【政治】安倍首相が渡米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 安倍晋三首相は21日夕、オバマ米大統領との首脳会談のため、羽田発の政府専用機
でワシントンに向けて出発する。首相の訪米は再登板後初めて。会談では環太平洋連携協定
(TPP)交渉や北朝鮮の核実験など、日米共通の課題や懸案全般について協議するとともに、
民主党政権下で弱体化が指摘された同盟の強化を確認したい考えだ。
 首脳会談は現地時間22日午後(日本時間23日未明)に行われる。この後、首相は戦略国
際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。岸田文
雄外相も同行し、ケリー国務長官と初めて会談。首相とともに24日午後に帰国する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022100520
http://uproda.2ch-library.com/637646VDE/lib637646.jpg
2名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:42:26.61 ID:MqKDXndSP
どこに渡米?
3名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:42:54.78 ID:KI37nqXS0
共和党ならな・・
まあ4年間は我慢だ
次も民主党ならあきらめて左翼国家になろう
4名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:43:36.74 ID:Cn6jKRos0
安倍が日本から離れると事件起きる座敷わらし説があったようなw
5名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:43:52.62 ID:04tY8hTo0
アメポチ 帰って来なくていいからなーーーーーーーーーーーー

そのまんま
ずーーーーーーーーーっと
行ってれーーーーーーーーーー ポチ
6名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:44:00.43 ID:UACdbjxC0
渡米中にシナがまたやらかすのか?
7名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:44:03.93 ID:xINlS+xsO
フランス?
8名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:44:20.38 ID:bMIY5iZh0
>>2
ヨーロッパに渡米したに決まってるだろ。
少しは新聞を読め! ゲンダイとか朝日とか
9名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:44:47.88 ID:KHH+sOEi0
わ…渡米
10名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:45:05.51 ID:WdudOmuF0
結局経験がどーたらこーたら
11名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:45:08.80 ID:+vIQz7Cv0
>>3
米国が完全な左翼国家になったら
ハワイ以西の撤退もあり得るから
日本は逆に右翼国家にならざるを得ない。
12名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:45:27.76 ID:xBAX2glD0
米主主義
13名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:46:00.84 ID:8Hgd2BSv0
ヘイ、バラク!トラストミー
14名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:46:01.66 ID:+zJ4tBm10
1月中と言ってたのに結局えらく後回しにされたな
TPPも決裂必至だしいい話ばかりとは行かんだろうね
15名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:46:07.80 ID:/dDSlgMG0
またフランスに渡米か
16名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:18.07 ID:+vIQz7Cv0
HOIのフランスに渡米ネタを思い出す。
17名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:28.40 ID:04tY8hTo0
>>8
ばかやろーーーーーーーーーーーーーっ

渡米はな
アルジェリアのことを言うんだ

ばかか
おまいは

しぬほど無知なやつだな 
おもいっきり
ばかだな
おまい>>8
18名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:50.84 ID:QK3jlsiI0
俺も去年フランスに渡米したことがある
19名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:51.55 ID:xBAX2glD0
安部はアメリカ人になればいいのに
20名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:48:19.78 ID:i3xdJgzH0
あん?? 渡米? >>1 日本語大丈夫かよ! キャップ剥奪すんぞ!
21名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:48:45.56 ID:lag3OeI50
それなりの努力しないと同盟は成り立たんぞ。
また、迎撃ミサイルばっか買わされてくるんじゃないぞ。

攻撃は最大の防御。
巡航ミサイル1000基 極秘購入してこい!
それとTPP例外との交換だ。
22名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:49:37.68 ID:0QJfl/yuO
なんか災害か事件でも起きたら行かなくて済むだろうけど…
23名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:50:05.55 ID:SRJ3L9k70
もう帰ってくるなよ
アメポチ風情が
24名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:50:09.32 ID:OR/tWTWg0
フランスに渡米とはアーセナル在住の俺もびっくり
25名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:50:14.21 ID:o9H6bRcM0
TPPに聖域があるかないかを見に行く旅
26名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:50:56.97 ID:lIRMwya00
フランスへ渡米した経験生かして頑張ってるよ
27名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:51:02.60 ID:G9ochhDa0
訪米やん…
28名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:51:55.53 ID:VfNwg4Ly0
一億総下痢土下座wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下痢モラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:52:30.56 ID:L+ni259Z0
安倍ちゃん行てら
30名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:52:32.73 ID:+vIQz7Cv0
>>5
>>23
判ったからそれぞれ祖国へ帰れよ?な。
31名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:52:39.45 ID:wOYHehR30
実家が農家なので毎年渡米してもらってる
32名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:52:55.31 ID:eR1fsgJc0
チョン涙目w
33名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:53:30.26 ID:swiI0KL30
ついにTPP参加交渉に答えが出るのか

