【社会】TPP関税撤廃の例外容認 日米首脳、共同声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
日米両政府は22日午後(日本時間23日未明)の首脳会談後、環太平洋連携協定(TPP)に関する
共同声明を発表した。「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではないことを確認する」と明記した。日本側が求めた
関税撤廃の「例外」を事実上認めた内容で、日本の交渉参加に向けた後押しとなる。

 安倍晋三首相は24日に帰国後、政府与党内で調整した上で、
近く交渉参加表明を最終決断する見通しだ。

 声明は「最終的な結果は交渉の中で決まっていく」として、
配慮すべき分野があるとの認識を示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013022390084214.html
2名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:50.10 ID:69z6SxSc0
おそいぞ乙
3名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:13.69 ID:UMjx/K/70
アホの共同通信の記者は、なんで日米首脳会議に関係ない日銀のアホの事を
訊いているんだ?

マスコミは、アホな低脳な奴に質問させるなよ。
4名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:21.68 ID:rFPF9x8K0
元寇のとき、上陸させなかったのが勝利であったように、今回、参加を強要されなかったのが、勝利だよ。
5名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:33.72 ID:j/kiU+Tb0
また結果を出したか
6名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:38.15 ID:XmMyOFT50
大成功
7名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:52.13 ID:+vx9k6mj0
日本大勝利
8名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:01.11 ID:69z6SxSc0
コメは関税撤廃でも大丈夫なんだけどな
9名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:14.95 ID:J5EaVUTM0
TPPのデメリットは具体的で分かりやすいけど
メリットっていまいち分かりにくい
本当にメリットあるの?
10名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:19.22 ID:JAbIVXF90
ネトウヨ「バスに乗り遅れなくて良かった(震え声)」
11名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:26.62 ID:rsHFuKJ8T
すっげww
安倍パネェ
12名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:40.39 ID:zgBJQyVk0
そりゃ、向こうにも守りたい製品はあるだろう
13名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:55.32 ID:oZSgHLGm0
◇TPPの矛盾寸劇

ユダヤ  『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
ユダヤ  『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
ユダヤ  『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
ユダヤ  『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
ユダヤ  『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
ユダヤ  『あっ…。』
14名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:55.39 ID:M8+z3Te40
ならTPPでなくて、国別FTAでいいよね?
15名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:55.59 ID:1BDNP/8BP
あたりまえじゃない?
例外無いならなにを交渉するの?
16名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:08.75 ID:V3BmLT0l0
これが外交だ。
17名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:11.31 ID:69z6SxSc0
>>9
環太平洋諸国全体が巨大な市場圏になる

この自由市場で勝ち組になれるかどうかは、また別の話じゃ
18名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:11.93 ID:8vfXNS+30
もちろんアメリカ国債マシマシですよね
19名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:12.14 ID:W8lrqHNm0
21日に、安倍のさじ加減で訪米で参加表明って言ってた反日ID:i7wII1nI
小便チビって脳の血管切れて、悶絶死してるんじゃね?wwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwww

妄想まき散らしてコピペ荒らしした罰が当たったなwwwwwww

さっさと死ねよクズwwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:16.36 ID:tg8b/P5G0
安倍さんは帰国して判断は党内や公明党に政府一任を取り交渉参加を決定する手続きか。
21名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:25.00 ID:d5LUVVLd0
クロンボは身分をわきまえたか
22名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:34.15 ID:M3f94P/Z0
「開国したら日本が植民地になる〜」って騒いでいる時代遅れの攘夷志士みたいな奴がいるねぇw
確かに問題もあっただろうが、いち早く開国に踏み切り、国際舞台に登場した日本が明治時代に大躍進
を遂げた一方、あくまで鎖国にこだわった朝鮮はどうなった? 最後の最後に中国を頼ったが中国に
その力なく断られ、日本に頼る事に・・・
TPP反対にこだわって、あげくに最後の最後は中韓FTAにすがる日本・・・そうなったら   
まるであの時の朝鮮そのものw
23名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:44.11 ID:JeAEt3+10
はあ?
おいおい、記者会見みて記事書いたのか?
24名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:51.02 ID:69z6SxSc0
>>15
TPPは関税だけの話じゃないからな
25名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:02.88 ID:/4ROoyZF0
米帝の植民地にならなくて良かった良かった
26名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:08.78 ID:ZlYqtYI30
ミンスのときは生きた心地しなかった・・・
これが外交だよなぁ
27名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:09.07 ID:rFPF9x8K0
>>9
ほんのわずかな関税の削減だろ。
円安でそのくらいどうにでもなるのに。
28名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:11.88 ID:69z6SxSc0
まあでもこれでTPP参加は確定

やったね!
29名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:16.61 ID:9M9oX4s30
TPPとかお断りです
30名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:25.74 ID:WRVS58TX0
 
>>18

G20で釘さされたじゃん。
なので安倍もその後、外債は購入しません宣言をした。
31名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:29.88 ID:DvInbH6O0
安倍といい麻生といい、理解できて気持ち良い政治
本当にミンスは害悪だったな
32名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:28.42 ID:Yzs+ytou0
TTP参加決定おめでとう! ネトウヨ大勝利だねw
33名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:41.38 ID:A5jGbNra0
輸入品は食べてないからどうでもいい
すべて国産原料
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:44.82 ID:ytRb2yOd0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
35名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:53.82 ID:SgwMNmW/0
半導体はどうなるんだ?
シナ産とコストで太刀打ちできるようなら、アメ産に変えたいんだが
36名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:55.96 ID:jq0ZPF3b0
米だけ守った韓米FTAと同レベル水準じゃねーだろうなw
37名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:41.06 ID:d8/Gevsj0
国民皆保険は医者の既得権
さっさと廃止しろ
38名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:59.72 ID:WSsQdmVg0
反対派が230人を超えてるのに
交渉参加なんかするわけねーじゃん。

折角、与党に返り咲いたのに党内割って何のメリットがあるんだよw
共同はアホすぎ。テメーらマスゴミだけTPPに参加しとけ
39名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:17.19 ID:a9gSUin+0
参加しました
  ↓
やっぱり無理でした

に一票
40名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:22.43 ID:V1ZsB4WV0
安倍は支持してる
TPP参加するならもう支持しない
41名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:21.67 ID:tApqcT9W0
TPPが囲い込みの罠なのに
42名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:24.43 ID:xUQugcNC0
TPP参加だね
安倍さんいいくるめられたね
43名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:34.24 ID:ZiCS0nM/0
西田とか藤井とか中野とか、どうするんだろ。

橋下を批判するのと同じように安倍を批判するならいいけど
安倍ならTPPもOKとか言うなら生き恥晒すことになるよ。

藤井聡
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/129-tpp-kokuminrengo.html
TPPに反し続ける事が,日本国民としての正しき真っ当な善き振る舞いである.
44名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:39.30 ID:jEEb0SLg0
英語勉強しておけよ。
出来なければ、何も出来なくなるぞ。
45名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:45.58 ID:9M9oX4s30
>>36

そうなるだろうね

あそこはアメリカに他の分野食い荒らされて

一部の大手(サムスンなど)以外の中小企業が潰れまくって貧民が増えた

日本も同じ道

1%の富裕層と99%の貧民になる
46名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:05.82 ID:L+cdRMlu0
さすが売国自民
47名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:08.28 ID:HMd5aDrR0
ネトウヨあっさり騙されすぎだろwww

こんなの毒素条項、飲まされて終了に決まってんじゃねーかw
48名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:31.80 ID:qM00Gi0q0
結局、参加するのかw
それにしても玉虫色の宣言だな
49名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:33.70 ID:jq0ZPF3b0
おいおいw
TPP参加がいつから日本大勝利に変わったんだw
関税自主権放棄しますって話だよ?w
50名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:36.89 ID:Rd8qNiZk0
TPPの理念崩壊しとるがな
アメの独断でこんなことしていいのか?
51名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:52.04 ID:cepWkQ8t0
ようやった。まずはそこからだ。
相変わらずマスゴミ報道は、米国側の安部への冷遇を伝える内容ばかりだが
安倍政権はやることをやってる。
52名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:02.00 ID:/DSFE7sUO
丸呑み条件から例外引き出したか。外交なら当たり前なんだけどミンスが仕事しなかったからな。
でもこっからが本当大変そうだなあ…
53名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:06.45 ID:d8/Gevsj0
安倍ちゃん大勝利
54名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:11.22 ID:FUrfMb2OO
問題はどこまで、日本の主張が通るかだろ?
玉虫色じゃ、何の利益にもならん

まだ、喜んじゃいけないと思うんだが
55名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:15.88 ID:5XXCkZji0
例外認めたさせたか。これは意外。
これを口実に色々と例外認めさせられるようになったら面白い。
56名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:16.93 ID:L+cdRMlu0
そもそもTPPにはISD条項があるので、関税を維持したとしても裁判で負ければどうしようもなくなる
57名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:18.44 ID:aqE9axm20
>>50
理念と現実の差わかる?
58名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:26.28 ID:rks+SPp00
ま だいたい想定通りの発表だな
59名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:31.25 ID:/7gKa5c30
>>22
まさに歴史に学べだな、まあ二非インテリ層は欧米アレルギー全開だろうがw
だいたい中韓に頼るとかどんだけリスキーなんだよw
60名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:30.82 ID:9M9oX4s30
参加しないでしょ?

したら流石に安倍切るわ

地方票は確実に消えるしね
61名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:35.65 ID:rt4j+ybp0
あーあ やっちまった

これで安倍が日本破壊の立役者になってしまった

後世の歴史家から史上最悪の売国奴と烙印おされたね。
62名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:55.34 ID:gkddGYUz0
おまいら、英語版読んでるか?
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/02/22/joint-statement-united-states-and-japan

英語の方が言葉にぼかしがないからはっきりしているけど、
(というか、アメリカの認めていることが書かれているだけ、だからだけど)
『交渉参加時には約束しなくて良いけど、
最終的には聖域なき撤廃』と明示されているぞ。
それと、共同会見の様子からして、交渉参加約束させられたな。
予想通りだが、オバマの一本勝ち。
63名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:56.71 ID:1ayF2Q3+0
例外を認めさせるとか安倍ちゃん凄すぎ。これなら俺らも納得できる形になったわ。
64名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:58.01 ID:61DhjVI80
三橋ネトウヨ涙目配送wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:59.72 ID:XDzgk4mv0
安倍はよくやってる。
就任前は正直嫌いだったけど、認めざるを得ない。
まあこれからの交渉次第だが。
66名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:06.12 ID:xOqhgqof0
よしゃあああ、さすが俺たちの安倍ちゃん
67名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:16.49 ID:JeAEt3+10
>>38
共同通信、違うw
てかキチガイ中日新聞の記事だな
68名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:16.74 ID:hSEojkmJ0
共同通信ソースだけかよw

共同通信は「ソースが2ちゃん!」と変わらんからな。
69名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:30.61 ID:bwvW4J9r0
参加する気なんてねぇよ。あるならTPP厨が言ってた通りこの舞台で表明する。
あのいじめに耐えて、何の約束もしなかった理由が何もなくなる。
後はTPPで選挙は勝てないんだから結果はおのずと決まっている。
70名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:37.24 ID:oD9I4TK50
◇TPPの矛盾寸劇

ユダヤ  『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
ユダヤ  『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
ユダヤ  『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
ユダヤ  『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
ユダヤ  『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
ユダヤ  『あっ…。』
71名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:37.54 ID:D4nKnrCv0
一日で満額回答引き出した安倍
これで限りなく「どうでもいいTPP」になった
参院選までは全然イケるよ
72名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:51.01 ID:xtMaAiKp0
>>49
みっともないなあ
いいかげんアメポチとしての矜持を見せろよ
73名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:15.81 ID:L+cdRMlu0
安倍さんはごまかしたり嘘をついたりしない誠実な政治家だね
74名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:16.08 ID:eSvxGvzX0
これは安倍ちゃんGJだね
75名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:15.72 ID:jEEb0SLg0
日本の建築基準は守らねばならない。
アメリカ基準だと震度5で持つか分からない。
76名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:28.24 ID:zoO/B6pJ0
>>69
参院選まで態度を明確にしなければいいだけ
77名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:27.54 ID:69z6SxSc0
TPP完成で中国ざまああああああああ
78名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:28.35 ID:GsqXqjOu0
>>56
しかもその裁判って裁判官が皆アメリカ人だったよな
79名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:28.99 ID:OOtUOmpp0
>>50
いんじゃねそれが安倍の目的かも知れない
80名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:30.44 ID:tApqcT9W0
>>50
所詮アメの一言で何でも変えられるって証左でしょう
何かあった場合はアメが各国に手を回して日本を嵌めることも
可能ということだよわかりきったことこなのに、日本の交渉力なんて
そもそも高いはず無いだろ今までの外務省を見て見ろって話ですわ
81名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:30.29 ID:YJY869Av0
参加で安部がよくやったって?????

参議院前に維新はTPP参加の売国奴ですよってネトサポが言ってたんだが??????


自民のTPPは綺麗な売国かよ
82名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:31.74 ID:9M9oX4s30
>>62

いえいえそれならまだ大丈夫だわ

反対派を説得できない材料になった

推進より反対の方が多いのだからその内容じゃ押しきれない

TPPには参加しないでしょ?
83名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:39.77 ID:rks+SPp00
日本のマスゴミは何でこんなにTPPを大騒ぎするのか
理解出来ない何でも煽る体質が見ていてバカみたいだ
84名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:42.72 ID:JFLo1bCO0
>>22
短い文章なのに、矛盾点があり過ぎない?
85名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:43.18 ID:7lKJFQUJ0
これはすごいな
86名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:03.06 ID:tg8b/P5G0
政府と自民党執行部が決定すれば反対派の230人は烏合の衆。
郵政民営化で懲りているだろうから反対はできないでしょうな。
87名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:21.62 ID:TE4fdKiX0
TPP関税撤廃の例外容認
88名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:31.73 ID:TMT7FCkp0
「日米首脳会談の結果(速報)」

@ TPP関税撤廃、事前の約束求められず ← 安倍、完全勝利
A オバマが「日米同盟が最重要な礎」発言 ← 安倍、完全勝利
B ワシントン−ボルチモア間、リニア導入  ← 安倍、完全勝利
C アベノミクスを説明、オバマは理解示す  ← 安倍、完全勝利
89名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:41.94 ID:7/0kJJqN0
さすがやで
90名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:48.87 ID:L+cdRMlu0
安倍擁護が単発しかいねぇ
91名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:55.89 ID:rt4j+ybp0
>>70
よく真実を穿ってる
まさに、そのままだ。
92名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:57.76 ID:kp7iFmNz0
>>22
お前の頭ん中には、米韓FTAは無かったことになってるんだな。
93名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:58.59 ID:7ch/iLF/0
言質とるとはやるなあ(´・ω・`)
94名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:03.68 ID:jq0ZPF3b0
まぁTPP参加確定なのなら、俺はそういう方向のビジネス開始するわw
今ちょうど無職だしなwいいタイミングかもしれないw
95名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:11.64 ID:UuLx4NmG0
中国がどう出るか
96名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:19.19 ID:PfFpyrI00
週明け株価ダダ上がり
97名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:21.08 ID:5XXCkZji0
>>39
国内的にも対外的にもそれが落としどころでしょ。
98名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:29.09 ID:Xm5uRAsf0
反対厨息してないwww
99名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:34.00 ID:S+dYNfo00
>>18

その「マシマシ」って言葉、オタクくさいぞ。
ラーメン次郎見てみろよ、それを言いたいがためにクソまずい豚のエサめがけてオタクが群がってる

スレ違いだけど、忠告しておくよ
100名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:34.08 ID:JAbIVXF90
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    「政府主催竹島の日」「河野談話」そして「TPP」
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    どうだ、俺たちのお灸効いてきたか? 
      :|::: ネトウヨ U |:   {t! ィ・=  r・=,  !3l
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l   l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:38.73 ID:69z6SxSc0
>>92
韓国は歴史に学んだ。ということだな
102名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:40.15 ID:7PKqwp9z0
支那と朝鮮はお断り
103名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:41.88 ID:3Mb9MfdL0
>>1
>「一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する」

は?何言ってんの?日本語でおk?霞ヶ関文学か?確認しただけ?指差し確認か?
104名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:42.15 ID:e+vR4lx30
>>81
参加でよくやったじゃなく
例外容認させてよくやったってことだろ
まぁそれも今後の中身次第だが
105名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:46.18 ID:BSOgGj5+0
>>62
そりゃアメリカだって関税を撤廃できない分野があるんだからそうなるよ。
つまりいつまで経っても最終的にはならないという国際社会ではよくある話。
106名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:51.77 ID:aK3Klwsf0
関税撤廃対象よりもラチェット条項を撤廃させろよ。
107名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:51.85 ID:9M9oX4s30
>>86

反対できるよ

なんで農業だけじゃないのに農業ばかり報道すると思う?


地方票はこいつらが握ってるからよ

反対せずに見過ごしたら地方票は確実に消える

だから反対する
108名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:56.93 ID:UEFAVRm40
てかやっぱ参加させられんのね。。。
109名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:59.27 ID:WSsQdmVg0
安倍さんの狙いは
党内議論をグダグダ続け、時間切れ、不参加だろ。

TPPは秋には妥結する方向で、そもそも日本に交渉の時間も余地もなし。
野田ブタ以下ミンス政権が突っ込みすぎたお陰で、しかたなく付き合ってるだけ。
110名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:04.57 ID:JVHQzkml0
「関税」の例外はありうるが 「品目」の例外はないよってこと? 保険やばいんじゃね
111名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:04.97 ID:YJY869Av0
参加で安部がよくやったって?????

参議院前に維新はTPP参加の売国奴ですよってネトサポが言ってたんだが??????


自民のTPPは綺麗な売国かよ
112名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:13.73 ID:1jLVtuGUO
これはすごい
安倍政権会心の一撃
113名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:28.88 ID:JwCkGgc8P
さすが安倍ちゃん、又々結果を出した。
114名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:29.12 ID:Vj5I7e8S0
ニュー速だと反対のスレが立てられてる。
あの板は工作員のスレ立て多すぎ。
115名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:34.83 ID:LIrZwHjz0
なんか罠はないの?

日本外交勝利なら素直に喜ぶ。
116名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:39.39 ID:MI83hThg0
経団連のためだけに国内産業全破壊
うわあ
すごい売国也〜〜〜
117名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:40.20 ID:rks+SPp00
マスゴミはTPPを煽る暇が有るなら中韓の日本への攻撃を
何でもっと突っ込んで追及しないんだ アホか
118名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:40.85 ID:2ldM+eGd0
>>94
無職が何を言ってるんだ
安い労働力とコスト競争にさらされるから
今よりキツクなるだけだ
今ですら無職なのにTPPでチャンス生まれるわけないだろ
119名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:45.26 ID:WY3SnaAn0
同じやるにしても民主党より現実的だな
まぁ民主党は売国のためにやってたんだからしゃーないけど
120名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:50.40 ID:tg8b/P5G0
>>96
11450Sが糞ポジになるのか。
121名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:01.37 ID:vBkdKxDC0
この品目は関税かけてもいいよ
ってことを認めるってことだね

でも日米だけの問題じゃないから他国の了承も得ないと
122名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:10.02 ID:F/Nnuxnv0
日本大勝利!
いまだに民主マンセーしてるやつは朝鮮に帰れよ
123名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:09.26 ID:rt4j+ybp0
WBCで日本のスポンサー収益が100%、MLBに渡される事になったが

TPPで日本の黒字が全てアメリカ政府に渡される事になったな。
124名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:11.81 ID:qAgbIKBY0
安倍氏は決断できる男になるのか
ちょっと胸熱
農協押さえてTPP参加するなら支持しちゃうそう
125名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:18.20 ID:61DhjVI80
ざまあああああああああああああああああ
混合診療汚染牛肉ISDきたああああああああああああああああああああ
日本完全終了でオキュパイドジャパンをトリモロス(キリッ
126名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:21.65 ID:69z6SxSc0
>>118
いいや、TPPで下克上
あるで
127名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:22.66 ID:oD9I4TK50
>米だけ守った韓米FTAと同レベル水準じゃねーだろうなw

その通りですが何か?
128名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:24.69 ID:na2o9rVQ0
TPPは関税なんかどうでもいいんだよ、他の部分が問題でしょ。
129名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:32.21 ID:PfFpyrI00
週明けドル円も95円突破確定
130名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:36.04 ID:J2RQ2sy00
例外いらねーよ
やるならとことんやれよ
131名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:42.70 ID:xOqhgqof0
>>111
交渉参加な
しかも交渉前にTPPを骨抜きにした
132名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:44.56 ID:bcRJ+zsW0
TPP交渉の内容を4年間も非公開にするような不平等条約を飲むことなんてできない。
日本の利益をすべてアメリカに渡すなんてばかげてる。ヤクザに随従する必要はない。
133名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:49.23 ID:yQ99Ay+j0
>>62
今回のは、「トラストミー」だったのか。二度目だよ。どうすんだよ。
134名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:52.21 ID:GvtGu2710
>>103
共同声明は公文書なんですけどww
135名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:55.93 ID:piWdqrt40
TPP参加は絶対だったから、その条件内でこれは良くやった
鳩山・菅のごめんなさい料は高いのぅ
136名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:58.22 ID:M3f94P/Z0
>>50
TPPの「例外なき関税の撤廃」とか「規制の全面撤廃」とか最初っからデマっぽい話だったんだよw
それが、ポンって通るようならいまごろTPPは発効してバスは走りだしているよ。
各国がごちゃごちゃ言ってまとまらないから、TPPバスはいつまでも走らない。
このまま走らないで終わってしまう可能性すら十分にあるよw
137名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:24.20 ID:kBp+G+If0
>例外容認

ただじゃないだろ。どういう密約があった。

沖縄か。
138名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:26.53 ID:aa3P2gIm0
まあアメリカだって例外にしたい品目あるだろうしな。
自分達はやるけど、お前らは全対象ねとはさすがにいくら図太いアメさんでも言えんだろ。
あくまで撤廃を前提にした上で、多少の妥協はありで、まず大枠作った方が早い。
139名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:30.34 ID:/6Wqzhxh0
そうだね・・・

TPPのキモは

そこに中国が入っていないことかな・・・w
140名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:31.99 ID:ClpM3/N/0
3年前民主党に投票したバカは全員罰金な
141名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:35.49 ID:VPGGvnDw0
また俺達の安倍が公約違反を犯したのか

竹島の日といいTPPといい最悪の総理だな安倍下痢三
142名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:46.00 ID:wSux4hGDP
奴らは非関税障壁をまとめて撤廃するのが狙い。
もともとコメを狙ってたわけではない。
143名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:47.26 ID:ypZ/uliGP
TPPの本来の目的は米国の雇用促進と相手国の主権崩壊

殆んどの関税なんてのは為替の変動で消え去るような微々たるもの

こんなのに触れば米韓FTAの韓国を同様に

大火傷するだけ
144名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:49.63 ID:5XXCkZji0
これ、下手するとTPPそのものが崩壊しかねない話なんだけど
日米以外の反応はどうなんだろう?
145名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:52.63 ID:oiVjScAx0
よし、例外が認められたぞ。
TPPに賛成だよなお前ら?
146名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:57.48 ID:bwvW4J9r0
>>76
その通り、玉虫で押し通せばいい。参加する気なら野田みたいになってオバマになでなでされてるよ。
安倍ちゃんは完全にアメリカに逆らってるじゃん。参加しない証拠。でなきゃ説明できない。
147名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:01.86 ID:lQEPBWQD0
そらそうでしょ。狙いは米じゃなくて、医療、保険、知的所有権だから…。

手術の手法にも著作権が主張されるとか…
148名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:02.38 ID:L+cdRMlu0
>>128
その通り
米国の正義が日本の歪んだ権力と利権に鉄槌を下してくれるようになる
日本国民と政治家が長い間達成できなかった利権政治に終止符が打たれるんだ
149名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:17.51 ID:a3mXLjJK0
でも例外が認められるかどうかはわからないって事だよな?これ
150名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:26.41 ID:L0D1OfqS0
>>114
ここも関税撤廃の約束求められずのスレもあるでしょ
次レス立ってないけど、工作員湧きまくりだった
151名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:36.24 ID:69z6SxSc0
>>149
そこはまあ交渉次第だろうな
152名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:36.70 ID:jq0ZPF3b0
>>118
いやいやwww
逆wwww
チャンスはある。ビジネスによっては。
もちろん失敗したら意味ないけどなw
153名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:38.58 ID:vBkdKxDC0
関税かけるんだったらTPPの意味は無い
TPPとはすべての品目関税ゼロだからこそ意味がある
154名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:41.06 ID:9M9oX4s30
>>124

