例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から
「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。
もともと「ありがとうございます」は、「有り難い」から生まれたことばです。
「自分の希望がかなうことは、なかなか『あるものではない』」という気持ちが
「有り難い」になり、それをかなえてくれた人に「ありがとう」と伝える、
本来は相手がしてくれたことへの感謝の気持ちを表すことばなのです。
ところがこのところ、恩恵を受けた(与えた)とは考えにくい場面で
「ありがとうございます」が使われるケースが、目立ち始めているということです。
NHK放送文化研究所が、去年ネットでアンケート調査をしたところ、
こうしたやりとりを「聞いたことがある」と答えた人は、すべての世代の平均で18%、
20代では37%の人が「聞いたことがある」と答えました(調査は去年7月〜8月に
実施、343人が回答)調査した塩田雄大専任研究員は、「これまでの習慣から言えば
『かしこまりました』『承知いたしました』などと言うべきところだと思います。
おそらく『かしこまりました』『承知いたしました』では硬すぎ、『了解しました』では
やや冷たい印象を与えかねないという発想から、『ありがとうございます』が
選ばれているのでは」と分析します。
いわば「ありがとうの了解用法」ともいえる新たな使われ方で、塩田専任研究員は、
「コピーを頼まれたときの『ありがとうございます』が、例えば『雑用もすべて
人生勉強です』という謙虚な気持ちの表れという見方もありますが、
おそらくそうではないと思います。背景には、チェーン系の居酒屋などで
注文を受けたときの『ありがとうございます!』『喜んで!』といった返事を
聞き慣れてしまっていることもあるかもしれません」と話していました。
(一部省略)
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130221/t10015679141000.html 前スレ:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361422937/
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:32:43.33 ID:JsCAqmvVT
2
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:33:46.63 ID:wRN0Q0Vw0
↓妹にチンコ見せたらこう言われた
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:33:55.74 ID:UdBup1vq0
あざっす
ありがとう民主党!
ありがとうそしてありがとう
>>1 なんか以前の韓国が流行ってるって捏造記事を思い出した。
こんな返事、池沼過ぎるだろう。
まーた、創作記事か?
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:19.08 ID:VVWCJSgF0
これはひどいなw
仮にもNHKがこんないい加減なことを宣伝してどうする。
妙な、なんて言ってないで、間違いだ、正しくない、とはっきり言うべきじゃないのか?
受信料取ってるんだからしゃきっとしろよ、いい加減な事してんじゃねえよ。
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:19.75 ID:uwP613lp0
犬がかかわってるのかよ
アンケートはチョンコを対象にしたんじゃね?
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:42.57 ID:128SuUYh0
こんなのほんとにあるの?
コピーを頼まれて「ありがとうございます」って言うんだ?
>>7 いや、俺使っちゃうんだが
まあコミュ障なのは自分でわかってるけど
なんて返していいかわからんときに、あざっすとしか言い様がない
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:36:43.92 ID:O/N0mtld0
投稿規制、ありがとうございます。
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:36:58.35 ID:HMWKyC8Q0
なめこの歌って完璧にチンコだよな?
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:37:00.86 ID:uwP613lp0
注文をしたら、はい喜んで!って言われたんだが
会社にいるな
「ありがとう」をよく言う娘
まあ、変更報道を批判されて、いきなりドウホグを批判するウンタラかんたらと、
周囲がポカーンとするようなツィートする奴なら知ってるが。
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:38:01.79 ID:DV21/6S90
居酒屋の注文受けた店員が
ハイ!喜んで・・・の乗りだろw
芸スポ速報+関係でJPOPで「『ありがとう』ばっかり」は話題になったけど、
リアルの会話にも蔓延したか。
それよりも「させていただきます」を何とかしろ。あれは新手のファミコン語だろ。
※ファミコン語とはファミレスやコンビニのバイトの未熟者が無知のまま使う誤用敬語のこと
普通に「分かりました」でいいじゃんw
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:40:42.70 ID:niXDtbw/0
あざっすとかアリアスとかのことかと思ったら、なんか違った
最近は未契約世帯に契約を強制する妙な事例が増えてるよ
「ありあとあーした」と言った与党(現野党)幹部もいました
新しい言葉の使い方についてこれないって奴は、永遠に「いとおかし」とか言ってろよ
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:43:00.37 ID:G3oJg+5VO
普通に「わかりました」でいいじゃないか
nhkかよ
そんな奴見たことも聞いたこともないわ、死ね
増えてない
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:44:31.02 ID:S1jWOTAM0
例えば、コンビニの店員からお釣りを受け取る人が
店員に向かって、ありがとうと言うのか
そりゃ民主党の薄汚い朝鮮人議員もビックリだろう
30 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:45:00.80 ID:9CxjyAX7O
「あがとりい」じゃないのか・・・
仏教の布施の心だな
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:45:42.01 ID:YF51BreZ0
奴隷だから仕事をいただいてありがとうございますは当然
奴隷だから蹴られて、鞭打たれて、ありがとうございます、は当然だろ
これはジョークじゃないガチだ
はい!か、わかりました
でいいやん
アリが10匹いたから
「ありが とう!」
って言っただけ
>>20 「させていただきます」は昔からあるけど?
へりくだりすぎで乱用するなってのならわかるが
初めて聞いた「ありがとう」の使用事例
別に増えてないでしょ
「アイアイサー!」が「ありがとうございます」に聞こえたんだと思う。
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:46:53.46 ID:mOd/ojGV0
この前尻叩いたら、ありがとうございますって言われた。
居酒屋で注文した際に「(注文)ありがとうございます」といった
意味では聞くけど、会社で部下から言われることなんかねーよw
NHKはほんと馬鹿だな
ショッカー戦闘員みたいにナチス風の敬礼で返事は「イーッ!」でいいだろ
「お客様」も商売人側の心がけだったのが、今となってはクレーマーが悪用する言葉になった。
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:47:55.94 ID:SfLEDPH00
感動をありがとうって表現嫌いだーーーーーーー
英語の影響じゃないかな?、もしくは学力低下。
英語のように字面からは思いもつかないような多義語が増えている気がする。
簡単な言葉を使いまわしているんだろう。
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:25.22 ID:b4MRfWuC0
これ「斉藤一人」系のファンから拡散したんじゃない?
なんだ渋谷捏造さんですか。
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:29.45 ID:gPmzQIay0
ありがたきしあわせ ならok
47 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:39.17 ID:PhhlDsUWO
ありがとウサギが泣いてるぜ
マゾ気質なのか
うまれてきてくれてありがとうとかそういうのかと思ったらw
ありがとうございますって使い道の多い優れた返答なんだよ。
特に相手が上の立場なら。
気付いたら上の連中には何言われてもありがとうございますっていっときゃ良いみたいになって
反射的に答えたら明らかに不適切な回答になっちゃったってことは良くある。
とは言え一度ありがとうございますといってしまった手前、感謝の言葉を撤回もやりづらい。
だからそのまま行ってしまうってだけ。
嫌味で使ってるけどな
(心の声)「余計な仕事ばかりさせやがって、このやろ」
(表面上)「ありがとうございます」(真顔)
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:50:07.33 ID:eOa/c9400
日本人じゃないんだよ
それか皮肉
くそいそがしい時に雑用ふってくんなよてめーでやれって
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:50:13.68 ID:t8EZ1L3z0
糞スレありがとうございます。
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:50:17.42 ID:1zQI/B6k0
変な日本語使うバカは死ね。
これ、「ありがとう」という言葉を壊しかねないな。
日本語、引いては日本の精神文化の破壊に繋がらなければいいが。
NHKの中には日本語が不自由な連中がうようよしてんのかもしれんが
それをニュースにすんなや
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:51:17.25 ID:/Ro+PCw30
ありがとうは明らかに会話としておかしいと思う。
それに「承知」とか「了解」が堅苦しいだの冷たいだのじゃなくて
「はい、」がまず重要だと思うんだが、最近は違うのかな。
言葉なんか生き物なんだから
使われ方が変わって当たり前だろ
合点承知
間違った「ありがとう」よりもふざけた「かしこまり〜♪」の方が正解に近いという皮肉
奴隷根性が染みついてるとしか思えん
ドMにもほどがある
片仮名でアリガトウゴザイマスとありがとう御座いますを感じ取れない奴の多いこと
言葉は生き物だから新たな用法はいいんだけど
おじさんこう言われたらびっくりしちゃうな
聞き返しちゃうよ
「はーいよーろこーんでー!コピー○部!ありがとうございまぁす!」
なんてされるよりはマシかな
でも蹴りは入れていい
「よろこんで」て同じだな
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:55:20.96 ID:kGWA4Y9IO
日本語おかしいだろこれ
我々の業界ではご褒美です的な
『ありがとうございます』
の方がまだよっぽどまともだな
居酒屋ぽいよな
解った!
ありがとう民主党
お前らがいつも書き込んでるこれだろ
おっけー!
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:04:27.90 ID:DPvnJ5sL0
NHK wwwww
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:07:10.85 ID:8uqsHLcq0
(雑用押し付けてくれて)ありがとうございます
72 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:08:10.43 ID:qOO+zcoT0
ありがとう。感謝の言葉。初めての言葉。
疲れてないのにお疲れ様もおかしいよね
監督や先輩に殴られたあとに「ありがとうございます」は
昔にはよくあったが
それの類似みたいなものなのか
「承知しました」って言ってる
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:10:37.63 ID:0rQrFE6X0
ありがとう任天堂
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:10:57.12 ID:b4MRfWuC0
>例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から
>「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。
「まるかん斉藤一人」系の発想だとこうなる
コピーを取るという仕事をくださいまして、ありがとうございます。
これでまた成長することが出来ます。
これがおかしいと感じるかは価値観次第
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:12:12.14 ID:z8SFTCOT0
体罰も「育てていただきありがとうございました」
良く分らんけど
「ちょっとそれ取ってよ」
「有難うございまーす」て事?
聞いたこと無いよ
このやりとりはおかしすぎるだろ
コピーを頼まれたら「はい」でいいじゃないか
せいぜい「はい、わかりました」とか
日本語壊すのやめてくれ。
時代が流れて使い方や意味が変わった言葉は沢山あるが
ありがとうなんて大事な言葉を汚しちゃだめだろう。
82 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:14:13.02 ID:MbB7ltRF0
本当に意味のある必要なときにいうべきっていうポリシーに縛られてるのもいるけどね
ありがとう、っていわれて何に対して言ってるのて時あるけど無言よりはまし
>>29 それは関西だとよくある
客が「ありがとう」と言う
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:14:58.21 ID:QUXBvcjNO
命令を受けたら「よし」だろ
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:15:12.88 ID:GrM4hVyv0
あ、すみません!をよく言う日本人。
「ペコペコいちいち誤って卑屈だよね」て
在日コリアンがあざ笑ってる記事あったよな
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:15:35.32 ID:SiKSFk2b0
>>1 >>1 NHKの放送内容、給与体系に不満がある人達は総務省にメールしよう!
