【国際】日中衝突なら米にも影響=尖閣問題めぐり―議会調査局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みおまーんφ ★
 【ワシントン時事】米議会調査局は21日までに、日米関係の現状に関する報告書をまとめ、沖縄県・
尖閣諸島をめぐる日中の争いについて「米国が(日中の)軍事衝突に直接巻き込まれる可能性があ
る」との懸念を示した。尖閣問題は22日に行われる日米首脳会談の議題となる。

 報告書は、東シナ海で1月に中国艦船が海上自衛隊護衛艦に射撃管制用レーダーを照射していた
問題について「事態を大きくエスカレートさせる出来事だった」と指摘。尖閣の防衛義務によって米国
が軍事衝突に巻き込まれる危険があることから、オバマ政権当局者は日中双方に自制を求めていると説明した。 

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000092-jij-n_ame
2名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:56:48.18 ID:x86/GtRz0
ついでに半島落とせばいいよ
3名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:56:56.33 ID:FCyUoQqC0
日本が核武装すれば問題解決
4名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:56:59.94 ID:3AAn0ygg0
これまでの情報の再確認ですね
5名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:59:02.13 ID:BhydZGRq0
何か治まりそうだな
戦争にならなくてつま〜んない
6名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:59:02.56 ID:wloSm7ja0
>オバマ政権当局者は日中双方に自制を求めていると説明した。
中国が自制出来ないからこうなったんだろ、米クロノムってばかだろ。
7名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:00:09.59 ID:kGk/kGPc0
軍事同盟として沖縄をはじめ日本に駐屯を許しているのだから
その御代ぶんは米軍にも仕事してもらわんとな
もちろん自国防衛は自衛隊の責務だが
8名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:01:03.14 ID:jm+OW7ZdT
アメリカが中国使って日本にけしかけてる気がする
9名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:02:36.79 ID:iIdguw3j0
 



日米安全保障条約の軍事同盟を結んでいるんだから、日本領土への中国の侵略があれば、 当然自衛隊と一緒に米軍が戦うのは当たり前だろ。

日本国は、日本領土に米軍基地まで提供して、多額のお金まで払っているんだからな。

日本側が何のために、これだけの犠牲を払っていると思っているんだよ、アメリカは。


 
10名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:03:23.73 ID:cGpqODSc0
>米国が(日中の)軍事衝突に直接巻き込まれる可能性があ る」との懸念を示した。
えっ、じゃあなぜ米軍は沖縄とか日本に基地持ってるんだ、出てけば巻き込まれないんだろ
11名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:03:39.84 ID:GatD61/k0
自制を求めたのに暴走した結果であり
アメリカには責任がない

って逃げるための伏線
12名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:04:00.38 ID:6nbQmf/10
【尖閣問題】領海侵入の中国公船、執拗に地元漁船追跡 狙いは「拿捕」か?[02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361361217/

メディア沈黙中
13名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:04:22.69 ID:+EnHMnh50
 
アメリカが出て行ってくれて、核武装して、独自の武器開発させて貰えれば、関与しなくても問題ない
14名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:04:24.97 ID:i3xdJgzH0
嬉しそうだな。時事!
15名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:04:40.45 ID:XB6uMVT50
この手の情報戦に騙されるなよ
16名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:04:55.12 ID:Cn6jKRos0
何のための安保条約だ

こういう時にアメリカが守りますよ、て前提で基地も思いやり予算も出してるんだろうが
17名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:06:16.98 ID:+uIL5fZq0
>>11
逃げたら今度こそ米軍は日本に居られなくなるな。
今まで米軍賛成派だった層も反対に回る。
18名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:06:54.64 ID:bDNOAcBx0
中華人民共和国なんていう戦後にできた新興国に領土問題を騒がれること自体おかしいんですけど。
19名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:06:55.42 ID:c/malduk0
日米安保があるんだからな有事の際には米国に動いてもらう義務がある。

>オバマ政権当局者は日中双方に自制を求めていると説明
何を勝手な事を・・・別に日本は何もしてないだろ??
中国が勝手に押し込み強盗直前状態なんだよ!!!
オバマ政権当局者も何を考えてるのか・・・・
20名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:07:49.11 ID:9PbdgZ0O0
シナが北チョンを 緩衝材に利用してるように



アメ公もジャップを 利用してるんだろwwwwwww



ジャップは 憲法変えて 核持つしかない
21名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:07:56.01 ID:IcnfNSe2O
>>1
アメリカは日本を守らないよ。だって中国は核保有国だもの。

核保有国間の直接交戦は核戦争へのエスカレーション化の危険性を排除できず、
東西冷戦時の米ソがそうであったようにアメリカが中国に軍事力を行使することはない。
中国のICBMは米主要都市を照準しており、ハワイとグアムは準中距離ミサイルの他、JL-1SLBM(潜水艦発射型)の射程圏内。
晋級原潜とJL-2の配備により南シナ海から米東海岸の全域が中国のSLBMの射程圏に入る。

チベット・ヒマラヤの5000m級の山岳部に配置された核戦力は地形的抗堪性が高く、
先制核攻撃で殲滅できない。

広島長崎の原爆被害は核攻撃に適した平野部だからあそこまで被害が大きくなった

山岳地帯では800メートル程度の丘陵でも、核攻撃の中性子線、爆風は阻害され
山の反対側は殆んどダメージを食らわず無傷で生き残れる。
22名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:08:54.72 ID:XcGqAkco0
自制してないのは一方的に中国側なんですが
23名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:09:45.96 ID:nX+q3KaZ0
>日中衝突なら米にも影響
???
衝突はあり得ないけど。日本は長髪にのらないし。
あるとすれば、
東・南シナ海でやりたい放題の中国軍に対して世界の警察が素早く行動、じゃ・・
24名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:10:27.52 ID:shkUJcyL0
嘘つきは中国の始まり
25名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:11:15.92 ID:TTHYkzE80
福島原発ときいくつかの工場が被災しただけで世界中に影響でたからなあ
日本を守らなきゃ大変だと思う
とりわけ生産財メーカーがあるし
26名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:14:08.00 ID:GRieuyd20
日中双方?
手を出すとしたら中国からだけだよ。
27名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:14:24.75 ID:O9+IMNyv0
本当は日本と中国を戦わせたいんだろ
28名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:14:56.39 ID:MVz/IjpZ0
『尖閣に隕石落下すればよかった』
宋文洲(日本テレビ バンキシャ・コメンテーター 日本国籍取得)
http://www.youtube.com/watch?v=sbImk3vnrhg
https://twitter.com/sohbunshu
29 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 17:15:06.80 ID:iIdguw3j0
 

>>21

核は持っているだけで、絶対使えないぞ、アメリカはなぜアフガンでイラクで核を使わなかったのか。

わかるだろ、いくら馬鹿でも、中国が核をもし使ったら、中国自身も終わり、中国民族が消えると中国が一番分かっているぞ。



 
30名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:15:16.59 ID:DF439oYa0
このシナリオは、米中のプロレスと言う事だよな。
習も江沢民も、その家族はアメリカに住んでいるという。娘はアメリカの大学に通学という。
31名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:15:32.83 ID:QoSMjA+H0
>>1
そして日米首脳会談