一部大手以外の中小がバタバタと潰れるけどね

弱い農家だけの話じゃないんだよ

普通の一般企業も中小は海外の安い製品の戦いにぶち込まれ安く作れる海外に工場移転しなければ戦えなくなる

移転する力のない中小は潰れまくる
155名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:40.51 ID:XDzgk4mv0
まだ何を聖域として交渉するかっていうのがあるから、たとえ農協が反対でもそこまで強くは出れんよ。
聖域からコメはずされちゃうw
156名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:42.96 ID:HMd5aDrR0
仮に米が「例外」に指定されても
TPP加入後にアメリカが「やっぱやめた」
って言ったら、それで例外撤廃だからなw
こんなのがTPPの本質だぞwわかってんのかよ・・・
157名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:43.12 ID:MI83hThg0
>>119
どこが現実的になったのか
具体的にたのむわ
クズ売国奴くん

ミンシュガー言ってれば騙せると思ってる池沼か
ミンシュガーしか分からない池沼なのか
どっちかな
158名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:44.81 ID:C5g3TP9F0
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`


     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)


  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
159名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:45.50 ID:J2RQ2sy00
小沢信者が顔を真っ赤にして一言↓
160名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:47.92 ID:OLw8Lrpy0
ネトウヨ涙目
161名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:49.74 ID:dTwFWO3Z0
参加を表明してからの時間がすげー短いな、安倍さんGJ

ところで、民主党は今までいったい何をして来たの???
162名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:50.12 ID:BqJSiCnp0
関税より非関税部分のほうが問題ありまくり。
163名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:55.28 ID:UuLx4NmG0
中国の日米分断工作が続くだろ
164名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:05.14 ID:gCCYP6gd0
最初から例外容認する計画で
例外は一切認めないとか
言っていたんだろうな
交渉が上手いね
165名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:10.33 ID:kVGChdI80
>>13
人の幸せを良かったねーと言える日本、まじめに1からコツコツやるわの日本、の
天然ボケがクリティカルwww
166名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:20.38 ID:rks+SPp00
TPP参加は時代の流れからして仕方の無い流れだ
交渉の中で喧々諤々国益を話し合えばいい
167名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:23.97 ID:OiAhaUiP0
いくつかの農産物と工業製品で例外ねぇ

フツーの国民的には保険だけは死守して欲しいんですけど
168名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:26.63 ID:EWRFJ2NH0
>>92
米韓FTAは実はサムソンが躍進する上で、物凄い重要な役割をはたしたんだぜ
なぜか2チャンネルでは、韓国内で農業従事者が補助金とかのために起こしたデモのことが多く報じられて
しかもミスリードされる形でコメント信じちゃってる人がいるけどさ
169名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:26.34 ID:bcRJ+zsW0
TPP交渉の内容は4年間も非公開。
例外容認なんて口だけで蓋を開ければ全面撤廃で交渉担当者は非公開中にバックれる。
170名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:31.46 ID:eLb3Lwe10
のらりくらりと誤魔化して逃げられなかったか。
アメリカの圧力を意識してか元総理や、小池、茂木、石破あたりの幹部はおおむね賛成だったし
マスコミが左右全社賛成で国民の支持も過半数を超えてるとかあるからなぁ。

反対の保守や地方地盤の自民議員をどう説得するかと
本交渉で少しでも日本の国益を勝ち取るか、各国のエゴをぶつけあって
交渉を半永久的に続けるgdgdにするかだな。

リーマンショック、欧州危機。グローバル経済での危機は2年以内にまた起きて
国民国家の国民が疑問を持つのが増える流れだろう。
171名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:36.11 ID:oD9I4TK50
だからお前らそろそろ気付け、世界はユダ金様に百年前から支配されてるんだよ
日本のTPP参加なんて当の昔に決まってた、TPPなんて前座、本丸はアジア戦争
172名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:39.76 ID:vnkcV6p00
>>1
最初から分かり切った事
米国はTPP交渉でも米豪FTA同様オーストラリア産砂糖等々3,4品目の関税継続を要求している
日本も3〜4品目の例外は要求できる・・選定で揉めそうだけどね
173名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:55.02 ID:q768tVh90
医療は崩壊するやろうね。
ま、意味の無い点数、実績稼ぎで抗ガン剤出す医師、病院が減るといいんだけど。
174名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:05.26 ID:oiVjScAx0
いつまでも文句いってんじゃねえよ馬鹿どもw

例外は認められますた。
TPPに参加だ。お前らもそれでいいと言っていただろう。
175名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:20.54 ID:69z6SxSc0
>>173
医療はいちど崩壊したほうがいい
176名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:25.73 ID:BAG73FlN0
>>156
それやったらアメリカの条約が全て紙くず同然に信用ガタ落ちするのが目に見えてから絶対にしない
するときは、戦争突入前夜だ
177名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:42.02 ID:ryTWMlmp0
tpp反対掲げて選挙受かった議員がどう出るかね
178名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:45.65 ID:GHvmlasH0
日米で容認したところで、多国間協議だから関係ないんじゃないかと
179名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:44.91 ID:gkddGYUz0
>>82
日本とアメリカの関係で、「参加しない」とは言えないと思うけどな。
180名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:48.71 ID:JwCkGgc8P
>>147
反日NHKは、そのどれも特集しない。
TPPは農業のみという印象操作してる。
181名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:02.60 ID:69z6SxSc0
TPPに参加しないとして

日本の生きる道は?
182名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:08.30 ID:J2RQ2sy00
つーかこんなのこれからの交渉次第だろ
183名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:10.50 ID:9M9oX4s30
>>168

その韓国はサムスンなど大手だけが躍進して中小企業が潰れまくり

雇用が大量にアメリカに奪われるという結果を出してくれたけどね

歪んだ社会の誕生だよ
184名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:12.63 ID:tApqcT9W0
そもそもTPPのメリットなんてほとんどないのにTPP以外に国益を見いだしたわけだ
こういうやり方は後に必ず歪みがでるんだが、敗戦から抜け出すのはもう無理なのかな
結局、国民に説明無く参加して加入するんだろう。今でも撤廃品目は農業だけのように
語られるし、どうなるのかね
ここでも農業の例外要求のことしか書かない奴がいるけどTPPはそれだけじゃないからな
185名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:13.29 ID:wSux4hGDP
これは関税以外の24の部会については丸呑みということだ。
コメ農家だけが時限的に守られる。
186名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:14.01 ID:XNFmghWG0
ミンス・オザーと比較したらなんか笑えてくる
187名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:17.43 ID:7pemWN0k0
さすが安倍さん、GJ!

これで参院選さえ済めば日本は為替変動制を導入して
海外にモノを輸出するときは1ドル=100万円
海外からモノを輸入するときは1ドル=1銭になる

これによって日本国民であれば年齢や性別、学歴や職の有無に関係なく
誰もが5億円の年収を保証される

日本は安倍さんと麻生さんのおかげで世界一の経済大国となり
オレたち日本人は人類史上、誰も体験したことのない贅沢な暮らしを保証されるんだ
188名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:24.68 ID:ypZ/uliGP
189名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:26.59 ID:cB/FiKux0
あーあ、結局ポチだったか
190名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:30.23 ID:NZ/mgECJP
F35選定の時の米国の言動で証明されてる通り、米国のウソ、騙し癖は中国朝鮮のそれと同じだからな。
交渉参加すると言わせるための方便だと思ってた方がいい。約束なんて米国の都合でいつでも覆る。
191名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:33.78 ID:sXhb85sU0
TPPでNHKが消えてなくなるのか。
192名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:35.94 ID:EWMT5fvi0
リニア技術と引き換えか。
まぁ、15勝14.5敗くらいの仕事だな。
評価はするが。
193名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:35.87 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜、中野剛志、ネトサポ「TPP参加はBKD!」





安 倍 ち ゃ ん 売 国 奴 確 定 !
194名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:36.04 ID:EWRFJ2NH0
>>173
駐車場の薬局なくすだけで皆保険が0円にできるという説を聞いたけど
あれは事実なのか?
195名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:36.99 ID:rdXoorII0
>>43
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL
196名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:47.81 ID:kVE/p0/h0
カナダとオーストラリアの例外認められてないのに日本だけできるの?w
197名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:48.78 ID:FI/EZ/f90
>>1
うわー、勝ち取っちゃいましたか。安倍流石。
198名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:50.01 ID:btlS25lt0
当然の流れだろう
アメリカも関税つけたいものはあるから
日本がそれを後押ししてくれて、こっちもありがたいってところ
199名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:51.94 ID:SHgRdH1g0
>>173
医者が患者を選べるようになるから
むしろ今より金稼げるようになる
アメリカじゃ受診にきた人の保険の給付内容によって受診拒否とか普通
アメと日本の開業医の所得差すげーよ
200名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:53.16 ID:MI83hThg0
>>168
韓国はスーパーワープア国家になってるが?
もうだめだろあいつら
次は日本の番だな
売国野郎のせいで

>>175
キチガイはさっさと精神病院いけよ
TPP決まったら高くていけなくなるぞ?w
201名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:01.08 ID:WSsQdmVg0
そもそも今回の会談、TPPはおまけ程度の話だろ。
メインは北朝鮮、中国。

日本のマスゴミの報道、偏りすぎ。
202名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:03.56 ID:oX6/KwqU0
は?自民はTPP反対といってたボケ出てこい
203名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:04.59 ID:Z4pYvSyX0
>>175
マジっすか?
204名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:07.66 ID:KcaTXcWs0
さっさとリコールしてこいよ阿部信者
205名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:13.41 ID:z2x1lJca0
米だけ守って、他がボコボコにやられてもも勝利宣言しそうだわ
このスレの流れじゃww
十分、米だけの可能性があるのにww
206名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:15.39 ID:hpYwWqKT0
皆保険は?
207名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:16.46 ID:tg8b/P5G0
安倍に失望した人は社民党か共産党にでも投票するのかな。
208名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:17.85 ID:dOQ/h10e0
例外を認める見返りが、日本のリニア技術の提供か。
これは高いのか安いのか。
209名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:21.21 ID:trYYjNFb0
こりゃ大成功だろ
210名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:21.07 ID:VPGGvnDw0
>>158
まさにこうでワロタwww

ネトウヨもそろそろ安倍を疑えよww
211名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:27.57 ID:bcRJ+zsW0
米韓FTAの有様を見てるのにTPPに参加するなんて痴呆としか思えない。
アメリカのやり方は汚い。
212名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:31.99 ID:rFPF9x8K0
参院前に決める訳ないし、不参加決定だな。
213名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:39.87 ID:seCGIrQo0
これは危険の第一歩だな
214名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:45.88 ID:U4meP7Db0
事務方協議などでどうせ追い込まれるよw
215名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:46.91 ID:7ch/iLF/0
>>111

 いままでの賛成派は無条件参加(バスに乗り遅れるな)

 自民は条件飲むなら参加しても良い

 反対派は、とにかくぜったいダメハンターイ!!!

 だ、ばーかばーか。
216名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:47.54 ID:klnXmUhL0
関税撤廃より重大な懸念と言われている非関税障壁に触れてないな。
これの保護が約束されないと文化面からの崩壊を許すことになる。
つか、反日マスコミ全社が手放しで大歓迎する事が恐ろしくてかなワン。
217名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:03.94 ID:69z6SxSc0
>>200
>>203
真面目に。医療はいちど崩壊したほうがいい。

医療現場の非効率性や生産性の低さは、スクラップ&ビルドでしか是正できないレベル
218名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:09.33 ID:a3mXLjJK0
TPPの本丸って関税撤廃じゃなくて、非関税障壁の撤廃だろ?
アメリカが日本に求めてるのはその非関税障壁の撤廃の方

関税問題でごまかされちゃいかんぞ
219名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:13.55 ID:i40L2baP0
問題は農業や関税じゃないからね
220名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:15.93 ID:hA+cI4B7T
お前らデモしないの?
221名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:27.63 ID:oiVjScAx0
いつまでも文句いってんじゃねえよ馬鹿どもw

例外は認められますた。
TPPに参加だ。お前らもそれでいいと言っていただろう。
222名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:40.95 ID:nAZpjXam0
自民半数以上が反対だから参加は決まらない
223名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:48.07 ID:rdXoorII0
>>202
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336
224名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:52.30 ID:ytRb2yOd0
俺たちの安倍ちゃん

・竹島の日→見送り
・尖閣に公務員→見送り
・靖国神社参拝→見送り
・河野談話の見直し→見送り
・TPP交渉参加に反対→参加に含みを持たせる
・メルマガで菅直人の発言を捏造
・Facebookで東大教授藤原帰一の発言を捏造
・Facebookで野田佳彦の発言を捏造
・Facebookで完全論破恥を知れ宣言
・Facebookで信者を煽ってマスコミに凸させる
・党首討論はニコニコ動画主催じゃないと嫌
・ヤクザと記念撮影、アメリカ大統領候補に責任を擦り付けようとする
・選挙前日東海道線で座席を巡って乗客とトラブル
・日銀との電話絡みで失言
・オバマをブッシュと言い間違え世界に晒される
・韓国に特使派遣しようとするも断られる
・東武野田線柏駅であわや脱糞、トイレに駆け込む
・日銀法改正する→必要ない
・公共事業10兆円→5兆円に半減
・村山首相談話を踏襲
・成長戦略担う「産業競争力会議」に竹中平蔵採用
・韓国から核のゴミを受け入れる計画が浮上、六ケ所村の施設延命のため
・竹島巡るICJ単独提訴、当面見送り
・TPP参加 ← New!
・アメリカにリニア技術提供 ← New!
225名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:06.88 ID:L1f7pm8N0
あれだけ例外はない、参加するなら早くしろ、しないならそれでもいいって言ってたのにここにきて例外も許可か、、

よほど日本を参加させたいと見える
226名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:07.50 ID:dUOM13dj0
普天間移設、TPP参加…23日未明に日米首脳会談
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230222017.html
>TPP=環太平洋経済連携協定については交渉参加への熱い思いを伝える見通しです
>交渉参加への熱い思いを伝える
>熱い思い

ブサヨのレッテルそのままじゃん。思い込みと願望
227名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:08.86 ID:MI83hThg0
>>217
一度じゃねえよゴミ
アメリカのキチガイ制度を強制されたら
二度と再生しねえよ
盲腸で借金地獄に落とされたいのか?
はやく病院行けキチガイ
228名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:19.44 ID:oX6/KwqU0
>>62
ゴール決まってるなら交渉参加は公約違反だろ
229名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:21.25 ID:fywgvdMc0
>>1
おいおい参加の方向か?
訳のわからんものが例外になったりしないだろうな
230名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:24.81 ID:jq0ZPF3b0
参加が決まってしまった以上仕方がない。前向きに考えようぜ
俺達は従うしかないんだ
231名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:31.61 ID:9M9oX4s30
安倍は支持してもTPPは別

もし参加することになったら支持しない

そしてそれをマスコミが理解してるから参加を煽ってる感がある

国民に安倍への不信感抱かせるために
232名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:43.72 ID:RF/K7UVL0
アカヒと変態が悔しそうww
233名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:48.82 ID:J2RQ2sy00
TPPに反対してる党言ってみろよ

ここで反対してるヤツはその党支持者だろ

ロクな党ねーからな

ほら言ってみろ言ってみろ

中道ぶってんじゃねーぞ
234名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:50.27 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜、中野剛志、ネトサポ「TPP参加はBKD!」





安 倍 ち ゃ ん 売 国 奴 確 定 !
235名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:52.35 ID:L+cdRMlu0
>>227
日本の医療がどれだけ時代遅れかしらないんだね
可哀想に
236名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:54.73 ID:GXGGHaHN0
鳩山国連演説、河野談話、福島社民反対発言、加藤元発言、元伊藤忠大使謝れ発言とは桁違い、これがどこの国でも外交といわれるもの、普通のこと。
237名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:57.10 ID:btlS25lt0
>>222
関税の例外は認められる
医療や保険は大丈夫とか
6条件が大丈夫となれば
反対する理由もなくなるよ
238名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:05.99 ID:wm1dTvnU0
ネトウヨネトウヨ言ってる奴らは誰と闘ってるんだ?
中韓絡んでないのに
TPPに関しては中野怒らせたフジとかもネトウヨになるのかなw
239名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:14.26 ID:oD9I4TK50
>>168
サムスンの株はアメ金様が半分以上もってる罠
FTAで格差が酷くなり貧民は一本の海苔巻を3人で分けて食べてるとか
ちなみにお前サムソンて・・・
240名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:13.16 ID:61DhjVI80
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああ
あばばばばばばネトウヨ脂肪
241名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:28.67 ID:oJL9Q1Pw0
そこまで言って委員会で、条件付き賛成派の人がパネラーに
そりゃ理想だけど、米相手に妥協求める交渉なんて無理でしょ?(当時は衆院選前)
って言われまくってたけど、そうか安倍ちゃんやったのか
242名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:28.63 ID:dDTFV1f90
>>193
残念ながらチャンネル桜とネトサポは単に反民主だっただけ
243名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:32.49 ID:zgBJQyVk0
JRと下交渉無しに、技術提供は無い
水面下でやっていただろう
244名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:32.71 ID:0QaMTk/uO
流石アメポチ安倍
堂々と日本を売り出しやがった
さてこれから物価も給料も下がっていくよ
サポーターちゃん達やったね
245名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:33.89 ID:MyC3D80y0
こりゃ交渉参加だな
まさに国賊w
246名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:34.53 ID:6f8/Sssg0
やるな
247名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:36.30 ID:hpYwWqKT0
>>217
無責任過ぎ
248名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:43.34 ID:bwvW4J9r0
阿倍が参加する気なら何であのいじめに耐えて、この大舞台での表明を封印している?
理に合わない。完全にアメリカに逆らってるじゃん。オバマは言質取れず敗北・不機嫌。
阿倍ちゃんは参加する気なんかこれっぽっちもない。という事だよ。
249名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:43.14 ID:69z6SxSc0
>>239
サムソンといえばアドン
250名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:48.95 ID:bDAtf6Oi0
>>1おいおい問題はむしろ非関税障壁のほうだぞ
例外品目なんてどうでもいい、というかそっちをマスコミ向けデコイに使ってる
安部もまんまとはめられたか…
ああ…
  
251名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:51.74 ID:LinDmUSt0
TPP参加


おめでとうございます
252名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:54.22 ID:5Y66Oj3O0
>「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではないことを確認する」と明記した。

>日本側が求めた関税撤廃の「例外」を事実上認めた内容

何でそういう解釈になってるの?
ああ、マスコミは推進派だったっけ?
253名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:06.44 ID:NZ/mgECJP
>>105
米国の例外だけが通って日本の例外は認めないってことに必ずなる。
254名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:08.18 ID:AGhG7pgGO
皆保険制度は崩壊して、金持ちだけが先端医療が受けられ、貧乏人は早く死ねってことか
255名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:07.34 ID:EWRFJ2NH0
>>183
それはちょっとまちがえだよ
もともと日本と韓国の中小は違うんだ。韓国の中小は、
もともと途上国ほんとに、今の中国が作ってるようなとういか、中国が経営してるような
感じの工場が大半だったんだ。そしてそれを直接海外に輸出してたの
生き残った部分も有るけど、頭を上げたのは、海外から輸入して材料を組み立てる形の企業が大半
新日鉄の技術ぱくったポスコなんかも有るけど。
ただしそのサムソンも海外から金融やなんだで締め上げ食らってるから、底辺部分はきついんだ
256名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:17.89 ID:aZ1vlmyS0
安倍壺三てめぇ〜このヤロウ
なんでアメリカの言質だけでtpp参加なんだ?
他に11カ国あるんだぞ!
国民の同意も取らずに
公務員とグルになって奴隷契約を結びやがって
韓国に利益を献上するようなものじゃないか!
257名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:25.48 ID:EwOan5sB0
例外容認が農産物とは誰も言っていないし、例外といっても、ミクロに渡るわけで、包括的な例外なんて無い。
協定とはそういうものだ。
258名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:27.45 ID:i40L2baP0
>>237
TPPの必要もなくなることに気づいてないのか
真性なのか微妙な発言だな
ワラタ
259名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:29.96 ID:tApqcT9W0
>>233
本当にこう言う単純というか馬鹿だというか安倍に賛成するやつは
全てその考えに同意する奴ばっかりなのか?
本当に馬鹿野郎だなそんな奴は民主党支持したやつらと同じだろうが
260名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:35.70 ID:69z6SxSc0
>>247
無責任じゃないよ。どのみちこのままでは遠からず医療崩壊だ。
荒療治だが、手術ははやめにやっておいたほうがいい。
261名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:47.01 ID:gpqQajaK0
堅実安定着実だな
TPPにしたって野田が全品目を交渉に乗せていいと言っていたことを考えると交渉もうまいわ
しかもTPPは対中国包囲網の同志的意味合いもあるからな
乗らないことはあり得ない
262名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:47.06 ID:MI83hThg0
>>221
いってねえよゴミ野郎
肝心なのはむしろ農業以外だカス野郎

>>235
風邪で破産させるクズ国家の制度よりはマシだカス
つーか当のオバマ自身が日本の社会保険制度をあげて
アメリカもこうするべきだって言ってたんだが?
クズ知能は喋るな
263名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:49.93 ID:cB/FiKux0
貿易関税の容認ってだけで、肝心の医療・金融・保険は全部開放または廃止ってことだよな
終わったな日本
264名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:51.79 ID:WSsQdmVg0
>>248
そういうことだね。
265名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:52.73 ID:sA5qeMlk0
  /゙゙j       ,i-、    l''''i   ............................,                 _____________、
 |│      ! !    ! !   冖''i /'''''''''''''゙   厂二二二ニ ゙̄!  .L,,,,,,,,,,,,,,,,,,. ,!
 | .!_.     │ |    | |    │ |       .| |     .| |        l ,!
 | ,,..,`゙''-..,、  ! !    ! ! .l二二′二二二,゙) │ |     .| |          / ./
 |│ `'ー../  .!-ノ    ! !     | |       .| |     .| |       / . く.
 |│           / ./     .| |       .| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} .|     ././ヽ,`.、
 |│        _..-'゙./     ..l .ゝ-----┐ ! ┌------、 |  ,../ /    \.\
  ヽ !           ゙' -‐'´       `''''''''''''''''''''゙  ゙'''"     ."''゛  ゝ‐'´      `."
266名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:59.72 ID:J2RQ2sy00
泡沫政党支持者が「日本終わった」って言ってるだけじゃねーか
主流の意見だと思ってんじゃねーぞカスが
267名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:00.92 ID:6+Kmv7oB0
すぐTPP参加しなくてよかったわ
例外容認しても日本に参加してほしいみたいだから
よっぽどアメリカに旨みがあるんだな
268名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:03.03 ID:o06NA0qD0
いい加減ネトウヨも目を覚まそうやw こうなるの最初から分かってたろ
これでもネトサポに誘導されるがまま一体感ほしさについて行くのか
269名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:05.22 ID:zrIUMDh4O
>>1
違うわ。カナダと同じ事
▼先にカナダが「乳製品除外を受けいれるなら、TPP参加表明するけど?」と言って蹴飛ばされ、改めて条件無しで交渉参加を決めた前例がある。日本が先に除外項目作ってと言っても、同じようにされるだけ。

★この状況、鳩山政権の初期に似ている。見送りを米側が要請し、安倍オバマ共同会見の予定なし。米政府関係者「大きな成果が期待できないので」
■オバマってわりと露骨に安倍のこと嫌いだよね、軽蔑しているよね
▼安倍に、いきなりブッシュ扱いされたからなぁ。最大の侮辱だろう。
▼「参院選後まで待ってくれ」という魂胆が見えて、オバマを怒らせたのだろう
▼前回の第一次安倍政権でも、慰安婦問題でブッシュを怒らせて短命政権で終わった。
 それなのに、また同じ間違いを冒す。村山談話・河野談話を見直すとか、中国を挑発するとか、威勢の良いことを言うから。
 村山・河野談話の見直しは、アメリカから見たら普天間問題以上の自国への挑戦なのだから、その発言をしちゃった時点で、もうこじれてしまった。
 よく「民主党政権下で傷ついた日米同盟の再構築」と言うが、実は、安倍が第一次政権時にブッシュを慰安婦問題で怒らせてしまい、安倍が謝罪した時から、日米関係悪化は始まっている。
 その自覚がない限り、アメリカの態度は変わらないだろう。
▼最初1月に訪米したいって言ったのに、忙しいからと断られ、それなら2月にと泣き付いたから、仕方なく時間作ってもらったのが、今回の訪米なのに。
▼情報機関から詳細に、安倍がネトウヨ的思想の持ち主だとレポートが上がっているのだろう。
 オバマ本人も「だめだこりゃ」と態度で現しちゃった感ありあり。オバマは革新政権だから、保守の安倍は嫌いで、無謀な右翼としか見てないだろう。
 たかじんの番組とかにノリノリで出て、調子に乗ってるからこうなる。
 国粋思想を売りものに、近隣諸国に八つ当たりして支持率を上げることで、クズ政治屋が一時的に勢いを得るという、「落ち目の国の右傾化現象」であることは明らか。
▼徳田事件を隠すために、レーダー照射を公表して日中関係をさらに悪化させ緊迫化させたことも、アメリカは内心怒っているのだろう。
270名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:04.72 ID:ryTWMlmp0
本当にtpp参加なら阿部支持できなくなるな…
271名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:16.06 ID:pyYn/coG0
>>235
誰でも受けられる医療なんて遅れてるよな、
医療は一部の金持ちだけのものだよな。
272名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:22.57 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜、中野剛志、ネトサポ「TPP参加はBKD!」





売 国 奴 安 倍 を 許 す な ! 
273名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:30.52 ID:rdXoorII0
>>242
【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実[桜H23/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&list=SP840DA0218EB2639E
274名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:31.60 ID:3G97VY830
まあアメリカも自動車業界あTPP反対してるから例外なしってのは現実的じゃないんだよね
275名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:36.30 ID:seCGIrQo0
安倍やっちまったな
276名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:38.31 ID:jIoFd4G+0
これで安い輸入品ががんがん入ってくるんだけど
デフレ解消すんの?
それともあくまでも構造の問題じゃなく金融政策の問題として
何が何でも金擦ってインフレにすんのかな?

