【福岡】23日はPM2・5が基準超え予測 「マスク着用」「洗濯物の干しの控えて」よびかけ
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
福岡市は23日、中国からの飛来が懸念される微小粒子状物質「PM2・5」の1日当たりの
平均値予測が国の環境基準を超えると発表した。市が15日に予測を開始してから基準を超えたのは初めて。
PM2・5の環境基準は、1日平均で1立方メートルあたり35マイクログラム以下と
定められているが、23日は50・5マイクログラムと予測された。市は、
外出する際にマスクを着用することや、洗濯物を外に干さないよう呼び掛けている。
市は15日から午前6時の測定値を基に予測値を導き出し、基準を
超えるかどうかの予測情報を市のホームページで公開している。
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20130223000019
最悪
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:52.42 ID:NfZcG3M90
迷惑度は放射能の比じゃねえな
「放射能怖い」無知な思い込みで逃げたやつらが、
現実に、支那の毒ガスを吸い込む気分はいかがですかな。
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:56.15 ID:3swC0i2k0
次は放射性物質が控えているから、怖くもなんともない
大気汚染というのは慢性的な現象だから、ある日突然始まることはない
突然始まったのはマスコミによる煽動報道だけだ
したがって、これは政策的な芝居だと言える
日本の環境技術をODAで中国に技術移転しようという思惑が
中国共産党や日本の売国奴にあるんだろう
技術移転が許されないと分かるか、あるいは売国奴が技術を売り飛ばすか、
どちらにしても「交渉」が終われば大気汚染報道も終わる
アホみたいな話だが、マスコミとはそういう連中だ
【中国大気汚染】日中、技術協力推進で一致=PM2.5対策で初協議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361530183/
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:24.53 ID:mVSjODPH0
東京での核戦争も想定して、赤城の裏側に避難
実際には福島原発が津波で吹き飛んで、放射能で日立が街ごと消滅した
日立は正田から見れば敵方だが
うまくいけば福島もろとも消えてくれる可能性がある。
ある意味原発実験は「大成功」
放射能でわれわれの敵を焼き尽くしたのだ!!!
10年前からの日常なのになあ
何年も前から九州には被害あるのに今年、東京に飛来して始めて大騒ぎ
放射能―――ただちに影響はない
PM2.5――ただちに影響あり
ご注文はどちら?(´・ω・`)