安倍ちゃんしっかり頼んだで
34名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:53:31.11 ID:fZlX6guJ0
あのコピペがあると思ったのに
35名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:53:44.85 ID:8+tr7yAy0
竹島の日式典やりたくないからって同日に会談だなんてセコいよな

存分に下痢ってこいや
36名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:53:48.43 ID:Z1cLyKeKP
フランスに渡米って
最近2ちゃんねるに来た人には判らんだろw

誰か探して貼ってやれよw

>>20なんの事かと思ったら
訪米って書けよって事か、納得。
37名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:54:42.58 ID:Sc2SU76GP
>>1
フランスに渡米したのか?
38名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:55:30.44 ID:SD9aNC3c0
竹島式典から逃げたんだね
39名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:55:50.28 ID:uHLRwRBs0
TPP売国渡米
40名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:55:57.07 ID:SHKgNMmw0
アベシはまた顔がむくんできている。心配だ。
41名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:56:16.31 ID:XLkpSkqM0
やっとこっちに来ても良いぞと言ってもらえたのか。
アメリカの子分が。
42名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:56:24.75 ID:Q0FWkENRO
あら?

チョンは訪米するのは韓国が先だとか言ってなかった?w
43名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:56:32.06 ID:We/PKal+0
>2
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
44名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:56:39.78 ID:aNn3Bz080
猫の日式典をパスしやがって
45名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:58:30.89 ID:XLkpSkqM0
>>40
元からあんな変な顔してるぞ
46名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:58:51.67 ID:oDoBL2izP
帰ってきたら日本終了
47名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:59:07.84 ID:wZdXGXr60
フランスに渡米とかしんな古臭いネタ出してるやつおらんやりね
48名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:59:09.99 ID:defVjb580
49名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:59:22.14 ID:lag3OeI50
大臣全員で竹島式典に出席しろ!
日本人としての気概をみせろ!

弱虫政治家どもが。
50名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:59:50.73 ID:Z1cLyKeKP
>>43親切だなw

>>44
オバマとの会談で

にゃん

と言ったら許してやるw
51名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:00:19.83 ID:NqhVjVVb0
安倍首相が飛べい
52名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:00:31.25 ID:b7vFw6BP0
222北がシナと共同でなにかやらかしそうだ。南進するとか。
遠慮なく三沢の核を使ってよい。潜水艦が日本海に展開中。
53名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:01:08.22 ID:b7cdXMrz0
対中国の対決が決定的になって日本に選択しがない
念願の歴史認識は変えられず(第一次安倍内閣と同様)
TPPは飲まされて(数年後内需が崩壊)
なんて無ければいいが、、もう朝日新聞他はTPP成立したかのような記事をかいてるよなぁ
安倍さん、、自民党のみなさん、、大きく変えたければね喧嘩しなきゃ覚悟決めなきゃ
これで麻生が韓国に行って竹島の式典を冷遇してなら安倍さん
自民党の皆さんあなた方の愛国者としての存在意義は?
今までもそうしてきたし俺は粘り強く応援するつもりですが
たいていのことは譲歩してもいいと思うし
韓国についても腹はたつけど押さえ気味でいい

だけどさすがにTPPをのむなら見限ります。
54名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:01:18.07 ID:0q/wX7IS0
ほーけい?
55名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:03:16.01 ID:WCipS6iH0
フーアーユー
56名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:03:34.29 ID:wVFLENOC0
政策(TPP)から必死に話題をそらそうとするネトウヨ工作員www
57名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:03:36.54 ID:fkzpk4mi0
チョン脱糞w
58名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:03:56.87 ID:HQA3jWfj0
秋葉原安倍総裁街頭演説会終了直後、マスコミに凄まじい「ゴミ」コール
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519
ttps://www.youtube.com/watch?v=GFA4Fapccpg
59名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:04:23.36 ID:fLQ9e4oH0
↓フランスに渡米ネタ↓
60名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:04:54.72 ID:gxu3xNLRP
フランスに渡米という言葉が浮かんだ