まぁ増税ラッシュにTPP参加で正規雇用の崩壊に
賃下げととてもじゃないが阿鼻叫喚の社会しか
想像できんけど支持率高いあべちゃんだ
皆マンセーしてくれるだろう
277名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:58.94 ID:jq0ZPF3b0
>>252
英語版では最終的は例外なしだけどなw
日本がどんなに抵抗しても順次開放を求められるw
278名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:16.18 ID:GXGGHaHN0
丹羽さん、鳩山さん、河野さんもういいですよ。
279名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:22.21 ID:5Y66Oj3O0
>>248
自分もそうであって欲しいと思ってる
アメの冷淡な態度見てると期待しちゃうね
280名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:35.03 ID:JAbIVXF90
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   ;./___ノ(_\; ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ ;/ ネトウヨ \; :::::::::::::。::::::::::: .
:::: :::::::::.....:☆彡::::   ///ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ::::::::::.... .... ..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ;\ u. . |++++|  ⌒ /;.::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /   .;ノ   ⌒⌒    .\;:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝついに逝ったか… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
281名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:35.85 ID:OLw8Lrpy0
ネトウヨいまどんな気持ちwwwww
282名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:40.20 ID:i40L2baP0
そうだな
デフレ脱却とTPP、消費税は真逆な行動だな
ご都合主義ワラタ
283名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:44.92 ID:XqMFQbW30
先ずは一安心。それにしてもアベすげーな。アメリカも食えないヤツだと思ってんだろな。
284名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:47.15 ID:nAEV/N+gP
日本終了

日本終了

日本終了

日本終了

日本終了

日本終了

日本終了

日本終了

日本終了
285名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:56.74 ID:FI/EZ/f90
>>196
それだけ日本の参加が重要だということ。それに完全にはアメリカの思い通りにはならんよって
ことね。
286名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:03.92 ID:gkddGYUz0
>>218
今後の交渉で、それ>非関税障壁もやると書いてある。
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/02/22/joint-statement-united-states-and-japan
完全に飲まされたんだよ。
287名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:04.74 ID:zgBJQyVk0
円安傾向は続くし、関税撤廃自体は良いこと
288名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:15.87 ID:KiCpMfaK0
>>262
さすがにアメリカでも風邪で破産なんかせんわw
インフエルエンザですら初診2万円くらいだろ
盲腸で200万ちょいだから、医療費破産になるのは白血病とかそのレベル
あとアメリカの保険は生涯支払い総額ってのがあるらしいから、癌再発とか
289名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:18.77 ID:7atok3RQ0
安部ちゃんの野望って「デブレ脱却」より「TPP参加」じゃね
290名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:25.09 ID:sA5qeMlk0
これは自民党GJだね。
291名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:32.35 ID:tApqcT9W0
>>248
もう少し様子を見させて貰いますよ

>>260
何言ってるのかまったくわからない外力使って崩壊した後うまい具合に構築できる
と思えるあなたの楽観主義には驚愕します
保険制度すら変えられるかもしれないのに
292名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:32.81 ID:uTL6YNm+0
推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。
反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。
推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。
反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに?
推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。
    消費者の利益を優先せよ。
反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。
    食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。
    日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。
推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。
反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。
    日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。
    車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。
推進派:国を開いて貿易立国だ!
反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。
推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。
反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。
推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。
反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの?
推進派:とにかく開国だ!
反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。
推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ!
反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。
推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!!
反対派:・・・・・・・
293名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:34.16 ID:69z6SxSc0
>>277
最終的とはいったが、いつどのときが最終とまではいっていない・・・
すなわち、最終がいつまでもこないということも・・・ありえる・・・
294名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:37.40 ID:JwCkGgc8P
マスコミも淘汰されるのかな。
特権廃止で押し紙も無し。
新聞は店頭販売かネットで。
295名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:38.73 ID:MgrEV+wb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
愛国報道のチャンネル桜と愛国有志の自民党支持者のコメントを振り返ろう!
296名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:39.26 ID:Nx+VDr8t0
TPPなんて実質日米の2国交渉

アメリカが欲しいのは日本の市場
リーマンショックでアメリカが学んだのは
いかにしてリスクほ国外に出すかだ

具体的には、クソ債権の引き取り先の確保
韓国はまんまとこの罠にはまった

日本には神風が吹いた
1 日本の政権交代
2 アメリカの景気が回復
3 北朝鮮核実験、中国サイバー攻撃

アメリカにとって早急に対処すべき懸案事項が
変化しているのだろう
297名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:38.20 ID:a3mXLjJK0
リニアって開発に数千億投入して十年以上掛かってるんだけど・・・・


なんか最低じゃねーの?
298名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:39.66 ID:rdXoorII0
>>276
【対メディア戦】TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策[桜H25/2/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
299名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:39.24 ID:SAoNRqpS0
アメリカは「自分たちが得をする」という見通しの立ってる提案しかしないからな
このままだと日本の聖域を認めてもらう代わりにアメリカの製造業に関税を認めさせられることになりかねん
300名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:39.78 ID:JVHQzkml0
「非関税障壁」の例外はないよってことか アメリカの勝利だね
301名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:43.08 ID:qAgbIKBY0
安倍氏は運いいよな
TPP参加言い出したの民主党時代だし
しかもあの菅氏
野田氏も賛成

今の所、中韓やロはもちろん
米国とも関係いいし
302名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:42.89 ID:Wtqy3OWs0
安倍ちゃん大勝利なのか、それともハメられただけなのか、はたしてどっちだろw
303名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:44.44 ID:y8R76Z4YO
【安倍晋三の事は嫌いになっても、TPPの事は嫌いにキャー】
安倍晋三辞任演説より
304名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:54.04 ID:vnkcV6p00
>>1
各種調査でTPP交渉参加反対は約20%・・プププ
反対派=社民党+共産党+小沢一郎党
305名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:56.87 ID:GRYgjvKX0
「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではないことを確認する」

関税撤廃の例外を容認

完全にミスリードだろ・・・

これは「交渉参加の前段階において例外がないとはコミットしない」と言ってるだけで
「実際の交渉において例外を認める」とは一言もいってないぞ
306名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:02.89 ID:bei0JEBb0
例外品目はコメだけだったりしてw
307名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:05.18 ID:z2x1lJca0
コメの関税だけ守って悲関税障壁など他の関税はボコボコにやられる
そんなシナリオすら、普通に考えられるのに
それすら分からないアホの、お花畑ばかりかww
308名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:05.66 ID:69z6SxSc0
>>296
日本の市場なんて必要か? アメリカの3分の1だぞ
309名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:12.21 ID:Tm1uRabB0
安倍ちゃんは私欲がないからな
アメリカも譲歩せざるをえない
310名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:24.58 ID:Ug1Vv7Hb0
さすが麻生だな
311名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:26.08 ID:eLb3Lwe10
日本の国柄がアメリカンスタンダードになるから反対ってのは
自民のTPP反対の230人のうち、総選挙前の初期から反対してた100人、
その中でも50人くらいだと思うぞ。

あとはJAや医師会や地方票が大事な議員と、少し流されて100人増えた総選挙当選の新人議員。

条件闘争で説得させられるだろうな。
各国の交渉も長引いてクローズドで半年もすれば忘れそうだし。

ISD条項に関しては他にも普通に入ってるからこわがりすぎとも思うが
後戻りは出来ないラチェット規制とともに国際条約の怖いところだね。
明治の不平等条約みたいな。
312名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:35.20 ID:pyYn/coG0
>>276
安い輸入品ってなに?
日本の現状の関税しってる?
313名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:46.73 ID:JIzFz8uj0
>>9
全くない。
強いて言えば、10年間でGDPが0.54%上がる「だろう」(内閣府の試算)というだけ。

安倍さんが首相になっただけで、それ以上上がっているんだけどねwww
314名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:49.99 ID:tT9KjMdo0
民主のときは不安だったが、安倍ちゃんになら任せてもいいかな、
と思う今日この頃
315名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:52.23 ID:bDAtf6Oi0
>>22
そのせいで西洋列強と締結してしまった不平等条約、関税自主権を回復しと領事裁判権を撤廃するために
明治の先賢がどれほど苦労したと思ってんだ??
 
316名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:53.09 ID:9M9oX4s30
>>304

半数以上が反対です捏造しないでください
317名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:59.72 ID:hj7lbwV10
強い日本がアメリカの国益に適う事を安倍ちゃんはオバマに理解させた
TPP参加は国会の批准が要るので本当に嫌なら否決すればいいだけ
318名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:01.97 ID:QSxtFkDA0
総合的な日本の競争力を考えるとメリットのほうが大きいんじゃないか?
農業もこれくらいのインパクトがないと真面目に改革できんでしょ?
319名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:05.48 ID:zrIUMDh4O
>>269
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241034.html
 今回、共同記者会見がないことについて、アメリカ政府関係者は、「大きな成果が期待できないので、記者会見は見送った」と語っている。
 安倍首相の意気込みとは裏腹に、アメリカ政府は厳しい目で見ている。
◆沖縄タイムス | 日米首脳会談後の共同会見見送り 2013年2月21日 14時37分 http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-21_45575
 首脳級会談で共同記者会見が見送られるのは異例。米政府筋が本紙の取材に対して明らかにした。
 米政府筋によると、見送りは米側が要請した。
◆普天間移設、TPP参加…23日未明に日米首脳会談 (02/22 11:52) http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230222017.html
 大統領が賓客をもてなすブレアハウスに安倍総理は宿泊しています。
 一見、歓待を受けているように見えますが、実はそうでもありません。
 安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会(ばんさんかい)もなければ、一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。
 日米同盟の強い絆を示したい安倍総理は、オバマ大統領とファーストネームで呼び合うほどの信頼関係を作りたいと意気込んでいますが、若干、肩透かしといった感じです。
320名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:07.84 ID:UEfnNqTe0
手土産のリニアが効いたな(笑)
321名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:15.45 ID:SXKYuzO30
安倍総理大勝利じゃん
322名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:17.82 ID:BAG73FlN0
医療制度、社会保障に対してTPPでどうなるかだな。
米以上に社会不審に陥り、一気に崩壊しやすいから、安倍さんには絶対引いて欲しくないな

小麦、てめぇはだめだ、日本の天下り企業がめちゃくちゃな課税かけやがってとっととTPPの餌食になりな
323名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:19.11 ID:F+cQsNMR0
>>293
今までのTPPの交渉過程からして大体10年以下だろ。
324名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:24.70 ID:txGet09h0
どうせ例外ってコメと砂糖とあと一品くらいでしょ。
325名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:25.94 ID:gkddGYUz0
>>253
そうそう。
だから、むしろISD条項とリチェット話し合って、
そのかわり『聖域なき関税』飲むべきなんだよな。
326名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:26.37 ID:aZ1vlmyS0
安倍ちゃん
やっぱ裏切ったね
ネトウヨwww
327名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:28.97 ID:fywgvdMc0
>>276
俺もそれ思った
どうなるんだろうね・・・
328名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:37.28 ID:skYXjdVj0
本命は関税ではないし。
329名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:41.74 ID:fS4JIi7q0
なんでもぶっ壊し厨の
新自由主義者って壊して日本の生活が良くなったのか?
もう20年も構造改革規制緩和だとやってきたわけだが
お前の生活は?
330名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:47.90 ID:/qkmpHkG0
>>254
国会でそれは無いと何度も断言してるから大丈夫じゃね。
331名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:53.67 ID:rdXoorII0
>>286
「非関税障壁」の中に“日本語”が含まれているらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=KNOHHipRgPc&list=PL840DA0218EB2639E#t=44m20s

津田幸男教授が語る 英語支配により日本語が消滅する
http://www.youtube.com/watch?v=wMQZXWPY5PI&list=PLD1B6CA11509EA857
332名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:54.11 ID:U2K8sGxA0
米の関税なんてどうでもいいんだよ
それと引きかえに医療保険分野をアメリカに売り渡したな
日本はこれから格差に酷いアメリカのような社会になる
333名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:53.86 ID:KXoiuKqg0
>>316
あなたの脳内世論調査ではね
現実の世論調査を直視しよう
334名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:58.06 ID:GbiIStzp0
戦時中は米が無くて麦飯ばっかり食わされてたって親が言うから
米は関税かけてくれな
335名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:58.33 ID:UMjx/K/70
NHKの受信料徴収はTPP関税撤廃の例外じゃないよな。


NHKは解体しろよ!!
336名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:00.34 ID:MgrEV+wb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
愛国報道のチャンネル桜と愛国有志の自民党支持者のコメントを振り返ろう!






売 国 奴 安 倍 断 固 不 支 持 !
337名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:10.47 ID:69z6SxSc0
日本はもっと競争力を高めなければならない

TPP参加で、競争力を是が非とも上げざるをえなくなる。

それが狙いだ
338名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:10.94 ID:PwT6yyu/P
だーかーらー

農産物の関税撤廃だけならTPPは普通に参加だわ
全然余裕で日本は戦える

問題は関税じゃなくて非関税障壁の方だ
金融と保険もだけど一番は知財
339名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:20.14 ID:05P/DR3P0
米だけ例外にしてTPP参加するんだろう。
アメポチ売国奴トリモロスは死ね。
340名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:23.43 ID:Km/OT/BB0
>>3
じゃあ毎日記者会見してるとでも言うのか?
アホか
341名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:26.01 ID:FI/EZ/f90
>>263
別にそんなものは国産にこだわる必要ないし。
342名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:35.50 ID:lQEPBWQD0
>>206
アメリカみたいに職場ごとに保険に加入することになる。無職は当然に無保険。
企業ごとの保険の格差も大きくなる。就職の際は、加入する保険も要チェック。
保険料は、夫婦と子供二人で世帯収入500万円で年間200万円くらいが目安。

抗生物質が買えなくてそのまま亡くなったり、救急車呼んだけど無保険だったので
患者放置して撤収→死亡とかコンボ技が炸裂しまくる予定。
343名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:36.74 ID:bjdwB3ny0
日米だけでいってても意味ないし
344名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:35.75 ID:EWRFJ2NH0
日韓FTAを例に持ってくるけど、圧倒的に成功した部分を、なぜ反対派が例えに出すか分からんね
韓国の失敗の理由は、金融やら借金で、その場しのぎの対応をしたから、きっちり搾取体系が出来上がっただけで
元から色んな物がそろってる日本とは全く状況が違うんだが
345名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:42.76 ID:ED4XoGf10
アメリカとすりゃ日本が入ってくれないとTPPは
アメリカの一極消費で旨味ないもんな。
他国はこぞってアメリカにモノを売ろうとするだけだし。

アメリカもモノを売りたくても、相対的に消費のほうが多くなるだけだっただろう。

そこに日本が入ることで、アメリカの製品を消費してくれる規模の大きな市場が生まれる。
だからアメリカも日本の景気回復につながるアベノミクスを容認した、と。
346名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:50.34 ID:tApqcT9W0
>>311
こだわりすぎってアメリカ完全勝利じゃないか実際発動してるだろ
カナダなんかは国内法変えたじゃ無いか
347名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:52.36 ID:0rsJHPUq0
なんだか安倍政権になってから、着々と物事が決まっていくなぁ

民主党政権とは何だったのか?
民主党政権は日本の今後100年の為の劇薬だったと思いたい。無駄な薬だったが
348名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:52.16 ID:sA5qeMlk0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ    安倍ちゃんGJだね
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .
349名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:53.97 ID:dL9XJjQ60
保険だけ守ってくれれば安倍ちゃん終身名誉総理になってもいいから
保険だけは守ってくれ
ここにいるアホ賛成派はアメリカで生活したことないから
ピンとこないんだろ
日本帰ってきたら天国かと思ったわ
350名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:55.98 ID:u0SJoPRL0
日本が壊れるぞ
351名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:02:58.23 ID:hpYwWqKT0
>>260
自分は崩壊してもいいと思ってるんだろうが
その崩壊に他人付き合わせる考え方が無責任

せめて崩壊しない方法模索するのが責任かと
別に掲示板の書き込みだから無責任でいいよ
それ無責任だねとも返すけど
352名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:00.69 ID:NL6xZ2K+i
コメなんか例外項目にしなくていいんだよ。
守るべきなのは保険や著作権などの制度
353名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:06.57 ID:7ch/iLF/0
>>292

日本>2011年以降の環境激変はともかくいままで黒字稼げたのよ。
アメリカさんさー90年からいろいろあんたいってあーだこーだやって、そっちの条件
のみつづけたのよ?知ってるでしょ?それくらい。参加してもメリットないのよ。幻想
抱いているバカがいるみたいなんだけど。アジア諸国とは二国間協定結んでるし
参加しろというならこっちの条件飲んでよ。

アメリカ>わかった(´・ω・`)
354名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:06.36 ID:7atok3RQ0
物がドンドン安くなっていいじゃないか  デブレは続く〜よ
355名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:15.85 ID:gk3DFQKe0
G20に続き安倍外交大勝利 


安倍にしろ麻生にしろ日本のリーサル・ウェポンはやっぱスゲエや
356名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:17.56 ID:wm1dTvnU0
>>314
まー、民主より悪いってことはないからな。
国会でTPPに関する無知晒された上で各分野の専門家チーム組めばと提案されても
総理が総指揮取って交渉するから問題ないの一点張りだったからな。
357名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:17.71 ID:TgX5fFoc0
やっぱり自民党の外交力はすごいな。
ミンスだと全部丸呑みさせられてた。
358名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:20.81 ID:g1SuNQxb0
>>302
カスゴミが飛ばし記事しか書かないから不明。
359名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:26.53 ID:oPTKZJLl0
やっとスタート地点に立っただけ
本当の交渉はこれからだろw
スタート地点にさえ立てないような交渉よりは何歩かましだなw
360名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:40.80 ID:FYXF3uVTP
>>9
TPPでB-CASカードが撤廃、NHKは解体される。
361名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:40.86 ID:J2RQ2sy00
TPP参加なんか条件付で宮台だって賛成に回ったわ
362名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:46.35 ID:KZP4fQJS0
安倍すげーw
応援はしてたが正直その期待すら上回っとるわ
363名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:48.05 ID:MyC3D80y0
>>248
普通に国内調整のためじゃないの?
364名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:47.08 ID:Kk6aFJB10
TPP参加おめでとう
365名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:49.07 ID:btlS25lt0
大体さあ
自民の党内の反対は多いけど
安倍はもともと反対じゃないんだよ
交渉参加反対署名もしてないし
あと、他の実力者もそうだ(石破や甘利とか)
そうなりゃ流れは決まっているよ
366名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:52.48 ID:9h6gu6E10
TPPは関税がどうとかアメリカの搾取とかそういうのが問題じゃ無くて
自由化、緩和化に拠る極小幸福大多数不幸化の完全支配が問題なんでしょ。
367名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:53.43 ID:GR1YkWzE0
最初の入り口でほぼ日本の立場を認めてもらったみたいだな
これは交渉参加を表明する土台になるし、なかなか良い結果だ
368名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:57.44 ID:BAG73FlN0
>>326
お前もしかして文盲じゃないのか?
369名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:58.41 ID:69z6SxSc0
>>351
茹でガエルになって死んでいくのを見過ごすことこそ無責任
370名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:00.86 ID:cB/FiKux0
>一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する

だからTPP交渉に参加してねっていう釣り餌
安倍ちゃんは見事に釣られた
371名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:01.15 ID:sOOheoQy0
事実上の、TTP参加表明だよな
いい事だと思うよ
例外なんてものは、交渉して勝ち取るもので、始めから設定するものではない
安倍ちゃんは、しっかりアメリカと交渉して、有利な条件を勝ち取って欲しいね
372名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:05.20 ID:SXKYuzO30
チョンの書き込みまとめ

・TPP参加決定 日本\(^o^)/
・TPP不参加決定 アメリカ激怒で日本\(^o^)/
・晩餐会開かれず安倍涙目 ←夫人同伴じゃないから元々予定じゃないんだろ
・共同会見拒否で安倍涙目 ←ガセ
・記念撮影拒否で安倍涙目 ←ガセ
・安倍はアメポチで反米 ←どっちだよw
373名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:05.34 ID:dcwyK6Yk0
>>314
ミンスのときからそういう意見あったね
野田に交渉させるのは反対だが…という
374名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:12.74 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜「新自由主義者は売国奴!」
藤井、三橋「新自由主義者は売国奴!」
ネトサポ「新自由主義者は売国奴!」

安倍「TPP参加します^^」



新 自 由 主 義 者 の 売 国 奴 を 絶 対 に 許 す な !
375名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:19.04 ID:3Mb9MfdL0
tpp参加で日本もマイケルムーアの「シッコ」みたいな医療制度になるのか?終わったな。
376名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:19.50 ID:9M9oX4s30
>>318
具体的にメリット言ってください

国内で内需でやってた中小まで安さ競争になり海外に出て工場作るしかなくなり日本空洞化

さらに出て行く余力の無い中小はバタバタと潰れ

国内は海外の製品に牛耳られる(現在も中国産が溢れてる)

失業者を大量に生み出す

TPPはインパクトではなく根こそぎ潰し立ち上がるチャンスがない破壊
377名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:23.95 ID:BS0jerXk0
これで日本が勝った。大勝利だと大喜びして参加するんだろうな
378名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:35.06 ID:MJKmwHyO0
63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/23(土) 09:40:56.71 ID:1ayF2Q3+0
例外を認めさせるとか安倍ちゃん凄すぎ。これなら俺らも納得できる形になったわ。
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/23(土) 09:40:59.72 ID:XDzgk4mv0 [1/2]
安倍はよくやってる。
就任前は正直嫌いだったけど、認めざるを得ない。
まあこれからの交渉次第だが。
66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:41:06.12 ID:xOqhgqof0 [1/2]
よしゃあああ、さすが俺たちの安倍ちゃん
73 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/23(土) 09:42:15.81 ID:L+cdRMlu0 [3/6]
安倍さんはごまかしたり嘘をついたりしない誠実な政治家だね
74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:42:16.08 ID:eSvxGvzX0
これは安倍ちゃんGJだね
89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/23(土) 09:43:41.94 ID:7/0kJJqN0
さすがやで
93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:43:58.59 ID:7ch/iLF/0 [1/2]
言質とるとはやるなあ(´・ω・`)




うわぁぁぁ 手の平返し始まったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
379名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:36.75 ID:PoL31nSt0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130223-OYT1T00247.htm
ここに全文が載っているが、全部交渉のテーブルにのっけるよと書いてある。
聖域って触れてもいけない領域って事だから、交渉のテーブルに載せる時点で
聖域ではない。
従って、TPPは聖域なき関税撤廃が前提ではないと明言したわけだな。

これでは、参加は無理だな。
380名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:37.40 ID:FI/EZ/f90
>>286
交渉の中で蹴飛ばせばいいだけの話。
381名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:37.78 ID:KXoiuKqg0
>>276>>327
すでに多くの品目で関税のない現時点で安い輸入品が山のように入ってきてる
身の回りの製品がどの国で作られたか見てみ
安い輸入品は個別価格の下落になるだけで、一般物価下落のとデフレとは無関係
382名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:38.98 ID:z2x1lJca0
>>328
アメの本命は「悲関税障壁」の方なのになww
スレ読んでても、お花畑ばかりでビックリするわww
米の関税ぐらい、安いものww
383名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:39.12 ID:x3MMiEq70
重要なのは関税よりも「非関税障壁」だろうが。
384名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:42.57 ID:ryTWMlmp0
>>338
アメリカの狙いってそっちだよねぇ
関税云々は明らかに捨て駒
385名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:45.35 ID:CX7LMotK0
>>97
交渉に参加したら、もう脱退できないって本当?

