【国際】「日本に学びたい」 PM2.5対策で中国の西安市職員が京都で研修[02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
日本にも影響を与えている中国の大気汚染問題。
その対策を環境技術の先進国、日本で学ぼうと中国・西安市の職員が京都市を訪れました。
22日午前、中国・西安市の職員5人が京都市を訪れ、環境対策を学ぶ研修が始まりました。

 中国では車の排気ガスに含まれる微粒子「PM2.5」による大気汚染が深刻化していて、西安市でも健康被害が危惧されています。

 このため、友好都市の京都市に協力を要請し、職員が来日して研修を受けることになりました。

 研修では、大気を測定する施設や電気自動車などを作る企業を訪問するほか、
環境政策の手法について講義を受け、PM2.5などを削減する具体的な方法を学ぶということです。

 「日本の空気はとても新鮮でアジアでもトップクラスだと思います。日本に来てわかりました」(西安市の職員)
 「日本の進んだ環境管理を勉強できてうれしいです」(西安市の職員)

 研修は、6日間の日程で行われる予定です。


http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE130222171000660570.shtml
2名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:19:12.89 ID:4caooQUB0
タダじゃないぞ
3名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:19:17.36 ID:MTAvDais0
  (\_/)
  ( ´∀` ) <ネトウヨさん、これで涙をお拭きなさい
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、  
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:19:58.08 ID:vJKE3F/R0
ただのスパイじゃねえか
5名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:20:08.09 ID:NVBkdtHq0
本国のシステムを変えなきゃ、どうにもならんだろ…
6名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:20:39.60 ID:QbnwwS+g0
>>3
IDから察するにダイソーで買ってきたティッシュだね?
7名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:21:00.11 ID:ktFLXMEc0
対策?すごく簡単だよ。

死ね。
8名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:21:08.49 ID:s+y7UqKZ0
逃げてきただけだろ
9名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:21:35.82 ID:WcAUHg6m0
ちゃんと金とれよ、税金で宿泊費とか面倒みんじゃねーぞ。
10名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:21:52.71 ID:5RxKjlKn0
工場とか排気ガスを規制しないで
屋台の焼き鳥とか規制してるうちはなにやっても無駄だと思うよ
11名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:04.16 ID:yImTYqWv0
おだててみたり、おどしてみたり、まるっきりヤクザのやり口だな。
12名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:33.56 ID:tZTE6AcJ0
学ぶだけなら文句はないよ。
援助しろとか言わない限りはw
13名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:36.22 ID:Saazpz4m0
得手勝手、御都合主義土人
14名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:36.17 ID:IaVKG7hV0
環境関連法を守れない企業や事業所は
操業停止やタイーホするくらいの措置をとらないと
いつまで経っても空気はきれいにならないよ、中国
15名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:42.42 ID:NqB8hFqH0
盗むな! 帰れ!
16名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:22:53.79 ID:SgtKjfDuO
でも帰った先で日本への謝意は現さないんでしょう?
17名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:03.05 ID:wVIp/C8J0
こっちみんなwww
帰れ!!!
18名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:16.77 ID:ktFLXMEc0
日本としては、一切技術提供せず、迷惑料だけガッポリ貰うのが
外交のあるべきカタチなんだがな。
19名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:40.87 ID:/9ryP28w0
スパイでもいいだろ。結論なんてはじめから分かってる。
日本や欧米水準の環境規制をやればいい、そんだけ。普通に公開された情報なんだからスパイも糞もない。

中国が対策しなきゃ日本までとばっちり受け続けるだけなんだから、中国人はよ対策しろ。
対策のせいで競争力を失って失速するだろうから、後の市場は日本がもらっておく。
20名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:42.74 ID:JEDlKLEt0
実行力がないのに学んでも仕方がない
21名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:50.60 ID:KwGhrw+Y0
.
■■ [2月23日(土)] ■■ [ 明日 ] ■■■ [主催:がんばれ日本!全国行動委員会] ■■■■

★『 中 国 の 侵 略 阻 止 ! 間 接 侵 略 の 手 先 N H K 糾 弾! 国 民 集 会 & デ モ 』★
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場所 : 代々木公園野外音楽堂(NHKホール隣り) ※最寄駅:JR原宿駅又はJR渋谷駅

         @ 13:00〜15:00 国民集会
         A 15:30〜16:30 デモ行進
         B 16:30〜未定  NHK前抗議行動 ※状況に応じてハチ公前で街宣

■■■■■■■ [ ※手ぶらでも結構です。皆さんのご協力をお願い致します。 ] ■■■■■■■
.
22名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:55.35 ID:bvJJbC/x0
▲日本に学びたい
●日本の技術をぱくりたい
23名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:55.74 ID:Aua4itQ10
汚水を海に垂れ流ししてる件は全く報道されないな。
24名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:24:05.17 ID:77o3MhpXO
6日間でどれだけ学べるんだろうか
25名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:24:15.92 ID:KEXO2/8C0
【竹島問題】筑波大学大学院教授・古田博司 竹島を「聖地」にした韓国の甘え〜韓国には「助けない、教えない、関わらない」★2[02/22]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361516074/

もう支那にもこう支那よ ↑
26名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:24:34.49 ID:MbKJgJVl0
さんざん日本のせいにしといてどんだけ面の皮が厚いのか。
27名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:25:16.19 ID:/aJy+D/2P
ちゃんと授業料貰うで
28名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:25:38.43 ID:WkTQCMvk0
法律を作ったところで、共産党の地方幹部を抱き込めばそんなもん守らなくて
いいんだから、まあ金のかかる環境対策は進まないね。中国は。
くれぐれもタダで何かをするな。環境対策は滅茶苦茶金がかかることを
いい含めておけ。
29名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:25:46.62 ID:JRb/+AAD0
今日の福岡は北京の4倍orz
30名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:25:51.26 ID:0xaj1Lix0
× 日本に学びたい
○ 日本の技術と尖閣諸島をタダでよこせ
31名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:26:06.00 ID:CyoQTmsP0
学ぶ必要なんてないよ。
全工場に環境基準守らせりゃ済む。
独裁国家なんだから簡単だろ?支那畜
32名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:26:08.30 ID:d70Zyi1J0
ダニ持ちこんでないだろうな。
来るな害虫。
33消費税増税反対:2013/02/22(金) 19:26:46.09 ID:bWbprBOOO
支那の厚顔無恥には呆れ果てる
34名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:26:56.64 ID:NSkljSoX0
無駄無駄
技術協力してやっても技術を盗むだけでそれで何か対策することはない
35名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:26:58.60 ID:/SCv8yDJ0
いや、これが正しい隣国とのつきあい方だよ。
謙虚になりいとこを学び教えあうとか、理想。
まあだいたいうまくいかないけどねw
36名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:27:09.17 ID:Xcpzq9YI0
やってもらわないと困る
福岡の空やばい
37名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:27:18.40 ID:FoyGOxy30
38名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:27:24.22 ID:PEfVqbuv0
・日本人をたらしこみたい
・日本から盗みたい

中国、朝鮮関連の頭にはこれしかないんでよろしく。
39名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:28:08.10 ID:sJ6/qpeU0
甘ちゃんの日本に逃げてきただけだろwww
40名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:28:29.18 ID:TheP5Un/0
中国はこういうところが油断ならない
さすがにいつまでもウンコ食ってる国とは違うな
41名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:28:42.36 ID:WqTCDhXb0
スパイやろ
42名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:11.56 ID:I/SlCNMM0
技術泥棒集団がきたぞー
43名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:41.01 ID:PbHqvSjW0
日中断交
44名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:49.22 ID:jAdWIIrd0
日本が欲しくなってきたw

かつて日本も中国占領しちゃったし、
次はやられる番かもね。
45名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:59.65 ID:jyKbQasa0
カキか真珠か忘れたけど、汚い川に鎮めておいたら
水質がよくなるってあるじゃん。

中国人でそれやったらいいじゃん。中国人が空気吸って肺のフィルターで綺麗にする。
工場周辺に人配置して3交代で。
46名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:29:59.97 ID:4J+rSIIQi
すりよってくんな帰れ!
47名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:30:27.87 ID:9HX5zjb10
だからもう何十年も前から技術も金も提供してるんだってw
しかしよく恥ずかしげもなく京都に来れたもんだなw
京都議定書んとき中国は何て言ってましたっけ?w
48名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:30:29.51 ID:ckUMahC40
中国に帰ったら「日本のせいだ!」とかぬかすくせに
49名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:30:42.69 ID:B00Sidk80
すんなり受け入れるとか馬鹿じゃねーの
泥棒に門を開けるとかとんだ間抜けだな
50名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:30:58.78 ID:ffd12bQQ0
そもそもルールを作っても、守らないでしょ? あんたら
その国民性が状況を悪化させてると言ってもいい
51名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:31:38.28 ID:l/04UFdx0
いろんなものが盗まれる
52名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:31:50.33 ID:a6uncGN90
なんで日本人ってこんなにお人よしなんだよ
追い返せよ
ノウハウ吸収したら手の平返してきた連中だぞ
53名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:31:52.86 ID:WpA+YVzu0
「汚染された川で泳げば300万円」 故郷愛する企業会長が環境当局に“挑戦状” でぐぐるか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000027-xinhua-cn
54名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:32:14.36 ID:wrTf64ahO
>>45
そのカキを支那土人は食うぞ。
55名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:32:28.34 ID:OOqyGF/y0
なに勝手に日本を安売りしてくれてんの?
56名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:32:50.77 ID:lgCev8LR0
日本で作った車を買えば解決
57名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:32:52.85 ID:9XfeFooj0
>>1
おまえら反日で日本製品ボイコット中だろう
下朝鮮に行けよ
あそこは属国だから色々と融通がきくんだろう
58名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:33:03.97 ID:maNBy93H0
つばたん吐き立ちション野糞禁止だからな
59名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:33:35.51 ID:y42SFR74O
何を盗んで帰るんだゴミ民族
60名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:33:39.54 ID:FUY1RLM90
うわ、仏像盗まれるぞ。ああ、あれはチョンかw
61名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:34:07.21 ID:2XElJjXH0
泥棒を入国させた売国奴はどいつだ
62名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:34:31.52 ID:cXXXzf030
もしかしてタダで技術提供するつもりじゃないだろうな。
63名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:35:12.99 ID:fXxsXaX60
共産党指導部が、企業の排気口や排水溝に公害除去装置をつけさせて、毎日見回りに行くといいんですよ。
地元の共産党委員会や人民解放軍を無視できるくらい権威の高い奴が、公害除去装置を稼動させない工場主を捕まえて回れば良い。
64名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:36:09.97 ID:zabOZnt40
先ず、道徳教育だな。人様に迷惑かけないことを学ばないと
65名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:36:22.09 ID:1VFEZE+r0
>>1
その空気を悪くしてるのはその中国ですよ
66名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:38:06.27 ID:cef9LCHr0
泣く子も黙る人民解放軍の工作員どもだから全部吸い上げられるぞ
67名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:38:59.55 ID:Saazpz4m0
真の目的は
犬をたらふく食う為、猫の皮を剥いでアブク銭稼ぐ為、でおk?w
68名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:39:01.11 ID:sfaFi6IW0
シナ人が環境基準を守らないだけなんだから他国でいくら学んでも意味が無い
日本に行きたいアル、技術欲しいアルってだけでしょ
とっとと追い返してくれ
69名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:39:28.79 ID:GDuDzZDdP
対策?すごく簡単だよ。

