【話題】本日発表された『プレイステーション4』と『デュアルショック4』&『PlayStation4 Eye』の詳細情報 下位互換は現状は無し ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
今朝『PlayStation Meeting 2013』にて発表となったSCEの新ハード『PlayStation 4(以下、PS4)』。価格や本体の外観は発表されず、
いくつかのタイトルが発表されたのみとなった。そんな『PS4』の詳細情報がSCEより届いたので再度お知らせしたい。

■ロゴ
ロゴは「PS4」と書かれたシンプルなもの。PS3のロゴにも多少にている。初代『プレイステーション』の頃から使われているプレステロゴも健在である。
http://getgold.jp/files/2013/02/00133.jpg

■デュアルショック4
新コントローラーの『デュアルショック4』はリーク情報そのままであった。基本的には過去の『プレイステーション』シリーズのコントローラーを
継承しつつ、タッチパッドに「OPTION」ボタン、「SHARE」ボタンが追加されている。しかし「SELECT」「START」ボタンが見当たらない。
コントローラー中央にはスピーカーのようなものも見当たり、下部にはジャックも見られる。これはステレオヘッドホン/マイク端子で手元の
コントローラーを通じて音を聞くことができる。ヘッドセットは『PS4』に同梱される予定。

『デュアルショック4』の上部にある青いネオンは3色のLEDを配置したライトバーとなっており、複数のプレイヤーで遊ぶ際に区別することが可能。
またキャラクターがダメージを受けた際に色が反応するといった表現も可能。個人的にはコントローラーを床に置いた際に、L2やR2が暴発して
民間人を攻撃してしまうという仕様を改善していてほしい。見た限りは同じ暴発が起きそうだが……。
http://getgold.jp/files/2013/02/0038.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0044.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0054.jpg

詳しい仕様情報は記事を参照
http://getnews.jp/archives/291369
前:2013/02/21(木) 18:52:23.90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361440343/
2どすけべ学園高等部φ ★:2013/02/22(金) 07:42:43.96 ID:???0
>>1のつづき

■PlayStation4 Eye
新デバイス『PlayStation4 Eye』は対角視野角85度の広角レンズを持った二つの高感度カメラを搭載。空間の奥行きまで正確に検出可能となっている。
また4コのマイクが搭載されており、音源の方向も特定することが可能となっている。プレイヤーの顔の画像をあらかじめ『PS4』本体に登録して
顔認識ログインすることや、体の動きや音声などで直感的にゲームを楽しむことが可能になる。
http://getgold.jp/files/2013/02/0081.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0101.jpg

■PlayStation4 仕様
そして本体の仕様も明らかになった。こちらもSCEの公式リリースである。CPUはx86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores、GPUはRadeoベース、
メモリはGDDR5 8GBとなっている。詳細は次の通り。かなり豪華な仕様になっており、値段の方が心配になるが4万円以下で収まるだろうか。

以上の様に姿を現してきた『PS4』。しかし肝心の本体の姿は本日は見ることができず。『E3』までお預けか? 発売日や価格も気になるところだ。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:43:54.37 ID:olRrB7Ir0
客の事を考えて互換性を持たせようと必死になってくれるわけでも
互換性を持たせられる技術があるわけでもない
4名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:45:27.21 ID:cE6qNiXq0
プレス手は、互換性無いから嫌いだ。
5名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:46:06.43 ID:Eu7SQ2Ge0
ダウンロードで改めて購入しろ 中古販売も出来ないようにしてやる 信者は文句言わずお金出せ
6名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:46:15.32 ID:pL5pzm8t0
ゲーム業界をさんざん食い荒らしたんだから、もういいだろ
7名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:47:32.79 ID:anhYmzvz0
互換はご勘弁を(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:48:14.82 ID:dN9PLFrS0
相互ないならただの箱だな
9名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:49:08.68 ID:O9Hjoql50
いらん
10名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:49:37.77 ID:Gn/Cj7vu0
下位互換じゃなくて上位互換じゃね?
11名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:50:28.65 ID:G5JFuPuK0
コントローラーの価格って幾らだろう?
なんかコントローラーってどんどん高価になっているようね?
PS1→PS2→PS3って。
12名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:51:05.08 ID:UMfZKrBL0
つか、ほぼPCだな。
まぁいま洋物PCゲーの移植タイトルばかりだからなw
13名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:51:46.34 ID:lUXhhuIj0
互換以前にハードはもういいだろ
14名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:51:54.93 ID:pa3Ogqny0
絶対失敗すると思うw
15名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:52:53.75 ID:5r+E5p6l0
ゲハで123すべての互換を可能にしたみたいなレス読んですげーって思ったのに
どういうこと?
16名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:53:54.57 ID:TLVmGEPoO
当然出すからには企業として売れる見込みがあるんだよな
俺にはさっぱり売れるとは思えんのだが
17名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:54:06.49 ID:VFmlrYBjO
まぁ発売してもしばらくは様子見だな。
18名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:54:07.57 ID:yWV0EMMG0
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、南朝鮮!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
19名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:54:27.39 ID:kMxk9MhmO
下位互換性ないってどこに書いてあるの?
20名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:54:38.25 ID:wRwAOBla0
もうハードが新しくなれば盛り上がるって時代じゃないんだな
21名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:55:12.62 ID:5FibxV5p0
売れないと言われたPS3でさえ7000万台
それなりに売れると考えたのでしょ
22名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:55:37.19 ID:EbcnuKQjP
23名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:56:02.54 ID:CjbmdtlS0
PS2でFF11発売 → 同年 PS3発売

PS3でFF14発売 → 同年 PS4発売発表

スクエニ『・・・・またか・・』
24名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:58:30.86 ID:iFao/zca0
PS2発表の時のトキメキは帰ってこない
25名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:58:44.02 ID:jD63QfGp0
26名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:58:48.60 ID:zU4GNmms0
>>22
綺麗に越したことはないけど
もうそこまでは必要ないんだよな。
ぶっちゃけPS2くらいで全然おk。
27名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:00:20.99 ID:0lOVAoGR0
>>26
そうそう
ゲーム機はあくまでも玩具と割り切ってプレステ2ぐらいの性能のままでいい
28名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:00:56.41 ID:PtqYORRUO
いい加減日本のハード開発会社は、更新されるハードに開発費がついていかない事に気がつけよ…
内容で勝負して要求を妥協してきた、8bit機時代のゲームに負けているぞ。
29名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:01:05.85 ID:gI/sFTg10
PS3用のBLディスクやダウンロード版があっても
それらをPS4で動かすことはできない

これはSCEの公式回答
30名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:01:34.85 ID:PZ2LzgvU0
あれだけ言われてるのに下位互換無いとか
何考えてんだよ
31名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:01:46.87 ID:BmOIoAEs0
PS2のエミュレータ搭載できるかだな
ハード仕様的には可能だろ

これにつきる
32名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:02:04.62 ID:99Q9u5yDO
下位互換なし!→さよならー
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/02/22(金) 08:02:04.97 ID:m7P+CDE50
パソコンと繋げられるなら購入考えてもいいな
34名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:02:23.27 ID:TDfiBEQVO
>>15
ゲハのキチガイの言葉なんか信用するなよ
昨日の発表では互換の話なんかしちゃいない
ダウンロードに注力して過去作を充実させたいと言っただけ
なのに互換性があるだの、アーカイブは互換性とは言わないだの騒いでてあいつらはただのバカだよ
このスレにも>>17みたいなのがいるけど、言ってねーんだから書いてあるわけねえだろっていう
35名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:02:32.15 ID:UMfZKrBL0
>>26
携帯ゲームでもやってなさい。
グラフィックのクオリティが没入感に直結するゲームだってある。
36名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:02:34.38 ID:rEuiTHgG0
vitaでもほとんどのPS4のゲームが遊べるってニュースで言ってたけど、リモートプレイみたいな感じ?
37名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:03:18.95 ID:Q8IrfDllO
初代プレステしかやった事ないけど綺麗なら久しぶりに買おうかな
38名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:04:35.55 ID:w0MD8nS80
据え置きはなぁ……
それこそもう、ヘルメットかぶって全身の感覚ごと仮想世界にダイブ!くらいやってくれないと売れなさそう。
取り敢えず綺麗さをウリにできる限界に来てそう。
39名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:05:35.83 ID:gI/sFTg10
ソニー・コンピュータエンタテインメント:
PS3/PS2/PS1/PS Vita/PSPの互換性についてですが、互換性はないが、クラウドベースでユーザーの皆様にお楽しみいただけるようなサービスを考えていく。ゲームメディア版(BD・DVD・メモカなど)・ダウンロード版ともに互換性はありません。

つまり基本的にPS4は従来のハードウェアとの互換性はないものの、PS3向けタイトルとの互換性をGAIKAIのサービスを用いたストリーミングで実現するように、初代PSやPS2についても同様のサービスを考えていく……ということになるようです。

また、基本的に下位互換はストリーミングで実現するため、今まで発売されたディスクメディアやダウンロードを用いてPS4でゲームをプレイすることはできないという点にも留意しておく必要があると思われます。
40名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:06:01.02 ID:5FibxV5p0
>>26-27
本気で言ってるの?
41名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:06:13.61 ID:RY6+QvZ90
下位互換て・・・上位互換だろ
良く間違えられるけど
42名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:06:15.19 ID:49u4XCc+0
中古のゲームが動かなくなるとか
キツイな
43名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:06:52.34 ID:oOXQPjFxT
グラが良いとはいえそれを作る側の手間が半端ない気がするんだけど
ドット絵で有り得ないくらい工夫するのとどっちが楽なんだろ
44名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:07:45.28 ID:ndllidpb0
下位互換なし
サヨーナラ
45名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:07:58.10 ID:gvFy0LHy0
これって大幅なパワーアップしたゲーム機って訳でもないっしょ。
性能がPS3よりちょっと上がってネット中心路線というのなら
プレステの名称使わずにVAIOのゲーム機みたいな名称でもよかったんでね?
46名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:08:00.34 ID:kMxk9MhmO
PS3の買い控えを起こさないために互換なしと言ってるならわかる。
暮れまではPS3売りたいもんねw
47名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:08:27.87 ID:fvN3+lSD0
VITAの二の舞
間違いなく売れない
48名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:08:51.76 ID:vafyWZrB0
ID:978f767YO

虫けら知恵遅れもしもしさっさと死ねよ
49名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:09:04.16 ID:nTgftU0K0
PS4のCPUが低性能なAMDの「Eシリーズ」だったことが判明し失望が広がる 性能的にはAtom+α程度
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361472410/

後藤弘茂「PS4のCPUの演算能力は0.16GFLOPSの低性能」3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361475743/
50名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:09:44.46 ID:mBIEioO80
互換性持たせると中古屋が儲かるからなぁ
生産終了したソフトを中古屋で買わせるよりか、ダウンロード販売させたいのは当然
51名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:09:46.16 ID:rJuTaygx0
>>22
それWiiU版のスクショだって(開発機だと思うけど)
http://www.nintendolife.com/news/2013/02/watch_dogs_confirmed_for_release_on_wii_u
52名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:10:16.90 ID:NNfEU19XO
プレステ3ですら購買意欲沸かないのに。

ソフトの開発費がたかすぎるんじゃねぇか?
53名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:10:22.39 ID:Ok2TXoBv0
他のソースではPS3のをストリーミングして遊べるとか書いてあったんだが
54名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:10:52.64 ID:pLHi+YY/O
ここまでヤバイオーラ出てる発表会も珍しいな
55名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:11:39.16 ID:/wnnQDxM0
56名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:11:42.92 ID:NkiEHeBI0
57名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:11:45.16 ID:Zn6m3I8xO
クラウドとかどんなに技術力を使おうがインターネット使う時点でな・・・
ボタン押してからの反応が50ms程度でも一般人ですら違和感あるよ
58名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:12:13.01 ID:wJ4IBtWo0
ヴィジョンがない

PCでいいじゃん、と言いたくなる内容
59名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:12:30.90 ID:BSGEkbuJ0
PS2も鬼武者とパワフルプロ野球とぷよぷよシリーズしか買わなかったからな〜
ほしいけど、買っても
やらないだろうな〜鬼武者も途中で飽きたし
60名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:12:34.02 ID:jD63QfGp0
>>37
ちょっとそれは久しぶりすぎるだろ
61名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:12:43.08 ID:rJuTaygx0
>>55
メモリって違うだろwww
62名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:13:23.25 ID:DYk4I2Vz0
PSPgoやVitaの失敗から何も学んでないのかよ。
悪い事は言わんからPS、PS2、PS3のソフトが遊べるようにしとけ。
それで2万円台に。そうすりゃあPS2の代わりにみんな買い換えるから。
価格的に無理なら外付けドライブを別で1万円とかでいいからオプションで用意しろ。ただしその時はPSPのUMDも読めるようにしとけ。
63名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:13:37.55 ID:GmMgCV9/0
PlayStation4愛
64名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:13:38.00 ID:XHlFMit8P
また、ハード置く場所考えなあかんやんけ。
PS3なんか、まだまだ遊べるのに、置き場所なくなってきた。
少しは、6帖一間の家の間取りのことも考えてくれよ。
65名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:13:43.84 ID:kxbs0lAQO
ソニー完全に死んだから
66名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:16:21.37 ID:DYk4I2Vz0
>>50
その話はひじょーによくわかるんだが、それでハードの売り上げがボロボロになったらどうしようもないよ。
もうVitaでそれではダメだって思い知ったはずなのに…
二兎を追うものは一兎を得ずだ。
67名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:16:30.27 ID:5FibxV5p0
>>62
馬鹿なのだろうか
68名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:16:45.06 ID:LFoQciogP
PS3が普及する前からPS4出しちゃうのかよ
チョニーの資金回収計画に付き合わされる側の身にもなってくれ
っていうか・・・

>下位互換は現状は無し
>下位互換は現状は無し
>下位互換は現状は無し
69名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:16:47.52 ID:okcgEFLy0
『プレイステーション4』『デュアルショック4』『PlayStation4 Eye』

下位互換は現状は無し

それでいい
70名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:16:48.04 ID:Y2v4Tbr1O
PS2のソフトを頑なに拒むのは何故なんだ?
71名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:17:32.77 ID:bxdI/MFI0
本体ばっかりぽんぽん出すけど
肝心のソフトがねえ
72名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:17:53.11 ID:Ok2TXoBv0
>>70
ソフトだけで対応するのが難しいからじゃねーの?
73名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:18:03.28 ID:AhmqVA650
互換性がないとか・・・  
ソニーの上の連中はほんと頭湧いてんのか?

PS3は買ったけど4は買わんな、据え置きとかもう邪魔なだけ
2・3の両方ができるやつなら絶対買い直すけどさ
74名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:18:47.54 ID:MHeFq+sr0
買い控えしてるうちに新しいの出るw
映像は綺麗になってもつまんなきゃ意味なくね?
やれることは増えるんだろうけど
75名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:18:51.21 ID:BSGEkbuJ0
互換無しは
ソフト会社の要望圧力や
中古市場を抹殺したいからだろ

新しく市場を作る目的がある
76名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:18:52.83 ID:1vBHtO8/O
スーパーサイヤ人4までだよね
77名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:19:07.33 ID:fwuOKUmd0
何を出そうと優れたソフトが多数出なけりゃ意味も意義も無し
78名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:19:27.83 ID:dae2CcvBO
爆死確定じゃん
この仕様にゴーサイン出したやつは相当馬鹿だな
79名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:19:45.53 ID:anhYmzvz0
おっす、おら孫互換!いっちょやってみっかー!
80名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:20:20.85 ID:d4lz93PDO
互換無いならイラネ
81名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:21:23.65 ID:ZQV4jrRm0
>>35
PCゲームでもやってなさい。
82名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:21:47.20 ID:kTRe9IrT0
SONY株全力空売りだな
83名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:21:54.16 ID:Twd4W6Or0
互換性が無くても許されるレベルの進化があるのかが重要だね

FC→SFCとか
MD→SS
なんかは互換性が無いけどうまくいった。

そもそも互換性がないなら「PS4」のナンバーはおかしくないか?
互換性完全排除なら「ネオプレイステーション」とか「スーパープレイステーション」でいいじゃん
84名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:22:08.17 ID:Imn5chc10
これで家庭用ゲーム機も終焉かな
ハードのライフサイクルが短い上に買い替えコストが高すぎる
この不景気にバカな戦略だよ
PCゲームでチップやビデオカードで対応するほうがどう考えても合理的
85名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:22:08.48 ID:wVIp/C8J0
PS1〜3の中古だけで数年は遊べるからな。まあ外すわなw
86名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:14.49 ID:5GDhxCUZO
ソニーもセガってきたわけか。
87名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:14.59 ID:rEuiTHgG0
互換性を大事にしたMSXは廃れてしまったぞ!
88名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:14.51 ID:QxexCSN00
>>78
つってもWiiUが完全に死んでるから市場を制するのは自動的にPS4という話になる。
89名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:41.36 ID:XHlFMit8P
>>66
損して得取れという概念が、もう無いんだろうな。
理想論吐いてれば、必ず上手く行くという考えなんだよ。
90名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:56.88 ID:Q1+xZH8+O
情弱隔離機に魅力ないとPCゲーにガキが来てウザい
しっかりしろよソニー
91名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:24:11.75 ID:mBIEioO80
せめてPS3のソフトは動いてほしかった・・・
92名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:24:21.47 ID:DYk4I2Vz0
互換性が無いのに売れると思っているのは何なんだろうか。
「こうこうでこうすると、これだけの利益が出ます」みたいな、売れた後の儲けをプレゼンするやつがいるんだろうか。
Vitaのメモカもそうだが取らぬ狸の皮算用よりもまず売れることを考えなきゃいかんだろ。
93名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:24:36.20 ID:0+zYwmxo0
既にコントローラーがかっこ悪い
94名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:25:22.72 ID:74Y1Zr+I0
画が綺麗になっていくのに肝心のゲームの質は劣化していく
95名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:25:23.43 ID:q+NX/3V90
PS2ではDVD
PS3ではBlu-ray

4では何を標準普及化するんだろうな
96名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:25:27.02 ID:kbYj9skDO
互換性なしとか死ねよクソニー
97名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:12.21 ID:QgSSh+fP0
失敗しか見えない
98名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:38.73 ID:LFoQciogP
そもそもPS3のタイトルすらまだ満足に出揃っていない状況なのに
ハードを何万もかけて買ったのがバカらしくなる

どうせPS4もチョロっとタイトルが出始めたあたりで次世代機移行するんだろ
もう勝手にやってくれ、付き合いきれん
99名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:48.65 ID:XjWxkT7R0
互換いらね、PS3の時も互換機は高かったしな。差額でPS3買えるくらいの値段になるんだから互換欲しい人は個別に買えばいいだろ。
100名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:50.84 ID:843o05lzO
ユーザー側の立場としてはロクなゲームが出なくてただのアニメ再生機になってる現状
PS2で場を繋ぎたいんだいよなあ
でなければ4など要らないぞもう
101名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:56.15 ID:KMQGu0T10
PS3発売時から買い時を窺っていたらPS4と来たもんだ
これも暫く様子見だな
102名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:26:56.29 ID:Y2v4Tbr1O
どうせソフト第一弾は壇蜜の脱衣マージャンだろ。
103名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:27:22.87 ID:Owak0TBA0
でも互換性あるって言われても6万8万したらかわねーだろお前ら
104名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:27:29.93 ID:5M3ivULG0
墓穴を掘らないことを祈る
105名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:28:25.49 ID:7cFCS+A00
互換性もなければ拡張性もないんだろ?
中古のゲームも使えないみたいだし
全然魅力的に見えない
うちはもうxboxに切り替えるよ
106名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:28:47.88 ID:5FibxV5p0
>>98
君にような子には、ゲームのいっぱいあるスマホがお薦め
107名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:29:29.02 ID:ndllidpb0
>>103
互換あり8万
互換なし4万
どっちが売れるかね
108名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:29:30.92 ID:kv21clCA0
毎回こんなぐっちゃぐっちゃに仕様を変更したら互換性なんて確保不可能だろ
そりゃ継承されないPS3も軌道に乗らなかったわけだよ
109名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:29:47.13 ID:O/TeFoZc0
>>1
高くても良いから、PS3初期型のハード入れた何でもあり機だしてよ
110名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:29:54.95 ID:q+NX/3V90
まだハードのデザインが出てないけど
PS3みたいな曲面型は上に液晶置けないから
PS2のようなスクエアな感じでたのむ
111名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:08.72 ID:sdVMqxoe0
為替だけじゃない
日本の電機メーカーってたしかに劣化してるよな
経営者がアホになってる
カリスマ創業者と、創業者が直接育てた世代が引退したらもうあかん
112名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:31.10 ID:UMfZKrBL0
>>72
PS2ゲームのHD版がそこそこ売れたからじゃね?
だいたいアレ、0から書き直してるワケもなく
ソフトエミュ上で動かしてるだろ
113名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:38.85 ID:pM70P2V00
正直PS3の性能まだ生かしきれてない状態だろ
PS3の開発環境が悪くてゲーム作りやすい4に移行せざるをえなかった感じだな
114名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:47.36 ID:BnAmQzjI0
別に互換性なんていらないだろ。
両方横にでも並べて置いとけばいいじゃん。
それほど、場所とるものでもないし、それで何が問題なんだ?
115名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:48.42 ID:swUQkAN50
>>22
このレベルでシェンムーを再現して欲しい
116名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:30:52.74 ID:843o05lzO
>>106
客寄り好みして潰れやがれよ馬鹿企業が…
典型的な恐竜の発想だな
117名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:31:05.13 ID:olRrB7Ir0
>>103,107
互換性を持たせたらその値段になってしまう会社には退場してもらうのみ。。。
118名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:31:11.27 ID:RY6+QvZ90
互換云々よりソフトだろうなぁ
あたらし物好きはすぐ買うかもしれないが
現状、興味があるだけの層の考えは「面白いソフトがでたら」「どうせ値下げされるから値下げされてから」だと思う
119名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:31:16.62 ID:h2anCEHh0
>>107
どっちも売れない
120名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:31:38.05 ID:aMpup7iK0
>>99
テレビの前に何台もゲーム機置けないよ
1234遊べるps4と4だけ遊べるps4の両方を発売すれば良いと思うの
121名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:32:10.05 ID:77SmWuUS0
後方互換だろ
122名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:32:41.38 ID:GCrclR+J0
下位互換性はありません。PS1、2、3のソフトはDL版いしますので
「再購入」してください ってことだよね
つまりはいままでのPS123デイスクは
PS4にとってのゴミということ・・っ
ひれ伏せっ 信者どもっ
123名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:33:25.84 ID:7viHJ0Yy0
コアユーザーとソフト会社からは歓迎されそうな感じだな
互換そんな大切か?
124名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:33:27.97 ID:06BcP9S50
>>118
正直3と4のゲームがそんなに差があるとは思えない。
映像面は綺麗になるんだろうが内容が劇的に進化するわけでもないだろうし。
インパクトが薄い感じがするんだが売れるのかなこれ…。
125名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:33:54.68 ID:j+tjepgz0
>>95
ラブをw
126名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:16.00 ID:q+NX/3V90
メタルギアソリッドを1から見てきているがグラフィックの進化は
確かに感じ取れるものの際立って変わったという感がない。

それにああいうゲームを作るのにかかる経費や時間がまだ追いついてない気もする。
「10年かけて作ったゲーム」とか言われてもね。まぁゲームは芸術に似てるというしそれもありっちゃありではあるけど。
127名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:31.70 ID:gvFy0LHy0
CD一枚分の700Mだと(700MByte×8=5.6Gbit)
ISDN 24時間31分    (5.6Gbit÷64kbps=8750sec=1458min=24.31h)
ADSL 62分        (5.6Gbit÷1.5Mbps=3733sec=62.2min)
8M   約12分       (5.6Gbit÷8Mbps=700sec=11.67min)
12M   約8分        (5.6Gbit÷12Mbps=466.67sec=7.78min) 
FTTH 56秒        (5.6Gbit÷100Mbps=56sec)

DVDの4.7GBダウンロード時間
ISDN (64kbps)   68日
ADSL (1.5Mbps)  6時間56分
FTTH (100Mbps)  6分16秒

ブルーレイ1層25GBダウンロード時間
ADSL (1.5Mbps) 36時間
FTTH (100Mbps) 40分

ダウンロード販売をメインにしていくならやっぱブルーレイは見直す必要あるっしょ。
ADSLやWiMAXやWifiユーザーがブルーレイサイズのゲームを買うとはちょっと考え難いし
開発する側はやっぱDVD以内に作る努力も必要っしょ。
128名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:32.37 ID:/A8en/3hO
>>55

日経はスマホとモバゲーと言わないと死んじゃう病気だから、しかたない
129名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:36.22 ID:nErcuS+V0
>>84
PS4にPCI Expressスロットつけて、PS3物理拡張ボードで互換可能な
仕組みにしてくれればね。ほぼ中身はPCだから可能なはず。
130名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:37.74 ID:ndllidpb0
>>122
もはやプレステは王公貴族にのみ許された娯楽だなw
131名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:38.12 ID:h2anCEHh0
ちょっとしかタイトル出てなくてもまあ先行で買っておこうかと言う気になるだろ互換があれば
もうそんな事もわからないくらいボケたのか
132名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:34:44.98 ID:1EDBUlwsO
>>95
HD-DVD
133名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:35:02.75 ID:Imn5chc10
PS3ソフトの開発コストがバカ高いからPSPタイトルばかりに
なっちゃったなんて話もあるくらいだし
それを抑えるためのPS4ならまだ救いようはあるんだけどその辺どうなんだ?
さらに上がっちゃいましたとかないよな
134名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:35:55.59 ID:DYk4I2Vz0
>>103
互換ありだとその価格になっちまうなら出さない方が良い。
ジレンマなんだろうけど確実に売れないものを作る体力はもうないだろ。
135名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:36:03.91 ID:9Jg9dwcb0
ソーシャルみたいなゲームのフリをした糞ギャンブルに負けずに王道を歩んで欲しいわ
136名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:36:34.29 ID:q+NX/3V90
>>129
そこまでするならPC買うよ
137名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:36:35.99 ID:pM70P2V00
>>133
インタビュー見る限り開発者のためのPS4でゲーム開発は格段にしやすくなったらしい
PS3は開発のハードルが高すぎてソフト少ない面もあったみたいだからなあ
でも提灯記事だから本当に開発しやすいのか不明
138名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:36:58.59 ID:63P1FQQ10
もうソフトが追い付かんだろ
139名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:03.65 ID:XjWxkT7R0
>>117
互換持ってない新ハードなんて過去にいくらでもあったわけだが、何で互換厨は過去に出た新ハードとソフトを買い揃えて互換がなきゃかわないと駄々こねてるの?仕事でやってるのかな?
140名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:32.02 ID:as9piULK0
日本経済新聞が、またしても捏造記事。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3975462.jpg