オバマ「我々は安倍首相の日本国内のTPPに対する懸念への対応に配慮して
     日本がTPPに加盟しなくても、アメリカは貿易での日本の不利益を最小限になるよう計らおう」
安倍「大統領!それは本当ですか。」
オバマ「そのかわりと言ったらなんだが、中国に対しては衝突を回避するためあらゆる譲歩をしてもらう。」
安倍「それは話が違う、尖閣諸島は日米安保の適用対象でしょう?」
オバマ「アメリカにはもはや極東で戦争する財力がありません
     もし忠告を無視されるなら、甘えた同盟国に対する行き過ぎた支援に議会は黙っていない。」
32名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:09.75 ID:wXz/Pa3u0
政府と軍部の思惑が異なるのはどこの国でも同じことww
33名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:10.49 ID:REjdvtGI0
日本は尖閣保持の成否と
核武装の紐付けシナリオで行きましょうか

将来的には核武装のほうがメリット大きいと思うが
34名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:27.76 ID:WBw3kFeK0
>>31
尖閣は米国にとっても核心的利益だから
35名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:28.60 ID:XI60UVM/0
核なんて使える訳ねーよw

シナに出来るのはただ脅すだけww

碌に軍事力の無いフィリピンにさえ武力行使出来ないのに、世界有数の軍事力を持つ日本に対して行使出来る訳が無い。

しかも米軍が参戦する可能性がある時点で開戦可能性ゼロ。
36 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 17:17:50.41 ID:iIdguw3j0
 


中国の、日本との争いに米軍は入ってこないで欲しいと言う、中国の願望。

日本とアメリカの分断を狙った、情報工作で中国の汚い作戦。


 
37名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:18:12.36 ID:lVxGBrcX0
aaaa
38名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:18:50.00 ID:Cn6jKRos0
>>31
安倍憎しで一生懸命考えたのかもしれないけど
財力がないだの言うわけないし
安保対象外なんて言ったら日米安保崩壊で日本核武装に向かうだけだよそれ
39名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:19:03.72 ID:ni9J0Vm40
>>29
キチガイの中国じゃわからんでしょ
それにいくら日本が正しくても、欧州はシナに武器売るよ?
40名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:19:18.96 ID:o54D8Yc60
日本から軍事行動起こす可能性はゼロなんだけどね
まだ日本は我慢が溜まり溜まるとブチ切れるってイメージあるのかね
41名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:20:46.64 ID:uIZY8fQW0
>1 軍事衝突に直接巻き込まれる
あたりまえじゃん
日米安全保障条約があるもん
忘れたの?
42名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:23:35.86 ID:fzOfTawj0
アメリカが日本を守らないなら
日本から出てけよ・・
43名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:24:39.00 ID:DF439oYa0
沖縄も撤収中だもんな。グアム方面と岩国にさ。正直、沖縄は捨てられた感じかもしれん。
44名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:25:00.97 ID:QoSMjA+H0
>>34 >>38
アメリカ議会では米軍の世界展開を止めて本国周辺を守ればいいという議論が出てきてるよ。
シェールガス革命での世界戦略の転換もあるが、これは共和党ティーパティー派の従来からの主張でもある。

日本のTPP不参加はその決定打になる可能性がある。
45名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:25:20.69 ID:RaZJxtmS0
アメリカは既にアジアで中国と対立してまで守るべき国益を見出していない
日米同盟はアメリカにとってお荷物な存在になりつつある
だから中国が一方的に悪くても面倒な事にならない様に双方に自制を求めている訳だ
尖閣を中国が本気で盗りに掛かった場合アメリカは動かない可能性が高い
日本は早急に戦える状態に持って行かなければ大変な事になる
46名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:25:50.85 ID:QFYdoP8jO
iPS細胞の研究を世界が期待してるから日本は護られる
47名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:26:12.43 ID:O9+IMNyv0
本当は仲いい中国とアメリカ
48名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:33:07.70 ID:W+1N2YzV0
アメリカにしてみれば、尖閣も竹島も知ったこっちゃない。些細なことで揉めるなということなんだろうな。
49名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:34:13.71 ID:WBw3kFeK0
>>44
現状を考えれば、議論から一歩も出ないレベル
むしろアジア地域での米国の関与を増やしている
50名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:34:20.86 ID:K1oC9/zp0
アメリカは日本の味方をして支那を殲滅しないと支那に攻め滅ぼされるよ
51名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:35:11.94 ID:nDYQvyCOO
中国の、国民の感情を逆撫でせず、購買力も維持しながら"共産党排除"てのが、米国の一番の望み。
欧米露が揃って望むのは"市場としての中国"だからね。
52名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:35:28.27 ID:MuWxifzUP
今頃、米国が慌ててるのは

米軍なら、無条件で反撃してた状態だったのが分かって

それくらい、自衛隊を縛ってる交戦規定が
馬鹿げてるってこと
53名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:38:54.31 ID:nN8YRICd0
中国のサイバー攻撃は既に始まっている、もしアメリカが反撃しなければ「チキン野郎」になる
中国の経済成長を支える沿岸部は南シナ海及び東シナ海に面している
尖閣諸島や南沙諸島における戦闘で米軍が中国沿岸部を攻撃する大義名分が発生する

米軍の電子偵察機が南シナ海で中国の攻撃を受け拿捕された事件や
ユーゴ空爆で中国大使館がNATOに「誤爆」されたが、因縁の対決はまだ続いている
54 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 17:39:39.22 ID:iIdguw3j0
 


>>47
中国人の日本工作員なの?



 
55名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:41:06.50 ID:Qt7W/ywT0
日本的にはここでフォークランド紛争レベルの衝突をしておけば
憲法改正や核武装に弾みがついて良い感じじゃね。

通常武力衝突で日本が尖閣防衛に成功しちゃうけど、
ブチ切れた中国が核恫喝しちゃって日本が尖閣を取られるものの、
中国の先制核不使用宣言がパーになるのが最高の展開。

このイベントさえこなしておけば、長期的日本制圧計画のフラグが折れる。
56名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:43:17.46 ID:nDYQvyCOO
あと、米国でも[政府の思いと国民の感情は解離してる]事実も。
政府としては、国際的な地位の維持や国防の観点から"アジアも"との思いは強い。が、財政の問題で多正面作戦は避けたい。
で、国民感情としては対アジアより対イスラムのが明快なわけで。
中韓ロビイストもそれをよく知ってる、と。
57名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:46:18.43 ID:K6/yBwFeO
アメリカが直接行動に出てない理由は、金が無いってだけ。中国と仲良しとか、お花畑もいい所。
開戦となれば、軍費は日本から出る上に、アメリカの法律で、敵国となる中国所有のアメリカ国債は無効になるから、中国もサイバーテロでアメリカを挑発するのは得策ではないな。
58名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:46:42.33 ID:QoSMjA+H0
>>49
在日米軍撤退がアメリカ大統領選でも議論されたし
それを主張する共和党ティーパーティー派の勢いは増すばかり
59名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:47:34.72 ID:oZqWgcMe0
>>21
>チベット・ヒマラヤの5000m級