死んだ気になって、共産党政権を倒すんだ。民主化するんだ。
空気を綺麗にしない政治家は、落とされる。いや、支那人の芸風から考えて、殺されるか。
70名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:39:37.00 ID:Afy9LN7R0
出てけ!
なんで中国朝鮮の人間はこうも厚かましいんだ!
日頃から日本を敵視してるくせに、てめえにとって都合のいい時は日本に擦り寄ってきやがる

日本人なら中国朝鮮は見捨てろ!中国も朝鮮も勝手に滅んでいくことが日本の国益だ!!!
71名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:40:08.57 ID:ujZb21WmO
教えんな。

追い返せ!!
72名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:40:07.80 ID:1VFEZE+r0
>>28
お金がないから暖房に質の悪い石炭を使い質の悪いガソリン軽油が流通しててこの問題引き起こしてるんじゃん
>>25
韓国も北朝鮮が支配して対馬も北朝鮮が支配したほうが日本人としては嬉しいよね?
73名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:40:25.79 ID:9HX5zjb10
>>63
行ってはいるそうだけど、役員行く情報が入ったら稼働。
帰ったら排水垂れ流しが常態化してる。
ようつべの動画であったよ。
74名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:41:00.03 ID:V92K7K7k0
どうせ全部中共の成果になるんだろ
バカバカしい
75名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:41:03.39 ID:HMo7D3cw0
まあ、京都じゃ仕方ないな
76名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:41:24.32 ID:e6wed4OG0
日本がぼーっとしていると市場を採られるぞ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37119

中国は国際社会において“環境立国”としてプレゼンスを高めようという野望を抱いている。
発展途上国間の協力である「南南協力」がそれで、南アフリカ、ラテンアメリカ、
キューバ、インドでクリーン開発メカニズムを導入しようと計画を進めている。
中国は南南協力の中で、先進国から“吸収”したマネジメントやノウハウを用いて、
イニシアチブを掌握しようとしている。
77名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:41:29.86 ID:zvNzzZPL0
中国国家・・・・・・・我が国は発展途上国なのだから、石炭を燃やす権利がある
中国貧民・・・・・・・我々は貧しいのだから、石炭を燃やす権利がある

上から下まで、実にわかりやすいスケーラブル




修身斉家治国平天下
78名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:41:40.72 ID:EdVKihiq0
中国も地平線と水平線を知っている国でありたいなら、
死に際に犬が寄り添っている位の腹八分の状態で満足するべきだぞ。
79名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:42:38.40 ID:jJ3yZhFu0
日本や欧米の前例を知った上での行状。
中国の環境悪化は故意といわざるおえない。
80名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:42:51.51 ID:RU2tNwYq0
中国は一般家庭の暖房が石炭なのが大きな問題
産業革命の頃のイギリスと似てる
81名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:43:18.65 ID:1VFEZE+r0
>>36
昨日と今日の空気は悪かった?
>>69
民主化しても無理だよ
この環境の悪化は経済論理から来てるんだから
82名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:43:33.16 ID:9XfeFooj0
>>77
>修身斉家治国平天下
まず最初からつまずいてますけど
83名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:43:39.79 ID:86uw3mQb0
こういう事がすべて無駄になるのが特亜の連中だろ。
84名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:09.17 ID:umKoU2+i0
おい、支那人
前もって言っておいただろ
「支那よ、環境対策せんと後で困るぞ」



お前ら支那人が
「うるせえ」
で終わらしたんだよ

で?何?
85名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:14.88 ID:YXDg8A240
そんなこと言って清の時代から
ずっと日本から学ぶことができなかったシナ
86名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:31.30 ID:gu6segLC0
学びたいんじゃなくて盗みたいだろ
87名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:47.00 ID:SB9+LxodO
無料で教えるんじゃないぞ!!

たっぷり教授料はいただかないと!

遣唐使の時はちゃんと貢ぎ物を持って行っている。

教えを乞うには、きちんと金払え!
88名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:49.20 ID:QL7XDrEV0
尖閣での中国の侵略が収まるまでは何も援助しないで欲しい。
共産党が無くなることが日本の幸せだ。あとしばらく中国人民には
共産党のむごさを味わって欲しい。
89名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:45:10.06 ID:GCML/dQL0
完全にスパイじゃん。なんでこんな奴が入国出来るん?
90名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:45:38.78 ID:Saazpz4m0
全責任転嫁土人来襲
91名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:45:55.47 ID:jpANwGbDO
どうせ我が国独自の技術だ、と言い始めるに決まってる
92名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:45:59.04 ID:8SivNIEO0
技術だけ盗みに来たんでしょ?空気清浄機ではもたなくなってきたからw

それにしても京都市の売国度合いと中国の面の皮の厚さには参るね
93名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:46:02.96 ID:qmSqVF+Y0
学ぶ?盗むだろ?

井戸を掘った人を忘れ暴行したのは忘れないからね
94名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:46:56.59 ID:BHJ3848M0
中国人は来るな
ウザイし迷惑や(#゚Д゚)
95名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:47:29.72 ID:A9mhbBef0
大気汚染抑制へさらなる協力検討…日中政府協議

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130222-OYT1T01172.htm?from=ylist

中国から侵略されそうなのに協力したくないわ
96名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:47:40.96 ID:1aOonHZ20
学びに来たっつーなら別に正当な価格で教えたったらええ。
「歴史問題を反省して技術を提供しろ」とか大上段から見下しながら乞食してるうちは
なにひとつ教えたらいかんがな
97名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:47:59.96 ID:GDuDzZDdP
>>81
まあな。リーマンショックから世界を救ったのは中国共産党の一党独裁の政策だった。
だからこの汚染問題についても、共産党が「やれ」と言うだけであっという間に空気は綺麗になるだろう。
98名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:48:03.71 ID:QL7XDrEV0
空気だけじゃないぞ、川は七色に汚染されているし、地下水もダメ。

中国企業、汚水を井戸から地下へと排出 専門家「90%の地下水が汚染」
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d89206.html
99名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:48:08.01 ID:1KMhrEwG0
公害問題の解決方法はただ一つ。

 「垂れ流さない」

が、垂れ流さずに処理するには金が掛かる。
どんな技術だろうが、対策に費用が掛かるのは変わらない。
つまり、中国が日本に来たって学ぶことなんか何もない。

 「垂れ流しの方が安上がり」

この考え方を変えられなければ無駄無駄無駄ァッ!
100 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 19:48:17.98 ID:joHu6/4s0
貧困層に肺一杯吸わせろよ、無駄にたくさんいるだろ。
101名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:48:18.91 ID:MNgaMFYI0
排ガス規制をきちっとやるしか方法なくないか?
環境技術盗んだとしても中国企業がそれを使うとは思えん
日本で買うより安くできるだろうけど結局余分なコストなんだし
102名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:48:31.88 ID:JlUa850/0
追い返せ
103名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:49:26.18 ID:Saazpz4m0
まっ、どの面下げて、てのが正直な感想・・・ニコニコ笑ってくるんだろうが、アホかと。
104名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:50:32.80 ID:1VFEZE+r0
>>97
やるためには燃料の質を上げないといけないまた今も守ってないところもあるくらい
これを上げて守らせたら当然燃料価格が高騰する
こんな事やったら暴動が起きるよ
それで政権が混乱でもしたらもっと高騰したり経済が混迷するよ
105名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:50:48.98 ID:MQJ6l+Ny0
>>1

嫌いな日本にわざわざ来る事ないだろうがよ えっ おい
106名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:51:45.43 ID:9HX5zjb10
一番良いのは人民服と自転車の国に戻ってもらうこと。
この分じゃあもしTPPで中国の食品が入って来ようものなら
毒餃子ロシアンルーレット状態もあり得るわw
107名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:52:42.39 ID:fJ63V/Z10
【中国版ツイッター】安倍首相の発言に憤怒「やってしまえ!」「全国民の日本不買を!」「経済協力は韓国や東南アジアと」[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361529127/