>        PS4        WiiU
>本体メモリー 8ギガバイト  32ギガバイトと8ギガバイトの2種類
141名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:37.48 ID:uaEPF04z0
>>15
123のソフトがDL販売
DLしたソフトをネット上の123エミュレータにアクセスして遊べる
PS4そのものにはアクセス権があるだけ
ネットに接続してないと123のゲームは遊べない
142名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:49.03 ID:D43UAgKx0
PS3すら買ってないってのに・・・
143名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:52.72 ID:5FibxV5p0
ゲーム機の互換はカルト宗教
144名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:57.44 ID:+jNkHtLO0
トルネ内蔵してたらよかったのに
145名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:38:06.48 ID:OYw+qeAv0
PS3値下がりするからそろそろ買うか
146名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:38:43.18 ID:q+NX/3V90
ゲームとパソコンの区別化も一つのテーマだろうな。

確かにパソコンとほぼ大差ない構造になっているからそれなら同等スペックでパソコン買ったほうがいいという結論になるが、
そこを如何に区別させて客に遊ばせるかが問題だと思う。
家でやるならパソコン、外でやるならスマホ。既にその流れが始まってる。
147名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:38:47.78 ID:aMpup7iK0
ps3で持ってるゲームの半分はpcでも売ってるんだよね
今やpcでもブルーレイを見れる焼けるテレビを見れる録画も出来る
ps3やるために部屋にテレビを残してたがもうpc一本に絞る時期なのかもしれん
148名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:39:16.00 ID:63P1FQQ10
なんと言うかわかりやすいのがいるな
ゲハに帰れよ
149名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:39:16.33 ID:hEgs+wdY0
>>22
三枚目の女のケツがエロいからいいと思います。
150名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:39:31.87 ID:c+46Y00wO
WiiとWiiUぐらいの変化はあるのかな?マリオの画像には驚いたけど
151名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:40:24.41 ID:uaEPF04z0
>>139
ハードはいつか壊れる
サポートもいつか終わる、っていうかもう終わってるのが大半
それでも昔のゲームがやりたい
っていうか昔のゲームの方が面白いの多い
そのゲームがもう遊べないってなったら嫌だろ常識的に考えて
152名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:40:27.66 ID:UMfZKrBL0
>>133
たぶんPCゲーをちょと弄るだけで移植できると思う
まぁPC版をあまり出さない国内ソフトハウスにゃ関係ないがw
結果として、PS3以上に洋ゲーだらけになると思われる
153名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:02.16 ID:q+NX/3V90
>>140
校正者の誤植かは知らんけど経済新聞がこれやっちゃうとねえ。
俺でも書けるような文章
154名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:04.39 ID:RAr5a5bU0
>>137
メモリに神経質にならなくてもよくなったとかかな?
155名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:17.60 ID:xy4M+UXY0
もっとPC寄りにして開発費抑えるとかできないのかね
素人なのでわからないけど
156名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:33.23 ID:sK6ZUI9g0
俺はゲームに没頭出来るほどの働かなくていい生活が欲しい
157名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:44.77 ID:GCrclR+J0
ま、互換はないけどもともと失態続きのソニーPSの新作 次にこれで
他社に及ばない結果を作れば 凋落必至 ガタガタいわずこの戦争の顛末を
見届けようではないか
158名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:42:20.83 ID:rEuiTHgG0
昔BASICでゲーム作ろうとして挫折した俺からすると、こんな高画質のゲーム作ること考えたらゾッとする
159名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:42:38.85 ID:ohrR/dnbO
マルチ以外で魅力的な独占タイトルって何があるの?
160名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:42:42.18 ID:DYk4I2Vz0
>>139
それで成功した事あるのはどっちも奇跡だったんだよ。いろいろ幸運が重なっただけ。
しかもまだゲーム業界が安定していない過渡期にあったから。
今、互換が無い物を出しても売れる時代じゃないのに、過去のまぐれを題材にしてプレゼンしてる奴とかいるんだろうなあって思う。
161名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:42:56.93 ID:BSGEkbuJ0
>>147
おめ〜みて〜な
糞オタクはゴク一部だ
そんなのを相手に考えてないの馬鹿
162名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:43:38.52 ID:q+NX/3V90
>>156
ゲームの世界で働ける生活が欲しい
163名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:43:46.05 ID:XjWxkT7R0
>>151
ps2ヤフオクで売ってるから買えばいいだろ
164名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:43:54.93 ID:Owak0TBA0
国産ゲームは動画主体みたいになったからいっその事
BD録再機に単なるリモコンをコントローラーっぽいデザインにして
PS4です3万円ですってので、まあそんなもんかと騙されちゃうんだろw
165名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:44:03.50 ID:YqS1xthCP
テトリスしたいんだがPS4でソフト出るかな?
166名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:44:35.53 ID:Twd4W6Or0
>>137
でも早漏だったんじゃね?

あと二年ぐらい粘っとけば互換性がなくても
劇的な進化とユーザーに思わせる物が出来たんでは?

互換性切るんなら
FCのマリオ3からSFCのマリオワールドとか
FCのくにお君からファイナルファイト見たときのインパクト

SFCのスターフォックスから
SSのバーチャファイター見た時ぐらいのインパクト

が無いと大ヒットは難しそう。
167名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:12.29 ID:dBzHZlHA0
>>22
このレベルならPS3でいいんじゃね?
あくまで「きれいなCG」レベルじゃん。
168名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:17.79 ID:LDF/6nNPO
メモリーは本当になんとかしてくれ
せめて増設できるように頼む
169名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:30.77 ID:ep31l+Y60
4kか8kテレビ買わないといけないのね、

5年前ps3を買ったがゲームもってないしなあ。

ps4て・・・。
170名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:32.41 ID:1EY/0pTZ0
本体とコントローラーが別売りってマジ?
メモカで商売できないからそうなるって。
171名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:47.76 ID:5FibxV5p0
>>155
初代Xbox並みのPCよりのハードです
172名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:46:39.06 ID:AIiYTACR0
買っても最初ハマるけど
飽きたらあれほどジャマなものはないな
掃除のジャマ
173名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:47:02.91 ID:BnAmQzjI0
>>146
世の中にはPCゲームの必要スペックの読み方も、自分のPCのスペックの確認方法すらも
分からないレベルの人がいっぱいいるわけだから。
そういう人向けにはコンシューマー機を、分かる人向けにはPC版をでいいと思うけどな。
174名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:47:23.45 ID:q+NX/3V90
>>165
無駄に高画質で超精細な画面で3〜4ドットのテトリスとか
テトリスが上から降ってくる戦場で銃や武器を巧みに使いながら敵に撃たれないように並べて敵の壁を消していくFPSテトリスとかなら出るかもな
175名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:48:11.48 ID:j+tjepgz0
そもそもDVDで光媒体の容量の限界あったのに、
さらに上をいくBlu-rayを普及させようとしたのが
プレステ4の間違いだとおもう。
光媒体って劣化するし、ホコリついて払おうとすると
傷ついたりね。相当気をつかうよね。
大きいから置く場所も考えてしまうね。
Blu-rayを読み込む機械も電気代も相当だよね。
コストも容量も上をいく
マイクロSDみたいなのを媒体とするのがいいかも。
176名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:48:52.13 ID:Twd4W6Or0
>>160
FC→SFC
MD→SS

これらの場合は前世代ハードのユーザーに「なんじゃこりゃああ!」
と言わせるほど劇的な進化を見せれた。

訳でそんな劇的進化を見せる事ができるかがポイント


個人的にはあと二年は待たないと無理だったと思う。
来年にPCのグラボが大きく進化するみたいだから
再来年ならユーザーを驚かせる進化を見せれそうだが
177名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:49:01.61 ID:Imn5chc10
既存のパーツ載せるだけならもうTBOブランドにでもなっちゃえよって
話になるしSCEは追い詰められてるな
「マイクロソフトを超える(キリッ」なんて与太発言もその辺が出所だと思うし
国内のソフト屋がPC向けの供給始めたらマジで詰むだろこれ
178名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:49:45.08 ID:c+46Y00wO
スマホのゲームもサクサク動きますぐらい卑屈な強さが欲しいな
仮想スマホを10台ぐらい立ち上げて動かせよ
179名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:49:53.37 ID:pM70P2V00
1つ気になるのは新生14ちゃんはPS3だったと思うけどどうするんだ
WiiとWiiUのドラクエ10みたいにPS3とPS4の14ちゃんが出るのか
まあPCでやるのが大半だろうけど
180名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:50:01.10 ID:BnAmQzjI0
>>151
DL版販売はするって言っているんだから、買えばいいじゃん。
181名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:50:28.58 ID:DYk4I2Vz0
>>139
>仕事でやってるのかな?

純粋に欲しいと思うゲーム機が世に出て欲しいからだよ。
PSPが大好きだったのにVitaであそこまで欲しくない物に化けるとは思わなかったから。
あんなのが新型で登場して全く売れないくらいなら、新型出なくてまだまだPSPが現役の方がPSPソフトがいっぱい出ていい。
182名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:51:10.73 ID:i7l2PIiM0
全部で9個買わないといけないのか
183名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:51:37.72 ID:FZ7j+ASB0
テレビでゲームの発想変えないとダメなんじゃね
184名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:51:58.11 ID:fr475G5Z0
そんな事よりPS2のメモリーカード販売してくれ
185名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:51:59.34 ID:dae2CcvBO
ついでに初期型PS3を三万以下で出してくれよ
186名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:01.16 ID:q+NX/3V90
ハードスペックは全体的にはさほど高くないレベルだそうだが、
これで5万越えとかしたらさすがについていけない
せめて398で売って第二ロットからは3万以下で売ってくれないと購買意欲も無くなる。
187名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:13.78 ID:espUMiR2P
>>165
テトリスって時々無性にやりたくなるよな
個人的には携帯機で十分だがw
188名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:16.06 ID:wOBNKOdsO
【悲報】 PS4 PS3ソフトは互換無いどころかアーカイブス、配信も構想レベルだったことが判明 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361428845/
189名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:20.19 ID:24qpj4Sc0
PS2の時のうま味が忘れられず
規格で濡れ手に粟を目指し能書きだけは一丁前のソニー商売に踊らされろ
190名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:41.58 ID:uaEPF04z0
>>176
正直、PS2の時既に動画でわかる「なんじゃこりゃああああ!!」は消滅したと思う
映像美に惹かれ内容に期待して買ったらガッカリソフトが多すぎて
いくら映像が良くても内容に結びついてるかどうかって動画じゃわからんし
191名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:52:48.40 ID:as9piULK0
>>153
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3975462.jpg

これ、本当に誤植で済む話かな?
「CPU」については製造元書いてるだけで、
「本体メモリー」だけスペック比較に出してるのはおかしくないか?

ゲーム機の比較で今まで本体内蔵の記憶媒体の容量が
「本体メモリー」と言うならPS4はHDD内蔵と書くべきだし、
「メモリ」を比較してんならWiiUは2ギガバイトと表記するべきだろ。

どこから回ってきた資料を基にしたんだろうな?
192名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:54:08.19 ID:QyDhdSem0
PS3はまだオフゲーがあったが、PS4は常時オンに接続してろっていう仕様だろ
人が遊んだ経歴とか勝手にデータ収集されて薄気味悪いわPS4など絶対やんね
193名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:54:48.08 ID:YqS1xthCP
>>174
ファミコンレベルのテトリスでいいよ
194名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:58:16.79 ID:DYk4I2Vz0
>>176
ファミコンはゲームやってる俺らがもう「ファミコンでこれ以上は無理でしょ!」って思うくらい無理してるのがわかったからね。
ソフトがバカ高くなっていったし。
でもPSなんてむしろまだまだPS2が現役でも、面白いゲーム作れるんちゃう?って思えるくらいに進化がないからね。
もう綺麗なCGなんて当たり前だし、そこまで望んでないし。
それこそ空中に立体映像を写すとか、頭に電極でも差して直接脳に映像送るとか、そんなレベルの「なんじゃこりゃああ!」じゃないと互換性なしでは満足しないと思う。
3DSのめがね無し立体映像は惜しいところまではいってたと思うんだけどね。
Vitaも背面タッチパネルでものすごいゲームが出てれば多少違ったかもしれないけど。
195名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:59:20.27 ID:ArmnabYw0
>>187
ボンブリスやりたくなるから困る
196名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:59:41.04 ID:sW3vPIio0
これは凄すぎます。
http://romaband.com/cs3/25/
197名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:00:08.00 ID:v+fgUaKh0
PS3で買ったディスクやDLソフトを無駄にさせられるってんなら
4なんて買うわけねえだろ
198名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:00:09.57 ID:Twd4W6Or0
>>190
上空から万単位の何かが蠢いてる映像

アップにすると全部人間
ぐらいやればインパクト出るんじゃないかな?

数千人単位の行軍や突撃をゲーム内で実際に描写できれば

今だと人物の同時出現数は30〜50前後が限界
これが500〜1000になればだいぶ変わるんじゃね?
199名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:00:27.54 ID:Tr/v1zAO0
互換互換と煩いやつがいるけど、
PS3とか2のハード持ってないって事なの?
200名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:02:31.11 ID:c+46Y00wO
その凄いプレステでサクラ大戦を出してくんないかな
201名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:02:31.62 ID:wKEv8OZj0
>>194
ゲームばかりしていないで、働けおっさんwwwwww
202名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:02:39.53 ID:Ll6CEd5b0
>>199
持ってるから騒ぐんじゃない?
PS4に魅力ない
PS2やPS3ソフトはやってる
こういう人はPS4買わないわけで
PS3はこけたからともかく、PS2は当時の王者だったんだし持ってない人の方が珍しいだろう
203名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:02:45.29 ID:olRrB7Ir0
>>163
それはいつかは尽きるな。

>>180
既に十分遊んだ昔のゲームをたまにひっぱり出して遊ぶ程度のかけられるコストは
「動くハードを手に入れる」「昔のソフトを探し出す」程度までじゃないかな。
そこらへんを考慮できないなら、専用機自体が「イラネ」と言われることになる。
というか、もう言われて滅びようとしてる。
204名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:02:52.90 ID:as9piULK0
画像データ消された…

http://uploda.cc/img/img5126b51c48e64.jpg
と言う事で再アップ。

新聞社がこんなことしちゃいかんよ。
205名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:03:10.14 ID:gI/sFTg10
>>198
無双みたいなゲームでステルスなくすのはできるとは思うが
206名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:03:17.41 ID:zZNe1YGv0
いつになったら本体を見せてくれるんだ?
207名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:04:41.21 ID:Ll6CEd5b0
>>179
PS4はまだ見通し立たないししばらくPS3だけで展開じゃないかな
新生14ちゃんは既に詰んでると思うが
208名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:05:56.25 ID:3MWcvD0K0
>>204
あらあら、こんな適当な事書いてもお咎めなしなんだろうな
209名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:06:17.86 ID:RQrNgnKj0
4は要らんからPS1とPS2完全互換の超省電力PS3を出せ
210名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:06:35.66 ID:3f4k84ig0
2ちゃんねるってアンチソニーが多いな

それで箱マンセーとかしてるんだから、おまえら本当世間と感覚がズレてるよ
211名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:06:37.04 ID:+OUiKef/0
FF7のアドベントチルドレン画質のリメイク出たら絶対買う。
ってか、何で7はあんな話題になったのに
リメイクされるのは他のナンバーばっかなんだ?
212名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:07:05.59 ID:Ll6CEd5b0
>>139
最初からシェアトップ狙う気がないとかならそれもいいと思う
213名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:07:06.26 ID:QxexCSN00
>>207
FF14は元々PCでやってたわけでPCと中身が一緒のPS4で出せない理由がない。
214名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:07:09.28 ID:LFoQciogP
ソニー株見てみたら本当に株価が移動平均線割ってるな
こりゃ大暴落来るで
215名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:07:45.22 ID:c+46Y00wO
>>198
その仕様でシムシティやA列車などを出して欲しいな
216名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:08:28.16 ID:DYk4I2Vz0
>>201
働くために息抜きのゲームが必要なのさ。
通勤電車でやるメインの愛機がPSPから3DSに移行しつつあるのがちょっとだけ寂しい。
217名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:08:59.41 ID:Ll6CEd5b0
>>213
サーバの問題とか考えるときつそうだと思う
そもそも14ちゃんはもう諦めた方がいいんじゃないかな
218名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:09:48.94 ID:as9piULK0
>>208
日経ってXbox360の発売3日後くらいにも
「マイクロソフト、HD-DVD搭載の新ハード発売」
とか飛ばし記事書いて、その後お咎めなしだったからな。
219名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:10:15.15 ID:3BpB2ZfM0
今の液晶技術なら、軽量で高解像度なゴーグル型ゲーム機つくれるだろ
スマホアプリくらいしかゲームやらないけど、こんなのならやってみたいと思う
220名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:10:25.04 ID:ro9smVd90
脱ゆとり世代にまで昔のゲームの方が面白い上安いとバレると
誰も新作買わなくなる
互換はソニーがコントロールできる範囲にショボくしてくるのも当然w
221名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:10:56.50 ID:RAr5a5bU0
>>211
他のナンバーって言うが7以降リメイクされてたっけ?
222名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:11:44.18 ID:hi2xojks0
互換がないのは最初から予想してた
PS3のときを同じで、発売日に転売目的の支那人が群がるだろう
223名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:11:54.47 ID:gMQwn+BV0
21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 07:55:12.62 ID:5FibxV5p0 [1/6]
売れないと言われたPS3でさえ7000万台
それなりに売れると考えたのでしょ

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 08:06:01.02 ID:5FibxV5p0 [2/6]
>>26-27
本気で言ってるの?

67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 08:16:30.27 ID:5FibxV5p0 [3/6]
>>62
馬鹿なのだろうか

106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 08:28:47.88 ID:5FibxV5p0 [4/6]
>>98
君にような子には、ゲームのいっぱいあるスマホがお薦め

143 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 08:37:52.72 ID:5FibxV5p0 [5/6]
ゲーム機の互換はカルト宗教

171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 08:45:47.76 ID:5FibxV5p0 [6/6]
>>155
初代Xbox並みのPCよりのハードです
224名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:12:14.58 ID:c+46Y00wO
タッチパネルのモニターが一体型の本体なら笑うんだが
どうせ最後のプレステなんだから受けを狙ってよ
225名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:12:24.18 ID:Ue/Dw2rP0
>>211
FF7をアドベンドチルドレンの画質でリメイクしようと思ったら何年かかるかわからないからできないんだよ
ましてFF14作り直しのためにHD開発者ほとんど突っ込んだから余裕すらない
PS3でスクエニ内製のゲームってFF13とFF13-2しか出てないんだぞ?
226名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:12:50.43 ID:UEOwv+pi0
互換性互換性言ってる奴は3DSでGBAプレイできるようになるまで黙ってろや
227名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:12:56.86 ID:NShVcodl0
下位互換なんてあってもWiiUのように大失敗した例があるし
別に消費者はいうほど気にしてはないんじゃないかな

なんにせよ据え置きゲーム機が普及するとすれば国内はPS4になるのはもう決定したようなもんだ
WiiUはすでにソフト日照りが決定しているからな
228名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:13:11.85 ID:BnAmQzjI0
>>230
脱ゆとり世代に昔のゲームやらせても、それほど面白いとは思わないと思うけどな。
「昔は良かった」と感じ始めるのは、年取った証拠だぜ、おっさん。
229名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:13:17.58 ID:5gUZg/7J0
>>210
いや、ゲーム分野に限ってはアンチ任天堂の方が多いと思うぞ
230名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:13:48.01 ID:5FibxV5p0
>>223
何か?
231名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:15:00.84 ID:7CmzmdF60
互換性無視の伝統は生きていた
232名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:15:02.43 ID:gMQwn+BV0
>>230
巣に帰ってね?
233名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:15:24.93 ID:CPhcNvQSP
これだけの性能があるのに、バンナムはガンダムオンラインをこれに移植するらしいなw
234名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:16:01.26 ID:BpVaz6Ok0
互換性なんていらないだろ
過去のゲームやりたきゃ過去のハード買えよ
それほど人気なゲームなら新ハードで出せばいい

互換性で値段上がったらハード二つ買うようなもんだし
235名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:16:18.42 ID:hvudvUGE0
こんなのより互換機を作った方が、遥かに需要もあるし売れると誰でも分かるのに。

PS1〜3までの互換機を作るのって、そんなに難しい事なん?
236名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:16:26.85 ID:iX+BSEBX0
PS4じゃなくてPS死にすればいいのに
237名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:17:44.65 ID:xRH/wupR0
>>229
アンチは多いけど、それ以前の問題のチョニーよりマシだわ
238名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:19:06.70 ID:Ll6CEd5b0
>>227
PS4も正直だめだと思うわ
売れる要素あるか?
PS3が販売台数の割に空気なのに、その延長線上のハードでソフト作るメーカーがいるかなあ
239名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:19:20.04 ID:0IzosCRq0
PS3は結構互換について考えていた
という考えになるとは思わなかったな
240名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:19:42.93 ID:yVcTnZCa0
PS3との下位互換がないってバカすぎだな
利用者の利便性が低い商品はいくら高性能でも技術者のオナニーにすぎない
とソニーは何故分からんのだ
241名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:19:52.96 ID:Ue/Dw2rP0
>>235
互換ってのは基本的に前ハードを現ハードの高性能CPUでエミュレートすることなんだけど
プレステシリーズのCPUは構成が独特すぎてエミュレートができない
だからそれぞれのCPUチップを積む必要があるが、どうしても値段が…
242名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:20:52.52 ID:Ll6CEd5b0
>>234
それだと旧ハード持ちがこないと思うわ
PS3はソフトほとんど売れてないし切ってもいいと思うが
そもそもハード台数だけなら結構出たPS3でよかったんじゃねと思う
243名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:20:54.50 ID:DYk4I2Vz0
もう単に高性能なゲーム機を出しても売れないのはわかっただろ。
だったら何をすればいいかと言われると、現状の技術からするにそれはわからん。
だがプレイステーションには過去の栄光っていうすごい財産があるよ。
ファミコンやスーパーファミコンは過去の栄光だけど、さすがにあれは今じゃ辛い。
でもPS、PS2のゲームなんかは、今の子供がやっても十分面白いのはたくさんあるじゃないか。
もちろんおっさんが懐かしんでやるにも十分なのが。
それをいかさないのはもったいないと思う。
244名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:21:23.37 ID:SIvrJHxp0
DL販売でもいいけど、PS3で買った権利をPS4でも持ち越してくれと
WiiUとかお引越しできるんだろ?

ハード変える度に権利買うのはさすがにないわw
245名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:22:57.07 ID:W8oDPfdA0
>>219
そういうの研究開発はされてるらしいけどね
実用化はまだ少し先なんだろう
5年後ぐらいに、任天堂やマイクロソフトが出してくるのでは
246名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:23:04.61 ID:f6rj+qT10
FF15はPS4でいつ発売するんだろうな?
それまでは普及しないのは目に見えている。
247名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:23:05.45 ID:hi2xojks0
PS4なんて出さないで、PS1.2.3の互換があるPS複合機なら買う
だいたいPS4が発売されてもゲームがないでしょw
248名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:09.22 ID:QyDhdSem0
>>227
wiiUの互換はwiiこっちは圧倒的勝ちハードで神ハードなPS1とPS2
249名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:11.16 ID:QxexCSN00
>>238
だってWiiUが壮大に死んでるんだよ?もうあと選択肢はPS4しかないじゃん。
据え置き全滅論みたいなのは唱えないでくださいね。海外じゃ据え置きが主流だから。
250名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:19.85 ID:6YVL+Z8n0
グラフィックがどんどんきれいになっていくだけでおもしろい
ゲームがほとんどないんだよね。
そろそろニンテンドーとソニーとセガが手を組んで共通のハードを
立ち上げてビックタイトルのゲームを一度に楽しめるようにしたほうが
競争するより儲かるんじゃないの。
251名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:23.32 ID:YTTsosTm0
PS3でやるやるといってたVITAのリモートプレイもろくにやらずに
持越し詐欺+PS3のユーザーは無視で今後の開発にも期待出来ない
どうせキラーソフトも延期の嵐ですぐにやりたいゲームが枯渇する
いつものパターン
こんなもんよりグラフィックカード強化した方がマシ
252名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:23.53 ID:ubBdud9X0
>>210
元はソニーファン
253名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:25.23 ID:Ue/Dw2rP0
クラウドゲーミングでPS1〜PS3のタイトルを遊べるけど、
ソフトディスク持ってたら無料もしくは安くそれができる仕組みは考えてると言ってる

つってもほとんどの人がクラウドゲーミングとかわからんよなあ
254名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:27.71 ID:gKfu4BY1P
下位互換はソフトウエアエミュレーションで確保するのだろーな。
255名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:24:36.24 ID:M/39WGBh0
>>229
アンチ任天堂が多いのか、ソニーの専売特許が大活躍してるのか……。
ブログとかの件を考えると後者のような気しかしないんだが、よく解らん。
256名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:25:09.14 ID:Ll6CEd5b0
>>243
開発費の安く上がるハード
これしかないな
もうソフトが何百万本って売れるような時代じゃない
>>246
FF13見る限りもうFFシリーズにハード牽引する力はないよ
257名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:25:15.98 ID:j+tjepgz0
>>243
スーファミでも今の子供達に受けるものあるとおもうよ。
ファミコンは画質が悪すぎて、
有野部長の番組みてないかぎりやらないかもだなぁ
258名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:25:17.15 ID:ttsoI+cQ0
毎度のごとく初期不良有だろうから様子見は確定している
259名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:25:20.61 ID:BpVaz6Ok0
>>242
それは今後面白いゲームが出るかがすべてだろ?
ゲーム開発がしやすくなるようなハードなのかが一番大事だろう
そのへん新ハードどうなってるんだ
260名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:27:34.20 ID:5FibxV5p0
>>243
PS4にPS2とPS3のハードウェア互換を載せて
PS1のエミュレータ互換を載せて
ハードのコストをユーザーがいくら負担するの?
全部入りで20000円で出せ30000円で出せと煽るけど
PS4が400ドル以上とかリークされているのに
あり得ないでしょ
261名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:27:50.65 ID:55YNTXnn0
もうVAIOと統合しちゃえばいいのに
262名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:28:07.61 ID:Us2jSPoJ0
問題は、クラウドゲーミングメモリ8Gも、
いつものパターンなら
これがクッタリで、スペックの下方修正が今から始まるってことだろw
263名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:28:40.78 ID:/LGuDxI8O
>>246
FF15かぁ…
もはや、どこがファイナルやねんっていう感じだな
そろそろPSもFFも終わっていいんじゃない
264名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:28:48.43 ID:eYILRIaZi
>>196
通報
死ねks
265名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:29:06.91 ID:Ll6CEd5b0
>>249
むしろWiiUが苦戦してるってのが据え置きの斜陽を示してると思う
>>259
PS4は既製品で組み立てられてるからPS3よりは開発しやすいんじゃないかな
ただ、ハードが普及しきるまで手を出さないメーカーがほとんどかと
266名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:29:19.36 ID:NShVcodl0
>>238
じゃあ据え置きが全滅するだけだよ
ちなみに携帯ゲーム機の方も終わりかけ
なぜなら日本のゲームシェアはすでに世界の1割台で3DSは海外で今のvita以上に売れてない
つまり少しでも海外ヒットを狙うなら3DSという選択肢はない
3DSも現時点でソフト日照りが決定しているんだよ
267名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:29:26.85 ID:eYILRIaZi
>>201
何様なんだ?ゴミ屑
268名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:29:59.05 ID:Ujh1v+UY0
で、クラウドの互換ゲーって有料なの無償なの?