NHKに直接抗議しても、中の人が朝鮮人なので揉み消されるよ!
■各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose メールアドレスは任意。匿名可。2000文字以内。
用件は分かりやすく。
●NHKの偏向報道への意見はこちら●
総務省 情報流通行政局
情報流通行政局長 吉崎正弘 (よしざき まさひろ)
放送政策課長 秋本芳徳 (あきもと よしのり) ←******直通 03-5253-5776
放送技術課長 野崎雅稔 (のざき まさとし)
地上放送課長 長塩義樹 (ながしお よしき) 直通 03-5253-5791
衛星・地域放送課長 小笠原陽一(おがさわら よういち)
[放送政策課]
放送に関する総合的な政策の企画、立案、推進
放送に関する無線局免許等関係事務
電気通信役務利用放送の施設使用の規律関連
放送業の発達、改善、調整
日本放送協会(NHK)に関すること ←******
「私たち日本国民の送る意見は、政党も省庁も大変気にしています」
NHKへの中韓寄りに対する抗議は放送政策課へ
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:16:07.40 ID:RlFb5bJF0
よろこんで!
みたいな感じかな?
いいんじゃん?
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:16:53.97 ID:9CxjyAX7O
>>56 携帯がハングルとかの人がワラワラいるんじゃね
わかりました!
あざます が一番使いやすい
91 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:17:32.85 ID:fU9nHCRi0
店で会計の際にありがとう言う客の気味悪さは異常
俺様は客だくらいの態度でいいんだよ
ありがとうの言葉の起源であって、
現在の使い方が変わってもおかしくない。
「毎度ありがとうございます。」って、あり得ないことになるじゃん。
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:17:56.84 ID:tnYnXOuDO
>>29 自分はコンビニでも食べ物屋でもタクシーでもバスでも
最後に「ありがとう」と一口言うけどそんなに変?
>>73 相手が帰る時に「お疲れさまー」は言いやすいけど
自分が帰って他の人が残ってる時はなかなか良い言葉ないよね
「お先に失礼します」て言うんだけどちょっとへりくだり過ぎかなって気になる
自分もつい言っちゃうわ
コミュ障は自覚してる
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:19:19.39 ID:TR/x0t0w0
目くじら立てるほどじゃないよ。
下らん調査・研究してるよねw。
さあ、これをどうやって安倍内閣の責任に持っていくかがNHKの腕の見せ所!
98 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:21:50.81 ID:o7p3FXg2O
>>93何でもかんでもありがとうとか言う奴は偽善者みたいで気持ち悪い
労働させられて「ありがとう」とは気持ち悪いな。
奴隷の鎖自慢か?
「ラジャー」や「イエッサー」ではだめか。
>>29 金払って釣りもらうって、商売だから当たり前ってこと?
バス乗っても買い物しても「ありがとう」は言うけどな
運転ありがとう、レジありがとうって変なことか?
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:23:33.29 ID:RlFb5bJF0
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:24:38.32 ID:128SuUYh0
>>94 お先で〜す。
お先〜。
みたいなライトバージョンを使う。
マクドじゃ何か言いつかったら必ず「サンキュー!」
>>73 それを「お元気様です」と会社全体の挨拶に替えたとこ知ってる。
宗教みたいで気持ち悪かったよ。
客相手なら仕事もらって「ありがとうございます」は言うけど、
社内ではありえんわ。
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:32:10.09 ID:Oy5P+g660
>>35 へりくだりすぎだからではなく、
「させていただく」→私がすることはあなたたちの承認を得ている
というニュアンスを付けることで、自分の責任を回避する言葉になっている。
歌舞伎役者が記者会見で、○○(新しい名前)を襲名させていただきました、とか
言ってたけど、襲名いたしました、で良い。というか、そうでなくてはならない。
>>102 成る程
「お先で〜す」頂くわ
なおスレチだが
一度「お疲れ」した後でまた顔を合わせるとなんか居たたまれない
108 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:33:41.62 ID:OCg5lwsE0
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:34:00.47 ID:9VoYnWJn0
「有り難い」を別の意味(≒滅多にない)で使うと、相手は大抵理解できていない。
それはともかく、イタダク族を撲滅してやりたい。
提案させていただく、休暇を取らせていただく・・・ぶん殴ってやりたくなる。
仕事があるだけ感謝すべきなので間違ってはいない
>>99 嫌ならやめろ
そういう使い方をするときには
「有難き幸せに存じます」と言え
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:36:46.21 ID:9VoYnWJn0
>>73 上司に向かって「ご苦労さま」は論外だが、ちょっと気の利いた奴なら「お疲れさま」とも言わない。
上司はそう簡単に疲れるような柔な者ではない、という敬意(?)から。
114 :
【関電 85.4 %】 :2013/02/21(木) 20:37:21.81 ID:cINwVwJ20
ありがとう、浜村淳です
花と緑の千里丘から愛をお届けします
ありがとう、ありがとう、らららんらんららら〜ん
.
普通は「拝承致します」だな。
「おめでとうございました」
「〜でよろしかったですか?」
「趣味は、いつも○○を楽しませて頂いております」
このへんが気になる
NHKは最近反日破壊路線を明確に打ち出してるからな、あらゆる角度から。これも捏造でっち上げ臭いなw
>>1 「お花にお水をあげます」がNGとか言っちゃう方達ですね
メンドクセー('A`);
正しい日本語とか言う奴に限って中身が無い。
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:39:29.97 ID:RlFb5bJF0
>>113 上司にお疲れ様言うよ。
こんなくだらないことでお手を煩わせて、みたいな意味で。
先手を打ってるんだよ
感謝する心は大事だとは思うが、何でもありがとうって言えばいいもんではない。
使いすぎると全くありがたくない。気色悪い。
>>118 でも仕事頼まれて
「ありがとうございます」はかなり違和感ねか
>>116 「ごらんになってください(ませ)」も気になる
「ごらんください(ませ)」でいいよな
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:43:25.03 ID:KyKsthwM0
「私を無視しないでくれて、ありがとう」という意味では?
>>118 え?そっち?
「こんなやついね〜よ」「捏造乙」じゃなくて?
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:44:33.02 ID:/Ro+PCw30
バイト敬語は所属部署が最初に芽を摘んでやりゃどうってこと
ないんだが本人にまったく悪気がないからやりにくい
まあいいやって事になる
>>93 たとえ客であっても何かしてもらったら、関西人なら言います。
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:45:56.52 ID:ET1P9na6O
「はい」とか「ハイッ」とか、
元気良く言え。
へりくだるなら「へい」だ。
はい喜んで!
これが諸悪のもと
>>121 >気色悪い
それだ!
「どうしたの?大丈夫?」って聞きたい感じになる
実際何かあったのかもしれないぞ
>>1は
>>118 それはどう考えても、日本人ならNG
犬に餌をあげるとかね。
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:50:36.18 ID:e1zLwpPG0
いいじゃん。ありがとうで。欧米人はありがとうを気楽に使うよ。
飛行機内やコーヒー店で飲み物を出されても日本人は当然と思って何も言わないが
欧米人から印象悪く思われているそうだよ。
NHKさん、あざっす
敬語が継承されてないのは
親世代が家庭で敬語を使わないから
「召し上がりますか?」
「〜なさいますか?」
等は以前なら家庭内でも使ってた
親世代が使わなければ子供だってわかるはずがないよ
だから親世代が悪い。
>>132 給仕してもらって何にもお礼言わないんじゃ、印象悪くなるよな。
どういう躾受けて育ってきたんだろって思う。
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:55:19.21 ID:NADlYoTAO
上司「〜してくれたまえ」
部下「はい、よろこんで!」→よろこぶ→うれしい→「ありがとうございます」
上司「はぁ?(´ω`)」
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:57:36.91 ID:RlFb5bJF0
>>136 実際はもっと普通に話すけどな。
「〜してきて」
「はい、わかりました」
てかんじじゃね?
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:57:45.44 ID:dDexE3AHO
>>29 えっ、俺はありがとうとかごちそうさまって言うよ。
気持ち良く働いて欲しいじゃない。
>>134 親世代も俺自身も使ってないけど分かるぞ
もっと本読めよ
>>106 >>109 本来は何でもない言葉だったのにある時を堺に乱発乱用されるようになってしまった。
敬語・謙譲語というより責任逃れの卑怯言葉という形で。
それも言葉知らずの若者じゃなくて一般社会や放送メディアでも耳障りなほど使ってる。
トークの流れが悪くなろうが無理くり「させていただく」をねじ込んでさ。
俺もいただく族への嫌悪はかなりある。
上司:コピーをとって。
部下:ガッテン承知!
上司:…
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:06:58.98 ID:/Ro+PCw30
海外小説やちょっと古い学術書の和訳を読むと正しい日本語の
素養が出来ると思う。訳者が懸命に努力してくれた資産を活用
しない手は無いよ
ありがたき幸せ
>>144 コピー取ることを何というかで、年代が知れる法則
1.コピーを取る
2.コピーを焼く
3.ゼロックスする
4.コピーする
さぁどれだ?
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:09:48.42 ID:RlFb5bJF0
>>142 普通に日本人の純文学でいいんじゃ?
川端とか夏目とか。
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:13:55.04 ID:FpYzAYaZ0
もう20年も前から思ってたのは
マックや吉野家とかで
「お持ち帰りで!」と注文する人
この辺からいろいろ日本語が乱れてると思ったが
20年もすると更に悪化してるみたいだね
丁寧語・尊敬語・謙譲語っていまの小学校の教科書で教えてるの?
