人達よ、まずはパンツを脱ぎ捨てる事が重要
124名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:11:18.73 ID:EEZA8l5e0
沿岸警備空母で何故原子力空母が必要かわからん。
太平洋に出た途端に沈むことは請け合う。
125名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:51.24 ID:PRzl8RDE0
護衛艦隊の整備計画抜きに空母機動部隊()とか
まあ、作らせて財政破綻させるには丁度いいおもちゃだな
126名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:56.92 ID:0k155Nmr0
空母が決め手となる・・という考え方は古いだろ
戦艦が姿を消したように、空母も消える運命だわ

昔は飛行機の性能が低かったから、キャリア(空母)が必要だった
127名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:59.23 ID:HaV/czDsO
>>126
無人戦闘機と無人空中給油機が出来たら、空母いらんわなあ。
128名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:27:47.15 ID:c8mXP8lL0
>>127
いまの空母の一番の役割は軍事プレゼンスだぞ、
無人戦闘機では相手国に意思を伝える事ができない。

台湾危機の時には台湾海峡に米空母を浮かべただけで解決した。
相手に脅威を感じさせるツールとして空母は必要。
129名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:39.74 ID:EHfTKFSf0
>>127
実際問題として支那艦隊が外海へ出ようとすると必ず何処か沿岸国の海峡通過しない限り不可能だから
地対艦ミサイル配備するだけ事足りる
130名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:35:31.71 ID:t65TKrXaO
日本は今すぐにマクロス作れ!!
これ一隻あれば全世界相手でも勝てる!!
131名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:38:21.27 ID:5t6QIMPg0
波動砲で撃て
132名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:43:01.81 ID:F/dXskbI0
中国流原子力空母の使い方
敵地の海で爆発させ汚染させる
133名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:19.00 ID:Y4uFo0D00
ネットでハッキングして様々情報を得ているのだから、造るのは難しくないだろう
日本も早いうちに対策しないと、本当に中国に支配されるだろう
同じようなことを米国がやってきたのだから
134名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:50.01 ID:lW6LGo9f0
>>128
その記憶が中国に空母欲しい病を蔓延させちゃったのかもしれないねぇ
弱小国を脅すには確かに便利
135名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:18.65 ID:Cxyre0PW0
>>134
空母は大国の象徴で夢って言ってるくらいだからなw
136名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:32.14 ID:PLqrVqOj0
ワリャーグはもういいからドッグ内で原子力空母爆発よろしく。
137名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:18.96 ID:OXZO5vQaO
今更かよww70年遅いw
138名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:01.79 ID:+sCCW3be0
護衛艦群はどうすんだよ
139名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:19.21 ID:PpV+eBXj0
>>118
既に中華イージスである052C型が6隻、052D型が2隻(更に2隻建造中なのが撮影されているが船体しかできてないのでまだ052D型かどうかは確認できない)
あるので世界で2番目に多くのイージス艦相当の船を保有してるぞ
140名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:53.86 ID:x4JsgPQkO
>>128
砲艦外交か 昔の戦艦みたいやな
141名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:23.71 ID:EBJa+eym0
こりゃ爆発フラグ・・・
142名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:49.43 ID:9EXYnCLd0
まあできるんじゃね?
原潜が建造できるなら原子力空母くらいつくれるだろ

まああんま戦力としては期待できんが
143名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:02:30.58 ID:PJZ6kvEG0
日本のODAがこんな形で
144名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:11:53.08 ID:JkvivneV0
あなどっちゃいけないぞ

20年前は日本の産業界はシナチョンが今のようになるとは思ってなかったんだからな
技術移転しまくってこのざまだ

おれはヤバイと思ってたけどな
145名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:12:45.04 ID:xqfzT2AL0
ロシア様は良いお客さんが消えて
ほっと一息・・・