>「日本との関係に距離を置くことだな。もう協力とか提携とか、必要ないよ。
>経済協力なら東南アジアとか韓国でいい。日本は放っておけ」

なんで騒ぎになってるようだがこいつら帰れるのか?
108名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:52:46.41 ID:RHBQBguR0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)  ・米財務相
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
109名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:53:16.56 ID:i6DcfxZv0
技術などいくらでも金で買えるだろうが、
そもそもの問題は支那人が法を守らない事だ。
110名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:54:00.31 ID:1l4zOiHA0
で、中国の場合、こういう場合の技術習得・普及はなかなかすすまないw
111名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:54:07.82 ID:pL/RHNyR0
簡単だよ毎年ちょっとずつ規制を厳しくすればいいんだ
112名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:54:46.34 ID:PwV/lQ3d0
元々、西安を真似たんだっつうに
113名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:36.41 ID:LHQD3ydm0
中国人は通気性があるのに尿漏れなしの日本製紙オムツ(日本特許取得済み)を変態仮面のように顔面に装着しなさい。
PM2.5は通さないので廉価なマスクになるよ
114名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:43.01 ID:ShQQR54p0
3年後、中国なんて国はもう無いよね(・∀・)
115名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:44.99 ID:gSCVznT/0
学びてーのか?
お前らが大好きな石原元東京都知事に土下座でもして教えを乞うてこい
お前らが大好きな日本維新の会の石原代表でもええんやで
116名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:52.14 ID:HIHoMwui0
スパイが来るぞー
117名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:56.49 ID:n4NPU39P0
学ぶもなにもないいだろう
中国共産党はとっくに知ってるが金がかかるのでやってないだけ
118名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:59.99 ID:F+yqYlEk0
ワイロ無くして厳格に取り締まるだけでオッケーなのに
研修名目で日本を見物しに来たんだろ
119名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:56:32.04 ID:dDij5hIq0
どうせ帰ったら自国で生まれた技術だとか抜かすんだろ?
泥棒じゃねぇか。
120名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:56:36.97 ID:8rRKwd1J0
Ω < ココニスパイガイマース!!
121名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:57:02.92 ID:sQa/pvrJ0
や、単に視察名目で観光きただけでしょ、日本のお役人もよくやるコトだ
122sage:2013/02/22(金) 19:57:18.05 ID:PJPuoQ6L0
スレタイ訂正

日本の技術を盗みたい 
123名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:57:23.56 ID:EdVKihiq0
なんで、こんな万年少年院で飲むチンタオビールみたいな、
発泡性の国民性の人らに、陰険な日本文化を教えんといかんのか、

不思議でならんが、それも役人体質だからかね。
124名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:57:26.34 ID:TfypoKpC0
日本は魔法使ったわけjないぞ。
工場の稼働数を減らす+稼働時間を減らす、 やれることはまずコレだろ。
125名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:57:42.58 ID:zdc5Mk6hO
付けてやったフィルター勝手に外さなきゃいいんじゃね?
126名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:58:31.36 ID:Xgr818m60
国と国民の意識が向上しないと無理
127名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:58:51.36 ID:70qPn4870
幼稚園児が東大の試験を受けるようなもんだろ
来るだけ無駄
128名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:58:51.24 ID:Fy8x93JQ0
技術以上にモラルを要するとまず知れ
129名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:59:07.67 ID:PmOZASBI0
京都で一体何を勉強するんだよ
130名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:59:43.44 ID:j0TUyguA0
                 ___
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  不 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  審 |lヘ∧ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄∧,,_/|  者 |l 支\  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´r| ⇔  |l`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( つ  注 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_ | 意  |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~
131名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:59:54.53 ID:V+FfWrQc0
日本のせいとかほざいてるバカを連れてきて土下座させろ
話はソレからだ
132名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:00:24.93 ID:XNxg6p9O0
方法学んでやれって言ってもやらないから意味ないだろ
花火だって止めろって言われてたのに
133名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:01:01.92 ID:3iJpA6w40
はいはいスパイスパイ
134名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:01:09.50 ID:+97z6dgI0
いい加減にお人好しやめろよ
むしろ売国行為だろこんなの
135名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:01:22.50 ID:FJ+LoFuG0
なぜ敵国日本に来る?
どこでもいいのに
136名無しさん@十一周年:2013/02/22(金) 20:01:22.64 ID:6NaweFsW0
>>1
はあ?馬鹿じゃねえの?

簡単な事、中共及び支那畜の消去だ。



日本に不法就労するために「消えた西安市職員」なんかになるんじゃねぇぞ。
137名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:02:47.09 ID:1KMhrEwG0
つか、日本が金出して煙突に集塵装置付けてあげたり
汚水の濾過装置を寄贈したり、植林してあげても
「維持するのに金が掛かる」「すぐに燃料(薪)が欲しい」とかで
全部、台無しにされちまったんだから、もー、どーしよーもない。

学ぶも何も、「人命 < 金」である限り無駄。

ちなみに原因の割合は

車(劣悪なガソリン)=30%
工場(集塵や排気規制の不徹底)=30%
石炭暖房(未規制)=20%
138名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:02:56.55 ID:rauM/dr30
こういう話があったところで
中国西安の公式サイトにで掲載しないなら
友好なんて存在ないから
国民に日本の善行は知らせぬまま
悪人に仕立て上げている中国共産党
139名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:03:03.49 ID:tuWf/cBk0
>>1
研修という泥棒だろ?

京都も受け入れるなこんな連中
140名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:03:11.40 ID:ShQQR54p0
>>108
\(^O^)/本日の日経平均、後場の+転はすごかったお!
141名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:03:25.00 ID:9HX5zjb10
とりあえず工場を全て破壊もしくは爆発させる。
そうすればしばらくは公害出さないからw
爆発が国技なんだから何も難しいことではないw
142名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:03:40.43 ID:J0Q6VPrx0
【新唐人】尖閣問題激化と訪日中国人過去最多
http://www.nicovideo.jp/watch/1361413629

新唐人テレビは米国ニューヨークに本部を置き、あらゆる圧力に屈することなく、
華人を始め全世界の人々へ、報道されることのない真実を客観的立場から公正にお伝えします。
143名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:04:44.68 ID:EvAI1JTL0
学ぶ脳ミソがあるなら、手遅れということくらい分かりそうなもんだが
144名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:05:14.63 ID:rauM/dr30
こういう取り組みを日本国内で自画自賛して終わりでなく
中国国内で宣伝しなければ何も進展しない
145名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:06:37.84 ID:gLI6vKlp0
この研修費用はどこが出したのかな?
146名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:06:43.94 ID:qdEPiNhVO
>>1
技術を渡してちゃ駄目でしょ。

汚染を防ぐ設備を買わせるだけで、技術は渡さないようにすべきですね。
147名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:07:00.93 ID:NotNuVQ/0
5人来て帰ったのが2人とかなんだろw
148名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:07:34.87 ID:LgNPYR660
技術泥棒が、今度は環境技術を盗みに来ました!!!!か・・・・・・。

まさしく、盗っ人猛々しい。
149名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:07:59.86 ID:VUyri6UB0
ついでに 京都市の環境局の似非同和の職員の 働きぶりも見て帰ってください

働かないでタイムカ-ドを打刻して 中抜けする様を

オタクの国の公務員と一緒で 棒にも箸にもかからないクズの様をwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:09:34.50 ID:ujZb21WmO
コイツらが来てる京都市の施設って何処だよ?

抗議の電凸しよ〜ぜ!!
151名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:09:47.43 ID:ZzSffL5iP
市の職員が来たなら賄賂を取らずにきっちり取り締まれとだけ言ってやればいい
中共には無理な話だろうけど

おまえらの大気汚染は技術の問題じゃねーよ
152 :2013/02/22(金) 20:11:09.04 ID:JOtiK2pQ0
&nbsp; 西安じゃ、ずいぶん日本人留学生や日本料理店が

暴徒にやられてるんだよね。

それで、平然と日本にやってくる神経が凄いよw
153名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:11:11.70 ID:wu4MH4rZ0
学んで、自分たちで実対策を講じるのであればいい
日本以上の経済大国になったなら、技術はともかく
カネは自分らが負担すべきだ

ま、この西安市はヒナ鳥のごとく口あけて援助待ちの連中よりは
マシな奴らだと思う
154名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:12:04.06 ID:b2vumrwz0
西安市の公務員は売国奴だな
人民に知らせとくは
155名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:12:09.27 ID:LHQD3ydm0
昭和時代、日本はアメリカに20年遅れているというのが通り相場だった。
映画「クレイマー・クレイマー」「ローズ家の戦争」 女がセックス謳歌するマドンナの登場
日本じゃありえねえギャグwww と思ってたら、20年遅れて日本もそうなった。


そして今同じことを、中国も日本に対して思ってるんじゃないかな
中国は日本の30年前の歴史を今踏襲している
156名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:12:20.35 ID:3tA83Wcc0
>>1
中国毒自の技術でやれよ。
日本から学んでもその後すぐに独自技術に豹変するんだろ?
中国風情がエラそうに 「協力すべき」 なんて頼み方してんじゃねーよ、
いいから得意の「独自」でやれよ。
身内の不正固めで今更規制も出来ず身動き取れねぇ状態だからって、
テメーの身から出た錆なめんどくせー事こっちに押し付けんな!