えらいぶっきらぼうなスレタイだねw
61名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:06:00.89 ID:7ind8H6z0
安倍なら大丈夫だろう
62名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:06:33.59 ID:s9GCPLmsO
予想通りのフランス渡米スレw
63名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:07:14.89 ID:Beu9R0nP0
>>43
これを読みに来た
64名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:07:58.84 ID:82bdLB7B0
また嫁と手をつなぐんかな
65【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/21(木) 16:08:58.86 ID:T3PiN9+U0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
66名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:08:59.89 ID:QoSMjA+H0
>>1

オバマ「日本がTPPに加盟しなくても、アメリカは貿易での日本の不利益を最小限になるよう計らおう」
安倍「大統領!それは本当ですか。」
オバマ「そのかわりと言ったらなんだが、中国に対しては衝突を回避するためあらゆる譲歩をしてもらう。」
安倍「それは話が違う、尖閣諸島は日米安保の適用対象でしょう?」
オバマ「アメリカにはもはや極東で戦争する財力がありません
     もし忠告を無視されるなら、甘えた同盟国に対する行き過ぎた支援に議会は黙っていない。」
67名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:10:56.38 ID:Abp5y0ML0
ついにフランスに渡米したか
68名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:10:56.88 ID:XBMuxaIL0
>>43
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,スイス語を勉強中。

努力しろよ!
69名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:11:16.73 ID:mfx3l79P0
>>64
瞬間接着剤を垂らして
ボクと握手…

いや
このタイミングなら
コメのりをべったりかw
70名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:11:53.36 ID:OgNL8BGf0
たのむ、安全な飛行機で行って安全な飛行機で帰ってきてくれ。
先日から続いてた航空機トラブル、チョンの予行演習じゃないかという考えが頭から離れん。お願いだから無事帰ってきてくれ
71名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:12:05.97 ID:Ep7voHDY0
今や朝日に政府の方針を転換させる力など皆無。
参院選で朝鮮ミンス党から売国奴を全て駆除しなければならない。
72名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:12:51.89 ID:sIoNtRYc0
お、おにぎりが食べたいんだな・・・。
73名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:13:41.71 ID:G3xJisGL0
>>58
コールしてる側から撮ってるから凄いコールに聞こえるけど
実際にはどの程度だったんだろうかね。

>>68
初めて読んだw
74名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:15:03.59 ID:jj3AdmOl0
>>43>>68で完成
75名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:15:08.61 ID:MPr1AZ3b0
歓迎一色だな
アメリカも今回の訪米を成功させないと
トラスト・ミーとか米軍に占領されるとか口走るバカがまた生えてきかねないと
骨身にしみているんだろう
76名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:15:56.04 ID:wVFLENOC0
TPPで聖域なき開放。国民皆保険崩壊。
77名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:17:04.10 ID:xlboNI220
もう帰って来ないでいいから
78名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:17:20.49 ID:eqnWiHqJ0
「渡米」と言う言葉だけでこれだけ反応が有るのって
2ちゃんねるだけだよなw
79名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:18:08.97 ID:JfG10PH50
これでTPP反対を明言するのか
80名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:18:14.29 ID:Z14eI11k0
>>43
フランスだから渡仏だろwwwww
81名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:18:17.95 ID:lag3OeI50
大戦略建てて戻ってほしいところだ。

中韓締め出して、大海洋経済圏建設とか。
中韓の発展って、メチャだからな。
とても文明人のついていけるものじゃない。
82名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:18:43.22 ID:9t8JExzoO
>>77
鳩山に言えよwww
83名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:20:18.42 ID:zgz1qdTQ0
安部総理万歳 日本国万歳 天皇陛下万歳!