信者、社員どっちだよ?w
269名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:30:31.02 ID:Ll6CEd5b0
>>266
Vitaちゃんはもうそっとしといてやれよ・・・
270名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:30:31.76 ID:Twd4W6Or0
>>234
互換性を切って平気なほど性能は向上しているのか?
その性能を見せつけるソフトは?

FC→SFCの時にはマリオワールドとかFゼロとかファイナルファイト
MD→SSの時にはバーチャファイター 4ヶ月ほどあとにパンツァードラグーン

これぐらいに強烈なソフトが無いと互換性を切るのはまずい


シムシティで画面を拡大したらシムピープルになってさらに拡大したらシムアント
逆に縮小したらシムアース
ぐらいやれれば「互換性なんていらんかった」になるけど
271名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:30:48.65 ID:gI/sFTg10
>>249
性能がPS4と互角かそれ以上と言われてるXbox720が後方互換持ってたら
北米市場では間違いなくPS4は爆死する
据え置きが死につつある日本だけでいくら占有率高くても台数は捌けない
272名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:31:10.35 ID:Ue/Dw2rP0
開発費に関しては、キルゾーン新作を作ってるところが
「キルゾーン3より少し人数と時間かかるけど大差ない」って言ってる
現時点でこれだからこなれてきたらPS3と大して変わらんと思うよ
結局は開発人数分の給料と宣伝費なわけだしね
273名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:31:50.77 ID:gMQwn+BV0
>>260
巣から出てくるなっつーの
お前みたいなのが廃れさせたと言う自覚を持てや
じゃなければPS4を100台買って買い支えろよw
274名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:31:54.40 ID:Kykrrw8F0
>>268
まだ決まってないものから誰も分からんよ
275名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:31:58.40 ID:gKfu4BY1P
確かにxbox720のほうが、まだ期待できそうだなぁ。据え置きは。
276名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:32:22.89 ID:hvudvUGE0
>>241
極端に言うと、昔のツインファミコンみたいにPS2と3を合体させて、現行PS3の1,5倍位の価格で売れば売れると思うんだけど。
277名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:32:27.85 ID:eYILRIaZi
>>268
てめえで調べろよアホ
278名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:32:51.74 ID:Ll6CEd5b0
>>270
そもそもそういうゲーム作って金になるかと言ったら否じゃね
ソーシャルゲーに大金突っ込む奴やようつべがはやってるのを見るに、
綺麗な画像だの作り込みが深いだのはユーザー引き付ける要素にはならない
279名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:33:26.95 ID:QxexCSN00
>>265
それは違うで。北米の年末商戦見れば分かるけどPS3と360がWiiUに勝ってるんだよ。
年末商戦無双と言われた任天堂が新ハード出した年にも関わらず負けているという現実。
これはどう見ても任天堂の一人負けであって据え置き市場が衰退しているわけではない。
適切なハードさえ出せばユーザーもサードパーティもちゃんとついてくる。
280名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:34:36.16 ID:defJiKBK0
>>1
また相変わらずのネガキャンですか?
281名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:34:45.60 ID:kjbxAYxl0
>>1
売れる要素が何もないんだけど・・・
ソニーはVITA含め、どうかんがえてるの?

それともなにも考えてないの?
282名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:35:44.57 ID:Ll6CEd5b0
>>279
買ってるって言えるかなぁ
箱はソフトやDLC売れてるからともかく、PS3は空気もいいとこだと思うぞ
最近売れてるPS3ソフトって名前挙げてもらったら、FF13とかデモンズとか名前出そうで怖いわ
283名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:37:20.75 ID:Twd4W6Or0
>>278
オブリやスカイリムは大ヒット
GTA4やRDRも大ヒット

洋ゲーだがしっかりした物を作れば金になるんじゃね?


10万VS10万が可能な「ドラゴンフォース」とか作ったら受けないかな?
284名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:37:26.86 ID:j8EoV1LS0
プレステ3を代表するソフトってなんなの?
1のバイオとか、2の無双シリーズみたいな話題作を聞かなかった
285名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:38:45.62 ID:GT4Xo3+60
>>284
新生14ちゃんがこれから代表作に!
286名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:39:03.16 ID:j+tjepgz0
>>284
PS3誰も買わなかったから名作を知る人がすくない。w
287名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:40:04.76 ID:zTwM4eGn0
>>243
過去の遺産でタマとして使えるソフトはアーカイブででるから
問題ないよおっさん
288名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:40:42.56 ID:Ro4N8Yqu0
>>22
こういうレベルで好き勝手できるAVとか出したら売れないかな?
289名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:41:23.63 ID:QxexCSN00
>>282
勝ってるっていうか任天堂の一人負けね。北米で負ける任天堂ってGC時代以来だよね。
北米市場だって今度の戦いはPS4と720が同時期によーいドンでスタートする。
1年遅れで厳しかったPS3の時とは違う。任天堂も死んでる。条件としては揃ってる。
290名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:41:26.49 ID:RFP/WYh50
ここまでのスペックを引き出したゲームを作る金のある企業なんてほとんど無いだろうに。
291名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:42:36.17 ID:QyDhdSem0
良くて多人数プレイしても1080Pでグリグリ動くって程度だろ
そこで思いつくのが基本無料とかの重課金ゲー
292名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:42:54.67 ID:NShVcodl0
>>284
そんなあなたにWiifitおすすめ
ものすごく話題になったからものすごくおもしろいの間違いなし
任天堂の天才宮本茂が「世界一売れる体重計を作ってしまった」と豪語する傑作
今からでも当然買う価値あり
293名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:44:00.64 ID:Twd4W6Or0
>>284
初代のFF7は衝撃だったな
CDなのにロード時間がなかった

>>286
名作は箱とマルチじゃね?

箱の方はヘイロー ギアーズオブウォー
辺り?
PS3はMGS4 グランツーリスモ5
あたり?

ちょっとPS3の方が弱く見える。
294名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:44:42.47 ID:BpVaz6Ok0
ようするに売れるゲームがないから過去作もできるように互換性とかって話になる
まったく本末転倒だな。
295名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:45:02.98 ID:j8EoV1LS0
>>286
ググったら7000万台とか出てきたぞ。結構売れてるじゃん
>>285
一応ググったらFFのことか。7の頃の勢い取り戻せるのかな(個人的に嫌いだけど)
296名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:46:11.08 ID:SIvrJHxp0
>>284
バイオ系がほとんど不発だったからあなぁ・・・
モンハンもPSPの焼き直しの中途半端なものだし
ガンダムEXVSはよくできてたが元が長く遊べるものじゃなかったし
ドラゴンズドグマも惜しい出来だったな

なによりRPGが不作、FFが総ゴケしたせいもあるが
297名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:46:15.74 ID:j+tjepgz0
>>293
なるほど。
298名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:48:26.70 ID:mwhq6HFZ0
>>243
PCのゲームをそのまま遊べるようなゲーム機。
Ps3のPshomeとか未だにβだけど、PS3でスペック足りてないような状態のソーシャルゲーに育ってるから
たぶんPS4の方で正式版としてメインコンテンツの一角を担うと思う。
299名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:49:23.43 ID:QyDhdSem0
PS3のHDリマスターは綺麗にはなるが鮮度が死んでるんだよな
だからオリジナルの感動を超えられない
300名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:49:46.14 ID:WChGZi6GO
>>294
できるソフト多いとそれだけ買いやすくなるからな
301名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:51:29.50 ID:gvFy0LHy0
現状、世界で一番売れたゲーム機は
携帯機 Nintendo DS 1.52億台 (ゲームボーイと互換
据え置き機 PS2 1.5億台 (初代PSと互換

両方とも互換機なんだな。
302名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:51:33.67 ID:5FibxV5p0
互換はアンチの煽り
買い換え下取りで予算確保の人
PS3の初期型を買えなかった人のトラウマの人
未だに久多良木のPSWに共感している信者
でも互換が付いて値段が上がるのは嫌なんでしょ
303名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:53:03.18 ID:O7gEGUnfO
互換性は超重要だろ
例えば今までPS3持ってなかったけどFF13やりたいって人がPS4買う切っ掛けになる
逆に互換性なかったら「もっといいソフト出るまで待つか」でそのまま買わない
304名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:53:08.33 ID:j8EoV1LS0
>>292
買おうか悩んだことあるけど、
木造集合住宅の2階に住んでるから諦めた
買ってもすぐホコリかぶっただろうと思う
305名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:53:36.91 ID:Twd4W6Or0
>>296
洋ゲーが進化してバイオをを超えてしまってる

バイオ5は劣化ギアーズみたいな感じだし
デッドスペースに勝てるかというと・・・

RPGはスカイリムやオブリが凄すぎる。
3DSの新女神転生Wみたいな所に逃げ込むしかないんじゃないか?
306名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:54:07.91 ID:8rMYmbqs0
任天堂がやらねばならなかった事をSONYがPS4で実現しそうだね・・・
DSがショボイ性能だからあんなコントローラー付ける羽目になったが、SONYはVitaに先行投資しておいたから此方の方が違和感が無くコントローラーにタッチセンサー追加で済んだ・・・
307名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:54:14.74 ID:DdhzuqoPO
ガングリフォン1、2をリメイクするなら本体毎買うよ!
308名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:54:53.89 ID:RY6+QvZ90
互換は間違いなく買い替えの段階で購買層を増やす効果はあるよ
そのためにPS3みたいに馬鹿高くなるなら本末転倒だけど
309名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:58:27.29 ID:26+bOUH0O
ポータブル機はともかく、家庭据え置き機に互換はいらない
310名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:58:50.74 ID:gn3T1z7O0
俺の初代に近いPS2が死にそうだ。
今のゲームが遊べればPS4買うよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:00:06.91 ID:/S0AkgHR0
要するに
・PS〜PS3まではネット認証毎回ありでダウンロードソフトのみ起動
・参入ソフトメーカー激減
・vitaで4ソフトは動かない(3発表当時の話考えても)
・発売同時に優良ソフトは発売されず
ぐらいだろ
312名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:02:33.60 ID:hvudvUGE0
ハード出す→魅力的なソフトが無い→ハード売れない→なのでさらにソフト売れない→ゲーム人口減る→また新しいハード出す→魅力的なソフトが無い→ハード売れない→ゲーム人口減るのデススパイラルだろ。

互換性をつけたり、市場をきっちり熟成させる前に新しいハードを出せば、人は増えるどころか減るだろう。
「ついて来れない奴や懐古厨はいらない」の姿勢が据え置きゲーム市場全体のユーザー離れを引き起こしてると思う。
PS3で充分なのにな。
313名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:02:58.91 ID:Us2jSPoJ0
>>302
互換なしでも、現状では値段はやばいレベルw

>>306
ラグの問題は、どうだろうか
問題が存在したままぶち込んでくるのはSCEらしいと言えば、らしいけどw
314名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:03:43.08 ID:NShVcodl0
>・参入ソフトメーカー激減
こんなことありえないだろう
コンシューマ捨てるのと同義だぞ
国内ですらカプコンとスクエニが本気作の投入を決めている
海外ではMSが大手開発会社を切り捨てまくっているからそれが流れてくる可能性もある
315名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:03:47.51 ID:BpVaz6Ok0
互換性が重視されてること自体がゲーム業界の勢いのなさを証明している
その根底にあるのは景気の悪さだろうな
316名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:18.65 ID:Ujh1v+UY0
互換は必要
これ以上ハードを集めさせんな
317名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:18.76 ID:YlAIfaTY0
互換性はおいといてPS3のネットワーク対戦サービスがいつまで提供されるのかスゲー不安
唯一買ってよかったと思えるPS3ソフトの鉄拳TAG2ずっとやりたいのに
PS4発売とともにはいさよならだったら
マッハで次世代箱○に鞍替えするわ次世代箱も互換性なかったらもう家庭用ゲーム機買わない
あと開発アナウンスされて続報ないPS3の超注目作品のドラゴンズクラウンどうなるんだよ…マジ期待してるんだが
まさか…
318名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:31.18 ID:8rMYmbqs0
まぁ、業界の流れからメディア媒体に保存する方向からクラウドへ移行させたい感じだから、手持ちの古いゲームをどうしてもやりたいのなら格安のDL番になるのを待つしかないだろう・・・
そもそも、高解像度と高処理速度を得たPS4で古いゲームをしたとしても直ぐに飽きると思うが・・・
319名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:52.65 ID:7+jdWt5f0
発電システム&汚染除去システム搭載て本当?
320名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:05:33.90 ID:gRYkIbZwO
ソニーはフロムと同じ変態企業なんだよ(´・ω・`)

フロムのアーマードコアやエスコンの機体のバーニアやら機械の動きやら病的な作り込みみたいな変態制作と同じPS4は技術者の趣味だけを詰め込んでるんだよ。

売れるか爆死するかは問題じゃない・・・満足して作ったかどうか全てなんだよきっと(涙声

みんなでソニーのお葬式の準備してあげようよ(´;ω;`)
321名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:06:06.73 ID:PUvEwdRH0
正直 互換は要らない。
PS PS2 PS3と現役だし。

それにPSやPS2のゲームはブラウン管でやるから。
1フレや2フレでもラグは気になるし。
322名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:06:29.19 ID:gI/sFTg10
>>311
認証てかクラウドサービスだから
サーバーでゲーム動かして、PS4画面の書き換えだけやる
しかも現状ではまだ構想段階に過ぎない
323名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:06:52.65 ID:q/ks++ZY0
 
どーでもいいけど、パソコンじゃダメなん?
324名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:07:00.05 ID:dBzHZlHA0
>>314
スクエニは大手ではあるけど、もう、良質なゲームを提供できる会社じゃないよ。
逆言うと、カプコン「くらいしか」新ハードに追従できてないってことかと。
そのカプコンも最近はPC版XBOX版もだすようになってきたから、
ぶっちゃけPSにこだわる意味みいだせてないような気がする。
325名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:07:09.52 ID:QyDhdSem0
勝ちハードの系譜
FC→SFC→PS→PS2→PSP→DS→3DS
326名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:07:46.76 ID:2LPwFeZi0
PS3がスパコン並の性能とか言っていたのに、
PS4はパソコンに近い性能とか記事にされて寂しいな。
あと現時点でx86を選択するあたりセンスが無い。
327名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:08:43.67 ID:BpVaz6Ok0
>>326
PS3の先走り感がよくわかるなw
328名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:08:58.79 ID:Us2jSPoJ0
>>325
PSP,ねえよ
329名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:08:59.36 ID:Twd4W6Or0
>>312
腐ってやがる・・・早すぎたんだ。

あと二年ほど寝かせて
進化を感じさせる大型のローンチソフトを用意できれば・・・

WiiUは進化を見せれなかったからなあ
任天堂は自前でソフトを用意出来るし
携帯機では王者だから片翼飛行でも
次世代まで耐えてそこに賭ければ良いけど

ソニー大丈夫かな?
vitaはアレだしPS4もあれだとなあ

片翼死んでも飛べるA-10神でも両翼死んだら落ちる
330名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:09:21.93 ID:GT4Xo3+60
買ったゲームを他の家に持っていっても中古対策で遊べません機能がついてたら笑う
331名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:09:57.80 ID:JOdQNItu0
ファイナルファンタジィ7のリメイクは3DSで出してください
332名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:10:02.87 ID:QyDhdSem0
勝ちハードの系譜
FC→SFC→PS→PS2→DS→3DS
333名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:11:21.94 ID:QQthyJjVO
どうでも良いけどセガサターンのソフトも使えるハード開発しろや
334名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:11:40.15 ID:8rMYmbqs0
>>323
PCだとグラフィックカードだけでPS4が買える値段出さないとサクサク高解像度で動かない事も・・・
しかも、その為に高出力の電源とハイエンド並みのM/B、冷却関連にCPUとかなりの出費・・・
335名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:11:52.98 ID:dpb3gUVh0
>>26
PS2は今見るとやっぱり見劣りするよ。

ただ、PS3→PS4の違いがよくわからんw
336名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:12:34.51 ID:OKwGX4ra0
>>328
それをいうなら3DSも無いだろw
337erisuMkII:2013/02/22(金) 10:13:09.39 ID:HX1nKm2K0 BE:579615168-2BP(304)
売れるのか!?
338名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:13:24.32 ID:j8EoV1LS0
PS&PS2のソフトの読み込み時間が1/10になるハードが出たら買う
339名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:13:25.20 ID:PUvEwdRH0
>>332

国内で2000万台売れてるから十分勝ちハードでしょ。
SFCより売れてるのに。
340名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:13:27.34 ID:7FUZM5wL0
今持ってる1〜3のゲームを遊べれば高くても買うのに
互換性持たすってそんなに難しいの?
341名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:15:00.05 ID:Us2jSPoJ0
>>335
4倍ってうわさがホントなら、ほとんど誤差の差程度でしかないって話らしい
342名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:15:01.18 ID:yl/MXUq70
まるで欲しくない
343名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:15:16.63 ID:OKwGX4ra0
ソフト揃うのに軽く2〜3年掛かるから値下げ待ったほうがいいんじゃねえの
344名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:15:41.61 ID:GT4Xo3+60
>>340
中身に一貫性がないからね
同じPSでも3と4じゃかすりもしないくらいじゃね
345名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:17:19.55 ID:dBzHZlHA0
>>344
PS1からPS2への互換はすんなりいったんだけどな。
PS3がすべての癌なんじゃね?
PS3なしで、PS4の構成がいきなりでてたら、
PS1->PS2->PS4で互換は実現しやすかったかもしれんよ。
346名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:17:26.52 ID:NZz+7reM0
>>22
秋葉原連続殺傷事件のゲーム
なんかこわい…
347名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:18:31.52 ID:gI/sFTg10
>>334
できることが違いすぎるだろ
PS4ならブラウザは快適に動作するだろうが
情報保存してコピーするのも文字入力も大変なゲーム機で
ネット見るやつはいないよ

今このカキコはiphoneからだけど
コントローラで同じことできるんかね
348名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:19:42.88 ID:wJ4IBtWo0
しかしSONYてクソだな
商品のコンセプトが不明なガラクタばっか量産しやがる
だからAppleに出し抜かれたのに、気付けよ
あとはデザインセンスも悪すぎ
349名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:19:52.43 ID:GYmzyNv4P
PS3持ってないからPS4買おうと思ってたのに互換無しとか絶対買わんわ。
さらに新作が出る事でPS3買っても意味ないし。
あーがっかり。
350名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:19:53.98 ID:FigbvvuS0
ダウンロードしないと過去の機種のソフト遊べないとか糞だわ
全部の機種のソフトの差し口付けろや
351名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:20:15.63 ID:SIvrJHxp0
>>315
1000円しないDL再販で十分なんだが、全タイトルがリリースされないことと
次世代機になったときにそのプレイする権利が継続されないと問題

また、新作が面白いものが片手で数えられるくらいしかないのが
どのハードにも言えること
ソーシャルゲームなんてショボイものに客とられるようじゃ終わってる
352名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:21:04.62 ID:Us2jSPoJ0
>>345
そもそもの原因はEE回路だったっけかな。あれの設計が変態すぎるPS2だよ
そしてPS3のCPUであるCELL

まあ、クタタンの趣味全開だったんだろうけどw
353名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:22:27.98 ID:SIvrJHxp0
>>325
DSは売れたがPSPと3DSはどうだろうか
ポイントで手に入れた3DSも動かすのはドラクエのみw
354名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:22:48.83 ID:Twd4W6Or0
>>345
素直だったPSとは違ってPS2が変態だったから
ド変態のPS3への互換に手間取ったw

デュアルCPUという時代を先取りしすぎたド変態のSSも互換出来なかった

PS2と3が間違いだった
PS2の大勝利こそが今の苦境の原因かな?
355名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:24:06.57 ID:8rMYmbqs0
まぁ、PS4を買って1日24時間の内にどれだけの時間をゲームに割けるかを考えると自ずと答えが出そうだが・・・
356名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:25:23.87 ID:H+xwtiNl0
PS2:格安DVD再生機 DQFF独占
PS3:格安BD再生機 FF独占(発表時)
PS4:なんもなし

ゲームもないマルチメディア需要もない
PS4買うなんて任天堂のゲーム機買うよりバカげてるわw
357名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:26:30.99 ID:tJGu0I+wP
PS3買わないでおいてよかったww
358名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:06.84 ID:DVIKtM4G0
そもそも家庭用据置機買う層はソーシャルなんて誰も望んで無いだろ
何故分からんのか
359名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:16.62 ID:QyDhdSem0
>>345
結局ド変態ハードに惚れちゃうんだよなマニアってw
全部持ってるし、数台ストックしてるw
その意味では開発しやすいPS4とか逆にシェア奪われて爆死確定じゃね?
360名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:23.95 ID:KZ2Mo1qz0
未だにブラウン管TVだと画質の綺麗も何もないんだよね・・・
361名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:51.68 ID:670F9kPn0
互換性のないゲーム機って、余程欲しいゲームがなければ買わないよな…

PCで考えてみりゃわかる。
使い慣れた旧ソフト群が一切動かない新PCなんて、ゴミみたいな存在だろ…
362名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:28:25.28 ID:EblIKL8k0
>>62
それなら買う。
363名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:28:43.28 ID:urUvZSwy0
PS3安くなるかな
どーせ互換ないし
ソフトも中古で豊富
19800円位になってくれ
364名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:29:02.15 ID:/n0ms88L0
ドスパラ、「ドスパラタブレット」の液晶がTNと判明し、返品対応へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588718.html
365名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:31:11.52 ID:8rMYmbqs0
>>356
欧米のゲームお宅等の様に自分の対戦動画をユーチューブなどに直ぐに投稿する輩達には支持されそうだが・・・
そもそも、その辺をターゲットにしている感じもあるから必要ない人は手を出さなければ良いだけだね・・・
366名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:31:13.96 ID:NShVcodl0
>>324
スクエニはやはり良質なゲームを出せる会社だよ
なぜ認めたがらないのか知らないけども
実際どのゲームをやって判断したのか
367名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:31:14.55 ID:urUvZSwy0
>>364

あららこりゃヒドイね
製造元どこよ
中華かチョンか?
368名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:31:44.98 ID:dBzHZlHA0
てか、PS3のソフトってほとんど、XBOXとかPCで遊べるから、PS3の互換だけなくてもいい気がしないでもない・・・。
369名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:32:11.88 ID:t2KMol5W0
>コントローラーを床に置いた際に、L2やR2が暴発して
民間人を攻撃してしまうという仕様を改善していてほしい。

って何だよこれww
意味わからん
370名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:32:40.75 ID:SIvrJHxp0
ギガビットLAN・無線11n対応による快適通信
SSD+HDDによるローディング超速の快適環境
BD標準搭載載せ替えでBD-Rも装着可しHDDの映像を焼ける
レコーダー機能搭載
ソフトはクラウド管理、本体変えてもIDさえあれば再DL可

これくらいはやって欲しいが、コストかかりすぎかw
371名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:33:00.08 ID:Xfd6LLWU0
下位互換してほしいって話は幾度となく言われてるのに、なんでガン無視されてんのかなあ。
それで買うかどうか決めるやつだって多いだろうに。
372南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/22(金) 10:33:16.65 ID:VuhM7SbI0
ボタンの暴発はあるな確かに。
スカイリムでコントローラー置いたら
衛兵に炎のシャウトしてもてキレられたわqqqqq
373名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:33:48.10 ID:AHh1Mwhk0
6月の発表が本番なんだろ?
374南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/22(金) 10:34:55.03 ID:VuhM7SbI0
ゲームソフト入れ替えるのめんどくさいんだよな〜。
でもソフトあると後々金になるしqqqqq
375名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:36:27.05 ID:EblIKL8k0
>>107

> 互換あり8万
> 互換なし4万
> どっちが売れるかね

互換あり2万なら売れる
376名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:40:52.50 ID:dBzHZlHA0
>>354
デュアルCPUそのものは、
アーケードゲーム業界だと別に時代の先取りではなかったんだけども、
もう、回路の特性知り尽くしてアセンブル時代じゃないからなw

PS2の互換も、当初は早めにPS2回路とりさって、CELLでのエミュにするっていってたんだけどな。
よくよく考えると、PS4ってあとからでもPS2,PS1のソフトエミュならのせられるから、
本気だせばなんとかなる気がする。