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:15:21.35 ID:4l8a5U0j0
「〜させていただく」
という表現も異様なほど使われるようになってる。
「ボクは趣味でダンスをさせていただいてます」みたいなことを
真顔で言う馬鹿が相当増えてる。
テレビなんかでも多用されてるせいで耳に馴染んでしまい、
それをそのまま真似してしまってるケースも恐らく多い。
「〜させていただく」にしても、件の「ありがとう」にしても
相手の反感を買わないように顔色を窺って媚びている印象を強く受ける。
対等に会話・やり取りすることが出来ず、とにかく謙って相手を立てて
嫌われないよう、反感を買わないよう、気に入られるように
オドオドと極度に気を使ってる感じ。
聞くほうとしては正直かなり不快なんだが、ほんとどうにかして欲しい。
150 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:18:04.44 ID:/Ro+PCw30
>>145 勿論それが一番なんだけど、原典と照らして「おお、こうやって表現できるか」
という意識経験は日本語の奥深さの再認識に繋がると思うよ。
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:18:11.83 ID:m2ETVzjl0
>>148 「教科書で教える」という発想だからダメなんだよ。
普段から、教師には敬語を使うよう指導すればいい。
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:21:40.00 ID:JoCY65Fi0
>>138 そんなの言われたら間違えて釣り多く渡したかと思ってしまう
「ありがとうございます。女王様。」
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:24:41.96 ID:4zJcMxGd0
ありがとうと言われると次から頼みにくくなるな。
それが狙いか。
タクシーで料金払って降りる際に「ごっそーさん!」って言ってしまいそうになる。
途中で修正するので「ごっそりがと」みたいにヘンになる。
よろこんで!
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:28:09.24 ID:RlFb5bJF0
>>156 小学校のとき授業中に質問かなんかで手を挙げて「お母さん!」て言って、
机に突っ伏して泣いた女の子思い出した。
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:29:26.67 ID:RUeoSeHvO
>>148 それより「お召し上がりで!」っていうやつが多いんだよ。
もはや敬語の問題ですらないが…
コンビニなんかで品物受け取る時に、
「ありがとう」って言いたいけどスゲー言いにくい
台湾よく行くんだけど、台湾のコンビニで
「謝謝(シェイシェ)」はスゲー言いやすい
語感かな?
命令されると興奮する性癖があると思われます
与えられたご褒美に対するお礼なのです
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:30:43.40 ID:3lBInAQ70
上司がいちいち言葉尻に絡んできたり面倒くさいから、
適当に下手に出て会話を終わらせようって感じでしょ。
男なのに自分の事を棚に上げる小姑みたいな奴が増えたからな。
そうえいば、スレとはズレるけど。
日常、日本人同士の会話で
Thank you.
って言う人は多いけど。それに
(You are) Welcome.
って応える人は少ないね。
狂ってるな・・・・・・・
聞いたことねぇwww
俺だとうっかり「らーじゃらーじゃ」と言ってしまいそうだ
バイト言葉に、10,000円からでよろしいでしょうか?
「から」て、何やねんと思う今日この頃。
デーパートなどでは、そんな言葉は絶対聞かない。
聞いたことないね。
>>163 どういたしましてはなんだか上から目線に見えるなあ
レジ係が言ったら客が「は?」ってなりそう
無償の親切に対してのありがとうにどういたしましてならありだけど商売には向かない
>>163 welcomeと言われなくても、相手の顔の表情でわかる。
>>158 小学校で6年、そのネタで馬鹿にして怒らせて
中学で3年馬鹿にして、高校でも3年馬鹿にして
今でも夕飯時に馬鹿にしてるけど、殴られるから当分はやめとく。
変な所で「ありがとう」って言われると
何か盗られたんじゃないかって気持ちになる
>>160 レジのテーブルを指で三回叩いとけ。
(中国式のありがとう表現、レストランなどで使う、三跪九叩)
最近コンビニ店員は中国人増えてるし。
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:42:53.00 ID:KKF2yIskO
>>29 言いますが、何か
寧ろ45度のお辞儀までしてますが、何か
>>152 接客業に従事した事ないなら語るなよ?
ありがとうと言うお客様は、多数派ではないが、決して珍しいわけでもない
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:43:43.14 ID:nIlO6KNg0
〜の中で、の多様の方がうざいけどなぁ。
>>106 歌舞伎役者とかは、襲名していいよ、と許可をくれた先人になら
言ってもいいと思うが、それ以外の他人に言うのは変だよね。
あと、スーパーの張り紙で「○曜日はお休みさせていただきます」と
芸能人の結婚報告で「結婚させていただきます」も変だと思った。
じゃあその「○曜日しか休みがないから開けてくれないと買い物できん」
って客から苦情があったら開けるのか?とか、結婚もなんで世間一般に
許可求めてるんだ、勝手にしろや!と思ったわ
最初の記事のコピー頼まれて「ありがとうございます」は
仕事させてくれてありがとう、なのか?なんか社畜だなあって思う
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:45:22.01 ID:JoCY65Fi0
>>175 読み間違えた釣りもらう時に「ありとうごちそうさま」と言うのかと思ったw
179 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:49:19.01 ID:X3TRQEZb0
立場が下の者から「御苦労様です」って言われるとはらがたつ
「御苦労様」は上司が部下に使う言葉だろ
心配かけて、ありがとう
コンビニでもレストランでも、有償のサービスを受けたら普通に「ありがとう」っていう。
対等の関係でお互いに債務の履行を確認したからだ。
でも、命令を受けて「ありがとう」はないよ。
命令を完遂して報酬を貰った時か、命令した側が内容に満足していう言葉だろう。
>>29 売買取引そのものに対する挨拶で
釣りという行為単独に大しての礼じゃねえだろ
>>177 スーパーはまぁまだ分かる。
商売ってのはお客様あってのものだから、休むときには下手に出ざるをえない。
「ご迷惑をおかけしますがお休みをいただきます」というニュアンスになるのは理解できる。
結婚ってのはそういうもんじゃないわな。
「結婚いたします」と言えばいいだけ。
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:58:11.92 ID:RlFb5bJF0
>>1 「バイトマニュアルによる日本語崩壊の歴史」とかそのうち特番でやる日が来るのかしら
キチガイ敬語を使う奴は
・まったく意識なく使ってる天然タイプ
・意識してこれが正しいと思って疑わない確信犯タイプ
・分かっているけど癖でつい使ってしまう不注意タイプ
・変だと分かっても周りに影響されてしまう流されタイプ
・おかしいと指摘されて逆上して乱発する居直りタイプ
に分類される。
とっくに言われてると思うが
ファミレスとかの「〜で良かったですか?」て言い方は許せん
「良くなかった!」て言い返してみたくなる
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:09:13.11 ID:/Ro+PCw30
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:10:53.82 ID:NADlYoTAO
>>144 自己レス乙。
5.コピる/コピっといて
「ご注文のほうハンバーグでよろしかったですか?」
「こちらのほうハンバーグになります」
「以上でお揃いですか」
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:12:11.21 ID:NPQJh9H20
ありがとう!
民主党!
193 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 22:14:12.17 ID:QlPCDgIMO
クーラー設置する時業者に「おまた」って言われた
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:14:34.20 ID:zkcF5r1H0
>>29 日本人はお互い様の精神だから。コピペ見たことあるだろ?
だからこそ、お客様は神様が成り立つ
ただ、そこへ勘違い特亜がやってくると話がややこしくなる
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:15:23.99 ID:CZuhTf9+0
またまた片山さつき先生に燃料を投下してくれたのかw
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:16:27.15 ID:DXR/jJCoO
ありがとう君がいてくれて〜
ありがとう〜さよ〜なら〜〜とも〜〜だち〜〜〜
うちのかーさんは「ありがとう」の代わりにとにかく「すみません」を使う
親戚からミカンが送られてきてお礼の電話をかけているのを聞いたのだが
結局最初から最後まで「ありがとう」は言わなかった
本人意識してなかったみたいだけど
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:19:13.98 ID:NADlYoTAO
お大事に(至らぬように)なさってください
お言葉(を返すよう)ですが
(とんだ)ご挨拶だねぇ
全然大丈夫(じゃない)
200 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:20:26.59 ID:YYAYR3sGO
>>187 まあお前の言う「確信犯」だって誤用が広まってその使い方が当たり前になった訳でね。
お前が嫌うキチガイ敬語が正しい日本語になる日も近いかもよ?
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:20:37.84 ID:Uxi5BonpO
こんなありがとうは聞いたことないな、アホだろ
俺が上司ならやめさせるわ、みっともない
わかりましたでいいじゃん(´・ω・`)
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:21:45.78 ID:yrC3Lf+q0
上司→部下なら「はい」英語なら「SIR!!!!YES!SIR!!!!!」
これでいいじゃんなにを難しく考えるかな?
「いやです」って言われたらどうしようとは思う
「えー」って言われてるうちがはななんだろうな
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:22:28.63 ID:zO5FV9Vq0
むかしからある妙な日本ネガティブ報道。
こっちの方がよっぽど気になるよなw
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:23:10.97 ID:owr2r8iV0
>>198 ありがとうと言うべきところをすみませんと言うのは品がない
という話の次の段階なんだろうねこの話題は。
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:25.02 ID:m2ETVzjl0
さて
>>172はどれでしょう?
A.同級生と結婚した。
B.双子の兄弟がいる。1クラスしかない辺鄙な田舎で育ち、未だに実家住まい。
C.親が再婚し、血の繋がらない同い年の姉か妹がいる。
就職を機に実家を出て一人暮らしをしているが、時々その姉妹が様子を見に来る。
部屋を片付けてくれたり、食事を作ってくれたり、兄弟という気安さで
同じベッドで眠っていったりする。相手は平気そうだけど、自分はドキドキ。
いや、姉妹なんだけど。血は繋がっていないから。
この前はうっかりシャワーを覗いてしまった。俺はこんなに気まずいのに、
なんであいつは平気な顔をしているんだよ。平気に笑ってんじゃねーよ・・・
はぁい。て言っておけば良いじゃん。ありがとうございます。て何だよw
渡すときも、お待たせいたしました。熱いのでお気をつけ下さいませ。とか言うのか?
そもそもお店で注文をくり返して確認させられるのも、店の都合に客が付き合わされてるだけだからな。
210 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:29:55.21 ID:SjNHmv1Z0
いじめ体験支えてくれた言葉 投書に「いいね!」6万件
ttp://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201207270260.html >私の兄は両手足の指が1本もない。私も1本しか指がない、障害者手帳1級と2級
>の兄妹です。私たちが幼い頃は障害者が外へ出るにも偏見があり、
>出会う子どもたちから心ない言葉でからかわれた。
>ある時、隣家のおばさんが「悪口を言う人が、あなたの悪い所を
>みな持っていってくれるのよ」とおっしゃった。
>私たちは親の熱意と周囲の善意で普通小学校に入った。いじめられるたび、
>私は泣きながら「ありがとう」と言った。おばさんの言葉が支えだった。
>気味悪がられたのか、いつかいじめはなくなった。
といいうわけで、「コピーをとって」に対して「ありがとうございます」と答えておけば、
相手はいずれ「コピーをとって」と言いづらくなって、コピーを頼まれなくなるという魔法
シナ、チョンの成りすましだ。注意しろ!