だとしたら、交渉に参加させた時点でアメリカの勝ちだね。
386名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:44.83 ID:U2K8sGxA0
後々安倍が最悪の売国奴だったって事になりそう
387名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:45.43 ID:GXGGHaHN0
根拠の無い日本不利益の報道するマスコミ、作為的なマスコミの存在意義は何か問われる時代。単にスポンサー料、営業利益のみでどこの国のスポンサーでも受け入れる態勢が出来上がってしまっているとしたら明日は無い。
388名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:45.57 ID:+u3ZnoJp0
またネトウヨ負けたんかw
389名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:47.36 ID:PwT6yyu/P
>>342
ならねーよw

皆保険は維持されるけど混合医療が導入される

医療保険は最大でこれくらい
390名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:50.40 ID:rdXoorII0
391名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:56.63 ID:bei0JEBb0
土地は狭いし山谷ばかりの日本の農業なんだから効率で大陸に勝てるわけねぇじゃん
自足率のほうが大事だし商売上手のアメ相手に積極的にTPP賛成する奴らの気が知れん。
392名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:04:57.21 ID:L1bBR51R0
明治維新、戦後に並ぶ大変革到来だな ついに
393名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:00.97 ID:o06NA0qD0
安倍がどうこうレベルじゃなく本当に日本ダメだな
全方位でダメな方向へダメな方向へと進んでいく
マジで欝だわ 俺たちの日本が滅び行くさまを見るのは
行くところまで行くしかないのか それがどんな破局だかしらんが
394名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:01.59 ID:69z6SxSc0
>>376
日本はすでに空洞化している
これ以上空洞化することはない
395名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:00.54 ID:klnXmUhL0
この国は自分のペースを保つことが最善の結果をもたらしてるんだから
出遅れなんて心配は全く無い。あくまでTPPは国益になると判断できないとかぎりNG。
日本の近代歴史を見れば相手の口車に乗せられてバカを見る事ばかり。
396名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:02.77 ID:tApqcT9W0
>>349
だって狙ってるのは保険だよw
条約の見直し規定などがあるかわからないけどこれがもしあれば
将来変えられてしまう可能性も否定できない
397名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:05.32 ID:i40L2baP0
アメリカも砂糖、乳製品は譲れないから
特にニュースでもないだろ
おどらされてる奴w
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_14.html
398名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:07.19 ID:OzDuERh20
えぇぇぇぇ、民主党時代は例外な無いって言ってたやん!!
399名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:18.22 ID:fDS6tna10
>>9
米が安くなるのが一番のメリットだと改革派官僚()の古賀さんが言ってた
400名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:18.02 ID:skYXjdVj0
>>39
無理でしたって無事に抜けさせてくれる物じゃないから
TPPは絶対駄目。
401名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:29.59 ID:jIoFd4G+0
>>298
そんでも金融政策であべちゃんインフレ2%にすんだよね
いやはや凄いことになりそうだ
402名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:36.45 ID:sA5qeMlk0
     


これは安倍ちゃんGJだね 経団連をこれで完全に仲間にできた もう貧乏ネトウヨなんか用済みだね



  
403名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:39.15 ID:uYpRg9Ti0
ブランド志向のこびり付いた米なんて関税撤廃例外対照しなくても普通にやっていけるだろ
404名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:40.50 ID:oD9I4TK50
参加への6条件クリア
1米にちょっとだけ関税かけようね
2工業製品に数値目標は付けないが自主的に数値を下げるように企業に通達しようね
3皆保険は守るよ、適用範囲は2割以下に落ちるけどね
4食の安全は守るよ、たぶん・・
5国の主権という名の理念は存在します、実質上植民地でも・・
6金融はわが国の特性を踏まえつつアメリカさんの指示を仰ごうね
405名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:42.33 ID:LIrZwHjz0
問題多い
ISD条項はどうなるん?
406名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:45.14 ID:05P/DR3P0
結局、ネトサポ以外は総反対。
一般国民涙目www
407名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:46.24 ID:SAoNRqpS0
>>324
それ認めさせて、逆にこっちが何を飲まされるかだな
円安が進んでいく中でTPPをそのまま放置すればアメリカの製造業は大ダメージ
アメリカ製造業の復活を打ち出してるオバマには何か考えがあるに違いない
408名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:45.83 ID:eCpIUTye0
そもそも交渉自体に参加スンナだろ
だからこういう調整なんかも必要ない
409名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:53.15 ID:RrTvm0mm0
>>51
小浜はどこの国にもこんな感じだとけさのウエークアップで言ってたね
410名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:01.51 ID:LinDmUSt0
TPP交渉参加は当たり前

安倍GJ
411名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:04.30 ID:g1SuNQxb0
>>292
分かりやすいまとめサンクス。
412名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:15.26 ID:T3NcPX3bI
非関税障壁設ける仕事が始まります
413名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:23.16 ID:73PKqMVN0
>>32
ケンカに負けて、
家に篭って拳握り締めて
フーフー言ってる状態で喋るな。

ネット弁慶も結構だが、
餓鬼のケンカレベルで政治を語らずに、
政策論とか、時間経過による状況の変化も勘案して
物事を見よう。意地だけで喋らないの!

ネットやりながらでも
お勉強はできるのよ?
414名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:31.21 ID:BAG73FlN0
ISD条項がある限り、TPPは反対だな。
まぁそれも後の交渉しだいだろうけど、もしかすると日米同盟もこれを皮切りに破綻するかもな
415名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:37.93 ID:KZP4fQJS0
>>349
日本の保険はホント優秀だよな

例外を容認したとはいえ
中身については引き続き注意しないとね
416名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:40.70 ID:SXKYuzO30
マスメディアだけはガンガン外資が参入して良いよ
ただし先進国限定な

>>373
菅と豚は完全に鳩山が怒らせたアメリカのゴキゲンを取る為に〜
だったからな 国益のコの字も無かった
417名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:40.91 ID:bwvW4J9r0
オバマ言質とれず、大敗北!! 安倍ちゃん勝利!!
418名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:43.67 ID:rks+SPp00
日本の参加がTPPの命運を決めるからアメリカだって
日本の要求をのまざるを得ない日本抜きのTPPなんて
実質的には何の意味も持たない
419名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:56.25 ID:dRN7wEty0
>>312
現状は関係なくね
420名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:59.21 ID:MgrEV+wb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
愛国報道のチャンネル桜と愛国有志の自民党支持者のコメントを振り返ろう!






売 国 奴 安 倍 断 固 不 支 持 !
421名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:02.10 ID:69z6SxSc0
>>399
日本のコメ生産力をなめんなよ

日本の農家が本気出せば、価格がつかないぐらいコメは安く過剰生産できるんだよ。
カリフォルニア産コシヒカリなんて商売になるかっての
422名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:02.40 ID:Km/OT/BB0
>>17
巨大って中国も韓国どころか台湾対インドネシアも入ってないっていうのに?
423名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:05.84 ID:wBGtMmznP BE:1151213344-2BP(1)
ダッチのチャレンジャー欲しいんだけど 車の関税って今 掛かってないんだよね?
アメちゃん圧力で自動車税とか重量税とかガソリン税とか車検無くしてくれー
424名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:10.24 ID:cVyVdFpKO
日本はバスには乗らず、リニアにアメリカを乗せた

安部ちゃん優秀すぎw
425名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:10.06 ID:SQOXaN7T0
>>391
石油に依存してる現状じゃ自給率なんて考えても意味ねーよ。
実際30%も確保できないのは明白なんだからな。
426名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:11.11 ID:XJHxccZ00
どうせ交渉入ったらふっかけてくるであろう無理難題を
じゃあそれ例外でって蹴り飛ばせるようにしただけじゃないの?
427名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:15.21 ID:hpYwWqKT0
>>369
自分で崩壊したほうがいい
言ってるじゃん
428名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:21.47 ID:na2o9rVQ0
TPPの最大の狙いは、アメリカに超有利な投資保護協定だろ。農業だの
関税だのなんて、最初からどうでもいいんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:26.06 ID:y8R76Z4YO
国民の皆さん、ワタクシ、安倍晋三の事を嫌いになりましても、TPPの事は嫌いにキャー
430名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:37.87 ID:vnkcV6p00
>>1
>TPP「すべての品目が交渉対象」 日米共同声明の全文
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN23005_T20C13A2000000/
>「TPP交渉参加に際し、あらかじめ、
>一方的に全ての関税撤廃を約束するよう求められるものではない」とした

2012年総選挙公約=聖域無し関税の完全撤廃がTPP交渉参加条件なら参加しない

これで日本のTPP交渉参加は決定だね・・安倍ちゃんGJ
431名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:41.13 ID:QL7f55R+i
モザイク入りのAVは協定違反です
432名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:43.54 ID:V3BmLT0l0
>>62
そんな確約は明示されていない。
・交渉参加にあたり一方的な全ての関税撤廃は求められない
・日本の関心事は尊重する
・両政府は双務的に協議していく。決めるべきことは残っている
・自動車・保険・非関税障壁にも敬意を持って注力する
433名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:43.86 ID:9M9oX4s30
>>394


次に待ってるのは国内で食べてた中小企業が海外勢の安い商品に取って代わられて

内需を奪われ倒産です
434名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:46.24 ID:T8fUGFBY0
乳製品や野菜は関税撤廃されるとまずいからな
米は大丈夫だろう
435名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:52.41 ID:69z6SxSc0
>>427
茹でガエルはいやじゃ
436名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:56.83 ID:tTs97LlS0
>>398
そんなことないよ
全ての品目を交渉の対象にするのも変わってない

ttp://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_14.html

Q TPPでは自由化の例外は全く認められないのでは?

A 解答

 TPPでは、全ての品目を交渉の対象にすることを求められています。
 しかし、これは、「全ての品目の関税をなくすこととは同じ意味ではない」とされています。
 実際に、米豪FTAのように高いレベルの経済連携でも関税が撤廃されていない品目(アメリカの砂糖、乳製品)があり、アメリカはTPPの中でもこの扱いを維持する方針との情報があります。
 そのため、交渉の中で、例外を勝ち取る余地は十分に残されています。日本の国益を主張していくためにも、交渉のテーブルに着くことが大切です。
437名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:07:57.40 ID:EZG1W0/50
ついに俺もアメリカ人になってしまうのか・・・
438名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:05.33 ID:tApqcT9W0
>>428
そこなんだよねもう話題にすらならない本当に恐ろしい話です
439名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:05.56 ID:GbiIStzp0
アメリカによる形を変えた奴隷化政策とも言えるのではないか?
ズバリアメリカのターゲットは日本
440名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:15.63 ID:fS4JIi7q0
やるつもりのないことに何で交渉する必要なんかあるんかね?
441名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:21.14 ID:69z6SxSc0
>>433
すでにそうなってるが?
442名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:27.42 ID:MJKmwHyO0
後数日もすれば自民ネトサポにTPP容認に扇動されるな・・・・・・

反対が体勢を締めてた頃のログ取っておけよ
443名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:26.85 ID:GR1YkWzE0
この発表は現時点で出来得る限りの大きな成果だと思うけど
なんでこのスレでは発狂してる奴がいるのか

安倍はそこそこ良くやったと思うけど、安倍を貶めたい奴は何でも噛み付いてるだけなのか
444名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:28.90 ID:nAZpjXam0
>>379
これ安倍は参加するつもりないな
445名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:29.46 ID:vFBYbMOo0
>>375>>375>>376
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
446名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:29.82 ID:PwT6yyu/P
>>396
医療保険は最大で混合医療導入か特区導入のどちらか、皆保険崩壊は絶対にないよ
対米FTAでも皆保険あるところは維持してるし

知財の共通化の方がヤバい
447名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:30.86 ID:x2En/C4S0
>>62
「最終的には聖域なき撤廃」なんてどこにも書かれてないけど。
いい加減なこと書くなよ。
448名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:42.12 ID:bcRJ+zsW0
>>418
4年間非公開の交渉で喧々諤々国益を話し合えるわけがない。
日本は韓国の二の舞で交渉担当者はバックれて日本は終わる
449名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:50.62 ID:a3mXLjJK0
>>396
投資も危険
敵対的買収がしやすくなったら日本企業がどんどん外資系に吸収される
そしてそれは結果的に日本の技術も持って行かれる事を意味してる
すっからかんにされる危険性あるよ


んで、非関税障壁撤廃はつまり国の法律や制度が変わることになるから
結果TPP加入してない国の奴等もその撤廃後の制度で日本を食い荒らす事ができる
450名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:51.41 ID:/Dq0zXmS0
参加は決まってんだから
451名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:53.43 ID:sA5qeMlk0
     


ネトウヨはTPP参加によって仕事が奪われるとか言ってるけどおまえら働いてねえじゃんwwwwww


    
452名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:55.52 ID:HYRAbGvl0
このままずるずると全項目を例外にしろ。
できねーならTPPに参加しなきゃいい。

それだけ。
 
 
 
453名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:55.90 ID:KXoiuKqg0
>>396
狙ってるのは保険って、あなたの妄想はどうでもいいよ
アメリカも国民皆保険制度を導入したのに、日本の皆保険制度が崩壊するわけないでしょ
454名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:57.59 ID:CX7LMotK0
>>55
オーストラリアの例のように、もともと例外は認められていた。
ハードルを低く見せるための、ただの演出。
それに騙される日本。
455名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:07.55 ID:sXhb85sU0
お互いがんばった体でご破談を探しているのかもね。
456名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:12.91 ID:o06NA0qD0
アメリカ国民だってより不幸になるだけなのにな
TPPはアメリカの国益にもならんでしょ
アメリカ世論が日本にTPP参加を求めているわけじゃない
アメリカ政府のバックの一部金融屋が喜ぶだけのこと
457名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:17.18 ID:rt4j+ybp0
こりゃもうTPPの前提崩れたな
もう今までのでいいじゃない
458名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:24.81 ID:rks+SPp00
日本の参加がTPPの命運を決めるからアメリカだって
日本の要求をのまざるを得ない日本抜きのTPPなんて
実質的には何の意味も持たない
459名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:30.15 ID:U2K8sGxA0
交渉参加って事はもう抜け出れない、事実上のTPP締結
もしやっぱり止めるわ、って言うと外交問題になる
ヤクザの世界と一緒、足を洗うなら落とし前つけろって話
460名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:28.93 ID:g1SuNQxb0
>>292
TPPってのはアメリカが自分のいいようにルールを決めて「みんな(実は自分)が
決めたルールにオマエは従わないつもりか?」と日本を恫喝するための装置に
過ぎない。

TPP参加論者はただの低脳だと思われ。
461名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:31.18 ID:BAG73FlN0
>>415
だけど問題も山積だけどね
高年齢者の高額医療とか、言っては悪いのだが本当に無駄なんだよね
それも日本だと高年齢層の人の方が多く働き盛りの三十代から下の世代にばかり負担を強いられてる現状
間違いなく保険は破綻するって言われてるし、まぁアメリカの保険制度よりはマシだが
462名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:32.12 ID:pyYn/coG0
>>419
現状の関税がノーガードに近いんだけど、
TPP参加でどんな輸入品が安くなるんだよって話。
馬鹿が恥さらしてるだけなんだよ。
463名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:32.93 ID:CMpquFrn0
>>37
医者の本音は皆保険廃止してほしいんだよ。
おまえみたいなバカを診なくて済むからな。
464名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:34.97 ID:9M9oX4s30
>>441

それらを加速させるのがTPPです

亡国にする気ですか?
465名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:35.62 ID:Y3nKwZtZ0
これがリニアか
466名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:48.53 ID:dcwyK6Yk0
>>416
カスゴミに外資参入とか最悪だろ
467名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:54.47 ID:PLLqP4+0O
TPPはダメ絶対!

約束を破りはアメリカの得意技
468名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:56.33 ID:eCpIUTye0
>>438
だからのらりくらりとかわしつつ交渉にすら参加してはいけないんだよね
469名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:57.76 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜「聖域あるからセーフ!さすが安倍さん」
ネトサポ「聖域あるからセーフ!さすが安倍ちゃんGJ」
ネトウヨ「お、おう・・・(あれ中野さん三橋さん藤井さんが言ってたことって何だったんだろ・・・)」
470名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:58.79 ID:bei0JEBb0
十年後には日本企業が国内から消えるだろうな
471名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:09:58.54 ID:09W20U4Z0
民主政権ってなんだったんだろうね(´・ω・`)
472名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:00.00 ID:NL6xZ2K+i
>>415
どんなに優秀でも今のままじゃもう何年も維持出来ないけどね。
毎年、国庫支出が一兆増えてるんだもん。
473名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:11.07 ID:69z6SxSc0
T 太平洋
P パン
P パシフィック
474名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:17.56 ID:Kk6aFJB10
まあ米国の御加護を得られる代償として日本の産業を差し出しただけです
これにより対中にはもっと強硬に出られるし
日本の産業を売り渡すくらいお安いもんでしょ
475名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:19.73 ID:n+zCPeo00
>>34
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
サヨ脂肪wサヨ脂肪wあばばばばwサヨ脂肪wあばばばばwサヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
サヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ サヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       サヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        サヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        サヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
476名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:25.87 ID:y8R76Z4YO
TPP交渉に参加する意向を示した安倍晋三内閣に不支持!
477名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:35.55 ID:i40L2baP0
まさに百害あって一利なしだな
478名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:54.84 ID:diwnV1ALP
>>1
で、これは逆に言えば例外以外は米に食われ
何とか条項も発動するってことだよな
どっちにしても8割は米の思う壺やん
479名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:57.00 ID:bcRJ+zsW0
>>460
当たり
しかもアメリカはルールを作り放題
480名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:59.66 ID:SAoNRqpS0
>>403
政権公約の「インフレ率2%」が実現されるような状況になれば確実に安い外国産米に消費者が流れるぞ
1993年の大不作のときも外国産米の需要が一気に伸びた
481名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:10:58.89 ID:oD9I4TK50
>>401
現状分かってないようだね、日本が輸出国家と言う嘘が分かってない
実際は内需国家、つまり円安に誘導すれば余裕でインフレ2パー達成できる
給与も上がらんインフレになるwwwww実質2パー分の増税と一緒wwwww
んで円安はアメ金様の為替操作で余裕、ついでに輸出国家的見せかけで株高も演出できる
政府「株高だああ、景気回復だあああ」
国民「モノは高くなったけど、俺たちの給料は上がらないんだけど・・」
482名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:11.99 ID:2T2eXe3q0
下痢便死ねや売国奴
483名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:13.87 ID:H0lwU4o+0
ク サ ヨ 脱 糞 悶 絶 www
484名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:13.71 ID:gkddGYUz0
>>432
お前、英語読めないだろ。
英語読めれば、中日とか読売の記事が糞なことは分かるぞ。
マスゴミは参加賛成派だから、都合の良い風に見せかけて、肝心なことは曲解している。
485名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:24.15 ID:tApqcT9W0
>>453
別に妄想でも何でも無いじゃないか今までの日米交渉でも
再三突きつけられてきた課題だろうがww
すげーなこんなやつがまだいたのか
486名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:31.06 ID:/UUCN74/0
>>415
保険って健康保険のことか?
民間の保険ならゴミだからなくなってもらっても構わないが。
487名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:32.96 ID:qM00Gi0q0
>>414
日米同盟なくなって、日本が存続するわけないだろw

マジでネトウヨって、こんな考え方をする人たちなんだなと認識したわ
488名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:34.74 ID:Wy8Lb1On0
国民皆保険が無くなれば混合診療で高い医療をバンバンやれるから
病院は儲かるんだよ
保険給付額が少ない中間層以下を門前払いできるようになるし
アメリカの開業医の大豪邸とか凄いだろ
489名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:35.75 ID:V9mPO9le0
安倍も選挙の時、我々には聖域を認めさせる交渉力がある、って言ってた面目躍如だな
490名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:44.52 ID:vnkcV6p00
>>433
イオン店頭製品=8割が中国産
コメ=加工品の輸入規制無し
旧満州地方産コメ=カドニウム汚染疑惑=数年後後遺症出るかも

自己責任
491名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:46.81 ID:R7mAp/YJ0
TPPは大賛成
反対してるのはマジで売国奴
492名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:48.47 ID:RrTvm0mm0
>>62
交渉参加時には約束しなきゃいけないけど
最終的にはその限りでないという感じじゃないっけ?
反対のこと言ってたと思うけども...
493名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:50.35 ID:FI/EZ/f90
農業と違って、保険や金融は外資が入って来たって、そこで働くのは日本人だからねえ。
494名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:11:59.92 ID:9zMebSr90
いい加減落ち目のネオコン人脈と手を切らないと、ずっとオバマから敬遠されるよ。
495名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:04.70 ID:fS4JIi7q0
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/02/22/joint-statement-united-states-and-japan
including addressing outstanding concerns with respect to the automotive and insurance sectors,
insurance sector
insurance sector
insurance sector

insurance sector
完全にホワイトハウスは保険業をターゲットにしとるやないか
496名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:06.71 ID:OzDuERh20
>>436
へー。初めて知った。
2chでまとめニュースしか見てないから情報が偏るんだな。
497名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:09.16 ID:MgrEV+wb0
チャンネル桜「聖域あるからセーフ!さすが安倍さん」

ネトサポ「聖域あるからセーフ!さすが安倍ちゃんGJ」

ネトウヨ「お、おう・・・(あれ中野さん三橋さん藤井さんが言ってたことって何だったんだろ・・・)」
498名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:12.38 ID:69z6SxSc0
>>480
流れないよ

オレンジ輸入自由化のときに結局どうなった? 愛媛みかんは潰れたか? むしろアメリカ産オレンジが涙目で撤退した
499名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:16.20 ID:BAG73FlN0
もうマスメディア、広告企業、小麦、肉、衣服、車はTPPでいいからその他医療だったり保険だったり金融は
止めてほしいな
500名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:29.61 ID:g1SuNQxb0
景気回復したらアメリカの製品いっぱい買って上げるから、こんなもんには
参加しないよ、そんなことよりTPPとか糞みたいなこと言って景気回復の足
ひっぱるのやめてねと言えば、実は済んでしまう話し。

安倍はあんまり頭が良くないから、これが分かっているのかどうかが微妙。
501名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:36.94 ID:Fkj6Jivi0
TPPで景気が良くなる
自由貿易は経済を活性化させるからな
これで会社員のボーナスが増えて、どんどん生活が豊かになっていくだろうよ
502名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:39.27 ID:SVvABbR70
>「例外」を事実上認めた内容で
どうしてもTPP鍋に入ってもらいたいと
カモネギ日本はよほど美味いらしいw
503名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:44.34 ID:1WTiKs+40
アメ「日米同盟でシナぶっ殺してやるから、その代わりにTPP参加しろや」
ってこと?
504名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:49.52 ID:GbiIStzp0
農業に限って言えば、広大な農地を有するアメリカと
日本が同じ土俵で戦えるわけがない
TPPで関税撤廃したら貧乏な日本人が外国の遺伝子組替え作物食って
内外の金持ちだけが日本の安全な食べ物食う事になるんだぞ
505名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:53.55 ID:ZfXlLYkq0
国民皆保険制度爆死w
日本人阿呆過ぎるwww
506名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:52.67 ID:oiVjScAx0
何いつまでもゴチャゴチャゴチャゴチャ言ってんだよ
国益に叶うから安倍ちゃんはTPPはに参加するんだろ?
安倍ちゃんを支持するんじゃないのかよ?
二枚舌野郎どもは死ねよ
507名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:12:57.66 ID:7atok3RQ0
自民党内で TPP反対派の連中ってシロアリみたいなもんだろ
小泉ジュニアは賛成だし
508名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:04.69 ID:RDYRIyij0
民主党と違って安倍が私利私欲で動くことはまずないだろうが
メディアだけは勢いで自由化してしまうかもしれんなw
509名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:06.00 ID:69z6SxSc0
TPP参加のメリットは

くそマスメディアが改革の嵐に晒され潰れることです
510名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:06.29 ID:EWRFJ2NH0
>>376
国内で、輸出面で海外と取引の無い もしくは海外と取引の無い企業の多数は
弁当工場とかその類だよ。あと、全中小のほとんどは
安定したインフラで稼動できる、何千万ってする機械を昔にいれてるから
やすやすとは乗っ取れないんだけどね
はっきり言うと、80年代に起こって問題で、何度も対策を採られ
ここ3年の円高できっちり準備まで終わった問題を語られてもね
511名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:11.19 ID:5FH4W59WP
例外項目次第で難癖をつける権利をとりあえず持って帰ったね
ISD条項もこの感じで頼む
512名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:15.59 ID:oPTKZJLl0
サポレンコ必死だなw
513名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:19.60 ID:05P/DR3P0
野田が最高の愛国総理でした。
トリモロスはクズ。
514名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:20.21 ID:V3BmLT0l0
>>484
で、どこに「最終的には聖域なき撤廃」と書いてある?
515名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:25.21 ID:klnXmUhL0
ISD条項とは、
正月に初詣で日本人が出払ってしまった為に、投資企業が損害を出した→裁判で訴えられる。
で、神社の撤廃と関連企業に莫大な賠償金支払い命令。政府はこれに介入できないルール。
つまり経済ルールが文化よりも法律よりも先にクル。
因みに過去のISD条項裁判はたくさんあるがアメリカの全勝w
516名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:33.62 ID:PoL31nSt0
>>447
全てを交渉のテーブルにのせるってのを、聖域無き関税撤廃と解釈したのかも。