こんなところに核ミサイル置いてまともな維持管理できんのか?w
60名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:48:59.33 ID:RaZJxtmS0
要するに用心棒代は頂くがイザコザ起こさず大人しくしてろって事だわな
属国の悲哀を感じるね
弱みに付け込んでTPPみたいな無茶振りもして来るだろうしな
本気で属国抜けると決心しても独力で戦えるようになるのに最低10年はいるだろうし
アメリカっていう張子の虎を背景にしながら何とか独力で戦が出来る様にせにゃならんね
日本はアメリカを見限り、それを悟られん様にしながら自主国防を構築する必要がある
厳しい道だがそうしなければアメリカと中国に喰い殺されかねない
アメリカは既に覇権国家としての力は無い
61名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:49:18.21 ID:IcnfNSe2O
>>29
核保有国間の直接交戦はデフコン1だ。

デフコン1の極限緊張化では次の瞬間に全面核戦争が起きても不思議じゃなく
あまりにもヤバすぎるのでアメリカは核保有国とは戦争出来ない。

中国が核戦力をオンステージさせたら合衆国大統領は先制核攻撃の是非を決断しなければならない。
先制核攻撃しなければ、中国の先制核攻撃を防げないからだ。
62名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:49:22.53 ID:m0aev0E60
今のうちに一度中国を叩いておきたいのがアメリカの本音。

同盟国のため不本意ながらという設定も大切。
63名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:51:25.28 ID:7s5FERjT0
紛争に巻き込まれたくないなら居る意味ねーから出てけよ

核武装して自衛しなきゃ日本は終わり

最近急激に増えた米兵の不祥事って距離置きたい計画的犯行だろ
64名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:52:14.23 ID:gymS65zu0
とりあえず核武装だけしとこうよ
65名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:52:18.75 ID:2MoooczU0
>>60
巻き込まれるってことはアメリカ参戦を意味してるんだから対中牽制だろw
66名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:52:20.76 ID:I8tm14oz0
中国公船、日本漁船を「追跡」 尖閣周辺領海で1時間半
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201302210003.html
67名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:54:52.83 ID:r338tAvb0
巻き込まれるとはどういう見聞だ?
毎年用心棒代払ってんだから
ちゃんと仕事してもらいやすよ先生
68名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:55:24.96 ID:G1jtsN5l0
核武装が喫緊の課題になってきた
69名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:00:01.59 ID:+EnHMnh50
アメは裏切るかも知れんって事か、そんな国とTPPなど結べないな
70名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:05:43.20 ID:RaZJxtmS0
>>65
日本はアジアでイザコザを起こさずに米軍の維持費を払うだけの存在で居て欲しいって事なんだろ
アメリカは対中けん制はやるだろ、今中国と戦してもアメリカの国益に全然ならないからね
アメリカにとって最上の策は日米同盟が発動する状態にならない様にする事だ
もし尖閣で紛争になったらアメリカは本気で戦う気は全く無いだろうし
そうなってしまったら日米同盟不要論が日本から出て来てしまって
防衛をアメリカ様に丸投げという都合の良い属国体制が維持が出来なくなる可能性が出てくる
金持った属国が離脱する事はアメリカの国益に反する事
だから戦にならない様に双方に自制を求め対中けん制してるんだよ
アメリカさんは
71名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:07:13.81 ID:diFKA76P0
金だけ取って詐欺じゃん
72名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:07:30.40 ID:Cn6jKRos0
>>70
シナが行動起こしてる時点でもはや牽制になってないけどな
73名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:07:57.90 ID:TftF+UqkO
>>67
アメリカがアメリカの国益を第一にするのは当然。
外国の軍事力をアテにしている日本の方がいびつ。