…けど、本気ださないよね。
377名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:41:46.65 ID:q/ks++ZY0
ま、CPUはx86だし。その内、VAIO-4とか出してきて、Windows+PS4ゲームおkとか言い出すんじゃ(w
378名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:43:25.24 ID:dBzHZlHA0
>>377
んでも、それ、PS4モードとPCモードと、電源いったんきっての切り替えになるぞ。
PS4はNTカーネルじゃないからwindowsとはハードの互換しかないよ。
379名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:44:12.60 ID:GT4Xo3+60
>>365
まあキャプボPCにいれてとかしなくていいのは配信の敷居下がって良いなと思う
てかそこ以外に今のところ4に魅力を感じない・・・
380名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:45:30.61 ID:NShVcodl0
しかしマジでネガキャンばっかだな
任天堂岩田とかこういうのを真に受けたんだろうな
互換も付けた、性能は後回しでいい、結果どうなったか
vitaの価格設定に驚いて急きょ値下げした3DSも価格競争力はなくなるしどうなることやら
381名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:47:23.38 ID:q/ks++ZY0
>>378
同時に使わなけりゃいんだし。
昔あった、PC98とIBM PC両方おkパソコンみたいにさ(w
382名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:48:46.23 ID:dBzHZlHA0
>>381
切り替えに分単位でかかるのは結局片方しかつかわなくなる法則。
あと、以外と安くならんのだよね。
383名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:50:46.80 ID:dqLaMpaZO
これ以上ハード増えたら火事になりそうだし、待機電力も考えるる
384名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:51:10.10 ID:Us2jSPoJ0
>>376
どうも現状ですらCPUは低性能っぽいから、互換は無理だろう
385名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:51:51.17 ID:dBzHZlHA0
>>384
あらま・・。
逆にCELLだったらできたのかねぇ?
386名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:54:26.44 ID:cRI4KU670
1チップ化したEE+GS+RDRAMを\3000で作ればいいのだ。
387名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:54:44.57 ID:q/ks++ZY0
PS2をソフトでエミュレーションすんのミリでしょ。グラフィックは、やはりハードでエミュレーションなりしないとさ。
388名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:54:54.32 ID:0K9BB+Wa0
実際ポーズもかけずに床に置くヤツいるの?
そいつがアホだろ
389名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:56:21.31 ID:Ll6CEd5b0
>>295
そう、本体は結構売れてるみたいなんだよね
だから最初言ってたようにPS3で10年頑張った方がいいと思うわ
PS3に投資した分が死に金もいいとこになるし、PS4が同じくらい売れる保証なんかない
390名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:59:35.02 ID:Ll6CEd5b0
>>380
WiiUの場合はWiiソフト資産がPS2と比べるとやはり劣るからね
ただ、任天堂は自社コンテンツである程度引っ張れるし、
無理なハード設計はしないから地道に伸びてくんじゃないかな
任天堂社長も言ってるがソーシャル系から客層どれだけ戻せるかが焦点だね
391名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:06:22.94 ID:QxexCSN00
>>390
Wiiは最初に爆発的に売れてその後に収縮していった。WiiUが逆の現象になるとでも?
マリオ出したのに北米でボロ負けってちょっと今までの任天堂ハードには無いやばさだよ。
WiiUでFPS市場築くのは絶望的だしかといってカジュアルも見向きもしてないし。
なんでこのスレの人たちはWiiUのやばさを肌で感じ取ってないのかな。PS4ばかり叩いて。
392名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:07:49.39 ID:j+tjepgz0
>>390
ソーシャル系やネットゲームのたぐいは
スマフォ・パソコンで無料でやってる人多いから、
ゲーム機かってまでやろうかなぁって思う人すくなそうだね。
今の月額課金のドラクエやFFのオンラインなんかはボッタクリ
そのものだしね。
393名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:08:51.93 ID:NShVcodl0
>>390
>任天堂社長も言ってるがソーシャル系から客層どれだけ戻せるかが焦点だね
ああ、ついにこんなこと言い出したんだ
ついこの間まで客は被ってない、取られてないの一辺倒だったのに
394名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:09:30.17 ID:aS4U9jB20
一番重要なのは互換性だろ
アホか
395名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:09:47.33 ID:iRGN8qz+P
コントローラーが1万円ぐらいで
すぐぶっ壊れるのかな
396名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:10:37.07 ID:j8EoV1LS0
>>391
最近の任天堂のゲームは、複数人数プレイの印象が強すぎてマリオでも買うの躊躇する
あの戦略、プラスとマイナスどっちが大きいんだろう
397名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:12:44.39 ID:JpVfWgnS0
お前らそんなにps1・2の中古ゲームしたいの?
398名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:14:21.82 ID:RAr5a5bU0
>>386
もし現行のプロセスで作ったらどのくらいのサイズになるんだろうね
399名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:15:02.94 ID:Ll6CEd5b0
>>391
GCなんかも地道に伸びたしな
FPS市場は最初から諦めてるでしょ
そういうのやったら箱やPCにはかなわんし
任天堂のハードは自分達でもいってるがあくまでおもちゃの一環だからな
>>392
スマホでかつ無料で出来るのが最大のメリットだね
裾野が果てしなく広いし、そういう環境だから月何万と突っ込む人を引き付ける
>>393
ソーシャルに関しては最初から言明してるな
400名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:16:10.22 ID:Ll6CEd5b0
>>396
基本おもちゃだからあれでいいんじゃないかね
401名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:17:06.34 ID:3z2JDwkP0
>>396
ボッチゲーマーはPCゲームでもやってろってことだろう。
402名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:19:00.56 ID:QxexCSN00
>>399
GC伸びてないぜ。あれ北米でXBOXに負けて3位になった正真正銘の負けハードだから。
WiiUでGC時代に立場が戻っちゃった感じ。Wiiはただのバブルだったな。
3DSも収益性の悪いハードになっちゃったし今後赤字の据え置きを抱えてやっていけるかどうか。
403名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:19:53.39 ID:RY6+QvZ90
>>397
少なくとも自分はPSPを買う原動力となったのはPSアーカイブスだったよ
404名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:20:07.15 ID:j+tjepgz0
>>400
本来、花札とトランプと百人一首を売ってる会社だからなぁ
あれでいいんだよねw
405名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:23:00.00 ID:zE/zpBsm0
もうプレステは・・・ってより据え置き自体存在価値がないなw
406名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:23:14.91 ID:Ll6CEd5b0
>>402
負けハードなりに黒字出してるからなあGC
あと3DSの利益率低いとか釣りで言ってるの?
>>404
んだね
407名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:24:05.42 ID:r2cKHDn90
PS1は面白いソフトがたくさんあったから買った
PS2は下位互換があったから買った
PS3はソフトが無く、しかも下位互換が無かったから買ってない
PS4は・・・いわずもがな
408名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:24:32.79 ID:Ll6CEd5b0
>>405
存在価値無くはないけどもうSFCやPS1、2時代みたいにRPGソフトが数百万本売れるような時代はこないと思う
409名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:25:14.38 ID:oRoJvvxQ0
下位互換なし
過去のお客を切り捨てまくる
410名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:27:19.91 ID:r2cKHDn90
PS1と2の成功体験があるのに
なぜ3と4でこうも間抜けな戦略とって
落ちぶれるんだろ
411名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:27:47.15 ID:e9CKTW+R0
Cellをサブプロセッサ的に使うような設計でも良かったかもな。
PS2には、PS1のCPUが載っていて、I/Oの制御していたとか何とか。
それで互換させてたんじゃなかったっけ。
412名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:28:45.60 ID:q/ks++ZY0
ま、エルダースクロールがまともに動いて、EverquestでRaidが出来れば、
パソコンで十分なわけで。
413名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:29:01.93 ID:C3e7Gp2a0
ps3まだ価格下落してないよな
下位互換てそんなに必要か?
ps3でps2のソフトできないから買わないとか言ってる人いたけど
3やり始めたら2には戻れないぞ
414名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:29:58.62 ID:NQA5PIiI0
PS3のソフトは使えないか、まあ仕方ないな、本数持ってないし別にいいか
と思ってたらPS2どころかPS1のソフトも動かないのか、こりゃ痛い
今のPS3本体ですらPS1のソフトが最も稼働してるのに
415名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:30:07.96 ID:QxexCSN00
>>406
あんたこそ釣りで言ってんの?GC単体で黒字なんて出せないよ。
北米で1万円で投売りしてたんだから。まるでドリームキャストみたいだよな。
3DSは本体単体で利益だせる商売ではなくなった。赤字ではないにしても。
GBAやDS時代は安物部品で本体を高く売る事が出来たから本体だけでボロ儲けだった。
416名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:33:08.52 ID:cXJI/6pr0
>>349
PS3を持ってない→PS3のソフトも持ってないよね?
なんでPS4で互換が必要なんだ?
417名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:34:43.68 ID:Ll6CEd5b0
>>410
3がしくじりすぎたんだよね
で、4がまた微妙な時期に発表
さっさと3切っとくか、今の時点まで3引っ張ったならもうそっちでいっとくべきだった
PS3はメインキー割られたからあわててPS4発表したとかなのかな
418名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:34:46.86 ID:3z2JDwkP0
>>416
叩ける材料は何であろうと使わせてもらう
ということだろう。
419名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:35:51.97 ID:SIvrJHxp0
>>387
互換機能なしPS3でDL販売しているPS2ソフトはどうなるんだw
420名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:36:20.88 ID:oUUq2AhP0
>>162
リセット可能な人生ってことか
421名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:36:21.89 ID:Ll6CEd5b0
>>415
GCは単体で黒字化してるし3DSはもう逆サヤ解消してるぞ
GK乙って言ってほしいのか?
422名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:38:12.27 ID:ZB+95MNSP
PS3はtorne専用機としてはかなり使ってるんだけど、ゲームは…
で、PS4はどんな革命的なゲームができるの?
423名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:38:41.96 ID:z3dl9s+w0
互換ないなら720でいいな
424名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:39:00.01 ID:Ll6CEd5b0
>>416
むしろ持ってる人から要求出てるんじゃないかな
PS3持ってない人にも、PS4でPS3ソフト動くってのは一応セールスポイントになるし
ただ、PS3はCELLがネック過ぎる・・・
ソフトも売れてないしPS3は諦めてるのもありかもね
投資が無駄になるが
425名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:40:04.43 ID:3MWcvD0K0
PS3って完成度低すぎたんだよ、動作音が煩い家電なんてイラネー
だから今回低電圧APUチョイスしたので凄く期待してる。
ゲームだけなら光学ドライブすら要らない。
426名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:40:30.59 ID:QxexCSN00
>>421
逆ザヤじゃなくてDS時代より収益率が低いって言ってるんだよ。
あんたは3DSがDSと同等、若しくはそれ以上の収益率があると思ってるの?
15000円で売ってるのに北米であのざまな時点で全体の収益もかなり厳しい。
427名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:40:34.50 ID:qUAf923tO
>>424
売れてんのって、ワンピ無双と北斗無双くらい?
428名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:40:53.00 ID:wJ4IBtWo0
つーかPSのあとにナンバリングつけるのやめろよ

PS、のあと(4)ぐらいのがいいわ。
3が失敗作って印象が強くて最悪に等しいわ
429名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:41:44.43 ID:Ll6CEd5b0
>>427
PS3唯一のミリオンセラーFF13をお忘れか
430名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:42:17.30 ID:MO24dg+00
PS4が出たらPS3の廉価機が出るんじゃね?、19800円くらいで出るなら
購入を検討してもいいぞ、ちょうどPS2が壊れたところだし
431名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:42:26.55 ID:Ou04gxjF0
スーファミを買った時のあの感動はもう帰ってこない
432名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:43:16.56 ID:yHTe1ki90
SDカードが使える安いPS2でも出したほうが売れるんじゃねえの
433名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:43:19.78 ID:ZB+95MNSP
1・2・3!が好きみたいだから本当に逆転したかったら
PSやPS2の名作を全部123円で売れば?今任天堂がwiiUのスタートダッシュ鈍いから似たようなことやってるじゃん。
あっちは30円で1ヶ月1タイトルだけど。

それやったら皆食いつくんじゃない?
434名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:43:46.90 ID:gI/sFTg10
>>413
やりたいソフトがなければわざわざ本体買ってまでやらないだろ
今見たらPS3ソフトで累計ミリオンは7年間でFF13だけっていう
435名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:44:08.01 ID:V5Br9de80
何で下位互換にこだわるのか分からんけど
同じメーカーならそれくらいしろって事なんかね。
既存のユーザーなら今のPS3をそのまま使い続ければいいし
PS4買ったらPS4のゲームが出来るんだから問題ないのでは?
例えば続き物の本でも新刊にもれなくバックナンバーは付いてこないだろ?
何でもかんでも文句を言うのはイクナイ
436名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:44:13.73 ID:Ll6CEd5b0
>>433
悪くない手だと思う
437名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:45:35.58 ID:Ll6CEd5b0
>>435
ハード複数持ちたがらない人が多いんだろう
ゲハ見るに
438名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:47:22.23 ID:GT4Xo3+60
俺は特に下位互換には拘らないけど、互換機能もない、新ハードの魅力的ソフトもないじゃ
誰も新ハードわざわざ買わないよねってだけじゃね
439名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:48:51.95 ID:C3e7Gp2a0
>>437
確かにそれは俺も思った
ただ一時的じゃないか、ps4でソフトが出回ればもうやらなくなる
強制的にソフトの整理ができて楽になると思うんだがw
できるとなかなか処分できないからな
440名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:49:14.74 ID:gI/sFTg10
>>435
何年持つと思ってんだよ。特に光学ディスク周りは壊れやすいし
ps2は去年暮れに日本向け出荷停止したから、じきに新品手に入らなくなる
アーカイブにないps2ソフトなんてごまんとあるだろ
441名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:50:53.22 ID:Ll6CEd5b0
>>439
まずPS4でソフト出回らせるのが至難の技
442名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:51:51.67 ID:h3JVxnWc0
互換性が無いといくつもの本体やケーブルやコントローラーがあると物理的に邪魔だし切り替えが面倒
どうせ古いゲームなんてやらないのに少し興味が減っているとなんとなく買い控えちゃう
443名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:52:10.98 ID:KqsMFBs10
ゲームにスペックはもう要らんだろ
ゲーム性はスペックに制限合った時代のほうが工夫が凝らしてあったな
444名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:56:49.96 ID:C3e7Gp2a0
>>441
ワロタwww
今は全体的に特定の人気シリーズが出ればいいやって感じだから
そんなソフト自体要らないかもな
445名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:57:57.04 ID:cXJI/6pr0
>>424
>むしろ持ってる人から要求出てるんじゃないかな

普通そう思うよね?
PS3が出て早7年。ここへ来てPS3を持ってないって人は、まさか今更今後急にPS3のゲームが
やりたくなるなんて事も無いだろうし。
俺はPS3持ってるから、互換があれば嬉しいっちゃあ嬉しい。
けど逆にPS3持ってるからこそ、互換が無いなら無いで別に大丈夫。
互換の恩恵は、せいぜいTV周りのスペースに少し余裕ができるか否かぐらいの事なんだよな。
みんなどんな理由でそこまで互換を熱望してるの?
446名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:58:07.86 ID:QxexCSN00
>>443
ところがどっこい今はマルチ全盛の時代だからね。
基準になるハードと性能がかけ離れるとマルチすら出してもらえなくなる。
Wiiはそれで死んだ。WiiUも早速マルチのグループから外れていくだろう。
任天堂は性能競争から逃げずにMSやソニーと同等の性能のハードを出すべきだった。
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 11:59:28.10 ID:YhOwBqpV0
ソフト作るほうも大変だなw
448名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:00:12.21 ID:Ll6CEd5b0
>>445
互換がある 取り敢えずPS4買おう
互換がない ほしいソフト出るまでPS4いらない
これ
449名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:03:43.42 ID:olRrB7Ir0
>>445
古いゲーム機が壊れた時にそのゲーム機を買い直せるか、を心配せずにソフトを買える。
いつまでも同じハードを売れるのでなければ、互換性を持たせるに限る。
「同じソフトを買い直してください」なんてのは真っ当な商売とは思えん。
これはPS2まででゲーム機を買うのをやめた理由であって、
今更互換性があってもゲーム機なんぞ買わんが。
他の業界はこういうことにはならんでほしいもんだ。
450名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:06:35.15 ID:GT4Xo3+60
>>448
それだね
正直俺自身は3のソフトなんて数本しか持ってないし互換機能は全然重要じゃないけどね
要は安心感で欲しいソフトがない→ハード売れないの輪から抜け出す手法
こいつは凄い流石新ハードと訴えかけるソフトを出せるなら話は別
451名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:07:36.81 ID:zrDP4CLP0
まだ気づかんのか?わざとなのか?下位互換にすればどうなるのかもわからんのか?
452名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:15:48.93 ID:C3e7Gp2a0
その分安くなるし本体自体の負担も軽くなるから文句は言わない
453名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:16:59.03 ID:pU32YLJVO
びーえすすりーさんの爆死は犬死にだったのです
(´;ω;`)
454名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:17:55.27 ID:oRoJvvxQ0
嫌なら買わなければいい
大事なのは新しいソフト
455名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:17:59.54 ID:cXJI/6pr0
>>448
PS3を持ってる前提だよね?
>互換がある 取り敢えずPS4買おう
>互換がない ほしいソフト出るまでPS4いらない

↑この2つって、相反する対比に思えない。
この層って、互換があればPS4で欲しいソフトが無くてもとりあえず買うの?
今PS3持ってても?
456名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:19:51.34 ID:+4jbT6rnP
PS4いらねえからPS2付いたPS3もう一度出してくれよ。
最初に出てたPS3。
457名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:20:27.23 ID:3h4SF9Ka0
>>455
新しいハードが出てからソフトが出そろうまではかなり時間がかかるから
互換性があるならとりあえず買ってソフト待ち、という選択肢がある
もちろん欲しいソフトが出るまで買わない人も多いだろうけど
458名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:22:09.25 ID:cXJI/6pr0
>>449
どちらかと言えばこっちの方が説得力あるか・・・。
でも旧ハードが壊れて市場でも入手できなくなるなんて何年も先の話で、
その頃でも旧ハードのゲームを遊び倒してる想定なのか?
俺程度のゲーマーならPS4が出ればPS3の出番はいずれ自然消滅だなぁ。
459名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:23:38.40 ID:gn3T1z7O0
PS4にPS2とPS3同梱してくれるなら買うかも。
460名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:24:00.65 ID:dqLaMpaZO
>>456
初期型60 現役だけど店に売ったら幾らすんの?キズ一つないけど箱だけ無い
461名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:24:59.31 ID:cXJI/6pr0
>>457
>もちろん欲しいソフトが出るまで買わない人も多いだろうけど

その通り、そっちの方が多数派だと思うんだよね〜。
初動売り上げに互換機能が与える影響って、やっぱり大した事無いようにしか思えないなぁ。
462名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:25:04.87 ID:nCPMOw5l0
なぁこれからはstreamだかの時代が来るんだろ、なんでこんな時代遅れの機械の話してるんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Steam
463名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:25:57.55 ID:HXvGYL7p0
>>26
ps2は23インチに初めて写した時は結構アラが目立つと感じたがな
慣れると気にならないけど
画面やらネット連携やらよりも互換性の方にリソース割いて欲しいというのが正直な所
464名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:26:01.90 ID:olRrB7Ir0
>>458
古い蔵書を読み返したりするように、
時々古い蔵ゲームをやり返したりしたいものなのさ。
サムライスピリッツとかサムライスピリッツとか。
そう思ってNEOGEO CDを未だに持っているが、
そんなにやらんので、互換性がなくても死ぬわけじゃない。
でもそういう人はゲーム自体やらなくても死ぬわけじゃないのでゲーム機自体から離れるw
465名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:27:07.85 ID:YAXwvcQ80
プレステ2.5をお願いします
466名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:27:50.61 ID:gPNlIurbO
新ハード買わないとやれないゲームなら、そもそも買わないしやらないんだよ。高いんだよ
467名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:30:08.39 ID:Zf0hEIpSO
PS2とPS1の互換性はほぼ問題無かったが
PS3でPS1やろうとしてもまともに動かないから結局アーカイブ購入しちまった
468名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:30:37.45 ID:Ll6CEd5b0
>>455
買うだろ
469名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:31:09.06 ID:IJWvYkvV0
PS3でソフトが充実するのを待ってたらいつの間にか何年も経ってて
PS4ではPS3のソフト資産は使えないのかよ これ同じ事の繰り返しじゃないの
470名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:31:25.89 ID:SnmU2MAiP
互換性つけないとか馬鹿か?

ハイエンドモデルに互換性持たせろよ。
スタンダードモデルが4万くらいだとして、ハイエンドモデルを7万円くらいで売れ!
もちろん、ハイエンドモデルの中身はスタンダードモデルに電源と光学ドライブを共有化させたPS3の基盤とHDDを載せただけでいい。
これで、オタク共は喜んでハイエンドモデルを買う。
471名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:32:00.68 ID:dsU7s0wbO
PS3は本体買うほど欲しいソフト出なかったから買ってないな。
472名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:32:00.71 ID:gn3T1z7O0
>>464
Wiiバーチャルコンソールのランキング1位2位なんてファミコンの「マリオ」なんだよな。
俺も買ったけど、古いのも時々やると面白い。
473名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:32:48.94 ID:HXvGYL7p0
ps3で同じゲーム出てもセーブデータ引き継げなかったりするだろ。

本体は何れは壊れるものだが、その時にソフトまで一緒に壊れるわけじゃない。
何でまた金出して同じもの買わないといけないんだ? 冗談じゃないよ。
昔に買ったソフトはスーファミだろうがpsだろうが好きな時にやりたいんだよ。
新しいソフトや新型の高機能への購買意欲というのはその上での話だ
474名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:35:03.90 ID:WKC3stfW0
USBなんだからコントローラはまさか3の流用できるよね?
475名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:35:58.63 ID:KRwbR99A0
新たなる絶望が6月なのに・・・3だー
476名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:36:49.91 ID:nCPMOw5l0
streamだかの発想は、これからはハード売りじゃないって発想だよね、

高スペックでやりたい人は高スペックの機械買えばってだけの話になるんでしょこれから
477名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:37:19.70 ID:rEuiTHgG0
そんなに昔のゲームをずーっとやり込む人がいるのか
びっくり
478名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:39:52.68 ID:DDyVN/MD0
PS3が出来れば
軌跡シリーズの新作買ってもよかったのに
vitaともどもこれ1本のためにわざわざ本体買う事もないし回避決定だな
479名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:41:52.32 ID:BLb6SMX80
値段はいくらだよ
また、ちょっと足してPC買ったほうが良いだろって値段じゃねーだろうな
480名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:42:09.98 ID:czoTZIeBO
>>477
俺はいまだにPS2のゲームソフトやってるぞ
特に鬼武者は今でも面白いからやってるぞ
481名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:42:28.16 ID:C3e7Gp2a0
>>477
任天堂のソフトならわかるがpsのソフトは画質命だからないよなw
482名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:45:18.32 ID:7kIw+u170
ゲームセンターCX観てるとクソ仕様の旧ゲームがやりたくなるもんね。
コンソールでいくつか買っちゃった。
483名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:46:27.49 ID:QyDhdSem0
>>478
SFCとかやってる人普通にいるぞ動画うpしてたし
484名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:51:49.88 ID:Bsiox8di0
現状とか言ってるが将来的にも無理だろw
485名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:54:52.32 ID:MWsdxTPV0
互換が無い時点で日本は終了だろ
大手の海外でも売れるタイトルぐらいしか次世代グラフィックで作れないから
その他のタイトルをすぐに移行する必要性が無い

特に日本一やガストみたいな所はPS3でもほとんど性能を使って無いタイトルしか出せないから
このままPS3にタイトルを出し続けても互換があれば次世代ユーザーにも売る事はできるけど
無いと開発機材揃えてPS4用に作る必要が出てくる

アトラスやマベですらHDタイトルは1本から2本しか出して無い時点で中小はPS4には展開できない
486名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:56:21.12 ID:eeq1tmmf0
結局、下位互換が出来ないって事は設計ミスで
それを繰り返してきたSONYは今後もそれを繰り返すのが目に見えており…
下位互換が無いのにソフトが無いのに新機種を出さざるを得ないという
負のループに陥るのは目に見えているな
487名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:58:19.08 ID:MWsdxTPV0
>>40
そんな奴が多いからPS2からPS3で一千万以上の人が消えたんだろ
音楽だってオーケストラじゃ無いと無理って言う人なんて全体の数%

PS3からPS4なんて一部タイトルしか次世代グラフィックで作れないんだからほとんどの人は興味が無くなる
そんな事よりPS3のグラフィックでソフト価格下げて2年以内に続編出してくれる方がマシ
488名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:59:11.05 ID:vO2H3GOb0
PS3の扱いどうなるの?
まだ減価償却できてないのに・・・w
489名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:00:47.04 ID:eSW/TKHPP
>>70
PS2のソフトは、ハードの能力を限界まで使い切っちゃってるのがけっこうあって
ぶっちゃけエミュレーションが無理とかなんとか
490名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:02:04.89 ID:HwSzHhkKO
PS2の三國無双2から入ったクチだけど
PS2ですら新しい無双シリーズ出てもやっぱ2に戻ったw
当初、PS3出る時にPS2が出来ないって聞いてそのままPS自体フェードアウト…
ただ、このスレで最初のPS3が互換出来るって初めて知ったw
491名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:02:44.42 ID:MWsdxTPV0
>>488
4年はメインハードだろ
移行スピードの速い日本ですら急いで次世代必要な人なんていないし
移行スピードの遅い海外じゃ現行ハードの方が充実してるから次世代出ても安い現行機を買う奴の方が
多いだろうね

正直次世代は完全に黒字が定着して収穫期が終わったぐらいに出すべきだった
これからやっと収穫期なのにまたPS4の逆ザヤでSCEは赤字確定
492名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:02:45.80 ID:8d42DuX20
失敗作のPS3何て要らねと連呼してたのに、PS4で互換を欲しがるのがウケルw
493名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:03:16.11 ID:URDvzgaz0
vitaもってるやつには割引いてやればいいんじゃ
494名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:05:45.76 ID:MWsdxTPV0
SCEはクラウドで対応するなんて言ってるけどそれが不可能な事を一番知ってるのはクラウドでゲームやってる奴だからな
変態cell搭載の外付けコンパクトな周辺機器を出す方がマシ
495名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:06:11.20 ID:1VFEZE+r0
>>4
次期XBOXもないでしょ
496名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:07:21.39 ID:dqLaMpaZO
>>492
失敗したのは互換がないPS3ですから
497名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:14:06.67 ID:gTUPRYoG0
古いのも新しいのも一台で出来るってのは
買う動機にはなるだろ
498名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:19:34.53 ID:Xb72cqOe0
4K2Kの映画ソフトのダウンロードが出来るようだから、映画ファンはみんな買うよ。

4K2KのテレビとPS4を買えば、もう最高だろう。

映画のデジタル撮影は4K2Kのカメラだから、ソフト化はダイレクト。

映画会社を傘下にもつSONYの時代が来たな。
499名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:26:31.83 ID:cXJI/6pr0
>>468
買うのか・・・。どんな理由なんだろ。
500名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:30:04.16 ID:z1ikoc0Z0
>>498
PS3の時もそんな売り文句だったな
4K2KのところがフルHDTVになってただけで
501名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:35:56.25 ID:Gu4MpahkO
30歳にもなると目が疲れ易くなるから超美麗グラフィックとかどうでもいい
気になるのはもっと若い層かなと思ってるんだけど、
学生とかが手の出せる価格ではないよねぇ
502名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:41:23.32 ID:3SXf0lbr0
PS2の生産が終了したのでPS4で互換が実装される

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・
503名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:42:26.63 ID:/bU68wd00
ゼビウス スペハリ ウィニングラン バーチャファイター並のインパクト
ってもうあり得ないのかねぇ。
504名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:52:33.72 ID:j8EoV1LS0
>>477
そのうちやろうと思って放り投げてるゲームも多い
505名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:52:47.34 ID:8/fNj4J60
この設計思想でPS3作ってたら、大ヒットしてただろうと思う
506名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:03:02.63 ID:JZhUwQ4E0
PS4のCPUは運子クラスのショボイJaguarコアだが、なぜかと疑問だったが
やはりSCEの本意ではなかったみたいだな。早々の陳腐化は避けられないw
どうすんだこれ?次世代Xboxの搭載CPU如何では完敗もあり得るぞww

> SCEはもともとはBulldozer(ブルドーザ)系のパフォーマンスCPUコアの28nm版
> 「Steamroller(スチームローラ)」でPS4を作る計画だったと見られる。
(中略)
> しかし、PS4を28nmプロセスで2013年と決めた段階で、SCEには選択肢がなくなった。
> 2013年には28nmのSteamrollerが間に合わないからだ。
> そのため、SCEはファウンダリをTSMCへと変え、CPUコアをJaguarに変えたと見られる。
507名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:06:31.77 ID:raClt6R1P
このスペックならPS5は普通にPS4互換実現できる
508名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:09:48.56 ID:mp85s8Rk0
シミュレーターであってゲーム機ではない
より早く演算を行い結果を表示するだけの機械

な?面白みがないだろ?
509名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:10:24.15 ID:JZhUwQ4E0
>>506 ソース

『PlayStation 4のCPUコアはなぜ「Jaguar」なのか 』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130222_588869.html