まぁ、確かにこれでは聖域が無いよな。
517名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:35.72 ID:OXYnRp5E0
TPPは何が何でも反対。ってのは既に圧倒的少数だってのに気づけよ


TPP賛成58%、反対22%=日本の交渉参加−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021700076
518名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:41.51 ID:Xe66JZwvO
>>1日本はアメリカの同盟国で、未来永劫アメリカの友人であり続ける
日本の隣に支那朝鮮半島がある限り
しかし、日本はアメリカの言いなりにはならないし
日本はアメリカじゃない
日本は移民国家じゃない 帰化人がしかも反日民族が政治家や公務員警察官や自衛隊員になることを反対する
日本はアメリカに言う
TPPなんて愚かな、国を傾けさせる政策はやめろと
アメリカ自身がやめろ
519名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:43.15 ID:QQh51bGo0
いや関税がどうこうじゃなくて
関税以外のルールの部分が問題なのにそこ絶対報道しないよね
自称インテリのTPP推進派様も金勘定しか話題にできないよね
520名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:44.53 ID:9M9oX4s30
>>490


それをさらに最終的に全規制をなくすのを目指すのがTPPです

これは日本という国のかたちを無くすためのものです
521名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:45.56 ID:wm1dTvnU0
>>480
景気回復してなんで安物に流れるんだよw
522名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:46.10 ID:1wy8tAFq0
例外容認って・・・参加するのかよ

最悪だろ!不参加に決まってんだろ!
523名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:48.34 ID:kVE/p0/h0
>>453
国民皆保険制度は導入されてないよ
それと半数近くの州が政府訴えてなかった?
524名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:52.60 ID:CwDucN4s0
これからは歯1本直すのもウン十万ってかかるから
525名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:53.06 ID:UlK+rbDi0
結局、米韓FTAみたいなことで妥協か。
俺は金あるからいいけど。
526名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:54.09 ID:pNsHDmQS0
朝起きてびっくり
こんな簡単に安倍さんの思惑通りの共同宣言になるとは
527名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:55.19 ID:BhiSby4VP
韓国のアメリカへのロビー活動が激しい
日本も同様にロビー活動していかないと
首脳会談だけでは難しい面がある。

ロビー活動を本格化させろ!
528名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:56.73 ID:lQEPBWQD0
>>446
保険が適用される範囲が著しく狭まることは?
画期的な治療法は全て保険適用外とか…
529名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:57.53 ID:a3mXLjJK0
>>453
皆保険制度が廃止になるって訳ではないだろな

でも制度の中身が変更になる、というか変更されやすくなっちゃうだろうな
例えば保険適用範囲とか
自己負担割合とか

もっとネガディブに考えると、最悪受診できる病院が限定されるとかな
530名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:13:59.73 ID:jq0ZPF3b0
>>436
軍事をアメリカに握られてるのに、米豪FTAレベルを獲得できると思うのかな?
中国やらロシアやら韓国やらと領土問題でギクシャクしてる中でw
中国が尖閣に嫌がらせしてくるたびにアメリカに譲歩を迫られる国になるわw
まさに亡国一直線w
531名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:03.14 ID:OZ+2CVKOO
これは日中韓のTPPの破棄するためだから
ミンスが進めたからだろ
532名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:03.37 ID:U2K8sGxA0
参院選では自民党には投票しない
共産党でもいいTPP絶対反対の党にする
まあ安倍が手ぶらでオバマに会うはずもなく
裏切られたっていうより、やっぱりこいつかって感じ
533名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:02.30 ID:eLb3Lwe10
>>404
そんな感じになりそうだな。

アメリカも安かろう悪かろうのシナ製ばっか入ってき売れまくって
俺たちの仕事を奪うなとシナバッシングが近年続いてるのに
自由貿易で薔薇色ですなんて説得できるのかね。
輸出を仕事を増やしますってオバマの宣言だけで「USA!USA!」の連呼なのか。
534名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:03.68 ID:3M0NzjZeO
>>469
俺自身、はネトウヨかネトサポかはわからんが
「お、おう・・・」
だなw
535名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:10.02 ID:rks+SPp00
TPPのもう一つの狙いは台頭する中国を封じ込める狙いがある
この戦略に沿って日米が共同歩調をとると言うことだ
536名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:11.87 ID:zN3u3GgH0
>>472
老人医療費を若者と同じ3割負担にして、
処方箋も薬剤一般名記載を義務付けて
調剤でジェネリック切り替え義務化すれば維持できますけど
TPP賛成派に騙されるなよ
537名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:12.86 ID:ra2hMT0f0
>>338
日本の技術貿易高はアメリカに次ぐ2位なのだが、
何かアメリカと利害が対立したり問題があるのか?
538名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:12.98 ID:XUrFQa280
>>488
混合診療って、何だか知ってて書いてる? www
539名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:14.67 ID:PWrRDvPz0
韓国の冷蔵庫みたいに
売れたらダンピング認定とかあるのかね?
540名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:20.91 ID:Y7yooDQV0
>>9
メリットはない
541名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:26.06 ID:sjvDSyw00
農協族議員は排除でOK
542名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:30.62 ID:/Dq0zXmS0
ISDでぬっころされてもいいじゃない
543名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:34.78 ID:pyYn/coG0
>>498
輸送と貯蔵が楽な穀物なんだから大豆あたりじゃなと比較にならんだろ
544名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:37.42 ID:MgrEV+wb0
>>491
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
愛国報道のチャンネル桜と愛国有志の自民党支持者のコメントを振り返ろう!
545名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:37.64 ID:BAG73FlN0
>>493
お隣の国見てみなよ、金融が崩壊して次は医療崩壊無秩序になるのは時間の問題な現状をよぉ
546名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:37.66 ID:RrTvm0mm0
>>90
アンチや反対派は粘着する。あたりまえ
547名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:38.70 ID:AXkW564Z0
>>313
それこの前の参議院で西田が言ってたな
あの質疑は面白かったわ
548名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:40.63 ID:z2x1lJca0
まだ米とか言ってるやつがいるのかよ。米韓FTAで韓国にすら米の関税くれてやったんだから
アメからしてみれば米の関税なんて、相手を誘き寄せるエサなんだよ
本命の悲関税障壁をブッ潰して、日本の富を吸い付くすだけww
549名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:43.37 ID:x3MMiEq70
【TPPに関する日米共同声明の全文】2月23日07時58分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130223-OYT1T00247.htm?from=main1
22日午後(日本時間23日未明)の日米首脳会談を踏まえて発表された環太平洋経済連携協定(TPP)に関する
「日米の共同声明」の全文は次の通り。
両政府は、日本が環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉に参加する場合には、全ての物品が交渉の対象とされること、
及び、日本が他の交渉参加国とともに、2011年11月12日にTPP首脳によって表明された「TPPの輪郭(アウト
ライン)」において示された包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する。
日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに二国間貿易上のセンシティビティーが存在する
ことを認識しつつ、両政府は、最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであることから、TPP交渉参加に際し、一方
的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する。
両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての二国間協議を継続する。
これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、その他の非関税措置に対
処し、及びTPPの高い水準を満たすことについて作業を完了することを含め、なされるべき更なる作業が残されている。
550名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:14:46.24 ID:Fkj6Jivi0
TPPで食料費も安くなる
生活が豊かになる
551名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:00.11 ID:9h6gu6E10
>>498
オレンジとみかんが競合する前提で話されてもな。
似て非なる例えってクズがバカを騙すときに使う便利な道具だよね。
552名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:06.75 ID:bei0JEBb0
後悔した時はラチェット規定で身動きとれず・・・
553名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:13.47 ID:FI/EZ/f90
>>481
バーカ、円高で海外製品に食われてたのはその内需だ。円安なら国産品が内需を取り戻せる。
554名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:20.62 ID:bcRJ+zsW0
>>501
景気がよくなるのはアメリカだけ。
日本はその分貧しくなる。
不平等条約をリニア技術の提供の土産までつけて飲もうとしている安倍は売国奴
そこまでしてアメリカに従わなければいけないのか
555名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:21.47 ID:eCpIUTye0
>>503
そこは取引材料にはならんよ
中国が太平洋に出てきてホントに困るのは米国だから
556名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:20.80 ID:rdXoorII0
>>491
チャンネル桜=売国奴?

【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実[桜H23/11/5]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1320438210
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1320437878
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1320437651
557名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:20.93 ID:oD9I4TK50
>>460
バカだな、賛成派は売国奴だよ、
低能よりタチ悪いがこれに騙されてるジジババ達がもっとタチ悪い
558名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:23.00 ID:ypZ/uliGP
TPPなんてのは領土と人の占領を除いた効率の良い植民地政策と同じ

敗戦国であり軍隊も無い弱小国が参加するべきものじゃない
559名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:26.78 ID:SVvABbR70
農業だけ例外があっても、全部で21か26項目あるそうじゃない
なのにまだカスゴミは報道しないねえw
TPPが始まれば儲かると思ってる連中の予定が外れ、自殺者が年で6万にくらいになんじゃねえの
560名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:28.29 ID:5Y66Oj3O0
>>536
あと、ナマポにも医療費負担してもらわないといけない
561名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:30.60 ID:PWrRDvPz0
>>550
デフレですやん
562名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:31.05 ID:dYkTan0x0
いくらなんでも皆保険無くなったら暴動どころの騒ぎじゃなくなる
563名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:33.97 ID:jIoFd4G+0
>>370
例外なきから安倍が参加できるように譲歩した形にしてたけど
実際アメリカに罠にはまっただけだわな
一部の日本企業にとっては朗報なんだろうけど
564名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:33.18 ID:EWRFJ2NH0
>>239
そりゃ株で利益やら何やらをガンガン持っていかれれば、格差以前に、金が払えないだろう
それも、日本企業が攻勢に出始めて搾取体系が崩れるとなれば
アメリカも日本とサムソン抜きで直接取引がしたくなるよね
565名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:34.61 ID:L5ykDQ3W0
TPP参加したい安倍にとっては大勝利だけど、日本国民にとっては大敗北じゃん…
566名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:48.94 ID:69z6SxSc0
>>551
魚沼産コシヒカリとカリフォルニア米が同じだと思ってんの?
567名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:53.66 ID:CMpquFrn0
>>199
だな。
国民皆保険は医者のボランティアと理解してない輩が多い。
皆保険廃止して金払いのいい患者だけ診てれば質のいい医療は提供できるね。
568名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:55.27 ID:tApqcT9W0
>>552
さすがにラチェットは入れないと思うけどなそこまで馬鹿じゃないと思いたいな
569名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:55.97 ID:3Mb9MfdL0
tpp参加で日本は更に弱肉強食社会になり貧乏人死ね死ね社会になるんだろ?

じゃあ貧乏人が速やかに死ねるようにちゃんと国営安楽死場を作れよ!死ぬから!
570名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:58.74 ID:mr5EPv+u0
やはり懸念したとおりになるのか。
例外をひとつでもさえもうければTPPに参加してもいいというような
口ぶりだったからな。まったくずるいやつだ。
571名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:15:59.32 ID:9M9oX4s30
>>545

目の前で見事に実験台になってくれましたよね

あれ見たらどうなるか予測できる

TPPには絶対反対
572名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:01.01 ID:CwDucN4s0
むしろ国民皆保険がなくならない保障なんてないよね
573名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:03.06 ID:btlS25lt0
皮肉な話だけど
安倍の支持率の高さが交渉参加へのスピードを加速させてるわな
安倍の支持率が、今、30、40なら
党内の反対派も強気で、安倍も踏み切れないだろう
しかし、支持率70パーの安倍が「やる」と言えば
反対派も、なかなか苦しい
574名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:04.86 ID:LvpfiBuw0
人件費でコストが左右される業界はすべて終了したなw
575名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:12.86 ID:VPGGvnDw0
ネトウヨにとって安倍は唯一神だから安倍のすることは全て正しい
576名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:13.53 ID:dKeNOygJ0
一方韓国はアメリカの要求を全て丸呑みさせられた
577名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:21.77 ID:3H60ujod0
沖縄タイムスwwwwww

『日米首脳会談後の共同会見見送り』 2013年2月21日 14時37分

 【平安名純代・米国特約記者】米ワシントンのホワイトハウスで22日に開かれる日米首脳会談で、
安倍晋三首相とオバマ米大統領が会談後に開く予定だった共同記者会見が見送られることが19日までに分かった。
首脳級会談で共同記者会見が見送られるのは異例。米政府筋が本紙の取材に対して明らかにした。

 米政府筋によると、見送りは米側が要請した。当初、米側は首脳会談で日本の環太平洋経済連携協定(TPP)への
参加表明に対する期待を伝えていたものの、日本から困難との意向が伝達された。そのため、「踏み込んだ議論が期待できず、
具体的な成果も発表できないため、記者会見は不要と判断した」という。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-21_45575
578名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:31.77 ID:g1SuNQxb0
>>501
ならない。
579名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:36.07 ID:BqgC/ySi0
こんなん初めから折込済だろ
チンピラが最初500万よこせや、あぁ?しゃーない100万に負けたるわ
こんなん
580名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:36.21 ID:i40L2baP0
なんだ朝鮮人が涙目でTPP参加を訴えてるのかw
祖国に帰りなさい
581名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:37.75 ID:vPkBsFt10
日本の要求を全部呑むよ、と明言したわけではない。

また飛ばしのイメージ操作。
582名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:38.25 ID:JIzFz8uj0
>>547
俺も遅ればせながら昨日見た。(つべの西田公式分)
583名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:40.18 ID:Jqclp/kn0
ネガティブリスト方式ですから、
交渉しない品目や制度は、すべて完全自由化です。

後から気が付いてもダメです。
584名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:45.00 ID:7atok3RQ0
少し経済活動に刺激を与えたほうが景気が良くなるかもね TPP参加 大歓迎だよ!!
585名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:45.75 ID:TcUvju2/0
どっちの政党が交渉しようがアメリカの不利になる結果にはならないよ

所詮敗戦国のイエローの意見なんかはなから聞く気はないんだから
586名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:53.39 ID:wRgfOO9q0
一番の問題はISD条項じゃなかったっけ?
587名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:57.12 ID:quPuOxEzT
>>566
魚沼も大概やけどな
越乃寒梅と同じ末路をたどる
588名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:59.92 ID:69z6SxSc0
>>567
皆保険はすでに制度としては崩壊してるだろ・・・

保険料総額より医療費のほうが多い時点で維持できるわけねーだろうが・・・
589名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:01.92 ID:dcwyK6Yk0
これで参加に猛反対してる農家が手のひら返しちゃったりするの?もしかして
590名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:10.46 ID:Fkj6Jivi0
TPPで日本も不況から脱却や
安倍首相の成果や
日本の交渉力の大勝利や
591名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:12.28 ID:zN3u3GgH0
>>538
保険診療と保険外診療を組み合わせて自由診療部分が保険外適用になる
保険外部分が自由になれば差益性高い診療を自由に行い
医療機関の利益が増大する
患者は保険診療適用外の診療を受けられるが、一方で自己負担部分が増える
592名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:11.04 ID:U14v6KR10
つかこの程度の確認取る為にわざわざアメリカまで行ったのかよ・・・

こんなの電話一本で済むじゃん
593名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:14.42 ID:sA5qeMlk0
       


TPP参加きたああああああああ  三橋と中野のばーーーーーーーーーーーーーーーかwwww



   



  
594名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:17.26 ID:BhiSby4VP
>>480
円安になれば逆
国内の製品がめちゃくちゃ安くなる

円高になれば
海外の製品がやすくなる
595名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:18.32 ID:rks+SPp00
TPPを余り目の敵にしない方がいい功罪両方の側面が
有るのだから只時代の流れは変えられない
596名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:20.02 ID:aNfmUQ6Z0
>>1
> 安倍晋三首相は24日に帰国後、政府与党内で調整した上で、
>近く交渉参加表明を最終決断する見通しだ。

記者の妄想だねw

TPP交渉で日米が共同声明 関税撤廃の例外を確認  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23007_T20C13A2000000/

共同声明の全文訳は以下の通り。

(前略)

  両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての2国間協議を継続する。
 これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された
 懸案事項に対処し、その他の非関税措置に対処し、TPPの高い水準を満たすことに
 ついて作業を完了することを含め、解決すべき作業が残されている。

声明で「二国間協議を継続する」、「解決すべき作業が残されている」、と言っているのに
近いうちに最終決断できるわけがない
597名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:26.09 ID:RrTvm0mm0
>>18
まあ外国の国債持ってたほうが対象国に脅し掛けれるからいいんだけど
598名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:26.81 ID:CMpquFrn0
>>538
大丈夫。
癌以外にも拡大されるから。
599名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:30.67 ID:bcRJ+zsW0
>>568
4年間交渉内容非公開だから担当者抱き込んでやりたい放題できる。
こんな交渉に参加するのは痴呆としかいえない
600名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:37.95 ID:givGCjPm0
聖域を撤廃できたんだから公約通り参加する
何が悪いのか
601名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:40.25 ID:Y3nKwZtZ0
>>550
生活費が安くなるのなら、最低賃金でも生活できるよね?
食品が安くなって利益が減ったから、お前来月から最低賃金ね
602名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:41.30 ID:mkUfRdLR0
>>472
そう最近でも老人負担を2割に戻したいとかナマポの医療費削減とか話題はあったわけで
まあネットじゃ他人事な奴等多かっただろうが健全な収支状態ならそんな面倒な事はやらなくていいわけで
結局今の皆保険てTPPがあろうがなかろうが国民年金と同じで少子化社会になった時点で何れ破綻する単純に足し算で−になる一方だし
603名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:45.49 ID:kVE/p0/h0
>>550
安くならない
国内品との価格調整あるから
超円高でも安くなってないでしょ
604名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:46.89 ID:gpqQajaK0
ヤバイところを例外にするかできないかがこれからの交渉なのに
あーもーだめ国民皆保険壊滅www
とか言ってるのはミンスの人かアノ人たちか
605名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:46.00 ID:PoL31nSt0
>>469
あれ?全文読んだ?
全品目を交渉のテーブルに載せるのだから、聖域が無いぞ。
606名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:49.37 ID:MaSKg//00
これは正直、意外な流れ。
607名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:55.97 ID:9M9oX4s30
>>573

地方票は農家が握ってるから
その支持だけじゃ反対派を押し切るのは無理よ

自分たちの首が飛ぶし

次の選挙で席減らすことになるからな
608名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:57.73 ID:EWRFJ2NH0
>>571
あれは、サムソンのトップが馬鹿で、ユダ金を中心に日本も含めて
金融界からドーピング薬を貰ったのが原因だから。
もともと工場を建設できる日本企業とは状況が全く違うんだよ
609名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:59.37 ID:bwvW4J9r0
今回表明しなかったんだから、もう参加はないよ。やるつもりなら何であのいじめ
に耐える必要がある? 少しは考えろ。
610名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:00.60 ID:jIoFd4G+0
>>381
さら安いに輸入品が増えるってことだろ
国内産は太刀打ちできなくなって消滅だよ
611名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:01.92 ID:vnkcV6p00
唯一の全国面談調査の時事通信(2月TPP交渉参加の賛否)
自民+民主+維新+みんな支持層=6割超が賛成、反対2割弱

反対派は社民+共産+小沢一郎党に泣きつけば?
612名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:02.36 ID:eCpIUTye0
>>517
交渉に参加→やっぱTPP参加しませんわ
これが通ると思ってる情弱お花畑だらけってことだわな
613名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:07.41 ID:9h6gu6E10
>>566
意図と意味の分からない書き込みなので無視していいか?
614名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:13.05 ID:8Vk0FMPN0
ユーロ圏が、あれだからなぁ・・・。経済ブロックは、難しいね。
まあ、今更、後戻りは出来ないかw
615名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:13.66 ID:AN/YLnp80
朝日が一言 ↑

それに対して安倍総理が苦言 ↓
616名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:14.53 ID:eSvxGvzX0
>>453
アメリカでなんとか成立に漕ぎ着けた皆保険制度(オバマケア)は民間の保険への加入を義務付けたもの
日本の国民皆保険制度とは違う
617名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:15.10 ID:SVvABbR70
民主政権になれば・・・で、日本ズタボロ
TPPに参加して始まれば・・・で日本の産業や生活破壊
こんなもんでしょ、痛い目をみてもまだわからないのがいるらしいw
618名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:22.46 ID:mhIYo8Aq0
健康保険がどうのこうのって馬鹿はいませんか?
619名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:23.09 ID:V3BmLT0l0
>>549
GJ
620名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:29.82 ID:Oy/DME4a0
>>565
日本国民=共産党員ではないんだが?
621名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:33.73 ID:BAG73FlN0
>>487
核武装と九条削除でいいだけの話だろ
ネトサヨ民主信者はネトウヨがーしか言えないのなら黙ってろ
622名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:34.37 ID:ij+XIITYI
安部すごいな
623名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:35.30 ID:J2RQ2sy00
自民も民主も維新もみんなもTPP賛成ですけど???
624名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:34.37 ID:gkddGYUz0
>>514
all goods would be subject to negotiation, and Japan would join others in achieving a comprehensive, high-standard agreement, as described in the Outlines of the TPP Agreement announced by TPP Leaders on November 12, 2011.