アジアの人口密度は世界的に平和だからという
その人口密度を下げるにはアジア内で紛争を起
こさせるしかない
食料不足も解消して均一になるだろう
146名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:57.13 ID:pLafySOq0
無知な俺に教えて。
原子力空母って、どんな構造で動力に変換してんの?
熱で蒸気タービン?電力に換えてモーター駆動?
147名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:26:32.62 ID:oR/qWztI0
艦載機は殲18型(F-35Bにカナードを付けたような形状)、殲19型(F/A-18E/Fをステルス化したような形状)
殲19型には偵察型も用意される。AEWは当面Z-9ヘリを使用。
148名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:29:05.21 ID:x4JsgPQkO
これからの時代は潜水艦…
149名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:34:37.81 ID:aFVVM3ci0
福祉に金かけてない国だからできる
フランス辺りに金積んで色々やるのかもな
武器は輸出しないが部品は輸出できるからね
150名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:38:30.05 ID:c8mXP8lL0
>>146
熱でお湯を沸かして蒸気タービン。
原発も同じ、直接電力に換える技術はないよ。
151名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:40:32.49 ID:cYI6bETSO
東京空爆のため空母を作るアル
( `ハ´)
152名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:42:34.73 ID:QEAm3cH50
特攻兵器か
どこで沈没しても迷惑この上ないな
153名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:45:28.64 ID:LLrToOms0
そもそも原子力船はもう作った実績あるの?
154名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:55:48.75 ID:ReCJ+Ta30
おまいら餅つけ

「原子力空母関連株」自体が釣りだろうがw
155名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:59:04.69 ID:+r9+UCsd0
最悪の場合、強襲揚陸艦でもいいしな。
さすが侵略国家シナーwww
156名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:01:07.45 ID:HuNxBynyO
これ危険過ぎるだろ
爆発したら洒落にならん
157名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:04:26.06 ID:Ws/0FtkY0
>>9
乗員なんてどうでもいいし、日本の近海で、放射能漏れおこすんじゃね
158名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:55:43.32 ID:VeaXE38B0
今度は海洋汚染か
159名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:59:49.40 ID:g6iCfrY50
直撃弾を炉に喰らうと緊急脱出即廃船になるだろう、遠距離からやればオワコン。
160名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:03:12.21 ID:g6iCfrY50
原子力空母による特攻攻撃は、オソロシナ
161名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:12:26.37 ID:zhPwYN1s0
ゲームでは動力を原子力にすると重量が増してイマイチだったw
カスタービンが一番効率良かった。速度も原子力だから早いとか
なかったしな。ちっちゃいからRAMとCIWSたくさん積めたけど。

アメリカの空母って原子力なの?何でだろ。遠くまで出すから?
162名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:21:34.02 ID:43g32/t+0
太平洋進出の野望むきだしでアメリカを挑発しているのかな?
アメリカも苦々しく思っているんだろうなあ。
163名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:26:30.94 ID:ww6N7cSe0
>>162
ソ連やロシアに出来なかった事を中国が出来ると思ってるアホはアメリカには居ないと思うよ
164名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:38:03.99 ID:43g32/t+0
>>163
いやいやアメリカは相当苦々しく思っているはず。
さもなければ、できることなら目をつむっていたい尖閣問題に
わざわざ日本に肩入れすると明言しない。
165名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:49:33.97 ID:Df9GA2AzO
>>153
一応、漢型や商型、晋型、夏型などの原潜の建造実績はある。原子力水上戦闘艦はまだ無い。
166名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:25:55.72 ID:U0tCbbKJ0
中国陸、空はどのように考えているのかな
ソ連のように建造途中で廃船も考えられるが
周回遅れの帝国主義が砲艦外交になるか

ロシアと平和条約締結すべきだね。
167名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:26:37.27 ID:fQAG9Y0R0
いいかげんODA止めろ
168名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:29:39.50 ID:cKC/4b5lO
原子力空母ねwwwwwwそんなん開発する前に日本の潜水艦対策したらどうだ?
お前等の技術じゃー無理だろうがwwwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:31:41.09 ID:C93O4OXK0
空母は艦載機、潜水艦含めた護衛艦に加えて練習用、オーバーホール用の計3隻は
必要だから運用が大変だぞ
170名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:33:17.86 ID:Nz+yzoqj0
日本も一隻ぐらい持つべきなんだけどな。
選択肢があるってことは、大事よ。
171名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:38:06.17 ID:zi2RCNK3O
そろそろ中国が調子に乗り過ぎて来たから開戦かな
アホなチャイニーズに銭を持たせるからこうなるんだよ
今やアジア所か世界の統治者気取りなんだから
172名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:41:57.17 ID:2TV++Jqi0
設計力はハッキングで手に入るから問題ないな
173名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:44:31.67 ID:Tfn/Td00O
>>170
1つだけ米海軍みたいなCVBGなんか造ったら、南鮮のポンコツ沿海海軍みたく、必要な時にその海域に船が居らず、メンテナンス中とかに成るがな。
しかも人員の増加と、定繋港の事やら周辺の整備等を考えたら戦力化まで10数年計画とか、それまで色々と物入りで予算どうすんの?
174名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:45:34.68 ID:1TY9GbUo0
海上を漂流する福島原発かぁ。日本海側も放射線対策しとかないと。
175名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:47:13.91 ID:rOimLiN/0
習近平「実際に市場が反応したかが全て」
176名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:47:30.08 ID:OUTf2lyrO
歴史見たらランドパワーの国が海軍にかまけてもロクな事無いのにねぇ…。