●SCEはJaguarを選んだのではなくJaguarしか選べなかった
> SCEには2013年末にPS4を出すにあたって、選択肢としてTSMCしかなかった。
> そして、その時点で、TSMCの28nmに乗るAMD CPUコアで間に合うものは
> Jaguarしかなかった。実は、こうした理由で、PS4のCPUコアはJaguarになったのだ。
510名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:17:09.11 ID:0K9BB+Wa0
>>445
おれPS2時代全然やってなくて3は最近買ったけど、2時代のタイトルでやりたいのがいっぱいあるよ
互換付いてりゃとても嬉しい
511名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:20:54.77 ID:cYk4vyh80
本体が公開されなかったことについて
SCEの人の回答は「なぜ気にするの?(笑)」だったそうです
512名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:32:50.38 ID:mKeIH5MT0
お前ら互換互換って言うけど互換ついてた初期PS3買わなかったやん
513名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:33:29.76 ID:cXJI/6pr0
>>510
>PS2時代全然やってなくて
持ってはいるの?
そうであれば、互換付いてりゃ嬉しいってのは俺も同じ事言ってるんだけど、
あくまでも付いてりゃ嬉しいなってレベルであって、付いてなきゃ買わないとはならないよねぇ。
全然やってなくて持ってもいないって言うのなら、何で今更PS2時代(もう10年近く前)のタイトルを
急にやりたくなったのかの方に興味があるw
514名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:34:18.68 ID:/n+TG5aP0
PS4ってメモリ8Gだけどシステムで7GB、グラフィックで1GB
使ってしまって残り1GBしかないって本当?
515名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:35:05.56 ID:mKeIH5MT0
>>514
本当?って公式はそんな事言ってないし常識的に考えてもそんな事はないだろ
516名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:36:08.95 ID:amYBWkvG0
ソフトが昔みたいに売れないわ、開発費は高くなるわ、100円200円の
お手軽スマホゲームの方が売れるわじゃ、開発者は家庭用ゲーム
なんかやってられんわな。
517名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:38:48.13 ID:iLNxi3Lh0
初代XBOXみたいなハードになっちゃったな
518名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:39:08.88 ID:eYZz1xC90
>>477
ソニーじゃないけど
未だに天地創造とワンダープロジェクトJならやってるけど何か?
519名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:42:30.12 ID:VO1yRSbs0
そろそろバーチャルボーイの進化系みたいなの出す時代じゃないのか
520名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:45:30.98 ID:QxexCSN00
>>516
開発費はむしろ下がるだろ。PS4は特別な開発機材なくてもPC上である程度作れるし。
初期のPS3なんて開発機材が100万とかしたんだぞ。l
それに性能が上がると制約が少なくなるから開発が楽になる部分が大きい。
性能が上がる=開発費高騰という間違った認識が広がってるが実際は違う。
521名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:46:18.95 ID:/n+TG5aP0
互換互換って言うけどむしろどうやってCellアーキテクチャものを
x86-64で動かすか知りたい。
仮にエミュレートできたとしても今のx86-64cpuじゃ遅すぎてまと
もに動かないぞ?
522名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:48:50.73 ID:1VFEZE+r0
今北京の空気はきれいなんだよ
523名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:52:35.85 ID:yHTe1ki90
新ハードが出たらなんでも買っちゃうような人は気にならんだろうが
PS3のあのザマを見てたら互換性でもないと手を出しづらいって思ってるってことでしょ
開発が楽になって魅力的なソフトがどんどん出るなら誰も言わなくなると思うよ
524名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:55:53.26 ID:JpVfWgnS0
wiiUでファミコンさせろって言ってるようなものだろ?
525名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:57:57.36 ID:kkuxDl+00
PS3が失敗したのって、初期型以外はPS2との交換性が無かったのが大きい。
ソニーはまるで学習してないw
526名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:58:14.68 ID:Q08t5asc0
>>521
PS2をチップごと載せた初期型PS3のように
PS3をCellごと載せて互換性を実現させてほしいみたいね
527名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:59:54.71 ID:M6ZEutqS0
  _____        ___   ,r‐‐、┌───┐
  |       `ヽ. ____   |      `ヽ. !_  j└──ァ ,/
  └‐──┐  l.|   `ヽ.└‐───┘i‐ニ‐i r' ̄ ̄   ヽ.
        j  j `'''''''''i  } | ̄`ヽ、_  └i  | | ○ ○  Y
       ,/   /. ┌─' .ノ . ̄ヽ、.   ̄|. l  Ll ○ ○   }
  ,,..-‐'゜  ,ィ゜ ノ  ,:'''゜  ............゙二二 ,ノ    ○ ○  ノ
  |  __,..‐'゜  |__,.ノ    |      │L..ノヽ、_    _,.ィ′
        _____________
△○×□ |                    | △○×□
△○×□ |        |``'''‐- 、      | △○×□
△○×□ |        l   ∩  `、     | △○×□
△○×□ |        |   |│   |    │△○×□
△○×□ |        |   |│  !     | △○×□
△○×□ |     _,.ィ|   | _.ニ=´‐--、   | △○×□
△○×□ |   ,、‐' ´_,.ィ|   |>‐'' ⊃  ,)  | △○×□
△○×□ | (  ⊂ -<!   L.r '"´>''´  | △○×□
△○×□ |  `''ー---‐''- 、.l>'''´       | △○×□
△○×□ |    PLAYSTATION 4   | △○×□
△○×□ |_______________| △○×□
    ついに発表 PLAYSTATION4 大特集号 
  +DUALSHOCK4 +PLAYSTATION4EYE 
                 &
  ありがとう ゲームクリエイター 故 飯野賢治さん
         思い出 の 追悼 大特集号
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川川`⊇´川
528名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:03:40.65 ID:amYBWkvG0
>>520
そうなんだ。てっきり3より開発費用が高騰すると思ってたわ。
529名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:06:05.71 ID:JdItr4/o0
パソコンに接続出来るPS2ドライブを発売したら大ヒットするんじゃないかな
技術的に無理なん(´・ω・`)?
530名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:06:34.93 ID:j19ow01t0
CPUがx86ってだけでWindowsだとか言う奴大杉
なんで誰もMacと言わないのか?
531名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:07:10.37 ID:Mn8UVCxl0
なんでええええええええええ

ラでオン7850のようなゴミ物でえええええ

カプコンのデモみたいなのができるんだああああああ


GTX690とかなんなんだよおおおおおおお

てかラデオン7850かって入れてみてもゴミ汚物FPSしかでねえぞおおおおおお

PCのぐらぼでもやれやああああ
532名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:07:11.74 ID:hmkp6Deu0
PS4がインテル互換ということはw
XBOXのソフトも動くねwww
533名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:07:31.86 ID:dqLaMpaZO
初期型持ってる俺から
一言
互換なければ買わない!
534名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:08:38.94 ID:/n+TG5aP0
>>526
そうするとコスト増の問題が。。
あっ。上位版(互換アリ)、通常版(互換ナシ)みたいに
数種類出せばいいのか。
535名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:08:55.05 ID:3f4k84ig0
>>525
PS3は最初互換有りの高額で売れなくて、互換外して安くしてから売れたんだろ。
むしろ学習したから互換外したと思う。
536名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:09:35.92 ID:hmkp6Deu0
>>530
MacOSヌコでも使っていろカスめが
537名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:09:39.06 ID:Mn8UVCxl0
なんでええええええええええ

ラでオン7850のようなゴミ物でえええええ

カプコンのデモみたいなのができるんだああああああ


GTX690とかなんなんだよおおおおおおお

てかラデオン7850かって入れてみてもゴミ汚物FPSしかでねえぞおおおおおお

PCのぐらぼでも同じようにやれやああああ

ぼったくりゴミヴィディア

ラデオン7850にいかなる理由でも690が負けていいと思ってるのかゴミヴィディア

http://www.youtube.com/watch?v=VXAa5TCrUfM&feature=youtu.be

ラでおん7850のような3000円のゴミでもできるんだぞGTX690ううううう
538名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:11:53.30 ID:QxexCSN00
>>528
PS3は特に作り難いハードと言われてるからね。
開発者側の立場からしたら早くPS3時代が終わってPS4になって欲しいと思ってるよ。
539名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:13:24.53 ID:cXJI/6pr0
>>525
逆逆。
無理に互換機能を付けて価格が高騰したせいで初動売り上げが伸びなかったんでしょ。
540名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:15:04.76 ID:/n+TG5aP0
しかしあれだCellだとパクれなかった特ア企業がx86-64となると
パクりそうだな。
541名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:16:02.65 ID:+WEgOyYS0
互換性あれば子供に買ってやってもいいのに。
いくつもゲーム機を置きたくないし。
542名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:16:03.23 ID:zCYIhnXt0
互換互換とばかみたいに騒いでる人はPS1やPS2で何のゲームやってるの
543名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:24:05.96 ID:CJkfZggL0
これって売れるの?
PS3は大失敗ゲーム機って雑誌かなんかで読んだ気がする
544名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:26:07.18 ID:czoTZIeBO
>>542
鬼武者シリーズ ドラゴンボール
545名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:28:10.49 ID:Mn8UVCxl0
>>543
>>537のグラフィックならPCのコアゲーマーであればあるほど買う。
PCゲーマーはPS3の低レベル差にうんざりだったが
>>537を見せられればグラボ叩き割ってPS4買うわ。
546名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:29:17.09 ID:ZuuampfA0
無いのはいいけど、もしライバルのXBOXに互換あったらどうすんの?
うちのは今まで通りお持ちのソフトも遊べるのでみなさん安心してください
みたいなことになったら、勝負アリじゃね?
547名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:30:40.09 ID:dqLaMpaZO
>>539
安くなるのは解ってたから待ってたら打ち切られて後期買うしかない選択しか残らなかった 後期が売り上げ良かったと錯覚してるだけ
548名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:36:19.81 ID:QxexCSN00
>>546
漏れ伝わってる情報から考えても360の互換は不可能だよ。アーキテクチャが違いすぎる。
もし次世代XBOXで互換を実現させようと思ったら色々余計な物を積まないといけなくなって
初期型PS3みたいにバカ高いハードになってしまう。MSも流石にそんな選択はしないはず。
549名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:39:32.08 ID:rUWWxa7a0
FF10Vは出ないのかね
550名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:43:08.87 ID:cXJI/6pr0
>>547
錯覚てw
そこまで互換が重要だったなら、互換機能を外した廉価版が出ても総スルーで終了だったハズ。
でも実際は「やれやれ、やはり安くするには互換を外すしかなかったか」と半ば納得しながら
廉価版にみんな飛びついた。
何度も言ってるように、あればあったで嬉しいけど、無けりゃ買わないって程の機能じゃないんだよ。
一般ユーザーにとってはPS4としての独立した性能と価格こそが最重要項目で、それ以外はオマケって感じ?
551名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:48:18.39 ID:ZkdpQmFO0
×独立した性能と価格
○魅力的なソフトと価格
552名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:53:19.44 ID:cXJI/6pr0
>>551
あぁ、そりゃそうだね。
だからPS4が売れるかどうかは、あくまでも性能、価格、何と言ってもソフトに掛かってるんであって、
互換性は二次的なものに過ぎないって事でしょ。
今となってはソフトが一番ハードル高いわなぁ・・・。
553名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:53:44.17 ID:dqLaMpaZO
後期PS3を買った人に聞いてみたいが
買う時に+15000円で互換ありのPS3がまだ販売してたならどっち買うかな?
554名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:55:18.81 ID:lNDHUICP0
CELLって一体なんだったんだろう…
555名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:56:59.27 ID:RLSzI+K70
最近、恥も外聞もなくSCEみたいなステマを任天堂もやりだしたな。
最近ちょっと露骨すぎて引くレベルなんだけど。
556名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:59:07.00 ID:R98vTbA8O
下位互換無いなら買わないです
557名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:01:22.05 ID:cXJI/6pr0
>>553
差が純粋に互換機能の有無だけであれば、俺は互換無しだなぁ。
PS2は持ってたし、そもそもPS2のゲームはあまりやらなくなってたし。
558名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:02:46.80 ID:DpzgAxVJ0
>>553
互換あり買うかな、初期型もそろそろ不安なのでね。
559名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:05:50.51 ID:DpzgAxVJ0
>>553>>558
あ、後期も買ってるのであります。
560名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:06:10.68 ID:MdjL0w+20
据置は720の一人勝ち
携帯は3DSの一人勝ち
ソニーはゲイム撤退するのが得策じゃねえの
561名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:06:51.55 ID:ZB+95MNSP
何が滑稽かってvita瀕死の状態なのに、まだ殿様商売やろうとする気マンマンなのがもうね…
vita発売日に買った大馬鹿野郎だけど、さすがにこれは捨て銭かなと思ってるレベルなので
PS4出すくらいならまずvitaの惨状なんとかしてからにしてくれと思うわ。

グラビティデイズだけじゃさすがに3マソ回収できた気にはならないよ。
俺屍続編は確定でやるので、諦めはついてるけど。
562名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:11:21.68 ID:hmkp6Deu0
うん、もうSNAPDRAGonやtegraの時代だからね。
コンソール自体がオワコン
563名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:11:34.94 ID:spcTW5tl0
話題は聞くけどサッパリ興味がわかない媒体って初めてだわ。
564名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:11:41.72 ID:ZB+95MNSP
>>487
リメイクのドラクエ7でフルオーケストラできるくらいだから、もう携帯機がチープってことは無いんだよね。
通信も余裕なこと考えると、0コンマ何秒を争うような格闘ゲームとかFPS以外での優位性ってあんまり無い。

初代DSのテトリスで8人同時通信対戦できた時点でそれをひしひしと感じたわ。据え置きの時代終わったんじゃないかって。
565名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:14:10.77 ID:dqLaMpaZO
PS3の売り方でいい気がしてきた
1年間は高いけど互換あり売ります
過ぎたら打ち切って互換無し安くして出します
566名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:14:21.33 ID:oAru0Fof0
今どきゲーム機を買う奴って暇で友達いないアホの貧乏人ばかりだろな。
567名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:20:38.00 ID:HCbO8x3z0
なんかこうハードだけが斜め上を飛んでいる感じだよなあ。
消費者置き去りだわ。
568名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:21:42.14 ID:xtGZJALJ0
ゲームしながら対戦相手とチャットできるとか
ゲームのプレイ中の画面をすぐにネット配信できる機能とか
テレビで紹介してたけど。
今までどんなに緻密にしてもポリゴンの輪郭のカクカクが出てたけど、
今度のはリアルタイムで特殊なレンダリングしてるのか知らんけど
画像が全てにおいて映画でも見てるような滑らかさだな。
ただ、個人的に古いPS3以下のものを、PCの偽エミュレータと
コピー品を駆逐するためにも、PCのグラボに搭載して安く販売して欲しいわ。
開発キットも別売りで付けて。こういうのをソニーは別戦略でやってほしいな。
エミュからしたら、逆に偽市場に殴りこみみたいな形になるし。
569名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:23:22.40 ID:jqbqLvQgO
>>566
自己紹介はいらんからキモヲタ
570名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:24:30.95 ID:9VqIISV40
>>566
貧乏人は買えない
571名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:24:50.41 ID:zTJQk/0D0
PS3買ったばかりなんだが・・・w
もっとPS3のソフトに力入れてくれよ
572名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:29:47.65 ID:eeq1tmmf0
SDからHD画質、DVDからブルーレイという変化があったPS2→3なら切り捨てOKだけど
中身自体がどれだけ変化したかわかりにくい今回の変化で下位互換捨てるなんて馬鹿すぎ
573名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:30:49.70 ID:VoHTRYID0
ついに初期版で下位互換無しか。今時ロンチだけでどれだけ引っ張れるかなぁ
574名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:33:08.96 ID:C3e7Gp2a0
結局中古ソフトもプレーできるんだな
中古はゲーム会社にお金が入らないし販売本数も減るから
あまり好きじゃないんだがな
575名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:33:59.10 ID:gRYkIbZwO
>>566を叩くのやめてあげなよ(´・ω・`)
常に携帯ポチポチ、終わりのない課金ゲーム(笑)をしてるマジキチさんなんだから叩くのはやめて(´;ω;`)
576名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:36:15.47 ID:z1ikoc0Z0
>>514
アホかおまえw
577名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:37:03.48 ID:zTJQk/0D0
>>574
俺もそう
大して新品と値段も変わらんから
中古は買わない
古くなったら価格下げて
ダウンロード配信したらいいんだよ
578名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:37:58.61 ID:Frh4XjuC0
ゴーグル型のゲーム機で電源投入方法は横になって目を閉じて深呼吸みたいなのは次世代か
目を開けたら南国のビーチでそこでネットしたい
579名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:38:13.39 ID:e9CKTW+R0
1,2,3でロト編が完結し、4から新たに天空編が始まるわけだな。
580名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:38:18.78 ID:uKo8fTnV0
互換無いってことは3年は様子見だな
581名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:38:30.25 ID:z1ikoc0Z0
>>531
ヒント:誰もあれがフルHDとは言っていない
582名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:42:18.36 ID:ZuuampfA0
よくワカランけどゲームの開発費ってPS4>PS3>PS2でしょ?
んでユーザーの数はPS2>PS3>PS4(仮)になるでしょ?

これ商売としてやっていけるの・・?
583名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:43:08.69 ID:lfLLWnBt0
もうPS3のソフトは出ないってことか。
584名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:44:13.77 ID:ctx+wtaT0
ぶっちゃけ、個人的にはPS3のDVDアプコンみたいに
PS2, 1のゲーム映像を出してくれる互換マシンの方がよっぽど魅力だわ。

何せPS2なんてかなりやってない積ゲーがあるし
585名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:46:31.35 ID:A9ywq3WHO
>>566
今までどれぐらい課金したの?
恥ずかしい奴だなw
586名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:52:15.40 ID:rEuiTHgG0
テレビゲーム黎明期からやってる人と、スマホのソーシャルゲームから入った人とでは
ゲームに対する感じ方が違うのかな
587名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:08:20.89 ID:Ll6CEd5b0
>>585
MHF 70万くらい(ネカフェ代金40万含む)
ウィザードリィオンライン 100万くらい
かな
588名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:13:42.45 ID:ZB+95MNSP
>>585
課金厨より俺みたいに
初代箱はJSRFとクレタク3専用機、vitaはグラビティデイズ専用機みたいなやつのほうが阿呆だと思うわ。
ドリキャスも最終的にはクレタク2専用機になってたし。
589名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:15:07.56 ID:z5pNKCKr0
ソニー損保のCM枠をPS4に譲ってくれよ
ソフトスカスカ中身スカスカのゴミハードがゴールデンの時間帯にバンバンCMして
子供達にゲームはつまならないものと印象付けてるのをPS4が食い止めないとあかんねん
590名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:42:42.58 ID:Hbj55sWRP
PS4の課題はXboxとの棲み分けをどうするかって事なのに
まぁ頑張ってPS4買い支えてやってくれwww
591名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:51:09.10 ID:oAru0Fof0
>>569 >>575 >>585

アホ。俺はゲームなんかしない。
大人であんな物をしてるのは低学歴低収入の駄目人間。
要するにアホの貧乏人と言うことだ。
592名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:06:02.76 ID:QyDhdSem0
一応PS2→PS3までは互換つけたんだよな
方針変えたのはPS3の途中からとVITAから
とても日本のものづくり企業の発想とは思えんが
今はスカスカな物をつくっても金さえ儲かればいいんだろうな
593名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:12:10.12 ID:Q6QxQaAt0
>>175
PSPの悪夢再びだろう。。。
594名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:15:07.76 ID:UXGUUpka0
>>592
上位互換してくれて当たり前なんてアホな考えいい加減捨てろよ
595名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:18:42.58 ID:QyDhdSem0
>>594
いやいや、そこまでPS4に期待してないし
ただ互換付いてたら買うかもしれんがな
あまり消費者を甘く見ない方がいい
596名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:20:40.24 ID:8/fNj4J60
>>565
発売して4,5年経ったらPS4もだいぶコストダウンできるはず
汎用パーツばっかだし
その頃にはPS3生産停止と合わせて、PS4にPS3の互換チップ乗っけて
買い替え需要を煽るとかどうか
597名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:31:09.89 ID:dBzHZlHA0
WiiUがこけたから、PS4に流れるって発想な人はなんか思考停止しとるな。
WiiUがこけたとして、PS4もこけたとしたら、ゲームから人が離れるってだけなんだが。
やりたいゲームもないのに、つねに据え置きハードをもつ必要はないんですぜ。
598名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:32:39.49 ID:NShVcodl0
>>571
心配しなくてもPS3なら満足いくまでやったら数年は潰せる
まあネガキャンステマ部隊に踊らされず自分でいろいろやってみるといい
今の大作は長時間やりこみプレイを前提に作っているから合わない時の文句が出やすい
(自分で無双を選んでおいて絵が綺麗になっただけとか言い出すからな)

1000円前後のDLものがコンセプトがわかりやすくてがおすすめ
599名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:00:22.51 ID:ZB+95MNSP
>>597
今PCがあるからね。そこそこのボード積んだPCが6〜7万で買える時代に
据え置き機の優位性って果たしてどこまであるのか疑問に思うわ。
600名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:05:10.35 ID:QxexCSN00
>>592
それ任天堂に喧嘩売ってんのか?
ファミコン→スーファミ→64→ゲームキューブと全部互換ないんですが。
任天堂は日本の企業じゃないんですね。そもそも互換を最初にやりだしたのはプレステ。
601名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:06:18.43 ID:KhBtVVMN0
そろそろPS2のエミュレーションぐらいできるのかなあ
602名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:19:32.08 ID:ggIH2PHw0
性能的には余裕で出来るでしょ
大人の事情でやらないと思うけど
603名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:23:29.59 ID:QyDhdSem0
>>600
互換の概念のない時代のハード持ち出されてもなぁ
少なくても最近の任天堂は互換に対応している
604名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:35:12.16 ID:M6ZEutqS0
  _____        ___   ,r‐‐、┌───┐
  |       `ヽ. ____   |      `ヽ. !_  j└──ァ ,/
  └‐──┐  l.|   `ヽ.└‐───┘i‐ニ‐i r' ̄ ̄   ヽ.
        j  j `'''''''''i  } | ̄`ヽ、_  └i  | | ○ ○  Y
       ,/   /. ┌─' .ノ . ̄ヽ、.   ̄|. l  Ll ○ ○   }
  ,,..-‐'゜  ,ィ゜ ノ  ,:'''゜  ............゙二二 ,ノ    ○ ○  ノ
  |  __,..‐'゜  |__,.ノ    |      │L..ノヽ、_    _,.ィ′
        _____________
△○×□ | ついに発表 PS4 大特集| △○×□
△○×□ |        |``'''‐- 、      | △○×□
△○×□ |        l   ∩  `、     | △○×□
△○×□ |        |   |│   |    │△○×□
△○×□ |        |   |│  !     | △○×□
△○×□ |     _,.ィ|   | _.ニ=´‐--、   | △○×□
△○×□ |   ,、‐' ´_,.ィ|   |>‐'' ⊃  ,)  | △○×□
△○×□ | (  ⊂ -<!   L.r '"´>''´  | △○×□
△○×□ |  `''ー---‐''- 、.l>'''´       | △○×□
△○×□ |    PLAYSTATION 4   | △○×□
△○×□ |_______________| △○×□
        _____________
△○×□ | ついに発表 PS4 大特集| △○×□
△○×□ |        |``'''‐- 、      | △○×□
△○×□ |        l   ∩  `、     | △○×□
△○×□ |        |   |│   |    │△○×□
△○×□ |        |   |│  !     | △○×□
△○×□ |     _,.ィ|   | _.ニ=´‐--、   | △○×□
△○×□ |   ,、‐' ´_,.ィ|   |>‐'' ⊃  ,)  | △○×□
△○×□ | (  ⊂ -<!   L.r '"´>''´  | △○×□
△○×□ |  `''ー---‐''- 、.l>'''´       | △○×□
△○×□ |    PLAYSTATION 4   | △○×□
△○×□ |_______________| △○×□
605名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:37:49.10 ID:uGEEXJWa0
PCと何が違うんだ?
制限だらけで不便なPCにしか見えないんだが
606名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:38:34.78 ID:pw0bcxsaO
近頃ゲーム自体に興味が薄れて来てるわ
前は欲しいゲームの発売日が楽しみすぎて苦しいくらいだったのに
今はRPGとか時間の無駄感がハンパない
607名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:44:15.61 ID:A9ywq3WHO
>>591
ゲームしないのにわざわざこんなスレにくるお前はもっとアホ。
で、そんなアホの趣味や暇潰しは何か、何に金を使ってるかを聞いてみるとしよう。
608名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:45:07.67 ID:oFUirQeS0
>>606
社会人になればそんなもんだ。成長したんだよ。

しかしこれいくらで売るつもりだ?
4万?5万?パソコンより高いのか?
ターゲットはゲームヲタで、50万台売れればいいのかな?
609名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:51:23.41 ID:qpm6Guo6O
アメリカ主体だから
日本では受けない
610名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:27.93 ID:hmkp6Deu0
まさか、PS4の開発環境はXBOXとか無いよなw
611名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:58:03.94 ID:RrDPWqluO
ま、いま、PS3で好きなソフトが1本でもあって遊んでるユーザーは、
PS3ハード製造終了の文字が絶対に浮かぶはずだから、気分的におもしろくないよね

プレステの冠ついていても、買い替える恩恵ないもんな
612名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:59:10.16 ID:u3YXYSmL0
>>610
クロス開発がデフォ。

プログラミングはMS環境の方がやりやすい。
613名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:02:55.48 ID:17MwCsta0
>>574
ゲームなんて中古でいいよ。
初回特典とかいらなきゃ。
614名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:11:37.15 ID:UoodmuQr0
>>605
「Windows」というパフォーマンスを大幅に落とす無駄なソフトが入っていないw
615名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:16:15.56 ID:oFUirQeS0
>>614
SONYはそういう事言えないよね。
ハードにばかり力入れて、使いにくいソフトばっか作ってるもんね。
ソニックステージ?だっけ?クソ過ぎてビビったわ。
616名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:23.39 ID:QxexCSN00
>>603
つまり互換の概念が無かったゲームキューブ以前の任天堂は日本の企業じゃなかったと。
617名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:25:54.40 ID:2P8DCYWpO
一方XBOX720はサターン、ドリームキャスト、旧箱、箱○が互換実装される。
618名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:29:36.48 ID:C3e7Gp2a0
>>613
次回作の投資等も兼ねて新品を買うんだよ
売上が少なければ衰退していくだけだからね
619名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:34:19.84 ID:bXKlY3t10
ディスク互換無いだけならともかくゲームアーカイブまで互換性ないとか糞杉
もうPSNでは何も買わない方がいい
620名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:47:03.12 ID:DjLOzbjpO
>>619
> ディスク互換無いだけならともかくゲームアーカイブまで互換性ないとか糞杉
> もうPSNでは何も買わない方がいい

旧アーカイブを買った履歴があるユーザーはストリーミングアーカイブも無料で
出来るようにするんじゃない?
621名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:53:01.19 ID:UoodmuQr0
>>617
ソースどころか噂すらない事を書くなよ・・・
XBOXの評判を落としたいのか?
622名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:01:02.04 ID:+npDT2SO0
いままでずっとPS2の旧ゲーで遊んでたのに
去年の末に龍が如く5と真・北斗無双を本体含めて衝動買いしちまった
その矢先にコレかよ
623名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:06:22.01 ID:lCIzImE60
PS3買ってないから互換があれば買おうと思ってたけど
現状、やっぱりPS3のエミュは技術的に難しいのかな
624名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:48:29.89 ID:YKMU3v0Z0
XB720は是非欲しい ダンスセントラル すげぇ
これが最新のダンスジムかと思ってわくわくした。
日本よ、これがゲームだ、としかいいようがない衝撃だったよ、、、
凄くて面白くて目からウロコが滝のように落ちた。
神ゲーにあたる楽しさ。
逆転裁判の法廷とかも、キネクトで構築できるんじゃねーかって思うぐらい。

プレステは、2年ぐらいたって容量もソフトもこなれたら買おうかなー
課金のないドラクエとか、バナナマン似じゃない初代ダンテのキャラが選べるDMCとか
龍の如くの新作とか。マザーの、あ、マザーは3DSでいいや。
625名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:50:46.48 ID:uNWJWHsF0
互換性と言う意味がよく分からない。

そう言う意味で申し上げたのではない。
626名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:52:30.97 ID:Ci6qHbiRO
へ?
下位互換ないとかマジかよ
こんなの誰が買うんだ
627名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:53:20.80 ID:wH55CcUp0
4Kで120FPS出るハイエンド機並なんだろ
すげーよな
628名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:58:31.73 ID:QyDhdSem0
>>616
お前、ねちっこいな
629名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:16:05.46 ID:2P8DCYWpO
>>621
俺の願望を書いてしまった。すまん!