中国はアメリカにとって重要な国で、
中国が勝つ方がアメリカの利益と判断したら、
アメリカは中国の味方をするよ。
74名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:08:18.58 ID:GO9mbNkn0
そりゃ核持ち、ミサイル持ち、経済的にも大きい中国と事を構えたい国はないだろ。
でも日本に中国が戦闘行動したらアメリカは必ず出る。
中国とやりたくなくてもやらざるを得ない線はある。
アメリカは自由主義国家リーダーの威信あるし、アメリカそのものが共産主義を根っこから
拒否する国だ。
戦争しかけられて日本を見殺しにしたらアメリカは極東のプレゼンス失う。それは絶対しない。
ヨーロッパの同盟国からの信頼もなくなる。
アメリカが中国と日本が戦争しても知らん顔というのは希望的観測 。
東日本大震災の時に救援にかこつけて日本防衛シミュレーションやっているし。
中国の軍の高官も艦隊集結や落下傘部隊の展開見て悪夢だと言ってたぞ。
あんな軍事演習したら普通は中国も社民党も大避難だろうが、救援活動だから文句言えなかった。
75名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:09:03.85 ID:+uIL5fZq0
>>70
アメリカが中国と戦争を望んでないというのは事実だろうが
それでも中国が仕掛けてきたら、アメリカは問答無用で参戦するってことだな。
76名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:09:58.93 ID:QftAD/Cz0
日本が核武装して目標照準を北京や上海ににセットしたら
中国は即座に黙って何も言えなくなる
77名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:10:26.45 ID:eer+mTdj0
そりゃアメリカだって面倒な戦争はしたくないわな
別に日本だって中国と戦争したいわけじゃない
仕掛けてくるから仕方なく対峙しているだけだ
やらずに済むならやりたくはないが、当事国であり、同盟国であるから、
いざとなればやらざるをえないし、実際にやる
それが日本とアメリカのスタンスであり方針
自ら求めているわけじゃないんだから、巻き込まれるというのはそんなとこだろ
日本だって中国内部の鬱憤逸らしに巻き込まれてるといういい方ができるんだから
78名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:10:50.73 ID:jcw7Tpnj0
アメリカは土壇場で逃げそうだなw
議会が承認しないとか予算が無いとか言い訳つけて。。
79名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:12:37.07 ID:/jLsXuuc0
日中戦争で当事国の日中はおろかアメリカも得をしない
得をするのは露英独印
80名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:13:38.90 ID:uwVY+mZd0
アメリカがやる気ないのは当然だ。だから、日本独自の対処が必要になってる。
一番確実で安上がりなのは日本が核武装する事だ。
81名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:14:37.43 ID:WBw3kFeK0
>>58
だから議論は出来るでしょ
現実味はまったく無い
82名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:14:56.22 ID:QftAD/Cz0
トニカク日本の経団連に騙されて中国をスピード発展させて
しまったのは日本だからナ中国を自信過剰に増長させた日本
コレからは平和ボケから目を覚まして軍備をシッカリ整え
ないと本当に中国にやられてしまうぞ
83名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:16:14.05 ID:RaZJxtmS0
>>72
それだけアメリカのプレゼンツが減退したって事なんだろうね
ロシアもこの頃活発に日本に侵犯行動繰り返し起こしてるしグアムにも爆撃機飛ばしてきたりしてる
こういった挑発行為が行われてるという事はかつては無かった事だ
それだけアメリカの力が落ちたからこういう事態になってるんだと感じるね
84名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:16:20.78 ID:wloSm7ja0
>>70
それでは中国にあまり派手に侵略するなと言ってる様なものだよ、
「双方に自制」などとは現実性に欠けている侵略を企てているのは中国なのだから。
85名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:16:55.40 ID:XEBVnq7t0
>>1
巻き込まれるも何もそういう同盟だろ、約束守れや
86名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:18:07.19 ID:+uIL5fZq0
>>78
逃げたら、アメリカは中国が怖くて逃げだしたというのが世界の認識になり
世界中が完全にアメリカを信用しなくなるな。
87名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:20:13.52 ID:XEBVnq7t0
>>11
これで逃げたら米の信頼は失墜
シナによる軍事拡大は止まらず、米にも舐めた口使うだろうな
どっちみち逃げられんて
88名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:20:34.69 ID:QftAD/Cz0
アメリカにおんぶにダッコはもう止める事だ自分の国は自分で守る
この当たり前の事すら平和ボケでして来なかったお花畑の左翼に
日本人は扇動され過ぎたのだ特にミズホなど反日議員達の罪は大きい
89名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:21:07.78 ID:6xbX25sp0
核をもって初めてアメとも対等になり、支那は黙るよ。
90名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:23:58.54 ID:eer+mTdj0
つーか最近、アメリカは中国を自制させられるという期待をリアルに失いつつあるように見える
少なくとも国防省は楽観してないし、もう武器をもって対峙するしかないと腹括ってるだろ
あれだけ米軍に牽制されても人民解放軍は悪さをやめんからな
米軍が弱くなってるわけじゃないんだよ
人民解放軍が能力以上に増長しているんだ
91名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:23:59.97 ID:QftAD/Cz0
日本が核武装せしてしまえば韓国、中国はピタットおとなしく成るし
東アジアは大きな波風は立たなくなる事は間違いない
92名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:25:30.92 ID:GalbqbH3P
日本は自制してるだろ
93名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:26:28.42 ID:Qt7W/ywT0
核武装はよ!
94名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:27:01.00 ID:QftAD/Cz0
自制のと言う平和ボケを卒業して普通の国になると言う事だ
95名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:27:12.52 ID:NFFNpwHC0
安倍首相が帰国した直後が一番やばいから
自衛隊は皆出払っちまったw
96名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:27:18.10 ID:RaZJxtmS0
>>75
そりゃ参戦はしますよ、しなきゃ信用落としてアメリカの国益に反する
ただ中国が本気で尖閣を取りに来た時はお茶を濁して退散するだろうね
まあそうならない様に根回しは必死で行うだろうけどね、主に日本に対してね
米本土への核攻撃の脅威を引き受けるまで日本は大事にされてませんよ
属国体制の維持と米本土への核攻撃を天秤に掛けたら答えは自明でしょ
国益に反する事は決してアメリカ様はしないのです
97名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:28:24.98 ID:+v7CePJp0
尖閣守らないなら基地を沖縄に集中させてる意味ないじゃん。
98名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:29:06.26 ID:JTdd5kXyO
>>90
あんな産廃空母で調子に乗れるのは凄いな
99名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:30:18.20 ID:QftAD/Cz0
世界政治の中で他国に自国の運命を預けるなんてそれこそ
脳ミソお花畑の人間が考える幼稚な事だよ
100名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:31:10.88 ID:1LRM6cIc0
巻き込まれたら困るからそうならないように尽力する。
だから巻き込むべきなんだよ。日本はバカだから「アメリカがああ言ってるから・・・」と身を引く。
101名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:33:16.93 ID:UGlYfG8+O
中国政府はもう人民解放軍を抑えられんね
彼等の意向に沿って政治をしてる
102名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:34:12.61 ID:GVP21CDE0
>>91
それはないだろ
あいつらのことだから、日帝ガーとか軍靴ガーとか言うに違いない
103名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:34:14.34 ID:QftAD/Cz0
自分の国は自分で守る当たり前の原則さえ出来ていない情ない日本国
それでも先進国なのかと疑っている外国人は多いだろう
104名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:38:41.52 ID:QftAD/Cz0
戦後日本は広島長崎を左翼やマスゴミが最大限に宣伝利用してきた
経緯がある、それと国民が経済的豊かさを求めて一蓮托生の活動を
して来た
105名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:42:13.31 ID:+uIL5fZq0
>>90
身の程知らずだからこそ態度がでかいんだよな。
一度叩き潰してやらないと。
106 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 18:43:45.69 ID:iIdguw3j0
核爆弾を開発する金や技術や原料もある日本国だが、手っ取り早くアメリカのコントロール外で北朝鮮から、もし日

本が核を買ったら、中国はどうするのかね。

食料に困るぐらいだぞ、日本にだって売るんじゃないか、中国の言う事さえ聞か無く成っている北朝鮮だからな。

幸いにも、窓口になる北朝鮮人は五万と在日朝鮮人としているしな。

中国と中国人どうするよ。
107名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:54.99 ID:eCNphyUe0
>>1
米国民向けの言い訳で、実際は戦争が近いと見てるんだろう
108名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:53:24.66 ID:RaZJxtmS0
現状で日本が中国と戦って勝てるとはとても思えない
正面装備では確かに利は有るが他の面で無防備すぎる
サイバー攻撃やテロによっての経済や指揮系統の混乱で足元掬われるのは目に見えてる
どんなに急いで体制整えても少なくとも負けない状態にするには5年は掛かるんじゃないかね
米軍もこの発言みても判る様に全く及び腰だし急いで対処すべきだ
中共は元々謀略戦に長けてる、そっちの対応しないと戦う前に負ける
109名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:59:20.99 ID:TftF+UqkO
>>84
中国には伝統的に「国境」の概念はないよ。
「全て」を支配するのが中華思想であり、中国なんだから。
国内にいくら矛盾をかかえていたって、その原則は秦の始皇帝の時代から変わらない。

巨神兵みたいなもんだよ。中国という国は。
110名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:06:56.91 ID:+uIL5fZq0
>>96
だから退散したらアメリカの信用は破綻するんだよ。
なんで中国みたいな雑魚相手にアメリカが逃げなきゃならんのだね。
111名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:08:20.50 ID:+oDHvNog0
>>1
>オバマ政権当局者は日中双方に自制を求めている