ちなみに、
おまえ↓これ、機械翻訳を元に作文しただろう。 まちがっとるぞw
・日本の関心事は尊重する
・両政府は双務的に協議していく。決めるべきことは残っている
・自動車・保険・非関税障壁にも敬意を持って注力する
625名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:40.77 ID:g1SuNQxb0
>>503
そもそもTPPと日米同盟が関係するという頭が幼稚すぎる。
そんなことがあるわけがない。

>>507
シロアリはオ・マ・エwww
626名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:40.55 ID:hqdTubzc0
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱
627名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:44.33 ID:x2ig9yRU0
例外付きの例外なき自由貿易かよw
庶民の犠牲の上に大企業を延命してどうする?
何もしなかった民主の方が遥かにマシ
628名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:45.19 ID:FI/EZ/f90
>>515
法律に無いことをどうやって訴えるんだw?
629名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:45.81 ID:FBjm9cOm0
アベノミクスの実証が果たされた、株高円安も現在進行形となる
630名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:46.37 ID:ra2hMT0f0
>>571
あれは通貨危機をやらかした国と通貨安でやってく国の行く末の例とみたほうが的確。
631名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:53.43 ID:/Dq0zXmS0
農業問題に特化させめくらまし都市部の人は百姓が嫌い
百姓には金つかませれば黙るし
632名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:53.05 ID:jL54v2zlP
アメリカから運べるのってどうせ冷凍肉や穀物が限界だからなあ
本命は保険・金融でしょ
633名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:58.69 ID:SeFNbDTo0
保険制度は廃止してほしくない。
634名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:18:58.84 ID:7ch/iLF/0
てかアベノミクスとおなじでまだはじまってもいないんだけどwwww
参加に向けた腹の探り合いと同じなのに

自民批判者が発狂してて面白いなwwwwwwwwwwww
635名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:04.88 ID:tApqcT9W0
>>599
あれww
やっぱり非公開なのかw
もうね国民に説明はもう無いんだなwww
あーあww
636名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:07.67 ID:u0UlkuPN0
>>514
逆じゃね?聖域確保を明確に表明されないと駄目でしょ。
637名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:06.79 ID:VT7xD19m0
 
さて、スタートラインに立つことはできた。
今後は国益掛けて、頑張って貰わないとね。
638名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:09.98 ID:qAgbIKBY0
韓国企業にまたダメージか
近い将来に韓国も入れてくれに100ペソ
639名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:19.34 ID:oX6/KwqU0
>>596
妄想なら良いけど事実だとしたらどうすんの?
640名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:23.47 ID:cB/FiKux0
>>571
せっかく明博が韓国を滅亡寸前に追いやってまで米国との貿易協定の危険さを教えてくれたのにな
641名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:28.75 ID:wm1dTvnU0
ネトウヨネトウヨ言ってる奴は安倍政権の支持率70%超の人ら全員
ネトウヨって言ってるってわかってんのかなw
642名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:27.85 ID:enJYXOYV0
関税の例外って、
自動車とか、カラーテレビなんじゃね?
643名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:29.42 ID:Xe66JZwvO
>>517反日民族のマスコミがゴリ押しするTPPは
日本を破壊出来る威力なんじゃないの?
何かアメリカ自身が何かに操られて理性が無い感じ
>>515世界の嫌われ者になってどうするアメリカ
644名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:32.82 ID:i40L2baP0
朝鮮人は米韓FTAで煮え湯を飲まされてるからな
チョッパリも参加してみるといいニダとか思ってるんだろうな
645名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:40.32 ID:VPGGvnDw0
日本と韓国、仲良く揃ってアメリカに食い尽くされるwwww
どんだけみっともない兄弟なんだよww
646名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:49.39 ID:btlS25lt0
>>607
それ、言う人、よくいるけどさ
具体的に農協票はどこにいくの
民主も維新もみんなも反対じゃないし
(というか自民以上に積極的だったりするし)
生活や社民共産にいったって、物の数にもならんぞ
647名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:54.56 ID:hA+cI4B7T
天皇死ね
648名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:55.76 ID:tTs97LlS0
>>596
それはTPP参加だろ
交渉参加じゃないよ
649名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:19:56.69 ID:PoL31nSt0
>>484
読売のこの記事は、素直に訳してあると思うが。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130223-OYT1T00247.htm
650名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:03.44 ID:69z6SxSc0
>>613
意図と意味がわからないのは君だけのようだが・・・? はて?
651名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:06.13 ID:EWRFJ2NH0
>>627
中小企業の大半は大企業と繋がってるぞ
大企業と繋がってない企業は、おおよそ自前で海外への輸出枠ある程度持ってるし
652名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:12.48 ID:a3mXLjJK0
お隣韓国ではアメリカとFTA結んだばかりに労働組合とか解体させられてるんだろ?
653名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:13.24 ID:UlK+rbDi0
>>625
アメリカの軍人さん達は、日本のために死んでくれるのでしょうね。
654名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:14.42 ID:cplmcS/70
>>549
事務方の苦心の跡が窺える文章だなw
しかしこのままだと参加の流れは止められんな
バ菅の思いつきでとんでもないことになってしまった
655名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:15.96 ID:8vzP/2+50
参加しないんだよね?
したほうがいいのか?
656名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:18.23 ID:Y7yooDQV0
>>571
こうなることは想像できたけど
TPPは絶対やめるべきだと思う
657名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:19.54 ID:sA5qeMlk0
     

三橋と中野信者くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww



  
658名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:18.56 ID:KXoiuKqg0
>>485
はいはい、じゃあ具体的に言ってごらん
もちろん、妄想以外でね
659名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:20.54 ID:r4UvhN2L0
このスレおもしろいなー
なぜか安倍勝利を叫ぶ単発とか、あいかわらず意味不明な連呼厨とかw
信じていた安倍に裏切られどうしてよいかわからずオロオロする愛国戦士とかw
660名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:36.02 ID:V3BmLT0l0
>>588
そう。現実として今の仕組みをそのまま変えずに維持することは
財源なき税金の大量投入ぐらいしかなく、それは不可能。
661名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:36.14 ID:OXYnRp5E0
TPPについては為替の存在を皆忘れている。基本的な事なのに、ワザと黙ってるのだろうか。特に反対派。

TPPが発行されれば、貿易に関して有利な側の通貨が上昇する。
日本は円安に動き、新興国は通貨高に見舞われる。
662名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:35.53 ID:SE9fdWhT0
TPP賛成派:自民党、民主党、維新、みんな
TPP反対派:共産党、社民党、生活
663名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:38.34 ID:CMpquFrn0
TPPは医療費の高騰を抑えられるよ。
皆保険なんて残っても所詮はナマポ医療のゾロ治療だろ。
仕事が減るから財務省、厚労省は医療のTPP参加には賛成する。
664名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:40.34 ID:GR1YkWzE0
これって日本にTPP交渉参加されて困る国ってどこだろう?と考えたら
あの国が浮かんだ
さてどこでしょうか
665名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:43.32 ID:gdXKIqyL0
信念としてTPP賛成してる人はいいよ
安倍ちゃんが参加しそうだから支持してる人で
中間所得層以下の人間はどうしようもない
10年後哂いながら眺めることにするわ
666名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:47.68 ID:ypZ/uliGP
米国にとって日本なんて

ヤクザが飼ってる都合のいい女程度の存在
667名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:47.20 ID:SVvABbR70
>>632
その予想で間違いないと思うが
TPPで日本の破壊して資産を奪ったあとは司法を乗っ取る予定らしい
668名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:54.79 ID:SXKYuzO30
>>611
つか自民党に代わって政権担当を担える政党が存在しないから
TPPに参加だろうが、不参加だろうが自民一強は揺るがないんだよな
669名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:55.57 ID:T9g+oz/N0
アメリカの州で良いだろ。

中朝なんてキムチワルイもんに組み込まれるより。
670名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:54.69 ID:BAG73FlN0
>>608
確かに韓国の馬鹿さ加減と浅はかさには大いに笑わせてもらったが、それでもTPPは日本にとって利益になるとは
到底思えぬよ。資源もない、平原もない、人口も少ないアメリカの物量に押し負けるのは目に見えてる
671名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:55.89 ID:FI/EZ/f90
>>529
アメリカの医療機関が日本に進出しやすくなるだけの話。医者は当然日本人。
672名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:56.74 ID:dcwyK6Yk0
>>634
むしろ安倍ちゃんは現段階では参加は困難って言ってるのにね
なぜ騒いでるのかワケワカラン
673名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:57.14 ID:5Vv6fsm30
基本競争力のある国はそんな悲惨な結果にならんぞ
ただ儲かる所が衰退する所を助けないとな
674名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:03.97 ID:sUgSHtZRP
なんか本当他のサイト見てもTPPに賛成!とか言ってるやつが多くて
日本終わったなって思う

しかも理由がマジあほすぎる…

ISD条項や金融資産守れないようなことしたらマジ平成の井伊直弼になるぞ
675名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:07.78 ID:7U1wJqxp0
オバマは日本に参加してほしくてたまんねえからな
日本人の9割はオバマのことを好意的に捉えてるが、オバマは日本に大量のアメリカ製品をぶち込もうとしてる
オバマは日本という国をぶっ壊したいんだよ
韓国の一活動家叩く前にこいつの方が手強いぞ
チョンなんて勝手に自滅してくれるしな
676名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:09.70 ID:ZfXlLYkq0
しかし、こんなところでネトウヨと共闘することになるなんて…
反グローバリズムと国粋主義的排外主義者の親和性に嫌気がするのだけどねwww
677名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:11.95 ID:aq4V+dQO0
>>3
ほんとこれそう思うよ。
インドネシア大統領の時とかもそうだった。
アルジェリア関係の質問ばっかり。

確実に、日本のイメージを落とそうとしてる。
678名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:16.46 ID:Fkj6Jivi0
よし、もうTPP参加は決定したな
反対派は農家だとかしか居ないだろうけど、日本の農作物も輸出できるよ
679名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:17.27 ID:lLTSVv9K0
すっげ農民からの圧力こわー
680名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:18.27 ID:TiosAIYL0
マスゴミは自由化でOK
681名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:27.77 ID:RDYRIyij0
まだ無条件は無しよ
以外に具体的な内容は何も無いのに一方的にレッテル貼りして
安倍を叩いてるキムチ臭い連中が大騒ぎしてるなw
682名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:27.02 ID:aNfmUQ6Z0
>>639
今現在そういう事実がない以上、その返し方は不適切
683名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:28.20 ID:g1SuNQxb0
>>641
それがな、面白いんだぜw
イチローが安倍の大ファンだっていうスレでは安倍不支持者がネトウヨだって言ってたwwww

安倍を支持しても安倍を不支持でもネトウヨwwwwwwww

日本人はネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:29.68 ID:U2K8sGxA0
米なんか関税撤廃でいいわ
それより混合診療を解禁は無理とか
ISD条項があるなら参加しないとか言えよ
685名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:33.25 ID:EziReaFX0
アメも自動車分野守りたいもんな
686名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:35.72 ID:/VkQ/eyV0
やっと交渉できる状態になったか
687名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:46.70 ID:MgrEV+wb0
>>611
自民党「TPPに前向きな民主と維新は売国奴!」
ネトサポ「TPPに前向きな民主と維新は売国奴!」
反対派「さすが自民党!支持!」


自民党「TPP参加するわー^^」
反対派「え?・・・」
ネトサポ「反対派は社民+共産+小沢一郎党に泣きつけば?」




政 党 も 支 持 者 も ゴ ミ ク ズ 売 国 奴 確 定 !
688名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:48.83 ID:x2ig9yRU0
>>651
斜陽の大企業がなきゃ生き残れない中小も無くなっていい
伸びるところは既に自立している
689名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:52.39 ID:9M9oX4s30
>>674

Twitterじゃ反対多いけどね
690名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:21:59.67 ID:L5ykDQ3W0
>>659
それをニヤニヤしながら煽る俺達w
691名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:06.89 ID:EweyDqb60
コメに関しては、いきなり撤廃はキツイだろうが
追々撤廃にはなるだろうな、これでJAの顔も立つか
ま、JAが一番の癌ではあるのだけどな
692名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:24.15 ID:yRMGl8qM0
円安であればTPPは最高だ!
693名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:26.58 ID:+SShYp1Z0
安倍チョンは国民との約束を守る
TPPが聖域なき関税撤廃を前提としないなら交渉参加するのが当然だ
694名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:34.93 ID:Y7yooDQV0
>>640
ほんとだよ
絶対やめてほしかった
695名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:38.04 ID:KXoiuKqg0
>>523
アメリカの医療保険制度改革も知らないの?
696名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:44.51 ID:7JyIRXQB0
>>1
安倍首相を、ルーピー以下の冷遇にしたアメリカ。

日本国民は、怒れ!
697名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:45.46 ID:BCRvumsFI
交渉参加を事実上表明=政府の専権「早く決断」―安倍首相
時事通信 2月23日 9時40分配信

【ワシントン時事】安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日午前)、オバマ米大統領との
首脳会談を受けてワシントンで記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉に関し
「会談で聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と指摘、
「なるべく早い段階で決断したい」と述べ、交渉参加を事実上表明した。
 
会見で首相は、反対論が根強い自民党内の状況を踏まえ「交渉に参加するか
どうかは政府の専権事項だ」と強調。「25日の役員会で会談結果を説明し、
政府への一任をお願いしたい」と述べた。首相は一任を取り付けた上で、
交渉参加を正式に表明する見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000046-jij-pol

売国奴・安倍キムチ!!
698名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:47.22 ID:UlK+rbDi0
>>669
1億3千万もいる国を州になどしてくれません。
敢然たる属国です。
699名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:47.19 ID:UwS9MA7+0
★米国上院議員だけでなく、グローバリストの経済学者にさえ、明らかにされていない TPP

2012年7月、ロン・ワイデン上院議員はTPPを管轄する上院通商小委員会の委員長を務めていました。
(chairman of the Senate trade subcommittee jurisdiction over the TPP)
しかし、彼は TPPに関する一切の文書にAccessすることを許されていなかったのです。
なんと、米国議会の承認を受けた多国間貿易に関する事案を検討する委員会の委員長の地位にある
ワイデン氏でさえも TPPの中身を知ることができないのです。これは、いったいどういうことなの
か…?? TPPの中身を詳細に知っているのは、TPP推進委員長のオバマの命を受けた米通商部代表
ロン・カークと、TPP推進派企業の600人の大企業顧問だけなのです。
つまり、米国議会とは、米国民の為に民主的な取り決めを行う場所ではなく、TPP の恩恵を大いに
受ける多国籍企業の思惑で、いかようにも動くということです。その議長がバラク・オバマ。
オバマとは「1%」の為に働くパペットであり、米国大統領といえども、彼の雇い主=クライアント
(多国籍企業)に逆らうことができないということを如実に表しているのです。
ちょうどこの頃、TPPに関する一部の文書が漏えいされました。
700名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:57.91 ID:9M9oX4s30
さすがにTPP参加することになった安倍不支持にまわるわ
701名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:22:57.28 ID:SVvABbR70
異様に行間空けてるのとキモイAA貼ってるのは
ピットクルー バズリサーチ ガーラとか言うゲス会社の人間だろw
702名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:02.78 ID:2ldP2JD/0
>>648
交渉参加だよ
703名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:04.55 ID:79VlSHsx0
>>666
やくざが斬ったはったで逝った後は、姐の時代が来るのさ
704名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:13.25 ID:oiVjScAx0
TPP反対派は売国奴だ

何いつまでもゴチャゴチャゴチャゴチャ言ってんだよ
国益に叶うから安倍ちゃんはTPPはに参加するんだろ?
安倍ちゃんを支持するんじゃないのかよ?
二枚舌野郎どもは死ねよ
705名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:14.21 ID:r4UvhN2L0
>>665
ミンス政権誕生時のコピペのように何年も何年も晒され続けるのかw
それはいいな、安倍勝利、日本勝利を叫んでるやつらのレスを保存しておこうw
706名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:14.84 ID:EWRFJ2NH0
>>670
資源に関税をかけてるのは、基本的に資源国で、国内でかかってる税金とかは
国内に還流されるわけで、生産組み立てが中心の日本は、お客様との間に税金がなくなれば手間賃という形で
儲かるんだが
707名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:16.46 ID:J2RQ2sy00
ゴー宣でも読んで不安になってる人達?w
708名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:19.37 ID:hqdTubzc0
まあ、ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱しているとこからして、
安倍ちゃんはTTPで成果を上げる方向になった、という事は確定
709名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:24.95 ID:RrTvm0mm0
>>170
交渉参加して時間足りなかったってやめるかもしれんしね
日銀総裁人事の報道でもそうだけど
勝手にいろいろ想像したって安倍ちゃんはぶれないから
国益を良く考えて行動してくれると思う
他のことに関しても、がんじがらめになってもその中で最善を選択してくれると思うよ
710名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:31.53 ID:SXKYuzO30
>>625
宮崎哲弥も
『そもそも通商と安全保障同盟を同一で考えるべきではない』と言ってたわ

>>687
今のところ、自民の政権公約通りの展開なんだけどなw
711名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:33.33 ID:qAgbIKBY0
日本が参加して
もっと東南アジアの国々に広められればいいね
まあ最後に近隣のあの2カ国入れてもいいけど
それまでルール作りにも積極的に動いてほしい
712名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:34.92 ID:vnkcV6p00
>>596
こんなバカが反対派
共同声明の前文に一方的に完全撤廃が条件でないと明記されてるのに
その部分を意図的に省略

バカだね〜
713名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:36.18 ID:8vzP/2+50
そういえば京都大学の中野って人どうなったの?
急に見なくなったけど
714名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:36.40 ID:mNJHTsZu0
>>1
よく分からないんだが、ガンダムでいうと、どんな感じ?
715名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:37.73 ID:g1SuNQxb0
>>676

>>683
日本人と共闘するのが嫌とかwwwwwwwwww
716名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:40.29 ID:eyvb+bUFO
安倍さんに裏切られたとこ思ってたやつは馬鹿だろ
最初から参加したがってたじゃん
あと安倍さん支持してるからって全て受け入れろってやつも気持ち悪い
勝手に宗教に加入させるなよ
717名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:39.87 ID:69z6SxSc0
>>691
コメは関税撤廃してもびくともしねーよ

品質はもちろん、価格競争で日本と戦って勝てる国はない。
なんとなれば市場を価格崩壊させるほどの生産力があるからな日本は
718名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:42.62 ID:sUgSHtZRP
なんでこんな日本人って馬鹿や情弱が多いの??もちろん気づいてるやつもいっぱいいるが

一番最悪なのはISD条項なのに農業ガー利権ガー

農業とかじゃねえよyばいのは
お前らあほすぎるだろ。

まだわからんけど国益を大きく損失するようなことあったら覚えてろよ安倍
719名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:46.49 ID:JjWGkKeYO
>>636
TPPは聖域があろうとなかろうと反対だよ。
聖域なき関税撤廃なら参加しないってのは、じゃあそれなら日本は不参加だなって事だっただけ。
720名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:48.34 ID:ucLlCO7O0
100年経って、関税自主権放棄とは、小村寿太郎が泣いてらあ
721名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:56.88 ID:Fkj6Jivi0
俺の会社の業績も上がるだろうな
持ち株会で給料天引きで買い集めてきた株が、火を噴くぜ
722名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:23:57.08 ID:o9yor8UI0
ここまで全部安倍とオバマのプロレス
ここからが本番だ
723名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:00.35 ID:BAG73FlN0
というか、交渉にせよ、その前にせよ民主党でなかったことにコレほど安堵するのはどうしてなのだろうかw

自民も一枚岩じゃないからな、財界や官僚に太いパイプのある麻生安倍筆頭に多くいるから、明らかに不利益と
判断すればって思いたい。。。矛を抑えられ近隣諸国が時代錯誤の情勢下アメリカが強気に出てきた場合どうなるか全く判らないが
724名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:03.07 ID:PoL31nSt0
>>501
ないない。
TPPで国際間で市場の奪い合いが激化すると、
より底辺への競争が激しくなって、給料減るぞ。
725名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:13.00 ID:givGCjPm0
TPPに反対してるのは社民共産みたいなブサヨだけ
726名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:19.21 ID:73PKqMVN0
フジテレビは、
ニュースで「安倍首相」とは言わず、
極力「安倍さん」と言うよう徹底しています。

なんか意地になってます。
727名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:23.57 ID:7U1wJqxp0
>>684
田の保水、治水能力を知っての発言か?
これだから低学歴文系はバカにされるんだよww
728名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:24.61 ID:VT7xD19m0
>>687

自民は最初から両論あっただろ。
729名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:30.03 ID:XDzgk4mv0
安倍はよくやってる
予想外
今のところ、戦後最高の総理かも
730名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:30.31 ID:oiVjScAx0
>>718
お前らが選んだんだろ安倍ちゃんを。
馬鹿か?
731名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:35.12 ID:dcwyK6Yk0
>>640
アキヒロくんが身をもって教えてくれたんやねw
たまには役に立つじゃない
732名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:35.59 ID:p++FmJF/0
例外容認でよかったわ
733名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:35.82 ID:X0m+CJb/0
■ギャハギャハ安倍は何もアメリカ側から譲歩を引き出していない■
去年の4月の段階での玄葉外務大臣とカーク米国通商代表の会談で
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_gemba/g8fmm12/ustr1204.html
物品(goods)の関税の最終的な扱いについては,
TPP交渉プロセスの中で決まっていくものであることを確認した。

ってなっているから 何も進展している話でもないけどね
■安心しろ 野田政権のおかげでコメの例外は大丈夫だから■
でも安倍だとちょっと不安だけどね

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=10360&mode=LIBRARY&pars=0.23320720034336473
参議院予算委員会自民党山田議員
12分20秒辺りから
「前政権の閣僚から 山田さん コメだけは交渉に入って取れますから
だから交渉に入りましょうよと言われた」
734名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:45.85 ID:FI/EZ/f90
>>549
完璧じゃん。
735名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:46.12 ID:5Y66Oj3O0
>>700
同じよ
そんな事にはならんとおもうけどな
マスコミが煽ってるだけじゃネーのこれ
何も進んでないしさ
736名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:49.21 ID:u0UlkuPN0
>>719
交渉参加はするみたいだが・・・
737名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:49.83 ID:2WtqSaoF0
いや、例外容認しなきゃ安倍が誘いに乗って来ないべ?
738名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:54.80 ID:3gvYrh/Z0
おいブサヨ今回は安倍を思いっきり叩いていいぞ
俺が許すもっと叩け
739名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:54.72 ID:HMd5aDrR0
農業が例外だとしても、もう終わりだよ。
アメリカから押し付けられたタネで作物を作るだけになるんだから。
独自の品種は全て障壁扱いされるだけ。
740名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:01.38 ID:+ZbXuquqO
ISD条項も協議対象になってるんかな?
741名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:01.92 ID:9M9oX4s30
>>704

売国亡国制作なら支持しない

国内で内需でやってた中小まで関税障壁消され海外との安さ競争になり海外に出て工場作るしかなくなり日本空洞化

さらに出て行く余力の無い中小はバタバタと潰れ

国内は海外の製品に牛耳られる(現在も中国産が溢れてる)

失業者を大量に生み出す

TPPはインパクトではなく根こそぎ潰し立ち上がるチャンスがない破壊
742名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:04.54 ID:CMpquFrn0
>>684
混合診療はすでに一部の癌治療で行われてるよ。
重粒子線治療な。車一台分のお金必要だけどな。
743名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:03.87 ID:ryTWMlmp0
>>700
同じく
できればtppは躱してほしかった
744名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:04.97 ID:/B+yGGqM0
>>651
そのとおり。
例えば部品メーカの京セラは、売上高の55%が海外向け。

わが国の設備投資の伸びは、輸出の伸びと正の相関関係にある。
745名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:08.59 ID:ra2hMT0f0
>>663
これから国民皆保険しようとしてるオバマにそれはないべw
それにカナダもオーストラリアも国民健康保険みたいのやってる。
むしろ医療に関しては日本よりも熱心かもしれないぐらい。
746名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:11.14 ID:rdXoorII0
>>704
チャンネル桜=売国奴?
http://www.nicovideo.jp/watch/1361427209
747名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:13.01 ID:ypZ/uliGP
日本の車両左側通行は左ハンドル仕様車販売の妨げになるから
道交法を変えろって行ってくるかもな
748名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:14.68 ID:fS4JIi7q0
ネトウヨ=右傾向を持つもの 保守派
ネトサポ=安倍信者 自民党員

さらにTPPではネトサポが
ネトサポ 自民党議員230人のTPP反対派を支持する自民党員
アベサポ 自民党の大勢を無視しアベのみを支持する安倍信者
に分別される
749名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:17.61 ID:BqgC/ySi0
土日の朝はTPP工作員多いなwwww
マジ糞スレwwww
750名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:21.51 ID:i40L2baP0
TPPに賛成してるのは、チョンだけ
関係ないので祖国に帰りなさい
751名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:21.12 ID:oiVjScAx0
>>723
お前は安倍ちゃんを支持したんだろ。
何をいまさらゴチャゴチャ言ってんだよクズ。
752名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:23.15 ID:lLTSVv9K0
日本はどこぞの小国と違って国土が広く鎖国ができるぐらいの国だったから
農業漁業従事者数は思ってるより多いからな

凋落が開始している、一部の多国籍企業のために2つ返事で「関税撤廃します」とは言わないのだよ
753名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:25.45 ID:z2x1lJca0
>>681
叩かれてるのは安倍じゃねえよ。こんなので勝利宣言してる、お花畑だろww
米の関税だけしか守れないかもしれないのに
それすら、わかってないバカが滑稽なだけww
754名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:27.53 ID:nlA0VCBg0
>>716
ああw宗教かw
なんか違和感感じてたんだよね
TPP反対したら安倍批判とか言われるし
政策批判と個人批判ゴッチャになってるよね
755名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:36.63 ID:TtHze0cX0
アメポチ必死だな。

安倍政権は強く支持しているが、
TPP参加には賛成できない。

安倍がやることには全面賛成する支持者は、
前回の民主党政権支持者とやってることが同じで
全く同じ愚者だ。
756名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:37.38 ID:btlS25lt0
>>725
あとは小林よしのりとか
西部のグループの人とか
ようするに反米レジームなんだよな
757名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:38.41 ID:KXoiuKqg0
>>610
オレンジ自由化で国産ミカンがなくなると言われてたけど、なくなりましたか?
牛肉関税緩和で和牛がなくなると言われてましたが、なくなりましたか?
758名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:40.39 ID:stz+btQ40
>>687
民主支持で被選挙権の無い朝鮮愛国者さんチーッスw
759名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:48.29 ID:v487hG+rO
例外についてどんな表現になるか事前にいろいろ報道されたが
これは外交的には大勝利じゃないか。