奴らは巧みに、日本社会に溶け込んでいる。
今は責任逃れやクレーマーへの予防線のために敬語を使っている。
そんな動機で使われる敬語が正しいものであることなんて期待できない。
213 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:31:22.47 ID:IB7rKHcRO
ネガキャンふっかけるよう世論誘導すれば金が儲かるのかマスコミはw
聞いた事ねえな
NHK内部に日本語が不自由な奴が増えてきたんだろ
215 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:33:03.56 ID:WAuR9NHEO
あんまりにも下らないニュースを、
皮肉を込めてありがとう。
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:34:32.10 ID:b/l3Iq+z0
感動をありがとうってやつか
>>81 今まで「気持ち」とか言ってたのを二言目には「〜という思い」っていうのほんとやめて欲しいわ
ただの格好付けにしか聞こえない
機密書類を見せてくださってありがとうございますって意味じゃね?
肯定の前に全然を付けるのもたまにいるが、違和感が・・・・・・。
>>160 日本語って世界一語感が重い言語だなと最近思うわ
それが文化に反映されたようにも見えるし、
逆に民族性などが言語に影響を与えたのかも知れない
ただ日本でも関西訛りとかは語感が軽いからやはりコミュニケーションに向いてる
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:32.41 ID:TVJeyKYoO
>>219 十数年前くらいに若者の間で流行った(全然大丈夫とか全然いいよとか)のが
使う人増えた感じだよね
>>217 かっこつけてるんじゃなくて表現の幅が狭いわけ。
人が使ってる言葉をそのまま真似してしまう人がすごく多い。
スポーツっていうと対句のようにで出てくる「勇気を与える」とかもそう。
スポーツってのは楽しいからやるんだろ?
勝ちたいからやるんだろ?
なんだよ「みんなに勇気を与えたいから」とか抜かす馬鹿どもは。
>>29 俺が昔コンビニでバイトしてた時に
お客さんに「ありがとう」って言われて以来、
俺も店員さんに言うようにしてる。
気持ちいいコミュニケーションだと思うけどね。
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:51:06.42 ID:128SuUYh0
225 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:51:18.26 ID:dVtHizYW0
「なにげに・・・」だけは勘弁してください。
即座に見捨てます。
226 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:12.38 ID:HFxTe+II0
>>1 >例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から
>「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。
結局、いまの日本で正社員や公務員や資産家といった
学歴や定職や貯金を持ってる連中は
日本人を騙る在やチョンだということだな
連中を日本から一掃し
この国の主権をオレたち日本人の手に取り戻そうぜ
散髪し終わって金払う時に
店員より先にありがとうって言っちゃうのはセーフ?
ありがとう
そして
ありがとう
\宣/
俺も言われたことがあるから「何で仕事頼まれてありがとうなのw」と軽い気持ちで聞いたら
「仕事の機会を回して貰ってるからです」って言われたぞ
意外とそれなりに考えてるモンだ
230 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:48.12 ID:TVJeyKYoO
レジや窓口でお世話様ですって言うのはあり?変?
お世話様ですって上から?
絶望的にかっこいいぜ
礼を言う場面で「すいません」って言うのも同じなんだよな。
生まれたときからある表現だから慣れちゃってるけど、
よく考えるとこれもおかしいし好ましい表現とは思えない。
.
問 「皇太子が天皇にあいさつをした」を敬意を含んだ表現にしなさい。
こないだTV見たら陛下の行幸があった場所で、50くらいのオサッンが「天皇が来て」
「天皇が●●して」って言ってたwww
もう良くわからんw なんなのコイツらw
基本的に現代社会の「敬語の乱れ」ってのは尊敬語と、特に謙譲語の減少である。
これらは自身と相手の関係及び、動作主と動作の受けての関係の把握がなくして使用できない。
一方で劇的に増加しているのは丁寧語と「美称」であって、これらは関係の把握なくして使用できる、
非常に「幼稚な表現」である。これらは質の低いサービス業などで定式化して使われ、あまっさえ、、
サービス業者たちはそれが自身の仕事の「精神性」を支えるなどと、とんだ勘違いまでしている。
「ありがとう」の多用は、良くも悪くも「精神」とか「気持ち」とか、あの気持ち悪い「思い」とやらとは、
全く無関係に、日本人が相当「バカ」になった結果に過ぎない。
「ありがとう」なんぞを連発してるヤツは、「ああ、私は人間関係も行動の認知もできない大バカでございます」
と言ってるのと同義だろ。
どうもー(ありがとう省略)は結構便利な言葉だと思う。
『こんにちは』『今晩は』『ありがとう』の代わりに『どうもー』
まあ、フランク過ぎて良い日本語では無いかも知れないけど好きだ。
なじみのデリヘルお姉さんが寝物語に語ってくれたが、最近、発射のあとで
「ありがとうございます」 というお客さんが多いそうだ。中には
涙流しながらお礼を言う人もいるとか。
「お金もらってるあたしはどう言えばいいのでしょうね」と思案してた。
日本語破壊計画
店員「コーヒーのほう、お持ちしました。」
「コーヒーのほう、頼んでないよ。」
店員「え?」
「頼んだのはコーヒーだよ。」
(実際に言ったことがある。)
嫌な客
239 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:40.76 ID:m2ETVzjl0
>>233 雅子様が結婚会見で、尊敬謙譲丁寧の使い分けができていなかったのを覚えている。
子供の俺でも分かるような言葉遣いができていなかったので、びっくりした。
あれは黒歴史なんだろうな。
240 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:51.18 ID:IyJUM6J8I
>>199 お大事にってそういう意味だったのか(驚愕)
242 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:36.32 ID:e1FJJpQd0
自分で「お持ち帰り」と言う客はバカなの?
単純に「分かりました」、「承知しました」、「了解しました」と言えないだけでしょ
とりあえず、こうすればいい
と思考停止してワンパターンを繰り返すことをバカの一つ覚えという
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:07:54.95 ID:Fy11tPlo0
A「おいB、ジュース買ってこい」
B「ありがとうございます!」
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:59.28 ID:g57AN6Sq0
ウザいパートのハバァとかがよく言ってる。
間違った意味で言ってるのではないが、やたらとありがとうを言うババァはハッキリ言ってる鬱陶しいものが多い
247 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:11:49.71 ID:Dv5+HAdB0
たまたま女王様のいる豚男だったのでは?
>>239 そういうケースのほとんどは、尊敬語、謙譲語が使えなくて、とまどったところを丁寧語と美称で
ごまかそうとして妙な日本語になるって状態。
雅子妃もそうだと思う。
尊敬語とか謙譲語ってのは、「目の前に尊敬すべき相手がいない」状態でも使える、というより、
そのような状況でこそ駆使すべきものであって、そういう「想像力」がないと難しい。
丁寧語とか美称ってのは「目の前にいる相手への気遣い」ってだけで、想像力のない幼稚な人間でも
ラクに使えるんだよね。
つまり「相手がいなけりゃ、別に敬意なんかどーでもいいやー」ってタイプが好んで使うのが丁寧語、美称。
thx
ACの影響だな、ポポポポーン
図書館で本を借りたときに
「ありがとうございました」
いやな気はしないけどちょっと変
252 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:13.79 ID:lSzpozja0
ww ありがとう民主党
253 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:56.40 ID:W+7N8X0U0
暇そうにしている部下に仕事与えてやったら
ありがとうって感謝された
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:22.68 ID:OjzrzfT60
そのうち、喧嘩の時に凄む台詞になったりしてw
>>230 変じゃない。
ありがとうよりはそっちのほうがいいと思う
257 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:18:29.29 ID:jLcAfUBK0
関西人ってレジで買い物した後にかならずありがとうって言うよな。
あれ何なん?
258 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:18:30.12 ID:2sSQksXpO
日本語は変幻自在だからな。
しゃあない。
ポジティブな意味のヤバい、だってここ10年ほどで根づいた言葉だろ。
>>251 ご利用ありがとうございました
まったく変じゃない。
利用者がいるからこそ図書館って物が成り立って給料も出るんだし。
変じゃない言葉を理解できずに変だ変だという連中も多いんだよな。
>>239も雅子妃の言葉を
>>239が理解できなかっただけじゃないのって気がする。
260 :
猫屋の生活が第一:2013/02/21(木) 23:19:44.54 ID:IuRhE4tM0
私も新卒の正社員は、いよいよ外国の方ばかりになったのだなと実感しました。
自分も、とっさに言葉が出ない時はありがとうって言ってしまう
コミュ症だけど、何も言わないよりは無難そうって理由
262 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:20:29.55 ID:a6bX6ryW0
>>1 >ソース:NHKニュース
どう見ても売国奴ソースである。本当にありがとうございました。
>>234 俺も「どうもー」はよく使う・・・
やっぱフランクすぎるかねぇ・・・あの重くならない曖昧さが好きでよく使うんだがw
ゆとりは 自分で考えるより指示を喜ぶのでは
265 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:23:04.22 ID:BEYGzo8G0
めんどくせーな
返事なんか、なんでもいいだろがぁ
そんな細かい事気にするくらいなら、上司はちゃんと仕事しろや
266 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:23:22.46 ID:jwTLnfsR0
おまえらが
どうみても精子です、本当にありがとうございましたとか 意図的に誤用してるのが
まわりまわってこういうことになるんだよ。
268 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:24:10.03 ID:OxO6lxvL0
御礼言われて嫌な気持ちになる人はいないからとりあえず使ってるんじゃね
>>259 「給料が出る」「物を買って金を払った」
主として、こういう関係で使われる言葉なんだから、「敬語」っていうのはオカシイのかもしれない。
あえていえば「サービス語」。
身分とか、あるいは本来の意味で人格において誰かを尊敬するとか、そういうことは現代では
「皆無」になった……そう考えるのが正しいのかもしれんな。
そういうものがあった時代は確かに
>>233で述べたように人間関係とか行動の認知に基づいた敬語を
使うべきだったのかもしれないが…
今はDQNだろうが、皇族だろうが、「金を払えば偉い」時代だからな。相手が誰であろうが、どんな人格だろうが、
「その場で金を払う瞬間だけの敬意」なんだから、丁寧語、美称の乱用が正しいのかもしれん。
「サービス語」の時代w
270 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:25:14.47 ID:0DN5/6Mq0
犬HKにはありがとうとか絶対いわねぇ言っていない字幕出されるわ。
>>259 頭弱そうだね君
相手の言ってることの強弱が汲み取れてない
272 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:26:27.92 ID:dVtHizYW0
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:26:48.36 ID:1vDFp+uO0
「感動をありがとう」ってのも凄くひっかかるんだけど。
>>271 自分の言語能力の低さくらい自覚したら?