と思ったけど歴史見たら明清中華民国が滅んだの日本との戦争原因だわw
(元も遠因ぐらいはあるわw)
177ナショナリスト:2013/02/24(日) 01:56:06.10 ID:sO4zvVyS0
うーむ、ついに来たかって感じだわ。
日本も作った方がいいなw
178名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:02:09.77 ID:szFlbtRa0
日本なら、シナより高性能なの作れるだろ。

安倍総理ご決断を!!
179ナショナリスト:2013/02/24(日) 02:08:18.41 ID:sO4zvVyS0
でも、結局アメ公に頼るしかない、ヘタレ国家日本w
180名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:11:29.17 ID:wK+R//I+0
>>176

歴史は参考にならない
過去に、軍事力で恫喝しようとしている相手の国が、その資金と技術を提供するなどと言うケースが有っただろうか
181名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:13:33.29 ID:HkAx5gIm0
.
日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
182名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:33:27.48 ID:PmlLlDmB0
これ、字が間違ってるんじゃねえの?
「原始力空母」だろ?
中で1万人ぐらいが自転車漕いで発電した動力で動くんだろ?
中で漕いでる奴は100Wぐらい発電したら、メイドインチャイナのスマホがもらえるんだろ?
183名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:35:57.25 ID:+qH/MeKB0
でも空母って対日戦争とは何の関係もないんじゃね?
日本と事を構えるにあたってそんな金かかるもんに投資するタイミングかね?
184Sr5814:2013/02/24(日) 07:38:37.23 ID:4mEDz+ik0
PM2.5が急増した背景か。納得。
185中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism:2013/02/24(日) 07:38:32.42 ID:DN3qthYY0
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
186名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:43:10.30 ID:C9vb9YirO
進水式で爆発のお決まりパターン?
187名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:02:10.43 ID:1OyMoYlB0
ID:C9vb9YirO
無知が過ぎるぞ
188名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:04:05.67 ID:dpQ3x3Aw0
この調子でいくと中国経済はいつか破綻するだろうな。それはそれで世界の迷惑だし、困ったものだ
189名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:04:34.67 ID:PgXY40qQ0
そして特攻?
190名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:08:22.04 ID:dkduUNLZO
>>183
アジア全域で棍棒外交がしたいだけだよ
191名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:11:29.89 ID:3tiGfCF60
日本も黙ってるわけにはいかんだろう。完成して太平洋に出てきたら、日本の
太平洋側の大都市が、直接空襲圏内になるのは第二次大戦以来だよ。
192名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:11:31.08 ID:aUIEwXXx0
そういえば潜水艦のプロペラの技術を流出させたのって日本の・・・
193名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:16:00.94 ID:zF3lGdcAO
これは戦火の火種なんだよ
194名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:18:10.31 ID:LQEiSkpU0
中華ってAPRの技術持ってるのか?
195名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:20:22.55 ID:5khIFFf90
当面近海での作戦しかないのに
無駄なこったな。
イマサラて感じだ アホチュン
196名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:24:44.10 ID:UKjlD0eX0
中国の軍事紙が『ガールズ&パンツァー』を大批判! 「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義」
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130129/Rocketnews24_289090.html

『ガールズ&パンツァー』、通称「ガルパン」は、中国でも親しまれているのだが、先日、中国解放軍主管の軍事紙がガルパンを名指しで批判をし注目を浴びている。
 なんと「ガルパンには美少女を隠れ蓑とした軍国主義の悪意がしくまれている」と批判したのだ。