日中双方に自制を求めているっておかし過ぎ。

中国市場に目が眩んで共産独裁国家を甘い目で見るって
アメリカはどこまで銭狂いなの。

 
112名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:09:33.88 ID:1pZnKTDC0
アベノミクスの失敗は許されない状況になってきたな
113名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:12:36.28 ID:gPa4yHdk0
中国はさっさと尖閣諸島に上陸して
うろちょろしている生意気な海上保安船を無慈悲に撃沈すればいいのに。
そのまま尖閣諸島に歩兵を駐留させて、周辺海域を潜水艦で埋め尽くせ。
日本が泣き叫ぼうと国内の日本人を人質にして
尖閣諸島占有した歴史に対する謝罪と賠償を要求すればいいんだよ。
そして北朝鮮に核ミサイルを配備し、好きなだけガスを吸い上げればいい。
核戦争になればアメリカ帝国は崩壊するんだから尖閣ぐらいでアメリカは絶対に動かない。
日本はちょろいから環境技術を買ってやるといいながら、もういっぽうでナイフ突き付けて脅せば
すぐに震え上がって友好友好って言い出すから無問題だ。
114名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:14:26.63 ID:+uIL5fZq0
>>113
多分、本国の中国人もこのくらい世間知らずで身の程知らずだから
やたらと態度がでかいんだろうな。
一度戦争になったら徹底的に叩き潰されるのが目に見えているのだが
愚かな中国人にはわからんと。
115名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:15:57.74 ID:IcnfNSe2O
>>96
中国は核保有国なのでアメリカは日本を助けることは出来ない。

中国のICBMは米主要都市を照準しており、ハワイとグアムは準中距離ミサイルの他、JL-1SLBM(潜水艦発射型)の射程圏内。
晋級原潜とJL-2の配備により南シナ海から米東海岸の全域が中国のSLBMの射程圏に入る。

チベット・ヒマラヤの5000m級の山岳部に配置された核戦力は地形的抗堪性が高く、
先制核攻撃で殲滅できない。
116名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:20:20.32 ID:IcnfNSe2O
>>96
中国は核保有国なのでアメリカは日本を助けることは出来ない。

中国のICBMは米主要都市を照準しており、ハワイとグアムは準中距離ミサイルの他、JL-1SLBM(潜水艦発射型)の射程圏内。
晋級原潜とJL-2の配備により南シナ海から米東海岸の全域が中国のSLBMの射程圏に入る。

チベット・ヒマラヤの5000m級の山岳部に配置された核戦力は地形的抗堪性が高く、
先制核攻撃で殲滅できない。

中国と直接交戦するということはアメリカ国民数千万人の生命財産を投げ捨てる覚悟が必要。
米軍はアメリカ人の生命財産を守るための軍隊で、日本と尖閣諸島を守るための軍隊ではない。
117名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:24:20.30 ID:EHD+E6u50
なにもアメリカに助けてもらう必要はない
118名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:25:55.59 ID:t6H0l7jj0
ね、だからアメリカの機嫌とるためにTPPに参加したほうがいいよ
119名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:30:30.56 ID:IcnfNSe2O
>>75
アメリカは日本を助けない。南オセチア紛争の時のような結果になる。
米軍は空母艦隊を展開させて中国を牽制するが、決して中国の領海を侵すこともないし、攻撃もしない。
そして、裏ではアメリカと中国の間で停戦条件の交渉が行われる。

交渉の争点は日本の領有権ではない。米企業の資源開発の参入が焦点になるだろう。

尖閣諸島を中国が占領していれば、固定化されたまま停戦になる。
120名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:33:30.57 ID:gB2rZ/mf0
久しぶりの戦争やね
121名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:14.56 ID:RMzXysJk0
>>119
アメリカが核保有国とせんそうしないなら、北朝鮮とも戦争しないのか?
核うってくるぞ?
122名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:25.51 ID:6O1RoGcWO
>中国は核保有国

何故かアメリカの核が中国を射程にとらえてる事は、綺麗さっぱり忘却してるのねw

核による恫喝に「屈しない」ためにアメリカは核保有してんだけどな。

中国人の自己万能感て、日本人の五歳児くらいなんだな....

かめはめ波ってホントは出せないんだよ。知ってる?
123名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:37:57.28 ID:IcnfNSe2O
>>110
アメリカは尖閣諸島の日本の主権を承認していないので
中国に領有権が移っても日米安保の責任の範囲外。

停戦を仲介し、攻撃をやめさせれば日本を防衛し、地域の安定に貢献したことになるわな。
124名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:39:09.38 ID:RaZJxtmS0
>>110
アメリカ本土に対する核攻撃の脅威に比べたら日本という属国に屈服を強いる事くらいアメリカは造作もなくするだろ
それに中共は雑魚でも何でもないぞ
中国が本気に出て来るってことは日本やアメリカ本土をサイバー攻撃とテロ攻撃をしつつ
アメリカの後方基地を攻撃して中国本土付近に米軍を近接させない事を意味している
その戦術上で中共が後方基地に対し核攻撃を仕掛ける可能性は十分に考えられる
その能力を中共が保有している以上米軍も無視できない
有事法制もスパイに対しても何にも対処出来ず、サイバー戦に対して遅れをとり、正面装備は立派だが弾薬の備蓄が十分にない
アメリカが及び腰ないま、日本や自衛隊こそ窮地に立ってるとみるべきだと思うがね
私は自国やアメリカに対する過信は危険と考えるがね
125名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:39:18.30 ID:RMzXysJk0
そもそも、停戦結んだところで利益のためならいくらでも戦争するような国との停戦なんて意味あるのか?
それって日中や韓北の停戦みたいなもんだぞ
126名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:40:52.95 ID:IcnfNSe2O
>>122
核保有国間の直接交戦は核戦争へのエスカレーション化の危険性を排除できず、
東西冷戦時の米ソがそうであったようにアメリカが中国に軍事力を行使することはない。
中国のICBMは米主要都市を照準しており、ハワイとグアムは準中距離ミサイルの他、JL-1SLBM(潜水艦発射型)の射程圏内。
晋級原潜とJL-2の配備により南シナ海から米東海岸の全域が中国のSLBMの射程圏に入る。

つまり米中間には相互核抑止が成立しているのでアメリカは戦争出来ない。
127名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:42:44.52 ID:FF4Ri9JU0
>>123
>中国に領有権が移っても
中国人が中国の領土だと思ってないと認めたなw
128名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:44:24.62 ID:+NyTEzJi0
だからなんでいつも日中双方にってなんだよ
ふざけてんの?
日本はなんもしてねーんだが?なんかいうなら中国だけに言えよこしぬけアメ公
129名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:45:12.37 ID:RMzXysJk0
紛争と全面的な戦争ごっちゃにしてない?
核使っていいならアメ公も中共も使ってるよ
それほどリスクがあるんだよ