せっかくありがとうって言ってる人に対して変って馬鹿じゃないの?
>>257 『おおきに』 の間違い?
…シマッタ 釣られた
276 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:32:03.73 ID:OH/GBgah0
建前社会だから何も変じゃない
レジとか窓口でありがとうございますって言うの変なのかな?
対応してくれてありがとう的な意味で言ってるけど
無言だと気まずいし、どうもやご苦労様だと何か偉そうな気がして…
ありがとうのデフレスパイラルだな〜
図書館は営利企業じゃないから「ありがとう」でもないけど何か言わなきゃ、
とりあえず「ありがとう」にしとこうって思ったんじゃない?
>>269 尊敬っていうか相手を尊重する言葉だね
279 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:35:46.30 ID:OH/GBgah0
>>277 こんなもん自己満足の類だから好きにすればいい
>>277 だから変じゃないって散々書かれてるじゃん
「私変?変?」って聞いてたら100人に一人くらい「変」って言い出して
またスパイラルになるわ
281 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:37:21.13 ID:eZbWF2IW0
知り合いの飲食店に頼まれてバイトしてたとき
「代行がいらっしゃいましたー」ってお客さんに言った若いバイトの子見つけたときは
自分教える立場じゃないんだけど、謙譲語と丁寧語を教えたよ
あと領収書に¥5800円って書いてあった時もね・・・
バイト先は個人店だったからアレだけど中小企業より上の企業って
マナー研修しないもんなのかね?
282 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:38:43.86 ID:HIZ4TpGeO
本当にどうもありがとうございました
ご苦労様は目上から目下へっていうのは誰が言い出したんだろうな・・・
本当は全然根拠はないのに・・・
>>277 全然変じゃないし、いいこと。
理屈で言えば売買行為ってのはお互い対等な立場であって
それ自体どちらがどちらに礼を言わなきゃいけないことじゃない。
でも、店側は商品を買ってくれた客に対して礼をいい、
客側は商品を提供してくれた店側に礼をいう、それが社会の潤滑油ってやつ。
店が礼を言うのが当然で客は言う必要がないって風潮がなんとなくあるけど
本来それはちょっと違う。
>>283 っていうかそもそも声をかける=目上から目下へ
目下の人は目上の人に声かけちゃダメ
濫用して返事代わりに軽く使ってたら
本当にありがとうの時の有り難みを感じなくなる。
289 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:43:11.52 ID:polgJ6+30
はまむらじゆん
290 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:43:19.29 ID:m2ETVzjl0
>>277 普通に言ってるよ。
コンビニだろうがスーパーだろうがカラオケだろうが。
飲み食いするところだと、ごちそうさまで、
図書館だと、お借りしますと言ってる。
同じように、対応してくれて有難うの意味だけど、
基本的にたいした気持ちはこもっていない。
多分、取引はこれで終了、という区切りの意味で使ってる気がする。
自己満足だから、相手がどう思おうが、周囲がどう思おうが関係ない。
291 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:44:58.63 ID:/s85esgP0
迷惑かけて ありがとう
>>29 レシートと釣り貰うときは必ずどうも(ありがとう)って言うな
うちのゆとりは「お疲れ様でした」的な意味で「ありがとうございました」を使う。
別に仕事を手伝ってやった訳じゃない、自分の仕事をしただけ。若干イラッとする。
>>287 いや、そういう問題じゃなくて。
ビジネスマナーとか一般常識で現在では「ご苦労様」ってのは立場的に上の人間が下の人間に使う言葉
みたいになってるでしょ?
大体江戸の頃にできた言葉なんだけど目上から目下に使われてた記録なんて見たことない。
つーかもともと敬語的なものなはずなんだよね。
>>291 いやだから、それが勘違いなんだってばよw
>>287 ちょっと君、
ありがとうの問題について
論点整理しておいてよ。
明日の朝までに。
確かにマナーの本にはアヤシイのも混ざっている
「こんなのいつ誰が決めた?」って感じのやつ
>1
小うるせーわw
300 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:01:45.56 ID:TrY5X6W60
NHKに受信料払ってるんだが「ありがとうございます」って言われたことがない
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:02:50.95 ID:f6rj+qT10
>>275 いや、釣って無くリアルで。
おおきにって言った後でありがとう〜って言う奴多すぎなんだが
何の意味があって言ってんのか不思議。
いっそみんな「喜んでー」って言えばいいよ
303 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:07:51.41 ID:BafcMHn+0
304 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:12:09.92 ID:BafcMHn+0
>「日韓文化の交流がことばの交流へ」という特集の中で
>「日本の若い人たちの間でも、文字としての韓国が流行っているようです」
>「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
>と梅津アナともう一人のアナが発言した。
>流行っている、と判断した理由は、都内の繁華街で、何人もの若者に、
実際携帯をみせてもらって、そういう例が何件もあったから。
>世論調査などを行ったわけではない。
ハァ?!
都内の繁華街で何人かの若者に携帯を見せてもらったって?
NHKは繁華街で「NHKですが携帯見せてください」って頼んで回ったのか?
知らないおっさんやおばさんから「携帯見せて」と言われて、
「はい、どうぞ」と携帯のハングルメールを出して見せる奴らがそんなに居たのか?
それと、都内の繁華街って、どこだ?
新大久保(コリアタウン)か?
聞いたことないな。
ありがとう〜〜〜って伝えたくて〜〜〜
307 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:20:06.51 ID:IvcJNTEbO
「はい、よろこんで」
308 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:21:02.00 ID:iVgB+dsY0
今NHKでやってるwww
団塊が若者をゴミのように扱ったせいでこうなったんじゃないの
なんでも偉そうにするからヘコヘコが染み付いちまったんだろ
酔った勢いで、無理やりヤッちゃった女から、翌日
「昨日はありがとう」
ってメール貰った時のような違和感を感じるな
>>286>>290 心強いお言葉感謝!
ありがとうと言ってた方が自分も安心するので、これからも回りを気にせず使うことにするよ
なんだっけ?「ありがとうございます」って何回も言う宗教あったよね
生長の家っつたっけ??wステマじゃねーだろうな?www
314 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:39:42.18 ID:a/9wwRYl0
さすがにこれは聞いたことがない。
それよりも「大丈夫です」の妙な使い方のほうが気になる。
315 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:42:55.65 ID:zJkVhfZU0
すみませんじゃなくてごめんなさいを誰彼構わず使うのが気になる。
関係ないけど、俺は嘘が嫌いなんで
「ご指導ご鞭撻をお願いします」と言えない
ご鞭撻をおねだりしてるみたいで恥ずかしい
そういうヘイトスピーチが好きじゃないんですよと言われて、
ありがとうございますって言えばいいんですかね?
318 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:59:48.04 ID:hSPx0KBJO
ネタがないならネタを創れ か。
「コーヒー吹いた」みたいなもんだろ。
わざわざ手渡ししてくれたことへのありがとうじゃねえの?
321 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:03:24.93 ID:u22JwhWz0
2chの質問スレで、ご教授お願いします、も嫌だ。
知っている人にちょっとしたことを教えてもらいたいという内容なのに、
ご教授とかご教示とか、アホかと。
普通に、教えてください、でいいじゃないか。
かしこまりましたはくどいから、はい喜んでいいわ
323 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:19:30.74 ID:Kwk/t2ah0
硬いのが嫌ならわかりました、でいいだろ
喜ぶなよ。どう見ても雑用だよ
ありがとうって言われたくて、自分で先に言ってしまってたりして…
こんな取るに足らない下等な僕に
大先輩が声をかけてくれてありがとうみたいな
326 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:25:52.78 ID:gfPuAbJ9O
「了解しました」は冷たいんじゃなくて失礼なんだよ。馬鹿か。
上京して一番驚いたのは午後でもおはようと言う人がいること
会社の人に、久々に声をかけてもらって嬉しかったとかだったら泣けるな
>例えば『雑用もすべて人生勉強です』という謙虚な気持ちの表れという見方もあります
これを想像できるだけで結構凄い
馬鹿にされてるんじゃないかと思ってるよ俺は
コルセンで働いてるけど
第一声にまずお電話ありがとうございます。
相手の問い合わせ内容を「○○でよろしいですか?」って復唱して
確認した後にまたありがとうございます。
続いて相手の情報聞き出す度にいちいちありがとうございます。
調べるのでお待ちいただけますか?
で確認した後にまたありがとうございます。
んで最後にお電話ありがとうございました。
これだけ言わされる。
言わないよりはいっときゃ間違いないでしょみたいな方針で
言わないと注意されるから仕方なく言ってるけどやりすぎだよな。
アイアイサーでいいのでは?
332 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:43:41.01 ID:R+Kj5J1I0
さすがに1に書いてあるみたいなのは目の当りにしたことないけど、
タモリ「今度CDアルバム出るんだって?」アーティスト「ありがとうございます〜」
みたいな、「はい、そうなんです」でいいんじゃないのなって感じの場面でも
とりあえず「ありがとう」って言っとけっていう風潮はあると思う
そしてそういう人は
>>106の言ってるように、「CD出させていただきます」とか言う
おそらく学生時代の部活やサークルでついた癖だと思う。
異常に高圧的な先輩が、必要以上にへりくだりを要求してくることってあるからな。
かしこまりました、とちゃんというべきでしょ。
堅苦しい言葉を避けるのってバカか低脳か桜宮か川崎の朝鮮人みたいなのでしょ。
堅苦しくなんかないから言うべき。
底辺を持ち上げてると、
そのうち堅苦しいからおはようもこんにちは、もなしで、ちわっすでいいことになるよ。
くだらないバカに付き合うな。
こんな使い方聞いたこと無いな。
ただなぁ、何でもかんでも「させていただく」を使うやつは頭悪いなと思う。
こういうのは端的にいえば、言葉を簡単にしてるんだ。「させて頂く」を使えば楽だからね。
要するにちゃんとした謙譲語を知らないだけの話ね。
言葉の簡略化でいえば、何でもかんでも「すいません」というやつね。
特に店員が多いんだけど。
例えば、ファミレスなんかで食べた皿を店員が下げに来たとき、
遠くにあるから客がちょっととってやった時に店員が「すいません」なんていう。
そこはそうじゃなくて「ありがとうございます」が正しい。
336 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:11:03.71 ID:eWcjzCfz0
>>335 そこはすみませんでいいんだよ
ありがとうは甘えすぎ
自分のやるべきことをさせてしまったんだから
337 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:18:12.01 ID:Nq5eaRV30
気味悪がって二度と雑用を頼んでこなくなるのを狙ってるんじゃないかしら。
「ゆとり向けの仕事マナー実践講座!」とかで誤植があっただけじゃないのか
うちは偉い立場でも手が空いてるんなら自分でコピるが基本だし、
誰かに頼むなら「すまんが頼む!」「わかりました」がデフォ
いちいち「かしこまりました」とか言わない
「ありがとう」で運が良くなるって本があったな。
それでKYってほど連発してた奴がいた。
でも全然気持ちがこもってる感じがなかった。
相手への感謝じゃなくて、自分の運が良くなるために言ってただけだから。
「おい、コピーをとってくれ」
「カムサハムニダ」
と答えたら、上司は気味悪がってもう雑用を頼まなくなるだろう
ただし、社内でよからぬ噂を立てられるおそれがあるが
コピー頼まれて礼言ってるやつなんざみたことねえよw
本当にそんなやついんの?