 話題の記事を発表したのは軍事系新聞『中国国防報』だ。同紙では、ガルパンの批判にほぼ紙面まるまる1ページが割かれている。
 かなり力が入っているようだ。以下がその内容である。

【中国国防報のガルパン批判内容(抜粋)】 
・ガルパンは、一見、可愛い女子高生が仲間と助け合い成長していくいい話。
・しかし、各校は、米、英、独、ソ、伊、そして日本それぞれの国を想起させる。まさに第二次世界大戦そのものである。
・戦車の描写はミリタリーファンも納得できるほど緻密で正確。戦車のメンテや通信、偵察方法なども軍の教材としても使えると言ってもいい。
・劇中で軍歌が多用されているのも問題。特にプラウダ高校の「カチューシャ」のネット上での盛り上がりぶりはひどかった。
・「萌え」でごまかすとは非常に巧妙。ガルパンには美少女を隠れ蓑とした軍国主義の悪意がしくまれていると言える。
197名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:27:26.48 ID:QUalBdaz0
この空母自体が爆弾じゃねえか
198名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:50:25.43 ID:ZiEnakIp0
もっと高性能なAIP潜水艦を作るだけのこと
199名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:53:49.24 ID:JW8q2kOI0
原子力巡洋艦は意味無かったし、原子力航空機は危な杉だった
200名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:54:39.18 ID:Z1e9T6BM0
>>196
なかなか洒落たコメントだな
ウラーに向かってぶっ放すのは盛り上がるのさw

そういや中国人が突撃する時の雄叫びとかあるのか?何時も叫んでるから聞き取れん。
201名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:57:23.67 ID:dYVO3m110
私日本人だけど最近一部日本人(ネトウヨ)が調子に乗ってるので
そいつらを戦争に駆出して欲しい
202名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:58:10.19 ID:VD/jdXUXO
>>201
お前、ネトウヨだな
203名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:06:14.41 ID:bqn76ga50
これは089型原子力空母で、旧ソ連のウリヤノフスク型原子力空母の設計図を入手して、それを元に再設計してる。
9万トンクラスの原子力空母で搭載機数はJ-15/J-19なら50〜60機、J-18なら70機前後。

ただ、空母や071型揚陸艦の本格配備より対日侵攻が早まりそうなので、戦時急造型の056型コルベットを大量建造中。
1300トンと小型ながら、そこそこの対艦戦闘能力を有しつつ、揚陸能力及び揚陸支援能力も備えている。
20隻以上建造中とされる。
204名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:06:45.42 ID:8aZ3so4/O
座礁転覆でも狙ってるのか?中国さんわ
205名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:11:54.13 ID:j4qpeLJh0
空母って、国家経済が疲弊しちゃうだろがw
206名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:16:40.88 ID:XoJbUiWM0
時代遅れの一党支配 帝国主義国家。 チャイナチス 
207名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:17:31.68 ID:OlzQNIjq0
>>56
遼寧って艦載機の運用確立されてなくないか!?
208名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:17:54.55 ID:Zn7Hm4AS0
>>205
日本に勝った後(もしくは日本を壊滅させた後)の事は考えてるんだろうか
世界経済から円が消え日本の対外支援が無くなり日本人がいなくなった世界のことを
209名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:07:13.16 ID:fHMaTjOS0
少し昔に定遠とか何とかいう
立派な戦艦が自慢の海軍持ってた国あったよね?
210名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:16:42.62 ID:bqn76ga50
>>207
J-15は図体デカイから本来軽空母向きの機体じゃないからねぇ・・・
(出力だけは馬鹿でかいから発艦は上手くいきそうな気もするけど。)
だからこそ、J-18、J-19の開発を行ってるわけだし。
211名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:30:36.63 ID:i8ft2IeC0
思想が50年遅れとる
212名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:31:17.09 ID:Rlug2jMb0
本気でODA止めろ>>クソ外務省
213名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:40:07.83 ID:Xy2dBd9S0
>>211
今は?
214名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:29:10.49 ID:i8ft2IeC0
>>213
今は潜水艦の時代
215名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:41:06.15 ID:aVQyVCTC0
支那は人命が安いから原子力が簡単に実用化できていいなあ
216名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:05.13 ID:Kx1obkWN0
軍事予算削減で退役するアメリカの原子力空母買い取ればいい
217名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:40:52.14 ID:9IYmu1La0
いよいよ原子力兵器の大規模量産と拡散の
素晴らしい軍事力の暴力の時代が来る。
218名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:30:14.55 ID:q3iTlMun0
ソ連末期の軍拡競争そのものだな