ほんと頭おかしいのかなw
130名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:45:41.72 ID:aX7+MK0u0
尖閣とられたら中国海軍がハワイ含めた太平洋にまで進出してくるぞ
東南アジアの海洋交通にも甚大な悪影響あるし
アメリカは中国と実質的に隣国になる未来を想像してみろ
他人事じゃありえない
131名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:23.50 ID:eer+mTdj0
>>126
米軍には一定の弾道弾迎撃能力があり、人民解放軍にはない
JL-2は未配備であり、未完成の兵器は空を飛ばない
現状では相互に核を所有しているとはいっても圧倒的にアメリカが上であり、
撃ち合いをすれはほぼ一方的な結果になるだろう
中国の核スイッチは北京の共産党幹部が握っており、
実際にアメリカに対して押されることはない
132名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:28.07 ID:FCyUoQqC0
>>129
だけど、中国共産党や人民解放軍には頭おかしいのが勢揃いしているぞ
133名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:49:13.34 ID:eCNphyUe0
実際中国はアメにハワイよこせって言ってるしなあ
それで親中のヒラリーもぶち切れたんだろw
134名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:52:11.09 ID:RaZJxtmS0
アメリカも中国が主張してる棚上げ論は大賛成だろうな
面倒事が減って助かるだろうからね
財政が火の車なのに正義だなんだと言ってられませんわな、アメリカさんもね
そんなに正義を貫きたいならご自分でどうぞって事でしょ
でも日本の自主国防はアメリカの国益の範囲内でしか認めませんw
こんな都合の良い属国他にありませんからね
用心棒代はせしめてもケンカはしたくありません
誰でも他人の面倒な事はしたくないものです
135名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:57:24.86 ID:IcnfNSe2O
>>131
ボコボコにしてやるよ。

中国はASATを保有しているので弾道ミサイル防衛は破綻している。
核攻撃を決意した中国が高々度核攻撃をやらないとする論理的根拠はなに?
136名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:59:19.21 ID:YGjOEcOY0
中国がまともに戦争できるとは思えないね
経済悪化、反政府デモ激化による情報統制も厳しい、大気汚染で色々と問題を抱えているからね
ここで敵を増やして物資の輸送がされなくなったらどうなる?
10億人以上の餓死者も現実味を帯びるぞ
137名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:00:02.91 ID:eer+mTdj0
>>135
教えて欲しいんだが、現在実験中の衛星攻撃衛星が実戦で使えるのか?
138名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:07:17.78 ID:RaZJxtmS0
>>136
経済が破綻しようと何億餓死者が出ようとも、報復で核をぶち込まれようと
中共の指導者と軍人がその地位を維持出来るなら形振り構わず戦争するでしょ
彼等の常識とはそういった物だと思いますがね
自身の利になるなら他人や国益なんて関係ないのですよ、彼等には
139名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:07:48.82 ID:eCNphyUe0
中華が米軍が参戦してこないと思うならとっくに戦争しかけてるだろw
140名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:24:21.20 ID:eer+mTdj0
>>135
それと率直に聞きたいが、現在これだけ脅威が知られている状態で、
米軍の衛星にEMP攻撃はどの程度有効だと思う?
別に煽っているわけじゃない
141名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:35:05.71 ID:TftF+UqkO
>>96>>110
二人とも甘い。

アメリカが日本の味方になるって本気で信じてるの?
中国とは経済的に強い繋がりがあるから、
中国の味方をする場合だってありうるんだよ。

アメリカも国力が落ち目だから、米軍をグアムまで引き揚げて、
そのラインで中国と妥協という考えも実際あるんだよ。

もちろん、そのとき日本がどうなってるかは、分かるよね?

自分の国は自分で守るしかないんだよ。
そういう意識と覚悟さえあれば、中国だって、そう簡単に日本には来れないよ。
142名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:43:48.62 ID:pY5WOAK60
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
尖閣、400年前は支配外…明王朝公式日誌に 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T00687.htm?from=ylist
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
143名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:47:15.96 ID:DRdbOBTr0
なんかもう領海侵犯されてもニュース成らんし
漁船が拿捕されそうに成ったこともスルーされてるし
やばすぎるな
144名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:50:16.73 ID:lRZ9TbUF0
.
もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか第一列島線とか言い出してフィリピン、ベトナム、日本などの他国に侵略を開始するわ
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ
旧日本陸軍のように軍部が暴走して他国を挑発しまくりそれを政府が捏造して容認するわ New !!!

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね

そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
145名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:51:44.35 ID:wwoOWTm10
まあ、二度あることは三度あるって言うから
146おいらは中国人です:2013/02/21(木) 20:55:36.85 ID:3Zsn1SSC0
>>142

空念仏、何の足しにもならない!
147名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:00:22.48 ID:RaZJxtmS0
>>141
少なくとも私はアメリカが味方だなんてこれっぽっちも思ってませんが
日本は都合の良い属国でアメリカは国益に適うから守ってるふりしてるだけだと言ってるのですよ
それでいて守ってやってるんだからと言いつつTPPみたいな無理強いをこれから繰り返すと思ってますよ
実質的に領土を掠め取られるか、経済的に収奪されるかの違いに過ぎないと思いますがね
それと自分で国を守るという意識と覚悟があっても
アメリカがハイソウデスカってやらせるとはとても思えませんな、少し甘い考えなのでは?
アメリカとしては金持ってる無防備なカモのままの方が都合の良いでしょうしね
日本の自主国防の程度すらも中国との駆け引きの道具になるでしょう
アメリカにキンタマ握られて何も言えない属国の悲哀ですな
現状日本にとって亡国寸前の危機的な状態ですよ
148???:2013/02/21(木) 21:00:26.64 ID:TkBLA91y0
中国は古代からの覇権主義国家。だからやっつけて良い。列強諸国はいつでも中国を分割して良い。(w
何かというと過去の歴史を持ちだして日本に謝罪を迫るやり方はもはや通用しない。なぜなら中国自身が
残虐な歴史を自ら作り出しているからなのだ。(w

中国自身の引き起こした残虐な歴史が見えない人たちのことを馬鹿左翼と呼んで良い。(w
149名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:07:09.13 ID:/IARX+gS0
>>141
「米軍をグアムまで引き揚げて、そのラインで中国と妥協」
なら、沖縄に中国軍が駐留するのをアメリカは認めることになるね。
そうなるとアメリカはアジアを全部失うね。大笑いだね。
150名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:08:52.68 ID:PKW7ikr40
日中を対立させて
アメリカは次第にその対立から離れていき
あとは軽い軍事衝突させて、仲介役として尖閣の石油資源を持っていく
ジョセフ・ナイのいってる事そのままだし
151SCO promotes nuclear attack against NATO:2013/02/21(木) 21:10:06.97 ID:nKqdWgHH0
SCO promotes nuclear attack against NATO. 北朝鮮の核とキューバ危機:ロシアと中国の欺瞞
The above is carried out with a puppet country as substitution.