20年以上前、年賀状バイトしてたとき
「○○君、いじめてくれて、ありがとう」
ってのが有って怖かったな
ちーっす
誰か書いてたと思うけど、わざわざ席立って持ってきてくれたとかじゃないの?
>>174 それいいな
2chだけに騙されそうだからググって確かめたけど、こういう目印あると結婚増えそうじゃね
>今では一番有名な飲茶マナーになりました。現在ではシングルの人は人差し指だけで、
>結婚している人は人差し指と中指の二本で、などと言います。もちろん口に出してありがとうと
>言ってもいいですよ。
何円ですか、何円から、お電話ありがとうございます
347 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:08.50 ID:QUhAF9TH0
はい、よろこんでー
とでも言えば良いのか?
言葉の発生を考えると、あー、うー、とか身振りで伝えてて自然とあるエリアで共通の意味を持ってきたと思うんだよね。
そしてそれは時代とともに常に変化してるんだ。
金太郎あめをあるところで輪切りにして、つまり現在の論理で正しい、正しくないを論陣るのはナンセンスだ。
ある単語の意味が本来の意味と違って使われてもそれはただの変化もしくは進化といえる。
350 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:52:14.75 ID:Qxnw9uSwP
この前病院で経験したわ。
20代の女性だけど、入院手続きで色々質問されて答えるたびに「ありがとうございます」って
言うから何度も「?」って思った。別に失礼な感じではないけど違和感があった。
このスレ見て「そういうことか!」と納得した。
まあ、「分かりました」って言えばいい状況で「ありがとうございます」はおかしいけどね。
351 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:55:02.14 ID:VYAhBq570
352 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:56:51.83 ID:H0HSmJZy0
必要以上に丁寧すぎるって意味なら
歯医者が「患者様」っていうのは気持ち悪い
感謝の正拳突きと似た感覚なんじゃね
俺的には意味不明だけど
おまえらは凄いと思ってるんだろ?
354 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:09:14.08 ID:GiS/E+zlO
NHKの職員は日本語が話せない人が沢山いるんですね?
感謝します!って一々言うカルト宗教があったよなqqqqq
356 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:16:00.99 ID:huiyyr6WO
>>339 ありがとうとごめんなさいは特に重みが必要な言葉だよね
357 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:16:42.66 ID:lTD+LTRz0
須藤元気のことかー
>ソース:NHKニュース
お前らが無理矢理捏造しているだけじゃん
何するつもりだよ
怖えぇな
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:24:10.88 ID:TKLWZxvd0
上司「コピーとって」
部下「ありがとうございます」
上司「(…嫌味か)」
こうなるよな。
一部の知恵遅れを例に記事を書くなボケ。
363 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:55:44.94 ID:RKghM8OjP
ゴマすりにも程がある
364 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:02:24.56 ID:tY/WXmw4O
「ご注文はお揃いですね?」って言うアホ店員ならよくいるわ。
365 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:05:44.80 ID:6EWT3hA20
させていただきました
この不況で就職難の時代に、ちゃんと職場があって上司がいて自分に用を頼んでくれる。
自分は必要とされている。何と有難いことだ・・・
そういう心理が読めないんだろな・・・
おっさんどもには
367 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:23:15.08 ID:VCQFQKTmO
はい
の一言でいいだろ
368 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:25:24.74 ID:melQWBccO
ありがとうくらいは言葉は違えど世界共通なんじゃねえかな。
多分パラレルワールドか脳内の話だろ
369 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:26:23.29 ID:lTD+LTRz0
外人がごめんなさいを言わないっていうのはほんとだな
371 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:29:07.25 ID:SucnUtAg0
本来ありがとうというべきシーンですいませんと言うのも何とかならんか
おとしもの拾ってやったら「すいません」
大坂あきんど言葉使ってるとこういうの楽でいいよ
大抵の事は「おおきに〜」で済む、もうちょっと丁寧にすると「おおきにありがとうございます〜」
コピー頼まれたときは「はいはい↑」でおk
373 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:36:42.57 ID:cWenKkhUO
>>371わかる。エレベーターとかも開けとくと大体すいませんって言うよね。
私は、ありがとうございます。って言うようにしてるわ。
あと、本とはすいませんじゃなくて、すみません。だよね。
私→あたし みたいなんだけど。
>>371 それはお手数おかけしました、の意だろ。
今さっき部下の女子社員に僕の自家製健康ダイエット野菜ジュースを分け
てやろうかと思って水筒のを注いでやったら「大丈夫です」だって。何が
大丈夫なのかね
376 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:44:34.40 ID:tZyDEWXR0
花と緑の千里丘
>>375 大丈夫は本当と嘘があるからな。察する必要のある言葉だな。
入れてもらわなくても大丈夫だったんだろ多分。
原因はわからん、喉乾いてなかったか、キモかったかってとこだろ。
俺も妙なのかな?
例えば、散髪して金を払うときに、ありがとうって言うわ。
380 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:23:49.28 ID:Qxnw9uSwP
>>378 それは散髪してくれてありがとうだからおかしくないでしょ。
床屋の場合、
床屋 「今日はどんな髪型にしましょうか?」
お客 「そうだな、全体に短くしてもらおうか」
床屋 「ありがとうございます」
という感じで使うから違和感がある。
「承知しました」とか「分かりました」と言うべきところで「ありがとう」を使う。
ブラックで働いてた癖が出てしまったんだなwww
>>375 「大丈夫」は「イラネ」っていう意味だ。これはここ5〜10年くらいの用法だね。
英語の(That's/I'm) fine.と似てるが、いまだに慣れない。
こっちが「結構です」と言ってるのに、「大丈夫ですか?」と念を押す店員。
飲食店のありがとうございますと、会社でコピーを頼まれた時一緒にするのかよ
コピー頼まれたら「はい分かりました」でええやん。
385 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:25:44.64 ID:9Ku4X5Yu0
一時は「どうも」の使い方がよく言われていたけど、最近は使わないな。
「ありがとう」に関して一番違和感があるのは、スーパーなんかで
「袋はご入用でしょうか」「箸は何本お入れしますか」などの質問で
「必要ないです」て答えたときの「ありがとうございます」だな。
ここも「承知いたしました」でいいと思うんだけど、それか「お答えいただき
ありがとうございます」かだと思う。
変な日本語はチェーン展開のお店のマニュアルが原因だと感じてます。
386 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:27:53.47 ID:HGi6lwkjO
あ〜りがとさ〜ん
387 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:29:44.21 ID:RvFJKpCyO
仕事回してくれて
「ありがとう」
388 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:30:01.30 ID:45SjdTmZO
>>378 髪を切ってくれたのだから、おかしくないと思いますよ。
389 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:34:11.75 ID:45SjdTmZO
コピー頼まれたら「私ごときにお仕事をお申し付け頂き有難うございます!」と言えばいい。
次からは別の人に頼むようになるから。
390 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:34:29.44 ID:Q1+xZH8+O
一昔前乱立した
ありがとう民主党
のスレタイへの批評かと思った
いきものがかりのせいだ
毎朝洗脳された層がいる
392 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:57:34.03 ID:+M1MoZy80
ちょっと昔に、nhkでさようならとコメントするキャンペーンがあってな
今は、あえて言わなくなったが日本語の正しい使い方と
さようならと必ずいっていてきもくてさ
393 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:59:20.33 ID:E7bZPKKG0
解釈がいまいちわからんが、学生時代居酒屋でバイトしてたのが会社に入って
「ありがとう」連発してるってこと?
394 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:05:56.53 ID:T5Mu/sIO0
今は、そんなありがとうの使い方あるか
これが「全然」みたいに普通に使われる事になるのかなあ
395 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:09:50.85 ID:CPvKKYsO0
>>393 いや、だからさ、
>例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から
>「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。
居酒屋で商品を注文された、これは「ありがとう」でいい それはOK
灰皿をもってきてとかだったら「ありがとう」はおかしいでしょ?そこの違和感の話だ。
そこで違和感を感じない人が多いからみんな使ってるんだろけど。
>>385 袋や箸の場合には、店員が袋や箸を入れる手間が省けるのと、
「店にとってはわずかでも経費の節約になるから、ありがたい」
という意味で言っているのでは? そう解釈すればつじつまはあう。
397 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:12:41.39 ID:eWcjzCfz0
すみませんをウザがる傾向があるけど
本人の至らなさ、落ち度系に対しての他人の差し出がましい親切はある意味失礼だったりする
一人前を認めず恥をかかせる一面もなきにしもあらず、なのにありがとうの言葉を要求するではこちらが尊大になってしまう
自己啓発本によく「なんでもありがとうと言っておけばみんなしあわせ」と書いてあった
変だと思いながら適当にありがとう連発してたらクセになって直らなくなってしまった
>>397 仕事以外ならばそれはあるけど、仕事の場合には、本人の至らなさや落ち度を
指摘しないと、業務に支障をきたすし、本人に自己改善を求める意味もあって、
差し出がましくてもいちいち指摘する必要がある。
そういう場合、自分の間違いや落ち度を指摘してもらったらば、
やはり「ありがとうございます」と言うべきなのでは。
不親切な相手ならば何も指摘してくれず、本人に周囲が悪感情を持つようにさせたり
して、結果的に馘首に追いこむかも知れないわけだから。
400 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:17:48.44 ID:Qxnw9uSwP
>>393 コピー云々の状況は見たことないけどこんな感じかな?