「日本の空気はとても新鮮でアジアでもトップクラスだと思います。日本に来てわかりました」

嘘つけ。中国独自製品は安さと一応用を成すものがある以外は何もかも最低で
底辺でも特に衣食住関連は日本製が理想だと心の内で理解してんだろうが。
現に非常時の行動に出てるのに今更トボケんじゃねーよこの屑が。
157名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:13:17.81 ID:kSpd5ibq0
【中国大気汚染】日中、技術協力推進で一致=PM2.5対策で初協議[02/22]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361530183/
158名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:14:04.54 ID:Qkcywzz60
>>82
最初が躓いてるから、結果国家全体もこんな有様なんじゃ。
中国の古典には学ぶべきところが多いのに、勿体ない事だな。
159名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:14:30.98 ID:ouqUKf+AO
>>1
馬鹿だから、お前等土人には無理だ
160名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:16:28.65 ID:tZTE6AcJ0
>>148
断言してもいいけど仮に盗んでも使いこなせないと思う。
環境技術って直接お金を産み出さないからどんなに重要性を説いても
馬耳東風な奴には効果ない。そして一人でも経営者クラスでそんなのが出れば
みな追随するからね。結果どうにもならんw
そういう奴に限って身内にはミネラルウォーターと空気清浄機でヌクヌクだろうけどな。
161名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:17:09.65 ID:zqAhBrByO
また技術盗むために潜りこんできたか
特亜のゴミ共は入国禁止にしろ
162名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:17:52.72 ID:WfNBU7rDP
工場にEPと言われる
電気集塵装置を付けて
正しく稼働させれば良いだけ
163名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:18:06.62 ID:2NEYtyIm0
取りあえず友好的な事言ってる奴まで叩くことはなくね?
何でもかんでもじゃバカチョンと変わらん
164名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:20:30.90 ID:klabBr0P0
虫が良すぎない
165名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:21:18.67 ID:GCML/dQL0
>>163
ヒント:西安市の職員
166名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:21:32.77 ID:1KMhrEwG0
>>160
その通り。必要なのは技術ではなく順法精神。

>>162
集塵装置を稼動させると電気代が掛かる上に
時間当たりの排気量を抑えないとならないので
普段は稼動させないアル。
167名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:21:50.97 ID:8g4xIux/O
技術盗んで後は中国の技術に資金援助しろ!って言われるのがオチ
168名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:22:08.47 ID:t+y7cr7h0
>>1
水俣とか行けや

京都で国宝盗んだり放火しに来たんじゃねーのか!!!
169名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:23:58.91 ID:Ialpypf20
日本で盗みたいの間違いだろ。
170名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:24:45.22 ID:LLACK7La0
西安だと党中央とは少し距離を置いてるのか?
171名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:15.96 ID:WfNBU7rDP
研修するまでもない
公害対策の排気ガス清浄技術を正しく導入し稼働させれば良いだけ

判ったならサッサと帰って対策を講じろ
172名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:21.59 ID:DS3QAznl0
何で川崎じゃなくて京都なんだよw
関西ならせめて大阪の淀川行くべきだろ
研修のふりした観光だろこれ
173名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:38.87 ID:Saazpz4m0
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_         北京はどこでつか?
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\       人民大会堂はどこでつか?
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////
  
            シナ奴隷土民一斉蜂起の図www
174名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:45.73 ID:Qkcywzz60
>>166
上に法あれば下に対策あり、な所から何とかしないとな。
つか、中国の行政に必要なのは技術研修じゃなくて、
賄賂を受け取らない等の倫理研修だろう。

賄賂や親族企業でぼろ儲けして子女は国外へ退避、
その上で「国の為に環境浄化を!」なんて噴飯ものですわ。
175名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:26:21.45 ID:v269AKiO0
スパイだろ
176名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:26:27.81 ID:EVw3Mk3Q0
シナ土人は、まずゴミの始末とうんこの始末を学べよ。
話はそれからだろ。
177名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:27:09.12 ID:Rxl7RNbP0
無理無理なんにも出来やしないよ
共産党と人民解放軍絡みの利権工場に環境規制なんて出来っこない
仮に法整備したって地方の賄賂役人レベルで止められる

マスコミも必要以上に取り上げないし暴動でも起きないと
腐敗堕落した共産党や人民解放軍上層部は危機感すら抱かない

故に日本が環境技術を伝授しようがしまいが関係ない
中国人の意識の問題
178名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:27:13.99 ID:/+I96I4a0
日本の技術を盗む アル  
                     盗む ニダ
        ∧∧―-、      , ―-、
       /中 \::::::;ヽ    ∧,,_∧::::;ヽ
       (`ハ´ ):::::::::;〉  <`∀´ >::::::;〉
        づメと`、;:ノ    づメと`、;:ノ
       (~~)、  ノ '     〈~~)、  ノ '
''"~""ー- 、. ,__ , `J          `J
           ゙` "''' ' ''' ''' ''' '" "゙`"''' ' ''' '''
179名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:27:56.30 ID:Saazpz4m0
(夏)→殷(商)→周→【分裂】→秦→前漢→新→後漢→【分裂】→晋→【分裂】→隋→唐→【分裂】
→宋→元→明→清→中華民国→中華人民共和国→→→【分裂】
                                 ↑
                                今ココ 
180名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:28:19.61 ID:aLSYKptJO
戦争しようかって話をしてるのに西安市職員は随分のんびりしてるな。もしかしてアホなのか。
181名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:28:24.13 ID:o+aR3+Be0
>>163
友好的な事言われて今までさんざん技術を盗まれてんだよwwww

まぁたんに日本が馬鹿なだけだけどねw
182名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:28:47.92 ID:ZlghRI2J0
中国人は多分、日本の技術を使えば今ある大気汚染があっというまに無くなると思ってるだろうが
そんな魔法のようなものはないと知れ。基本は排出する汚染物質を極限まで減らす技術だけだ
183名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:29:31.27 ID:26lYsU8m0
普通に逃げてきただけじゃね?
184名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:31:00.17 ID:hmkp6Deu0
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
185名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:31:44.44 ID:fXNuvuHl0
絶対に教えるな

造船技術教えた韓国

製造技術伝えた中国

感謝もされず、工場から追い出された日本人。。。。

ま た く り か え す の ?
186名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:32:13.99 ID:AUTirBVF0
中国人が謙虚さを身に付けたら、世界のトップになるかもなw
187名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:33:02.82 ID:AqLmOWnt0
一瞬 「日本に詫びたい」に見えたけどやっぱり錯覚だった。
188名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:34:24.18 ID:Cw/6S3rU0
結局、言論の自由と民主化が必要との結論に至り、派遣された人は・・・
189名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:34:46.83 ID:fXNuvuHl0
何 受 け 入 れ て ん だ よ 京 都 市 

記 憶 力 無 い の か お 前 ら は ?

出 典 権 利 ま で 盗 ま れ ん ぞ 
190名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:35:15.64 ID:NHyY0KCa0
発電排気と、自動車排気と、製鉄排気と、集中暖房排気が
大気汚染のほとんどの要因。

自動車排気ガス以外は、国策企業と官公企業の活動が排出源。

国家が本気で使用燃料の品質の規制や、適合発動機への更新を
義務付ければ簡単に解決する問題。
191名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:35:49.39 ID:1KMhrEwG0
>>182
つまるところは「垂れ流さない」「金が掛かっても処理してから排出」
そして何より「法令順守」なんだよな。

>>174 のカキコ通り
>中国の行政に必要なのは技術研修じゃなくて、
>賄賂を受け取らない等の倫理研修だろう。
192名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:36:49.48 ID:ppVvqiEb0
( *`ハ´ ) ただの公費を使った観光旅行アル
193名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:37:45.14 ID:2h/RdvJZ0
>>1
大気汚染の一番の原因である車の排ガス対策=ガソリン成分の改善には、
国営石油会社の協力が不可欠だが、共産党幹部が支配しているため困難。

6日間の研修で得られる成果は、ほとんど期待できないのではないか。
194名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:38:37.67 ID:AqsglYF50
いくら技術を手に入れようが無駄
日本が公害被害を脱したのは技術に付け加え 民度の高さがあったから
自分勝手な中国人には真似出来ないよ
195名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:39:00.93 ID:miMvFyEuO
>>1
日本は魔法の国じゃないぞ!
公害問題なんて、ちょっと有名な本訳して考えれば、自ずと答えは出てくるだろ…

観光研修じゃねーの?
196名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:40:00.60 ID:5EPKCVl40
諜報破壊活動か?
シナの低姿勢には気をつけろ!
飛びかかるためにしゃがんでるだけだからな!
197名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:42:02.19 ID:+s4VlgxE0
同感だな。

人権の無い国に公害は解決できない。
そのまま煙に巻かれて滅びるが良い。
198名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:42:53.22 ID:zlyBKzD30
学びたいって
アンタらの国の汚染の問題は技術とかシステムの問題じゃないから
いくら同じもの導入したって
ワイロで環境基準なんかどうにでもなって、儲けにもならないことに金出すはずもない
そういう社会体制がまかりとおってるうちは何をやろうと同じことだ
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 20:43:17.26 ID:u1DXP49S0
>「日本の空気はとても新鮮でアジアでもトップクラスだと思います。日本に来てわかりました」(西安市の職員)
日本の空気のせいってことになってんだろ?
中京に消されるぞ?
200名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:43:40.00 ID:A9fnsufr0
粗悪ガソリンと石炭の問題は
日本に来てもどうにもならんと思うの
それにコストかかるからって技術を与えても設備投資しない企業も
日本の技術じゃどうにもならんでしょ
201名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:44:09.89 ID:1KMhrEwG0
>>194
あれだ、ほら「参考書を 買 っ た だ け で勉強した気分」
どんな優秀な参考書でも、使って勉強しなきゃ意味が無い。
日本に高価な参考書をせびって、読みもしないで積んでるだけ。

そのうち「日本の支援はマッタク効果が無い」って言い出すだろ。
202名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:47:07.32 ID:Qkcywzz60
>>201
中国人はそこまで馬鹿じゃない。

「参考書を買ってアリバイ作り」

だと思われる。
203名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:49:03.01 ID:I/AglVq80
共産党の倒し方を学んで帰れ
204名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:50:07.26 ID:+s4VlgxE0
人を騙して自分だけが儲かればよい
そんな国に公害は解決できないよ。