中古対策なんだろうけど買い控えが起きて売上落ちるのは素人目からしても明らかだと思うんだがなぁ。
中古絶対悪の考え方なんだな!
何年か前に中古の売上の何%かメーカーにやるって言ったのに断ったんだよね
大人しく貰っといたらよかったのにな。
630名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:21:09.05 ID:AkdiS0F30
始めることよりも終わることのほうが難しいな
プロスポーツにしても商売にしても
631名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:23:01.94 ID:3AX3VtuM0
今ようやくわかったんだけど、
アマガミの絢辻詞さんっていらない子だったんだね。
可哀想な話しだけど
632名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:41:24.25 ID:DYk4I2Vz0
>>287
アーカイブで出るのならそれでいいんだが、Vitaみたいにまた金出して買えってなことになれば批判必死。
誰も一度買ったゲームを、また買いなおさなきゃいけないようなのは納得いかないんだよ。たとえ割り引きされてても。
それくらいなら外付けドライブとか、拡張スロットで10000円とか出す方が納得する。それで今持ってるディスクが使えるなら。

結局それだとはアーカイブを買った方が安く上がるとしても、それでもやはり一度買ったゲームを金出して買うのはムカつくんだよ。
メーカーの人間からすればアホだと思うかもしれんが、人間はプログラムじゃなくて感情の生き物だからな。
ディスクを持ってればアーカイブ版は無料とかせめて100円とかなら、感情もおさまるのだが。
633名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:45:06.79 ID:EEirRcZl0
相変わらずソニーのアホどもは画像の美しさがゲームの楽しさだとか抜かしてるんだなwwwwwwwwwwww
本気でそう思ってるなら救いようがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:03:10.94 ID:Xc84lGyU0
>>519
それが3DSなんじゃね?
生まれるのが早すぎた

>>592
互換なくすなら「4」と付けるのはやめて欲しいなあw
不完全でも互換があるならともかく

>>603
80年代から無かったっけ?
そのせいでやたらとヴァージョンが増えたマイナーハードがあったとか

>>617
流石に1世代前までだろ?
論外なセガハードや
2世代前の旧箱はともかく


でもダウンロードでメガドライブのゲームが遊べたりはするw
635名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:03:47.61 ID:F3RPtKGy0
>>15
ゴキ恒例の
ハードル上げw
636名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:23:43.93 ID:bXKlY3t10
>>620
VITAユーザーに持ってるPSPソフトを買い直させたSCEが
そんなまともな対応する訳ねーだろ
637ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/22(金) 23:25:33.18 ID:xcqjBU0+0
.

https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=x7QhUL8NUK4
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=VXAa5TCrUfM
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=JUZJTjns6Qg
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=u541wKmf0UU
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=tHSeyPl--Fw


       ∋oノハヽo∈
        ( ^▽^)  スゲー
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
       ())_())__))
638名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:53:32.43 ID:TkuSs9Eh0
現在までの情報によるとPS4はゴミだな
639名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:05:21.32 ID:0XpOKMn30
>>637
PS4の世代になってようやくゲームは不気味の谷を越えたな。
CG臭さが抜けて人間らしくなった。
640名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:34:18.51 ID:WWS+D2Pw0
何はともあれVitaだよな。
バカ高い専用メモカでのメモカ商法。
UMD持ってるのにDl版買いなおさなきゃできない互換性。
今までのソニーもいいイメージはなかったが、Vitaでトドメって感じだった。
だからPS4もまたユーザーの感情無視で、取らぬ狸の皮算用してろくでもないものを出して撃沈じゃないかって疑ってしまう。
Vitaを指揮した奴は切腹もんだと思う。
641名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:37:21.10 ID:N3RavD68O
いい加減ハード間の垣根を取っ払えばいいのに

映画(ビデオ)も音楽もそれが出来てるのに、ゲーム業界だけが出来てない不思議

ソフト一本のためにあれこれハード買えねえんだよ
642名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:43:51.19 ID:WWS+D2Pw0
とりあえず俺が考える商法。

まず互換性無くてもいいから何が何でもPS4は25800円以内で作る。無理ならやめる。売れるわきゃ無いから。

で互換性は外付けドライブか拡張スロットでやる。
PS1、2、3、Vita(DLPSP) 。
つまり互換性欲しい人は自分で選んで金出して買う方式。

んで発売日にPSオールスターパックとして、お買い得でフル互換セットを売る。

このオールスターパックのミソはVitaもついてくるところ。
これでVita のソフトが売れる。
となるとVitaのゲームを外でやりたい奴が出てくる。RPGのレベル上げ作業なんぞは通勤電車とかでやりたいもんだ。
そうなると今度はVitaを買う奴がでてくるって寸法。
そうすりゃあVitaにソフトを出すサードも増える。
643名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:35:31.89 ID:f8bne0tE0
wiiuでも互換有るのに、


ps4なんでないの?性能低い?
644名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:44:10.46 ID:mJE9N66U0
最近はゲーム機対決でスペック低いほうが成功する率が高い
PS2には魅力的なゲームが多かったがPS3ではシリーズ続編以外はあまりいい作品が無い
645名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:54:26.23 ID:nUXu6JgZ0
提督の決断5とシンプルシリーズの空戦3が出るなら買うわ。
646名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:33:59.74 ID:XyTpxA2n0
こうやってスレで話題になってると気がつかないが
客が集まってるのは別の場所
ふたを開けてみたら誰もいなかったとかも十分にあり得る
647名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:40:05.87 ID:XyTpxA2n0
>>614
ハードの基本性能が上がったので今ではデメリットよりは
窓の森とかが全面的に流用できるメリットのほうが大きい
648名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:13:07.20 ID:3H5YEwyF0
>>614
Windowsを入れる必要は微塵もないわけだが
OSはまず間違いなくLinuxだろうよ
649名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:25:54.69 ID:TLVgZuRX0
まぁ俺は興味あるからハック用に買う
金もそれなりにあるし
650名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:36:00.66 ID:lUqcSN8IO
SCEがPS5をだすまで生き残っていて、再びAMDのAPUを採用すれば互換性を100%確保出来るかもしれない。
AMDがx86から撤退してARMに乗り換えたら破綻するけど。
651名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:37:47.84 ID:mFplLo1y0
ゲーム厨がこの世のガンだな。スマホスマホ言ってないでゲームをどうにかしろやクズが。
652名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:12:00.97 ID:FuwHz9Su0
互換とかどうでもいいんだが
旧機種の古いゲーム楽しみたいヤツなんてそんなにいるの?
653名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:13:47.56 ID:LavvIqOC0
今まで買ったDLコンテンツすべてパアってのはなあ
当面は乗り換えるヤツいないんじゃないの
654名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:16:21.37 ID:8k4WcC0B0
PS→PS2や
PS2→PS3で感じたリアルな3Dグラフィックによる感動が
PS4ではあまり感じないなあ…
CPUもGPUもAMD製でソニー製じゃないし
ぶっちゃけAMDから出せばよくね?って感じだな
CRYSIS並のハイクオリティーグラフィックゲームが何本も出来れば感動するけど
むりっぽそうだしなあ
655名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:26.27 ID:6kxAFAdX0
無償OSもやめてドメイン名とメールサーバーを使うようにしたから
sonyは死んでいいよ。
656名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:44.50 ID:je48psRm0
>>652
互換性あれば、買い替え時に、どうせならPS4買っとくかってなるだろ。
657名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:59.03 ID:OnUTMj+l0
情報を一通り見た感じ、ああもう日本市場は完全に捨てる気でいるんだなと
そんな印象を覚えたな
日本人はスマホでカード集めでもやってろよプゲラと言ってるも同然な性能だし
658名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:00.21 ID:FuwHz9Su0
映像みたら価格次第ではWii U終わったなって感じだね
どっちにしても据え置きゲーム機なんて、国内ではもう流行らないだろうけど
659名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:59.33 ID:K9LxOZbE0
PC板住人の感覚だと、AMD?アチャーって印象。Intelの背中が見えないくらい離されてる。
もう3770Kでも積めばよかったのに。GTX680とさ。
660名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:24:29.42 ID:1SZpl5Wq0
>>656
ならないことがWiiで証明されたし
箱○は旧箱との互換性はおまけレベルだが滅茶苦茶売れてた
661名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:39.31 ID:J/B9qeHB0
せめてPS3ソフトはやれるようにしろゃ
662名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:13.93 ID:2vlEzvwnO
>>634
3D系は売れない。
今では早すぎたと、かなり過去から言われ続けてる。
特にゲームは3D酔いする人が多いから。
663名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:49.90 ID:dgBJxcMG0
Cyrixの出番だ!
664名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:06.37 ID:9kEKb+8tO
そもそも、SONYはマーケティングを一からやりなすべき。
今だに10年、15年前のゲーム機市場感覚でやり過ぎ。
10年、15年前はPC普及率も低くく、ネットゲーと言っても、たいしたゲームはなかった。
今は、PC普及率も高く、基本料無料でPS2並のネトゲがゴロゴロあり、動画コンテンツも充実して、
ネットテレビ到来寸前なのに、
今だに画像がとか性能とかにこだわって、
自滅してるテレビ業界と同じ道を歩んでたら潰れるのが判らないのかね。
665名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:43.72 ID:PmH9AV470
名作の多いハードの互換性は、重要だと思うけどな
もう本体が販売されてないから、壊れてソフトだけ持ってるってのも結構いるだろ
666名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:35.75 ID:ko7eVsD50
下位互換無しって、なんでそんなものを発売しちゃったんだ?
モデルチェンジで廃れていった数々のレトロなゲーム機へのリスペクトか?
667名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:33.17 ID:FRQDkG8m0
グラはもういいのに
容量と開発しやすさだけ追求して
どんどん面白いソフト開発できるようにして
668名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:35:58.75 ID:ApH5fKdoO
相互なしの3であれだけ批判されたのにまたこれか
まだまにあう、考え直せ
669名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:36:21.18 ID:6kxAFAdX0
office のアウトルックを使う事にする。
670名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:46.84 ID:LavvIqOC0
>>659
PSとXBOX次世代機がAMD採用したのはAPUだからだろ
APUの分野じゃIntelは糞すぎて話にならないAMDが遥か先を進んでる
671名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:12.84 ID:6kxAFAdX0
アマガミもバッドエンドで和ゲー終了
672名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:06.04 ID:vvMXXVkLO
>>652
話題作で続編出たとしても前作が旧ハードで互換ないなら前作してない人だと新作買う意欲そうそう出ないよね
互換ありなら前作買ってみて新作も買ってみようと思うかもよ?
673名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:35.44 ID:OFmUKps80
平井社長と野田前総理ってなんか被るんだよな
なんか、組織を内部から破壊するために送り込まれたエージェントに見える点で

だから、組織を壊せば壊すほど評価される
674名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:51:30.68 ID:3KqSc+a4O
下位互換は現状は無し

話になんねえなw
675571:2013/02/23(土) 06:58:44.41 ID:8oRx4K6T0
>>598
さんくす〜
オブリビオンがやりたくてね
早速嵌っているよw
土日寝ないで遊ぶぜw
676名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:26.61 ID:uvnSLXZg0
むしろPSやPS2のソフトを高解像度にしてプレイできるゲームなら売れそうだけど
677名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:01.30 ID:WWS+D2Pw0
>>660
なってたでしょ。
ゲームキューブの人気ソフトの中古の値段が全然下がらなかったのはwiiで互換性があるからだよ。
逆にゲームキューブの本体中古はすぐ500円とか捨て値で売られだした。みんなゲームキューブ買うくらいならとwiiを買ってたって事。
ゲームキューブファンは安心してwiiが買えた。
結局wiiがそれなりに売れたから、サードがソフトをたくさん出した。
678名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:28.15 ID:aJji743w0
>>677
最初の数ヶ月だけの話じゃん…
679名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:44:30.93 ID:WWS+D2Pw0
>>678
最初の数ヶ月が大事でしょ。
そこで売れるから
本体売れる → サードがソフトを出す → 人気ソフトが出る → たくさんの人が欲しくなる → 最初に戻る
のスパイラルができるんでしょ。

最初につまずくと
本体ろくすっぽ売れない → サードがソフトを出すのためらう(あるいは撤退) → 欲しいソフト無い →  最初に戻る
のダメスパイラルに陥るんでしょ。

任天堂は、マリオやポケモンやゼルダや動物の森といった自前のソフトがあるからまだいいが
それがないソニーにとってダメスパイラルは致命的でしょ。
680名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:03.91 ID:0XpOKMn30
>>679
しかし実際にはソニーハードでそのスパイラルに陥った事はない。
何だかんだでサードはソニーハードにソフトを供給してくれている。
「ソニーハードは息が長い」という安心感みたいな物がそうさせるんじゃないだろうか。
任天堂ハードは直ぐに次のハードに世代交代しちゃうしね。寿命が短い。
681名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:34.38 ID:WWS+D2Pw0
>>680
え…マジでそう思ってるの?

後者のダメスパイラルはめいっぱいVitaの現状を書いたんだけど…
わざわざ名指ししないでも、誰もがわかるからと。

ちょっと信じられない…
682名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:00:29.30 ID:Hyvf6XDCO
>>680
PS2初期はまさに>>679の流れ。

あと任天堂ハードは未だにFCのディスクシステムまでフォローしてる。
めちゃめちゃ寿命が長く、生粋の日本玩具メーカーだよ。

PS4になんだかんだで、なぜサードがソフト供給するの?

モンハンもドラクエも任天堂ハードじゃん。
683名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:08:11.23 ID:0XpOKMn30
>>681
Vitaはソフトは多く出ている。
本当に惨めなハードというのはサードに見向きもされなくなって
カレンダーがスカスカになり最後は誰も見向きもされずに静かに消えるハードの事を言う。
ファミ通見てもらえれば分かるけどVitaは3DSより予定表が埋まってる。
将来スカスカになると予想するならまだしも現状認識くらい正しく見ようよ。
ソニーハードはGCやセガハードみたいな惨めな最後を未だ経験していない。
684名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:18:18.21 ID:GxmxGW0Q0
互換互換って、PS3が高いから互換排除させて値下げさせたの
お前ら貧乏人じゃねえかw

まじでバカじゃねえの?
685名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:27:07.02 ID:O06+oaG60
箱が面白い機能付けてきたら、
目新しくも無く面白そうな機能の無いPS4は葬式かもね
686名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:38:55.84 ID:Hyvf6XDCO
>>683
惨めな最後ってPSXか?
PSGO?

セガハードもGCも未だに愛好者は多いよ。
おまけに例えばGCは最後はWiiと言う次世代の据え置き勝ちハードにバトン渡せたし。

一番惨めなのが、PSビタの惨状と
PS3買っちゃった情弱。
PS4でPS3切り捨て。
687名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:51:50.91 ID:lt3Hz+Ca0
>>685
スペックはショボイけどモーションコントローラという目新しさで馬鹿売れしたWiiの例があるしな
688名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:57.34 ID:dzH6H/600
下位互換なし
しね!
689名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:58:12.89 ID:HLFYYUxg0
>>683
あれで出てるとかどんだけおめでたいんだ?
690名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:42.17 ID:QRx3LXsT0
互換が無いなららPS2をまた販売してね
691名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:14:43.95 ID:4NZl5SwB0
ps2なんかもうやりたくねーよ
692名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:26.94 ID:6tIvLWLgP
3DSは低性能ハードだからな・・・
693名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:19.29 ID:3KqSc+a4O
>>691
PS4が発売された瞬間からPS3もやりたくなくなるんだろ
694名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:41.77 ID:z6o/Fb7cO
もうSONYには失望しかないわ。
695名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:27:45.40 ID:5x8o2qTa0
いっそのこと、据え置き機が無くなれば、Steamでのおま国化がなくなるのにな。
696名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:42.84 ID:QRx3LXsT0
「アーカイブス商法で踊ってください」
697名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:39.89 ID:JYSFvFFD0
>>696
やってくれるならそれで満足なんだが
ただし、ちゃんと更新してくれるなら
PSアーカイブス更新マダー
698名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:43.68 ID:FczbHr4F0
今はDLCもあるからいらないだろ
2k〜3kぐらいで買えるから本体割高にされるより安く済むんじゃないか
それにいらん機能つけて動作が重くなっても嫌ですしお寿司
699名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:53.49 ID:xF4l3Csx0
PS3のソフトが気になりだしたけど、今更PS3を買うのもバカバカしいし、PS4で互換があれば
値段次第で買おうと思ってた
互換なしのPS4なら、よっぽどソフトが集まって値段も下がらないと買う気はしないし、
PS3は絶対に買わない
700名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:02.95 ID:nUXu6JgZ0
PS4のゲームの画像がテレビで少し出たが実写のような感じであったがゲームっぽくなく
なんか昔ゲームセンターにあったような実写の様な出来の悪い面白くないゲームみたい
だった。ユーザーが求めてるのとは方向性が違うでしょあれ。
701名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:53.41 ID:PU9BBn7l0
下位互換なんてくだらないこと考えても仕様の足を引っ張るだけ。

それよりアプコンの性能はどうなんだ??
コントローラーいらねーからリモコンを標準装備にしてくれないかな。
TOSが廃止されてなくてよかった。
702名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:20.52 ID:FczbHr4F0
てか今頃ps3に興味を持ったようなほとんどソフトを買わない層が
本体だけでも買われても利益でないからな下手したら逆ザヤでマイナスになったりする
703名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:01.40 ID:PBNTEbxV0
トルネが載ってればそれでよい
ただ、そうなるとPS3で問題ない
704名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:47:35.25 ID:1GCxq9Rv0
705名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:52:43.99 ID:KHhpPleyO
互換性が無いと早期購入する理由も無くなる

PCベースのハードになることで、PCゲーム経験の少ない大手国内メーカーと、豊富な海外の技術格差がさらに広がるのか否かしばらく見物だな
706名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:56:51.39 ID:cLiKKIU60
  _____        ___   ,r‐‐、┌───┐
  |       `ヽ. ____   |      `ヽ. !_  j└──ァ ,/
  └‐──┐  l.|   `ヽ.└‐───┘i‐ニ‐i r' ̄ ̄   ヽ.
        j  j `'''''''''i  } | ̄`ヽ、_  └i  | | ○ ○  Y
       ,/   /. ┌─' .ノ . ̄ヽ、.   ̄|. l  Ll ○ ○   }
  ,,..-‐'゜  ,ィ゜ ノ  ,:'''゜  ............゙二二 ,ノ    ○ ○  ノ
  |  __,..‐'゜  |__,.ノ    |      │L..ノヽ、_    _,.ィ′
        _____________
△○×□ |ついに発表!PS4!大特集!| △○×□
△○×□ |        |``'''‐- 、      | △○×□
△○×□ |        l   ∩  `、     | △○×□
△○×□ |        |   |│   |    │△○×□
△○×□ |        |   |│  !     | △○×□
△○×□ |     _,.ィ|   | _.ニ=´‐--、   | △○×□
△○×□ |   ,、‐' ´_,.ィ|   |>‐'' ⊃  ,)  | △○×□
△○×□ | (  ⊂ -<!   L.r '"´>''´  | △○×□
△○×□ |  `''ー---‐''- 、.l>'''´       | △○×□
△○×□ |    PLAYSTATION 4   | △○×□
△○×□ |_______________| △○×□
        _____________
△○×□ |驚愕!衝撃!PS4!大解剖!| △○×□
△○×□ |        |``'''‐- 、      | △○×□
△○×□ |        l   ∩  `、     | △○×□
△○×□ |        |   |│   |    │△○×□
△○×□ |        |   |│  !     | △○×□
△○×□ |     _,.ィ|   | _.ニ=´‐--、   | △○×□
△○×□ |   ,、‐' ´_,.ィ|   |>‐'' ⊃  ,)  | △○×□
△○×□ | (  ⊂ -<!   L.r '"´>''´  | △○×□
△○×□ |  `''ー---‐''- 、.l>'''´       | △○×□
△○×□ |    PLAYSTATION 4   | △○×□
△○×□ |_______________| △○×□
707名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:00:08.67 ID:veqKcgeW0
性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
と赤いひとも言っていたじゃないか

やっぱりこれから出てくるソフト次第だよねぇ
708名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:03:05.06 ID:EMZ+Ze9i0
技術的に難しいんかねえ
PS2とPS3のCPUを一緒に乗っけちゃえばいいんじゃねーの?と素人的には思ってしまうが
709名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:03:22.90 ID:XKU/A5xv0
ソニー何考えてんの?
710名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:05:33.95 ID:veqKcgeW0
>>708
基盤を3つ入れておけば問題ないと思うが
その分値段が加算されるんじゃね?
711名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:08:28.71 ID:veqKcgeW0
>>709
PS4による世界シェア独占じゃね

そういえばPS3は家の中での家電の中心的存在になるので
ゲーム機じゃないとか言っていたような気がするけど
結局 HDDレコーダー機能が追加できるゲーム機で終わっちゃうのかな?
712名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:08:50.71 ID:4nXgPldh0
>>708
PS1とPS2なら、ソフトウェアエミュも可能だろうけど、アーカイブで売れば儲かるからな。
713名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:13:53.97 ID:qHWzyvzR0
なんでアーキテクチャ変えたんだろうか、CPUが異なればエミュは不可能だな。
オレだったらPS4とかじゃなくて、別のゲーム機として売り出すよ
714名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:14:08.28 ID:RvSlIQGn0
GDDR5 8GBとかww 有る意味化け物スペックだなw
715名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:15:42.41 ID:dMeCTIR40
>>707
その通りではあるが、
ソフトが充実するためにはサードパーティーの積極的な参入が不可欠で
サードパーティーがやる気を出すためには、そのゲーム機の所有者が
ソフトを積極的に買うユーザー層であることが不可欠
任天堂のゲーム機はPS3よりも沢山売れたが、任天堂ソフトを数本買うだけで満足する人が多くて
他のメーカーのソフトが振るわず、悪循環に陥ってしまった

ゲーム機が一強多弱だった頃なら、単純な販売台数だけで判断できたんだろうけど
WiiとPS3の世代からはそれが通用しなくなった
716名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:17:43.85 ID:veqKcgeW0
>>715
でもドラクエはこのまま販売台数が多い3DSに出すんだろうなぁ
717名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:19:00.18 ID:RvSlIQGn0
>>49
また頭悪そうなスレ達だなw
ほんとにただのロースペであんな高画質のゲームがヌルヌルで
起動できるかw
だいたいJaguarは既存の汎用品ではなくカスタムメイドモデルだって
情報でてんだろが
718名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:19:17.61 ID:inMz003f0
互換無いといっても3には遊べるソフト自体無いから問題なかった
719名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:23:19.40 ID:VmHSLnPm0
互換あったら置き場所に困らないんだけど、互換無かったら買わない
720名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:24:55.14 ID:gcYr8FoA0
>>716
それはもうスクエニの判断だからな
そもそも今のスクエニは据え置き型ゲーム機の開発ノウハウほとんど無いと思う
結局PS3で自前で開発出来たのってFF13とFF13-2くらいしかないし
残っているのもFF14とヴェルサス13、ライトニングリターンズとFFのバーゲンセール状態
721名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:26:06.89 ID:7lKJFQUJ0
>>1
DL販売で買ってねってやつだろうな