上司 「鈴木さん、これコピーとってくれないか」
鈴木 「ありがとうございます。えーと、A4両面コピーでいいですか?」
上司 「うん、そうだね」
鈴木 「ありがとうございます。カラーコピーにしますか?」
上司 「いや、カラーにするまでないから白黒で」
鈴木 「ありがとうございます。では、A4白黒両面コピーで」
上司 「じゃあ、よろしく」
鈴木 「ありがとうございます」
要するに「了解しました」のつもりで言ってる。
俺が
>>350の病院でのやりとりがこんな感じだった。
>>400 これ読んで思ったんだけど、サポセンの人と電話で会話してるみたいだね
「4ケタの暗証番号をいただいてよろしいでしょうか?」
「4126です」
「ありがとうございます。商品保証書はお手元にご用意いただいておりますでしょうか?」
「ハイ」
「ありがとうございます。お客様はご本人様でしょうか」
「ハイ」
「ありがとうございます」
みたいな
>「ありがとう」に関して一番違和感があるのは、スーパーなんかで
>「袋はご入用でしょうか」「箸は何本お入れしますか」などの質問で
>「必要ないです」て答えたときの「ありがとうございます」だな。
レジやってたけど、箸バカみたいに要求する奴多くてだんだん袋とか箸クレって奴にイラついてくる
いらないと言われると本当「有難い」と思うんだ
マニュアル無しの本心だと思うから許してあげてw
403 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:28:22.32 ID:Qxnw9uSwP
>>401 あー、そうかも。
サポセンのマニュアルから派生してるのかな。
まあ大抵質問したことに答えるには調べたり資料を用意したりする手間がかかるという
前提で答えをもらったら「ありがとうございます」を挟んだマニュアルになってると思うけ
ど、即座に応えてもクセでありがとうを言ってしまうのかな。
>>401 これはまだわかるよ、
サポセン側からお願いして、それに答えてくれた事のお礼でしょ
405 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:07:43.44 ID:eWcjzCfz0
>>399 もちろんそうだよ、それはまた別の話になる
仕事以外にも親子、師弟、およそ指導し教え学ぶ関係において下の身分は教えていただく立場にあるから
指導に関しては感謝の念を持つのは当たり前のことだね
しかし上の立場にある者が指導するのはただ一方的に下に貶めて奴隷のように支配しやすくするためではなく下の者も将来は指導する立場に、
立派な一人前にするために成長、向上させる役割も持っている
だから至らなさを潔く認めたことには報奨的なものを与える(素直さを褒めたり、減罰したり、励まし許しや機会、猶予を与える等)とかするだろう?まともなら
本人が素直に落ち度を認めるからには自尊心を抑える努力をしているのだから指導の立場はそこを立ててやって反省に繋げたりする
何が言いたいのかっていうと、仕事の上下関係であろうが一時的な仮の上下関係であろうが上も下も互いに相手や立場を尊重し合ってはじめて成立するのが
日本語でだからこそ美しいとされるんだよ
決まりきったパターンに依らず、根底に尊重し合う精神があるから言葉が生きてくる
>>29 取引終了なんだからお互いにありがとうだろ
させていただきます
せざるを得ない
この乱発がもう限界なほどむかついてる。
責任逃れの卑怯表現
建前の常套文句。自分の意見言えねえからテンプレに頼るんだよ。ありがとう言われても何しろ言葉に重みないから、ありがとうの言葉の価値が下がる
>>407 「させていただきます」は関西商人の用語が
全国的に広まったものだとか。
浄土宗・浄土真宗の他力本願思想で、「仏さまのお力におすがりして
私は商売をさせていただいています」という含みがあるのだそう。
「お客様のお力」ではない。でも今は仏教思想などは失われ、
例えば「お客様の許しを得て臨時休業とさせていただきます」
的な意味に取られるので、押しつけがましくて嫌味な印象がある。
ワ○ミのバイトで奴隷洗脳されたのが多い世代なんだろうよ。
>>407 「せざるをえない」はまだいいんじゃない?
「せざるをおえない」っていうやつはアホかと思うけど。
>>405 概ね賛成するけど、ただ、
>本人が素直に落ち度を認めるからには自尊心を抑える努力をしている
てのはどうかな。落ち度や誤りを指摘された程度で揺らぐようなのは、
本当の自尊心ではない。本当の自尊心は、その程度では揺らぐことのない
強固なものでしょ。抑えられているとしたら、それは自尊心ではなく、
ただの虚栄心。誤ることのある自分を認めるのが自尊心。
もちろん、それを理由に、悪質な上司が部下を奴隷のように扱うのは
とんでもないことだけど。
413 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:31:23.35 ID:3OgnMdYd0
414 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:36:07.54 ID:vtifc2EB0
嫌味で使うな
(いつもいつもつまらない用事で一々呼びつけてくれて)ありがとうございます
気づいてないのは上司だけ
415 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:38:00.40 ID:RXeELBTp0 BE:3040915875-2BP(0)
20代に多く見られるのは親がまともな日本語を学んでいない世代で核家族世代の子供ってのも正しい言葉遣いが学べない要因のひとつ
そして、底辺居酒屋と底辺バイトの接客言葉が更に間違いまくりな日本語のオンパレード
何でもヤバイとしか言えない世代が新たなステージに突入した表れだ
ありがとーございーまーす(シュライアオン
かしこまりましたも言えないバカなら
せめてOK、と言わせれば?
間違いではない。
418 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:44:23.04 ID:whlfT3L2P
中学のときは、教師に殴られたら「先生ありがとうございましたッ!!」と言わないとさらに殴られたな。
419 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:48:18.61 ID:9IKOCFJE0
>>417 ふつう、はい、と言わせるのではいかんのか?
420 :
NHK調査(爆笑):2013/02/22(金) 21:51:13.29 ID:a6SFry9s0
2011
【NHK】 「ハングルだと日本語より言いやすい!」 "若者にハングルメール流行"報道のNHK、「取材に基づいて報道してます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322615653/ 12月08日(木)NHK総合 21:00「ニュースウオッチ9 ▽アメリカ市場で旋風!韓国自動車 強さの秘密」
12月16日(金)NHK総合 22:55 ドラクロワ「韓流スペシャル“世界に勇気を与えた女性”」
12月28日NHK総合2:10 「MJ presents 東方神起スペシャル2011」
MUSIC JAPANがお送りする東方神起のスペシャル番組。彼らの曲はもちろんのことスペシャルなトークもお届けします。東方神起が人気のゲームにチャレンジします。
421 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:57:57.11 ID:1aITGZw20
コーヒーになります、楓の間になります、などの「なります」にイラツク
>>409 >「させていただきます」は関西商人の用語が
>全国的に広まったものだとか。
だれが言ってたんだ?
「”します”じゃねえだろ、”させていただきます”だろうが」ってクレーム付けるのが
いるからだろう
不必要に丁寧な日本語使わないといかんのは
424 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:05:01.96 ID:IiMnQRTX0
>>423 >「”します”じゃねえだろ、”させていただきます”だろうが」
「日本語を勉強なさることを、ご提案させていただきます」
426 :
悪:2013/02/22(金) 23:39:19.20 ID:yCSqWoDS0
ありがとう詐欺だな
428 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 03:36:04.84 ID:XyTpxA2n0
まだ普及してない
>>408 本当にむやみに乱発しすぎている。
一昔前なら、必要ない、もしくは誤る気などないのに「すみません」を連呼する人が気になったが、
今は、用もないのに「ありがとう」と、職場の同僚同士でボールペンひとつとってもらうのにも一々連呼して
何かの宗教かと思う。
男のくせに黙って仕事できないのかしら。
430 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:54:06.66 ID:Y5L002PH0
431 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:56:53.42 ID:6Y3/VMvB0
アサひってるのじゃないの?
こんな「ありがとう」聞いたことないぞ?
たまたま間違って使ってる人間が居ただけなのにそれが大多数の人間が使っているものだと宣伝する。
いつものマスゴミクォリティ。
433 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:17:54.65 ID:+05O5ZIQO
ありかと民主党は確かに流行った
競馬学校では教官にひっぱたかれると
「ありがとうございました!」って言うのが決まりだったわ
435 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:13.44 ID:+Jb50jnW0
アデブレーベ オブリガード
>>69 >おっけー!
週刊Robi 創刊号は790円。であごすてぃーにっ♪
437 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:15:19.07 ID:OehXmRHV0
ありがとう、浜村淳です
花と緑の千里丘から愛をお届けします
ありがとう、ありがとう、らららんらんららら〜ん
たまに焦ったときに、自分が相手から返してほしい言葉が口から出てしまうことがあるから
その手の間違いかと思った
たとえば、面倒な処理頼まれたときに本当は「了解しました」というところを「お手数かけます」
といってしまう
これ、なんでだろ?
439 :
名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:48.71 ID:6snliRq80
犯人庄屋かよ
>>438 自分で書いてるとおり、相手に言って欲しい言葉を自分で言っちゃうんでしょ。
思ってることがつい口に出るってことだと思う。
とっさになんか言われると話の筋に合わなくてもありがとうってつい出ちまうな
「させていただく」って、最近普通に使われるようになっちゃったね。
野党時代の鳩山がよく使ってて、頭おかしいんじゃないかと思ってたんだけどさw
「資料を送付致します」でいいところを「送付させて頂きます」というような使い方にはちょっとイラっとする。
「コピー取っておいて」「はい、ありがとうございます」は普通に使う表現でしょう。
仕事を与えていただき、ありがたいということなんだから。
たしか新人の時に上司との会話には必ずありがとうございますを使うように
教育された記憶もあるし。
>>443 ねーよw
どんだけ卑屈なんだよお前らは。
445 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:32:17.37 ID:WRqI0c3z0
>塩田雄大専任研究員は、「これまでの習慣から言えば
>『かしこまりました』『承知いたしました』などと言うべきところだと思います。
>おそらく『かしこまりました』『承知いたしました』では硬すぎ、『了解しました』では
>やや冷たい印象を与えかねないという発想から、『ありがとうございます』が
>選ばれているのでは」と分析します。
「はい」「わかりました」でええやん
446 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:35:29.05 ID:upc8Fx480
>>443 上司がチンコを出したらありがとうございますと言っておまえは舐めるのか?
448 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:41:09.85 ID:8HWeDLIq0
そんなことより
「がっつり」と「イケメン」が耐えられない
おえー
マイ・プレジャーだっけ
451 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:44:46.65 ID:xHrp/HKj0
水前寺清子
452 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:48:05.71 ID:4VYZaox/O
書類渡されたらとっさにお礼言っちゃうけどな
たぶん渡された事に対してのありがとう
>>442 させていただくを多用するのは中居、亀梨、氷川きよし
ジャニーズは徹底されてるのかもしれない
お母さんに誕生日プレゼントでいただいたとかむちゃくちゃなの聞いたことがある
454 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 04:52:16.83 ID:i2LtBe/0O
昔から体育会系とかにいるじゃん
殴られて「ありがとうございます」
456 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:05:12.88 ID:m432p6Rg0
え〜と。女王様?