革命でもしたら?(・∀・)
205名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:50:17.04 ID:xwdnnekr0
EUや日本のガソリンの硫黄含有量は10ppmで、
欧州の排ガス基準“ユーロ5”が基準となっているのに対し、
中国は依然としてユーロ3の150ppmが基準となっています。
つまり、中国の大部分のガソリンの硫黄含有量は、
日本やEUの15倍に上るということです。

唐人TVより
206名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:50:17.34 ID:w6St+m2S0
工場建てる前にこいやカス
207名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:50:37.12 ID:1KMhrEwG0
>>200
中国「京都の企業の公害対策は素晴らしいアル。
    だが、対策費用は相当掛かるんじゃないアルか?」

京都「えぇ、ですので国から企業に補助金が出てるんです」

中国「中国の企業に日本国が補助金を出さないのは差別アル!」
208名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:55:06.64 ID:M1JZ1aD+0
中国にとってのアジアは中国と半島と日本だけなのか…
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 20:55:46.72 ID:u1DXP49S0
謝罪の言葉が先だろ。
210名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:57:00.45 ID:7nxSg1F7O
寒いならたき火でもしてろよ
あっ 砂漠化で木もないのか
211名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:57:03.56 ID:H4wMiAlz0
結局汚染が解決したら、これはわが国の科学技術でPM2.5の問題を無事解決したと言って
日本からの技術提供など無かった事にするよな100%
そして何事も無かったかのように、また何もかも小日本が悪い!と言って大騒ぎするんだろw

もうこういう繰り返しはお腹いっぱい
お断りです
212名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:57:42.76 ID:Saazpz4m0
ペンキ屋で研修受けた方が良いんじゃないの?
日本は、その方面でも技術資材とも優秀だぞw
213名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:59:04.25 ID:eCJPHyeq0
で、支那に帰ったら

(  `ハ´) やはり中国の大気汚染の原因は小日本だったアル

とか抜かすんだろ。死ねクズ
214名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:00:06.63 ID:WyRpr+3+0
よーし、昔買い占めたマスクを中国で転売するぞー。

ところで、中国に物売るのってどうやんの?
ヤフオク中国とかないの?
215名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:00:15.49 ID:+nUmwQHi0
どすどすどす・・・いやどす!!!
216名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:00:17.38 ID:W0fKqQM/0
職員の本音「日本で空気清浄機が欲しい。直接買わないと・・・祖国では日本製品かどうか不安」
217名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:01:07.08 ID:vQudJtFD0
もしかしてだけど、中国って北朝鮮以外に友達いないの?
218名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:02:05.37 ID:WhA/5pgp0
研修は受け入れたらいいけど、西安に帰っても
日本の京都で研修してきた事を市民に知らせないと
京都もそれを条件で受け入れるようにしないと
219名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:02:51.66 ID:H4wMiAlz0
井戸を掘った恩人を虐殺するのが支那の伝統なんですから恐ろしい限り
糞支那は怖い
220名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:05:46.38 ID:1KMhrEwG0
>>217
                        ∧∧
                     /中\
    ∧_∧           Σ(`ハ´ ;)
   <* `∀´>            (_~((~__)
  ⊂    ヾ  て_         | |   |
  (⌒__(⌒)、 つ ( <パンパン   (_(_)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"'''' "''''"'' ''"
221名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:07:20.67 ID:BCYWApca0
対策は地道なんだよ


規制を作り、権力者がトップの工場も守らせる
汚染源を徹底的に調査し、違反を見つけたら工場の操業を止めさせる
被害者への補償賠償を20年裁判してでも継続する

どれ一つとして中国には無理だね

新幹線の衝突の原因究明はどうなった?
何一つ進んでないだろwwww
222名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:08:04.90 ID:IsSMkNto0
都道府県とかの役所の国際交流課って

外人サービスとか外人受け入れとか外国人のメリットに
なるようなことばっかりやって
日本人のメリットになるようなことはしないんだぜ。

市民の税金の無駄遣い。
223名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:08:53.45 ID:JJrtd41L0
学ぶ前に、まず汚染元を断てよ。
224名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:09:43.63 ID:dJ6iz5Qm0
朝鮮人と一緒でプライドがねぇ糞だなw
225名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:11:06.14 ID:906/wv6JO
>>217
敵ならいっぱいいるよ
226名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:13:08.54 ID:H4wMiAlz0
助けても放っておいて被害が大きくなっても、結局小日本が何もかも悪い!って事で何ら変わる事無く
また会社や工場が壊されるのは避けられない
227名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:13:09.09 ID:YS8qzhAm0
お前ら冷たいなw
中国は政府が腐ってるだけでまともな奴もいるんだぞw
それに日本だって高度成長期には相当な大気汚染してた
中国は今その段階なんだろ
228名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:13:45.24 ID:oEQresms0
ガソリン精製の質を上げないといけないわけだから
地方市にできることじゃないからねぇ
国家レベルで動かないと無理
229名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:15:21.08 ID:b7fwXEB+O
まず人口を1/10まで減らします
230名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:17:32.33 ID:0T7ClN+m0
何で10年前に学びに来なかった?
先進国が大気汚染に苦しんできた歴史を何故学ばなかった?
中国人は日本も過去はどうのこうの言うが言い訳にしか聞こえない
231名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:17:43.32 ID:gdHdH7yeO
学びに来る前に自国の工場をどうにかしろよ!
232名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:17:52.86 ID:Qkcywzz60
>>227
中国社会の腐敗を一掃するために革命支援をしろって意味かい?
あんまり恐ろしい事言うなよ・・・
233名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:20:19.65 ID:2uTOpxme0
こういう時だけ「日本様助けてください」だもんな。トサカにくるぜ。
シナなんかほっとけよと思うが、PM2.5はジェット気流でこっちくるんだよな。
234名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:21:38.74 ID:v31Kfvzu0
1950年代に大躍進政策で森林伐採で餓死者がたくさんでたんだな
ソ連、東欧は西側の援助で環境対策はやったはずなんだが、
中国はやってなかったんかね
235名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:22:38.10 ID:Rd0e8eGG0
産業スパイ共か
236名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:23:56.08 ID:1KMhrEwG0
>>227
ところが意外な事に、大気汚染として公害認定されたのは
四日市ぜんそくくらいなんだよな・・・

それも、コンビナートからの亜硫酸ガスが原因と
当時は分からなかったのものを、キッチリ調べあげて、早急に対策をとり
そして何よりも法令を遵守した結果
現在は支障が無いレベルに落ち着いた。

そういった前例があるのに、歴史に学ばず
同じ轍を踏んでる馬鹿がいるってのが信じられない。
237名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:25:14.12 ID:kyl53fp00
おまえら、こんな友好的な人達を叩くなよ

日本人のレベルが疑われる
238名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:25:21.93 ID:tLdlAB1S0
日本の空気を手に入れるためには、
何をすればいいのか検討中。
239名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:26:07.97 ID:UYiq4BmU0
また新幹線革新技術の二の舞かよ
240名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:27:52.15 ID:JJrtd41L0
尖閣でちょろちょろしているヤツラに、教えることは何も無い。
241名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:29:16.06 ID:YS8qzhAm0
>>232
経済発展すりゃ今の共産主義も厳しくなってくるだろ
俺的にはそう遠くない辺りに中国でそろそろ民主化運動起こるんじゃねーかなって気もする
民主化せざるを得なくなる時がいつか来るはず
そうなりゃ少しはまともになんじゃねーの
242名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:29:30.90 ID:ma2yKQ+B0
>>9
技術のみならず、環境対策費を日本が負担するようになっているのがいつものパターン
243名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:31:20.46 ID:7CxIzZlM0
>>1
尖閣の踏み絵は踏ませたのかい?
244名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:32:16.99 ID:5jBFeaC90
1つ言わせてくれ



・・・京都に学びにきても、空気清浄化はあまり技術はないぞ・・・
245名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:33:23.47 ID:DRDVIqF+0
>沖縄県・尖閣諸島の強奪を狙う中国など、他の国々も当然実行している。
>他国の諜報活動に詳しい菅沼氏は「日本に帰化した外国人が、公務員試験
>を受けに来ている。警察官や自衛官などを目指す人も多いようだ。
246名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:35:39.20 ID:jqmcWWMOO
うむ
西安は確かに煙い
かわいそうだがこれを機会だと思って頑張れ
247名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:37:28.24 ID:J4X1HR2z0
歴史に学べば良かった物を
248名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:41:04.05 ID:YS8qzhAm0
歴史に学べ学べってのは正しいけど

あの頑固な政府が他国から学ぼうとする訳がないよなw
今までの情報改ざんも去ることながら
今回の経済成長を重視し過ぎた結果も相当中国国民のストレス溜まってんだろな
早いとこ怒り爆発させりゃいいのに
249名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:42:15.46 ID:6HpWf04C0
本当に直さなきゃならないのは技術的な物じゃなくて性根
250名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:46:47.38 ID:ESCLZ6Vv0
この学びに来た職員が真面目で良い奴だと哀れに感じる・・・

根本的な問題と向き合った時に彼はどうするのだろう・・・
251名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:51:52.78 ID:H4wMiAlz0
本当にな、支那を助けるほど憎まれるぞ