別にそれでもいいけど
持ってないからね

かわんけど
722名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:28:01.09 ID:1GCxq9Rv0
>>717
Atom並で >>704 が実現できたら凄いよなw
日本だけじゃなく、海外でも必死でPS4を貶めようとする記事が多すぎてあきれる。
読んでておかしいと思わないと。
723名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:29:39.15 ID:qHWzyvzR0
>>708
ものすごくむずい、だってPS3の消費電力は100ワット、PS4はやっぱ100ワットくらいだろうね。むずい
724名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:29:54.96 ID:whVwTKr70
>>717
【悲報】Watch DogsのデモはPS4ではなくPC版だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361454324/
725名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:29:56.22 ID:gcYr8FoA0
>>717
正式発表前の3DSの性能がPS3に匹敵するなんて怪しい噂に一喜一憂してた連中だしw
726名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:31:29.31 ID:veqKcgeW0
>>720
作りづらかった所為なのかわからないが
FF13はひどかったからなぁ
ほとんどマップは一本道だしねぇ
727名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:34:14.93 ID:0sZEa6Og0
PS3がイエローランプオブデスで壊れたから修理しないでPS4まで待とうと思ったんだが互換ないんか
PS2もそうだったけどソニー製品は必ず不具合でて故障するから長期保障入らないと駄目だわ
まあ互換ないなら買わんけどな
728名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:38:32.59 ID:te2iGNXFO
こりゃ売れないな
映像厨のバカどもが買うんだろうな
729名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:39:59.06 ID:RvSlIQGn0
>>724
だからどうした? 発表のデモは実機では無いのはとっくに既出だろ
実際に動くように作ってんのにそれは関係ねーだろ
バカ達の言うロースペじゃたとえ画質落としてても処理落ちするわボケ
730名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:41:44.96 ID:7jEfY6x4P
.
 上位互換厨息してんの?
731名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:42:30.23 ID:RvSlIQGn0
>>727
そのイエローランプはハンダのクラックだろ 箱でも同じ問題おきてたぞw
まぁ対応はソニーはクソだったがw
732名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:42:59.31 ID:pBearPZU0
ということは、春から長崎で生産予定の新Cellは廉価版PS3用かな。
てっきりPS3との互換取るためにPS4に積んでくるもんだと思ったがなぁ…。
733名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:43:54.02 ID:Oc5I3asDO
お前ら互換互換ってうるさいけどそんなに必要か?
ゲームなんかクリアしたら売るから俺としては中古問題の方が切実だわ
734名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:46:02.63 ID:veqKcgeW0
>>733
中古で買う人は切実なんじゃね?
安い昔のゲームをやろうとしてもできないと困るし
735名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:47:36.67 ID:+9kUCFQa0
いくら作りやすくても、普及してないハードでソフト売り出すメリットは少ない
日本専売のサードは3DSかソシャゲで糊口をしのいでいくことになるだろう
736名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:52:39.29 ID:pBvPY3ls0
なんだろPS2でゲーム卒業しちゃった・・・
なんかきっかけがあったらまたゲーム機買うかもしれないけど
これだ!っていうソフトがなんかないん?
737名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:57:02.20 ID:KHhpPleyO
>>736
卒業したならさっさと巣立て
738名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:10:13.84 ID:8E8ylyGaO
>>717
ゲームに特化したカスタムメイドCPUか〜
なんかオラワクワクしてきたぞ!!!
739名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:11:48.27 ID:fl3aDQB40
本体の画像がないけど。
本体無しなの今度のプレステは・・・・
740名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:19:28.06 ID:8E8ylyGaO
まじか!本体さえクラウドの時代が来るのか!
そうなったら電脳しかないなw
741名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:19:49.90 ID:a0KOSmUX0
>>734
中古ゲーム機本体が店頭やオクでまだまだ幾らでも手に入るからなあ
742名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:25:22.64 ID:VuDAFSMJ0
>>736
ずいぶん前からゲームが複雑化してマニアックな物になっているよな
今のハードの性能を生かしてグラフィックは今のゲーム並みだけど単純さはスーファミレベルのゲーム出してもらえないかな?
RPGとか内容が大げさ過ぎて大人がちょっと気軽に遊ぶには敷居が高くなってると思う
743名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:30:35.26 ID:cz+FvxV80
互換ってそんなに重要か?
PS3持ってるのに今更PS2のゲーム買って遊ぼうなんて思わんけどな。
744名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:30:49.46 ID:80dVjpB/0
.
PS1とPS2との下位互換性も無いのならPSを名乗らず
まったく新しい名前にすればいいのに。
745名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:34:43.60 ID:VuDAFSMJ0
>>743
PS、PS2の時代でもゲームで面白いものはあったわけで
PS、PS2のハードを並行して生産販売するなら問題ないと思うけど
それをしないなら以前のソフト資産について気になると思うよ
746名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:36:21.52 ID:vC2miZg90
>>22
めっちゃ綺麗やけど作る側の負担がすごそうだな
747"%22%:2013/02/23(土) 13:38:56.15 ID:gwjEbMUB0
.
.
    単純に「本来のPS3」を現代スペックにして出せば売れるのにねぇ。。。。
.
.
748名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:39:13.50 ID:HRVxiOFbO
>>743
新しくは買わないまでも、所有してる旧ハードのソフトがあるでしょ
互換性があるなら旧ハードは売るなり譲るなり捨てるなり出来るけど
互換性が無いなら旧ハードも抱えとかないといけない
749名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:40:13.40 ID:Zislyq0LO
リアルの金儲けを知ってしまったら、ゲームなんて時間の無駄。
ゲームをしてる時点で、貴重な時間の浪費+金を搾取されている事に気付くまで10年以上かかった。
750名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:42:07.29 ID:p7TpIJJqO
結局PS3買わないまま次のハード出ちゃったな(´・ω・`)
751名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:42:23.31 ID:qHWzyvzR0
光ケーブルならPS3の映像をPS4で見られるだろうな。
おれんちでは無理だ
752名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:42:49.46 ID:TiIrWlsV0
高画質になるとゲームするのにメガネいるからめんどくさいな
753名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:43:32.22 ID:T8OHdHmo0
>>744
それ凄い分かるわ
まあPSくらいなら別にいいと思うがナンバリングはないわ
754名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:45:04.46 ID:FWzpqd4b0
3互換だけは必要だったと思うぞ。
755名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:45:28.85 ID:M7TjpJUY0
2と3間の互換性なしは次世代機だから、ってことで納得できるけど
4は互換してくれないと話にならんな、ここは買い替えの最低条件だろ
というか、3で満足なユーザーはそのままでいいんじゃないの?
どうせ、PSPとPSVみたいな感じでどちらもソフトは出続けるだろうし
756名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:49:28.28 ID:GsxW4A7t0
コントローラーだけ出るってPS4はiTunes Storeみたいにソフトウェア化するのか
757名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:55:30.68 ID:RrI6N9ya0
PS2.3.4置けってか
もう、つき合いきれねーや
758名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:57:15.97 ID:nhGkGT6F0
>>708
PS2の時は、IOPがPS1そのものだったんだよな
759名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:00:07.19 ID:W3FRw89F0
ソフトが足りないんだから互換つけないとやるソフトがなさすぎるw
周りでもプレステ2までしか持ってない人多いし
今や据え置きはゲームマニアしか買わないだろ。
wiiUと共に爆死しそうだな。
vitaも死んでるしソニーどうすんだw
760名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:01:30.72 ID:yqJ9Ylu20
>>743
音ゲーとかPS2でやるしかないんだよ…
761名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:01:35.25 ID:5eP0wXerO
3買わず4でやりたかった3ソフトをプレイするつもりだったが予想通り叶わないようだな。

SONYは相変わらずプレイヤーの視点を考えないメーカーだわ。
762名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:04:16.81 ID:HTzlQrY00
>>4
ハード出しすぎる任天堂よりは全然いい
763名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:05:04.85 ID:OjMJpLyX0
この年末にDSが壊れたから3DS買ったよ。
PS3が壊れても買う気にはなれんわ。
764名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:07:34.22 ID:QJTvJJM90
上位互換じゃ?
765名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:07:56.91 ID:WCxZrhNv0
うれねーだろうなぁ・・・
Vitaみたいな感じになるんだろうか
766名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:08:58.33 ID:LMyK6f01P
いいからappleストアみたいに一般人がゲーム作ってプレステストアで売れるようにしろ
ツクールレベルに簡単なSDKも配布しろ
それで一発で復活だよ
767名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:13:16.47 ID:Y4/FrtOP0
好きなソフトでたら買うしかないんだよなあ。3のソフト使えないのは残念だ。
768名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:14:41.81 ID:1RZ9YMfC0
また互換性ないんだwまたユーザーが離れていくな。1000万人いたPS2のユーザーをPS3で300万人に減らして、今度はPS4で150万人くらいに減らすのかね?まぁ精々、小さい庭で頑張って下さいよww
769名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:18:52.16 ID:1RZ9YMfC0
もう、こんな馬鹿な会社は見捨ててPCでゲームすればいいよ。それが一番だろ。いつまで王様気取りなんだろ?落ち目企業の癖にwwPCの普及率を少しは考えたほうがいいよ。この馬鹿会社は!
770名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:19:24.42 ID:WCxZrhNv0
今回PS2のソフトは普通に動かせそうだな、要不要はともかく
仕様が圏外のPS3が害悪だなぁ
771名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:20:32.37 ID:Mrf3qiNc0
貧乏臭い互換なんてイラネ
そもそも性能重視の据え置きで昔のゲームなんてしねぇーよw
772名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:21:53.57 ID:cz+FvxV80
たかだか3、4万円のハードなんだから互換互換言ってる時間があったら両方買えばいいのに。iPhone一個より断然安いじゃんw
773名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:08.26 ID:WCxZrhNv0
>>771
する

>>772
新しいのすぐにいらねーじゃん

という話
774名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:52.62 ID:ualCMiFe0
据え置き機はPS2が最後でそれ以降買ってないけどよっぽどのことが無い限りPS4は買わないな
もう長いことゲームはPCと携帯機でしかやってない
775名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:32:25.77 ID:gwjEbMUB0
.
.
   互換厨マジでキモイです(><)

   つーか「そこか!」っていう感じです(><)



   こういう閉塞的なヤツラが日本のゲーム業界を詰まらなくしたんだろうなぁ・・・
.
.
776名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:39.44 ID:qHWzyvzR0
なんでAMDにいったんだろうか、どうせやるならTEGRAかSNAPDORAGONにあわせると思ったんだよねー。もうやる気無いんだねチョニー
777名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:36:47.85 ID:xbcTWOjHT
これは第3のドリームキャストになるわ
ちなみに第2はPS3です
778黄泉 壱娯:2013/02/23(土) 14:37:48.46 ID:0mIOC7h6O
互換性無きゃ売れねーことぐらい察しろよ。3のソフトも数少なくクソゲーばかりで中途半端だしよ。しかも体感ゲームとか任天堂がやってること真似したって意味ねーよ死ね。
779名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:38:31.97 ID:blJqIeeh0
互換は無くてもいいけどソフト会社に支援してソフト出していかんと普及せんぞ
780名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:49:20.49 ID:CMvgvvg70
消費者は互換をずっと求め続けてるんだけど無視するなら仕方ないね。
今まで持ってたのが打ち捨てられるのが堪らんわ。
781名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:40.12 ID:QbOLQL2j0
互換無いのに何故名前が続き何だ?
互換性無いならべつの名前で出せば良いと言うか、自らも
認める別のもの何だろ?互換性が無いんだから。
ダウンロードで云々感ぬんもそれはもう移植だろ。
名前だけを継承しようとするからややこしいんだろうに。
782名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:51.04 ID:p6GWLyWz0
もし、win8でも今までのゲームやアプリ、周辺機器は互換性がないって言ったら買わないもんな
学生ならPS4買っても 高い値段のソフト 1本か2本までだろう
クソゲー掴んだらただの箱やで
783名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:15.83 ID:1GCxq9Rv0
だから互換を求めるユーザーの声を聞いてPS3の初期型を出したけど、
それによって本体が高くなって潜在的な購買層を逃したんだよ。
互換、互換と五月蠅いユーザーは口だけでソフト買わないし、
そんな奴らのために互換つけて、互換の要らない大多数と新規の客を逃すとか
そんな愚かなことはないわ。
784名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:14.11 ID:7gszkHHX0
>>84
ハードのライフサイクルが短いわけでもない
ファミコンからスーファミまで七年くらいだし間にディスクシステム挟んでるし
プレステからプレステ2まで六年くらいだし、プレステ2から3までやっぱり六年くらいだし、今回は3から4まで七年くらい
785名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:19:37.94 ID:p/13nFLV0
じゃあプレステを名乗るなよ
プレステ4と言うなら、3までの互換があるんじゃないかと誤解する女子供が出るだろ
786名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:24:36.96 ID:LavvIqOC0
>>716
ドラクエは販売台数関係なくPSでは出ない
独占契約結ばれてるよ
アーカイブスも未だに出てないところからしてがっちり囲い込まれてる
787名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:50:37.13 ID:gwjEbMUB0
>>785
そんなアホはお前だけ
788名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:38:49.62 ID:nhGkGT6F0
>>775
互換厨www

PS4発売までそれで乗り切る気なのか、クソ馬鹿の波。
互換は美学だったんじゃねーのかよw
789名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:33.79 ID:zbmAbtnZ0
>>783
なんだか中途半端な互換だったからなあ、あれ。
>"互換性に不具合" SCE「音が聞こえない程度、我慢すれば遊べるので問題ない」
790名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:09:55.05 ID:FczbHr4F0
スレ見ると互換厨はたいていps3持ってない奴が4買ってやるから
3のソフトも遊べるようにしろって言ってる古事記だなw
こういうのは口だけでソフトもあまり買わないし買っても安くなった中古
品とかだから利益にならないから切り捨ててもいい
そもそも互換あっても何かしらケチつけて買うのかすら怪しいw
791名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:11:27.87 ID:nhGkGT6F0
>>790
PSWではユーザーをコジキ扱いか。
じゃ、買わなねーw
792名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:22:22.40 ID:FczbHr4F0
>>791
ほーらwすぐ買わないっていうww
793名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:45:09.04 ID:dMeCTIR40
しかし先発のPS4がこれなら後発の次世代Xboxはどうなるんだろうな
なぜかKinectをやたらと推してるのが凄く不安なんだが
794名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:14:19.70 ID:srFYSqSN0
>>790
PS2生産終了したし、俺の溜まりに溜まったPS2ソフトはどうすればいいの?産廃になるの?
795名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:41.42 ID:+eyvVa3W0
>>794
PS2で遊べば良いと思うよ。
HDMIで出力したいなら初期型PS3の中古を確保汁。
796名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:20.91 ID:Ek7WZTzQ0
これ間違いなく、こけると思う
下位互換はなしってユーザーのことを考えてないよな
いつものことだけど
もうゲームなんて簡易性、ポータブルの方向に向かってると思うのだが、
その逆に走ってるんだからな
797名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:34:27.86 ID:gwjEbMUB0
下位互換無くてコケルんなら
初代プレステも売れてねーよバカ
798名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:55.35 ID:te2iGNXFO
>>797
でも互換あれば買う人が増えるのは間違えないよ
799名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:42:43.40 ID:G5s7iL710
>>794
その前の初代PSすら未だに中古で大量に出回ってるのに、
それ以上売れたPS2がこの世からなくなるとか何十年後の話だっての
800名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:07.29 ID:EZRglDx00
>>798
増えない
発売から6年以上経ってるPS3すら未だに買わないような奴は今更PS4に興味を持たない
変に互換機能を付けても本体価格が上がるだけで、それを理由に買い控える人の方が多い
801名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:30.53 ID:i5sFWQH00
ps3はps2の互換切って安くなってから大分売れたよな。
今回もそういうことだろう。
802名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:32.45 ID:EZRglDx00
>>796
世界的にヒットした箱○の旧箱互換率調べてから物言おうな?
803"%22%22":2013/02/23(土) 18:49:53.17 ID:gwjEbMUB0
>>798
あのさ
そんなこと出来りゃあ始めっからやってるっつの

出来ないから互換搭載せずにGaikaiに移行してるの
解かる?

解かんないの?


なんか2ちゃんやってると相手が小学生なのかオヤジなのか判別できなくて困るわ
804ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/23(土) 18:50:42.82 ID:TaqoYx4v0
.

https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=Zks5W-XlghU



           ∧∧      FF♪
          (゚-゚ =)/|\
          O',,Oノ ⌒⌒
                 )))
805名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:18.71 ID:sXDwv25cO
>>797
初代は仕方ないだろw
806名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:53.30 ID:6kxAFAdX0
ソニーの株を売った(買値1,800、売値1,200)
自分はドメインネームを取得してメールサーバーを開くけど(オフィスレベル)
ソニーは本当に死んでもいいよ。
807名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:18.85 ID:/Q0gZRMv0
>>800
何で互換で値段高くなるの?
そんなのメーカーの都合だろ?値段安いまま互換つけりゃいいだけ。
リア厨房ってまじで社会の事知らないんだな。
808名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:24.70 ID:C0LrBnstO
こういうのって、結局ファミリー向けじゃないよなw
高値のハードもソフトもその度に新しくなんか容易じゃないぜ
809名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:26.69 ID:V/zDFWu90
お前ら互換互換うるせーよw
ダウンロードすれば、安くPSのゲームとか買えるんだからいいじゃん。
810名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:32.48 ID:m4R3pqpH0
Cellの互換を提供しろなんて無茶を言うのはやめろ
811名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:21.80 ID:6kxAFAdX0
今時アカウントもないゲームなんてどうかしてるわ
812名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:22.88 ID:EZRglDx00
>>807
釣りならゲハへどうぞ
813名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:34.73 ID:Mw49hIuB0
糞ニーのやることじゃ、PS4発売の1年後にはPS3も製造中止だろ
わざわざ互換切るんだから、そのくらいのことはやるだろうね
814名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:31.99 ID:veqKcgeW0
NPS とか名称を変えれば 互換互換言われなくても済むのに
815名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:01.70 ID:0pgG37px0
>>802
半分程度は互換してるじゃん
完全非互換のPS4と違って
816名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:50.00 ID:TeTuZ7040
「互換」需要自体が幻想だしな
PS3で遊びたい奴はとっくにPS3買ってるし
未だにPS3すら持ってないような奴に、
PS3のソフトも遊べます!なんて言っても何の訴求力もない
本体価格を無駄に上げるだけ
逆にPS3を持ってる奴らは欲しいソフトさえあれば互換なんか気にせず買うだろ
PS2互換のないPS3を持ってる時点でそれは証明済み
817"%22%22":2013/02/23(土) 19:09:04.05 ID:gwjEbMUB0
>>814
名前なんか関係あるか?


まあええわ

しかし互換厨が湧くっつーのはマジでレベル低過ぎるわ

お前らがもし仮に本当にゲームの消費者だったら、そら今の日本のゲームは詰まらなくなるのも解かるし
業界も縮小するっちゅーねん

話のレベルが低過ぎるわ
818名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:04.67 ID:f6pnEKhU0
まあ、互換無しは買わない理由としてはうってつけだしな
PS3でも、3万機ったら買ってやるwwwと豪語してた奴の大半は買ってないし
819名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:16:10.76 ID:srFYSqSN0
>>795
>>799
いやね、中古も否定してる様だったからね
これからはPS2が壊れるのを恐怖しながらプレイしなけりゃならんのかと
820名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:18:59.39 ID:6kxAFAdX0
ゲームのアカウントって地球人口60億分の1?
821名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:20:24.36 ID:O06+oaG60
>>817
古いゲームをやりたいって気持ちは分からんでもないが
俺には、新しいものに古いものを期待する気持ちが分からん
822名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:22:55.12 ID:dmB+el3Q0
>>5
買わないから別にいいよ
823名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:27:17.41 ID:C0LrBnstO
>>821
古いゲームを続けたい事もそうだが
先ずは(買えたら)ハードを買って、少しずつソフトを入れ換えていくんだよ
824名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:27:18.08 ID:byJG35bP0
>>819
そもそも未だにPS2で止まってるような奴がこんなスレッドに何でいるんだろな
825名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:30:11.42 ID:focto6Bv0
ソフト製作会社思い切ってドット絵で内容の濃い作品を
製作してみればいいのに。
グラフィックス綺麗にするだけで、いっぱいいっぱいだろ。
826名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:32:12.67 ID:gbkq7snx0
>>816
3DS持ってるけど、最初の頃はすれ違い広場の最後に遊んだゲームがDSの奴は多かったぞ
逆転裁判、スパロボ、ドラクエあたりは良くすれ違った
3DSソフトが大半を占めるようになったのは、発売から1年くらいしてからだったと思う
827名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:35:53.24 ID:nbrL3a920
>>26
ウィイ擁護したいだけ?
828名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:37:11.66 ID:6kxAFAdX0
outlookを使うなんてwindowsme以来
829名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:40:04.99 ID:2ewQVvus0
>>809
ダウンロードすれば、って配信されてないとダウンロードできないわけで
未だにPS2ソフト配信ですら全然揃ってないのに期待できるの?
PS4が出たら配信に力入れるとかは希望的観測すぎる
830名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:49:44.49 ID:gwjEbMUB0
>>829
どうだろうね

でもゲームはネットワークとダウンロードが主流になるのは確実だし
PCゲームはもうパッケージ販売の方が少ないんじゃないかな

まあソフト技術者に如何にリソースを避けるかが
発売以後の勝負だろうな

その点はインドとかに害虫すればそれなりに行けそうだが
831名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:55:03.16 ID:3KqSc+a40
デュアルショック4とPlayStation4 Eyeで、レースゲームや飛行機ゲーでコントローラーを傾けるだけで操作できるの?
出来るんならバイクゲーとか面白そうだな。
832名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:57:58.79 ID:INWPJybu0
非ゲーマーからしたら標準でトルネ機能がついててHDD録画出来るなら5万でも全然買う。
833名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:58:44.76 ID:L1bBR51R0
PS1,2,3全部遊べますとかなら買う
834名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:59:19.38 ID:6kxAFAdX0
ケルベロス認証を反対から入った人がいたら体験談を頼む
ドイツのエニグマ以来の暗号
835名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:59:42.92 ID:QGYM+F5JO
今持ってるPS3のゲーム買う気も減退するんだが
836名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:00:04.04 ID:gpqQajaK0
>>829
それほど大した需要ないから揃わないだけじゃねえの
837名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:00:37.48 ID:uLc3+7bQ0
>>1 下位互換の用語の使い方間違ってるよ(^o^)ノ
838ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/23(土) 20:03:38.06 ID:TaqoYx4v0
.

https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=x7QhUL8NUK4
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=VXAa5TCrUfM
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=JUZJTjns6Qg
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=u541wKmf0UU
https://www.youtube.com/tv?vq=hd1080#/watch?v=tHSeyPl--Fw


       ∋oノハヽo∈
        ( ^▽^)  スゲー
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
       ())_())__))
839名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:05:57.55 ID:ZGLbjMlV0
据え置きのVitaポジションって感じだな
840名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:09:28.09 ID:6kxAFAdX0
LinuxもSELinuxで終わったしの
841名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:16:03.01 ID:srFYSqSN0
>>824
買うかどうか検討してるからに決まってんだろ
842名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:16:27.42 ID:Gge+zs7y0
ローンチ20本くらい用意しろよ
843ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/23(土) 20:25:52.90 ID:TaqoYx4v0
>>842

        中古販売出来ないなら
        ソフトメーカーも様子見する必要ないからね

         ∧∧   GT6はいつ出るんだろ???
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
844名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:29:05.78 ID:WWS+D2Pw0
互換が無いと買わないってのは、やっぱ新型ゲーム機を買ってもそのハードでおもしろいゲームが出るか不安だからだよ。
このご時世いろいろゲーム機はあるのに、互換性もない新型ゲーム機を買うのはけっこうギャンブルなんだよ。
だけど互換性はユーザーにとって大きな保険になる。
この先いいゲームが無いかもしれないけど、前のゲームもできるから大損はしないかと安心材料になる。

今はPS以外にも任天堂系もXbox系もPCゲームもあって、もはやPS買わないと面白いゲームが無いわけじゃない。
そんな状況で互換性の無いPS4を買って面白いゲームがたくさん出るって保証が無い。
だから発売日にいきなり買うギャンブルするわけじゃなくて、やりたいゲームが出ればその時買うかってなる。

となると最初に全く売れなくて、そうなるとしばらくして負けハードのレッテル貼られて、負けハードにはソフト出してくれるサードが減っていって
さらにユーザーはやりたいゲームがないから買わないっていうダメスパイラルになる可能性が大いにある。Vitaのように。

そんな最初のつまずきを防ぐのが互換性だと思う。
845名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:33:11.38 ID:hm+aLHNw0
PS3いつ19800円になるんかな?
中古ソフトもたくさん流通してるしここまで下がったら買おうかな
846名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:40:15.51 ID:6kxAFAdX0
メールサーバーからtomcatに行くのは先が長いな
847名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:43:20.74 ID:tigbKLleO
案の定キネクトぱくったかw
848名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:44:50.57 ID:nUXu6JgZ0
>>845PS4のソフトの良し悪しをみてからにすべきだと思う。ゲーム機のよさって所詮ソフトの面白さに尽きるし
849名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:48:22.84 ID:gbkq7snx0
>>825
ドット絵は今だと逆にコストがかかるといわれている
全パターンをポチポチ手打ちしなくてはいけないドットと、
基本パターンを作ればあとは計算である程度自動で作れるCGでは人的コストが段違いらしい
なので、今はドット絵は戦艦の主砲の作成技術のような失われた技術になりつつあるとか
850名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:51:45.27 ID:ZGLbjMlV0
ドット絵のゲーム普通に出てるがな
851"%22%22":2013/02/23(土) 20:55:11.65 ID:gwjEbMUB0
>>844
今は個別のハードでゲームを製作する時代じゃなくて
もうPSとXBOXとPCで絶対に出てくる

全機種で出さないと採算が取れない

だからゲームが出るてくるのは確実なんだよね
852名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:00:12.10 ID:mQ827QXz0
コンシューマ機でしかできないゲームがあるから困る。
ゴッド・オブ・ウォーとか、アンチャーテッドとかやりたいでしょ。
853名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:00:42.67 ID:WMlZsp7f0
123互換
HDMI映像音声分離で2つ
DPで超解像アプコン4K出力
3p電源ケーブル
なら買うよ
854名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:03:29.59 ID:0rBkGz2b0
WiiUの惨状見ても出すのかねぇ…最低でもPS3互換ないと駄目だろwww
855名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:14:02.95 ID:3KqSc+a40
PS3持ってるけどPS4にPS3互換なんか全くいらんけどな。
PS3のソフトはPS3でやる。
856名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:18:24.44 ID:WWS+D2Pw0
>>851
んなことはないよ。
3DSでゲームが出てもVitaではろくなのさっぱり出ないし。
モンハンが3DSのみでしか出なくてVitaが大打撃なのは記憶に新しいし。

ちなみに俺は
「モンハンがVitaに出たら買おうかなぁー、でもモンハンの発売発表が出たら店頭からVitaなくなるなぁ」
とか思ってて、でも結局は互換性も無いしメモカ高くてメディアプレーヤーとしても使いにくいしPSPでいいや
と思っているうちにモンハンでなくて、しかも別に欲しいソフト無いしで買ってない。FF10も出ないみたいだし。
でも互換性があったら発売日に買ってたと思う。
857名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:21:08.40 ID:z7v4r3aN0
変な形にせず2と3と4重ねて置けるぐらいにはして欲しい
その前に買わない可能性のが高いけど
858"%22%22":2013/02/23(土) 21:24:31.03 ID:gwjEbMUB0
>>856
ポータブルは機種毎に開発してるよ
だってDSなんて2画面じゃない

でも据え置きはもうPSとXboxとPCは「統一規格」みたいなもんなんだよ
だから今回は更に開発し易いようにAMDのCPUとGPUを使ってる

心配すんなってw
859名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:28:42.40 ID:0XpOKMn30
>>856
ゴッドイーターはやらないの?モンハンより面白いよ。
860名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:30:17.36 ID:WWS+D2Pw0
>>797
初代プレステは奇跡が起きたんだよ。
他のハードがいろいろもたついた上に、FFやドラクエが参入したりしてくれたりしたから。
もちろんPSPも単にモンハンの奇跡。あれがなかったらどうなってたことやら。
そんなまぐれ当たりで互換性がなくても、高性能なら売れると思い込んだところにVitaの失敗があるんだと思う。

>>803
互換性もたせることができないならもう作らない方がいいんじゃない?
売れないものを作って売ったってしょうがないでしょ。
861名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:31:11.39 ID:2RvGCvbB0
ここでスペック押さえてでも過去PSからPSPまで互換にでもすれば
神ハードになっただろうに

みんながみんな中古で処分して過去の資産は無いって頭になっちゃってるんだろうな
その過去の資産も産廃になってるわけじゃなくて必ずどこかの家にあるのに
うちには初代も2もソフトも全部あるよ
でも全部つなげとくわけにはいかんし