SCO -> nuclear weapon technology -> N Korea and Iran -> threat of nuclear attack -> NATO

1. principal enemy (Wirepuller)
SCO (Shanghai Cooperation Organisation) *Modern Warsaw Pact Organization
China and Russina, Autocracy
http://en.wikipedia.org/wiki/Shanghai_Cooperation_Organisation

2. nuclear attack substitution country (puppet)
North Korea and Iran (c.f. Cuban Missile crisis, 1962)

I call this "Indirect Threat Strategy".
Wirepuller is SCO (Russia and China), and puppets are North Korea and Iran.
SCO is going to let NATO fight against puppet countries.
This was ever called an Icebreaker theory.
http://archive.org/details/IcebreakerWhoStartedTheSecondWorldWar
http://www.jrbooksonline.com/PDF_Books/icebreaker.pdf
http://www.amazon.com/dp/0241126223
http://www.amazon.co.uk/dp/0241126223
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WTZ372
http://en.wikipedia.org/wiki/Icebreaker_(Suvorov)

(Japanese rudimentary animation)
Similarity of a North Korean nuclear weapon and the Cuban Missile crisis
Deception of China and Russia
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
152名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:11:22.87 ID:TftF+UqkO
>>149
もちろん、アメリカは、その分の見返りを中国からもらうでしょう。
でも、その「見返り」と日本は何の関係もないでしょう。
153名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:13:48.67 ID:wuRMhzGO0
中国の艦隊だけならまだ自衛隊の武器で撃破余裕じゃないかな。
最強といってもウダロイ級しか持ってないし。
むしろ国内の中国人を国へ帰らせましょう危険ですから。
154名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:21:30.84 ID:TftF+UqkO
>>153
それでも無傷では済みません。
そこまで踏まえてやるのが「戦う覚悟」です。
戦争はゲームとは違います。

その過酷な試練を乗り越えられる国だけが、独立を維持できるのです。

もし、「楽な道」を選ぶのなら、いっそ中国の支配下に入った方が楽でしょう。

もう一度聞きます。
傷を乗り越えて独立を維持する覚悟がありますか?
155名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:23:33.08 ID:+uIL5fZq0
ずっと前から、アメリカは日本を守るために参戦しないと
必死で工作員が工作してるなあ。
情勢を見れば、それあり得ないから。
まして、中国がアメリカの恐れるような相手だと思っているなら致命的な間違い。
アメリカにとって中国などゴミ同然だから。
156名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:25:27.21 ID:wuRMhzGO0
無傷というより株価の下落の方が問題だな。
中国艦隊自体は殲滅余裕。
あとは公安強化して中国人を一人ずつサイレンサー付き銃で
役所の別室で始末
157名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:30:18.78 ID:FplY7qpZ0
>>155
アメリカは自分が無傷の戦争しかしないしできない。
アメリカ本土の危険が及ぶようなことを日本のためにする理由はまったくない。

北朝鮮の弾道ミサイルに神経質になっているのも、そのあらわれ。
まして中国は、大量の弾道ミサイルを持っている。
158名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:30:24.50 ID:7YzauDI80
ロックオンがばれたのに捏造だと言い張る薄汚いシナ。

ハッカー部隊名を特定されても嘘だと言い張るシナ。

真実を捏造だと言い張るシナ。
他国の物をシナの物だと言い張る盗人シナ。

今年は、シナが嘘八百を言い張り、シナが捏造まみれの最低の国家だと
世界中に再認識される歴史に残る重要な年になる。
日米欧東南アジアによるシナの実態を正しく世界に知らせる大運動が
始まった。
159名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:31:13.61 ID:4s9meyBfP
公共の皮をかぶったNHKには、この就職難の時代でも
再就職して退職金を何度も貰える天下り職場がこんなにある
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を
身内のために使うこのシステムはインハウスと呼ばれる旧道路公団と全く同じパターン
NHKエンタープライズ21    NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd.  NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア         NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション        NHKアート
NHKテクニカルサービス      日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン      NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン    NHK九州メディス
NHK東北プランニング       NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス         NHKアイテック
NHK文化センター         NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス         NHKプリンテックス
共同ビルヂング         NHKサービスセンター
NHKインターナショナル      NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター       NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団           NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合    日本放送協会共済会
日本文字放送          放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ     総合ビジョン
http://www.nhk.or.jp/pr/index.html
160名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:31:45.41 ID:ODhaRNd+0
海自は甘ちゃんだからせめて巡視船の艦長くらいは米軍が担当して欲しいくらいだ
オックオンされたら即反撃というお家芸を海自にも教えてやってくれ
161名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:32:13.20 ID:FplY7qpZ0
>>158
自国に不利なことは公表しないのがデフォ。

中国もアメリカもその他の国も同じ。
162名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:32:29.08 ID:wuRMhzGO0
核戦争になるまえに艦隊戦が敗北した時点で内乱おきてるよw
間違いなく。
163名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:35:11.43 ID:FplY7qpZ0
>>162
北朝鮮は内乱になるって言い続けて30年ぐらいになるかな?
164おいらは中国人です:2013/02/21(木) 21:35:57.42 ID:3Zsn1SSC0
>>151

お前相当頭悪いぞ、SCOと関連付けるなんて愚か者としか言えない。
出直して来い!
165名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:38:13.08 ID:8XH73x910
日中双方に自制っていうけど日本がいつ挑発したってんだよ。
アメリカの態度おかしいだろ!
166名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:38:30.05 ID:wuRMhzGO0
>ID:FplY7qpZ0
北朝鮮は中国が支援してなければほぼ自壊してたよ。
内乱でな。たまたま後ろ盾に中国が回ったから自壊せずにすんだだけ
一時国境付近まで押しこまれたし。
中国を後ろ盾する奴はおらんしのw
167名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:42:57.18 ID:/F7Tqzjj0
日本と蛮族支那で局地戦または全面戦争が始まったら、
間違いなく支那にいる日本人は女・子供を含めて血祭りにあげられる。街頭に日本人が逆さに吊るされ侮辱される。

【 支那地方に滞留する邦人へ 】

悪いことは言わぬ。今すぐ撤収せよ。
168名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:43:39.69 ID:FplY7qpZ0
>>166
相手の自滅を期待するお花畑かw

大戦の時、某大将はアメリカが自滅すると主張し続けたそうだ。
169名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:47:33.71 ID:SvhP7tqp0
自制するのは侵略者の中国の方だ
日本は何もしていない
170名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:55:15.86 ID:H35SwTk80
>>1
アメリカは財政事情で絶対に日中衝突を回避させようとしてるのは明らか。
そのために日本側は中国に対して尖閣においての大幅な譲歩を迫られることになる。

国務長官が尖閣が安保の適用範囲内と言ったから大丈夫なんて豪語する輩は
リアルポリティクスの理解できない無知蒙昧の戯言だよ。
171名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:07:30.50 ID:TftF+UqkO
>>147
アメリカの許可をもらわないと自国の防衛が出来ない?
そんなんだったら、いっそのことアメリカに吸収してもらった方が楽ですねw