維持する以前に建造途中で経済破綻するんじゃねーのw
219名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:31:13.70 ID:mlvQKeNN0
>>30
原子炉の蒸気で推進する蒸気タービンエンジンだから。
220名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:48:03.71 ID:x6LjIoUQ0
日本は宇宙空母を建造するべきだ。
平和目的のね。
221名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:03:39.48 ID:CzM0qWCS0
 
 ロ シ ア 製 の 原 子 炉 の

 コ ピ ー な ん だ ろ う け ど

 コ ピ ー に せ よ  、そ ん な に 簡 単 に

 安 全 稼 動  で き る も の な の か ?
 
222名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:18.71 ID:AVjV/OrK0
できませんw

日本はアメリカの空母買えばいい
223名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:23:26.64 ID:RkqB8gL30
「中国・北朝鮮からの核攻撃は無いはず」と言ってそこで思考停止させるのは
「原発事故は無いはず」と言って思考停止させていたのと同じ
「中国・北朝鮮からの核攻撃」にいかに対処するか考えよう


『セオリー通りに”報復”の対中ミサイル配備を』
・軍備は強力なほうが戦争を招かない
・トマホーク1000基 1000億で買えば強力な抑止力になる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36898
224名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:28:49.85 ID:q5ZHJI6m0
事故ったら盛大に放射能撒き散らしながら横須賀に来るだろう。
洋上で沈めると宣戦布告とみなすアル!と核ミサイルが飛んでくる。
横須賀にこられると東京終了のお知らせ。
究極の選択だなこれは。
225名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:00:58.24 ID:Bd8FKiID0
>>23
日本近海での原子力災害になります><
226名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:02:01.10 ID:6KzAhIsi0
んー
227名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:30:57.88 ID:KJ/g2jMP0
アメリカは別として、原子力先進国のフランスがやっとこさなのにねえ・・・
228名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:37:49.94 ID:KUAYZdY00
空母の上で、犬猫の皮剥ー!
229名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 06:19:19.22 ID:ryETNLhq0
早めに尖閣巡って戦って、太平洋の覇権を確認しておくべきだな。
そろそろもう始まってもおかしくはない。覚悟は決めたよ。
230名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:37:07.85 ID:ZmAibfPP0
爆発したら大惨事だな
231名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 11:52:08.71 ID:tqR5YaFp0
>>227
ロシアから買って、原子力空母の設計資料やデータは持ってる
232名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:56.00 ID:CiLs5tKN0
ポンコツ空母をやっとこ動かして
カラの戦闘機1機を発着艦させて
さぞかし自身を付けたことでしょう(棒よみ)
で、次は原子力空母と
233名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:56.45 ID:r0EkmSCP0
今度は海洋汚染か……
234名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:12.27 ID:FPqbeEAAO
自分の国の大気さえもコントロールできない国が、原子力空母なんか建造して大丈夫なのか
麻婆豆腐を作るのと次元が違いすぎるぞ
235名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:13:32.50 ID:JMMUb6L80
政治家は言わないだけで、支那を叩くなら、
今のうちとか、早いほうがいいってわかっているだろうな。

政界のスパイとか、財界のスパイとか、メディアのスパイなんかが、
冷静に泣き寝入りして、金と技術をやれっていっているけど。
236名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:28:36.41 ID:dS4zf/tV0
毒霧対策の為に日本の税金を投入しようと叫んでる連中にこれ出せば黙るね
237名無しさん@13周年
支那の犬こと豪州前首相ラッド時代に、フル規格用艦載機の開発は一気に進んだ。
それが殲19型で形こそステルスだけど、エンジン配置や空力構造は豪州が導入してるF/A-18にそっくり。もう何をか言わんや。
そして日本がミンス政権時代にV/STOLタイプの殲18型の開発も一気に進んだ。F-35にカナード付けたような形状。もう(ry