ほんと世の中の頭の良い会社の上にいる人って馬鹿なんだとつくづく思う
862名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:33:48.41 ID:WWS+D2Pw0
>>859
まわりの人間が誰も持ってないのに一人で持っててもなぁ…
863名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:34:24.66 ID:hTTAFgfW0
ps3持ってるからこそ互換があって欲しいのでは?
互換があればps3で十分なゲームもほそぼそと出るだろうけど
絶たれたら持ち物がただのレトロ商品に成り下がるわけで
864名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:36:24.47 ID:gwjEbMUB0
>>860
ん〜
なんか色々「奇跡」がいっぱいあったんだねw


でもどうでもいいよ
俺は別にPS売りじゃなくて只の消費者だから


未来に面白いゲームが出てくればそれでいい
865名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:55:58.31 ID:ZnkrILai0
だからテレビの前に二台も三台も置けないと何度言えば・・・
866名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:04:07.32 ID:1NCqnwG+O
失われた20年をそのまま再現したかのような
SCEの落ちぶれっぷり
867名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:09:46.08 ID:8j+27IW90
SCEは韓国企業と手を組んでから落ちぶれが半端ないよね。
868名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:13:33.16 ID:XthLuz5B0
結局また既存タイトルの続編しか出ないんでしょう?
869(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2013/02/23(土) 22:16:05.20 ID:D9yEU2fMO BE:732016073-2BP(555)
>>743無いよりはあった方が良いと思う。
870名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:16:09.98 ID:7wMaE4pFO
下位互換がないってことは、連続性のないまったく別ハード。プレステは2で終了してる。
871名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:23:38.49 ID:ChGQLJx60
>>683
Vitaは発売予定リスト以外楽しめないって言われているけど本当だな。
872名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:29:43.04 ID:9SB/12h90
なんでこんなの出したのかな
世界中の報道でなんというか、シラ〜〜とした感じが伝わってきたねw
新製品発売でこれほど冷たい空気が流れることも珍しいかと
こうなる展開はみんな予想してたのに、なんでSCEの人だけ気づかないんだろう
中にいるとここまで外が見えなくなるもんかな
873名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:43:44.55 ID:WWS+D2Pw0
>>872
でも事前にシラーっとすれば、今なら少しは路線変更できるかもよ。
Vitaはなんかある程度盛り上がってたから、メモカとかDL商法とか詳細を知ってユーザーが唖然としても
もうなんだかそのままつっきっちゃったからね。
さすがにVitaであれだけ大失敗して、さらにこれだけシラーっとしたら、ユーザーの要望とかを参考に考え直すと思いたい。
874名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:45:21.48 ID:C4ZlpWxzO
ゲームもただの悪徳商法になってしまった
875名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:52:15.59 ID:31pOLniK0
>>873
年内発売ならもう路線変更は無理だよ
デバックと工場のライン構築、初期出荷分の生産だけでも半年はかかる
それでもPS4は汎用品の流用が多いからPS3ほどではなさそうだけど
876名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:54:49.74 ID:R3uyhZf70
この場合下位互換はPS4用のソフトがPS3で動作する事を指すはずなんだが。
上位互換ですら確保されていないのに下位互換なんて高望み過ぎる。
むしろ下位互換性を捨てることで進化するならない方が望ましい。
877名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:57:57.10 ID:zK1Y6rJB0
>>876
上位互換って言葉を作った奴のセンスが悪いんだよ。
ほとんどの人間は下位互換のほうがしっくりくるだろうし意味も伝わる。
878名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 22:58:12.93 ID:D4oAyBAMP
民間人のくだりがまったくもって意味不明だが、ggったらどうやら特定ゲーム内で起こる現象らしいことはわかった。

PS素人も読むんだから、こういう表現をするなら注釈を入れてほしいものだな…。素人記者め。
879名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:01:27.51 ID:D4oAyBAMP
>>873
>Vitaはなんかある程度盛り上がってたから、メモカとかDL商法とか詳細を知ってユーザーが唖然


その発表があるまでは、買う気MANMANだったんだけどねえ…。
880名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:01:40.85 ID:UqKYqI8mI
6000円くらいでソフト買っても
キャラとかの有料ダウンロードであっという間にプラス1000〜2000円

ダウンロード商法やめろ
881名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:02:18.94 ID:rjhzlX4N0
>>871
お前の頭の中ではVitaの発売予定ソフトは増えないんだもんな
そして発売されたらものから順次消して最後にはvitaの発売予定ソフトは0本になるんだもんな
そうやってPS3のときもネガキャンして結局恥かくことになったのにまた同じこと言ってんのか任天堂信者のアホは
882名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:06:07.99 ID:R3uyhZf70
>>877
カオスだわこりゃ
こうなったら英語使った方がいい
883名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:07:46.37 ID:sD67Q2qm0
>>877
アッパーコンパチブルうんぬんの話はPC-8801の頃(マイコン時代)まで遡ることになると思う
884名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:08:13.16 ID:Ib/nMwbp0
これは正当進化。
WiiUに比べたら爆発的に売れる。
XBOX720より売れると思うよ。
885名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:10:29.18 ID:31pOLniK0
>>883
元々アッパーコンパチブルはフレームワークの概念で8801よりもうちょい古い
たぶん70年代前半くらい
886名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:16:47.81 ID:sD67Q2qm0
>>885
その辺りは生まれてなかったので知らなかった
一つ賢くなったかも
887名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:19:28.30 ID:p1cDXfq10
xbox720が下位互換あったら一気にひっくり変えるな
888名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:40:32.69 ID:V0aV3urD0
upper compatiblを下位互換性と訳しておけば問題なかった
889ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/23(土) 23:44:18.16 ID:TaqoYx4v0
>>887

   ∧∧  日本じゃ360が売れてないから
  ( =゚-゚)   まるで関係ないw
  .(∩∩) 
890名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:50:05.63 ID:je48psRm0
箱360互換のある箱720 vs. PS123互換の無いPS4だと微妙じゃないだろうか?
891名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 23:51:29.55 ID:Tr/jUfhc0
>>890
微妙どころか北米市場では完敗だろうな・・・
892名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:02:35.72 ID:nJeq/WtD0
新箱は互換性がない確率の方が低いと思うが。
MSもIBM+RADEON。wiiUもIBM+RADEON。
PS4もCELL(IBM)+RADEONにしておけばPS3互換とマルチの両方を狙えたのに加えて
もしCELLを使いこなせたらという妄想が加わってwktkできたのに(´・ω・`)
AMDのCPUを積むくらいなら、現行CELLそのままの方がまだ期待できそう。
APU(CPU+GPUを1チップ)ってのも、冷却の限界からTDPがせいぜい150W程度までしか
無理だろうって所で、今のミドルレンジPC程度ってのが見えている。
PS4はもう残念な次世代機確定だよ。
クタたん帰って来て(´・ω・`)
893名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:12:28.77 ID:olWABJBe0
>>743
PS4に関する希望機能のアンケート調査結果
(1)後方互換性 - 71%
(2)小さなサイズ - 68%
(3)手頃な価格-62%
(4)タッチスクリーンコントローラ - 54%
(5)ゲームプレイ録画 - 52%
(6)大きなHDD容量 - 49%
(7)ハイレベルなボイスコントロール - 47%
(8)無料のオンラインゲーム - 42%
(9)スーパーHD - 41%
(10)ダウンロードゲーム - 40%
894名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:14:19.92 ID:dpQ3x3Aw0
アーキテクチャが違い過ぎる。
互換性を保つために高価格になるくらいなら互換性などいらない
895名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:15:33.78 ID:SvLuYeho0
psやps2と違ってもうソニーで主要な部品も作っていないんだから
プレイステーションという名前を辞めたらいいのに互換もないし
896名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:15:38.25 ID:zi2RCNK3O
でもMSは世界のゲーム機の覇権取りたいだろうし、PS4は互換無しと解ったんだから仕様変更しそう
897名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:15:48.14 ID:uZExqs5o0
>>894
んな会社の都合なんてユーザーは知ったこっちゃないよ
898名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:17:17.37 ID:xfTNnzlA0
みんな互換のほうに目が行ってるけど、それより問題なのはあのコントローラーだと思うわ
とくにタッチパッドは何のためにつけた感がひしひしと
アナログ入力ならアナステで十分だし、面積が小さいから文字や絵の直接入力にも向かないだろうし
もうSFCコンベースに後付で機能を建て増ししていくのは限界じゃないか?
しかも3Dゲーム全盛のこのご時世に十字キーもどきがメインの位置に来るのはさすがに時代遅れだろ
899名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:19:10.40 ID:SvLuYeho0
AMDのCPUだから言うけど、もしxp起動できたら笑える
900名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:29:35.06 ID:olWABJBe0
>>898
PS3のときにはブーメランコントローラってのが発表されたけど
すぐに形が変わったから、まだ変わるかもしれんよ
901名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:44:12.31 ID:29atplkL0
最近は家庭用ゲーム機もネット接続やモーションカメラが当たり前になってきたけど
PCよりハッキングの危険性に疎い人が多いし、カメラの映像をネットでハッキングしたり
とかの事件が起きそうな気がするんだが
902名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 00:46:11.50 ID:D9yDvXGh0
いまスーファミで聖剣伝説2やってる最中だけど、
このくらいのグラでも面白いゲームは面白いのな

PS4のキラー・タイトルはどんなの?
903名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 01:11:30.40 ID:WSUUMsJE0
相互ないならただの箱だな
904名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 01:16:38.25 ID:jH9Ih+eaO
PS4に互換性なくても、ソニーは旧型ハードを製造終了にするイメージ定着したからな
905名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 01:30:25.28 ID:yd2Q8VwT0
PS2は併売してほしかった
ウチのいつまで保つだろう‥
906名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 01:31:00.26 ID:XQ+XpyqL0
PS2はDVDが再生可能
PS3はBD再生やらレコーダーとして使用可能
PS4は?
907名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:10:14.25 ID:dpQ3x3Aw0
ま、このままだとPS4はライトゲーマーへの訴求力がなさそうに思える事は確かだな
908名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:11:35.96 ID:M+S2TsHV0
PS3も買ってないのにもう4か
グラの進歩と反比例して面白さは下がっていくな
909名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:21:05.34 ID:neeagjVD0
>>859
最初はSSとPSがデットヒート、むしろSSが優勢だった
そこにFF7が投入されて一気に流れがPSに傾いた
DQがのそのそ発売決定したのは趨勢が決してから(当時DQはエニの年間売り上げの8割を出すソフトで失敗できなかった)
DQ7がでたのはPS末期(2000年8月26日)、なんとFF9(2000年7月7日)よりもあと
だからあのDQ7のムービーが驚かれた

嘘をつくにももうちょっと考えてからな
910名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:33:23.57 ID:81kkCLUm0
PS3は無理でもPS2のゲームくらいエミュでいけそうな気がするんだが
911名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:34:44.45 ID:n2p5yEgA0
発売する前からオワコンの気配が
912名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:36:09.49 ID:KYb+y1fy0
ロゴは後期PS3と同じでかっこ悪いな
初期PS3の時のスパイダーマンフォントの方がインパクトがあって良かった
913名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:38:17.28 ID:/9UX2JE/O
素直にPCで動く「プレイステーション4」のエミュレータを売ってくれ
いちいちゲーム機のガワはいらんから
914名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:39:43.89 ID:rLVCNCDeP
>>910
ネットブック並の貧弱CPUだから無理
915名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:45:13.38 ID:mJ3OdNKy0
PS2のエミュをまともに動かすにはCorei7が必要
916名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:51:40.17 ID:gBSJ7jUM0
本体を20歳以上限定で販売してソフト審査緩くして
殺しからエロまで何でもありをGaikaiで売ることにすればいい

まだ間に合うぞ
917名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 02:55:09.21 ID:eCETJ2CZ0
FF7以外にバイオとかパラッパなんかもあったし
PSの方に流れは決まってたよ明らかに
918名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:14:40.60 ID:SNfPP8tq0
PS4のゲームのグラすげえけどさ、こんなの作るのにどんだけの時間と手間と金と人材が欲しいんだよ…
そんな資産ある会社なんて数えるほどだろ。
919名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:48:12.19 ID:FfnHfS2h0
だいたいなんだよこないだ地上波で始めてみたがあの
スパイダーマンって映画 糞杉だろ 馬鹿じゃねえのあんなのシリーズ3までやって
あれでカネ儲けているんだって? 恥ずかしくねえのか 子供騙しだろうが 
糞反吐出るわ 恥を知るなら「一発芸(計3発か)」にかけるより 元々の日本メーカーとしての
生き様を見せろよ 今のソニーのあんたらが見せているのは 
生き「ザマアミロ」じゃねえか みっともねえな 人に罵られるのじゃなく
人様に褒められ 有難がられるモノを作れよ 作って魅せてくれよ な
かつてはそういうモノがあったじゃねえかよ じゃないと 本当にもう後が無いぞ 分かんねえのか?
920名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:51:06.44 ID:GpkojkxQ0
初心者の疑問なんだがコントローラー高すぎだろ
最初1つしかついてないから、対戦するには1個買わないといけないし
PS2の時までは2つついてたよな?
921名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 03:58:00.57 ID:m/b+J7N10
上位互換の間違いだろ?
922名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:04:13.10 ID:PQVF8MC50
>>2
> GPUはRadeoベース、

Radeonだろjk
923名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:06:37.50 ID:8HWeDLIq0
>>921
字面だけだとどっちかわかりにくいからな。この日本語。
この場合、後方互換=上位互換、ってことか。
924名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:09:15.21 ID:KYb+y1fy0
>>921
こういう場合、下位互換ってのは間違った使い方だったんだな。
初めて知った
925名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:10:20.89 ID:3s5mIPnn0
こんなダサイコントローラーを出してくる事自体がソニーの凋落を表してるな・・・
昔のソニーはオシャレなデザインが多かった。
926名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:17:24.85 ID:VhwOwRie0
PS3は結局PSやるためにしか使ってない
927名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:28:10.30 ID:EV/Nx5XD0
何が驚いたって発表会なのに現物がないこと
928名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:29:05.89 ID:oVO0PHO40
PCSX2の作者をSCEに迎え入れても完全なPS2エミュって完成しないんかな?
まぁできるならとっくにやっているかもしれんが
929名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:33:48.21 ID:0SBmfWJQ0
結局PS3はクソソフトしかないクソハードのまま終了って訳か
930名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:34:27.27 ID:oBl/hO+PO
PSXみたいな事になりそうだ
931名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:35:47.85 ID:KYb+y1fy0
>>927
「PCケースを買って、こういうスペックで組んでください。そうすればそれがPS4です」って事かと思った
932名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:37:42.40 ID:vQRSlH0k0
>>928
PS2ゲーのHD版って内部的にエミュ上で動作してると思う。
ワザワザまっさらから書き直してるとも思えないし。
933名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:50:34.21 ID:4Ha9fJgHO
韓国メーカーの話しは聞きたくないわ。

ありのままに@札幌より
934名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:50:39.22 ID:r4eGrkOV0
グラフィックレベル上げても
街中戦争モノばっかりのソフトになって超つまんない
935名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:41:28.43 ID:UL4kTtcs0
PS2は現在使ってるのとストックに二台あるから別に互換はいらんわ
でもPS3との互換は欲しい 一つ前の機種の互換は欲しいよな
936名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:33:22.85 ID:nTbBdLA60
小出し戦略かよ。

なんかコントローラーだけでもクソ高そうだわ。
937名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:31:38.79 ID:HO9gs3Rb0
相変わらず融通が利かないねソニーは・・・
938名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:48:13.69 ID:ugoJlbzs0
多分成功すると思う。
939名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:53:55.86 ID:PWYEDlEF0
正直、互換なんて本音ではどうでもいいヤツばかりじゃね?
旧機種のゲーム気になるほどのゲーマーなら既に旧機種持ってるだろうし
ただ叩けるなら叩いとけって感じのアンチがほざいてるだけだと思う
940名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 11:58:50.02 ID:p1kQR5IZ0
互換性無しは、PS3の超変態スペックの負の遺産といえるな。
際立ったタイトルもないし、本当になにもかもだめだったな、PS3.
941名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:00:49.41 ID:9Su8MOIb0
次世代ハードが売れないのはソフトの少なさが一番の原因
互換性もたせてれば3買うのためらってた層が4のソフト少なくても
3のソフトとかと一緒に買ってくれるのに
942名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:04:46.41 ID:HO9gs3Rb0
買わないからいいやw
943名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:07:12.05 ID:bjITrefUO
誰も望まない新型
944名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:11:04.32 ID:gcsQLkIR0
そこまで互換を捨てたいなら
いっそ公式エミュをソニーから発売してくれ。
945名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:13:52.85 ID:xzOjIbd10
下位互換無いのは全然構わないけど、上位互換も無いんだろ?
946名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:15:14.25 ID:zgmjLwSc0
HDD4T+外付け増設可(ハブ対応)
地デジBSCSスカパーHDチューナー搭載
番組編集機能
BD書き込み
DLNAサーバー機能


がついて30000円なら考えるかもしれない
947名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:18:25.19 ID:q7mzJbTC0
>>670
インテルの内蔵GPUは本当にゴミだからなあ・・・ww
CPUがインテルなら内蔵GPUはAMDだな
948名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:33.29 ID:1YL8ARNO0
>>945
お前上位互換と下位互換の意味判って使ってるか?
PS4より上の世代なんてまだ存在しないのに
上位互換もへったくれもある訳無いだろ。
949名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:21:17.45 ID:yDEdV4SY0
ディスクシステムみたいなの作ってPS3のソフト使えるようにすれば解決
950名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:39:24.46 ID:eUpZmvRK0
そうだな、ちっさい外付けユニットでPS3互換実装すればいい
951名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:47:55.30 ID:4UG6aoCY0
>>949-950
\24,980になります
952名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:51:41.67 ID:xfTNnzlA0
>>900
それで出てきたのが今のコントローラーだからね
まるで期待できない
いっそブーメランコントローラーで発売して、後からユーザーの意見をフィードバックさせた新型出したほうがましだった
とにかくコントローラーの技術に関しては、老舗の任天堂にはもちろんのこと、後発のMSにすら大幅な差をつけられているのが問題
953名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:56:19.16 ID:MxG3y0HS0
とりあえずPS1やPS2はエミュレーターで動かせるだろ。
俺の一昔前のパソコンでも十分にエミュで動かせるレベルだ。
954名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:14:08.87 ID:T08XSdCC0
>>952
WiiUのあのタブコンってそんなに素晴らしいの?
500gの重さとガワのでかさで糞コンにしか見えんが。
955名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:30:48.46 ID:MxG3y0HS0
>>954
モンハンしか持ってないがモンハンやるには糞コンもいいところだよ。
重いし操作しにくいし。

ただタッチパネルがあること自体は悪くない。
メイン画面を切り替えなくても、あらかじめタッチパネルにボタン作っといて押して調合したり。
結局はタブコンをコントローラーとしてでなくタッチパネルとして机において操作して
別のコントローラーで動かして遊ぶのが正解。
956名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:36:42.14 ID:xj5FuQKM0
ま た 下 位 互 換 な し か

もう机の上にPS2とPS3があるから置けん
下位互換ないなら値下げするまでいらね
957名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:41:19.48 ID:MxG3y0HS0
今思えば任天堂がN64にスーファミの互換をつけてたらプレステの時代はなかったかもね。
958名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:13:07.37 ID:T08XSdCC0
>>955
最近の任天堂ハードってどんどんボタン周りが糞になってるよな。
とても十字キーを発明したメーカーとは思えない。
959名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:26:17.88 ID:QWkRA36Y0
64やGCのコントローラー見りゃ、任天堂のコントローラー哲学ってのが
いかにユーザーを無視した独善オナニー全開か、よく分かるだろうに
960名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:09:31.87 ID:xfTNnzlA0
>>954
ゾンビUなんかをプレイするにはよかったよ
モンハンに関しては>>955に同意
961名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:15:44.78 ID:xzOjIbd10
>>948
下位互換ってのは PS3 でのことな。

上位互換【upper compatibility】
上位(後発)に位置するソフトウェアなどの製品が、下位(先発)に位置する製品に対応したデータなどを扱えること。
(以下略)

IT用語辞典 e-Words より引用
962名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:22:05.79 ID:R3RReIYP0
発売までまだ期間があるんだから、下位互換ありに変更される可能性ってあるんかな?
963名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:34:04.38 ID:O/q3qxrl0
セガサターン2はまだですか?
もう10年くらい待ってるんだけど
964名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:42:10.46 ID:MxG3y0HS0
PSP2の登場を待ってる。
Vita?あれはPSPgo2でしょ?
965"":2013/02/24(日) 16:22:27.55 ID:7Uf14MW90
>>962
ないでしょ

「互換性があっても消費者は買わない」
「値段が高いと消費者は買わない」

ってPS3で証明されたんだから
966名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:27:57.21 ID:T08XSdCC0
>>965
「互換性があっても消費者は買わない」ってのはWiiUがまさに証明してくれた。
あれだけWiiでミリオンタイトルがある互換機が全然見向きもされてないんだからね。
967ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/24(日) 16:41:00.70 ID:HD5838NN0
.
  アメリカの掲示板だと 常時接続じゃないと動かないなんて
   箱イラネ  次はソニーにするわ って書き込みだらけだから
    似たようなモンw

      どっちも注目の的♪
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
968名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:44:10.24 ID:8efNFzq00
どうせグロゲロの洋ゲーかTPS、FPSばっかりじゃないの?
またデモンズみたいなのをおもしろいおもしろいって有り難がってやるのか?
969名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:55:31.45 ID:MxG3y0HS0
>>966
互換性があれば必ず売れるわけではないが、互換性が無くても売れることが証明されたわけではないよ。
Wiiは単なるブームで、後半はかなりの家で今はホコリかぶっているからね。
ホコリかぶってるハードに互換性があってもそれはなかなか売れる理由にはならないよ。

だがPSやPS2、PS3は違う。未だにどの家でも現役。
この場合は互換性があった方が断然売れるだろうし、やっぱゲーム業界が下火な今は互換性がないと売れないと思う。
970名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:23:16.99 ID:NM9gVbYiO
互換、互換てどんだけ連呼すんのよ?
あきらメロン
971名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:29:08.59 ID:OSoQzM3fO
いまセガがDC互換ありの新ハード出したらマジ天下取れそうだな
虫の息ソニーにトドメ刺したれ!!
972名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:29:54.24 ID:zYxCwJ8e0
ビータちゃんでも嫌われまくりのタッチパッドをどうして搭載するのか謎だw
973名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:34:51.67 ID:hnRYG71a0
平井は得意の英語で投資家受けがいいだけの実績ゼロな無能社長
したり顔した投資家に説明しやすい流行に安易に飛び付いて爆死するのは
こいつのいつものパターン
974名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:41:40.68 ID:SMBDUmcIO
互換互換いうけど何でも入るマンコと一緒だろ
お前らは中古が好きなんだな
975名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:09:26.57 ID:EnWowwR90
最初の一年はまぁ売れないのは間違いないだろ
976名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:17:27.30 ID:zIgp9gEE0
昔はゲームボーイがあっても主役はファミコンだったけど、今の子達の主役は3DS。
据え置きの時代はもう来ないんじゃないかねぇ。テレビ占領がやっかいだし。

大きなお友達のヲタ用ならこれでいいのかも。
擁護に湧いてるキモヲタは買うんだろうしw
977名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:19:26.78 ID:4w7TyTrz0
これって本体はまだ無いんだろ。
スペックだけ発表で動画はPCで作ってる途中のやつ流すだけ
くったりは健在なのね
978名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:30:47.96 ID:a7PsyTfW0
俺がソニーの社員なら歴代のPS開発者集めて
絶対に互換つけさせるけどな。
昔のソフトで遊ばれたら儲からないというのが理由だろうけど
979名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 18:32:10.21 ID:MxG3y0HS0
>>976
まあ確かにPS、PS2、PSP、PS3ができる携帯機を出してくれた方がうれしいかもな。
980名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:11:05.24 ID:7Uf14MW90
>>979
VitaでPS、PS2、PCエンジンのゲームができるんだが・・・
981名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:52.48 ID:1KMhsimi0
相互ないならただの箱だな
982名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:27.57 ID:giUS3miz0
>>22
きれい≠おもしろい

これが理解できない頭か
983名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:13.49 ID:ijnRn/cv0
PS3&torneで外付けHDDに番組録画してるんだが、
PS4に買い替えたら見れなくなるのかなあ。
以前PS3修理に出したら、外付けHDDに録画した番組が全て見れなくなった。。。
984名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:12:41.30 ID:FUqxOcZR0
互換あろうがなかろうが売れない
ただPS3がゴミになったというだけの話
985名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:33:21.79 ID:T/youMYi0
ソニーさんよ
ドメイン名とメールサーバーを設置して欧州戦線に
参加するようになったから。ネットはローマ字だし。
同じ著作権同士の間なのにどうしてこうなったのかね。
986名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:36:01.94 ID:T/youMYi0
 ∧,, ∧
                   (`・ω・´) TPPの時代に欧州戦線へ参加します
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
987名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:14:19.95 ID:MxG3y0HS0
DL商法のボッタクリ機体はお呼びじゃねぇよ!
988名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:17:51.83 ID:MxG3y0HS0
>>980
DL商法のボッタクリ機体はお呼びじゃねぇよ!
989名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:22:49.97 ID:7Uf14MW90
>>988
はぁ?

お前もしかして未だに円盤回してんの?
ダッセェ!www
990名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:33:50.84 ID:PQVF8MC50
>>987-988
大事なことか・・・
991名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:36:07.63 ID:MxG3y0HS0
>>959
そりゃあ円盤回さなくてもPCやPSPでごにょごにょもできるけどね。でもできれば正規で安心してやりたいね。
だがそういう問題じゃなくて、一度買ったゲームをもう一度金払ってDLで買えとか、
それを保存するためのメモカを専用でバカ高い値段で買えとか、そういう意地汚い商法が
ユーザーが買う気が無くなる理由だよ。
992名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:10:02.06 ID:1KMhsimi0
さあ埋めるか?
993名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:11:59.21 ID:/Dv7tNeW0
PS3とソフト 1万で売ってくれ
994名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:18:08.94 ID:8efNFzq00
>>983
そりゃPS4版のトルネらしき物が出るでしょ
周辺機器も一気にゴミになるのがソニークオリティ
995名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:20:42.32 ID:MxG3y0HS0
とりあえずVitaの失敗をPS4で繰り返さないでくれ。
俺らだっていいモノならば買いたいんだ。もうすこしユーザーの事も考えてくれ。
頼む!!!
ってところだな。
996名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:25:04.21 ID:FWSk0dfiP
う〜
997名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:03.33 ID:AX6vd+qRO
中古がなくなって、ゲーム機でゲームをする習慣が完全になくなった。
今さらプレステなど出しても、売れるわけがない。
998名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:44.68 ID:FWSk0dfiP
>997
海外だとかなり売れてるよ
999名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:32:09.31 ID:TCRVX0CP0
ちょにぃ
1000名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:35.77 ID:FWSk0dfiP
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。