人民から憎まれない日本人なんて支那共産党には耐えられないから
また一層派手な作り話を入れて、反日教育がおこなわれてしまうからな
南京大虐殺は即3000万人に跳ね上がるな
252名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:54:19.13 ID:VwSfEd9V0
学ばなくていいから来るなよ
お前にそんな事を教えても何の得にもならないんだから
発展途上国のゴミはパキスタン辺りに行けよww
253名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:55:05.58 ID:826s9AcY0
京都市が税金で誘致したんだろ。
観光友好とかいう名目で。
254名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:59:08.34 ID:u/51CMCj0
日本の技術支援とかマスコミも言ってるけど、技術ってのは魔法の杖じゃねーぞ
企業は一定の投資をして集塵装置や排水処理装置を整備して工場の構造も外部に
汚染物質が漏れないようにし、社員にも禁止事項を監督する
行政機関は基準を整備して企業が基準値を達成しているかどうかを定期的に監査する
こういう地道な努力をして公害は初めて無くなるんだ
公害対策なんてのは技術力の問題ではなく国家のやる気次第
これだけ野放しになってる中国のやる気では日本が支援したってまったく意味ない
255名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:03:03.68 ID:IsSMkNto0
>>237
友好的なもんか

利用できるからすり寄って来てるだけ。
利用価値なくなったら見向きもしないよ。

おまいらよく覚えとけよ。中国人にとって他人は「利用するもの」
「相手に迷惑をかけてはいけない」という日本人メンタリティでは
損をするばかり。

お互いに利用しあうということができないならつきあわないほうがいいのだ。
256名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:03:13.00 ID:DW1CM5Qs0
亡命ですか
257名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:06:39.21 ID:eIRRgapFO
中国人からは、遂に真心を見出だすことが出来なかったbyある宣教師
258名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:07:25.08 ID:OY/8E6HD0
>>255
同意
中国人の言う「友好」ってのは「俺の奴隷になれ」の意味だからな
今までがそうだったしこれからもそうだしずっとそうだ
259名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:09:01.17 ID:bC54RLJD0
京都議定書の内容読んで環境問題の最先端をいってるって勘違いしたのかね
260名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:11:31.08 ID:1KMhrEwG0
>>254
中国だってやっているアル!
定期的に監査に来るから、都度、賄賂を渡してるアル!

国がやる気になっても、企業が法令を守る気がサラサラ無い。
ガソリン成分の改善なんざ後4年は放置するつもりらしいし
261名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:12:04.50 ID:+6P7WyfG0
またスパイ行動されるんじゃない、ちゃんと見張っとかないと
262名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:12:46.94 ID:Sbh7fdS60
日中国交回復して10年くらいは
こんな感じであいつらは腰が低かったんだよ。
でも その後の成り行き見れば(以下略
263名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:18:06.52 ID:amZDYNfz0
環境技術に関しては世界に対してオープンにスべきだと思うが?
264名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:18:35.49 ID:APwv4CKy0
シナチョン全部死ねばそんなものでない
死ね死ね
265名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:19:41.90 ID:1KMhrEwG0
>>262
松下の中国工場だって「井戸を掘ってもらった恩は忘れない」とか言って
低姿勢で友好的に依頼してきたんだが
つい先日の反日暴動で容赦なくぶっ壊されて
あげく保険もおりなかったり、再契約を拒否られたりだし

>>263
中国に必要なのは技術ではなくモラルだ。
266名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:21:25.59 ID:YvHYQsnm0
おい それが学ぶ態度かよ ころすぞ
267名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:25:09.45 ID:YS8qzhAm0
>>266
何が悪いの
268名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:26:16.93 ID:Sbh7fdS60
日本人って何で学習能力がないんだろ?
全然懲りないな。
あいつらが恩義にきることなんて絶対にあり得ないと何度言ったら・・
どの道、パクられるか因縁つけられるかのどちらかしかないよ。
甘すぎるというか完全にナメられてるんだよ。 何やっても友好友好だから。
お人好しなんて生易しいレベルじゃないな。 単なる馬鹿かもしれんと
最近思うようになってきたw タダでノウハウ教えてどうすんのよ?
269名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:33:47.89 ID:zdPomohx0
>>254
そうそう。
脱硫装置付きの設備をコストダウンのためにわざと止めたりする連中だからな。
270名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:41:00.31 ID:A57Xvf1v0
チャン全員で深呼吸しとけよ!
271名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:51:26.79 ID:ViWyAA4B0
6兆円以上の税金が中国に流出済です
現在も環境技術を中心に技術、経済支援は続いています
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm
272名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:51:46.42 ID:mp85s8Rk0
日本からの環境対策費1兆円の資金援助がどう使われたかを調べれば
対策なんて分るだろうにね
273名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:56:50.69 ID:NkiEHeBI0
街ごと粉塵爆発させれば一気に片付くかも
チャイナぼかんクオリティーに大いにきたい
274名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:58:54.69 ID:aRcDWaA70
という大義名分を使い、人の財布で日本旅行。
275名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:58:56.85 ID:dDLVNg2F0
簡単だろ。
法規制して共産党議員を全員死刑にすればいい。

割とマジでチャウシェスク時代と今の中国は変わらないから
中華人民共和国かは共産党議員を殺さないと終わらない。

共産党が悪いのに原因を他人になすりつける限り全員死ぬだけだ
276名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:03:02.16 ID:5SeFM87C0
10年落ちくらいの環境技術ならただで教えてもいいんじゃないかな。
PM2.5が日本には飛んでこず支那国内だけにとどまるくらいに綺麗にする程度のものなら。
277名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:04:01.47 ID:tiSlhIvU0
盗むんじゃなくて学ぶのなら文句はないかな
とりあえず環境意識を学んでそれを中国に広めてこい
278名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:04:17.69 ID:5/mITK570
さすがに日本に来て大きな口はたたけないな。
279名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:11:01.96 ID:uokF7LNY0
厚顔無恥

さすがは大便大公開の支那人www
280名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:11:28.82 ID:oRoJvvxQP
おい返せよ、どうせ恩をあだで返す気だろが
281名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:11:53.49 ID:5cMV8N2C0
要は顔が割れてる産業スパイですね。分かります。
282名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:11:57.41 ID:wuC8qWXx0
>>276

何甘っちょろいことをぬかしとるんだ
その程度の情報ならネットと日本国内にいるスパイの情報収集で充分だろ
何も教えることなんかない
今回のこれだけでも税金がその分費やされているんだぞ
もっとコスト意識を高めろ
283名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:20:08.83 ID:jWQh40rL0
水と空気が汚染されている中国は本気で対策しないと終わりだろう。
もう手遅れかもしれないところまで来ている。

このまま放置したら中国内で打倒、共産党になる可能性も高い。
だから本気で対策をしようとの思いは出てきているのではないか。

金のためなら何でもやるモラルのなさと賄賂でどうなるか分からんけどな。
284名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:20:37.60 ID:coXBhl/w0
だからガソリンをなんとかすりゃ大分変わるだろ
285名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:34:20.98 ID:1KMhrEwG0
>>284
その「なんとかする」のに金が掛かるからやらないアル
286名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:39:42.42 ID:OHEYLnH/0
古都長安か、行ってみたいな
287名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:42:18.71 ID:lYEcHKgE0
九州北部に住んでるが今日空気悪すぎ
東京に行った時と同じくらいのどが痛い
288名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:44:49.09 ID:ZZaIgQDv0
教えて貰う時だけ低姿勢
教えて貰った後は自分の物

日本人は学習能力ゼロだな
289名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:53:29.99 ID:4oqUZKJy0
どこでも野糞しちゃう民族だから環境綺麗にできるか甚だ疑問。
290名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:01:44.91 ID:HHr9D+9e0
世界にならって排ガス規制すればいいだけだろ
291名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:32:14.21 ID:SN1gfTpo0
追い返せ
292名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:34:50.45 ID:j1E2w8EZO
小手先の技術を教えたって解決策にならんし、教えたくもないけど。


ぶっちゃけ、民度なんだよな!
ゴミを自分の好き勝手に捨てるな!から始めるレベルwwwwww
何で出来ねーんだよwwwww
293名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:37:15.03 ID:A1PUtEDw0
5億人くらい

中国人が 死ねばいいのよ!!!

それで 円満解決だ!!
294名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:38:39.00 ID:dTT9Lpub0
いつまでたってもお人好しの甘ちゃんだな
敵にどんだけ塩送るつもりだよ
295名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:41:28.13 ID:odybQOXL0
浄化の技術より、質の悪い石炭をそのまま燃やすとか
量が減って儲けが少なくなるからと中途半端な精製ガソリン使うのやめれクソが。
296名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:45:48.65 ID:ctRQFfOq0
こういうときだけは腰が低い
297名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:48:15.32 ID:spYRX40w0
日本の空気が綺麗過ぎて許せないアル。
根こそぎ盗んで持って帰って高く売るアル。
298名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:56:34.93 ID:pNGZGH+AP
モラルの問題だ。
排水を濾過しろ。
排煙に有毒物質が混じらないように石炭を脱硫化しろよ。
そのコストを生産者が払え。
299名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 02:29:36.08 ID:QucUrxFh0
スレタイが「中国の西宮市職員」に見えて、理解するのに時間がかかったわ
300名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 03:50:37.77 ID:bZc99m9N0
真夜中にもかかわらず、町がめっちゃ霞んでる。
また中国によって迷惑を掛けられてるわけだ。
301名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 03:55:45.36 ID:gidvdq9s0
モラル上げろっつーのは簡単だけど、環境規制かけたら企業には出費だし政府事業もあるし
景気がちょっとでも下向くと爆発のおそれがあるっつー臨界点超えた爆弾抱えてどうにもならんのだろ

結局中国はあらゆる面で戦争という最終手段に追い詰められ、自滅ではなく世界を巻き込んで爆発する
302名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:01:12.31 ID:5yGH0FbR0
排気に金をかけなさい、1円も特にならないケド排気に金をかけるしかありません
303名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:04:54.27 ID:qTRnUGqd0
西成市職員がどうしたって?
304名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:06:53.24 ID:uvfRLIXS0
×学びたい
○盗みにきた
305名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:55:32.24 ID:5hQPWNtwP
どうせこう↓なるだろ