対中政策はを含めて、アメリカは日本に最大限の友好を示している。
760名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:52.18 ID:EWRFJ2NH0
>>688
いやいや一つ大企業がやられるだけで、関係先も含めて何百万人失業すると思ってんの
銀行が潰れるのとはわけが違いますよ
761名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:56.67 ID:SE9fdWhT0
>>746
チャンネル桜の連中はキチガイだろ。
ずっとNHKのデモでもやってりゃいいのに。
762名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:25:58.41 ID:tME/RKFy0
安倍はTPPに参加する気は更々無いけど
交渉には参加する気を見せ続ける作戦だろうよ
763名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:03.79 ID:oiVjScAx0
>>741
何を今更言ってんだy安倍ちゃんを支持したんだから今更支持しないとか無理だよw
764名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:06.05 ID:V3BmLT0l0
>>624
おいおい。それでどうやったら「最終的には聖域なき撤廃」と決めつけられるんだよw
全品目が交渉の対象になるのであって、それはこれから交渉することだろうがw
765名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:09.79 ID:EweyDqb60
医療はまず、混合診療を認めろよな
TPPに参加しようがすまいが、コメ農家は補助金でるから、関係ないか
コメ農家への補助金も撤廃する必要があるわな
766名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:11.71 ID:aNfmUQ6Z0
>>712
十分条件と必要条件の違いわかってる?
767名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:13.63 ID:kVE/p0/h0
>>725
国会議員の半数以上が反対なわけだけど?
そんなに社民・共産いたっけ?
そもそもTPPは左よりの政策だよ
768名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:18.75 ID:o06NA0qD0
#TPP : NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)
http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk
とりあえずこれでも見ろよ
オバマも元々はTPPみたいな多国間協定は反対で
それは国民の利益ではなくウォール街の利益で
勝ち組負け組が作られて常に勝敗は決まってるみたいな
大統領になる前はこんなこと言ってたのに
オバマ支持派だって幻滅してんだよ
769名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:27.49 ID:SAoNRqpS0
>>704
アメリカが得するからアメリカが日本を必死に引きもうとしてんだろ
770名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:27.88 ID:g1SuNQxb0
>>653
そのレスTPPと何の関係があるwカスwwwwww
771名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:30.65 ID:enJYXOYV0
日本の輸入関税=撤廃
アメリカの輸入関税=例外
772名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:40.05 ID:+SShYp1Z0
安倍はTPP反対なんて一言も口にしてないんだが
まさかTPP反対で自民党に投票したおば加算は居ないよな?
773名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:45.52 ID:hqdTubzc0
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱しているとこからして、
安倍ちゃんの大勝利で終了
774名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:45.83 ID:lnZxhdOKP
米国はシェ8ールガス大革命によって中東富豪国を凌ぐエネルギー輸出国となりえる潜在能力を持ち
これからは(資源をのぞく)貿易収支など気にせずにすむ国となった。
ってことで
グローバル資本主義を武器とした全世界民主化による世界平和成就構想=パクスデモクラティア戦略を
一層加速させてくることでしょう。
TPPとはこのグローバル資本主義そのものであり
資本主義で世界を雁字搦めにすれば国際協調なしに国は存続できなくなるよという
これはとても良いこと。
775名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:49.57 ID:VT7xD19m0
 
連呼リアン必死のネガティブキャンペーン実施中のスレだ。
自民は取りあえず、選挙での公約は守ったね。
776名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:53.49 ID:Jqclp/kn0
@軽自動車規格はTPP違反なので撤廃になります。

A保険分野も完全自由化です。
ただし、ガン保険は従来どうり米国保険会社だけが取り扱えます。

B農協が金融部門と保険部門を持っているのは、特別待遇でTPP違反ですから、
速やかに農協から分離して売却しなさい。

C郵政が金融部門と保険部門を子会社にしているのは、特別待遇でTPP違反ですから、
速やかに郵政から分離して売却しなさい。

D国民皆保険が米国の医療保険会社の業務を妨害しているので、
民営化して自由化しなさい。

E日本の食品安全基準はオーバースペックなので、非関税障壁になっていますから、
安全基準を見直しなさい。
777名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:57.27 ID:FI/EZ/f90
>>659
これ日本外交の勝利なんだけど?わからんの?
778名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:00.52 ID:ZfXlLYkq0
>>715
出た!国籍透視能力wwww
779名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:01.36 ID:tTs97LlS0
しかしISD馬鹿まだいるのな
日本は既に20か国以上の国と同様の投資協定締結してるというのに
780名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:01.69 ID:qAgbIKBY0
日本株の買い材料増えたのもいいニュース
外交と経済の安倍と言われるのか
781名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:04.21 ID:cB/FiKux0
共同声明の全文

両政府は、日本が環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉に参加する場合には、
全ての物品が交渉の対象とされること、及び、日本が他の交渉参加国とともに、
2011年11月12日にTPP首脳によって表明された「TPPの輪郭(アウトライン)」において示された
包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する。

日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに二国間貿易上のセンシティビティーが存在することを認識しつつ、
両政府は、最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであることから、
TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することを
あらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する。

両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての二国間協議を継続する。
これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、
その他の非関税措置に対処し、及びTPPの高い水準を満たすことについて作業を完了することを含め、
なされるべき更なる作業が残されている。
782名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:05.87 ID:BCRvumsFI
交渉参加を事実上表明=政府の専権「早く決断」―安倍首相
時事通信 2月23日 9時40分配信

【ワシントン時事】安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日午前)、オバマ米大統領との
首脳会談を受けてワシントンで記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉に関し
「会談で聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と指摘、
「なるべく早い段階で決断したい」と述べ、交渉参加を事実上表明した。
 
会見で首相は、反対論が根強い自民党内の状況を踏まえ「交渉に参加するか
どうかは政府の専権事項だ」と強調。「25日の役員会で会談結果を説明し、
政府への一任をお願いしたい」と述べた。首相は一任を取り付けた上で、
交渉参加を正式に表明する見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000046-jij-pol

売国奴・安倍キムチ!!!
売国奴・自民信者!!
783名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:10.59 ID:SVvABbR70
今は交渉参加だが、決定になれば自民は民主と同じ運命になる
金貰って書き込みしてるゲスどもが工作するまでもねーよ
784名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:16.16 ID:BAG73FlN0
>>706
おいおい工場も外国に移転される日本の実状下にそれをいいますか
785名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:19.77 ID:bcRJ+zsW0
>>730
前回の選挙でJAはTPP反対するって言った自民党を全力で応援した。
自分達を政治家にした支持者を裏切ってまでアメリカに貢いでどうする?
日本はアメリカの奴隷じゃない。
786名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:25.31 ID:X0m+CJb/0
■ギャハギャハ安倍は何もアメリカ側から譲歩を引き出していない■
去年の4月の段階での玄葉外務大臣とカーク米国通商代表の会談で
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_gemba/g8fmm12/ustr1204.html
物品(goods)の関税の最終的な扱いについては,
TPP交渉プロセスの中で決まっていくものであることを確認した。
ってなっているから 何も進展している話でもないけどね
787名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:26.15 ID:5Vv6fsm30
>>687


何言ってるの自民支持者はTPP参加すると思ってた奴多いだろ
でも農家は守るって言ってるんだからお手並みはいけん
788名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:35.47 ID:tApqcT9W0
>>768
アメリカも半数近く反対しているのは日本で報じられないよね
789名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:39.30 ID:ypZ/uliGP
>>745
米国民で健康保険に入れない人がどれくらいいるか
分かってないな
790名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:40.44 ID:i40L2baP0
実際に、米豪FTAのように高いレベルの経済連携でも関税が撤廃されていない品目(アメリカの砂糖、乳製品)があり、
アメリカはTPPの中でもこの扱いを維持する方針との情報があります。
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_14.html

アメリカにも例外品目があるだけ
何言ってんだw
791名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:44.98 ID:lLTSVv9K0
国内の米が保護されてよかった

外国産の糞まず米食べさせられなくてよかった
792名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:46.45 ID:sjvDSyw00
FTAAPよりはマシ
793名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:52.82 ID:UaCaV65+0
いや、昨日の報道ステーションでは、女レポーターがドヤ顔で、
「オバマは優しくない。関税例外は絶対認めない。中国は日本を追い越した
世界第二位の経済大国だから、安倍は
中国とモメルなって怒られる」
なんじゃこの、願望丸出しの、中共の代弁者みたいな売国奴はって思ったら、真逆の話じゃん。あのレポーター、吊し上げレベルの売国奴だぜ。
794名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:56.58 ID:mNJHTsZu0
>>776
軽自動車はなくていいよ。信号も道路も使ってんだしちゃんと税金払えって感じ。
795名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:27:56.73 ID:UQKEznvM0
例外が出来ればいいってもんじゃないだろ
ISD条項とかどうすんだよ
796名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:02.80 ID:stz+btQ40
>>767
『何が何でも反対』って国会議員はどの程度居るんだろうな?
『例外項目が認められるなら可』って議員も多いだろうさ
797名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:06.55 ID:Ulmw5Pfg0
コメの話は小さな問題
議論に持ち出すな
798名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:06.44 ID:2bZ33I8S0
>一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する
駄目じゃん、罠じゃん
799名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:06.26 ID:+kddShrS0
>>1
あのー、農業だけじゃなくて保険やらその他諸々も重要なんですけど
800名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:15.03 ID:OXYnRp5E0
貿易が自由化されても、その有利不利は為替が調節機能を発揮する。
為替の調節機能を持ってしても不利である事が変わらない産業があるならば、それは不当に保護されている産業だという証拠でしか無い。
801名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:16.90 ID:9h6gu6E10
>>650
消費者は用途が違うのでオレンジとみかん、どっちを購入するか迷ったりはしない。
消費材としてのレベル差から魚沼産コシヒカリとカルフォルニア米を迷ったりもしない。
誤差はあれど消費量の関連性が薄いものを持ち出しても無意味であり
そんな話を切り出す奴の話も信用に値しない。
802名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:21.71 ID:gBTAkgTT0
チャンネル桜のデブの安倍擁護キモい
803名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:28.43 ID:cplmcS/70
>>676
いいじゃないか、同じ日本人なんだしw
TPPが有害無益なことは間違いない
共闘しようじゃないか
804名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:29.62 ID:KZP4fQJS0
やっと交渉のテーブルに立ったというだけだな
反対派は「交渉すらできない」ということを理由の一つにあげてたが
その一つが覆されたわけだ
俺はTPPには是々非々だったので、今回の声明は評価するわ

ただ、ISD条項など
まだまだ認められん箇所はあるからな
注意深く交渉に当たれよ
国益を害する事が無いようにな
805名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:30.11 ID:dcwyK6Yk0
>>707
お前あんなもん読んでんの
さむ

>>749
2009年の衆選直前の様相に似てるのが面白いw
806名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:36.60 ID:RxVtUj4c0
とにかく頑張って勉強して司法パスしよ
ある程度の所得層にはいらないとおちおち病気もできん
気合で癌やら心疾患にならないなんてできんし
人は誰でも病気になるもんだ
お前らも2ちゃんで遊ぶ時間減らして勉強なり資格なり目指せよ
807名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:38.15 ID:69z6SxSc0
TPPで保険がどうかわるの?
808名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:41.50 ID:/B+yGGqM0
>>757
牛肉自由化から狂牛病騒動までの10年間で、

輸入牛肉量は、倍増した。
国内生産量は、一定を保った。

輸入品と国産品は、必ずしも代替関係になるわけではない。
809名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:43.17 ID:a3mXLjJK0
>>675
俺の野生の感では
アメリカは日本で生まれる金を手に入れる事が目的だと思われる
だからアメリカ製品を日本に輸入させる事は二の次三の次で
標的は投資、金融、知財系だと思う
810名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:45.36 ID:g1SuNQxb0
>>741
そ。もしTPP参加表明したら安倍終了でよい。
いくらなんでもただのバカじゃ話しにならない。

ただ、参加はたぶんしないと思われ。ブサヨが飛ばし記事やってるだけw
811名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:48.72 ID:57Lt93aCO
>>718
そうそう。あと保険な。
農業農業って、それ以上にまずいものがあるのに、農業を守ったから、コメ守るから、さすが安倍政権!みたいな報道のされ方が怖い。

完全に農業を隠れ蓑としてる。
812名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:55.78 ID:UlK+rbDi0
>>713
過去、現代、未来を的確に見れる人。
だから、行く末がアホらしくて自分のポジションに帰ったんでしょうね。
813名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:56.54 ID:SFRovl+C0
交渉参加する意味はTPP参加するためだろ
最低だな安部ちゃん、大嘘つきだよ。
もう二度と騙されない
814名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:58.84 ID:kTb8Iynt0
例外は交渉次第ってソレ認めたって言えないじゃん。
例外設けるってことは交渉の必要もなく、はじめから除外するのが普通だろ。
815名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:09.22 ID:qAgbIKBY0
>>791
別に無理して買わなければいいだけでしょ
個人の選択の幅広がるし
刑務所には安い米でいいし
816名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:17.30 ID:2ldP2JD/0
今回の訪米ではTPPの前提が聖域なき関税の撤廃かどうかを確認するだけってのは前から分かってたじゃん
なんか踏み込んだ発言とかあったの?
817名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:18.12 ID:JjWGkKeYO
自民信者の頭は相当都合よく出来てるみたいだから、確認の為に言っとくけど。
選挙前から、TPP反対の意見に対して自民信者の言い分は、「聖域なき関税撤廃なら参加しない」って公約だから自民党はTPPに参加しないんだよって事だったからな。
TPP反対論者は、聖域があろうとなかろうと反対なんだよ。
当然俺も含めてね。
818名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:22.69 ID:BqgC/ySi0
>>773
TPPで日本が大ダメージ受けるのにチョンが発狂するわけないだろ、きみは馬鹿だなぁ


TPP推してる奴が朝鮮人
819名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:27.29 ID:GR1YkWzE0
このスレ面白いな
色々とニヤニヤ出来るわ
820名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:30.03 ID:cTlAcrJZ0
農業云々より、外国人労働者云々が怖いと思ってるんだが
どうも世間はよくわからない
821名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:30.08 ID:PJHj9WNs0
>>778
安定のネット駒崎クオリティwwww
822名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:34.57 ID:3Mb9MfdL0
今のうちに歯医者行っとかなきゃ。

医者の目的はカネだからな!カネ!
823名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:33.99 ID:9M9oX4s30
それに例外なんて意味ない

いずれそれら障壁を全撤廃をめざすのがTPP


どのみち守れないことになる

TPPなんて絶対反対
824名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:34.25 ID:5Y66Oj3O0
>>763
日本は民主主義なんだから
意見を言うのも当然の権利
そうやって政治を動かしていくんだよ
国会議員は貴族じゃないんだからw
825名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:35.00 ID:Iwk/XIZf0
>>738
おk!!
どんどん叩くわwww
826名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:38.00 ID:btlS25lt0
>>796
まあ、農協出身の山田俊男からして
交渉参加で離党とか造反する気はない
またそこから勝負だ、みたいなこと言ってたしな
827名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:43.30 ID:MgrEV+wb0
>>787
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
愛国報道のチャンネル桜と愛国有志の自民党支持者のコメントを振り返ろう!
828名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:44.06 ID:WzwhD8rf0
なぁ・・・・例えば米企業が銃売りたいって言って来たら
どーなんだ?ISD条項で迫られたら、民間でも銃持てる
ようになるんかな?
829名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:47.07 ID:UMjx/K/70
TPPでNHK解体になるのか。
830名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:48.07 ID:KXoiuKqg0
>>808
その通り
だから問題なし
831名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:50.32 ID:7MfyjcoO0
>>718
想像力と学習能力が無いアホばっかりだからしょうがない
賛成してるやつのレスを保存して教訓として晒し続けるしかないよ
832名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:51.50 ID:3gvYrh/Z0
>>676
そんなもん関係あるかよ
ネオコンとネオリベとフェミが共闘してるんだから
左翼と保守だって共闘して立ち向かわんとな。
833名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:29:58.33 ID:SVvABbR70
>>793
報道ステーションとTVタックルのPDとDは韓国人
だから日本人に向けてるようで、実は朝鮮人向けの番組になる
在日と韓国人だけが笑える内容を仕込んでるんだとさ
834名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:02.36 ID:tApqcT9W0
>>804
交渉は必要ないというスタンスじゃないのTPPにメリットないもの
通商以外で国益があると思ってる人もいるようだけど
835名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:09.09 ID:BAG73FlN0
>>700
安倍不支持に回ってまた民主にでもいれるのか?それとも維新にでも?それともTPP反対してる政党にでも?
無駄だ、TPPはどの政党がやっても絶対に交渉の席につかなきゃいけない。
その席でどれだけ日本の利益を守れるかを目安にしないと、民主党の二の舞になるぞ
836名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:11.89 ID:stz+btQ40
>>777
”今のところ”大勝利だよな

だから朝からアチコチでチョンが火病ってるw
837名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:21.39 ID:sjvDSyw00
そもそも2010年秋に菅チョクトが言い出してから
もう2年以上経ってるのに交渉参加すらしてないって(笑)
838名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:27.67 ID:Nh1EDBAA0
ますご
839名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:29.90 ID:r4UvhN2L0
>>725
チャンネル桜や一部の自民反対派に影響されて
推進派に売国奴のレッテル貼ることで愛国心を表現しようとする自称愛国戦士さんもなw

つまり右や左に振れ過ぎてる連中が大きな声で反対を叫んでいただけという
日本では昔からよく見かける光景だったわけだw
840名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:31.62 ID:69z6SxSc0
>>828
なるだろ。弾丸は売ってくれないだろうが。
なにか問題か?
841名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:34.03 ID:BPxfzZfJ0
でもアメリカと合併みたいなことしたら銃とかは入ってきて困るじゃない
842名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:38.12 ID:X0m+CJb/0
一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではない

これって当たり前の話なのに
安倍を賛美している奴って「能無し」だろうwwwwwww
843名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:40.36 ID:sUgSHtZRP
っていうかTPPって10月で参加国の合意にnいたるわけだが

今から参加する意味わかる?もうほとんど枠組み決まってる中で参加するわけだよ?

日本のわがままに付き合うとおもってるのおバカちゃんたち?

日本は滅べるべくして滅ぶな。馬鹿や情弱が多すぎるわ
844名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:42.59 ID:Ap9qF5vJ0
とにかくアメリカは

日本を一刻も早く取り込みたいからな 最初は甘い条件飲むだろ

そのうち 水道  ガス  電気  銀行 警察まで 全部民間にしろ!とISDで日本の法律書き換えさせ
アメリカの自称グローバル企業が全部乗っ取って行く 日本はアメリカに成るんだよ

チョン国は  ほsとんど全ての銀行が外資に成ってしまった。

アメリカの狙いのキモは 郵貯などの金融資産と 医療だ。

シナと北朝鮮焚き付けて日本を挑発させて TPPを迫るって言う汚い構図

なんで後から参加して来たアメリカが ここまで 全てを仕切ってる????どこまで横柄なんだ?
845名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:43.16 ID:lLTSVv9K0
>>785

JA切ったら自民党は与党じゃいられなくなるもんなw

JAから出してもらってる議員=TPP反対議員で、自民は200人いる

JA解体は自民解体でもある

米他の例外品目設定できればJAはTPPに反対しなくなる
846名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:54.22 ID:G0pe/6oq0
参加するとしたら過半数が反対の党内をどう抑えるつもりなんだか。
選挙前に分裂して憲法改正へのハードルを自ら上げることになる。
847名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:56.97 ID:g1SuNQxb0
>>778
オマエバカだろwwwww>>683読め低脳wwwwwwwww

レンコリはこれだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:59.12 ID:UQKEznvM0
全品目が交渉の対象だけど、全関税撤廃とは前もって言わないよって
玉虫色の内容だと思うんだけど
なんか騙してるような報道じゃね

つうか、TPP反対論は聖域があろうが参加に反対なんだから
自民に騙された気分のやつもいるだろう
849名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:30:59.69 ID:oiVjScAx0
馬鹿じゃねえの?
TPPに参加するのは最初から分かってたことだろ
JAは農家の糞どもだけが得するように、安倍ちゃんの口車に乗せられて騙された
ただそれだけのことだ
この糞農家どもは国民の反原発に意思を、自分たちの儲けのためだけに無視して安倍ちゃんを支持しただろう

その安倍ちゃんがTPPに参加しようとどうしようと、支持したお前らに責任があるんだよw

あきらめろ。
そして一度日本の農業は崩壊しろ。
そうすりゃ初めてお前ら農民はそのふざけた考えを省みられるんだろ?やっとな
850名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:01.53 ID:XDzgk4mv0
>>832
気持ちわるいっすw
851名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:03.46 ID:YZBfN29L0
TPP反対派は今のうちに手の平返しとけよ
二度と「問題は農業だけじゃない!」なんて口にせずに安倍ちゃん持ち上げとけよ
852名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:09.77 ID:7U1wJqxp0
>>791
日本のコメ輸出しようぜって言ってる奴も同じなんだよ
タイの米が不味いって言われてるが、要は食べ慣れていないから
タイ人はそれを毎日食ってるから不味いとは感じない

日本の米輸出しても、高いくせに不味いって言われるのがオチ
853名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:21.33 ID:Fkj6Jivi0
よし、TPP参加が決定した
反対派が騒いでも、もう無理
854名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:26.38 ID:i40L2baP0
実際に、米豪FTAのように高いレベルの経済連携でも関税が撤廃されていない品目(アメリカの砂糖、乳製品)があり、
アメリカはTPPの中でもこの扱いを維持する方針との情報があります。
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_14.html
アメリカにも例外品目があるだけ

外交の勝利wキチガイの朝鮮人が湧いてるな
855名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:30.60 ID:ra2hMT0f0
>>729
うむ。アベとか支持してないし興味ないんだが、
何故か今回はやってることはに全面的に賛成だな。
ただ、もうちっと正直にやんないと国民同士でモメるんじゃないかという心配はある。
856名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:32.11 ID:eV8LIC5a0
TPPの目的ってなんだ?
857名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:33.95 ID:VT7xD19m0
 
連呼リアン怒涛のレスで、スレの伸びの早い事。
交渉はこれからだと言うのに。
858名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:37.75 ID:WSsQdmVg0
>>782
TPPに関しては、ここ最近
時事、朝日、日経の3紙のトバシが異常

そしてその記事も時事
859名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:40.66 ID:69z6SxSc0
TPP参加したら

保険のなにが変わるの?