457 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:57:07.93 ID:vQRSlH0k0
正反対→真逆
肥大する→肥大化する
ココらへんが嫌
458 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:00:28.42 ID:PApk2hbqO
これみんな言うんだw使ってるの自分だけだと思ってたww だってらくだもん
459 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:50:18.03 ID:oyVIEc3A0
やはり最強のありがとうは須藤元気だろ
460 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:53:48.74 ID:fT0UgZSD0
視聴料を脅してでも奪い取ってるNHKが視聴者に文句垂れてんのか
おれ自分がお客さんの側でも「ありがとう」って言うんだけど、これもひょっとしたら変な日本語なのかな?
コンビニで袋に詰めて貰った時や、本屋でブックカバーつけてもらった時に、「ありがとう」って言ってから
レジを離れるんだけど、「あいつ客なのにお礼なんか言って馬鹿じゃん」って思われてんのかなあ…
それは感謝のありがとうだから変な用法ではない。
了解のありがとうだから、このスレで話題になってるのは
>>1 別にいいだろに それよか ありがとうすら言えない奴が多すぎだろ いまの世の中
464 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 07:58:28.53 ID:d88O3N+O0
>>73 社内でこんにちはの代わりにお疲れ様を言うところあるのな
色んな会社訪問することがあるから知ったが、廊下ですれ違うときやエレベーターに
乗り合わせたときに、誰彼構わずお疲れ様という
あれ、気持ち悪いわ
465 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:00:09.63 ID:/tJ9QKIj0
そんなやつおらんやろー
466 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:02:29.99 ID:mUtL3el+O
庄屋かよwww
467 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:02:30.56 ID:7JdmEjnmO
ウチじゃノルマ達成できなかった営業に駅頭で通行人全員にありがとうございます!と1時間ほど声を張り上げさせてるけどな…
468 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 08:03:27.34 ID:p5TixMJ+O
デリヘル使ったら、憧れの同級生が来て、ありがとうございます、って言われた
「させていただきます」の真意は、
「あなたの気持ちに関係なく、こっちの都合で勝手にやりますから文句言わないでね」
ほどの意味だろ。丁寧でも謙譲でもないような気がする。
ありかどう 言わないよ
ずっとしまっておく
さよならは翳りない
夢の後静かに降り立つ
両手には降り注ぐかけらを
いつまでもいつまでも抱いて
最後まで笑ってる強さを
もう知っていた
472 :
名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:50:40.53 ID:7eA+Dc0n0
どっかの店では
』有難う存じま〜す『
って言うてた
女の子に踏まれたらそう言うだろ!
何を今更!
474 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:19:44.59 ID:db3+g8eV0
あー思い出したんだが昔マクドナルドでバイトしてた時の話です。
店舗キッチンで厨房スタッフさん達は厨房チーフが出したオーダーを作るんだけど、その時のやりとり
チーフ「ツーマックプリーズ」
担当する裏方「ツーマックサンキュー」
こんな感じでした。(数値と商品呼称は変わる)
覚えてる方いますかね?もう10年ぐらい前に注文を直接厨房のパネルで表示するようになって
このやり取りは無くくなったんですけどね。
ニフティの電話サポートがこれだな
なんか言うたびに「ありがとうございます」って言うのでイラッと来る
え?ゆとりのしわざなの???
ちなみに社用の電話してるとき
保留終わるがまだ問題が解決してないとき
いちおう「お待たせいたしました」じゃなくて問題が解決してない段階んときは
「お待たせしております・・・」で出るが
周囲にあまりにもおかしいと突っ込まれたw
「お待たせいたしました」は問題解決かとwktkしたら違う、イライラすると思って使い分けしてるんだがだめかね?w
使い分けてくれる奴がたまにいて、自分は見事と思うが・・・
ちなみにゆとりじゃないっす
478 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:27:17.02 ID:ev6dD/2Y0
訳分からんな。
お待たせして申し訳ありません と出れば良いだけじゃん。
479 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:32:35.65 ID:6E/dv4Zl0
>>1 「コピーをとって」
(他に何人も居る中で私を指名して頂き)
「ありがとうございます」
だろ。まぁ、意訳的だけどよ。
行間読めよ
若い連中に「空気読め」ってんなら、オッサン連中は若い連中の行間読め
どうでもいいな
どうなんだろうなぁ・・・所詮言葉なんて移り変わってゆくものだけど、
居酒屋さんでありがちな掛け声とか、そのまんま事務の職場でやるのは違和感あるんじゃねーかな。
482 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:25:45.93 ID:L640Px3gO
やっぱりゆとりは馬鹿
金八の最終回は良かった。
「さようならではなくて、日本語で一番美しい言葉でお別れしましょう。
ありがとうございました。」
>>42 自分もw
自分が勝手に感動してるだけなのに、なんで礼を言うのやら
ついでに「人々を感動させたくて〜をやってる」もなんかムカツクw
自分や他人の感情を他者がどうこうしようとかおこがましいんだよ
486 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:38:35.80 ID:f5YPqGOk0
>>464 何が気持ち悪いのかさっぱりわからない。
こんにちはって…ご近所の挨拶かよ
487 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:46:30.61 ID:db3+g8eV0
>>486 それ会社によってほんとに違うよね。
転職経験のない内勤の人とかは完全に自社ルールが日本共通だと思ってる節がある
転職なんぞするような奴は負け組と相場が決まっているので
このルールを話題に出すと勝ち組負け組判定ができる。
俺コピーしたとしてもありがとうは言わない。
いえいえぐらい。
489 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:56:16.27 ID:08ne+8b/P
>>245 これか!納得。学生時代の歪んだ上下関係をそのまま社会に出ても引きずってるかもね。
体育会系だと妙な言葉使いとか風習があるから。
490 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:59:17.80 ID:db3+g8eV0
>>487 時間が極端に不規則な飲食業とかだと おはようございます
多少不規則な早番遅番があるようなだと お疲れ様です
普通の会社はこんにちは が一番多いかなぁ。。
まー業種職種関係ない気もするけれどw
あ、俺?底辺派遣PGだわ吊ってくる
491 :
語源を訪ねる詞(ことば)の旅人:2013/02/25(月) 03:00:31.13 ID:WoS8XnmmO
>>483 >日本語で一番美しい言葉
「さようなら」と平仮名で書くと悪くないが
「左様なら」と書くとそりゃやっぱり美しいとは言えんわな
492 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:01:10.76 ID:82B/rmI7O
一時期は「どうも」「スイマセン」だけで会話してた。
なんか妙〜にヘンだなぁ〜
494 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:03:24.50 ID:yUCwuJfd0
アベしちゃった系の記事じゃねーの?
495 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:09:47.32 ID:PO6ikDUY0
褒めて貰ったら「有難うございます」としか返しようがないと思うんだが・・・
滅多にない事というより感謝してますって意味だもんな。
突っ込み出したら女性の「最低」「可愛い」の匙加減とか限がない
居酒屋のよろこんで!と同じだろ
497 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:14:20.32 ID:nKCUy6km0
有り難い
と考えれば
「コピーとって」
「ありえねーマジないわー」
で意味は通じる
498 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:15:25.76 ID:nBm7xRhBP
499 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:17:47.34 ID:0As9QBYp0
(俺みたいなゴミ虫にわざわざ仕事をくださって)「ありがとうございます」だろ?
なんらおかしいところは無い
500 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:22:04.83 ID:NU2mqOhG0
ありがとうは言うんだよな。
語彙が単に少ないってだけで、ありがとうって言ってる自分でも「なんで謝意を示すんだろう」って思いながらも取り敢えず「ありがとうってつたえたくて、あなたに」ってブサカワ音楽シンガーを思い出しながら「今日も明日もあーりーがーとうおおお」とか言ってる。
>>492 「どうも」ほど特異な言葉は他のどの国にもないのではなかろうか。
挨拶、感謝、呼びかけ、などが、シーンも関係なしにたった1語で事足りる。
502 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:25:00.76 ID:GoVE7S8gO
503 :
名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:26:59.52 ID:nDpJ4Vip0
>>499 日本にM男が増えてきたと痛感させられるな
「了解です」「承知しました(致しました)」「かしこまりました」を相手によって使い分けてる
とりあえず言っとけば良いというノリの「ありがとうございます」の方が、冷めた印象を与えると思うけどね
意味も不明だし
上司に仕事を振られたら
イェーイで返すのが普通だろ
『ライラと佐馬は奴らの動きをそれとなく探ってくれ!』
『『イェーイ♪』』
こんな使われ方してんの聞いたことないんですけど
まーた捏造かよ
サー!イェス!サー!と言え!この糞虫!
上官の命令にはフーアーッ!
512 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 07:49:55.40 ID:+wL24mls0
スカイハイが元凶
513 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:16:30.87 ID:zFqqSiIaO
NHKは日本人の感謝の美徳を捨てろと言ってんのか?
514 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 13:22:23.39 ID:V3vpSus90
取引先から電話がきて、
「今、お電話よろしいですか?」っていうから、
「はい、大丈夫ですよ。」って答えると、
「ありがとうございます。今回、電話させていただいたのは…」となることがある。
何となく違和感がある。なんなんだろうこのモヤモヤは…。
また捏造したのか、いい加減にしろよNHK
516 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 14:48:10.33 ID:2/8WxhXU0
517 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 14:53:10.31 ID:IZfPLQa60
居酒屋が「がってんだ」を使うようになったら、そのうち職場も「がってんだ」で埋め尽くされるようになるよ
言葉を知らないだけだろ
コピーとらせて『ありがとうございます』って奴隷かよ
御意 だろ。
520 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:21:49.32 ID:QY5tz1td0
飲み屋じゃねーからやめろ。
はい、で十分。
こないだ、相当な年の人で、すべての文末が「 させていただきました」「させていただいております」になってて、
世も末、と思った。
「生まれてきてくれてありがとう」みたいな違和感の話かと思ったら
全然違ったwww
522 :
名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 16:33:45.99 ID:5a7i9cbRO
敬語でも、文法的には正しい使い方でも何か冷たい
印象になってしまって誤用のほう使われがちなこととか
あると思うなあ
>>442 もっと変なのが「やらさせて頂きます」
最近テレビでもよく耳にするのでかなりイラっとする。
524 :
名無しさん@13周年: