【政治】浜田宏一氏「デフレに一番効くのは金融緩和である。これは世界の経済学者の常識だ。ハイパーインフレは絶対起こらない」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★ :
2013/02/22(金) 11:26:22.25 ID:???0 ――アベノミクスは、金融政策・財政政策・成長戦略の「3本の矢」から成っています。
金融政策では物価上昇率2%の目標を掲げ、日銀に大胆な金融緩和を求めていますが、これをどう評価しますか。
「ある意味で妥当な考えであり、自民党内や閣内のいろいろな意見の集大成として、2%の物価上昇率は評価できる水準だと思います。
アメリカの中央銀行であるFRB(米連邦準備制度理事会)も2%を目標に掲げていますから、他の条件が一定であれば、
ドルに対して円が毎年1%、2%と上がっていく状態はなくなるはずです。物価も世界の趨勢に従って上がっていくことを想定すれば、
2%はいい水準だと思っています」
――安倍晋三氏が自民党総裁選で、大胆な金融緩和を主張し始めてから、円安や株高の傾向が鮮明になってきました。
「経済の論理に従った政策が打たれると思ってみんながそれを信じれば、政策がまだ実行に移されないうちから
これだけ株価が上がってくるということで、明らかに経済に効果があります。金融緩和への期待効果が非常に大きいということを示しているわけで、
日本の諺である『論より証拠』に相当する英語に、『プリンの味は食べてみなければわからない』という言い方がありますが、
日本も市場の動きを見る限り“食べてみた”ということだと思います」
――「デフレに一番効くのは金融緩和である」というのが浜田先生の基本的な考え方ですが、
これは世界の経済学者の共通認識と考えていいでしょうか。
「常識だと思います。金融緩和が物価に効く、というところまでは常識です。
とくに、為替が固定相場制から変動相場制に移行した今は、金融政策が主にならなければならないのはまったくその通りです。
しかしながら、金融緩和を通じて雇用にまで効くかというと、アメリカでも民主党系の学者は
『効かせよう』と言い、共和党系の学者は『あまり効かない』と言い、両者の間で意見は分かれます」
――大胆な金融緩和をあまり推し進めていくと、ハイパーインフレに陥りかねない危険性がある、という指摘もあります。
「それは、オオカミ少年というか、脅しですね。
http://president.jp/articles/-/8693
2 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:27:11.20 ID:25ryh360T
ハマタ
3 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:27:36.85 ID:Urmz57h90
言うだけの人は簡単だな
4 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:29:33.17 ID:MCY/+O2BO
バブル収束させたの日銀だしな まあ ハイパーインフレはないよ
5 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:29:50.73 ID:Trda6j0k0
ハイパーインフレ起こすには 7京くらいカネすらないといかんのじゃなかった? 印刷機足りんなww
6 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:29:54.11 ID:fXdt5uMT0
世の中に絶対は無い。コントロールが必要。 全体が潤うように政策する事。 それだけの話。
7 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:30:10.28 ID:BvVR9R/E0
「世界の〜、世界では〜」 「絶対に」 って言う奴は信用しちゃいけないってじっちゃんに言われた
民主党 手遅れ
自公のせいで庶民の生活は苦しくなるばかり。
ハイパーインフレって年率13000%のことだからな。 起こるわけ無い。
11 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:32:25.94 ID:Trda6j0k0
工作員ども出遅れてるぞww
@生産設備の徹底的な破壊 A労働力の長期的な不足 B高額紙幣の大量発行 この三条件を満たさないとハイパーインフレになることはありません。
13 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:32:35.77 ID:c95nXiLI0
90年代末からどんだけ金融緩和してきたか完全に忘れちゃってるのなこのオッサン
例えデフォルトしてもハイパーなやつは来ないってな デフォルトが自然なインフレで歪みの帳尻を合わすなら、 人為的に帳尻を合わす為には結局似たようなレベルのインフレを ゆっくり起こすしかない
連呼リアン反論は?
16 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:34:39.25 ID:G9CWzoWQ0
しかも民主の世界は、日本の極一部と、特アだけ。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:35:13.90 ID:Fw3xfIFAP
参院選が終わるまで自公ネトウヨの工作活動が 活発な状態が続くぞww
18 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:35:21.57 ID:qhnukBjK0
散々安倍の学歴がどうのこうの言ってた奴ら 浜田先生が出てきてから静かになったなー
19 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:35:26.21 ID:LhtXJ8Xk0
需要を増やせよ
20 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:35:54.80 ID:CpBrx5f/0
ハイパーインフレは起こるよ 日本じゃなくて韓国だけどな
金持ちに課税しろよ 消費税をやめて物品税復活、累進強化だ
22 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:36:23.58 ID:qY1O9xu/0
>>1 民主党の売国奴ども
日銀の白川売国奴
聞いてるか?
23 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:36:25.08 ID:CyoQTmsP0
日本でンなインフレが起こるなら今頃欧米じゃ 荷車にお札積んで買い物してるべな。
24 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:36:43.38 ID:fZWR7tMJ0
,.- ‐── ‐- 、 ,r'´ `ヽ ,イ jト、 /:.:! j i.::::゙, i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
25 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:37:23.04 ID:WkYj6JfA0
東日本大震災程度ではインフレにもならなかった 生産設備の徹底的破壊は戦争で負けそうにならないと難しいなあ
こういう御用学者が日本をダメにするんだよ そもそも経済学なんて実体無さ過ぎて全く信用できんわ
28 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:38:25.70 ID:OfHIJh970
はまだ? 自民から民主に鞍替えした奴か?
29 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:38:26.26 ID:xLhJ0TSY0
月50%のインフレがあれば日本の製造会社が指咥えて見てると思うか? 昼夜あかたず24時間振る操業で瞬く間にインフレの収束ということになるのは 素人でもわかる
30 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:39:02.67 ID:ZakehcfA0
デフレは国民の選択やろ? 結果的に、国としてカネすって色々事業してみましたが儲からんゆうだけ これが絶対儲かるはずなんやー。何で儲からんのや。儲からんから消費税うp おのれデフレーゆうてるだけちゃうん?
31 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:39:02.98 ID:Wa8o5K5Q0
ウチにはピン札の二千円札がある
ハマコー
33 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:39:09.87 ID:m6zpg+qb0
経済学者は大バカ。 「景気が良かったらインフレになる」は正しいが、 「インフレの時は景気が良い」は間違い。 逆は必ずしも真ではない。 ガソリンが160円170円…食料品も全部価格が上がりだしたら節約だろ? そんなことも分からない。
34 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:39:17.47 ID:QmIdHIni0
物不足にならないとインフレにならないよw 日本国中の生産活動が停滞するほどの事態は戦争しかありえないが 戦争となると別の問題が生じてるからねえ。
35 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:39:55.18 ID:BVk9iQ6X0
内外に資産がある日本でハイパーインフレw
36 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:40:16.45 ID:NmXsjxCz0
>>13 アメリカやEUとの比較でぜひ教えてください。
ハイパーインフレなんか起こる訳がないのにw
38 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:41:06.33 ID:ZbFg4pyu0
39 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:41:52.27 ID:syBjVr+N0
>>1 何だ、このスレ記事は経済オンチ同士の会話か?w
普通に経済が分かるものなら、ただの「金融緩和」で「ハイパーインフレ」が起きるとは誰も思わんだろうw
以前、これが話題になったのは、安倍が、「日銀による無制限の国債買取り」を示唆したからだよ。
現在の「金融緩和」で危惧されることは、「スタグフレーション (インフレ下の不況)」だよ。
これは、過去、現実に何度も起きてるしな。
ではアンチさん理論的かつ的確でわかりやすい反論お願いします
41 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:44:21.50 ID:syBjVr+N0
そうならないように税制優遇して公共事業投資もしてる。 それでも尚補正予算の足引っ張ってるやつは売国奴もいいところだよ。
けwwwwいwwwwwざwwwwwいwwwwwがwwwwくwwwwしwwwwwゃ 経済も立て直せないクズですね 小学生のが成果あげられるレベル よく恥ずかしくないよなコイツら 職業は? 「経済学者です(キリッ」ですかwwwwwwwwwwwwww
44 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:44:42.79 ID:c95nXiLI0
@老後の社会保障不安A少子化B商品の質向上と多様化ーーによる消費減が長期デフレの原因。金利を下げて貨幣価値をさげても長期デフレは解消しない。ましてや2014年の消費増税でますます財布の紐はきつくなる。
45 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:45:36.47 ID:tzSDKHlJ0
∩_∩ ∩ ∩ / \ /\ | | | | まだ93円だ! 一気に加速するぞ!!! | (゚)=(゚) | | |__| | ___ | ●_● | /\ /\ / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ / ヽ / (・) (・) | | / (゚) (゚) | | r⌒| 〃 ------ ヾ | r⌒| ○ | | | 三 | | / i/ |_二__ノ / i/ |__ ─ __ノ \_/ |_ __ノ\_ノ ./ / / ) ./ / / ) ./ / / | | ) ./ / / // ./ / / // ./ / / | | // / ./ / ̄ / ./ / ̄ / ./ (_,、_) ̄ .ヽ、__./ / ⌒ヽ .ヽ、__./ / ⌒ヽ .ヽ、__./ しwノヽ r / | r / | r / | / ノ / ノ / ノ / / / / / / / / / ./ // / ./ // / ./ // / /. ./ ./ / /. ./ ./ / /. ./ ./ / i / ./ / i / ./ / i / ./ / i ./ .ノ.^/ i ./ .ノ.^/ i ./ .ノ.^/
>>41 俺に言うなよ浜田に言って来いって言ってんだよあほ
それで納得させたら報告してね何がおかしいのかしらんけどお前馬鹿?
47 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:46:26.70 ID:PLV4ixnt0
土建業は人手不足で賃金が下がらないし、東北では上がる傾向になってきた。 団塊と次の世代の定年引退が当分続くから、人員の過剰が解消されつつあるのだ。 他の産業も同様になっていくから、デフレ脱却には良いタイミングだと思う。
>>43 小学生が成果あげられるなら是非そんな小学生を紹介してほしいものですな。
>>39 ID:syBjVr+N0 からは、「この円安の流れを止めたい!何としても止めたい!」という焦りがにおってくるばかりw
>>39 インフレ下の不況は来るとしてもインフレ下の好況の後にしか来ない。今心配する必要全然ないし
53 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:49:21.58 ID:Nxdcdxgn0
韓国は計画デフォルトする可能性がある 第一に韓国特有の性格から言って周りを困らせる意味で騒いで見せるだろう 第二に韓国に構造改革はできない、サムソンを諦めるという話だから 恐らく出来ないだろう。したがって世界の投資家に対する説明ができなくなり つまり出口がなくなり、デフォルトスルしかなくなる
54 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:49:38.89 ID:syBjVr+N0
>>46 こういうカスタレが朝っぱらから湧くよなw
ノータリンが初めから首を突っ込むな。
55 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:50:17.04 ID:Sxp0Y4QH0
財政出動じゃねえの
56 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:51:04.83 ID:+ZVmmGLC0
ガソリンが値上がりしているから あらゆる商品の値段が上がるよ
57 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:51:47.01 ID:3dOtN/GL0
. . 持続的な最低賃上げでいいじゃん。 景気良くなるよ
58 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:52:00.07 ID:syBjVr+N0
>>51 オマエは、何としても「円安」を維持したいっていう、チョンのカスタレ工作員だろうが。
>>52 何だ、そりゃオマエの脳内妄想か?w
>>54 お前は怪しい日本語で他のスレでも円安円安言っときゃいんだよエラ張り
マネタリーベースを1年で100倍にするような刷り方すれば、ハイパーインフレにはなるよ。 絶対って話ではないな。増加率が%で語られるうちは起きないけどね。
工作員とか突然言い出すやつの恥ずかしさ
>>58 デフレ脱出にはこのまま円安誘導が続くことが望ましい
お前のようにデフレのまま行くべきと誘導したがる工作員とは違うのw
675 :名無しさん@13周年[]:2013/02/22(金) 01:58:59.55 ID:syBjVr+N0
>>1 ま、確かに、今のように円安が続くと日本の国民生活は非常に苦しくなるだろうな。
今日の夕方のニュースでも、円安による物価上昇が止まらないらしい (ガソリン・灯油やスーパーでの店頭価格の急上昇)。
この値上げは、まだこの春先から本格化するらしいから、さすが、国民とマスコミは一斉に安倍政権を叩くことになるだろう。
(ま、しかし、安倍はインフレを目指しているんだから、何をか言わんや、だがw)
ずーっと言ってろ
64 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:55:25.85 ID:yHNhT6bqO
デフレーションって意味、わかってないんだよな〜
>>1 とか
輸入自由化すると、デフレーションが進むんだよ
供給過多が何故起こってるか
勉強しなおせよ
じゃないと
緩和も物価値上げも
意味なさないよ
65 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:56:32.34 ID:vHbLOLDTO
【世の中にとって一番いいのは、経済学者が引っ込んでくれることだ】
66 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 11:58:48.86 ID:MvFu4ykZ0
浜田は、まあ素晴らしく一貫してるというか デフレ脱却にアホな公共事業もいらんよ 金融緩和中心でいけるって意見だからな
67 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:00:56.87 ID:twk94Wlg0
ハイパーインフレ?これだけ物資が豊富な国でどうやったら起きる? 国内で買い占めでもやらないと起きないよ。
アベノミクスを批判している奴は、これが失敗したらどうなるか考えろよ。 維新やみんなが勢いづく。橋下が首相なんてのもあり得る。いいのか? それが失敗したらGHQ、じゃなかったIMFが上陸して来る。いいのか? 要するにアベノミクスに乗ってデフレを脱却しようと国民も自ら動くことも大事なんだよ。
69 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:04:41.02 ID:tQcpctbx0
マンデル・フレミングで恥かいた人かw 公共事業嫌いにも程がある
70 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:05:12.80 ID:ZYkgEPfS0
ハイパーインフレと言う定義にははまらないけど 国民の生活が苦しくはなりませんとは言っていない まぁ学者特有の詭弁だね
>>18 そもそもあれって岩田規久男の考えとかをもとにしているんじゃないの?
安倍の学歴ばかにしても解決しないと思うんだけどなぁ。
この浜田ってやつはお玉おかしくしてるんだろ?デフレはものが安く購入できるからさ。 国益なんだよ。デフレでお前らもアマゾンでもの購入してるだろw価格コムみてさw デブウヨはデフレであろうがかんけいないだろw
73 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:07:43.43 ID:Ca36Irqti
しかし、どのテレビもこれを報道しないw
74 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:09:09.39 ID:KX9Y125h0
>>68 >アベノミクスに乗ってデフレを脱却しようと国民も自ら動くことも大事なんだよ。
おまえら痔民はネタ切れだから助けてくれってか?
最初からパクりの組み合わせだもんなwww続くはずがない。
宗教みたいだな。 てめえ自身でコントロールできないのに絶対なんてあるわけないだろ。 こいつが何か言えば言うほど胡散臭く感じる。
>>67 その物資の不足が懸念されるような事象が引き金になる場合がある。
例えば世界同時的な穀物の不作、富士山の噴火、新型ウイルスの大流行など。
もう安倍に託すしかないのはわかってるし、今の政策に異議を唱えるつもりはないが、
リスクは全くないから安心しろみたいな言い分は国民を騙しているのと同じ。
この浜田という男は抜群に頭が良い分、かなりタチが悪い。
77 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:22:27.37 ID:QnAzxkTS0
なぜ「円高=不況」か? 何で不景気になるかと言うと「円の供給量が足りない」から。 世の中はどんどん物が増えていくのに、円が増えないと 円がレアキャラになって価値が上がる。 ということは物の価値が下がる。だから安売りする。 いわゆる豊作不況状態。したがって給料も下がる。 一方で円はどんどんレアキャラになるからますます円高になる。 解決策は日銀が円を増やすことだが、白川総裁は中国のスパイだから それをしない。 ちなみに白川を総裁にねじ込んだのは民主党の仙石。 さらに言うと仙石は中国とずぶずぶの後藤田に可愛がられてた。
>>76 リスクはあるんだから多少は我慢しろ
こう言うべきだね
79 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:27:28.13 ID:k6J2UUY4O
資産家と公務員はデフレが大好物♪ 未来永劫デフレが続きますよ〜に!
80 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:28:51.99 ID:1BvNfNiqO
>>4 バブルを無理やり収束させることで日銀はとんでもないものを盗んでゆきました
それはあなた方のマインドです
>>76 だからそれが金融政策でおこるの?って話だろ
そんな事は絶対にありえない
どっかの大学の教授で、変な色の 変な頭の変な女の人は 何人なの?
83 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:32:54.61 ID:1EDBUlwsO
絶対にだ!
84 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:33:15.40 ID:65iftpLnO
企業を助けてどんどん供給してもらいましょう!!! 企業さん供給増やして下さい!!!!
竹中平蔵と同じで胡散臭い
87 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:36:52.79 ID:zHpJYDWD0
円安になると韓国からキムチの輸入が厳しくなるので困るニダ
88 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:37:01.35 ID:7rDTOrjSO
>>76 >例えば世界同時的な穀物の不作、富士山の噴火、新型ウイルスの大流行など。
そう事を言うのを「オオカミ少年」と言うんだがw
89 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:38:14.46 ID:UcN0O9vr0
ハイパーインフレなど、戦時下ですら起こらない 戦争後の敗戦や、内乱状態ぐらいでしか そんなことが現在の日本で、人為的ミスにより引き起こされる可能性があると、半狂乱になって叫ぶ人たちw
>>8 お前いつも逃げ回ってるけど
自民党の作った1000兆の借金に比べてどう手遅れな事をしたんだ?
デフレだろうがインフレだろうが 経済がある程度活発であれば良いわけで 極端とか慢性とかでなければどっちでも良い。 いまは慢性デフレ。血圧でいえば ろくに身体を動かせない超低血圧状態で 死なないところでなんとか止まっている。 この低血圧からの回復には心臓の強化が必要だけど 弱った心臓の回復は、いまは見込みが無い。 インフレ政策は心臓を強化できるかどうかというと 産業空洞化と少子高齢化で、そもそも心臓の中に充分な血が無い。 血を作りながら巡らすという大きな構図が見えないと インフレ政策だけでは、どうにもならない。
92 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:41:28.32 ID:hFiNrOaP0
円安の勢いも止まってしまった しばらくは中休みなのか、それともこれで円安も終わりなのか
93 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:41:41.58 ID:nHQ2vt1yO
>>72 給料もデフレ。これからお前の年収は毎年マイナス二パーセントな。
カモーん公共事業!! 過疎地もくまなく強靱化や!! ケチケチすんな 各市町村強靱化に1000億ずつよこせ!!!
>>88 うん、でも可能性はあるんだから「絶対」なんて言葉を使っちゃいけない。
経済学は自然科学じゃないんだから。
浜田がめちゃくちゃ頭が切れることはわかってる。
おそらく社会に出てから失敗体験なんてほとんどないんだろう。
だからこそ、こういうものの言い方は非常に気になる、というか不安になる。
ハインパーインフレは起きなくても 庶民の暮らしは苦しくなりました。 安倍は最低最悪の総理です。 しかも、インチキ不正選挙で総理を盗んだ偽総理です。 オバマに命令されて国を売って帰ってきますよ。
97 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:44:37.26 ID:7rDTOrjSO
>>90 自民党政権下では資産も増えてるわけだが。
民主党も三年間で120兆円の国債を発行してる上に、株などの資産売却までやらかしてるぞ。
98 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:45:07.86 ID:GqJE26yg0
浜田組が経済危機なんだろ。
ハイパーインフレは絶対ないけど、金融恐慌はあるかもね
>>1 常識は「デフレでは流動性の罠により金融政策は無効」だ。
雇用が改善せずにデフレ脱却したらスタグフレーションだろうが。
くたばれ老害マネタリスト。
101 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:46:52.32 ID:I5kPoznB0
>>97 横だが、全然反論にも理由にもなっていない。
馬鹿は引っ込んでろ
102 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:47:09.42 ID:18OSici20
民主党は日本経済の活性化に見事に失敗したな。無能の典型。
103 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:48:08.04 ID:n2/XMvlBO
浜田宏一「いいかお前ら!かわいい子供達の未来のために自民党があるってことを忘れるなよ!」
104 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:48:52.10 ID:H2n42elZO
>>1 絶対とか言ってる時点でアウト
信用に値しない
105 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:49:48.01 ID:I2noGXEG0
浜田もそろそろ銀行から市中にどうやって金を流すか披瀝しろよ。 アメリカの何か勲章と引き換えなのかよ?
106 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:50:07.36 ID:Sxp0Y4QH0
107 :
☆∵〓∵☆☆ :2013/02/22(金) 12:50:57.43 ID:SUauK3Dm0
>1 円高を生かせない日本の経済構造をおかしいとは思わないのがこういう人。 確かに日本の貿易では15年連続で黒字であるが、輸入高もそれに等しいくらい 金額は大きい。単純に価格が下がれば売れるというのは戦略ではないし、 高くても買って貰えるのが戦略であるはず。 戦略無き企業のために円安誘導して一時的な収益をもたらしてもそれこそ 国際競争で値下げ合戦するのであれば、世界的なデフレ戦略ではないか。 一方の輸入金額は単純に値上げされ、単純に国益が奪われてゆく。 そして燃料が上がり、電気料金が上がってゆけば、輸出企業は海外へシフト してゆくだけ。一体ここのどこに「国民益」というものが存在するんだ? 竹中の言っていた「大きいものはもっと大きく・・」というバカ理屈を推進すると 被害を受けるのは一般の国民だと言うことを気付かないと、結局騙されたことすら 分からずにグローバル長者に資産を持ち逃げされるだけだぞ。
109 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:54:10.33 ID:7rDTOrjSO
>>101 馬鹿は君だよ。
自民党時代の政府は資産形成も可能だった。
民主党時代は、資産を切り崩していたという大きな違いがある。
「絶対に起こらない」と言うとそれを突いてマスゴミが情弱を扇動しようとするので 「ハイパーインフレの心配をする暇があるなら隕石が自分の頭に降って来る心配をしたほうがよい」 と言ったほうがいい。
>>110 くだらないようだけど、そういう表現の使い方って重要だと思うよ。
絶対とか言われると、福二の全電源喪失のようにリスクを全く想定してないように聞こえるから。
112 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 12:58:03.24 ID:lt+lzzfP0
浜田は竹中2世だわw みんな騙されるなよw
113 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:00:49.31 ID:asoPFyX30
浜田さんと小幡さんの対談をネットでみたけど、アベノミクスはうまくいかないとその時確信した
この浜田って人の言ってること真に受けていいのか? 時代遅れの爺さん学者だっていう意見もあるけど、どうなの?
>>107 そういう意味での「戦略」」は国には無理だ、
イノベーションは民間にしか起こせない、て論が支配的だよね。
で、民間企業に活力を与えるのに、金融緩和と円安誘導以外に打つ手はあるの?
って話でこうなってるんでしょ?
その代替案がよく分からん。
アンチ安倍は(俺も安倍大賛成じゃないが)
「基本的に成長はもうあきらめろw」
「スタグフレーションだけは避けて、庶民の被害はなるべく抑えろ」
みたいな路線?
116 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:03:16.84 ID:nc2xwxeh0
全ての理論があっているかどうかはともかく、 少なくとも、ハイパーインフレなんぞはおきない
117 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:03:56.85 ID:msU0UJDY0
昔は、デフレに金融緩和が効いた けど、今は金融緩和が効かないのよね それが浜田爺さんにはわかっとらん
118 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:05:31.14 ID:R18s9sKF0
FRBや欧中銀のインフレターゲットってインフレを2%で抑えようという政策なんだよね そもそも欧米はデフレじゃないし もともとインフレのところにリーマン危機で不況と金融危機がおこり 金融緩和によって強いインフレ懸念されたので インフレを2%で抑え様というもの デフレを金融緩和で2%のインフレにしようというのはアベノミクスだけ
>>115 アンチ安倍じゃないけど、人口増加と大量生産大量消費を利用した成長はあきらめるべきだよ
それ以外があるならやってみればいい
>>118 インフレターゲットをするとインフレが抑えられ
目標値に行く理由は何なのよ?w
それはアベノミクスと全く同じ理由なんだがなw
121 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:09:55.77 ID:8uwAZsuS0
こいつが本当に "絶対" という言葉を使ったなら、 専門家としてはサイアク。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:10:09.43 ID:0EuBMJEX0
日本経済にはこれ以上の成長は望めないだろう かといって、アメリカやイギリスのように金融やITにシフトするのにも日本は失敗した じゃ、日本はこれからどういう方向を目指すべきなの?
>>100 流動性の罠とは債券と通貨とが等価であることを意味する
国債が買い物が出来るか、アホ!
>>119 だからぁ〜、そんなすごい事やろうとしてるんじゃなくて
成長率2パーなんて寝てても出来るんだって
単なる金融政策でね
それすらしないで、人口のせいにしたりしてるからおかしいと言ってるわけ
ゼロ%金利で借り手がないのに、金融緩和して何になんだよ、リスク増やすだけじゃん デリバティブ新自由主義信者浜田や竹中ではムリ
126 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:11:58.46 ID:lt+lzzfP0
おまえらさあ、 いろいろ言ってるけど、 なんでデフレに至ったのかわかってるの? わかってもいないで政策論を言ってもメチャクチャにするだけだろ。 原因を解明せず、ただひたすら対策論をいってもねえw
>>124 寝ててもできるんなら、そもそも目標にすら挙げる必要がないんだが。
>>127 だから、寝てても出来る事を
出来ないように、出来ないようにしてきたから
それをやめると言うだけ
129 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:14:26.36 ID:WkYj6JfA0
>>118 過去にスウェーデン、カナダ、ニュージーランドでデフレをインフレターゲットで克服した事例がある
デマは良くない
>>125 ゼロ金利がなぜ緩和的だといえるんだね?
かつてフリードマンは通貨の供給量で緩和的か
どうかを見るべきだと言っていてゼロ金利政策で
通貨の供給量を充分に増やすことが出来ないなら
それは引き締めてる証にしかならない
>>128 寝ててもできるようなら最初からやんなくても同じじゃね
132 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:15:34.27 ID:eXCCUuCaO
一流の学者には完全に常識だからな
ちゃんとした対応がなにかなんて今の日本としてはどうでもいいんだよ。 金融緩和でとことん円安にする。これだけ。 ハイパーインフレが起こるか起こらないかなんて関係ない。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:18:30.84 ID:w5ZJUNZW0
いまのデフレの要因は賃金の大幅下落と新興国からの安い製品の流入だ 金融政策なんて全く関係ない、日銀のせいにするのは全く間違い 日銀のせいにすれば内閣支持率を維持できる、民主政権以来の悪癖に過ぎない
136 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:19:17.33 ID:lt+lzzfP0
そもそも金融緩和ってどうゆうことを指すのよ? 具体的に言ってよ。
138 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:19:20.63 ID:eOtexe6w0
>>33 >ガソリンが160円170円…食料品も全部価格が上がりだしたら節約だろ?
>そんなことも分からない。
節約されたら、商売人が在庫抱えて大損。在庫整理で売れるまで安売り。
かくしてまたデフレになりました。
139 :
☆☆∵〓∵☆☆ :2013/02/22(金) 13:20:33.87 ID:SUauK3Dm0
>>115 そうじゃないよ。
三本の矢とかいう言葉を使ったのは誰か知らんが、金融、財政政策は成長戦略の
中に入る二つの政策に過ぎない。サプライサイドを決められるのは政府しか
出来ないと言うなら、デマンドサイドの政策がなければ成長しないじゃないか。
その指針すら示せないのでは振り出した金は市場には流れない。
規制緩和というのは大企業中心の保護政策を止め、中小企業に海外市場のチャンスを
「政府主導」で行うことだ。大企業は苦情を言うだろうが、ベンチャーが
出てこなければ本当に日本は空洞化してアジア市場は大陸にもってゆかれる。
140 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:22:35.24 ID:5MNs9W1Q0
まあでも理屈で考えると量的緩和って意味がわからないから 噛みつく人が多いのは理解できる 日銀が長期国債を買い取ることで景気が上向くというのは 理論として納得いかないからな でも現実は受け止めないといけない。実際にBEIは上昇するわけだからな 経済がわかる人にとって重要なのはこの事実にけちをつけることではなくて どうしてこんな事実が発生するか説明できる理論を生み出すことだと思うよ
141 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:23:14.63 ID:uZV8hIz00
142 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:24:30.66 ID:w5ZJUNZW0
>>130 供給量が足りないなら、かつて日本にもあったような資本の引き剥がしと起こるはずだろ?
なんかあったっけ? ないよな
143 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:24:47.41 ID:lt+lzzfP0
>>135 だったら他の先進国もデフレになってるわなw
はい、根拠破滅w
日本だけがデフレになってる。
これをもっと深く考えるべき。
いたずらに経済理論を振りかざすなよ。
デフレを金融緩和で解決できたところで、別のより酷い地獄が始るだけなのは、 高橋是清の大失敗のせいで、日本は思い知ってる筈なのだが。 いい加減、高橋是清のやった事の現実見ろよ。 日本人の金融機関を事実上強制的に国債にぶち込ませた上で(他の投資先封じた)、 たった3年楽になっただけで、その後日本壊滅に追い込み、 国債にぶっこませた日本人の資産どころか円建て資産壊滅させたんだし。 すぐ戦争のせいにするバカおるけど(高橋洋一とか)、 戦前の段階で、既にインフレ率二ケタ台のってるよ。
145 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:27:42.22 ID:lt+lzzfP0
>>141 通貨を刷ることが、
なぜ緩和という表現になるんだ?
日本はもうダメだと言っている奴は、日本は世界一になると言ってたバブル期の奴と同じくらい頭が悪い。
>>123 > 国債が買い物
意味不明。アホはおまえだ。
148 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:29:40.09 ID:uZV8hIz00
ハイパーインフレの定義は 一ヶ月のインフレ率が50%の状態である つまり一ヶ月で1.5倍のインフレになるという事である 二ヶ月なら、1.5*1.5=2.25倍になる 三ヶ月なら、1.5*1.5*1.5=3.375倍 六ヶ月なら、1.5*1.5*1.5*1.5*1.5*1.5=11.39倍になる そして 十二ヶ月では129.79倍になる これから1を引いて100倍にした年率12879%のインフレが正味のハイパーインフレである
151 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:30:59.26 ID:JWVHOOlF0
152 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:31:38.94 ID:w5ZJUNZW0
>>143 他の先進国は、海外投資がいまだ盛んなのに、日本だけが国内に貯め込んでいる
国債にな、それが海外先進国とちがうとこ
明らかな差異がある、日本も海外投資を他の先進国並みに行っているのなら
あなたの仰せの通りだろうけどさ
もし国内の貨幣経済を活発にしたいのなら、国債は海外市場に売るべきなんだよ
行き場のない国内のおカネが、やっとこさ動くからな
153 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:32:21.41 ID:meegyew+0
金融緩和より財政出動でしょ。 そもそもすでに安部政権前から金融緩和してたのに 全然デフレ脱却できなかったのは、 日銀がじゃぶじゃぶ銀行に金を注ぎ込んでも 市中に金が出回らなかったから。 安部政権で金融緩和が何か変わったのか?
>>151 ほかに買ってくれるとこがなくなればそれしかなくなるんじゃね
数年後に国が倒れるかもしれないけど
155 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:33:14.75 ID:5MNs9W1Q0
>>151 「手段」が日銀に国債を買わせることです
「目的」は曖昧な表現が許されるなら、景気を良くすることです
156 :
☆☆∵〓∵☆☆ :2013/02/22(金) 13:33:42.43 ID:SUauK3Dm0
>>140 成長戦略の中身はなんだい?
その中身を見て買うか買わないか決めるんだよ?
買わないと言われたら、後ろで金の詰まったケース持ったバンカーががっくり
うなだれるだけ。。。
157 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:35:30.29 ID:lt+lzzfP0
>>149 だとしたら、日本経済を循環するはずの増えた通貨が外国に流れていたら?
日本の経済構造がグローバル化という、
外国に通貨が流れ構造であったら?
通貨を増やして意味ないでしょ?
158 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:36:04.58 ID:dmdS9Ao20
>――「デフレに一番効くのは金融緩和である」というのが浜田先生の基本的な考え方ですが、 >これは世界の経済学者の共通認識と考えていいでしょうか。 >「常識だと思います。 デフレの原因である需要不足に、金融緩和が効くわけねーだろ それこそ、常識だ >金融緩和が物価に効く、というところまでは常識です。 需要不足のまま物価だけ上げたら、スタグフになるのが常識だとか論じるまでもなく、今、 現にそうなってるな
159 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:36:41.45 ID:uZV8hIz00
>>147 「てにをは」も満足に送れないとはまったくお恥ずかしいw
けれども現在の慢性デフレはバブル後の金融緩和策が小刻みな逐次投入→ビビって引き締め、の繰り返しにより
市場の疑心暗鬼も慢性化していることによるものであり、決して金融緩和策が効かないからではないよ
162 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:38:04.08 ID:1IYXKD+wO
ハイパーインフレって言うと色々突っ込まれるから表現を変えよう。 国債暴落と、今の4〜5倍になる程度の物価高騰は起きる。 まあ確かにハイパーインフレではないかもな。
163 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:38:14.42 ID:w5ZJUNZW0
>>159 財政出動のための国債を日銀に買わせるってことか?
最悪だろ
>>1 ハイパーインフレという、起こりそうもないことを殊更にあげつらって、
そんなことは起こらない、と言っているだけで、ハイパーインフレ以外
にも起こっては困ることはいくらでもあるのに、それについては言及
しない。ある意味、詭弁のたぐい。
しかし国民は総選挙で、「この政策が良い」と、自らの意思で選択した。
あとは、数年後、どのような事態になっているか、黙して待つしかない。
既に、賽は投げられたのである。
ただし、個人的にやれることは、いくらでもある。
これから起こることを予想して、自分の金融資産の投資方針など、考える
べき。
今後、予想されるのは、円安・インフレ。
だとしたら、資産運用でどのような方針を採るべきかは、自明のこと。
165 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:38:43.30 ID:5MNs9W1Q0
>>153 >そもそもすでに安部政権前から金融緩和してたのに
>全然デフレ脱却できなかったのは、
>日銀がじゃぶじゃぶ銀行に金を注ぎ込んでも
>市中に金が出回らなかったから。
オーバーナイトコールレートを0%に誘導してるって意味では金融緩和してるけど
金融緩和派からの考えだと日銀がバランスシートを拡大してないからって言われるよ
そんで実際にバランスシートを拡大させれば
個人消費が増え市中にも金が回る様になる
でもなんでそうなるのかはよくわからない
166 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:38:59.21 ID:65PTvvIh0
で、どうやって緩和の出口までに資産持ちを下流のミクロの資産成長まで成せる者に生まれ変わらせんの?
家のローンが3000万あるからハイパーインフレかもーん 大歓迎
168 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:40:45.70 ID:uZV8hIz00
>>163 その評価は市場がするよ。あなたは最悪だと思っててもね
後別に日銀と政府が直接取引するわけじゃ無いから問題は何も無い
169 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:41:13.01 ID:vkpl2wccO
ハイパーインフレは有り得ないとか言い切ってるけど、過去の歴史で実際起きてる事象なんだがな。 せめて確率は低いとか可能性は低いとかじゃないのか? 原発は全く安全ですみたいな胡散臭さ満点じゃないかwww
>>151 国債はもう毎月買ってるからw
そもそも時間軸を指定してないから2%上昇なんて楽勝でしょw
起こりそうもないの? ハイパーインフレ どうして?
起きることの全てが常識の範囲内で済むならその通りだけど 分り易いとこだと911も311も常識を遥かに超えてたよねw
173 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:42:16.94 ID:WkYj6JfA0
財政出動だけすると見事に円高になりデフレには効果が無いことを 小渕・麻生・民主党は証明してくれた
>>160 > バブル後の金融緩和策が小刻みな逐次投入→ビビって引き締め、の繰り返しにより
政策金利やマネタリーベースの推移をみても、そうは見えんな。
嘘つくなよ。
175 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:43:07.63 ID:1IYXKD+wO
ハイパーインフレになるならないの議論より、国債が暴落したらハイパーインフレなるかって議論の方が実りある議論になる。 ハイパーインフレ云々は逃げ道で、国債暴落は規定路線だろ。
>『プリンの味は食べてみなければわからない』という言い方がありますが、 >日本も市場の動きを見る限り“食べてみた”ということだと思います そうは言うがな大佐 日本は毒まんじゅうをよく確かめもせず食った結果、3年半も苦しんだんだ。
177 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:43:25.70 ID:w5ZJUNZW0
>>168 市場の評価の前に結果は見えてる
あんたたち売国奴が、遂にその正体を現したようだな
円高で日本の産業が壊滅して食い口が無くなってからインフレに振れたらハイパーインフレになるかもね
デフレ =続くと現金持ってるとその価値が上がる インフレ=続くと現金持ってるとその価値が下がる インフレが続くなら投資したり事業したりしたほうが儲かるが デフレが続くならリスク取らずに貯金してたほうが儲かる
180 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:44:11.72 ID:5MNs9W1Q0
>>171 (2%のインタゲで)ハイパーインフレは起きないって意味
というよりインタゲ自体がインフレ抑制の手段として出てきたから
浜田さんみたいな学者から見たらハイパーインフレとか言われた時点で
馬鹿馬鹿しいって鼻で笑われてもしょうがないと思う
>>171 欧米で、短期間に日本の3倍ぐらいの金融緩和しても物価が上がってないし
アメリカの株価なんて史上最高値近辺だからな
ハイパーインフレを起こせよ 借金が減るだろ
183 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:45:34.80 ID:6ducy5VNO
>>151 市場利回りが1%切って取り引きされる=1%の金利でも買い手が多い日本国債を
なぜ日銀に買わせるのが「目的」になるんだよ。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:46:33.32 ID:w5ZJUNZW0
>>181 世界の基軸通貨だろアメリカの$
新興国の成長分を緩和するなら、なんら悪影響はでない
デフレと違ってインフレ(特に万%ゴエのハイパーなやつ)は 物理的に摺り過ぎなきゃおきようがないだろ
186 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:47:24.86 ID:LbCPbm9I0
まず物価があがると思ってる人が多いんだよな。 だけど実際には、供給不足が先に起きる。 そして供給不足によって物価があがる。
187 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:48:23.93 ID:uZV8hIz00
>>177 売国奴だかなんだか知らないけど、結果が見えてるならあなたはさぞかし便利な予知能力をお持ちだね
この路線は、先の選挙で決まったことだよ。覆したいならテロしかないね
事実前回民主党を選んだのも国民だし、今回自民党を選んだのも国民だ
>>175 金融緩和と一時的な公共事業で時間を稼いでいる間に成長戦略とやらがうまくいって
新しい産業が興り雇用が吸収されて消費が伸びて増税により税収も上がり
支出を削ってバランスを取り戻してもうまくまわるようになれば解決する
レーガノミクスのブレインだったフェルドシュタインがアベノミクスを批判!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGH12001_S3A210C1TY6001/ マーティン・フェルドシュタイン氏 ニューヨーク市出身。米ハーバード大、
英オックスフォード大で学び、67年にハーバード大助教授、69年に同教授に。
77年に40歳以下の経済学者が対象で米経済学界の登竜門とされるジョン・ベーツ・クラーク賞を受賞した。
レーガン政権初期の82〜84年に大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を務めた。
その後も歴代政権で、経済政策のご意見番として活躍する。「小さな政府」を志向する
共和党の支持者で、米保守派を代表する論客だが、オバマ政権の経済再生諮問会議の
メンバーに入ったこともある。
大学でのマクロ経済学の講義は学生の間で人気で、サマーズ元財務長官、リンゼー
元大統領補佐官、ハバード元CEA委員長らは教え子でもある。財政・金融から
国際金融・通貨、医療・福祉問題に至るまで、幅広い分野で発言を続けている。73歳。
190 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:49:52.15 ID:mLDxCW2LO
>>175 政府の負債が450兆→900兆になった結果国債金利が3%→0.8%になった件について
191 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:50:24.85 ID:w5ZJUNZW0
>>187 選挙公約通りにして、日本が破綻すればいいってこと?
どちらの国の方ですか?
>>190 じゃあ二千兆円になれば問題は解決しますね
193 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:52:14.75 ID:uZV8hIz00
>>191 俺は破綻しないと思ってるから
貴方みたいに予知能力は無いけどねw
194 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:53:32.15 ID:w5ZJUNZW0
>>190 反動で、国債金利が5〜7%くらいになったら、ど〜なるのかな?
>>193 思うのは勝手だが、アベノミクスの副作用を抑える処方をお持ちなんでしょうね?
196 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:54:21.05 ID:mLDxCW2LO
197 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:55:53.13 ID:1IYXKD+wO
>>190 資金需要不足が進んで銀行の資金運用が国債以外に無くなったからだよ。
今銀行は株を売りまくって日本国債を買い支えてる様だが、インフレが表面化してくればどうなるかね。
そういう都合の良い数字だけ持ってきて国債は大丈夫だって言える脳ミソの奴が羨ましいね。
198 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:56:20.42 ID:5MNs9W1Q0
>>190 国債には付利がついてるからね
銀行は貸出先がなければ国債を買うのはしょうがない
ただ付利をつけるのは貸出を増やす障害になってるという批判はある
とりあえず経済は複数の要素が絡み合って起こるから
政府債務「だけ」を見て語るのは部分的にしかあってないし
ケチをつけるならいくらでもそれにケチをつけられるね
「複雑なものを複雑なまま理解しよう」という姿勢が重要だと思いますよ
199 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:56:49.19 ID:sULHa8wg0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・ @ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者 A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者 B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者 C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者 E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ F日本・日本人の国益に反する商売をしている このいずれかに該当します。 ■逆にアベノミクスで喜んでいる人 @まともな日本企業 A日本に対して投資している人達 Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く) C日本の景気に連動しやすい主要先進国 このいずれかに該当します。 参考までに具体的なところで言うと ■アベノミクス支持派■ ・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授 ・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO ・エール大 浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師) ・米財務相 ・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中) ■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■ ・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員) ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター) ・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授) ・日銀白川総裁 ・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦 ・福島瑞穂 ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
200 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:57:20.80 ID:iqlP7BrS0
安倍は間違っている。アベノミクスでデフレは脱却できない。 (リフレ無効派) 安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却できるが、ハイパーインフレになる。 (ハイパーインフレ派) 安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却でき、ハイパーインフレにもならないが、景気は良くならない。 (スタグフレーション派) 安倍は間違っている。アベノミクスで景気は良くなるが、バブルなので崩壊する。 (バブル派) 安倍は間違っている。円安は続かず、円高に戻る。 (揺り戻し派) 安倍は間違っている。円安は続くが、アベノミクスのおかげではない。 (円安トレンド派) 安倍は間違っている。円安は悪いことであり、アベノミクスのせいである。 (反円安派)
201 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:58:04.51 ID:mLDxCW2LO
日本はデフレでは無く、急激なインフレだったんだけどw ハイパーインフレは通過量じゃなく、信用度の低下で起きるんだけどw 世界の経済学者はドル建てで経済活動を見てるからw 因み1万円札の原価は20円w
203 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:58:34.87 ID:uZV8hIz00
>>194 副作用について詳しく説明してくれないか?
一体何を懸念してるのかを
205 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:59:06.36 ID:R18s9sKF0
>>120 >インフレターゲットをするとインフレが抑えられ
>目標値に行く理由は何なのよ?w
2%で金融引き締めするんじゃん
>それはアベノミクスと全く同じ理由なんだがなw
全然違う
欧米はインフレ状態のところに金融緩和したらインフレが激しくなるのを懸念した引き締め目標
日本は2000年からの金融緩和ですでに金利はゼロ、当座預金には準備金が積み上がっている
資金需要が無いのにこれ以上金融緩和してもデフレをインフレにできるという根拠がない
206 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:59:51.33 ID:93OmUq8A0
平成24年NHK中央番組審議会議事録概要の11ページ後半に 特にインフレターゲットに関しては、方法を誤ればハイパーイン フレ等の可能性も否定できない状況だ。 そうなることによって日本経済は壊滅する恐れがある。 って書かれてるよ。 //www.nhk.or.jp/pr/keiei/bansin/pdf/chuou.pdf NHKの報道がおかしいのは番組審議会のせい?
207 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 13:59:59.53 ID:w5ZJUNZW0
>>201 逆利鞘になる、買うだけ赤字になる
潰れたいなら喜んで買うだろう
208 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:00:29.56 ID:mLDxCW2LO
>>197 インフレが表面化してきたら銀行が国債を買う必要はないと思いますが
>>199 アベノミクス失敗する派にぜひ追加してくれ!
マーティン・フェルドシュタイン
・・・ハーバード大学教授 米国歴代政権の経済政策顧問。米国経済学会の重鎮。
サマーズ元財務長官、リンゼー元大統領補佐官、ハバード元CEA委員長の恩師。
日銀が国の予算を支えるような状況になっちゃったら一体どうやって引き締めるんだろうね
211 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:01:16.58 ID:6ducy5VNO
>>175 日本国債暴落は有り得ないよ。
所持している限り利子を貰える日本国債をわざわざ安値で売った所で、得られるのは
額の減った現金だ。そして現金は持ってるだけでは利息などびた一文入らない。
その損失をカバー出来るだけの投資に使わなければならないが、今の日本にそんな
「低リスク高リターン」な投資先があると思うかい?
それが見つからない限りは国債を売っても損にしかならない。
212 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:01:38.46 ID:uZV8hIz00
>>208 それそれ。いずれ国債価格は下落する。それは日本の復活を意味してるよな
213 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:01:41.33 ID:W+pPRbLU0
今の日本がデフレとか言ってる方がおかしいだけ
214 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:01:58.62 ID:1IYXKD+wO
>>205 >2%で金融引き締めするんじゃん
利払いの事考慮してる?
財務省系の古い経済学者は、グローバル経済を理解してないよね。 まだ昭和の官僚主導経済から離れられない。
216 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:02:14.08 ID:w5ZJUNZW0
>>210 それでもハイパーインフレにはならないと、信者の方々が仰せなのだから
あなたも信じなさいよ
217 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:03:08.15 ID:LbCPbm9I0
>>171 ハイパーインフレって物価が13000%あがること。
100円の商品が13000円になることだよ。
仮に10兆円分の定額給付金を支給するとして、1人あたり約10万円になる。
100兆円分だと1人あたり約100万円。
この程度でハイパーインフレになんてなるわけない。
京の単位でやればなるかもね。
218 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:03:31.25 ID:mLDxCW2LO
>>204 デフレ下では基本的に借り手がいませんので。
219 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:04:27.83 ID:kfrvpO+M0
>>144 戦前に高橋是清は死んでるよ。高橋は緊縮を始めた段階(公債漸減)で殺された。
インフレはその後。公債増発したのは馬場^一。
220 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:05:23.83 ID:w5ZJUNZW0
>>218 国債金利が5〜7%になった状態の、どこがデフレなのかな
国債暴落するとか有り得ません、 売国マスゴミの捏造です。 保有者は銀行・ゆうちょ銀行・保険会社が多数ですから 外資系はわからないけどまあEUの国債なんかより全然安心
白川が偽装でも恭順した今、あまり用がないなこの人。 金融万能説の人たちは竹中論と親和性が高すぎる。
銀行が毎回毎回よろこんで買ってくれるとは限らんわな 郵便貯金は知らんが
224 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:07:21.34 ID:1IYXKD+wO
>>211 インフレってどういう事か理解してないの?
例えば、インフレ1%で0.8%の国債を持ってたら損
しかも円安で円そのものの価値が失われる。
2%のインフレで今の国債をそのまま所持するって事は、銀行の経営者は背信行為で株主訴訟ものだな。
225 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:07:23.26 ID:iqlP7BrS0
>>210 安倍は日銀が国の予算を支えるなんて言ってないけどね
ECBは今スペイン国債が値崩れしないよう無制限に買い支えてるけど
ハイパーインフレにはならないと思うよ
売りオペするなり、法定準備率を引き上げるなり、
引き締めはできるし
226 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:07:57.65 ID:uZV8hIz00
>>220 ちょっと聞きたいんだけど国債金利が7%の状態って、インフレ率はどの位を想定してる?
227 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:08:26.38 ID:mLDxCW2LO
228 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:10:08.43 ID:w5ZJUNZW0
>>226 10000%くらいかな、13000%のハイパー状態に、ちょっと足りないくらい
229 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:11:00.52 ID:1IYXKD+wO
>>221 2%のインフレで既に日本国債は暴落水準だけどな。
230 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:11:20.87 ID:kfrvpO+M0
231 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:11:49.08 ID:uZV8hIz00
>>228 ぶっ飛び過ぎwww
おたくちょっと疲れてるんじゃ無い?