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  馬鹿がただで技術を売ったでござる
                             の巻
306名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:00:11.67 ID:6V/mYPI10
ムダムダw
拝金主義のあいつらには法は自分以外の人が守るものだろw
307名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:00:47.93 ID:v/e8xtcn0
単なる観光旅行だろw
6日間の日程で腐海をどうするってのw
308名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:14:46.80 ID:LFpglALR0
バカ面下げて京都参りかw
もう10年も前から、こうなることは正確に判ってて、金も技術も出してあげてたのに、無視してきた罰だ。
1から10まで正確に判ってて、すべての対処方法も判っててノウハウも完璧で、そのうえカネも出したのに、要らないっていったのはどこのどいつだ。

わざわざ来るな。
ネットで全部見れるんだから勝手にやれ。
309名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:17:03.94 ID:0KT/cTpF0
東京新聞だったかで、PM2.5は中国と関係なく、日本国内で
発生したものだって書いてたぞ。中国と関係ないんだから、
何もする必要ないだろ。追い返せ。
310名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:49:31.86 ID:8v0Bna8R0
西安に遷都する準備だな
311名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:12.64 ID:n16W9Eje0
中国に汚染されてる日本に来て
>「日本の空気はとても新鮮でアジアでもトップクラスだと思います。
>日本に来てわかりました」(西安市の職員)

おかしいだろw
来るなら真夏の京都に来い!
312名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:21:25.74 ID:n16W9Eje0
なぜ汚染被害国に来るのだ?
南極とか北極行けよ
遊ぶ所がないと駄目なのか?
買い物できないと困るのか?
313名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:26.91 ID:GX/OqxI50
学んだところで、お前らの民度、民族性じゃ無理
314名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:03.63 ID:cYI6bETSO
電気自動車の技術を盗みにきたアル
( `ハ´)
315名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:13.26 ID:gcp4oJII0
一切の利益提供はNG。不当な公金支出は即刻止めろ。
排出を規制し、必要なコストを掛ければいい。要は、ヤル気の無い中共サイドの問題。
316名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:30.98 ID:UM1G70pg0
支那人は入洛お断りどす
汚のうて五月蝿そうて えらい迷惑どす

ほな おおきに
317名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:59.97 ID:WQON5Ipa0
TBSが「日本の技術で汚染が解消出来れば中国は日本を理解してくれる
いい信頼関係が築ける」とか誤誘導直球だった
河野洋平がやはりTBSで「汚染対策は日本の国家プロジェクトでやるべき」
ってのとバーターだなぁって感じ
318名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:40.59 ID:I+xBvw+A0
学ぶのはいいが
どうにか出来るとは思えない
319名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:24.34 ID:e7dRrKYM0
福岡のPM2.5
基準値越えばっか ひどすぎる
ttp://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0251.htm?X2N50818DA24
320名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:56.24 ID:2tDyqK+t0
スパイだな。つまみ出せ
321名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:17.68 ID:wzy4Fui/O
防犯対策だけはしとけよ?
322名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:56.38 ID:5IRHkZvY0
1000兆円で売ってやってもいいぞ
323名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:46.87 ID:18Z5aNijO
めんどくさい事しなくてもパテントの対価払えば最速で解決に向かうと思いますけどw
324名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:03.41 ID:J6WwJqfmO
>>319
やっと福岡の惨状が全国に認知されるようになったか…
325名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:04.95 ID:UzsKlXrZ0
無理だから死ね
326名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:58:25.62 ID:sKYWakz80
帰れ、ドロボウ中国人
帰れ、ゴミ
死ねよ、ゴキブリ中国人!
327名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:31.59 ID:AOOoOxG/0
「日本に学びたい」 ←×
「日本からパクりたい」 ←○
328名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:01:24.79 ID:l07aItaa0
パクリがきたぞー!!
329名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:16.53 ID:hAWLz0N5O
学ぶなチャンコロ
貴様らには無駄な知恵だ
チャンコロならお外でBBQやれww
330名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:44.46 ID:zf8kHCQ20
本気なの?
大気汚染は日本から来てるとか
サイバー攻撃は被害者だとか
マジ信じられん国だな。
331名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:05:49.08 ID:8FGe3DK6O
実際、協力してやってもいいと思うが
売国奴を未だに排出し続ける京都でシナチクとか最悪の組合せだろ。
完全にスパイだから叩き出せ。
332名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:06:49.05 ID:D0TQ8rDg0
>>1
お前が学んだところでお前の命令に聞く耳持たない中国人ばかりじゃ意味無いだろ
333名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:07.09 ID:enJYXOYV0
日本に学びたいって言うけどさ、
たまたま、中国の大気汚染問題でPM2.5が取り上げられたが、
今までずっと放置されてきただけだし。

ttp://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY201302210467.jpg
大坂とか、名古屋のPM2.5は
中国関係なく発生中。
334名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:08:36.45 ID:4MmR6n1G0
どうせ教えてもらった技術をパクッて金儲けに使うだけだろ
あいつらが真面目に環境問題に取り組むわけがない
335名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:16:29.43 ID:+31QKS600
腹の中が透けて見えるようだね〜
336名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:17:25.91 ID:TSzb37bnP
完全にスパイ
337名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:24:33.85 ID:dcybgKqP0
>>7
在日韓国人は死ねよ
338名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:26:07.72 ID:6cFYgF1r0
いまごろ?
日本の公害問題や対策なんか過去50年間の日本を見ていればわかるだろうに。
339名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:28:14.73 ID:vB4p1xcEO
× 日本に学びたい
 日本から盗みたい(泥棒的な意味で
340名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:31:58.84 ID:Nx+VDr8t0
日本のお荷物、財政破綻寸前の京都市に何を学ぶってw
京都はあっち系の人にやさしいね
341名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:36:39.87 ID:VSkRfyVKO
頭悪い自治体は受け入れちゃう
342名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:41:20.50 ID:5s3Gbu4q0
金儲けになる技術やノウハウはすぐに実践するけど、
環境改善のために奴らが実践するだろうか?
今自分が儲けて後は知らん、という精神性ではどうしようもない。
343名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:48:20.39 ID:GnhHcD1E0
中国の人口3分の1は公害で死ぬだろう
344名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:25:44.05 ID:FWLOZKxJ0
>>128
それを学びに来てるのでは?
工業技術的には今更な問題であることは
向こうも百も承知でしょう。
345名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:27:59.93 ID:ZsacUlJeI
金銭的な意味ではなく、支援の安売りはすべきでない。
346名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:30:03.71 ID:csAlEJvm0
>>344
それはわざわざ派遣されないとわからないものなのか
逆に言えば派遣されたからってわかるものなのか
347名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:43:34.85 ID:e7dRrKYM0
>>342
川の惨状画像みれば一目瞭然だわな
348名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:50:30.02 ID:TgX5fFoc0
技術ではなく、人の心の問題。
349名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:11:16.76 ID:U4WF780W0
シナ人は馬鹿だな。
技術や設備だけならとっくに中国にもあるんだからそれ以外の問題。
350名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:40:52.29 ID:w4hc0nIZ0
>>346
日本でも、視察して「どこそこではこういう風に運用され、一定の効果をあげている模様」という報告書とかないと運用変更も出来ない硬直した会社もありますから、形を整える意図も考えられます。
また、もしかしたら、「厳罰化」くらいしか思いついていないかもしれません。
351名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:42:03.77 ID:qIp+355I0
日本で学んでも無駄w
日本にそんな技術は無い。

日本人はそこまで汚さないから、そんな技術持っていない。
352名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:42:45.85 ID:zXWI15jm0
>>346
名言だwwwww
353名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:45:26.28 ID:csAlEJvm0
>>350
今まで鎖国してたならまだしも、普通に一緒に仕事してきた訳だから、いくらでも学べたと思うんだよね
学んでますポーズで非難かわして時間稼ぎしたいだけなんじゃないの
354名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:49:16.70 ID:PLLqP4+0O
日本と同じ環境基準や安全規制をしたところで
民度の低い中国人が守る訳がない。
社会制度や技術の問題ではなく民度の問題。
355名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:49:33.08 ID:qIp+355I0
中国に必要なのは広域汚染除去技術
日本はそんな技術は無い。

日本:広く汚れる前に考える
中国:汚してから考える、みんなが困ってから考える

これに対処するには全然別の技術が必要w
356名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:53:57.82 ID:6+Kmv7oB0
>>45
水質を良くする、水質浄化作用のある植物は「葦」だよ

大量に生えていても困るが、適度に生えているといい
琵琶湖とかわざと全て刈らずに残してある

だけど、中国は葦くらいでどうにかなるレベルではないw
無理無理w
357名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:59:06.55 ID:W78oaxSF0
中国人リポーターが京都には川に野生の鳥がいる!って、
ビックリ日本とかレポしてるから、
よっぽど自然環境悪いんだろうな

ビックリ日本! 27 京都に野生○○発見
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00007/v0000000000000000108/
358名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:02:46.33 ID:z+H0FF8G0
× 学びたい
○ パクリたい
359名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:03:34.65 ID:l5BYqVQD0
交通費滞在費全部日本持ちだってよ
360名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:04:07.82 ID:zKuuNqeR0
京都の空気で新鮮とか。

北海道でも行け。
361名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:05:32.86 ID:ZelEuqPg0
嫌いな嫌いな日本に、よく来れるな
362名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:09:49.03 ID:sFIOivXPO
環境保護にはモラルと金が必要なんだよ
中国人は金がかかるからやらないし、モラルもないだろ
363名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:10:27.68 ID:nak7mwbv0
ほっとけよ
364名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:14:41.31 ID:qIp+355I0
まずは粗悪燃料を撲滅しないと無理
技術の問題じゃないよw
365名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:22:47.95 ID:Ot4v4DBr0
まさか観光目当てってことは無いよな?w
366名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:28:01.77 ID:qIp+355I0
日本製のガソリン、日本製の灯油、日本製のディーゼル燃料、
排気触媒を使えば、大気なんかすぐに綺麗になるよ。
367名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:30:47.57 ID:c+8C594n0
で、国に帰れば

「小日本の放射能汚染のせいで我が国が汚されている。謝罪と賠償、無償の技術提供をすべし」

とか言うんですよね
368名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:36:15.67 ID:G3zK4+Wv0
空気が良い所に逃げてきただけじゃねえの?w
工場止めて先進国がやってる公害対策をすりゃいいだけじゃん
369名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:42:22.51 ID:OEBFXQdW0
対策は、民主化しかない。

被害者の市民が訴えることができるようにならないと、
この問題は解決しない。

すぐ民主革命をせよ。


日本も、支那共産党の手先の、ミンス、NHK、差別朝日、変態毎日を撲滅し、側面援護する。
370名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:48:58.18 ID:zKuuNqeR0
>>366
石炭暖房
371名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:52:19.20 ID:U71LNUtp0
ぱくられて終了
372名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:10:50.54 ID:wHAVHiiN0
中国の西安市

なんだトウタクのところか。
空気悪そう。
373名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:13:41.25 ID:tTCX+v5c0
中国から遣日使が来る時代になったかw
374名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:21:58.49 ID:vU2RB2sW0
垂れ流しを賄賂で黙認してる政府が無くならない限り、
公害がなくなることは無い。
だから、あきらめて汚染水飲んで、粉塵吸い込んでろ。

日本に技術提供しろ?
廃液処理、煤煙処理施設の建設、維持、運用に金かかる!

そうだ賄賂渡して垂れ流しにすれば安く付く!

これが中国人の思考回路で、結果は

小日本に提供させた技術で作った処理施設では公害防げなかった。
健康被害の出た人間の治療費と、慰謝料を小日本が払え!

日本にも海を渡って被害を被るが、中共政府がある限り技術提供なぞ
百害あって一利なし。勝手にのたれ死んでろ。シナ畜。
375名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:23:37.82 ID:U71LNUtp0
中国はちゃんとリサイクルしてるだろ?油は・・・
376名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:25:59.51 ID:Z0RJXsJ40
>>1
大気汚染ダシにしたスパイ活動なんだろうけど、それにしても5人って少なすぎねえ?
やる気ねえの丸わかり
377名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:04.68 ID:eLA8PEWS0
そもそも環境対策にカネかけたくないから日本の企業はこぞって中国に進出してるんでしょ?
それとも日本の技術つかえばコストかけずに環境対策できるの?
378名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:49:01.04 ID:+QQBZniz0
シナ畜が技術だけ学んでも無駄。

目先の利益にならないことはやらない連中だから。
379名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:50:07.70 ID:wPPjTx/70
塩水で鵜飼しろ
380名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:48:51.44 ID:kjmsg7xL0
長安の人はしっかりしてるな。
北京の成り上がりとは偉い違いや。
381名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:51:45.79 ID:MsB4f9NnP
べつに環境面で中国が技術不足とは思えないよ
工場にフィルタつけるだけ、排水をちゃんと処理するだけの問題だし
やらないのは金つかいたくないから。まじでそんだけ
382名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:16.58 ID:rvNRvmvYO
技術じゃなくて環境規制とかの政策学びに来たんじゃない?
383名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:54:23.92 ID:Kq6LHiLIO
その前に
もっと常識を学べ
384名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:35:42.56 ID:CMX7qqta0
中国は何を勘違いしてるんだ?

公害・環境技術なら先進国の韓国に学びに行け!

日本がきれいなのは、工業生産が落ち込んで
ほとんどの工場が稼働していないだけだ。
仕事が無いから自動車も走り回らないし。。。。

韓国なら中国が望む環境技術がきっと見つかるよ。
日本の技術は独特すぎて中国じゃ実用困難物ばかりだ。

きっと韓国の技術なら中国を救い 
日本中を爆笑の渦に巻き込んでくれると信じてる。
385名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:59.80 ID:nc4Wtiqz0
原因は分かりきってるだろ?
386名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:44:04.61 ID:ylX55q6R0
低品質の練炭やめさせろ。
都心部だけじゃなく郊外までひどいんだから。
いちいち日本のせいにしてタカるな
387名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:56:25.67 ID:cYI6bETSO
学んでやるアル!
( `ハ´)
観光が主な目的アル

お土産も用意してくれアル
( `ハ´)
388名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:39.21 ID:BDAg+nNd0
鳩山が渡した1兆5000億円はどうなったんだ?
389名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:45.94 ID:+TW5aYCk0
>>388
そりゃ全部お小遣いになったんだろ
390名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:36:44.26 ID:9sSDUPo20
京都ってマジでばかだな
391名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:14.83 ID:2NVWT42B0
>>1
まずはシナ人のモラルの無さを認識し、
事実無根の反日教育による認識を改め、
少しでもまともな人間になるべく人間の教育を受けるべき

金や技術を援助したとしても使われないので意味がない
392名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:05:13.52 ID:0C0bDx2a0
車の排ガスのクリーン化のために
現行の車すべてを廃棄処分して
クリーンな車にすればいいだけ
393名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:06:35.22 ID:BrYxkDR50
中国人には自転車が身分相応なんだよ
394名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:17:47.99 ID:7u9CnimhO
民度って言い方はしたくないけど無理だと思う
日本も公害・公害病は通ってきた道だから偉そうには言えないけど中国共産党が日本政府と同じ道を通るとは思えないから
東京の場合→大気汚染に繋がるから車の排ガス規制
北京の場合→大気汚染が酷いから遷都しようか?
ベクトルが正反対なんだもの
395名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:19:18.04 ID:i4LEc1H20
>>1

「日本からパクりたい」
396名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:44:00.07 ID:M/MD5zXa0
既に教えた後なんだけど、金も手間もかけるのは嫌だと言って
今まで何も使って来なかったのは中国の方だぞ
397名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:10:25.60 ID:vhwhRAnQ0
.



◆47都道府県18政令市のすべてで不正経理/会計検査院/今でも続く裏金・不正には呆れる
http://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/43ea009405031af276003484978d2aac



.
398名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:13:06.32 ID:mNLUUTtx0
X 日本に学びたい
0 日本n
399名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:16:42.71 ID:mNLUUTtx0
○ 日本に逃げて来た。
○ 日本に避難して来た。
400名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:17:26.80 ID:JR+5EHZb0
まず道路を碁盤の目みたいにするといいよ
401名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:30:23.72 ID:QPZ777MY0
>日本の空気はとても新鮮でアジアでもトップクラス

pm2.5の分布見たら、他の国、全部おたくの国の巻き添え食ってるだけなんだが…
402名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:34:29.83 ID:Rs749qNT0
日本はイスカンダルから持ち帰った汚染除去装置を保有しているはず
その汚染助教装置を中国に貸してやれ!
403名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:37:32.67 ID:HljnAxbl0
>>401
東京新聞を読めよ。実は中国は悪くなくて、現地で発生している
汚染物質で日本の大気は汚れてるって書いてあったぞ。

つまり、中国に環境技術を提供する理由はない。
ふっかけて売るのはいい。
404名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:40:08.69 ID:QPZ777MY0
>>401
東京新聞は平常運転かよ
その記事何日付か教えてくれるとありがたい
405名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:43:07.32 ID:hGDXRCHx0
なにが学びたいだよ
空気清浄器を買え
あと中国政府を中国国民が立ち上がってなんとかしろよ
中国をこのまま放置してたら、地球があぶねぇよマジで
406名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:49:31.10 ID:HljnAxbl0
>>404
>PM2.5騒ぎ 中国だけが原因じゃない 環境省の対策に遅れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013022302000139.html

>中国で深刻化する大気汚染の微小粒子状物質「PM2.5」が、日本にも飛来し、
>騒ぎになっている。実は、東京都内など都市部のPM2.5は、以前から環境基準を
>超えていた。国内の車や工場の排出ガスが主要な原因だ。
407名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:53:56.90 ID:BOao2QDk0
でもさ、ヒッタイトが製鉄技術を独占していたら人類の文明技術は数百年は遅れていたぞ?

よい技術はできるだけ拡散して、埋もれた天才たちが閃きを得る助けとすることが、人類社会全体への貢献だと思うんだけどな。
片仮名で言うイノベーションってやつで。
408名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:56:22.71 ID:RY261FUKO
帰れ!教えることなぞないてめぇで考える努力しろよ
今まで何回も裏切られてるだろうが!馬鹿なのか?
409名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:04:26.12 ID:QPZ777MY0
>>406
ありがと

東京新聞は凄いなあ
都の公式説明では、中国の大気汚染が原因かは判断できないとあった筈だが、
独自の調査で「主要な原因」は国内にあると調べたのかね
410名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:13:27.41 ID:vu4aJLipO
PM2:50を江頭氏に説明して貰いたい
411名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:27:22.80 ID:bNI0CS700
何年か前からやばかったのに変えられないってことは国営企業絡みだろうな
412名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:54:03.41 ID:byuM7/5r0
日本の喘息患者集めてpm2.5のせいで症状が悪化したと
中国相手に集団訴訟起こしたらどうだ
413名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:19:57.08 ID:Dkv+3FNW0
日本の環境先進技術を持ってる都市は、北九州市だけなんだけど、さすがにシナ人を本丸には入れさせなかったんだな
414名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:11.50 ID:mjMg5yrN0
>>405
発生源のフィルタ強化しないと。
中国の車のエンジン種類と浄化装置、どのぐらいのレベルなんだろう?
車以外の発生源も。
415名無しさん@13周年
無駄無駄、環境なんて遣るよりもその分を懐に入れることばかり考えている
環境対策までが金儲けの道具だろうw