何の傷もなしで独立と防衛が保てると思っているんですか?
バルト3国とフィンランド、ポーランドの爪の垢でも煎じて飲めば?
172名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:15:13.05 ID:TftF+UqkO
>>165>>169
アメリカは日本に譲歩を迫っているだけ。
「中国も」と言っているのは安保条約上のリップサービス。

アメリカが味方なんて勘違いもいい所だよ。
中国と付き合った方が経済的利益が得られるからね。
173名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:19:22.49 ID:H35SwTk80
>>172
アメリカと手を切った瞬間に中国に飲み込まれるよw

国士さま達が喝采するような外交をしてたんでは小国はすぐに滅びる。
174名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:06.81 ID:NIlJo8oF0
外交どうこうの前に、国力と対外脅威に見合った防衛能力を整備しろとは思う。
175名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:11.84 ID:H35SwTk80
軍備で敵に対抗するのも、敵に軍備で対抗させて財政を疲弊させるのも共に戦争。

外交・経済を算段に入れない防衛は必ず破綻する。
176名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:48:27.40 ID:wuRMhzGO0
左翼が必死に中国擁護してますなぁ・・
民主党は次の選挙で壊滅するというのにw
177名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:34:00.54 ID:lU3RCnsi0
>>1
★民主党が尖閣で中国へ配慮した結果、ますます中国は増長。  ↓
 
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、日米共同の離島奪還訓練を断念・・・野田首相も追認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110309020008-n1.htm
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、尖閣領空侵犯で曳光弾による警告を意図的に封印・・・野田首相も追認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370/
民主党政権、海自艦艇が尖閣近海へ入ることを自制・・・中国を刺激することを嫌った野田首相官邸の指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm

★その他  ↓
  民主党政権、"中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策を議事録もなしに決めていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
  民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/

★過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党。
  自民・小泉内閣時 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080605571/
  自民・安倍内閣時 中国留学生の入国審査を厳格
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175228157/
  自民・安倍内閣時 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642/
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11323
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291
178名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:42.96 ID:m/vgbP970
アメリカは戦後処理で尽く失敗するな。
中国をみすみす共産主義にしなければよかったのに。
179名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:48:26.30 ID:952SsBde0
左翼は買収されやすい心の弱い人たち
180名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:31:13.89 ID:1KWIetHQ0
確かに日中間でぶつかったら、お米にも悪影響があるよな。
181名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:00:14.32 ID:VaKb4IYh0
アメリカさんお願いしまーす
TPPは断りますがw
182名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:29:05.31 ID:+rkhWaZM0
中国は10年前から日本を制覇すると公言している。
ただ通常兵器による交戦で制海権制空権を奪取することは容易ではないし、
長引けば米軍を中心とする国際社会が日本側を支援してくるのは目に
見えている。
 したがって国際社会が動く前にすべてを終結させる必要がある。
中国は少なくとも1800発の核弾頭を有しているから、早い時期にこれを使用する。
 つまり人口30万人以上の都市、自衛隊の基地、製油所や製鋼所、工業
集約地、などに600発の核弾頭を同時に打ち込む。
 国際世論はアレコレ正論を言うが、瀕死の国に義理立てする必要もな
く、何事もなかったことになる。
 続いて上陸した数百万の陸軍力により残りを掃討すれば完全消滅。
壊滅した都市部は20年で植物が生い茂るようになるから、その後は本格的な
移住が始まる。
 こんな未来を変えるためにはNHK解体、富国強兵、高性能核に原潜、米亜
印との強力な軍事同盟の実現を急ぐ必要がある。
183名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:33:37.40 ID:TSa7k8tJ0
>>173
米国から切られるってことだろ
読解力w
184名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:16:26.99 ID:6dNvEeWX0
この米議会調査局の「米国も巻き込まれる」という表現、気に入らないね。
どう見ても今、あきらかに中国が、防衛をアメリカ頼みにしている日本と見
て侮り、アメリカを牽制し、様子を見ながら攻めて来ているのは間違いない。
そういう状況の中でこの「迷惑だ」的表現というのはイザとなったらアメリカ
は梯子を外す懸念を抱かせるものだ。万が一、アメリカがそのような挙に出た
場合に備える最悪のケースの想定として、日本はアメリカと国交断絶、中国を
含む反米勢力と連携同盟までを視野に、一気に軍国化核武装に行くことも考え
としては可能性の中に入れておいた方がよい。まるで北朝鮮だが、少なくとも
日中だけの戦争となって、アメリカに梯子を外され、最後は中国日本省とか米
中分割で日本消滅よりはいいだろう。北朝鮮、イランはまだ生きているから。
185団塊世代に告ぐ:2013/02/22(金) 22:16:05.56 ID:sEJ0Xf6h0
日本は戦後、ほこりも捨て、正義も捨て、ただただひたすら日和見をして
アメリカや中国やロシアのご機嫌伺いをして、朝鮮に苛められて
キッ!と睨み返すこともできず、
韓国君に背後からとび蹴りされても「あれ〜なんかいまあった〜ぁ?おかしいなー」とか言いながら
とぼけてごまかすみっともないいじめられっこでした。

アメリカの背後に隠れて朝鮮人をネットで侮蔑してリアルでは逃げまくりの日本ちゃんですが、
実際には朝鮮人は核武装をするに至りました。

そのアメリカも、台頭してきた第三世界の、イラクをはじめとする、パキスタン、北朝鮮、といった反米勢力、
表面上味方のようで、いつ裏切るかわからないスパイのような同盟国韓国を抱え、
極東での存在感は危ういものになってきています。

日本人は戦後、かっこよく「戦争反対、非武装平和、ガンジーの非暴力での抵抗を見習え」と言ってきたじゃないですか。
非核三原則だ、なんだと。
今こそ、その崇高な(笑)戦後日本人の気概を見せ、怒れる北朝鮮の機銃掃射の前に飛び出して平和を訴えるべきではないのか!!
(ないのかー!)

逃げるな、平和主義を投げ出すな!(なげだすなー!)

命を懸けて、非武装で平和主義を貫徹してみろ!(かんてつしてみろー!)
186名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:21:02.38 ID:zDG50XY70
>>1
アメリカは積極的に日本の味方はしませんってことだよね
日米同盟とか言ってもその程度だよね。
187名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:11:24.45 ID:1lag0i1F0
台湾:尖閣問題めぐり馬総統「中国と協力できない」
(毎日新聞) 2013年02月22日 19時14分
 台湾の馬総統は18日に台北で開かれた台湾人ビジネスマンとの非公開会議
で、尖閣諸島の領有権をめぐる問題解決について「中国と協力できない」と改め
て強調した。中国が台湾に迫る「尖閣防衛の共闘」を馬総統は拒絶してきたが
日本や米国から中台連携の疑念を持たれているため、これまで以上に中国を
突き放したようだ。
188名無しさん@13周年
尖閣は独立琉球のもの
これで万事解決