232 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:12:02.75 ID:R18s9sKF0
>>200 >安倍は間違っている。円安は続くが、アベノミクスのおかげではない。
(円安トレンド派)
正解はこれだろう
円安は10月から始まっていて、新聞でも貿易赤字の恒常化とアメリカの景気回復のせいだと言っていた
おそらくそれにEUの債務問題の一段落とアメリカの財政の崖の回避で拍車がかかった
タイミングよくアベノミクスが出てきたので皆アベノミクスが効いたと錯覚することとなった
そもそも今までの極端な円高はリーマン危機で投機マネーが円にリスクヘッジしてたからで
リーマン危機の処理が進んでとくにアメリカの景気回復が見えてきたので
円からドルやユーロに回帰してるんだよ
ということは世界経済は回復に向かう可能性が高いということで
すると日本もリーマン以前に戻るだろう
その意味で日本の景気は回復に向かうのではないだろうか
安倍はそれをアベノミクスが効いたというふりをするのだろう
あるいは本当に効いたと思い込むのだろう
233 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:12:28.82 ID:5MNs9W1Q0
>>222 日本で変動相場制度に移行してから40年しか立ってないから
今の日本の要職にたってる70歳ぐらいの人達は
金融政策を軽視してるっていうほうが正しいと思うよ
例の国際金融のトリレンマってやつです
高度成長期のインフレと現代のインフレはちょっと違うし
年輩のかたほどインフレに対する抵抗感は高いですね
234 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:12:36.26 ID:w5ZJUNZW0
>>230 プーチンにできたことさ、安倍ちゃんにも出来るよ
>>217 考え違いしてるよ。
ハイパーインフレとは、物価の上昇では無く、通貨価値の下落だよ。
制作費20円の紙切れを信用度で一万円の価格にしてる。
236 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:14:54.82 ID:w5ZJUNZW0
どうしておまいら、ロシアでホンの数年前に起こったことを無視したがるんだ?
237 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:14:56.72 ID:mLDxCW2LO
>>228 インフレ率10000%で国債金利が7%とはなかなか凄い状況ですね
238 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:16:54.44 ID:uZV8hIz00
>>237 それで成り立つ国債って逆にどんなプレミアムな他の価値があるんだろうなwww
239 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:17:48.36 ID:435EIyrlO
240 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:18:43.23 ID:R18s9sKF0
通貨の信用度は通貨の発行を見合い資産と引き換えにすることで担保している 国債が紙屑にならないかぎり あるいは見合い資産無しでほんとに紙幣を刷りはじめでもしないかぎり ハイパーインフレなんて起こるはずがない
241 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:18:57.68 ID:w5ZJUNZW0
>>237-238 国債金利7%ってのは、国家財政破綻してる証拠だから、それ以上は上がらない
金利1000%にしても買い手はつかない
経済政策を語る上での前提が崩壊してる人が大多数なの? 日本経済は、円高デフレとかでは無く、円高インフレ状態だったんだよ。 物価と労働賃金の上昇が最大のネックだったけど、円建て額面主義経済しか理解できない人たちが、謝った解釈や煽動で無茶苦茶にした。
>>195 そりゃ他国が増やしてるって話だろ。
他国がやってたらそれは正しい政策なのか?
他国の失業率は下がってるか?
デフレの日本で量的緩和が本当に効いていることを示せ。
244 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:20:44.60 ID:iqlP7BrS0
>>224 だが買う者がいなければ売れん。
年率 2% のインフレ時、年率 0.8% の利回りの国債を買う者は日銀だけだろう。
国債を日銀に売れば現金が手に入るが、現金をもってても全く利子がつかん。
借り手がいれば銀行は貸付金を調達するため国債を売ろうとする。
様子を見て日銀が買いオペすればいい ミ ' ω`ミ
246 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:21:23.03 ID:uZV8hIz00
>>241 ごめん笑が止まらないwww
AKBの握手権付き国債ならインフレ率10000%下で利回り7%でも売れるかもなwww
247 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:22:04.20 ID:w5ZJUNZW0
>>244 「プーチン インフレ お年寄り発狂」 でググろうな
248 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:22:42.22 ID:kfrvpO+M0
>>241 お前おもしれーなーwww
いい意味でピエロだわwww
>>243 お前が「小刻みな逐次投入にも、引き締めにも見えない」と言ったから、
見えないものを見えるようにしてやっただけだが?
251 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:23:52.65 ID:mLDxCW2LO
>>241 7%以上には国債金利は絶対上がらないということですか?
252 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:24:11.43 ID:Ywie66lx0
羮に懲りて膾を吹く ハイパーインフレ論者はまさにこれ
253 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:25:31.58 ID:w5ZJUNZW0
>>251 そういうこと、信者の皆さんの狙いは国家転覆だね
>>240 円安で国債に見合う資産価値が激減してるんだけど?
国債の後ろ盾となってる国民貯蓄は、アベノミクスで200兆円消し飛んでるよ。
価格と価値は違うんだからw
円安→資産価値低下→国債下落→国家の信用度下落→円安→資産価値低下のスパイラルだよ。
255 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:27:48.88 ID:uZV8hIz00
256 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:28:50.77 ID:R18s9sKF0
>>245 それじゃ銀行は経営が苦しくなるんじゃないの
それに政府は金利を上げないと新規国債発行ができないんじゃないの
>>95 この際、学者的良心なんかいらんと思うけど
まあハイパーインフレは起こらないね あんなもんは相当限定された条件が揃って初めて起こるもんだ ただし、スタグフの危険性はある まあデフレとスタグフのどちらがマシかと言えば、 自分はスタグフだと思うけどね
もうデフレとかどうでもいいから 円安で製造業が復活すれば日本経済は大丈夫です 机上の経済学者の寝言は通用しません
アベノミクスに変わる真の国家再生政策。 1、円高(通貨変動)対策として、国民に通貨の実質交換価値の教育 2、国民背番号制を導入し、警察・税務などの行政に活用 3、交換期限を設けて新通貨に切り替え 4、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇) 5、企業TPPで輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税 6、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除 こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。 あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。 細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者保護政策の廃止・原発再稼働(1施設1基)など
261 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:32:26.76 ID:kfrvpO+M0
>>254 まあ一応正しいこと書いておくけど、円安じゃなくて「デフレ」のせいな
国内のインフレデフレには指標としてGDPが使われるんだけど、
これ「国内」の指標で円安関係ないからね?
あ、レスは別にいらないから、自由に発言していいよw
262 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:34:13.46 ID:R18s9sKF0
>>254 イチャモンだな
俺はそんな話しはしてない
俺はハイパーインフレにはならないとしか言ってないんだよ
ハイパーインフレとは年率13000%を超えることで
そんなインフレにはなるはずがない
263 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:34:54.17 ID:KX9Y125h0
ID:w5ZJUNZW0とID:+KGvVlIL0 がこのスレの主役のようだな、アホ過ぎて大前並みの娯楽スレと化しているwww
264 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:35:33.58 ID:iqlP7BrS0
265 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:35:44.19 ID:QORQz4Wm0
まあそもそもハイパーインフレと言ってる人が、 ハイパーインフレの定義を知って言ってるとも思えない この言葉自体は専ら煽動目的で使われてるとしか言えない
267 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:36:55.60 ID:uZV8hIz00
>>256 インフレ率2%だったら、税収は結構増えてるだろうから、もう国債に頼らなくてもいけるかと
ID:+KGvVlIL0 がどうして急に自分の正体を暴露する気になったのか ハイパー来るぞ論者の思考はぶっ飛び過ぎてて、わけがわからん
>>261 >>262 グローバル経済の時代に、鎖国的な円建て経済指標で一国の経済政策を考えちゃ駄目だよ。
インフレは物価(価格)の上昇では無く、通貨の交換価値の下落なんだよ。
原価20円の紙切れが一万の価値なのは国家の信用度なんだよ。
そもそも先進国の通貨量は、自国で吸収可能な量を遥かに超えてる。
270 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:40:13.39 ID:eXS/NSjW0
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6 >その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
>よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
271 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:41:17.78 ID:mLDxCW2LO
>>253 EUで7%を超えている国があったように記憶していますがあれは何でしょうか
272 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:41:44.16 ID:R18s9sKF0
>>259 円安で製造業復活なんてないよ
海外で作って海外で売り、国内にも輸入する
ユニクロ型だな
これはますます進むよ
白物家電は確実にそうだが
自動車ですらそういう動きがでてきている
たとえば三菱ミラージュは100%海外生産で輸入して国内販売している
輸出だけ見ててもだめなんだよね
企業が日本国内で競争するうえで、海外生産して国内で輸入して売るほうが
ライバル企業に対して価格アドバンテージがあれば
企業は海外に出て行ってしまうんだよ
グローバル化とはそういうことなんだよ
273 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:43:55.65 ID:m6zpg+qb0
日本で国債金利が7%になったら利払い費は幾らになるの?
>>268 正体?
グローバル経済&自由経済社会で、日本が経済強国になる事を熱望してる者だけど?
鎖国主義的経済論や、額面主義などの古い昭和の経済学とは一線を引いてるのは確かだね。
275 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:45:06.32 ID:eGXHJXz/0
現在の日本の供給過剰の状況でハイパーインフレをどうやったら起こせるのか逆にこっちが聞きたいわ
>>256 銀行はいっぺんに何百兆円も貸し附けられないだろう。
政府はいっぺんに国債発行を止められないだろう。
そこで政府が 40 兆円の国債を発行する時、日銀に 80 兆円分の国債を
買いオペさせる。そのとき年率 2% のインフレ中であれば、国債の利回りは
年率 5% ほどになるだろう(そうでなければ売れんだろう)。銀行は 40 兆円
分の国債を買い、残り 40 兆円を民間に貸し附ける。これを繰り返して市中
の国債を入れ替える。だんだん国債の利回りが高くなっていくので、国債
発行額を減らさないと破綻する。インフレ中なら税収がどんどん増えるので、
国債発行額を減らせる ミ ' ω`ミ
>>249 見えねぇからw 画像も小さければ、
どのへんが引き締めなのかの説明もないな。
>>272 全然わかってないな
企業が海外に出て行ってしまうのは円高だからだよ
円高だから、円を支払わなきゃならない日本国内で生産するよりも、外貨で支払うことのできる海外で生産したほうが相対的に安くなる
これが円安になれば、海外で生産するメリットが相対的に減って、国内回帰の志向が強まる
浜田先生にノーベル経済学賞あげようぜ
需要と供給のミスマッチ
281 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:46:15.43 ID:uZV8hIz00
>>275 大規模な災害か核兵器を打ち込まれるかだな
282 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:46:32.69 ID:kfrvpO+M0
>>269 ごめん、ひとつだけ教えて。
あなた、インフレ率ってどうやって計算してる?
その計算式教えてください。
インフレは円安が原因って言ってるんだから、まさか計算式出せないなんてことないよね?
全ての生産活動を停止した上でTPPに参加すれば、ハイパーインフレ起こせるね。
284 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:46:58.66 ID:xUH/gF1n0
アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ アベノミクス=安倍の脳味噌クズ
285 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:47:33.26 ID:YT0edC2G0
小泉構造改革に夢見てる人だよなw
「絶対」とか「100%」とか言う人は信用できない
287 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:48:08.23 ID:1IYXKD+wO
>>270 去年までの金融緩和と、浜田教授の提言する金融緩和の違いを語らねば安倍リフレ政策の危険性は認識出来ない。
それは金融緩和の量ではなく、金融緩和の手法の違い。
伝統的な金融緩和では銀行から先に資金が流れなかった。
そこで出てきたのが浜田教授が提言する非伝統的金融緩和手法だが、違いは分かる?
確実に円の信用は破壊され、止まらない円安とインフレに突入するよ。
だから、「やる」という発言だけで市場が反応してるんだよ。
288 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:48:10.14 ID:mLDxCW2LO
グローバルとか自由主義経済学は今や時代遅れの経済学なんですが
インフレ中なら国の支出も増えていくんですよ
290 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:49:00.53 ID:R18s9sKF0
>>267 インフレになれば支出も増えるから税収増と相殺されるでしょ
歳出構造を変えなければ国債に頼った財政は変わらない
それから銀行が保有する国債の金利をインフレが上回って買い手が無い状態は
銀行の経営は苦しくなるでしょ
破綻するところが出てくるかもしれない
291 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:49:19.65 ID:uZV8hIz00
>>278 円安でインフレ目標達成出来た場合、個人所得も増えてるだろうから、海外への流出の抑制策としては限定的だと思が
アメリカですら何とか新自由主義の悪夢から抜けだして国内回帰しようと藻掻いてるのにな EUなんて新自由主義経済圏は、見たとおりのあのザマだし
293 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:49:50.97 ID:tasny6z60
原発も絶対安心って御用学者は言ってたな・・・
>>274 シャープもパナも、11月16日の党首討論を機とした急激な円安で、12月期の赤字予定が黒字変換しちゃったけど?
グローバル経済で日本の経済が強固になるとか、将来の夢物語で現在の空腹は満たされないよ
と言うか、
>>260 だけでもうお腹いっぱいですw
295 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:51:25.11 ID:Yjjyjx/B0
ただ、モラルハザードが起こるだけだな。
>>293 まさか総理大臣が事故対策の邪魔をして作業遅延させるとは想定してなかったからね
298 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:54:12.93 ID:R18s9sKF0
>>278 そりゃあ無理だろう
アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130
名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない
300 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:55:57.49 ID:HVl2myck0
半分正しいけど、後の半分が大間違い。
301 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:56:00.34 ID:uZV8hIz00
>>290 うーん、消費も設備投資も所得も何もかも増えてのインフレを想像してるけど、それらによる税収の増加が支出の増加を下回らないと思うぞ
国債利回りは3%位じゃ無いかな?2%の物価変動なら
後、今銀行が国債買ってるのは他に投資先が無いだけでインフレ2%なら国債より他に投資先が出来てるよ
大インフレになると、輸出が絶好調になる。これはアルゼンチンでも観測されたこと。 ただしインフレが収まっていくのでどこまでも輸出し続けることは出来ない。 ワイマールドイツでも輸出が絶好調になった。
>>282 採用指数や算出方法は同じだけど、すべて世界標準のドル換算で計算してるよ。
あと、インフレが円安とは言ってないけど?
通貨価値の下落であり円安(対外国通貨)とは完全に別ものなんだよ。
ハイパーにもならないがインフレにもならない 寧ろ日本の場合、デフレの原因を作ったのが金融緩和 金融緩和なら何でもインフレになると思ってるのが馬鹿経済学者
306 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:58:33.19 ID:R18s9sKF0
>>294 シャープは、固定費削減で3Qの営業利益が黒字になっただけ
純利益は300億くらいの赤
通期の赤字見通しは変えてないし、来期のCB償還2000億が調達できるかどうか
死に体は、全く変わっていない
シャープの問題は2000年代入る前から一貫して日本国内のシェアだけで8〜9割占めていた企業で
日本国内の購買力・経済力が落ちたら?ということを考えていなかったのと、
国際競争力がからっきし無かったこと
307 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 14:58:59.96 ID:kfrvpO+M0
>>297 すげえ、2009年から、日本は1.5倍くらいしか増えてないのに
米国は3倍くらいになってる!
>>299 材料ないからオウム返しとかw
> 常識は「デフレでは流動性の罠により金融政策は無効」だ。
こんなレベルのお前には、そもそもレスしてやる必要性もなかったなw
さようなら
>>298 なぜか極論を持ち出してきてるけど、誰が賃金が完全にイーブンになると言った?
相対的に賃金が海外よりも安くなれば、リスクの大きい海外に出て行くメリットが小さくなる
中国なんて一旦進出したら容易には外に出られなくなるからね
311 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 15:04:46.33 ID:kfrvpO+M0
>>304 えー、
>>269 で
>>インフレは物価(価格)の上昇では無く、通貨の交換価値の下落なんだよ。
って書いてるのに
>>あと、インフレが円安とは言ってないけど?
ってどういう意味なのかわかんなーいw
>>308 もうめちゃくちゃだなw マネタリストは頭おかしいわw
さいならw
>>306 シャープ自身が円安によって100億ほど利益が増加したことを認めている
構造改革が必要なことは依然として変わりないが、それでも健全化計画を評価してか、銀行の風向きも変わった
どれもこれも、ここ最近の円安が追い風になっていたことは間違いない
円高デフレ論者の根本的な間違いを教えて上げる。 世界は小さく狭くなり、日本はその自由経済社会の一員で金融などその最たるもの。 国際競争力!他国の先進国では!企業の海外移転が!とか言いながら、経済論に使用してる経済指標は国内限定の円建て。 昭和の官僚統制経済や鎖国経済前提で額面主義の頭で考えてるから。
有名な言葉があるぞ 星占いは、経済学者の予想よりも確度が高いことが明らかになった ノーベル賞とった外人さんの言葉だ
東大を卒業してようが大学の教授やってようがノーベル賞を受賞してようが サブプライム問題やリーマンショックを回避できなかったというのが唯一の事実 世界の一流経済学者の見識なんてそんなもの
317 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 15:14:33.20 ID:R18s9sKF0
>>309 これだけ賃金に差があったら海外生産の優位さは否定のしようが無い
海外でも安全な国はあり、インフラは日本企業が輸出してどんどん整っている
輸出競争だけじゃなく、海外生産して国内で輸入販売することで
国内販売競争でも優位に立てるんだよ
衣料でユニクロがはじめて、イオン、ヨーカドー、西友など皆そうなった
これは日用品は同様になり
家具、白物家電などでそうなりつつある
自動車にも三菱ミラージュのように海外で生産し輸入して販売するものもでてきた
グローバル化とはそういうことなんだよ
それに日本は人口が停滞から減少に転じている
今後確実に内需は減っていく
企業が業績を維持しようとするなら海外での商売の比率を上げなければならない
海外に拠点を移す動きは止まらないよ
海外で作って海外で売り、国内にも輸入する
この大きな流れは止めようがないだろう
麻生は、組織運営の経験者でなければ、日銀総裁に相応しくない、 って譲らない 無責任な評論家はコリゴリだってことだ
319 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 15:17:25.86 ID:kfrvpO+M0
>>314 その前に
>>269 で
>>インフレは物価(価格)の上昇では無く、通貨の交換価値の下落なんだよ。
って書いてるのに
>>あと、インフレが円安とは言ってないけど?
って言ってることについて一言お願いします(^O^)
>>311 君は価値と価格の違いから学び直しなさい。
例えばで教えてあげるけど、アメリカに巨大隕石が落ちて消し飛んだら、円ドル価格は変更無しでも通貨の信用度が落ちて、物に対する交換価値が下がる。
その結果の経済状態が物価上昇でインフレ。
円安&円高とは、対通貨の価格で、物価の指標では無い。
321 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 15:21:04.72 ID:kfrvpO+M0
>>320 だから、そのインフレ率の計算式出して
まさかただの主観でインフレデフレを判断してるわけじゃないよね?
知りたいのは計算式。早くだしてくださいよーw
馬鹿の一つ覚えみたいにハイパーインフレガ― とファビョってる連中って日本とジンバブエの経済基盤の 違いも分からない馬鹿ばっかりなんだろうか。
>>298 こうゆうの、金に換算すると面白そうなんだけどなぁ。
>>321 めんどくさいからGoogleに教えて貰いなさい。
経済活動の判断は政府採用の算出方式を採用してるから
それと、一応教えとくけど、デフレやインフレは計算式では出て来ないんだよ。
計算や指標で表された経済状態を分析判断した結果で、デフレやインフレの通称で表してるんだよ。
継続的な物価下落(デフレ)
継続的な物価上昇(インフレ)
分かって使ってる人が殆どなんだけど、君は知らずに使ってるよね?
>>323 金は金融商品だから実体経済に則してるとは言えないけど、代わりにビックマック指数や生活物価指数が有るよ。
どちらも日本が世界一w
326 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 15:35:19.83 ID:kfrvpO+M0
>>324 >>それと、一応教えとくけど、デフレやインフレは計算式では出て来ないんだよ。
迷言キタ――(゚∀゚)――!!
浜田宏一先生、さすがだぜ!!!!!!!!! ハイパーインフレなんて起こりえない!!!!!! ハイパーインフレ定義、年率13000%って、プリウス(200万として)が来年に 2600000万円って(計算ミスしてたらすまんこ)どんだけw あり得ないインフレを心配する馬鹿は浜田先生のお話を聞け!!!!!!
アベノミクスとは、 A 日本国民は、円高で資産価値や労働価値が増えてるのに気付かないんだね。 B 上がってるの気付かないなら、もしかして下げても気付かないんじゃねw A まさか、国家と国民も資産価値を下げたら気付くしょ。 B 多分気付かないからアベノミクスと命名して円安やってみw A まじで気付かず円安を喜んでるよ orz B 先進諸国の経済閣僚達もびっくりしてるw
>>326 ほら、インフレーションとは?デフレーションとは?から学ばないとw
両方とも経済の現象に付けてる通称だからw
計算式で算出されるのは経済状況で、通称では無いんだよ。
フェルドシュタインに聞く ――金融緩和と円高是正を目指す安倍晋三政権の政策を「間違った政策」と批判していますね。 A.「日本経済の潜在的な問題は金利上昇だ。日本政府は、インフレ、円安と同時に低金利を 維持しようとしているが、これらを同時にすべて実現するのは極めてまれだ」 「日本がこれまで低金利だったのは非常に幸運なことだ。だからこそ今の政策は危険な 方向なのだ。長期にわたりインフレを約束する政策は金利上昇を招き、利払いの増加で 財政再建を難しくする」
フェルドシュタインに聞く(続き) ――今のところ円安・株高が進んでも、金利は安定しています。 A.「将来物価が上昇すると市場が確信したら、金利が低いままでとどまるだろうか。 日銀の巨額の量的緩和で一時的に金利を抑えることはできるかもしれないが、通常、 通貨安と物価上昇は長期金利の上昇(国債価格の下落)を招く」 ――日本国債の大半は国内投資家が保有するため、消化に問題はないのでは。 A.「日本の貯蓄率が低下しているなかで、今後、日本政府がどう国債を消化していくのか。 住宅や設備投資など内需が回復すれば、海外投資家にもっと国債を買ってもらう必要が生じる」
フェルドシュタインに聞く(続き) ――金融政策でインフレ率を上げるのは簡単ではないという見方があります。 A.「金融緩和がインフレを起こすかどうかはわからないが、円安が進めば輸入 価格の上昇を通じて物価は上がる。輸入コストの価格転嫁だけでも大きな問題だ」 ――日銀が金融政策の一環で米国債など外債を買う案も浮上しています。 A. 「それは円安を促しインフレ圧力を高めることにはつながるだろう。それで金利が 上昇しなければいいのだが。市場が景気回復やインフレ圧力をおりこんで 金利が上がる恐れがある。そうなると円安がもたらす好影響も打ち消される」
>>330 こいつ中国があと30年たったらアジアから信頼されて世界最大の貿易・外交国家になるとか言ってるアホじゃんw
>>333 日経の記事だよ,それ(´・ω・`)
日経も落ちたもんだ。
プリンは4連にすべきだよ(´・ω・`)
月経なら耐えれるけど日経じゃ死にたくなるもんね ミ'ω ` ミ
フェルドシュタインはアベノミクス発表当初から強固な否定派 英米の著名経済学者で反対しているのはこの人位だな
そりゃそうだろ。 アベノミクスは経済学の領域では無く、社会心理学の領域だからね。 社会心理学としても経済学としても間違いと言うか、考え無しの安直な政策。
普通の国なら、3.11レベルで国内生産能力を破壊されたら、インフレに動きそうなものだけどなぁ。
340 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:02:08.44 ID:8JIaDLX60
341 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:05:50.50 ID:UMfZKrBL0
>>338 で?対案はお決まりの「イノベーション」と「キセーカンワ」ですかw
342 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:11:26.21 ID:m8fA0o900
ハイパーインフレが起こらなくても、 普通にスタグフレーションで詰むと思う。
経済学者(笑)
生き返った!
>>341 日本の景気回復には教育だよ。
通貨で大事なのは額面では無く実質交換だと教える。
346 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:20:59.71 ID:8JIaDLX60
>>330 浜田も出鱈目だが、そいつも出鱈目だな
>>345 法科大学院も薬剤師の6年教育も、大失敗してるぞ
347 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:22:42.24 ID:fXxsXaX60
>>342 「構造改革は財政拡大の代わりになる」と主張する人は、構造改革の生む倒産や失業を無視する。
円高デフレを放置して、「失業自殺こそが構造改革の証」と胸を張った野田佳彦内閣のようなものだ。
実際は、構造改革の生む倒産や失業を再就職の形でカバーする、財政拡大が必要なんだよ。
金融緩和と財政拡大があってこそ、構造改革に取り掛かることが出来る。最後だけをやろうとすると倒産と自殺で野田佳彦内閣のようになる。
348 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:23:20.46 ID:3h4SF9Ka0
>>1 あんた数年前までは規制緩和だけで全て解決って言ってたろう
349 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:26:06.32 ID:6ducy5VNO
>>224 銀行が扱っているのは「カネ」であり物の売り買いをしているのではない。
銀行は国民から預けられた金を国に貸付け、約1%の金利収入を得て0に近い預金金利
を預金者に渡す。
例えインフレが2%だろうが0%だろうが、額面上は何も変わらない。インフレ率と
比べて得か損かなんてのは借りる側がする心配。
>>346 学校教育じゃなく国民教育だよ。
通貨の額面主義者に、実質交換価値を教えるだけだよ。
351 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:27:00.94 ID:fXxsXaX60
>>348 小泉内閣は財政支出否定で、第一次阿部内閣もその延長だったからね。
だが、金融緩和と規制緩和だけでは景気後退を止めることは出来なかった。
「以前金融と規制緩和だけでは無理だった」という事実は、財政拡大も併用することが必要という傍証でしかない。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:27:41.46 ID:a2FnA1VM0
ハイパーインフレじゃなくスタグフレーションなw
353 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:28:28.64 ID:wU27926v0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::〔k>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! !::::::::::::::::::::_,,、-‐ー──‐┬ー-y'゙ ト,---‐''"´ ノ ヽ,!ミミk! リ _,、、 ,r‐-、⌒ lミミゞ| r{"´ゝ,`ヽ、j 、-'´,r<´ `ゞ,rj{、 lカ ヾ(・)ン'´ ゝイ(・),ソ リイ ,! デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる。 `,j ' ,; / ` 〉),! l}、 , ,(,,...j -、 / iイ/ アベノミックスで、完膚無きまでに叩きのめしてくれる。 ゙| i `゙゙""´ ! ,!ソ ,! ,ィニニニニゝ、 ,! | ,r/ト,  ̄ ̄`` / |、 /`ヽ`, ,rーー- 、 / ,!::ヽ, ,/:::::::::`ゝ、 / /ノ〉:::i /:::::::::::::::::::、`ー===-‐'-‐ー-〈イ::::::| /::::::::::::::::::::::゙i /`Y´ `ヽ ,j:::::::::l、
354 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:29:28.91 ID:uCbuZgtMO
金融緩和はもう効かないだろ。 それより財政赤字と経常赤字を垂れ流す方が効果がある。
355 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:30:25.03 ID:Pe8uousW0
「プリンの味は食べてみなければわからない」か。 良いこと聞いた。 今度みんなの前で自慢しよう。
356 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:32:02.25 ID:wU27926v0
教育は将来的には必要だけどそれまで財政出動しなくていいってわけじゃないw 民主党みたいにイノベーションが起きるまで景気対策放置プレイしてたら国潰れるしな。
357 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:34:21.33 ID:6ducy5VNO
>>254 >円安で国債に見合う資産価値が激減してるんだけど?
ほぼ全て円建てで賄われる日本国債に見合う資産価値をなんで外貨換算で算出してんだよw
100万円の資産は1$100円(10000$)だろうが1$10000円(100$)だろうが
「100万円」に変わりはないよ。
358 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:34:30.87 ID:3h4SF9Ka0
>>351 景気後退と経済の劣化を区別しろなんて高度な要求はしないが
小泉内閣のした規制緩和はいわゆる新自由主義とは似ても似つかないもので
あれは何の証明にもならんぞ
金融緩和が物価に効く=つまり物価高騰の効果はある しかしながら、金融緩和を通じて雇用にまで効くかというと=つまり給料が必ず増えるとは 言えない つまり、物価は上がるが可処分所得は一向に増えない悪いインフレ=スタグフレーションに なる可能性が一番高いって自白してる様なもんだろ、真性のアフォかコイツw
360 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:37:15.23 ID:a2FnA1VM0
ハイパーインフレが起こると発言した著名人は一覧表にして永遠にコピペされるべき
362 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:39:46.37 ID:fXxsXaX60
>>358 何を出しても「それは僕の想いとは異なる」(鳩山由紀夫)と返されては、議論のしようがありません。
実際のところ、財政支出を排除して改革を唱えても、小泉や野田の「改革」?の再来でしかありません。
>>356 額面主義を残して財政出動しても効果は一瞬で消える。
近年の不況はデフレでは無く、急激なインフレだったと理解できれば変わるだろ。
>>357 100万円の実質交換価値が変わってるだろ?
君が典型的な鎖国経済思想の額面主義者だ。
364 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:41:02.27 ID:3h4SF9Ka0
>>362 だから「財政支出は不要、規制緩和と小さな政府で全て解決」って言ってたのが
数年前の浜田なんだってば
>>359 だからなんなの?
デフレでいましょう、株価もさげましょうってこと?w
でも円高で株価が下がってる状況で給料上がる可能性なんてゼロだけどな
そういう状況、お好きなの?
給料あがらないとわめいてるくせにw
366 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:42:02.60 ID:8JIaDLX60
>>350 なら、小泉親子と竹中と浜田を火炙りにすればいい教育になるから、そうすれば
公共の皮をかぶったNHKには、この就職難の時代でも
再就職して退職金を何度も貰える天下り職場がこんなにある
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を
身内のために使うこのシステムはインハウスと呼ばれる旧道路公団と全く同じパターン
NHKエンタープライズ21 NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd. NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション NHKアート
NHKテクニカルサービス 日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン NHK九州メディス
NHK東北プランニング NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス NHKアイテック
NHK文化センター NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス NHKプリンテックス
共同ビルヂング NHKサービスセンター
NHKインターナショナル NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団 NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合 日本放送協会共済会
日本文字放送 放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ 総合ビジョン
(p)
http://www.nhk.or.jp/pr/index.html 2013.2.23 反NHKデモ 13−15代々木公園野外音楽堂1530−1630NHKハチ公前NHK
368 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:42:51.29 ID:fXxsXaX60
>>363 >近年の不況はデフレでは無く、急激なインフレだったと理解できれば変わるだろ。
物事について理解がないと、このような主張が平気で出来るようになってしまいます、皆さん気をつけましょう。
輸入品で荒稼ぎしたイオンの内外価格差は、日本の円高デフレから生じたものです。
もう何年もずっと金融緩和やってきたわけでしょ?
370 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:45:04.75 ID:fXxsXaX60
>>364 あなたのように野田佳彦に回帰したいなら、民主党政権を支持するべきでしたね。
円高デフレと財政支出なき構造改革は、倒産失業で社会を疲弊させるだけなんですよ。
371 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:46:11.97 ID:a2FnA1VM0
このおっさんは信用ならんな ワンフレーズで馬鹿を騙しているだけに見える
372 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:46:38.50 ID:dhXAtSMu0
あるのは借金だけだからハイパーインフレでもいいやw
373 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:46:59.51 ID:3h4SF9Ka0
>>370 どこからそんなトンデモレッテルが出てきたんだ?
浜田を批判する人間は全員民主支持者だと決めつける宗教でもあるのか?
ちなみに浜田も4年前にはちゃんと民主支持のコメント出してたから安心しろ
374 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:47:55.78 ID:kGHoRr7V0
円高で物が売れず不良在庫多くてデフレが持続し産業が死にかけてる時に、 金融緩和を推し進めたらハイパーインフレが起こる(キッパリ という論理がどー考えても分からんw誰か教えてよ
>>366 論理的な意見も反論もできないなら、素直に消えれば良いのに。
>>368 ほら、鎖国経済の額面主義者は経済状態を理解してない証拠だよ。
デフレ主張の元になってる指数を、すべてドル建てに変えてごらん。
そうすれば、自由経済社会(国際市場)での資産や労働の価値がどうなってるか分かるから。
376 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:51:40.55 ID:a2FnA1VM0
トリクルダウン=よくわらないけどなんかよさそう インタゲ=世界中でやってるらしい。今よりまし(キリッ 日本人は追い込まれると死ぬ確確率が高いほうに飛び込むw
>>375 お前の過去レス全部読んだけど
どのレスも思わせぶりなだけで
はっきりしたこと一つもいわんねw
>>365 経済にデメリットがあるのに金融緩和で行こうとしてるのには一部の人間の利害によって
左右されてるからに決まってるだろアフォか?
大体、コイツの言ってる事は金融緩和の有効性に於ける制限事項そのまんまなんだよ、
それが分かってて金融緩和マンセーしてるって事はポジショントーク以外の何者でもない
やるべきなのは物価を上げれば何もかも勝手に良くなる等と嘘の擦り替えをする事ではなく
実際の問題である給料を上げる政策をする事、簡単な話だ
379 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:54:27.39 ID:3h4SF9Ka0
>>376 トリクルダウンってサプライサイダーが元々の理論を論破された後にくっつけた屁理屈だろ?
日本では2ちゃんでしか見たことないぞ
橋本内閣や小泉内閣で規制緩和が盛り上がってた時も全く見た覚えがない
今んとか株上がってるけど世界的に株高の流れだから アメリカ、ヨーロッパ、中国みんな株上がってる
>>377 これで満足?
円高デフレ論者の根本的な間違いを教えて上げる。
世界は小さく狭くなり、日本はその自由経済社会の一員で金融などその最たるもの。
国際競争力!他国の先進国では!企業の海外移転が!とか言いながら、経済論に使用してる経済指標は国際標準では無く日本国内限定の円建て。
昭和の官僚統制経済や鎖国経済を前提にした額面主義の頭で考えてるから。
>>314 を少し修正してあげた。
>>260 なんてのも書いてるけどね。
382 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:56:34.21 ID:HVl2myck0
>>379 俺がトリクルダウン論を始めて読んだのはのガルブレイスだった。
15年くらいまえかな。
>>378 お前みたいな給料あがらないかもしれないとわめいてるやつは
デフレでいいのかと問われた時点で終わるんだよ
デフレで景気よかったか?
株式会社、元気よかったか?
給料あがったか?
つい最近のことだぞw
この生産力と消費力のある国でどうやってハイパーインフレになるんだか。
385 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 19:57:14.07 ID:fXxsXaX60
>>373 数年前の政策はこうだった、と言いふらすということは、
要するに、小泉や野田の、「財政支出を禁止して改革だけをやろう」という説をまたやれということです。
トンデモレッテルではなく、あなたの主張は野田佳彦そのものですよ。
386 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:03:12.14 ID:qv/Nj+YE0
地価が2倍株価が3倍になる政策を早く!!
387 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:05:16.09 ID:a2FnA1VM0
388 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:06:52.79 ID:8JIaDLX60
>>375 >論理的な意見も反論もできないなら、素直に消えれば良いのに。
じゃ、「学校教育じゃなく国民教育」とか、何の論理性もない単なる印象操作しかできない
お前が素直に消えなきゃな
アベノミクスに変わる真の国家再生政策。 効果効能を(←)で表して上げたよ。 1、円高(通貨変動)対策として、国民に通貨の実質交換価値の教育←通貨変動対策 2、国民背番号制を導入し、警察・税務などの行政に活用←内需拡大&税の公平 3、交換期限を設けて新通貨に切り替え←内需拡大&税の公平 4、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)←内需拡大&富の分配 5、企業TPPで輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税←物価対策&国際競争力 6、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除←国民の意識の向上 こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。 あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。 細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者保護政策の廃止・原発再稼働(1施設1基)など
390 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:08:57.36 ID:HVl2myck0
日銀の当座の金が積み上がってもそれが貸し出しに回るかどうかは 全くの別問題で、その金でまた国債買っちゃうの関の山だろ。
391 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:09:52.58 ID:3h4SF9Ka0
>>381 要するに全てをドル換算で計算しろって言いたいの?
ものすごい寝言だね
>>385 数年前の政策なんて一言も書いてないけど?
数年前の浜田の寝言について書いただけだ
浜田は常にそのときそのときの流行りに乗っかるだけで
政策としての妥当性の判断には全く役に立たない
信念も定見もなくただ流行を図るためだけにいる存在
>>388 国民教育は論理的だろ?
テレビや新聞で、通貨額面主義の愚かさを伝え、通貨で大事なのは実質交換価値だと教えれば良いんだから。
君のようなお馬鹿は無理かもしれないけれどね。
393 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:12:42.78 ID:3h4SF9Ka0
>>392 確かに国民教育は必要かもね
君みたいに実質価額という概念を誤解したままホルホルする人が増えるのは良いことではない
394 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:12:45.48 ID:WkYj6JfA0
トリクルダウンって金持ちに金を集中したら自主的に投資とかするから 結果的に下層が持ち上がるってやつでしょ? 日本は金持ちから税金取ってるから公務員が代わりにやってる状態でしょ それってトリクルダウンじゃなくて給付になるような気がするが?
金融緩和だけでなんでもかんでもカタがつくと思ってるマネタリストが多すぎるんだよ。 まあ金融知識が多少ある分、そこらのアホよりはまだマシだが…
>>392 わかったから、さっさとドルに替えてきなさいw
>>391 国際競争力の減退が日本経済の問題だろ?w
国民は円建てでも許せるが、自由経済社会に属する国家で、国単位の経済政策を語るのに自国通貨は無いだろw
アメリカで車を買う人が、円建ての労働賃金を加味するか?w
>>392 実質GDPばかり報道して名目GDPをちっとも報道しない日本マスコミは完全におかしいけどな
399 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:17:32.43 ID:3h4SF9Ka0
>>397 >国際競争力の減退が日本経済の問題だろ?w
そこから間違ってるね
経団連派経済学を盲信しすぎ
まずは経団連に疑いを持って、フラットな目で各種統計を見てみるといいよ
日本経済の一番大きな問題が国内問題であって貿易じゃない事は誰に目にも明らかだから
400 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:18:10.45 ID:k4joVBnH0
※スタグフレーションが起こります
401 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:18:57.38 ID:a2FnA1VM0
人口減少で国内需要が見込めない(デフレ構造) ↓ じゃあ、新自由主義で ↓ 国際競争したら賃金が下がり雇用が悪化すますた(デフレ加速) ↓ 金融緩和したらなんとかなるんじゃね? ← 今ここ ↓ 給料上がらないけど物価があがりますた(スタグフレーション) ↓ 民主よりまし!民主よりまし!(宗教化)
402 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:19:48.91 ID:e3t1pCBZ0
トリクルダウンを信じてる人、今もいるんだね。
403 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:21:17.78 ID:T2sr0YW10
デフレに一番効くのは国債の日銀引き受けだよ すぐには無理だろうから政府が権限を持つ硬貨発行権を使って 一兆円硬貨を必要なだけ発行して国債を償還しろ
404 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:21:31.00 ID:a2FnA1VM0
姉妹商品の構造改革もよろしくw
405 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:22:14.47 ID:3h4SF9Ka0
>>401 人口減でデフレって前原信者?
国際競争でデフレってのは三橋信仰あたり?
いろいろと厄介なカルトに引っかかってるんだね
406 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:22:46.05 ID:8JIaDLX60
>>402 最初っから、言ってる本人も含めて、経済学者は誰も信じてないって
>>393 多分、君は昭和感覚で「国内物価指数=実質交換価値」と考えてるんだよね?
グローバル経済だから、国際的な実質交換価値で考えないとw
>>399 そこまで理解してるなら話は簡単だよ。
日本国内の労働賃金上昇が、製品価格を押し上げてるんだよ。
まあ物価も上昇してるから、円安で両者を下げる必要が有ったんだよ。
408 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:23:16.94 ID:fXxsXaX60
>>391 ほら、数年前の小泉純一郎が不況脱却に失敗した時や、
つい先日の野田佳彦が円高デフレを放置し、「倒産や失業は構造改革が進行しているという証です」と誇っていた
という事実を誤魔化し、また財政支出は無駄だと主張を重ねる。
そのような失敗をあなたは反省しない。
409 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:27:08.44 ID:3h4SF9Ka0
>>407 だからグローバル経済とかドル建て賃金の上昇とか
経団連派経済学を盲信しすぎだってば
マスコミの喧伝する経団連派経済学はちょっと考えれば誰が見ても矛盾だらけなんだから
その程度の事には気付ける程度の国民教育は必要だと思うよ
君のような人んがこれ以上増えないように
411 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:27:35.69 ID:a2FnA1VM0
>>405 有効需要の観点で間違いがない
ひとりの生涯賃金が2億として、死ぬまでに全て支出されるとすれば
ひとり当たり需要は2億ずつ減って行くことになることは馬鹿にでもわかる
基本的なことがわからず、ワンフレーズにすぐ釣られるのは生活困窮者か相当いたい奴
412 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:28:27.31 ID:DpOqYQUk0
>>401 君のペテンには、公共事業による雇用拡大
を意図的に隠してるね。
優秀な詐欺師の素質があります♪
>>395 本家マネタリストというとリフレ派じゃないよな
リフレ派はすべて方がつくなんて思ってないよ
ミクロ政策を否定してない
財政政策の副作用のが大きいとは考えてる
最低限他の中央銀行がやってる緩和はやれってこと
資産のほとんどを金にしたから ハイパーインフレ起こってもいいよ
415 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:30:03.76 ID:3h4SF9Ka0
>>408 財政出動が無駄なんて一言も書いた覚えはないし
そもそも小泉は不況脱出に失敗はしてないぞ
好況不況と経済のファンダメンタルの変化の区別がつかない中学生じゃないんだから
416 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:30:13.14 ID:HVl2myck0
417 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:30:24.17 ID:a2FnA1VM0
418 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:32:30.64 ID:gGK9v8r2O
>>407 横だが…
そこまで日本は国境がフリーの訳ではない
国内物価指数=実質交換価値と国際的物価指数のギャップを国際市場が機動的に攻められるほど日本の市場も消費者もオープンではないよ
419 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:32:51.41 ID:3h4SF9Ka0
>>411 ひとりの生涯賃金は固定のものではなく
掛け算は二項のどちらの変化によっても解が変わるものだし
そもそも経済の総規模の変化とインフレデフレには直接的な因果関係は無い
100点満点で7点だな
420 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:33:17.54 ID:mh6EU4+jO
日本のデフレには、金利を上げるのが処方箋、借金返済、その後の金不足になった頃は、金融緩和 最初から金融緩和は出血多量で国外に富が逃げる、国内は餓死
421 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:34:09.90 ID:DpOqYQUk0
>>416-417 公共事業は景気回復へのキッカケ、第一歩。
軌道に乗れば減ってくる。
これも隠してるよね、君達は立派な詐欺師になれますよ♪
422 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:34:12.26 ID:fXxsXaX60
>>415 あなたは議論に負けると嘘を重ねる癖がある。
たとえば、財政支出は無駄だとあなたは主張している。
財政出有益論に変化した人間を変節と叩き、何故変化したかについては決して触れないから。
そして、小泉は不況脱出には失敗している。
企業を倒産の危機からは救ったが雇用条件を悪化させ、消費社会を崩壊させてしまったから。
そしてあなたの主張は中学生未満だ。私の主張へは「中学生」と呼びながら、主張が上記の通り全て間違っているから。
423 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:34:27.76 ID:WttbMRP9O
>>398 国際標準の食料品・エネルギー抜きじゃなくて、なぜかエネルギーは入れた独自定義をコアCPIと呼び、国際標準の定義をコアコアとか名前変えちゃった日銀も入れといて。
424 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:36:40.46 ID:HVl2myck0
>>421 > 公共事業は景気回復へのキッカケ、第一歩。
その成長基調に乗せる産業が日本には何一つないんだよ。
金融サービス、ITの両方で敗北したからな。
金融緩和でハイパーインフレになるより、日本でハイパーインフレになるよと言ってる連中 の考えに従った方が遙かにハイパーインフレになりやすい
426 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:38:40.75 ID:a2FnA1VM0
>>419 有効需要が増加しなければ、物価など上がるはずもない
収入が減少すれば、支出も減少する(ファイナンスしない限りにおいて)
国際競争すれば、賃金の安い国との競争になり、国内では賃金低下または雇用の減少
もしくはその両方が起こる
まずここが理解できない奴は為替レートの問題などに話を摩り替えないほうがいい
427 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:40:04.61 ID:6ducy5VNO
>>411 馬鹿だろ?
誰かさんがアホみたいに繰り返してる「実質的な価値」ならいざ知らず、なんで人口が
減ると需要の「額面」が減るんだよ。どこか私たちの知らんところで人口に合わせて
お札が燃やされたり刷られたりしてるのか?
人口減なら実質的価値が減るにもかかわらず、貨幣の流通量が変わらない。つまり
一人当たりの通貨量が上昇→インフレ圧力になると思わないかい?
428 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:40:27.10 ID:3h4SF9Ka0
>>422 浜田が変節漢だとは確かに書いた
なぜ変節したかと言えば浜田は常に流行に乗るだけで定見がないからだと書いた
小泉は不況脱出には成功した
ただ日本経済のファンダメンタルズ劣化には歯止めを欠けられなかった
雇用条件の悪化は君が小泉以前の話を混同してるか、統計を見たことがないか、共産党のポロパガンだを信じ込んだんだろう
要するに君は自分の歪んだ現実認識をもとに
それに当てはまらない人間は間違ってるといいはっているに過ぎない
その幼稚な考え方が中学生特有のものなのは間違いない
>>409 日本は、どこから資源や原材料を輸入してるんだ?
日本は、どこに相手に商売してるんだ?
君の生活圏や財布の話じゃないからw
A 給料が下がってる!
B え!15%近く急上昇してるけど?
A 物価が下落してる!
B え!15%近く急上昇してるけど?
A 給料を上げろ!
B え!15%以上労働価値を高めたの?
A 物価を上げろ!
B え!15%以上価値を高めたの?
日本は世界一の生活物価と労働賃金を誇ってる国。
>>418 だから、国民の古い価値観を修正するんだよ。
機動的に動く必要が有るのは、国際市場じゃなく国内市場だよ。
430 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:41:45.61 ID:+nUmwQHi0
ハマタって優秀な人が多いな
431 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:42:20.03 ID:DpOqYQUk0
>>424 それも嘘。w
インド経済、これが日本の成長戦略の柱
06年安倍インド訪問演説で、日経14000→18200
432 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:44:23.79 ID:3h4SF9Ka0
>>426 為替レートの話とか誰と混同してるのか分からないが
日本経済の最大の問題は日本国内にあり、貿易でも対外投資でもない
常識で考えればわかると思うが
GDP比で10%代前半に過ぎない貿易の問題で、それも黒字を続けながら20年も経済が悪化し続けたりはしない
433 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:46:51.40 ID:fXxsXaX60
>>428 君は結局のところ、財政支出を否定したいというだけの理由で、浜田の過去の言動を槍玉に挙げていたということですね。
それは経済の話を個人的な中傷まで貶めたということですよ、この卑劣漢。
そして小泉の時代、企業は労働条件の悪化で一息つきましたが、消費社会は破壊された。
この反省に立った政策が、今回の雇用と所得増が消費社会を再興させ、技術革新を生むという政策です。
あなたは個人的に人を矮小化させてあげつらうことで今まで生きてきた。
私が中学生なら、あなたの知識及び精神は生物未満という他ありませんね。
434 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:48:11.20 ID:3h4SF9Ka0
>>429 日本のGDPの8割超はサービス業でできている
その資源である労働力は国内で調達され、商売相手は当然日本国内だ
他国との比較で賃金が上がろうが下がろうが
日本国内の消費者が中国で介護を受けることもできなければ
会社帰りにベトナムでマッサージを受ける日もやってこない
435 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:48:29.64 ID:a2FnA1VM0
>>427 >>426 を参照のこと
そして政策金利がいつからゼロか確認したら
現象面でもなく、理論でもなくただ思いつきを投げかけるのなら
めんどくさいので石油でも掘り当てたら
>>11 工作員は竹島関連スレ、中国憤慨スレにほとんど行っております
437 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:50:29.57 ID:8JIaDLX60
>>413 >本家マネタリストというとリフレ派じゃないよな
>リフレ派はすべて方がつくなんて思ってないよ
>ミクロ政策を否定してない
>ミクロ政策を否定してない
>ミクロ政策を否定してない
>ミクロ政策を否定してない
合成の誤謬で逆効果になる、ミクロ政策を否定してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、竹中も浜田も、財政危機を煽って緊縮財政を主張してるよな
さすが、リフレ派
>>428 >小泉は不況脱出には成功した
嘘、乙
株価が上がっただけ
438 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:53:22.68 ID:xJEGzra2O
金融緩和でハイパーインフレになった前例はない そもそもロジックがおかしい ハイパー言ってる奴らって頭がとんでもなく悪いんだろうね 種の多様性を感じる程のバカの壁がある
439 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:53:34.49 ID:fXxsXaX60
>>432 あなたの財政支出否定論は、論理も出さずに浜田の昔の言動と違うとあげつらうだけの粗雑なものでした。
なぜ財政支出が必要なのか、財政支出禁止論者は小泉純一郎や菅直人・野田佳彦の過ちをまた繰り返すのか、
構造改革の生む失業を再就職で吸収させなければ、構造改革は倒産と失業の山積で遠からず頓挫します。
私にはあなたの「財政支出はやめて構造改革だけにせよ」という主張が陳腐に思えてなりません。
440 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:53:59.09 ID:3h4SF9Ka0
>>433 君は浜田に対して何かしら強固な信仰心を持ってるのかもしれないが
浜田が90年代前半には「福祉の増進で消費が増え、景気が良くなる」
90年代半ばには「日本の潜在成長率は3%超あり、金融緩和するだけで成長軌道に乗る」
90年代末には「公共事業の乗数を最大化すれば失われた10年は取り戻せる」
2000年代前半に「規制緩和と小さな政府で全て解決」と言っていたのは事実で
浜田が今何を言っているかは全く何の参考にもならない
財政出動に賛成する人も、反対する人も、等しく浜田の言動は無視するのが筋だ
441 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:54:34.84 ID:WttbMRP9O
え、なに?国内のデフレーションをドル建てで見ろとか言ってる馬鹿がいるの? 物理にしたら亜音速流を系に対して高速で移動する系からみて、これは音速流だ、と主張するようなもんだぜ。すげぇアホだな。 いや、解りにくいなw
442 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:54:44.96 ID:dNwJUPiwO
>>428 工作いい加減にしてくれ。
小泉は派遣を作って一時しのぎで企業の利益を増やしただけ。すぐに
消費不況になって日本が終わるって警告されてて
その通りになった。こんな事は社会人なら
誰でも予想できるのに
小泉は本当にバカ。
443 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:55:14.69 ID:6ducy5VNO
>>424 あなたはアレか。
世界の各メーカーは高品質な金属や精度の高い工作機械なんかなくても高性能な車や
航空機その他モロモロが作れるとでも思ってるのか。
それともアレか。
金融やITなどの「データ」を動かすだけの産業が国内の雇用需要を満たすことが
出来ると本気で思ってるのか?
444 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:55:15.44 ID:Vt/ZmLDI0
期待感で景気が上がるのに 全力で阻止しようとしてる奴ら死ね
445 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:57:15.30 ID:fXxsXaX60
>>440 あなたは財政支出論を否定するために、「浜田の昔の主張と違う」を道具に使っている。
それは財政支出論の否定としてはあまりにお粗末です。あなたの主張は毎日新聞ですら笑われるでしょう。
>>434 もの凄い馬鹿の壁だけど大丈夫?
日本は超輸入国家で超輸出国家で、国際社会から手間賃貰って生きてる国家なんだよ。
製品購入者は、日本国内物価や賃金上昇に伴う価格上昇を受け入れてくれるの?w
ざっくりだけど製品内の人件費以外は通貨連動するからね。
447 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:57:46.60 ID:a2FnA1VM0
448 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:59:15.64 ID:xJEGzra2O
ドル建てを実質とほざくやついるよな お前はアメリカ人か バカの壁の向こう側の人
449 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 20:59:20.62 ID:3h4SF9Ka0
>>439 だからどこからそんな意味不明なレッテルが出てきたんだよ?
俺は財政出動で日本経済が復活するとは思ってないが
構造改革で復活するとも一言も書いた覚えはないぞ
確かに日本経済は構造的に劣化している
しかし政府の構造改革によってそれが是正できるわけではない
やがては時間が解決するが、それまでの間は何をしても根本的な解消はできない
ちょうど70年代後半から90年代初頭、アメリカが泥沼の低成長にあえいだのと同じ構図だからだ
450 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:01:04.39 ID:luQZo5ox0
人口減少が低成長の要因になるという意見には賛成だが、 デフレ要因になるかは疑問。 デフレになるとしても気にするほどじゃないと思う。
>>4 バブルを創りだしたのも日銀だし、不必要なほどの引き締めをやってどん底へ追いやったのも日銀だよ。ちゃんと認識しようね。
>>448 論破されて悔しいのは分かったから消えろw
ドル建てで見れたら、日本がデフレなどと言わないからw
453 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:02:17.38 ID:aEfdTuyC0
金融緩和には副作用がある。 副作用を別名リーマンショックと呼ぶ。 通貨安競争にはリスクがあるわけだけど、 結局アメリカは責任取るのが嫌で逆ギレして幕引き。 反省もせず。 そこ議論せぇよと
454 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:03:39.08 ID:3h4SF9Ka0
>>446 >日本は超輸入国家で超輸出国家で、国際社会から手間賃貰って生きてる国家なんだよ。
確かに物凄い馬鹿の壁だな
どこでそんな馬鹿な経済観を吹き込まれたんだ?
G20では日米2か国の経済の閉鎖っぷりはずば抜けたもので
日本のGDP比貿易額は国連加盟200か国のうち170位前後だってことくらいは知ってる?
>>447 潜在力の低成長とデフレはほとんど関係ないだろ。
人口は力なりの部分は今でもそりゃある程度は効くもの。
456 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:04:39.87 ID:HVl2myck0
457 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:05:02.71 ID:fXxsXaX60
>>449 浜田の財政支出肯定を、「これは以前の主張とは違う却下」と言い放ったのはあなたです。
金融緩和と財政支出の拡大、その後に構造改革が必要とされています。
金融改革と構造改革だけをやった小泉純一郎は、あなたも認めざるを得なくなったように不況脱出からは失敗しました。
まして構造改革だけを叫んだ野田佳彦などは、円高デフレによる倒産自殺を構造改革の証として誇りました。
あなたの主張は結局のところ、野田佳彦の続行に過ぎません。それでは失敗すると過去が明らかにしている。
458 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:07:28.20 ID:HVl2myck0
>>443 高性能な金属や精度の高い工作機械で高性能な自動車や航空機を作れても
それが何社もあれば利益は出せずに安売り競争の中で絶滅していくってことだな。
経済学以前の商売レベルの話。
460 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:08:27.37 ID:8JIaDLX60
>>451 >バブルを創りだしたのも日銀だし、不必要なほどの引き締めをやってどん底へ追いやったのも日銀だよ。ちゃんと認識しようね。
バブルを煽って、景気がいいのをいいことに消費税を創設して失われた20年を創り出したのは、だが、どこだと思う?
日銀じゃないぞ
バブルを真っ逆さまにクラッシュさせた総量規制をやったのも、日銀じゃないしなあ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A6%8F%E5%88%B6 総量規制(そうりょうきせい)は、1990年3月に当時の大蔵省から金融機関に対して行われた行政指導。
大蔵省銀行局長通達「土地関連融資の抑制について」のうちの不動産向け融資の伸び率を総貸出の伸び率以下に抑えることをい
う。行き過ぎた不動産価格の高騰を沈静化させることを目的とする政策であったが、予想をはるかに超えた急激な景気後退の打撃
(いわゆるバブル崩壊)を日本経済にもたらし、その後の「失われた20年」を日本に招来する要因の一つとなった(なお、バブル崩壊
の兆し自体は、総量規制の通達以前に生じていたという説もある)。この時の通達を出したのは大蔵省銀行局長の土田正顕。
結局、財務省が日本経済を意図的に壊してるってこと
461 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:10:45.44 ID:WttbMRP9O
>>446 おやおやそんなところにいないで早くこちらにおいでなさいな。
その壁を越えてさ。
日本が超輸出・超輸入国ならそれよりも遥かに依存してるドイツとか中国とか韓国はナニモンになってしまうん?
ドイツは確か五割近くやろ。もう物乞い通り越して、チューブに繋がれてICUに入院中みたいな?w
まあ、そもそも「超輸入国」、「超輸出国」が定義されてないんだけどさw
462 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:10:54.99 ID:xJEGzra2O
463 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:10:57.51 ID:HVl2myck0
>>459 ユーロ経済圏で出したらドイツは違うじゃね?
464 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:11:21.08 ID:3h4SF9Ka0
>>457 ここは浜田のスレだから
「浜田は馬鹿」とはもちろん書いた
財政出動肯定を、ではなく浜田を馬鹿だと書いた
小泉の金融改革も構造改革も明後日の方向で全く評価はできないが
統計的に見て不況からの脱出はしている
景気循環とファンダメンタルズの変化の区別がつかない阿呆には分からないかもしれないけどね
君は一度冷静になって見るといいと思う
浜田だか財政出動高への狂信的な信仰を一旦置いておいて
フラットな目でこのスレを読み直してみるべき
465 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:12:07.35 ID:DpOqYQUk0
>>453 それデタラメ♪
リーマンショックは、サブプライムローンによる信用不安
が引き金ね。
欧米は、3倍の通貨を供給して金融緩和、これを4年半年も続けてるが
大暴落もハイパーインフレも起きてはいない。
もっと言えば、それらの現象がもし起きるとするならば
欧米が先で、日本ならその4年後に起きる事になる。
つまり日本が先に心配する事など一つもない。
466 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:12:35.71 ID:h+HR//gZO
白川がしたことは鬼畜の所業
私はインフレ2%を支持する。 最大の理由は、 去年より売り上げが2%上がったと言えると その人はハッピーだからだ。 中身は無いかもしれない。 あえて弊害をあげつらえば 支出も生活費も2%上がっているとして中身は時間差の中にしか無い。 しかもその中身とは近隣窮乏策そのものだ。 そしてそれはデフレの方がひどいのではないかと思う。 なぜなら、生活必需品ほど価格硬直性があるため 怠けていればいるほど、生活必需品を握ったものが左うちわになれる。 それをみんなが望んだのがこの30年だったのだろう。 団塊の人は本当にクズだと思う。 個々の人は是々非々なのだろうが、 世代としてやったのが今の現状だ。
>>454 まさに馬鹿の壁にぶつかってるんだねw
比率ではなく、世界の貿易額&量で見たら?w
円建てでもドル建てでも良いからw
何の資源も持たない国家で、世界10位の国民数が暮らしてる現実から考えても良いよ。
手間賃で食ってるんだよw
469 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:14:45.13 ID:WFAYgYvZ0
結果出してるから余裕だな
470 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:15:10.85 ID:xJEGzra2O
ドル建てで見るとデフレじゃないんだってさ 今夜、新経済学が誕生した デフレってなんだっけ?というレベル 天才だぜ
471 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:16:13.09 ID:a2FnA1VM0
人口減少(デフレ構造)← 国内有効需要が減る(総量) バブル期の信用経済の崩壊(デフレトリガー) 財政の悪化 ← 財政政策の失敗(デフレ加速1) 国際競争の失敗(デフレ加速2) ← 金融政策が打てない・雇用悪化(質の変化) 金融緩和してもかなりアクロバティックなことになるだろうな アクセル&ブレーキw
そもそも論だけど、景気回復って何か知ってる? 景気回復とは、国民の可処分所得と生活余剰資金を増やす事なんだよ。 机上の空論や帳簿操作の見せかけ数字と思い追いかけてる内は、日本の景気回復は無理だよ。 単純化して景気回復を目指せば、円高を利用して生活物価を下げて、ほんの少し下げ幅を少なく賃金を下げれば、国際競争力はアベノミクスの円安効果と同じで、国家国民の資産も守れる。 これが唯一、国家国民の資産を守り、通過変動に強い国際競争力を得る道だ。
473 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:17:26.07 ID:fXxsXaX60
>>464 議論に敗れ、持論の財政出否定論も否定され、反論も出来ないあなたの言い訳は、
野田佳彦政権の言い訳にも似て滑稽です。
あなたは、財政支出を否定した小泉純一郎政権が不況脱出には失敗し、
雇用環境悪化が消費社会を崩壊させてしまったという事実を無視した。
あなたの主張は野田佳彦の主張と同様でしかなかった。あなたの主張が実行されたら、また同じように失敗するでしょう。
474 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:18:10.57 ID:paK2Vxna0
別にハイパーじゃなくても、少しばかりインフレが亢進しただけで 悲鳴をあげそうな層が思い浮かぶが ガソリン代やパン・小麦・パスタが値上がりしてる程度でわめいてる 連中は、インフレ経済になれば、洗剤も肉も野菜も追従して上がっていく わけで、物価が今の2割増しぐらいになった時点で失禁するほど 追いつめられる連中は結構いると思う ガソリン代、食費、服代、クリーニング代、どれだけ上がるまで耐えられるか だけが問題で
475 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:18:36.62 ID:3h4SF9Ka0
>>468 なんで額でみるんだよ?
人口300万人のシンガポールより人口1億2800万の日本が貿易額が多いと
日本のほうが超輸入国家で超輸出国家になるのか?
日本に何の資源もないというのも馬鹿な寝言だが
国民生活の決定的な要因は労働生産性だ
貿易も資源もマクロでみれば労働生産性を押し上げる要因のごく一部に過ぎない
いくら馬鹿でもそれくらい理解してくれよ
476 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:19:57.30 ID:mh6EU4+jO
古い教科書見ても現代人には理解不能 金融緩和とインフレの因果関係は餓死したくないから値上げするが餓死する
477 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:20:44.18 ID:DpOqYQUk0
>>471 >人口減少(デフレ構造
ここは、違う。
欧州・ロシアも人口現象だが、デフレではない。
478 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:22:03.74 ID:HVl2myck0
>>465 > 欧米は、3倍の通貨を供給して金融緩和、これを4年半年も続けてるが
> 大暴落もハイパーインフレも起きてはいない。
ベースマネー/GDP比
日本 26% 米国18%
3倍供給してもまだ日本よりも低いのだからインフレなるわけもない。
>>475 当たり前だろw
>国民生活の決定的な要因は労働生産性だ
誰に売るんだ?w
なにを対価に原油や原材料を輸入してるんだ?w
日本は鎖国経済国家と思ってるのか?w
480 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:23:34.95 ID:3h4SF9Ka0
>>473 ここは2ちゃんだから思い込みで勝利宣言をするのは別にかまわないが
本当に冷静に読み返してみるといいと思うよ
俺は「浜田は変節漢で何の参考にもならない」と書いて
君は「浜田を批判するということは財政出動を批判してるに違いないキー」って唸ってるだけ
統計的に見て小泉以降に雇用が特に悪化した事実もなければ
個人消費が減少したわけでもない、という現実から目をそらして
「(統計でなくマスコミが)雇用悪化したって言ってるもん(統計でなく経団連が)消費悪化したって言ってるもん」と繰り返しながらね
481 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:24:35.19 ID:HVl2myck0
リーマンショックから米国はベースマネーを3倍に・・・・・ これは典型的なミスリードを誘うデタラメだから。 GDPに対してどれだけのベースマネー額かが問題。
482 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:24:42.98 ID:a2FnA1VM0
まあ、日本人中心に考えなければ何でもできるわな ないものは何でも安く輸入して、移民を大量に入れれば良いんだしw 制約なしに考えれば何でも言えるわ しかし、TPPとデフレ克服はトレードオフになってるんだが 馬鹿は気づいてないんだろうなw
483 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:25:01.52 ID:fXxsXaX60
>>475 「日本は内需国家」という主張は、輸入代金を輸出の稼ぎで充てている日本のあり方を否定するものでしかありません。
同時に「日本は外需国家」という主張も、日本国内のサービス業などで日本人にかなりの部分の生活が成立していることを無視する、
陳腐なものです。
外需と内需は相反するものではありません。両方を伸ばせば良いのです。
内需重視で輸出を放棄し早晩崩壊するのも誤りだし、
外需重視で内需を崩壊させ、輸出で儲けたなんて加藤紘一のように鼻高々だと、早晩円高デフレで輸出すら崩壊します。
両方が必要なんです。片方ではありません。
あなたの知識は所詮生物未満ですので、相手を罵る資格があるとは思えません。
484 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:25:09.33 ID:mh6EU4+jO
民主党員のスレかよ
ハイパーインフレ論なんて、マスコミの安倍に失敗して欲しい妄想の産物だから
486 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:25:49.35 ID:6ducy5VNO
>>468 そうだねぇ。
あなたの論法で行くと、貿易依存度が100%近くになってる韓国も、とっくに200%
越しちゃってるシンガポールも、貿易額で考えたら日本なんかに比べる事も出来ない
端金だから輸入輸出がストップしてもなんの問題もないよね〜。
いや私が悪かったわ。もう勘弁してくれ。
487 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:26:01.37 ID:unmK8xkv0
ハマコー死んだんじゃなかったのか
488 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:27:13.73 ID:3h4SF9Ka0
>>479 誰に売るって日本人に売るに決まっている
輸出が経済全体では一部に過ぎないように
原油や原材料の輸入も日本経済全体から見れば一部に過ぎない
小さな問題に拘泥して大きな問題から目をそらすのが馬鹿の壁の向こうなのかい?
>>485 想定される最悪のケースってだけだろ
別に誰もそれを望んでなどいない
490 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:28:09.89 ID:mh6EU4+jO
金融緩和で餓死する日本人 金融緩和で集団自殺
お前らよく考えろ、仮にお前らの給料が1.5倍になったとして 物価が10倍も20倍も上がると思うか?
492 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:28:59.96 ID:luQZo5ox0
>>477 人口増加の場合も同じであることを証明しなきゃその主張は意味ないよ。
まあ私も人口減少によるデフレは気にするほどじゃないと考えてますが。
むしろデフレよりも低成長を懸念します。
494 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:29:05.01 ID:fXxsXaX60
>>480 あなたは自分の文章を読み返してみたほうが良い。
>統計的に見て小泉以降に雇用が特に悪化した事実もなければ
>個人消費が減少したわけでもない、という現実から目をそらして
これこそ誤りもいいとこ。派遣労働の不安定さをあなたは知らない。
そして個人消費が減少していないから不況ではないという主張も陳腐極まりない。
あなたは国民所得の低下を無視し、国民は所得を減らしていないと嘘をつくだけ。
>>489 10キロ先で暴走してる車に引かれるくらいありえないケースだがな
496 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:30:55.80 ID:mh6EU4+jO
>>489 食べ物がないから、値上げするけど、日本人は値上げできないから自殺
497 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:32:33.28 ID:a2FnA1VM0
人口減少(デフレ構造)← 国内有効需要が減る(総量) バブル期の信用経済の崩壊(デフレトリガー) 財政の悪化 ← 財政政策の失敗(デフレ加速1) 国際競争の失敗(デフレ加速2) ← 金融政策が打てない・雇用悪化(質の変化) すまん 年金・社会保険などの社会不安(デフレ加速3)が抜けてわ 俺もおまえらも忘れ安いからなw
498 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:33:08.06 ID:6LtVj4++0
ラッファーカーブ(笑)
499 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:34:31.63 ID:fXxsXaX60
>>488 「内需しか考えるな」は「外需しか考えるな」と同様に陳腐なものです。
ちょうどあなたの「財政支出はするな、構造改革だけしろ」論のように、構造改革の生む失業を考慮しない頓挫間違い無しの論です。
>>488 原油や原材料を輸入してるから、国内経済のサービス産業も成り立ってるんだけど?w
輸出産業で経済を大きく回してるから、その手間賃で国内経済が回ってるんだよw
物事の大小が理解できてないんだね。
君は自由経済社会否定の共産党員?左翼系労組?
日本の「経済の専門家」には非常識です
502 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:37:10.63 ID:DpOqYQUk0
>>481 それデタラメ。疲れるわ。
マネーサプライは、需要と供給のバランスで
インフレかデフレな。
絶対値じゃないんだよ。
503 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:37:32.48 ID:mh6EU4+jO
中国製を輸入して激安戦争したのを忘れて
504 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:37:56.31 ID:3h4SF9Ka0
>>494 小泉の時に解禁された工場派遣は一番多かった時で47万人
日本の非正規雇用3500万人のごく一部でしかない
所得の減少は97年から顕在化していて小泉のときに加速した事実はないし
所得は減少しながら消費性向の上昇で消費総額が減っていない現状は
君の「雇用環境悪化が消費社会を崩壊させてしまった」という主張とも明らかにずれている
どんどん論点をずらしながら中身のない勝利宣言を連発する君の態度は実に2ちゃんねるらしくて素敵だね
プリンの味は食わなくても大体想像つくよな
>>504 小泉が駄目だったって言うのは、嘘を100回言えば事実になるの典型だから
あの頃は一番底辺にもやさしかった
マスコミは駄目な層を利用して報道してただけ
あんなのバブルの頃でもいっぱいいたけど
507 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:40:26.30 ID:mh6EU4+jO
金融緩和で、マネーゲームがしたいだけの人に騙されても、自業自得だから、日本人
508 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:41:09.50 ID:a2FnA1VM0
一瞬、幸せにするならひとり頭100万でも撒けばいいじゃない ってなるな 穴を掘って埋める仕事キリッ www
509 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:42:02.75 ID:PXoT5jE40
日本の場合、過度の円安になったらアメリカ国債売り飛ばせば良いだけだしな。
510 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:42:26.39 ID:3h4SF9Ka0
>>499 日本は2年前まで26年連続で貿易黒字を続けながら
約20年にわたって低成長を続けてきた
経済問題の大きなものが国内経済にあることは明らかで
優先順位というものが理解出来ない奴は愚鈍に過ぎる
>>500 実に経団連的な経済観だな
共産主義以外は全て経団連の狂信者だって教義があるのかな?
非正規労働者の賃金がインフレ以上にあがるかどうかが問題なんだよ ハイパーインフレとか飛躍するな 死ね
512 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:43:06.85 ID:mh6EU4+jO
北風=金融緩和 太陽=
513 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:43:22.73 ID:HVl2myck0
>>502 >マネーサプライは、需要と供給のバランスで
>インフレかデフレな。
もはや文章にもなってないがな。
マネサプライは需要と供給のバランス? なんですかそれ?
514 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:43:53.41 ID:fXxsXaX60
>>504 ほら、あなたは間違いを唱えた。
例えばあなたは
>所得は減少しながら消費性向の上昇で消費総額が減っていない現状は
>君の「雇用環境悪化が消費社会を崩壊させてしまった」という主張とも明らかにずれている
消費額は減少していない。しかし商工業者及び従事者は減少している。つまり安売りに人は流れている。
要するに上記の文章は構造自体が錯誤と言える。
あなたは嘘を唱えて相手に押し付けようと試みたわけだ。欺瞞と嘘、これがID:3h4SF9Ka0という人格ということだね。
516 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:46:34.12 ID:DpOqYQUk0
日本の問題点は簡単なんだよ。 空洞化してるから国内の仕事を増やす事と、 派遣制度を基本的廃止して賃金を上げる事。 そのお手伝いが、金融緩和と公共事業。
517 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:47:10.35 ID:fXxsXaX60
>>510 あなたは
>>514 で示したように、明らかな嘘を唱えて押し付けようと試みた。
そのことについて、嘘つきのあなたの感想を聞かせて欲しい。
内需至上主義者は嘘をついた。内需と外需は両立するしかない、どちらかを優先して他者を排除しても早晩破綻する。
518 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:49:19.01 ID:HVl2myck0
>>516 賢いふりなどせずに最初からそれを書けよ。w
519 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:50:06.62 ID:mh6EU4+jO
お金はいいから食べ物を下さい
FRBのバーナンキ禿は、日本のデフレ研究に基づいて、QEを次々にやってる。 超金融緩和はデフレ脱却の必要条件。 安部ちゃん頑張れ!
金と者の比率 ものが十分あるときに、多少金が増えても、少々買い物が増えるだけ その少々が必要なのが今
絶対
最低賃金を1.5倍以上にすればインフレになるよ 簡単なことだ
慢性的な社会保障費の赤字対策をしないまま物価上昇目指しても赤字国債捌けないと思うんだけどどーすんの?
525 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:52:40.94 ID:fXxsXaX60
外需優先で「内需なんて滅亡しても良い、後には質実剛健たる精強な輸出大国日本が生まれるのだ」なんて気取った 加藤紘一という人間がおりましたが、 彼の主導権をとった一般消費税増税(立案は村山政権下、実行は橋本政権下)は、 日本経済にはある意味致命傷になりました。内需拡大も今回は外せません。 誰かさんの「財政支出拡大は無駄、構造改革だけすればよい」論は 過去の財政支出を否定しながらの不況脱却が失敗だったことを踏まえない、失敗間違い無しの暴論です。
526 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:53:06.12 ID:mh6EU4+jO
借金は返さなくていいんだと知った 金融緩和をやって、1000無量大数円借金しようか
527 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:53:17.31 ID:DpOqYQUk0
>>513 資金需要と供給のバランスだろうが!
リーマンショックなど危険があったから、企業が資金ショート
しないように大幅な金融緩和をしたのを理解しとらんらしい。w
金融緩和でリーマンショックと言うアホ揃いだからなぁ。w
>>524 薬は、昔みたいに病院内で渡して欲しいよね
30年ぶりくらいに病院行って驚いたわ
529 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:54:13.39 ID:luQZo5ox0
>>516 海外進出が進んでいる企業ほど国内雇用も増えているらしい。
ソースは調べればすぐにでてくるよ。
でも仮に海外に進出していない場合に国内雇用がもっと増えている可能性も否定できないか。
1923年関東大震災で東京が壊滅した時、1ドル2円から2.5円になるもすぐに戻る。 世界大恐慌後に、国債の日銀引受をして、1ドル2円から4円になった。 戦時中に軍票を発行しまくって、1ドル4円から15円になった。 戦後は物資不足で一気に、1ドル360円になった。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:56:39.62 ID:DpOqYQUk0
532 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:56:41.41 ID://+ldIjI0
韓国国債をちょっと買えば、即ウォン高w 窮地に立たされているようだから韓国支援しますとか言ってw 買ってやろうぜw
>>530 金はね、物の受け渡しのための道具だから
道具に不備がでたら、ものの価値を図りながら物々交換するだけ
でも金融緩和だけだとダメで財政出動が伴わないとダメなんだよな
535 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:59:05.54 ID:qgZOWo640
経済素人だが、物資(供給)が十分でインフレが起こりうるのか?その理論的 根拠は?常識的には理解し難い。
536 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 21:59:17.85 ID:HVl2myck0
>>527 それとお前が展開してるインフレ論とどう関係があるですか?
負けず嫌いの馬鹿の典型で次々と話題をすり変えても馬鹿は馬鹿よ。
学生時代、経済学の講義だけは なんだかなあと判然としないまま終わってしまった。 浜田先生は違うんだろうけど、 なるほどと思わせてくれる経済学の講義を あるならいつか受けてみたい。
538 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:01:39.07 ID:tQcpctbx0
539 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:02:06.87 ID:fXxsXaX60
為替相場を介入等で直接操作する中国や韓国のような行動は、通貨安競争を誘発させる慎むべき悪行ですよ。 金融緩和や財政支出の拡大による内需拡大こそ、世界経済の拡大に寄与する望ましい行動です。 自国の緩和によって自国通貨の価値が低下するのは当然のことであり、内需拡大を謗られるいわれはありません。
今は金利低いから国債の利払いも少なくてすむけど物価上昇目指して金利上がったらどーすんの?
>>535 仮に200万持ってたとして、車持ってたとしよう
それが2割増しの240万になったら、車を買い換えるか?
答えは、買い換える人はわずかにいる。原付を買う人もわずかにいる
自転車を買う人もわずかにいる
今はコレの積み重ねが欲しいところ
542 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:03:35.17 ID:HVl2myck0
財政出動と金融緩和は正しいけども、それは底抜けを防ぐだけで 成長基調に乗せるような効果はない。 ベースマネーを300兆円にまで増やしても増やしてもリフレやるってなら別だけど。
543 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:03:36.48 ID:bwh22xSz0
ノーベル賞受賞学者のクルーグマンだって、大きな戦争でもしない限り ハイパーインフレなんて起こらないと断言してるのに、このスレには 「俺の方が賢い」と思ってる先生方がたくさんいるみたいだねwww
>>510 >経済問題の大きなものが国内経済にあることは明らかで
>優先順位というものが理解出来ない奴は愚鈍に過ぎる
国際市場から見て、労働価値以上に労働価格が高いからだよ。
>実に経団連的な経済観だな
経団連や財務省は今も昔も輸出大国だと主張してる。
俺は超輸入国&超輸出国だと言ってるけど、二つの違いは理解できないよね?
>共産主義以外は全て経団連の狂信者だって教義があるのかな?
鎖国経済を望んでるのは共産主義者ぐらいだろ?
545 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:04:17.21 ID:tQcpctbx0
538の動画は何者かにアカウント停止テロで一度削除された、主流派経済学にとって 都合の悪い動画だよ
toto BIGで6億円当たった途端にハイパーインフレで6万円くらいの価値になったら泣ける
547 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:05:36.93 ID:MeJnDt7l0
>>533 ごめん、レスの真意がわからない。
日本が第二次大戦前後で経験した4種類のインフレ。
その確かな実証があるってこと忘れないでねってことだけど。
成蹊大学コネ入学の安倍ちゃんが、
南カリフォルニア大学の外国人向け英語クラスに2年間在籍して
1単位も取れずに、学則で大学を追放された安倍ちゃんが
なんと、米国エール大学のゾンビ爺さん (浜田宏一名誉教授、77歳)や
窃盗犯高橋洋一 (嘉悦大学教授) から吹き込まれて 、
得意満面で “インフレ政策” を唱えている。
インフレで物価がどんどん上がる 。
すなわち、貨幣価値が下がる。
みんな、銀行預金が紙くずになる前に、一日も早く引きだして、貴金属を買った方がよいぞ。
ちなみに金 (ゴールド) 価格は2007年9月の2,666 (円/グラム)が本日 (2月22日) は
5,000(円/グラム) になった。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
549 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:06:25.23 ID:HVl2myck0
>>543 土地や株のバブルは暫らくは起こらない。
次に起こるとしたら水資源の買占め辺りだろうな。
>>547 戦争に負けたあとと一緒にしちゃ駄目だよw
そもそも、俺は内需を無視しろとか言ってない。 国内や内需の指標を国際標準のドル建てで見て、経済を判断しろと言ってるんだよ。 グローバル経済圏の一員を前提に日本の経済状態を判断すれば、日本はデフレでは無く、急激に進行した円高により発生した急激なインフレ。 それを理解しない者たちが、すでに国際市場から乖離してる労働価格を無視して更に労働価格を上げろと騒いでた。 その声に答えて、円安で国際的な労働価格を落とし、円建て額面を少し増やそうとしてるのがアベノミクス。 日本の資産を温存しながら、「可処分所得>生活維持費」を最大限に増やすには、円高状態のまま労働価格と物価を下げる事だよ。 価格上昇分の労働価値(20%以上)上昇を求めるのは非現実的だからね。
552 :
537 :2013/02/22(金) 22:07:19.41 ID:uuFdwUHB0
>>538 教えて下さってありがとうございます。
西田昌司議員は俺ファンなので、
ぜひ見させてもらいます。
553 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:07:31.63 ID:fXxsXaX60
>>535 金融緩和や財政支出による内需拡大は、副産物として自国通貨安を生む。
内需拡大と自国通貨安に伴う輸出産業の稼動は雇用を増大させるので、雇用も逼迫すると賃金増も生まれる。
一方、自国通貨安が進行すると輸出産業の稼ぐ金額が増大する一方、原料高が発生する。
賃金増と原料高はコストを増大させる。前者は望ましいが後者は景気の足を引っ張る。
>>535 売り惜しみが生じればインフレになるだろ。
俺は経済素人だが、歴史では常識。
米騒動でググってみ。
中学校で習ったのを忘れてるだけだよ。
555 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:09:21.70 ID:ewzxzyNg0
経済学って詐欺師の学問じゃないの こんなにスポンサーの利害関係に直結する議論が 単なるプロパガンダに堕落しない保証がどこにあるの
556 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:09:27.98 ID:G8hZFUgE0
>>1 ほほう、、「絶対に」なんだな?
札を刷りまくってハイパーインフレが起きなかった例を挙げてほしいわ
円安でガソリン、灯油が上がった。 つづいて液化天然ガス (LPG) が上がり、それを口実に電気代も上がる。 小麦、トウモロコシ、大豆もさっそく上がりだした。 これで食料品価格が上がる。 飼料代が上がり、畜産、酪農、養鶏農家は廃業の明日におびえる。 安部ちゃんのインフレ目標はすでに突破した。 昨年12月の衆議院総選挙で自民党に投票した連中は喜べ、喜べ!
559 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:11:19.32 ID:luQZo5ox0
>>556 ここでじゃなくて浜田教授に聞くのが筋だよね。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:11:36.29 ID:DpOqYQUk0
>>536 そのままお返しするわ、その言葉。w
サブプライムの信用不安で起きたリーマンショックを
金融緩和が原因でリーマンショックとほざくアホ揃いには、
ほとほと辟易するわ。
リーマンショック以前も欧米は普通のインフレ状態
大幅に金融緩和しても普通のインフレ状態。
欧米政府は、欧米の企業が資金ショートして倒れないように
金融緩和をしたんだ。
でも何故、インフレ状態が穏やかなままなのか?
企業が必要な分しか刷ってないからだ。
必要以上に資金の供給量を増やして出廻せさせたら、
インフレは進むさ。
これ以上、リーマンショックは金融緩和で起きたと
言うバカどもには付き合いきれん。
561 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:11:35.12 ID:HVl2myck0
>>547 戦争のときは米国以外の国の生産財が破壊されて供給能力が逼迫したので
インフレになったけど、現在は供給サイドが消えることはないのでインフレにはならない。
過剰流動の発生で投機対象となって値上がりするのは生きるのに必要で限りがある天然資源。
つまり水とかだな。
562 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:11:39.59 ID:lXbJSw9Z0
>>1 リフレ派の定義じゃあ
ガソリンがリッター1000円になった程度ではハイパーインフレとは呼ばないそうだからなw
563 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:12:44.60 ID:RknrA6om0
本当にインフレにすれば何もかもが解決するのですか? 物価だけが上がって景気は良くならないと言うことにはなりはしないだろうか
564 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:12:49.19 ID:MeJnDt7l0
>>550 そう、問題なのは恐慌から大戦前までに何が起きていたか?なんだよ。
日本はいち早く不況を脱してハッピーだったが、その時の襲ってくる、
外交の難しさが、一番の懸念要因だと感じる。
安倍の考えてるのは、電力会社の値上げが終わったとこで原発稼動させて だぶついた燃料で、資源価格下げようとか言う魂胆だろう 電気代の値上げだけは許すな。って俺が言った所で値上げするんだろうけどね
566 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:13:46.31 ID:HVl2myck0
>>560 > 金融緩和が原因でリーマンショックとほざくアホ揃いには、
> ほとほと辟易するわ。
少なくとも俺はそんなことは書いていないからお門違いだね。w
誰と戦ってるの? としか声がかけられない。
567 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:13:51.86 ID:bwh22xSz0
>>549 ハイパーインフレってのは、バブルみたいな可愛いインフレじゃないよ。
日本みたいに買った食品がゴミ箱に溢れるような国じゃ起こらないインフレ。
アフリカの小国みたいに食品から何から輸入しないと手に入らないような国
でしか起こり得ない。
568 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:16:30.17 ID:HVl2myck0
>>564 > 日本はいち早く不況を脱してハッピーだったが、その時の襲ってくる、
金属回収令で一般家庭からくず鉄を集めている状態がハッピーだとも思えんが。
>>564 外側の要員も大切だけど、内側も大きいよ
570 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:19:40.43 ID:MeJnDt7l0
>>568 くず鉄?それは、戦争末期じゃない?
ブロック経済化がすすんだ地点でも、満州もあったし物資は豊富だったと思うが。
571 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:22:55.66 ID:HVl2myck0
>>570 金属回収令は昭和16年8月、
企画院による統制経済が始まったのは昭和12年かな
日銀引受で調子が良かったのは田中、犬飼政権時代の数年間だけで
昭和14年にはGDPは下降線に転じてる。
572 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:23:24.17 ID:DpOqYQUk0
>>561 >供給能力が逼迫したので インフレになったけど
これも勿論あるけど、主な原因ではない。
敗戦後のインフレで激しかっのは砂糖とか。
なぜか? つうと台湾で砂糖を作ってたけど、
台湾が日本から切り離されて入って来なくなったから。
ww1に敗戦して賠償金が滞ったドイツ、外債をデフォルトさせた
アルゼンチン、経済封鎖されたジンバブエ。
これらの国の共通点は、ほぼ貿易が止まっていて
輸入物資が入手困難なのよ。
573 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:26:06.08 ID:HVl2myck0
>>572 砂糖が欠乏していたのは戦時中にサトウキビから航空機用のア号燃料(アルコール)を作って
いたせいもある。
574 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:26:37.68 ID:0Q4BImZC0
そういわれるとやっぱり危ないんじゃないかと勘繰ってしまいます。
575 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:28:48.44 ID:MeJnDt7l0
本格的大戦前の若干金属など資源が足りない感じ、 政策も出てくるけど、実際の国民は全然本気じゃない感じ。 今と似てるよね。
576 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:30:53.01 ID:HVl2myck0
過剰流動性で生活必需品が高インフレになる確率は限りなく0に近い。 しかし、何かが必ず説明のつかない値上がりを起こす。 かつてのチューリップの球根のように。
577 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:31:08.85 ID:C9/QjQLG0
言い分は正しいんだろうが。 経済学者は理論の証明できればいいが 社会実験される住民は困る事態はありえる。 デフレ脱却は、景気回復・経済成長とイコールではない。 円安が進行すれば、物価が上がっていくのは学者でなくともわかる。
>>575 中国の不況で、車も売れなくなるし、建築もストップ
これからの中国は崩壊後に、リサイクル業が活発化するからw
それをインドと国内にシフトだな
そろそろ軽自動車の販売も限界に近いだろう
どう転んでもッ貧乏人が這い上がるには 2015年-2022年第三次世界大戦 これしかないわけだが
580 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:34:23.65 ID:C9/QjQLG0
チューリップが高額取引されるのはインフレと関係ないだろ。 いまの日本でも、マニア以外では通用しないが、マニアのなかで高額取引されるものはある。
581 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:35:10.67 ID:HVl2myck0
何かがインフレになるまでベースマネーを増加させるって考えもあるだろうけど その覚悟が安倍政権や浜田にあるとは到底思えない。 適当にお茶を濁して、借金だけ増えて終わりってところだと思う。
582 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:37:39.72 ID:HVl2myck0
逆に日本でハイパーインフレ起こせるもんならたいしたもんだ
>>576 結局、投資すべき産業や市場があるかって話なんだよな
80年代のバブルは産業や市場が成熟したにも関わらず、金融を緩和し続けたために
余ったお金が土地や株に向かい高騰した
投資すべき産業・市場があれば、設備や労働力の確保にお金が向かい
物価と賃金が上がり、狙い通りの緩やかなインフレが起こる
今、投資すべき新産業は何だろ?
新市場は東南アジアやインドのことだと思うが
585 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:38:57.02 ID:iqlP7BrS0
>>571 国家総動員法の1938年から戦時統制じゃない?
あと日本の実質GDPは1943年まで延びてる
他の国もそうだけど戦時統制はGDPを伸ばすからね
国民が幸せかどうかは別にして
586 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:39:42.49 ID:fXxsXaX60
インフレになるまで金融緩和(日銀当預付利0化を含む)と財政拡大をやらないと、タンス預金は投資には回りませんよ。 そこまでやってはじめて財政支出額より多くを市場に回すことが出来ます。
587 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:39:54.66 ID:MeJnDt7l0
>>578 再び膨張する経済を作っていくにあたって、
果たして戦前のような満州に変わる膨張領域を作り出すことができるのか?
と問いたいね。
それがなされないなら、多分箱の中で風船を膨らませるように、
インフレは起きないで終わるんじゃないか。
ハイパーインフレとまでは行かなくても 給料ちょっとだけ上がって物価10倍ってなったらやだな
589 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:42:12.83 ID:H3QnyKrW0
こいつホント何も分かってないな 学者風情が偉そうにすんなって 机の上のお勉強と現実は全然違うんだぞ もうちょっと現実の経済を勉強してから口を開け
>>587 国内では、若干金回りがよくなるだけ
鉄やコンクリのリサイクル品がインドにシフトしていく上で
中継点は日本と日本企業になってごっそり手数料抜けばいいよ
それには、いち早いインド中心の新興国への経済提携見たいなつながりが強力に必要
591 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:43:45.97 ID:sEDkgQOD0
ちまちました金融政策より、既得権益のインフラ企業や公務員の 労働法制を変えて、仕事の出来ない・やらない男性社員の給与を がっつり新卒レベルまで下げられるようにしたほうが効果的。 このまま自民を参院単独で勝たせるのはまずい。公務員給与を下げると デフレになるとのたまう基地外がいるし。
592 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:44:35.08 ID:DpOqYQUk0
>>581 君は先が見えないタイプだな。
どうせ、このままならジリ貧だわな。
なら、やるだけやってダメなら日本国債をデフォルトさせれば
いいじゃねーか。
やるだけやって成功すれば良し。
失敗したとて、結果は同じ、早いか遅いかの違いでしかない。
簡単な話しじゃーねーか。
593 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:44:40.88 ID:/3MEgrvY0
ハイパーインフレはともかくとして、スタグフレーションにはなるんだろうなぁ
594 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:44:52.57 ID:HVl2myck0
>>585 国民生活を圧迫してデフレにすれば実質GDPは伸びるからね。
595 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:47:03.98 ID:HVl2myck0
>>592 君みたいなのがアメリカと戦争しちゃたわけよ。
596 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:51:28.51 ID:HVl2myck0
過剰流動が海外投資に回ったら悲惨この上ないことになるね。 金融機関を経由しているから、回収懸念が発生する海外投資マネーには なりづらいとは思うけど。
597 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 22:53:12.24 ID:DpOqYQUk0
>>595 あんたは、ただの悲観主義者。
対案を出す訳でもなく、ただ単に批判するだけの無能。
何もせず、悪化を待つだけの君では話にならん。
成功すれば良し、ダメで元々。
>>590 そんなの当たり前すぎるな。
それはもちろんだが、横方向よりも上方向へもっと目を向けたいな。
つまり、日本の都市建築物の高層化だよ。
狭い国土なんだし、どーんと、ドバイ的領域を創造するくらいしないと。
(もっと上の宇宙でもいいけど、それは空想領域すぎ)
599 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:01:34.93 ID:HVl2myck0
>>597 ダメなものはダメとしか言いようがない。
対案があろうがなかろうが。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:02:36.56 ID:gQo8OVdy0
>>68 そうだな。
これでデフレ解消しなかったら怖いから、この波にみんなで乗って後押しすることが大事だ。
601 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:04:09.13 ID:EnaY213yO
これだからリフレ派は…
602 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:04:30.86 ID:fXxsXaX60
>>596 もしそうなったら、加藤紘一が夢想し韓国で実現した「輸出強国・内需崩壊」となります。
ですから公共事業拡大と円安による株高が併走し、構造改革へ至る経路が望ましいわけです。
603 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:04:51.49 ID:PD7svHkg0
ハイパーインフレになるーって、 ちょっと前までマスゴミは大騒ぎしていたぞ。
>>591 そんな真似したらみんな貯蓄に走って不況になるだろ
605 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:05:14.30 ID:gLI6vKlp0
ぶっちゃけ、株価上がったからなんだよ? 労働者の賃金が上がらなければ物価なんて下がり続ける一方だ。 国際競争なんて言って、中国の乞食に生活レベルを合わせるより、 日本人らしい生活をさせろ。
606 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:06:35.58 ID:DpOqYQUk0
>>599 何をやってもダメだと思うのなら、
そもそも批判すら出ないはすだ。
結果は同じと思うのなら、批判する意味がない。w
あんたは、ただの工作員なんだよ。
607 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:06:50.84 ID:HVl2myck0
>>602 225はPBR1.5倍が限度一杯だろうから15000円台で頭打ちだよ。
青天井で上がるなんて考えない方がいいよ。
どんなに高くなっても2万円。
608 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:09:13.23 ID:fXxsXaX60
>>607 それはやってみないとわかりません。
国際的にありえない数字を昭和末期までやってきたのですから。
609 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:09:42.68 ID:HVl2myck0
>>606 戦中に竹やりでB29を突き落とせって叫んでいた人ですか?
レーダーがなくても視力を鍛えれば勝てるとか。
>>609 戦時の竹やり訓練はB29を落とすためじゃなく
上陸部隊に向けた訓練だぞ
611 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:13:42.79 ID:HVl2myck0
>>608 > 国際的にありえない数字を昭和末期までやってきたのですから。
それは思い違い、1965年まで日本の株価は理論値の中で収まっていた
65年から91年までの26年の間だけ過剰流動とインフレ期待と成長神話によって
国債金利よりも低い利回りまで買い上げれた。
612 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:14:15.91 ID:DpOqYQUk0
>>609 とうとう言い訳も尽きて馬脚を出したな。w
613 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:15:06.22 ID:fXxsXaX60
>>611 つまり成長があれば良いということです。
あなたの主張は論理から外れてしまった。
614 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:18:36.52 ID:fXxsXaX60
>>607 経済規模の拡大は七難隠すわけで、
逆に「小さくてもきらりと光る国」では無理が生じるということです。
石橋湛山の小国立国論は本質的に無理だったと考えます。
615 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:24:32.10 ID:HVl2myck0
日本の株価が国債利回りよりも高い水準まで買い上げられたのが1965年 図書館に行けばわかるが当時それは「利回り革命」と呼ばれた。 ・成長期待、インフレによる実物資産の値上がりが高株価を肯定した。 1970年になると資本自由化対策として株の持合いが浮動株を減らす株価操作の始まり 高株価を維持する重要な役割を果たす、1973年の狂乱地価で企業保有の不動産が暴騰し 財務諸表には現れない大きな含み益が生まれる、含み益による信用創造である。 79年のイスラム革命とアフガン戦争を経て、80年代の前川リポートとプラザ合意による バブルの時代を迎える。
>>607 株価指標などあてにならない
吹っ飛ぶ時は想定以上に吹っ飛ぶ
617 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:31:51.97 ID:HVl2myck0
>>613 昭和の高株価を維持できた背景が。
含み益を表面化させない簿価会計制度と、時価に会計することなく投資できる
特金やファンドラという、まことに企業にとって都合が良い制度。
右肩上がりの不動産価格の神話。
右肩上がりの日本経済の神話。
含み益経営は時価会計制度の移行でガラス張りになる、含み益もバブルの処理で消えた。
不動産価格も収益還元価格まで収斂し、土地保有のメリットもなくなった。
そして20年間名目GDPは上昇していない、日本の成長神話の終焉。
かつて株価をバブらせた要因全てが今はない。
でもさ、2000年くらいからゼロ金利、量的緩和と進めて、今じゃ対GDPで見ても米国より巨額の金融緩和をしているよね それでこの状態なのだから、一時的にモルヒネ打って高揚感に浸るものの、結局後にはゴミ(借金)しか残らないのでは?
619 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:35:19.03 ID:HVl2myck0
>>616 唯一株価をバブらせる要因があるとすれば、企業間で持ち合っている株式の値上がりして
それが信用創造を膨らませている点くらいだけど、上場企業で借入れに困っているなんて
企業はそうもないだろうから、保有株値上がりによる自己資本の上昇で投資が活発化することは
考えにくい。
620 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:39:06.63 ID:HVl2myck0
不動産がバブって土地を持っている企業の株価がバブって 資産効果で消費が活発化して、更に投機資金が生み出されたのが 前回のバブルだけど、今は不動産がバブることはまずない。
621 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:40:10.87 ID:b/9dU0Ja0
>>618 それは無い
なぜなら結果が出るまでやりつづける。結果が出てもやりつづける。といってるわけだ。
円の価値が下がれば、日本国債の価値も下がり、実質的に国債は無くなる。
622 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:43:12.69 ID:HVl2myck0
>>621 金融緩和をいくらしてもコアコアCPIは上がらないだろうから、
安倍みたいなヘタれは途中でビビりが入ると思う。
ベースマネーが200兆円になってもインフレには振れないと思う
それほど日本のデフレは深刻な状態だから。
623 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:43:14.98 ID:fXxsXaX60
要するに金融を緩和し、日銀当座預金付利を0にすれば、銀行は融資によって利得を得るしかない。 どこかに投資は行われるわけです。私はどこかは明言できませんけどね。
624 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:45:31.11 ID:Wnk6Wg7q0
ハイパーインフレの恐れは アメさんがドルの価値をどうしたいのかという思惑と、 日本企業への世界的不信。 これ重なるとドツボになる。 今のとこ、ダイジョブそうだけどね。
絶対起きないって事はないだろ。 毎日1000兆円くらい刷ったら余裕でハイパーインフレになると思う
626 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:47:59.93 ID:HVl2myck0
消費税10%にしても赤字国債の発行は止まらず、 社会保障費の増大と国土強靭化の財政出動で20兆円程度ずつ増えるはずだから 日銀が20兆円残高を増やしても市場的にはイーブンでしかないから 一体どれだけ日銀に買いオペさせる気なんだか。
627 :
537 :2013/02/22(金) 23:48:56.16 ID:uuFdwUHB0
>>538 一度ずつですが見ました。主流派経済学の致命的不備がよく解り、目からうろこです。
日本はダメじゃないって希望が持てました。これは自分も拡散したいと思いました。
一度では理解しきれないので何度か見せてもらうと同時に、
青木泰樹先生の『経済学とは何だろうか 現実との対話』を購入し読んでみます!
>>9 民主党がブチ壊した経済を修復するところだろうが。文句は民主党に言え。
とりあえず、日本人ノーベル経済学賞候補一番手の浜田さんより自分の方がなにもかも分かってるという人が多いスレですね
630 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:50:37.00 ID:HVl2myck0
過剰流動で米・味噌・醤油がインフレートすることなどないから。w 俺だったら水資源を買い漁るね、水は油田と同じ価値を持つ時代がもう来るから。
結局、経済は学習しない。循環するだけ。 次来るのは、不動産バブル。 シムシティ的にニョキニョキする周期がはじまる。はじまってる。
ハイパーインフレにするには供給を制限するのも必要だから、他国から経済制裁を 受ける必要もあるね。 その上でガンガン札を刷りまくると目的は達成するけど、キチガイの所業だな。
633 :
名無しさん@13周年 :2013/02/22(金) 23:56:58.83 ID:HVl2myck0
増税しても国債残高が毎年20兆円ずつ程度増えるのだから その分だけを日銀が引き受けても5年で日銀保有は230兆円前後になるわけで なら景気が回復するまで税金を徴収するの止めちゃえば? て話になる。 どうなるのかなアベノミクス。
論より証拠って言うけど 何故だか円安が非常に都合が悪い政治家、評論家、マスゴミが 証拠を無視して論を展開しています
なんの為のインフレターゲット2%か分かってない奴多すぎだな これが5-10%で上昇したら今度は逆に金融引き締めだよ 白川にでも頼め 常に2%程度にコントロールするのがインフレターゲットの意味だよ ハイパーインフレになるわけないだろ
636 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:05:40.37 ID:SFgZkdmY0
>>631 それでいーじゃん。
アメリカなんて5年に1回位の割合で上げて下げてをしてるが
日本は20年間倒れっぱなし。
寝たきり老人のように最初から倒れてれば、倒れることはないけど
筋力衰えたり、床ずれしたり、楽しいことなんて何もないじゃん。
637 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:07:07.10 ID:e7tK7y5T0
>>624 濱口内閣の金解禁時に起こった破壊的なデフレとそれを上回る破滅的なインフレは、
前者は円高を国威と見誤った井上準之助らの錯誤でしたが、
後者は恐慌時に金解禁を続行させた井上準之助の不明と、それに乗じて無理に兌換通貨とされていた円を売り浴びせた
シティグループ及び三井住友の売り浴びせ攻勢による通貨運営破綻でした。
井上準之助が救いようも無く悪いのですが、最後に売り浴びせたのはシティグループと三井住友です。
国債がそうならない怖れは、今のところかなり少ないが0ではない。国債を必要以上に銀行や保険会社に保有させたくありません。
むしろ日銀に保有させてしまいたい。売り浴びせても円ベースなら円相場から逃げられはしない。
なんの為のインフレターゲット2%か分かってない奴多すぎだな これが5-10%で上昇したら今度は逆に金融引き締めだよ 白川にでも頼め 常に2%程度にコントロールするのがインフレターゲットの意味だよ ハイパーインフレになるわけないだろ
639 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:08:57.68 ID:e/U+B2rc0
アベノミクスには期待しているけど、成功する確率は殆どないと思う。 銀行と企業が株を持ち合って、一部の身分保証された正社員を守りながら 国を発展させようなんて時代は終わったよ。 幕藩体制を維持しながら開国を支持した佐幕開国派と同じくらい無理。
641 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:13:04.48 ID:e/U+B2rc0
>>640 その成功が終わったのが1991年のバブル崩壊。
物価を上げるのと同時に給料を上げてくれるなら、アベノミクスを応援するよ。 でも物価は上がるが給料は上がらないなら、生活が苦しくなるだけだから 反対する。 収入が増えないのに物価だけ上げても、買う人がいなくなって インフレにはならないよ。
643 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:17:13.58 ID:e/U+B2rc0
取り戻す、取り戻すと安倍は言ってるけど 昭和の良き日本社会主義を取り戻すならば 派遣法を廃止して大半が正社員の社会に戻すことが第一。 小泉政権で官房長官までやった安倍がそれをやったら 何の定見もない風見鶏馬鹿ですって言ってるようなもんだから。 何から何まで矛盾してんだよね、この安倍って人は。
644 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:21:45.02 ID:e/U+B2rc0
賃金が上がるには失業率2%くらいまで下げないととても無理だから 雇用情勢などで潜在化してる失業者まで含めたら250万人くらいの雇用を 生み出す必要がある。 安倍が掲げてる数十万人の雇用創出などでは 一桁足りない。
>>644 すでに建設業界は人手不足で賃金が上がってるんだけどな。
646 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:25:15.11 ID:o7zR3UOe0
金融緩和なんて愚作だがなww アメリカは大失敗 返せない借金ができた
だから先行インフレ。 インフレで社内留保やタンス預金が金融市場に吐き出されると、 投入した財政支出より多くの経済効果を生み雇用増に貢献する、となる。
648 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:28:36.60 ID:aYu7rAHo0
649 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:28:45.73 ID:e/U+B2rc0
>>645 第一段階クリアした良い兆候だけど次に繋がる政策がないと・・・
>>649 製造業も微妙に上がってんだが、円安からはじめると、すでに3段階くらい成功してるだろう
アベノミクスが始まる前に3段階成功中
金融緩和でハイパーインフレが起こるくらいなら もうとっくの昔に世界はハイパーインフレだらけになってるってのwww 通貨安競争で日本なんてめちゃめちゃ後発だぞwww
652 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:36:33.69 ID:e/U+B2rc0
>>650 何段階かはワカランけど、防災や軍備はそれ自体が利用されて富を生むことがないので
お金を使い切ったらそれで終わり的な公共事業。
牽引してくれるような新しい財やサービスが出てこないとどうにもならない。
>>652 公共事業は雇用安定化もすごい効果あるだろう
一番底辺に効果あるわ。軍備も、国内還流だし
特に前者はけずられすぎて日本が回りにくくなってたから。
小泉時代は、それ以外に製造業の需要が過剰に海外にあったからとても良かったけどさ
654 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:41:36.88 ID:EE7xPy5o0
>>369 金融緩和が景気回復に効くにはタイムラグがある。
過去にずっとやってきたという緩和策は、
実際には、効き始めたところですかさず引き締めに入ってた。
それが繰り返された結果「金融緩和は効かない」という評価が定着した、らしい。
655 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:43:17.18 ID:xbVo7RAEO
給料やボーナスは確実に上げるさ、株主と社長と役員や幹部だけはな それ以外は給料もボーナスも下がるけどwインフレで苦しむ貧乏人を見るのが楽しみだwww
>>655 残念だが、安倍の政策は底辺にもやさしいからな
つかここ3年で、貧乏人が苦しむ姿は散々見てきただろう
インフレは円安と共にやってきます。(原材料高) だから金融緩和と財政支出をさせ、雇用を下支えする必要があります。 円安とインフレが金融市場をより活性化させ、輸出企業を再生させ、雇用はその両者の中から生まれると考えられます。 それだけでは単なる外からの経済回復ですから、自立的な再生と他国よりも構造的に優位な立場に持ち込ませるのが構造改革です。
658 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 00:48:47.87 ID:aYu7rAHo0
>>655 2%インフレ実現したとして誰も苦しまない。みんな公平に底上げされるからな。残念ww
>>658 大企業がこけさせられたとき、関係するものすべて公平にダメージが行った
大ダメージだけですんだ企業がは、
平等にクリティカル食らったおかげで、上は大ダメージだが下は致命傷一歩手前まで行ったからな
661 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:13:42.83 ID:31pOLniK0
>>658 人類史上のどんな好景気でも全ての人が公平に底上げされたことはないし
どんな不景気でも儲かる人間は常にいたけど
アベノミクスだけは別だよな
>>661 いざナギ景気知らないの?バブル期どうしちゃったの?小泉時代忘れちゃった?
663 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:23:00.03 ID:31pOLniK0
>>662 どれも好景気の最中に失業した人、潰れた会社、衰退した産業があったよ
年間10%の経済成長の最中でも中身は50%伸びた産業もあれば30%下がった産業もあって
全体平均では10%伸びたに過ぎない
逆にマイナス成長の時代にも衰退した産業だけでなく伸びた産業っもちゃんとあって
全体の平均では数%のマイナス成長という結果が経済史の常識
アベノミクスのように全ての産業が平等に同じ割合だけ伸びるなんて事は人類史上初の珍事だ
>>663 そんなもん、必要な部分が違ってくるんだから当然だろ
風呂がウッドチップから灯油やガスが代わった様に、社会全体が変化してるんだから当然だろ
ただし、金回りをよくすれば、すべてに効果があるというのも当然の話しだ
665 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:31:50.89 ID:31pOLniK0
>>664 もちろん通常の経済では当然の話だ
しかしアベノミクスは違う
みんな公平に底上げされるのがアベノミクス
まずは社会と科学技術の変化を止めるのが最低条件だな
666 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:31:53.48 ID:kaydPXV90
何千倍、何万倍はないけど、国債の支払いが利子だけで国家予算の1割2割に達する可能性はあるな。
ウッドチップで思い出したけど、電気代あがってる昨今 軍艦島とか、国内の炭鉱とか、炭鉱主が直接発電所経営すれば総合的には採算取れるんじゃねーのか?
>>665 いやいやそんな子供みたいなこと言っちゃ駄目でしょうw
社会の変化があるから、景気対策しないなんてありえないから
669 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:34:40.85 ID:C8yyokb50
丸で今まで金融緩和をしなかったような言い分だな
670 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:34:57.22 ID:CKtuZJHm0
絶対はウソだろw 絶対どころか日本のバブルもその崩壊も、 こないだのリーマンショックの金融危機も、 まあその前の大不況も 経済学者はただの一度も壊滅的危機を 予見し警告を発し危機を未然に防いだことなどない それどころかLTCMなんてノーベル経済学受賞者が 壊滅的危機の寸前の状態を引き起こしたんだからな
そのためにインフレターゲット導入したんだからな
672 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:36:52.19 ID:31pOLniK0
>>668 誰が景気対策しないなんて話を?
アベノミクスは完璧にして無謬、人類史上初めて全ての人が公平に底上げされる経済政策だよ
そんな神を超える偉業を実施しない馬鹿はいないでしょう
673 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:37:24.80 ID:/i2qLF1Y0
安倍さんのやること。 「円を増やして、それを予算にして日本を修理する」 ちなみに税金で公共工事をやるのは憲法違反。 60年ローンみたいな建設国債を使う。
だからいい加減名目と実質をごっちゃにするな いざな「み」の時だって横ばいのデフレ継続 それで底上げなんて出来ない 今回はそれを克服しようとしていて 既得権益である金持ち日銀官僚マスコミ連中が タッグを組んで必死の抵抗を試みている
>>670 経済学はあんまり役に立たないと俺も思う
ただ、必要なことは、自分の対策しなきゃいけない範囲でベストな選択をしなきゃいけないと思うな
円高が問題なら円安 デフレが問題ならデフレ対策 雇用が問題なら雇用対策
経済に偏りすぎた人間がグラフだけ見て舵取りするから駄目なんだよ
676 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:38:19.40 ID:aYu7rAHo0
>>669 従来型の金融緩和、金利とか量的緩和とか、それしかやってこなかったのは事実だよ。
>>672 実際のところ、安倍の政策は、下の人間にとっては、かなり完璧に近いよな
おそらく安部の予想通りに終わるだろう
678 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:41:29.83 ID:kaydPXV90
経済学者なんてのは競馬の予想屋。いや、理屈っぽい占い師だろう。 その変化の主な要因が人間の心理なんだから。
679 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:41:37.78 ID:oA23rzy10
ノーベル経済学賞のクルーグマンもステイグリッツも概ね賛成してるし
反対派は何をいってるんだろうな
デフレ派の精神的支柱だったはずの伊藤先生も概ね容認してる
で今反対してるの何処の誰だよ
池田信夫とかだぞ
どっちを信じるかは火をみるより明らか
>>670 じゃあ 経済学を信じないで何を基準に経済運営すんの?
ガン無視した国家は軒並みお笑いレベルで経済崩壊してるけど?
680 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:42:07.54 ID:31pOLniK0
>>676 今まで日銀がやってきたのは
低金利誘導、量的緩和、国債公債の市中買い入れ、為替介入の非不胎化くらいだからね
そんな従来的な手法で神に挑もうなんて間抜けすぎる
681 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:42:49.87 ID:rPVbaBnJ0
クルーグマンのアベノミックス評 2013.01.14
日本が「未来の国」だなんて、長期的に見るなら大きな間違いだ。
人口動態だけ見てもわかる。日本には、出生率の低下に併せて移民への嫌悪まである。
日本人労働者が不足するのだから、日本の未来に選択の余地はないだろう。
とはいえ短期から中期的に見るなら、日本のマクロ経済に現状、とても奇妙なことが起きている。
この三年間、先進国の金融政策といえば、旧守主義による財政引き締め政策が支配的で、
米国ですら、財政赤字の恐怖から事実上の引き締め政策が実施されてきたものだった。
現下、一国が、この旧守性を打ち破ろうとしている。驚いたことに、日本なのだ。
日本政府は、この金曜日、緊急刺激支出を承認した。
加えて、経済により多くのマネーを送り込むことでデフレを止めるよう、日本銀行に明確な関与の要望を安倍氏は繰り返した。
安倍晋三は経済学の英雄のイメージとは違う。
彼は、国家主義者であり、世界大戦時の虐殺の否定者でもある。経済政策にはほとんど関心がない人物ですらあるのだ。
とはいえ、そんなことはどうでもいい。
まったくとち狂った思い込みから、安倍は、財政支出についての常識をはね除け、日銀を叩いているのかもしれない。
しかしなんであれ、「ヤケに深刻ぶった人たち」のおかげで、安倍氏が現状、財政と金融の刺激策を採っているというのは、事実なのだ。
ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/01/post-d30c.html
682 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:45:47.98 ID:CKtuZJHm0
>>675 経済学が役に立たないんじゃなくて
経済学者が役に立ってない
まあ、原発のご用学者と同じ構図
メルトダウンは起きません!安全安全プギャ〜ってやつ
そして経済学は危機の度に修正を迫られてる
天気予報みたいな学問なのに、(天気予報程度に役に立ってるが
地震予知くらいなんにもできていない)ものすごい完璧だと思われて、
しかもちっとも危機を防げないどころかどんどん危なくしてるのに
(リーマンショックのアホさ加減は何だ?)まるで反省なく
また断定的にものをいう 少しは謙虚になったらどうだと思うね
どんなけなんにも見抜けてこなかったんだよ 事実が証明してるだろ
>>678 事実を式化グラフ化理論化した物で作られた学問だから
式が出来上がった原因や理屈をすっ飛ばして経済がどうたらいう人間がいるんだよ
ちゃんと学問として習得した人間、元を理解せず、単位だけ取れた人間は
例えば、腹が減ったら飯を食う。原因が空腹だからそれに対する対策は飯を食うことだけど
コレにいちゃもんつけて、水をのんでごまかそうという結論に達する様なことがよくあるから困るんだよね
ハマコーは死んでからの方が活躍してるな。
685 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:48:14.73 ID:oA23rzy10
机上の空論だろって煽るの簡単だけど じゃあ一体何を基準にするの ブードゥー経済学でもはじめるのか
686 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:50:02.56 ID:Z5k5aP2K0
バカウヨは1行目も読めないんだな 増税や原発でどうやって成長するんだよ
>>685 何も、全部は否定しないよ
ただあんまり意味が無いの。
原因を全部並べて、それに対する対策を考えて、どの対策がベストかを判断すればいいの
ある程度理屈は有ると便利なのは便利だけど、完全に信じるに足るかどうかは微妙なの
政権交代時には 格差格差と叫んでいたマスコミが なぜ安倍を敵視するのか 結局あいつらは既得権益の金持ちだからだ そういう人間にとっては デフレで格差を固定化させつつ 庶民をシバキアゲて実質で上げさせるのが一番都合がいいのさ 今回はそういう金持ち連中と 20年近いデフレで無念にも命を落とした 死なずに済んだかもしれない人間の怨念との戦いよ
689 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:53:01.58 ID:oA23rzy10
>>687 ここで反対してる奴、経済学と経済学者そのものを全否定する勢いじゃない
何を根拠にそんな暴論ぶちあげてるのか信じられないわ
690 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:53:03.30 ID:31pOLniK0
>>685 ブードゥー経済学のご本尊であるロバート・マンデルもノーベル経済学賞は取ってるから問題ないよ
浜田もいまだにマンフレ持ち出すくらいのブードゥー信者だしさ
>>689 経済学はあたらないほうが主流だからじゃね?
692 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:57:20.47 ID:31pOLniK0
>>689 エコノミクスとアベノミクスは違うからだよ
この2つが根本的に相容れない物である以上、どちらかを信奉すればどちらかは否定しなきゃいけない
693 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 01:57:23.42 ID:kaydPXV90
>>683 無意味どころか、有益なのは疑い用もないが、
株のアナリストのテクニカルwと同じで、そういう傾向を取る事が多いってだけ。
需要が高けりゃ薄利多売が成り立つ事もあるし、ぼったくりがでてくる事もある。
思うに、日本にのしかかってるのは、結果であるデフレではなく、
将来の不安だから、年金などの社会保障を今後50年これで行きますというだけでも
違ってくると思うよ。占い的に
必死で働く人間の明日をも救えぬ政府に 50年後の安心を期待する馬鹿がどこにいるw
>>693 原因を並べてそれに対する対策を考えてシュミュレートして政策を作って欲しい
似たようなことがあるっていったって、常に状況が違うから。
696 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:11:03.80 ID:tyJ98wix0
>>1 今発行してる国債全て日銀が買い取っても200%のインフレにしかならん。
供給力が損なわれてる訳じゃないんだから既発分が片付いて社会保障をそのインフレで調整したら問題消滅する。
問題は極度の円安によるインフレだが対外資産による経常黒字を考えると大した問題なく均衡するだろう。
・・・・・・と、まともな経済感覚を持った市場関係者は考えるのでインフレのイの字も出ないことになりデフレ継続が現状。
とほほ・・・
697 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:17:35.37 ID:kaydPXV90
相場は将来の期待値だよね。 国債→外貨の流れが加速して、企業の業績が回復する前に輸入インフレを背景に2%に達してしまうかもしれない。 こうなると、税収が大して増えないまま国債の買い入れを止めざるを得なくなり、 例の国土強靭化も予算がつかず頓挫するかもしれない。 万が一こうなったら金利政策だけでコントロール出来るのかな。
デフレを長くやってると衰退産業が多くなって産業全体が収縮してしまうんだよ 特に直撃を受けるのが内需産業。 たとえば若い奴の消費性向の変化でレジャーやゴルフとか。 ネトゲやスマフォで消費してるって言われてるけどネット上の売上は 通常のレジャー産業に比べると小さい上に波及効果が小さい。 買うものも安物になってる。
699 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:26:19.36 ID:tyJ98wix0
>>697 コアコアを目標に修正するだけでいい。
他の輸入物価の高騰は間違いなく国内生産を刺激する。
と言うか、浜田の言ってる事と”アベノミクス”は実は違うけどね。
資産経由では時間と副作用が大きいから財政出動で直接民間部門に金を流して
供給力を拘束しちゃおうということだから単純なリフレとは違う。
本田が多分直接のブレーンだ。
おきてもおきなくてもきゅうりょうよくなりおうにないな これがせいこうするまえからかいしゃはしゃいんおどしてるもんなあ なんかもっとわくわくするものがほしいな
ハイパーインフレになるには、 日本が物資不足になる必要があるからなあ。 ものあまりの日本で、どうやればハイパーインフレになるやら。。。
702 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:33:34.30 ID:kaydPXV90
>>699 昨今の原油や資源高をみても、市場が実とかけ離れてしまう事もある。
そうした投機的な動きで急激な変化があったとして、
果たして政府も企業もついていけるのだろうか。
小泉のように、一喜一憂しないで済めばいいけど。
703 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:33:39.35 ID:tB7YsCIAO
ハマコー
ここ二十年のデフレで失われた製造技術ってけっこうあるからなぁ。 明らかに海外で作るより品質は良いんだがもう作れなくなってしまった 製法とかけっこうあるぞ。特に金属加工、繊維産業とかで多いかなぁ。
>>704 製造業なんて後進国の役割なんだよ
日本も製造から脱却せねばならん
一億の人口は製造以外には支えきれんのだがw なんで食わすんだ?まさか林業とか介護とかいわねえよなw?
707 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 02:53:47.68 ID:tyJ98wix0
>>702 FRBは本当はQE3から始めればよかったんだよ。
単純な金融緩和はどうしても資産経由の回復になってしまうから副作用が大きすぎる。
財政の直接ファイナンスが一番副作用が少ないんだが何故かそれが一番悪だと宣伝されている。
財政規律はインフレ率と為替で見て行けば良いだけでそれ以外は気にする必要は無いんだがそれがみんな分からない。
管理通貨制度で経済運用してるのにまるで平価がどっかに存在しているかのように行動する政策当局なんて要らないとおもう。
大体後進国とかいってるが大半共産主義や社会主義に首突っ込んだアホ国家が 多いだろwなんでそんな国に日本が支援しなきゃならんのだ。 それこそ新自由主義で言う自己責任だぜww
>>705 アメリカみたいな金融立国で訴訟バンバンとか一部の金持ちだけに資本が全部集約されても困るし、日本人の国民性にも合わない
周辺国を鵜飼いの鵜にして日本人は鵜匠を気取ろうとしても、必ず大多数の日本人も、鵜そのものの層に没落するよ?
710 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 03:07:53.68 ID:xqLdIOnl0
ひろゆきが論破されてた動画で名前を聞いたよ。
711 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 03:10:19.44 ID:sCw2IL9J0
在日韓国が円安止めるための秘儀「ハイパーインフレ」 誰も心配してないし、日本そんなに馬鹿じゃないし 半島の経済オンチを一緒にするなよw
. ※「ネトウヨ」という単語を使うのは在日(学名:チョウセンヒトモドキ)だけです、スルーして下さい .
>>706 ITや金融みたいな高付加価値な労働分野じゃない?
発展途上国との労働の質における差別化が出来なければ給与水準は落ち続けるので林業とかは有り得ない。
製造業の労働人口も1000万人を切ったし、今後もっと移転が進むでしょ。
経済学者って基本的に金があるから経済学があるっての忘れてるよね 経済学のほうが金より上位だと勘違いして無いか?
IT>スマフォブームでコンプガチャ 金融>運用センス無。軍事力がないので負債押しつけ不可 アホクサw途上国に産業の芽を出さないように支援しなければいいだろw
>>713 あと日本語は日本人という準鎖国化された国民に対して
半独占的に商売できる強力なスキルなので
国際収支である程度の絶対額が稼げればそこの役割を果たす頭数は少なくてもいいんじゃない。
日本語能力で優位に立つ日本人が内需で食べていけるはず。
だから、付加価値が落ち続けている製造業からの労働力シフトが必要なんでしょ。
まるでサムスンに肩入れするような言いようだなw わるいが円安で潰させてもらうよ左翼さんw 幸い後進国はそのあたり潰せばしばらく有名ブランドはないんでねw
>>715 日本は本格的なITも金融も確立できていない。
だからこそ国を挙げてそういった次世代産業にシフトしていくべきなんじゃない?
発展途上国に支援しなければ良いと言うのは誰の行動を変えさせようとしてるの?
人件費が安い国に流れるのは企業の性質的にそもそも不可避。
>人件費が安い国に流れるのは企業の性質的にそもそも不可避。 インフラ整備しなきゃ産業は流れないわけだがw 大体日本人がバブル崩壊で安物を求めるようになったのが海外に産業が 流れるきっかけになったのは否定できないからなw 次世代産業はここ二十年出てこなかったろw
だいたい金融立国が成立するような国民性なら、その前にベンチャーキャピタルが産業として成立していて、 次から次へとベンチャー企業が立ち上がっていたはずだから、そうしたらデフレ不況そのものが訪れていなかった 金融立国の前に、まずベンチャー企業の立ち上げを奨励するような仕組みを考えることの方が、 よっぽど喫緊の課題だし、よっぽど現実性があるよ
>>717 そういえば、ネラーの大半がデマに踊らされてることが有るけど
米韓FTAというか韓国版TPPなんだけど、あれで朝鮮が搾取地になったとかいってるけど
あれって、デマだよね
去年までのサムソンの躍進を支えたのは、
技術パクリと日本よりも安い労働力と通貨価値とTPPだよな
農業分野は、衰退したからデモとか起こってるみたいだけど、国家としては圧倒的に有利になったんだよね
搾取というのは、株とか金融とか別問題で起こってるのに、何であんなデマが流れたんだろ?
ライバルの日本が関税の壁で押えられてる間に、日本から安い関税で材料買ってお客様に流してるんだからさ
日韓FTAは絶対にむすんじゃいけないけど、米国側とはきっちり結ぶべきだよね
客が米国で、ライバルが韓国で、材料の主導権は日本だからさ。
>>717 ブランドみたいなのは高付加価値に当たるので別に否定しない。
例えばAppleとかはプロダクトデザインやOSソフトウェア開発、ブランディングなど価値の高い労働に特化し、
部品や組立は海外企業に発注して安く叩いている。
このとき、自国通過高は有利に働く。
俺が思うのは、発展途上国の安い給料の人達でもできる仕事を無理に守ろうとすると
国全体が沈んでいくよということで、むしろ経済政策的には右寄りだと思うのだが。
自由競争に介入して製造業全般を守ろうとする方が共産主義的発想じゃないの?
インフラの安いに国に産業が流れるか・・・ 米国はばっちり国内に工場を確保してるわけだがww
>自由競争に介入して製造業全般を守ろうとする方が共産主義的発想じゃないの? ダブスタなんてどこでもやってるわ。日本の売国左翼以外はなw
>>719 日本だけが鎖国しても他の先進諸国が発展途上国に投資してインフラ整備して
成長企業から利益を吸い上げるようになってしまうでしょ。
成長している国や地域との関係を深めて日本本国に還元する仕組み作りを止めたら
それこそ過去の遺産を食い潰していくだけの衰退の道しかないんじゃない?
>>725 ユダヤ人なんか現代版植民地で、武力で他国の鉱山乗っ取ってるからね特に油田とか
金をきっちり払うだけ日本はましさね。
そういえば、ガスと石油だけはリサイクルできない資源なんだよね
>725 そういう企業は国に利益を還元しない。為替差で簡単に利益なんて 還元できなくなるからな。 米国みたいにあほ高い給料でも工場を日本から置いてもらえる国なら 可能だけどなw自国に利益を還元するのでも簡単。 あとアップルはオバマの考えと敵対してる。どうせジョブスが 消えたら多分落ちぶれるよ。 主に安売り競争やるために海外インフラに投資してるのは日本が支援で 散々育てた中韓だな。
>>723 先に書いたAppleのように、海外に発注しているところが多く、米国内に残る工場労働者の待遇は劣悪なケースが多い。
勿論今後改善の余地はない。
とは言え個人的には、日本人の工場労働者としての労働生産性は高いと思うので、中国人などと同額まで落ちることは無いと思うし、完全にゼロになることもないでしょう。
でも、今の給料よりも落ちていくか海外に移転するかの流れは止められないと思うよ。
米国で工場が維持できてるのに日本で維持できない? あと米国内の工場が劣悪?初耳だなww 豊田の米国工場の時給知ってるのかどうかしらんがw
だから高齢層の定期的なリストラが起こるんじゃないの。 海外で製造して輸送する手間が無いからそのコスト分は労働者に上乗せできるだけ。 因みにアメリカは格差激しくて、同じアメリカ人でも発展途上国以下の生活水準の人達いるからね。
海外で低賃金労働は大半移民の仕事。
そろそろ寝ます。
まあ、俺が言いたいのは、日本人は高付加価値労働にシフトし続けない限り
どんどん給料下がってくよということ。
これは世界で起きている「現象」なので、
政治でどう頑張っても大きな流れは変えられないと思う。
高付加価値労働の中身は、
R&D全般、IT、金融、医療、教育、日本語を活用した日本人向けサービス全般、てとこ。
>>729 さんの言うのは、日本は工場労働者として世界と勝負していくのだから、ライバルとなりうる海外諸国には一切援助すべきでないというもの。
金融やITは日本人には無理だから工場労働を死守すべきだというもの。(てことだよね?)
議論相手になってくれて有難う、明日早いので寝ます。
733 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 09:03:23.25 ID:EE7xPy5o0
>>670 LTCMはノーベル賞学者を看板に使っただけ。
実際の運用は、自分たちの都合優先で突き進んだらしい。
学者の方は、その運用に対して、リスクを取り過ぎてると警告してたとか。
2人のノーベル賞学者のうち、どっちか忘れたがハーバード大の人が、学長に、
「俺がノーベル賞取っておいてよかったろ?w」とジョーク飛ばしたって話がある。
※おかげで、「LTCMはハーバードの教授が失敗した」と言われなくて済んだろ?
って意味w
734 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 09:21:23.86 ID:EE7xPy5o0
>>721 韓国は貧富の格差がかなり拡大してると聞いたがなぁ。
上辺が経済発展してるように見えるだけで。
アメリカも似たようなものじゃね?
マクロでは経済大国だが、貧富の差も大きい。
日本もかつて、「富める国の貧しい国民」なんて揶揄されてたような。
物価を上げれば収入はあがらなくても消費は増える、なんて書いてる奴はバカじゃない? 机上の理論しか知らず、実態を分ってない。
>>735 まあ、物によりけり世相によりけりでしょうね。
小金もってる人が多いので、不動産などは買われるだろうなあ。
衣類、雑貨、アクセサリー、電気製品などは節約できるので、
値上がりすれば、収入がそれ以上に上がっても、売れ行きが鈍るだろう。
「絶対これでなくてはだめ! ミ ' ω`ミ_品 」
「これもってないとみんなに笑われるんだよう 品 ヾミ>ω < ;ミ 」
ブームが次々起こって、物欲がかきたてられるようでないとね。
こんなインチキ学者をありがたがるのやめようぜ ほんとくだらない
738 :
名無し :2013/02/23(土) 13:54:55.23 ID:uxVH4L5/0
日本は今まで金融緩和ずーっとやってきたの知らないの??? 誰も金を消費しないからデフレが解決しないのに 消費しない理由を明確にして対策しないとデフレ脱却は無理だろ
739 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 13:56:29.53 ID:kyzO2G8M0
ハイパーインフレは供給の圧倒的不足という異常事態がないと起こらない ハイパーインフレ厨ははっきり言ってアホ
740 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 14:01:05.95 ID:31pOLniK0
>>738 ×誰も金を消費しないからデフレが解決しないのに
○稼げない人が増えてるからデフレが解決しないのに
今の日本人は稼いだ分はほぼ全て消費しているよ
日本人が勤勉で貯蓄好きだったのは遠い昔の話で
今は先進国で最低クラスの貯蓄率と最高クラスの消費性向をもつ浪費好きだ
741 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 14:02:36.96 ID:eV8LIC5a0
リフレ派ってなんでこんなに頭悪いんだ?
742 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 14:06:01.65 ID:MamZuEDk0
1ドルが100円程度で、世界から圧力かかるのに とんでもない円安になんてさせてくれるわけがない。 日本がハイパーインフレになる時は、第三次世界大戦が起こって 世界が荒廃した後だろうね。
>>738 1か0でしか物事を判断できないバカって典型だな。
問題は1か0かじゃなくて程度の問題。
ちょっとでも金融緩和すればそれだけで回復するわけないだろw
747 :
名無しさん@13周年 :2013/02/23(土) 18:16:37.36 ID:O51rY8f80
>>738 金融緩和にも色々な種類がある。日銀がやってきたのはいわゆる伝統的な金融緩和政策。
さらに言えばデフレ脱却は脱却するだけなら言われてるほど難しくない。
文字通り貨幣を刷ってばらまけばよい。しかし、これは国債を担保とした貨幣発行と違ってちょっとでも間違うと
通貨の信認を損ない、急激なインフレを招く可能性がある。本物と見分けることができない偽札を作って使うのと原理は同じ。
>>747 Exchange Traded Funds
Japanese Real Estate Investment Trust
Commercial Paper
これら資産の買い入れを決めるなど、日銀ほど非・伝統的金融緩和政策に手を出した中央銀行はないよ?
ただし、ぜ〜んぶ「自分らはこれだけ頑張りました。…頑張ったのにデフレが回復しないのは経済構造が変化したためです」
という言い訳・アリバイ工作のために手出ししただけで、規模が小さすぎてなんの効能も発揮しなかったけれどもw
>>735 毎年2%物価が確実に上がっていくなら
来年買うより今年買った方がとくなので
消費が増えるだろ
750 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 00:16:20.80 ID:SbXF5YcU0
>>749 現実には年間2%、それも全てが均等に2%値上がりするわけじゃなく
10%値上がりするものも、逆に値下がりするものもあって全体平均2%の価格変動は常人には体感できないし
歴史的に見ても日本はデフレになってからのほうが消費性向ははるかに高くなったけどね
自国通貨建てだから、価値が下がるだけでハイパーインフレは起こらない
ハマコー
753 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:03:20.01 ID:M5132/p20
754 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:08:32.92 ID:CH0bMpGCO
>>749 今年買われたら来年高く売れないんじゃね?
つかテレビはそれやって壊滅してね?
755 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:14:23.79 ID:SbXF5YcU0
>>753 経済成長してる最中にインフレが起きるのは当然
ただし逆が正しいとは限らない
必要条件と十分条件の違いってやつだ
それに高度成長期にはもちろん消費者物価は上がっていたが
消費性向は今よりっずっと低く、貯蓄率は遥かに高かった
これは「消費しないからデフレ」とかいうトンデモ屁理屈が想定通り的外れな寝言であることを意味する
756 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:20:58.60 ID:e7YUQVkh0
コストプッシュ型インフレにしかならない。 グローバル化で世界の平均値に何でも引きずり込まれるため、 ディマンドプル型インフレには移項しない。 次の大恐慌までプチスタグフレーションのような状況が続くであろう。 俺は金とプラチナを買い増すだけ。紙切れ紙幣やデジタルマネーなんかアホらしくて持ってられない。 もちろん、減るから使いまくるなんて動きもあり得ない。これは他の人もそうだろw
757 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:31:26.57 ID:MWl7zs0H0
お金を市場に還流させる方法を考えろよ 今のところまったく気配が見えず、この先もどうだかわからんね 輸出に頼ってる大企業が儲かって上流のほうでお金が動くだけだろ、どうせ そのくせ不平等な消費税だけ上げられたんじゃやってられん
ハイパーインフレなんて、何らかの理由で供給能力がガタ落ちにならない限りまず起こらない ほんのちょっぴり金融緩和したところで、供給能力が需要を上回ってる限りは絶対大丈夫。。
759 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:36:47.30 ID:M5132/p20
>>755 あんまり詳しくはないけど「消費しないからデフレ」も一面の真実では?
また「経済成長してるからインフレ」も「インフレにしたら経済成長」も同じく、
どちらも一定の真実を含んでると思うけどね。
俺の理解では、金融緩和は輸血だね。
貧血なのか血行不良なのかいずれにしろ、血行よくないから改善しましょうって感じ。
単にインフレにするのが目的ではなくて、金融がいろいろ流れていく結果インフレになる。
何の結果かといえば、景気回復・経済成長と。
760 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:39:53.63 ID:gkwOB3cw0
ばっかじゃないの 世の中に「絶対」というのは 人が絶対死ぬことくらいしかないよ
【サルでもわかる解説】 ・ザックリ言う株価の仕組み 「半年〜7ヵ月後の景気」が「良いか悪いか」の判断を平均株価という。 日本が1年後に破滅確定でも、 半年〜7ヵ月後の景気が良ければ、高額配当が還元され、株価が上昇する。 株価が上がるとは、半年〜7ヵ月後の景気が良いが、 8ヵ月後は日本が滅亡しているかもしれないという、きわめて近視眼的な指標だ。 この株価の動き予測は、結構、当たる。 地下鉄サリン事件の前、防毒マスク企業の株価、テロ株が不自然に急激に上昇したので、 その近視眼的な予測は、怖いくらいに、当たる。 ・インフレターゲット 日銀や政府がたくさんの土地資産を買い占めて、物不足状態を巻き起こして、地価、株価、物価を上げる努力をする。 200兆円か2000兆円か、3年間か10年間か、わからないが、国が子孫へ借金を残す無駄遣いで買い占める。 無駄づかいで国がモノを買占め、景気が良くなり、富裕層主婦が貯金をし、大企業が内部留保を貯める。 やがて、日本列島の富裕層、大企業が莫大な貯金に飽きた後、満ち潮・引き潮のように潮目が変わって、 一斉に貯金(内部留保)で買い物を始めて、さらに物価が上がる。(低所得層は相対的に困るが。) 簡単に言うと、2%のインフレターゲットは、原料輸入依存の食パン、鶏卵、醤油、味噌、ガソリンが2倍とか極端に上がる。 満ち潮・引き潮のように潮目が変わって、 富裕層個人や大企業が自分の手元にある、溜まりに溜まった貯金を使い果たしてモノを確保し始めるので、 野犬同士の交尾のように、スイッチが入ると、富裕層、大企業は行くとこまで行って果てる。 もう、平時の国家権力では制御できないほど物価が上がる可能性がある。 第二次世界大戦前のドイツは、ハイパーインフレを経験し、 「コーヒー1杯=旅行カバンいっぱいの紙幣」だが、飲んでいる途中で値上がりして、 「コーヒー1杯=旅行カバン2箱分の紙幣」になったというジョークもある。その後の世界大戦が恐ろしい。 もちろん、物価を制御できる可能性もある。 「今年の春夏の景気が良ければ、来年に消費税を上げる。」という増税法の条文の、口実に財務省が使う可能性がある。 円安、物不足で物価が上がるし、消費税増税で、低所得者層はちょっと苦しい。
762 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:43:25.67 ID:p/hQ+o5Y0
ハイパーインフレって、破綻した国家に起きる事だろ。 仮にハイパーインフレが起きそうなら、俺は工場を立ち上げて、フル生産するわw 供給を満たさないんだから、必ず売れて、大儲けできるじゃん。 誰もがそう考えるから、起きるわけないんだよ。 マスコミってのは、本当に、経済社会と隔離されたとこで理屈こねて、遊んでるだけ。
598 名前返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 20:56:28.12 ID:uBhqR8Ip0 [3/3]
>>595 >
>>594 > インフレの説明がおかしい
>
> インフレでは物価だけじゃなくて人件費も上がるのが基本だから、
> あまり物価上昇に怯えなくてもよろしい
> なんで物価が上がるかが正しくわかってないから、怖いんだよ
人件費は日本国外の外注に回る。
たとえば、日本の注文を外国人が受けて、外国人が日本国外で仕事する。
764 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 01:50:52.36 ID:SbXF5YcU0
>>759 基本的に高度成長してる経済(60年代から70年代前半の日本、80年代の韓国、90年代後半から00年代前半の中国等々)は例外なく貯蓄率が高いので
貯蓄がデフレや経済低迷の原因になるという説には全く根拠がない
どんなに分かったような屁理屈をこねても
歴史上に反例しか転がってない理屈を信じる奴は馬鹿だよ
>>761 ×【サルでもわかる解説】
○【サルなら騙される解説】だな
・マスコミ報道(元ネタは共産党のプロパガンダ)を疑うことがない
・政府の統計は見ない、もしくは信じない(マスコミのほうが政府よりも正しいと信じている)
・経済史などには興味がない
・単語の意味さえ調べない
これらの条件を完全に具備した人間しか君に同調はしないだろう
766 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 09:19:09.04 ID:M5132/p20
>>764 >貯蓄がデフレや経済低迷の原因になるという説には
俺自身は、とりあえずそれが「原因説」を主張しているわけではなくて、
そういう面もある、少なくともそう見える現象はある、くらいのものかな。
論理モデルとしては、国民全体の消費性向が極小なら間違いなく大不況だろうし。
そしてその場合は、なんで消費性向そんなに低いの?ってことが問題だろうし。
まあ個別の現象を個別に解明すれば、その個別性の中では筋が通ってる、
でも個々を総合したら相互作用の問題が出てきて、、、と合成の誤謬的な。
ここ数年、経済に興味を持ってその手の本を読むようになって、
日本経済の現状説明とその解決策としてはリフレ派っていうの?
「金融緩和が最優先」というのが、今のところいちばん説得力があったな。
767 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 10:11:41.24 ID:fHMaTjOS0
アベノミクスによる円安でハイパーインフレは必ず起きます ただし、隣の韓国でw
768 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 10:21:28.04 ID:ZKyETChN0
>>1 基本的には賛同するが、言い方がおかしいんだよな。
経済学者の常識っていう時点で、たいしたことないんじゃないかと思ってしまう。
お前らたいした実績ないだろ、と。
769 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 10:39:40.82 ID:e7YUQVkh0
そもそも経済学者そのものが、ユダ金が借金の利子の詐欺と中央銀行等を使って、 世界中の政府や国民を奴隷化する計画に対して、反乱が起きないよう、 包み隠すために作った学問。頭の良い奴経済学者は基本的に嘘を言うのが仕事。 馬鹿な経済学者は、経済学という一種の宗教にハマってる狂信者。 この基本を知らず踊らされている愚民は一生地を這う。
よくバブルですらインフレ2%だったというが、好況不況でターゲットは違う。 不況の時はインフレ率を高めにしないと消費投資に金が回らない。 正直名目2%だと低い。名目4%くらいにして金を使うようになる。 使うというのは銀行預金でもいい。銀行を通じて企業が使ってくれればいい。
771 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 10:51:39.51 ID:ZKyETChN0
>>763 インフレ=物価上昇 と考えるからわかりにくくなる
インフレ=通貨価値下落
デフレ=通貨価値上昇
と考えればわかりやすいだろ?
通貨価値を基準に考えれば、海外の反応や為替相場なんかも予測しやすくなる。
772 :
名無しさん@13周年 :2013/02/24(日) 14:00:00.42 ID:qgfFlEab0
長引くデフレで0金利政策でも企業はお金を借りず投資を控えて来たんだから金融緩和だけだとダメでしょ。 金融緩和だけだと銀行にお金が大量に渡るだけでそれが国内で巧く循環する保障はない。 現に米国のQE1では先物取引でこのお金が暴れまくったけど国内景気は浮揚しなかった。 小泉の時の金融緩和でもお金は多くが海外投資に回った。 金融緩和だけじゃお金の行き先をコントロール出来ないので、公共投資を増やして国内の需要を高めてやる事によって 初めて民間も国内投資し易くなってお金が国内で回るようになる。 直近で参考例があるのに何で金融緩和だけでやれると思えるのか判らん。
基本的な事は理解している人と、評論家のあまりにもかいつまんだ説明で知った気になってるだけの人が混在してるな。 円高ぎ良いか円安が良いかっていう議論にしても、それは立場や状態によってマチマチっていうのが本当の正解で、 しかし、現状の為替レートは円高が行き過ぎている為、ここの所の円安傾向は円安では無く円高是正がより実態を表している。 本当は一番良いのは日本のインフレ率はゼロ%で、実質GDPが4〜5%はあって、名目と実質のインフレ率がイコールである事。 本当は・・・ その状態が続けば、日本の近隣諸国との内外価格差も是正されるし、日本の競争力も上がる。 実質GDPが良い具合に成長しつつインフレじゃない状況って事は、それだけ生産性が向上してるって事を意味しているわけだから。 日銀が責められているのは、インフレ率1%目途さえも達成出来てないのに産業界の所為にした事だね。こんなデフレ下でマイナス成長になってなかったのは、産業界の努力でしょうよ。 何パーセントもインフレ率を引き上げる必要性は本当は無いんだよ。でも、これまでのデフレ期間を考慮すれば0〜1%では物足りないわけだね。 3%〜4%もインフレ率を上げる必要はないけど1%〜2%は欲しい。そこに実質成長率も2〜3%頑張れば3%〜5%の名目GDP増加が期待できる。 それを数年続けたら、日銀はインフレ率0%〜1%にインフレターゲットを修正すれば良い。 インフレ率は「本来なら」0%が一番。 円高も、日本経済の総体が高いレートに耐えられるほど強ければ、高い方が良いに決まってる。 つまり、一旦は行き過ぎた超円高を是正して、日本経済が加速出来る様にし、その後、経済の強さに応じて徐々に円高に振れていけば良いってだけ。 まぁ車で言えばまだ速度が出てないのにシフトアップして回転数が落ち過ぎてノッキングを起こしている状態。 そんな時は速度に合わせてシフトダウンをし、アクセルを踏んでエンジンの回転数を上げ、車を加速させる必要がある。 速度上昇に応じてもう一度シフトアップしていけば高速巡行が出来る。 今の日本経済の力からすればギア比が高すぎる。ただそれだけの話。
生前贈与を促す政策取れよ。 ジジババが溜め込んでる金が動き出せば景気は回復する。
775 :
名無しさん@13周年 :2013/02/25(月) 00:22:05.86 ID:VZOZKar9O
イェール大wアメリカのスパイだろw
日銀が金刷って、俺の個人債を買ってくれればいいのにな。
マイナス金利でも良いけどな。
778 :
名無しさん@13周年 :2013/02/25(月) 19:48:42.81 ID:fbklsTJS0
20世紀の経済学と21世紀の経済学は違う。 グローバル化時代では金融緩和しても、先進国では国内へは向かわない。
779 :
名無しさん@13周年 :2013/02/25(月) 20:15:45.32 ID:Gkdrd3yy0
>>764 通常レベルの貯蓄ならさほど問題はないんだろうけど
今の日本は通常レベルを通り越して吝嗇とも言うべき状況になってるのが
ケインズが一般理論で指摘してるように最大の問題になってるんだよ
そうなると金融緩和や財政出動で強引にカネを回すしかないってのが
ケインズ経済学の根本なんだけどね
780 :
名無しさん@13周年 :2013/02/26(火) 00:55:40.43 ID:ZcQPpooq0
>>779 ケインズ経済とは古臭いもんを持ってきたね
ケインズはそんな事は全く言ってないし
日本は吝嗇どころか先進国一の浪費国家だから全くの的外れだけどね
781 :
名無しさん@13周年 :2013/02/26(火) 01:06:38.54 ID:CJqHAQAFO
老人性痴呆なんだろうなぁ
783 :
名無しさん@13周年 :2013/02/26(火) 03:37:16.72 ID:ZcQPpooq0
>>783 基礎消費があるから、可処分所得が減っても貯蓄率は下がる。
デフレで貯金できない人が増えた可能性はないの?
なぜ浪費国家と言い切れる?
785 :
名無しさん@13周年 :2013/02/26(火) 18:35:13.18 ID:ZcQPpooq0
>>784 可処分所得が減っても消費を減らせない
没落しても金持ちだった昔の生活水準を下げられない
挙句の果てに「昔貯めこんだ資産を切り売りすれば当面は豪遊できるんだ」という寝言を正論と称してドヤ顔する
こういう人を浪費家以外のなんて言えばいい?
786 :
名無しさん@13周年 :
2013/02/26(火) 18:48:17.10 ID:ysz/Q3eW0 証券会社の株のピンハネを往復0,2%以内って法律作ったら日経の規模は10倍になるぜ 。