アフラックとかチューリッヒが増えたところでなにも困らないが?
860名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:43.80 ID:kR12/Ls90
もはやTPPですら無いもの、に変えることの第一歩
861名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:45.14 ID:Iwk/XIZf0
>>836
+はTPP交渉ですら反対で一致してるはずだが?
862名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:49.16 ID:EWRFJ2NH0
>>784
中継点の日本はなおのこと問題ないだろう
何故なら、日本ですでに作らないような底辺部品と現地で売ることを前提に作られた組立工場が
必ず日本経由の物が必要になるから、
863名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:53.03 ID:VPGGvnDw0
>>856
安倍の実績作り
864名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:56.84 ID:SFRovl+C0
これで叩くなとはいえんわ。
逆に支持できるのかこれ?
民主党の売国戦略を引き継いで縁起悪いわ
865名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:57.12 ID:MgrEV+wb0
民 主 と 維 新 に ご め ん な さ い し な い と ね !
866名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:00.83 ID:WzwhD8rf0
>>840
弾売らなきゃ、銃だって売れんだろw
まぁ歓迎するけどなww
867名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:09.54 ID:X72RPe2t0
もう良い加減TPP反対の旗を降ろせよ
少子高齢化で伸びない内需にはもう期待できないんだからさ
868名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:15.29 ID:tApqcT9W0
>>835
どうして絶対交渉の席につかなくちゃいけないのかな?
869名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:15.44 ID:PJcsgLVt0
ISDは?
870名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:20.56 ID:V3BmLT0l0
正直コメは日本産で十分勝てると思うんだよな。
むしろ海外にもっと売れるだろうと思う。
871名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:21.79 ID:QyNimBSh0
TPPリスクのわりにメリットねえだろw
一部の食料が安くなるって金が海外に流れれば内需食われるから賃金低下デフレでさらに不景気になるだけ
872名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:22.14 ID:stz+btQ40
>>826
今の自民党政権は兎に角強固だから、
『頭きたから離党する!』って議員は、ほぼ皆無だろうね

山田はあくまで”選挙を見据えての離党”だったし
873名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:25.27 ID:XxPvysozO
急がないとバスが発車するぞ!!!
874名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:32.51 ID:Z6tINKv00
あーあ、こりゃコメを例外にする代わりに著作権と健康保険はきっちりやられちゃうパティーンだわ
ぶっちゃけアメリカからすればコメなんてあんまり重要じゃないからな
875名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:35.81 ID:4TqJbokE0
>>839
お前馬鹿だな
関税自主権を得るのにどれだけ日本人が血を流したか知らないだろ
歴史を知っている保守ならその大変さを知っている。
知らないやつこそ保守の皮を被った売国奴だろ
876名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:39.48 ID:9M9oX4s30
>>835

どのみち決まっている

参加するなら安倍を支持しない

私はそんなの応援できない
877名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:43.07 ID:UlK+rbDi0
少しは、韓国、メキシコ、アメリカを勉強しろよ、といいたい輩が多いな。
878名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:42.01 ID:oiVjScAx0
農家の利権のために
安倍ちゃんを支持した農民たち。

今の気分はどう?
安倍ちゃんを支持してよかったよね??
君たちが全力で応援したんだもんね。
879名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:43.33 ID:o06NA0qD0
日本は韓国やアメリカみたいな国になるんだよね させられちゃうんだよね
嫌だなーw オレ日本大好きだし チョンやアメリカみたいな国だけにはなりとうなかった
880名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:48.19 ID:3gvYrh/Z0
>>835
安倍じゃなくても、自民党には明確にTPPに反対している議員が大量にいるからな。
安倍は用済み。絶対に許さない顔も見たくない
881名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:54.28 ID:9IaxdO540
皆保険の崩壊だな
882名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:57.95 ID:t9zypUih0
iPhoneが今より安く買えるようになるんかな。

国内メーカーは、ガラケーが米国で売れまくりだろうし。
883名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:32:58.46 ID:sUgSHtZRP
TPPに賛成って言ってるやつ理由いってみ?馬鹿をさらすだけになるだろうけど
884名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:02.47 ID:/B+yGGqM0
安倍は、できるだけ早期にTPP交渉参加を表明すべき。

自民党は、保守政党だ。
そして自由貿易は、保守主義である。
885名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:02.16 ID:ECZUsM9y0
流石売国奴
何が例外だよ
886名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:08.69 ID:r4UvhN2L0
>>777
今回のは玄葉時代から決まっていたものを再確認しただけだよw
国内の反対派に配慮してアメリカで交渉参加を宣言することだけは避けたが
帰国後に宣言するまでの道筋はもうガチガチに決められてるよw
それを日本外交の負けだと言うつもりはさらさらないが
日本外交の勝利!と声たからかに叫ぶ場面ではないようにおもうよ絶対に
887名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:13.35 ID:GR1YkWzE0
先に環太平洋で連携されると困る国があるんだろうな
何となくわかりますん
888名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:17.43 ID:SE9fdWhT0
>>861
俺はずっと賛成で粘着してたけどな。工作員とか言われながらw
バカな反対派が多くて、楽しかったわ。
889名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:19.50 ID:7U1wJqxp0
>>861
してねえわ
890名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:20.11 ID:bcRJ+zsW0
>>849
防衛だけでなく食料までアメリカに依存したら本当の奴隷になるしかなくなる。
891名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:21.44 ID:TiosAIYL0
>>849
反原発を勝手に国民の意思にするなよ
お前の意思だろ
892名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:22.32 ID:tfZ0jlVJ0
>>856
戦争なき敗戦
893名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:28.94 ID:/gNcNP2b0
リニアの技術差し出して得た成果か
何とも言い様がないな
894名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:31.16 ID:g1SuNQxb0
>>863
負の実績には確かになるなw
895名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:35.33 ID:UQKEznvM0
>>745
アメリカの民間保険会社が日本の国民保険制度を乗っ取りに来る未来しか見えないけど
今みたいな制度は維持されないだろ?
皆保険は皆保険なんだろうけど民間保険会社が市場参入を求めてくるから条件は悪化するだろ
896名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:37.16 ID:2uIIyT810
TPP は アメリカ様がルールブックだっ!!!
897名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:38.65 ID:IK5vWGNJ0
>>9
アダルトビデオからモザイクが消える
898名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:42.14 ID:ryTWMlmp0
>>864
自民党にはtpp反対掲げて当選した議員いっぱいいるしね
899名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:43.93 ID:VT7xD19m0
 
糞みたいな嘘吐き野郎だ。
ーーーーーーー
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:47:35.49 ID:VPGGvnDw0 [1/5]
また俺達の安倍が公約違反を犯したのか

竹島の日といいTPPといい最悪の総理だな安倍下痢三

210 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:52:21.07 ID:VPGGvnDw0 [2/5]
>>158
まさにこうでワロタwww

ネトウヨもそろそろ安倍を疑えよww

575 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:16:12.86 ID:VPGGvnDw0 [3/5]
ネトウヨにとって安倍は唯一神だから安倍のすることは全て正しい

645 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:19:40.32 ID:VPGGvnDw0 [4/5]
日本と韓国、仲良く揃ってアメリカに食い尽くされるwwww
どんだけみっともない兄弟なんだよww

863 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:31:53.03 ID:VPGGvnDw0 [5/5]
>>856
安倍の実績作り
900名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:48.64 ID:5s3Gbu4q0
あらゆる部門でのアメリカ化の押しつけ、不平等条約みたいなもの。
アメリカは米で譲歩する分、他の分野や品目では強気にくるぞ。
日本の産業は壊滅する。
901名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:50.76 ID:CMpquFrn0
>>745
エコノミーの料金でファーストクラスの医療を提供したのが日本の皆保険。
あちらの国では保険のランクによって医療内容の差別化を行うのさ。
902名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:54.28 ID:z2x1lJca0
>>814
それすら理解してないバカが勝ち誇ってるから、このスレは面白い
結局、具体的に勝ちとったものは所詮ゼロだしww
安倍は米の関税だけ守れても勝ち誇れる内容の共同声明だしww
903名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:33:54.58 ID:oiVjScAx0
自分たちが馬鹿だっただけでしょ。
TPP賛成に転換するなんて最初から分かってたことでしょ。
それもわかってなかった?

  馬 鹿 す ぎ だ ろ
904名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:00.09 ID:nnRqz4P70
>>874
まあ健康保険は自由化した方がえーかもしれん
今の日本の保険はホンマ儲け過ぎ
905名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:00.48 ID:8XYEwyVo0
さすがネトウヨどもが絶賛する安倍政権だなw

コメは守られたようでネトウヨどもも大喜びしてるようだwwww
906名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:09.70 ID:lLTSVv9K0
自民党の議員のブログとか行ってみれば分かるけど「今日は地元のJAで〜」とか多い
生命線だよなJAは

残りは医療だな
韓国みたいなことにならないでくれればいいが
907名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:12.44 ID:2WtqSaoF0
>>880
俺もだわw安倍にはホント失望した。
908名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:15.18 ID:CiqJlS8gO
ひとつ言えるのは
これから英語が絶対に必要になるってことだ

自分には関係ないと思っていたら、そのうち仕事がなくなる思う
909名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:15.43 ID:dcwyK6Yk0
>>865
なんで?w
910名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:19.68 ID:sKqyHJcI0
>>9
10年後、TPPで得をする企業で年収500万の人の給与が年5000円上がる
911名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:23.17 ID:i40L2baP0
TPP賛成は、煮え湯を飲まされた朝鮮人が煽ってるんだな
了解した
912名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:29.37 ID:SZDi9bLs0
アベマジックだよ。
コメや医療が例外とは言ってないからなww

TPP交渉に参加することに決定した。
確実な事実はそれだけ。
913名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:31.94 ID:stz+btQ40
>>861
勝手に意見統合するなよw
政権公約通り、『例外品目を作り、国益と国内産業を守る』と明言されたら
もう後は政府の判断に委ねるしかないだろ

安倍は豚とは違い、その辺は一番信用できる政治家だしな
914名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:35.39 ID:MgrEV+wb0
>>835
チャンネル桜、中野、三橋、ネトサポ「TPPの交渉参加するのもBKD!」

安倍「TPP交渉参加します。交渉にはね(パクリ)」
915名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:34:38.57 ID:SVvABbR70
日本人が何かを知ろうとすると邪魔をするのが朝鮮人
カスゴミもネットも同じ、必ず邪魔してくる
916名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:07.27 ID:iFEng4OX0
アメリカが日本を取り戻す 自民党
917名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:13.81 ID:a3mXLjJK0
>他の非関税措置に対処し、及びTPPの高い水準を満たすことについて作業を完了することを含め、
なされるべき更なる作業が残されている。


ほらな、アメリカは日本に非関税障壁の撤廃を求めてるんだよ
918名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:21.34 ID:YZBfN29L0
>>861
は?昔から賛成派が多かったけど?何を言ってるんだ?
これ以上安倍ちゃんの足を引っ張らないで貰いたい
919名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:20.69 ID:Nh1EDBAA0
TPPってマスゴミが真っ先にピンチに陥ると
思うけど大丈夫なのか??
談合を壊せるのは都部は賛成できるけどね。
被害の大きい土建農業って自民の票田なのに自民は選挙
大丈夫なのかね。
920名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:29.18 ID:SAoNRqpS0
>>859
公的医療保険制度が解体される
貧乏人が入る保険はない、という話
921名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:30.22 ID:KXoiuKqg0
>>903
転換も何も、安倍は元からTPP賛成だから
何言ってんの?
922名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:39.36 ID:EWRFJ2NH0
FTAで韓国失敗説を信じてる奴が、未だにいるとは驚きだ
コレ完全にネットのデマに踊らされてる人たちだよね
923名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:47.08 ID:g1SuNQxb0
>>292がキレイにまとめてるじゃんか。
読めよ文盲ども。

TPP参加=売国奴でオケw
924名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:51.36 ID:+SShYp1Z0
反日マスゴミと売国自民はあくまでもTPPを関税だけの問題にしたいようだ
925名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:51.92 ID:iJYQs7Pa0
>>904
皆保険で得してるのは普通の国民
お前アメリカ式で、盲腸で自弁部分200万とか負担できるのかよ
医者はできる診療が制限されてるから旨味が無い
926名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:52.01 ID:BAG73FlN0
>>868
矛を抑えられた日本がアメリカの要求を拒否すればどうなるか馬鹿でも判る
927名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:54.99 ID:SFRovl+C0
>>898
それを無視して交渉参加する自民党総裁
交渉する目的は参加するためだろ?
本当に呆れた、国民感情逆撫でしている時点でバカすぎる。
928名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:35:59.55 ID:enJYXOYV0
お前ら、安倍の公約を知らんのか?

TPPの「聖域なき関税撤廃」反対
ttp://www.s-abe.or.jp/wp-content/themes/politicianA/img/seisaku2012.pdf

わざわざカギ括弧で強調してるのに。
929名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:11.98 ID:2ldP2JD/0
>>886
道筋は全然固められてないんだが…
自民が反対してる項目が共同声明に載っちゃってる

>これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、
930名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:11.87 ID:VT7xD19m0
 
どれだけ各国にメリットが出るようにできるか、
その辺が交渉のしどころだろ。
931名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:12.99 ID:lh+rlQ0t0
■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)
   
1 首席交渉官協議  既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。
12 競争政策    ←公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境 少子化が加速。
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←WBC野球大会のように米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
932名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:12.22 ID:YGSW6kMa0
安部は愛国
ネトウヨは売国
ネトウヨはバカだから差別主義で安部支持
933名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:13.45 ID:8/yfmgUV0
    
>>1 記事 沖縄タイムス


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>
 
934名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:14.14 ID:O2yQCk/n0
常識的に考えて賛成だろ
これで日本もグローバルになる
935名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:15.64 ID:qAgbIKBY0
安倍氏が教科書に載るような
試験に出るような交渉決断か
永遠に入試問題の材料になる
936名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:19.03 ID:kilkAtkX0
交渉参加などしなくていいのに
評価減点だよ
937名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:20.34 ID:X72RPe2t0
>>907
今の政権メンバーにTPP反対の請願に賛成した奴はいないんだよ
麻生も甘利も反対してないのになんでTPP反対するとか勘違いしてたの?
938名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:21.65 ID:X0m+CJb/0
「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではない」

当たり前の話だろう。
だからTPP参加各国が国益を睨んで交渉しているのに
安倍も相当の能無しだなwwwwww。

TPP反対派の自民党議員主張は、交渉のテーブルに全てを乗せることが
「聖域なき関税撤廃を前提」だとしていると思っていたけど
違うのか?????
939名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:30.86 ID:J8cVrVE0P
死のルーレット
さてどの産業がやられるのか
パチなら大賛成だが
940名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:30.63 ID:J2RQ2sy00
こんなとこで必死なのは小沢信者だけだろ
941名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:31.70 ID:tME/RKFy0
>>903
TPPには参加しないから
もう心配しなくていいよw
942名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:31.85 ID:i40L2baP0
菅直人が一言↓
943名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:37.44 ID:9M9oX4s30
参加なんてことになったら流石に安倍を支持しない

TPPは日本破壊だ
944名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:45.41 ID:UlK+rbDi0
現在、大学行ってるヤツ以下は、ベトナムあたりで、その賃金で就職かな。
おめでとうございます。
945名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:48.73 ID:/B+yGGqM0
>>875
用語の使い方がおかしい。

日本は、13カ国・機関とFTA/EPAを締結済である。
しかし、それを関税自主権放棄とは言わない。

関税自主権の放棄とは、自由貿易(TPP等)ではなく、関税同盟(EU等)のことをいう。
EU等は、域外に対して共通関税を設定している。(加盟国は、独自に関税を設定できない)
946名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:54.07 ID:/z39D3ER0
あーあ、失敗だな。
947名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:56.47 ID:vFBYbMOo0
>>878>>880>>885
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
948名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:57.91 ID:rcyERJAo0
>>915
TPP参加賛成が朝鮮人なの?

反対が朝鮮人なの?どっち?
949名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:00.85 ID:Iwk/XIZf0
>>888
おまえは俺かw
>>889
+ではTPP交渉参加を支持してる人はチョンか工作員扱いだぜ
過去スレ見てこいよ
950名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:00.71 ID:bcRJ+zsW0
>>910
>10年後、TPPで得をする企業で年収500万の人の給与が年5000円上がる

10年後、TPPで損をする日本の90パーセントの産業・企業で
年収500万の人の給与が年100万円下がる。
951名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:01.67 ID:SVvABbR70
>>919
飼い主がチョンからアメリカに変るだけ
金さえ貰えるならカスゴミはどんな虚偽でも報道する
952名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:17.35 ID:L+EFxx7xO
今やってる事は本当に民主の尻拭いばっかりだな
953名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:26.35 ID:aZ1vlmyS0
ネトウヨがこの安倍の裏切りに
どう対処するかだな
954名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:26.99 ID:NL6xZ2K+i
>>536
負担率も弄らないと厳しいんじゃね?
955名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:27.16 ID:btlS25lt0
>>937
ましてや力関係が圧倒的に政高党低の今だからな
956名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:31.26 ID:dcwyK6Yk0
>>918
幼稚な工作乙
957名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:36.84 ID:7U1wJqxp0
>>292
これは反対派よりのまとめ
こんな工作してるから反対派はバカにされるんだよ
958名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:39.58 ID:o06NA0qD0
これまでならジャパンバッシングで叩かれまくっても
一品目から地道に交渉を重ねて慎重にやってきたのに
多国間協定の衣を纏ったアメリカの対日要求で
包括的に何もかも一方的にやられんだよ たまらんだろうが日本超敗北w
959名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:39.46 ID:GR1YkWzE0
俺の予想

今までTPP参加を声高に主張してきた日本のメディアが
何故かこれから手の平返しで叩きに回ると思う
それがマスゴミイデオロギーだからだ
960名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:45.47 ID:tApqcT9W0
>>926
なるほどね戦後レジュームからの脱却から後退する考えだね
961名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:48.64 ID:sI3bx6kk0
自民政権になった時点でTPP参加は決定だったじゃん
それを今更反対とか阿保なことを言ってる奴らは、選挙行ったのかよ?
962名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:51.35 ID:XDzgk4mv0
アベノミクスはTPPがメインなんだよ。
今までのは前菜でしかない。
963名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:50.88 ID:SAoNRqpS0
>>919
マスゴミみたいな高給取り連中の集まりは間違いなく得するほうのグループだろ
具体的にTPPでマスゴミにどんな被害が出ると思うのか言ってみろよ
964名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:52.08 ID:pNsHDmQS0
「自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、」

保険部門は交渉するつもりなんだな
安倍さんならうまくやってくれそう
965名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:52.86 ID:1xPmqQ6+0
蓋開けてみたら
農業利権ぶっこわされたという展開キボンヌ
966名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:37:54.37 ID:9M9oX4s30
TPPは内需破壊だ
967名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:06.29 ID:XUrFQa280
さっきからのカキコミでめちゃくちゃなデマ話

移民自由化で日本に大量に移民が押し寄せる。
健康保険がなくなる。自由診療でないと医者が診ない。
医者・看護師は皆外国人になる。
労働組合が解散させられる。
アメリカ製品を強制的に一定数量以上購入させられる。

すげぇなぁ〜www

で、具体的にTPP加盟国どこの国から移民が押し寄せるの?
で、健康保険はTPP加盟国にもある制度、混合診療は保険外の高度医療を受ける患者の経済負担軽減につながる
で、患者が日本人なのに日本語が出来ない外国人が医者や看護師が務まるの?
で、アメリカなどの方が業態別の強力な政治圧力団体として労働組合が存在するけど?
で、自由貿易を謳っていながら、輸出輸入にどこかの国の強制的意思が働くの?
968名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:12.63 ID:kghUbIU50
TPPに関する公約を関税の話に絞った自民の圧勝(対国民において)www
969名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:16.52 ID:8/6tBkuI0
対米貿易で利益を上げてる会社はどんどん海外に出てる。
日本には安い商品が入ってくる。
国内の市場の空洞化かがますます進むとしか思えんな。
食物、保険、エネルギー独占状態だかだったから安く仕入れるっことができるぐらいがメリットか・・・。
しかし、輸出産業やアメリカが調子がいい間はいいが、落ちてきたらむちゃくちゃになりそうだな。
やりようによっては既得権益団体をつぶし競争を活発化できんこともないが・・・。

それでも、食品やエネ、医療といった国家の根幹を成す事業に食い込まれたらもう言いなりになるしかないだろうな。
970名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:20.88 ID:MgrEV+wb0
>>921
http://www.nicovideo.jp/watch/1352962404
あれれーこの時は交渉参加すら前向きでないって本人が言ってるよーーー???
971名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:20.61 ID:X72RPe2t0
政権の中枢か何回もTPP賛成のシグナル送ってんのに、自民支持者で本気で反対してる奴がいたとは思わなかった
972名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:21.79 ID:VT7xD19m0
>>933

沖縄タイムスの発想が朝鮮人みたいだ。
973名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:23.26 ID:BCRvumsFI
交渉参加を事実上表明=政府の専権「早く決断」―安倍首相
時事通信 2月23日 9時40分配信

【ワシントン時事】安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日午前)、オバマ米大統領との
首脳会談を受けてワシントンで記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉に関し
「会談で聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と指摘、
「なるべく早い段階で決断したい」と述べ、交渉参加を事実上表明した。
 
会見で首相は、反対論が根強い自民党内の状況を踏まえ「交渉に参加するか
どうかは政府の専権事項だ」と強調。「25日の役員会で会談結果を説明し、
政府への一任をお願いしたい」と述べた。首相は一任を取り付けた上で、
交渉参加を正式に表明する見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000046-jij-pol

売国奴・安倍キムチ!!!
売国奴・自民信者!!
974名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:24.18 ID:+EzamSCn0
>>884
>自民党は、保守政党だ。
>そして自由貿易は、保守主義である。

きもちわるいほどのこじつけ
975名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:25.01 ID:r4UvhN2L0
>>929
国内反対派のほとんどは農業票関連
976名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:28.09 ID:stz+btQ40
チョンの書き込みまとめ

・TPP参加決定 日本\(^o^)/
・TPP不参加決定 アメリカ激怒で日本\(^o^)/
・晩餐会開かれず安倍涙目 ←夫人同伴じゃないから元々予定じゃないんだろ
・共同会見拒否で安倍涙目 ←ガセ
・記念撮影拒否で安倍涙目 ←ガセ
・安倍はアメポチで反米 ←どっちだよw
・安倍支持するの止めるわ ←最初から支持してない癖にw
977名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:35.53 ID:g1SuNQxb0
TPPってのは、アメリカが「みんな(実は自分)が決めたルールに
オマエは従わないつもりか?」と日本を恫喝するための装置に
過ぎない。

こんなものに参加を言ってるヤツは売国奴認定でオケw
978名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:38.26 ID:oX6/KwqU0
>>682
馬鹿らしいが言い換えてやるよ。
実際に参加表明したらどうすんの?
979名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:39.86 ID:eV8LIC5a0
工作員沸きすぎだろ
980名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:45.66 ID:sjvDSyw00
TPP反対の人って共産・社民に投票するのか
981名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:54.68 ID:eSvxGvzX0
ミスター円がアメリカと貿易交渉してると何故か背後から(日本のマスコミ)撃ってくるって言ってたが
今回もまさにその伝統のパターンが踏襲されてたな
ずっと一貫して日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会もTTP参加に反対してるのにノウキョウガー一色の報道

これは安倍ちゃんGJだね
982名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:38:58.14 ID:qAgbIKBY0
>>952
でもそれが安倍氏にとってすべてプラス材料に
安易な陰謀説封じになる
安倍氏は運いい
983名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:00.39 ID:/Dq0zXmS0
ところで聖域ってなにかね
984名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:00.50 ID:Fkj6Jivi0
TPP参加の判断は政府が決めるんだろ
だったら、もう参加は決定したって事だろ
なら自分がTPPに適応する事を考えようよ
もうTPP参加は決まった事なんだから
985名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:02.05 ID:i40L2baP0
実際に、米豪FTAのように高いレベルの経済連携でも関税が撤廃されていない品目(アメリカの砂糖、乳製品)があり、
アメリカはTPPの中でもこの扱いを維持する方針との情報があります。
http://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_14.html

アメリカにも例外品目があるだけ

外交の勝利w低脳朝鮮人ワロタwww
そんなに辛いか
986名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:08.55 ID:2ldP2JD/0
>>975
デマ
987名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:09.63 ID:EWRFJ2NH0
TPPに反対してるのは、国内では足手まといの共産党だけだよ
評伝がどうのこうの言う奴は、自分が政治家になれよ
988名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:15.33 ID:69z6SxSc0
>>979
なんでも工作員に見えるのは病気。ネトウヨ病だよ。注意しな。
989名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:15.01 ID:5yVhQxxw0
TPP参加なら参院選は自民に入れない
990名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:16.72 ID:Oy/DME4a0
これは対外的な勝利と言うよりは
国内の反対派に対しての勝利だと思う。

アメリカにも関税を撤廃したくない品目があり、
最初から例外なき関税撤廃なんてありえないので
内容自体は当たり前で、アメリカとしても何か譲歩したわけではない。

しかし国内の反対派が反対のために「例外はない!」と連呼し続けているので
それを否定する材料として大統領に今回のような宣言をしてもらい
これで国内をまとめる目処がだったわけだ。
少なくとも自民党内ではこれでまとまっていくだろう。

野党で反対しているのは共産党くらいだからな。
991名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:19.97 ID:UQKEznvM0
>>967
高額療養費制度みたいなものがなくなるんじゃないの
あれ消えたら貧乏人は死ぬけど
992名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:31.41 ID:jQdNBHcu0
以前アメリカのドラマでガンになったキャリアウーマンが
深刻な顔で「生きるか死ぬかより治療費ことで頭が一杯」
ってセリフ吐くのがあったけど、シャレにならんわ
993名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:34.77 ID:z2x1lJca0
>>939
ほとんど撤廃だから、どれを守れるかのルーレットだろww
994名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:37.31 ID:J2RQ2sy00
なんでも反対派=絶滅危惧種の小沢信者
995名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:44.53 ID:A/XyYa/l0
自民党議員の過半数が反対なのにきまるわけがない
996名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:46.90 ID:agK8IkZ50
声明全文読んだけど
アメリカに配慮した言い方だな
アメリカというかオバマに配慮したと言った方がいいかな。
ただ安倍さんの姿勢は変わってないと思う。
国益があるなら参加するけどそれに反するようなら参加しません。
という姿勢は感じられたけど・・・はっきりしない言い方だった。
それがアメリカに伝わってるかも微妙。
997名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:51.14 ID:V3BmLT0l0
>>848
騙してるも何も、交渉しないなら何も確約しないし
交渉前に条件付けもしないという、ごく普通の話だろ。

今回は、その言質をアメリカの大統領から直接公の場で得たというのが大きい。

まともに交渉する気ゼロの民主党ならケツの毛まで毟られるのは確定だったが、
一方の現政府と自民党は日本の国益を考えてこれから交渉できるのかってだけだ。
998名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:52.61 ID:X0m+CJb/0
■安倍も相当の能無しだなwwwwww。 ■
「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではない」

当たり前の話だろう。
だからTPP参加各国が国益を睨んで交渉しているのに
安倍も相当の能無しだなwwwwww。

TPP反対派の自民党議員の主張は、交渉のテーブルに全てを乗せることが
「聖域なき関税撤廃を前提」だとしていると思っていたけど
違うのか?????
999名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:39:54.40 ID:rdXoorII0
>>754
茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 いまだに「保守分断だ」「工作員だ」「コミンテルンだ」「サヨクだ」「朝鮮人だ」
 「安倍さんはTPPはやらない」「安倍さんを信じよう」「安倍さんがんばって」
 などとおっしゃっているニコニコのみなさん。そろそろ目を覚まされたらいかがですか?
http://twitter.com/sangreal333/status/304871064662573056

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL

【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/
1000名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:40:00.47 ID:KXoiuKqg0
>>970
あなたは日本語も分からないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。