>>28
売国奴は消え去れ
84名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:21:02.04 ID:wVFLENOC0
アメリカからしたらカモがネギ背負って来るようなもんだからなあw
85名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:21:19.33 ID:otDvvfboO
>>1
竹島の日はどうした?
出ろよ下痢野郎
86名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:22:21.74 ID:dvvE1jO+O
首都高が通行止めになるな
87名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:23:15.18 ID:Hu2QRXR90
>>78
書き込もうと思ったら、もういっぱいw

>>80
これが新たな釣り?w
88名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:23:51.55 ID:Mzadkb0B0
>>68
アメリカは、国立大学よりも、
アイビールック大学が最高なんだぞ。
フランスではソルボンヌとかが有名だけど、
実は、エコールド・パリとか、
コンセルバトワールとかの方がすごいんだぞ。
89名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:25:13.74 ID:Busdq+g00
お前らアメリカいなきゃ全面戦争出来ないくせに口だけはデカイなw

海自のレベルが高いのも半分アメリカのお陰だろうに。

アメポチ嫌なら日米合同演習もリムパック演習も出るなよ。

きっとチャイナは万歳するだろうさ。
90名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:26:09.73 ID:SpdltXTx0
読売新聞の女記者には気を付けろ

口にするものは自前で用意しろ
91名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:30:15.56 ID:JukfSucMI
安倍かんさっそく河野談話は見直さないと発言したらしいな
92名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:32:04.48 ID:BkRqNUMa0
質問男だけど、通常国会はどうなるの?
93名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:32:41.26 ID:xAFJ/WpN0
>>91
ソースはよ
94名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:34:17.89 ID:aYzD2OuA0
TPPはやっぱり必要だった(帰国時談
95名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:34:43.71 ID:0YYKBlsx0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
96名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:34:56.96 ID:Ep7voHDY0
安倍総理は、強い日本を目指してデフレと円高を解消し、 円安とウォン高
誘導してる。
外国人参政権を否定した。
従軍慰安婦強制連行を否定している。
在日チョンが「安倍は親韓だ!」という妄想とは裏腹の結果ではないか?
一部口約の先送りとの報道だけで安倍を親韓だとレッテル貼りする始末だ。
リップサービスだけで大喜びしたり火びょったりするのは韓国人特有だな 
第二次安倍内閣は必ず口約果たすと思う、みんな安倍ちゃん信じよう!
97名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:35:55.17 ID:BKufMpHQ0
オバマに前3人の印象が日本人のイメージとして焼き付いていると困るなぁ。
98名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:39:01.97 ID:NVuwi8XN0
李氏朝鮮=北朝鮮 日本は地獄の支配から朝鮮人を解放した
青い目から見た朝鮮監獄の風景『私のソウル監獄生活1878』出版
(聯合ニュース 韓国語 2009/01/20)   

異邦人の目に写った朝鮮末期の監獄の風景はどうだったのだろうか。
『私のソウル監獄生活1878』は、フランス人宣教師の
フェリックス・クレール・リデルが朝鮮で体験した収監生活を記録した
回顧録だ。
内縁関係にある人妻を横取りするために
罪のない男を捕らえて身体障害者にするかと思えば
、殴打で死亡する囚人が続出するなど、監獄で行われた
獄卒たちの横暴は極に達する。
監獄内の施設も非常に劣悪だ。
99名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:39:10.05 ID:r1AJNFPl0
>>48
麻生さんと違って柔らかいイメージがあっていいね
どちらも品がある
100名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:40:01.33 ID:C7GboLzaO
>>95
フランスに渡米www
101名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:41:30.42 ID:NVuwi8XN0
朝鮮は人にたとえられ、王はその頭、貴族は胴、人民は足である。胸と腹は膨れる一方、
頭と下肢はやせ細っている。貴族はその強欲で人民の生き血をすするのみならず、
王の大権をも侵している。国は充血を起こし、官僚主義の浮腫を患っている
朝鮮の建築はきわめて原始的な状態にある。城郭、要塞、寺院、修道院および公共建築は、
日本や中国の壮麗さにまるで及ばない。この国は古い歴史を誇っているのに、
石造の遺跡がほとんどない。住居は瓦葺きか藁葺きで、ほとんど例外なく
一階建てである。小都市では規則的な通りに配置されておらず、
あちこちに散在している。大都市や首都でも、通りは狭くて曲がりくねっている
102名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:41:55.10 ID:n8p6Ilu20
フランスに渡米ネタは、未だに釣られる奴いるからなw
情弱ほど人の揚げ足取りがしたくてしょうがないんだろうな
103名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:42:30.44 ID:GyCw/AHB0
“渡米”ちゅう事は“渡りに米”の事かい?
だったらTPP農家対策も楽だんべ?エェっ、安倍ちゃん?あは〜ん!
104名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:42:52.70 ID:PEFymFsc0
>>97
やっと人語が通じる総理が来るもんなw
105名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:45:01.65 ID:NVuwi8XN0
人肉食い儀式が秘密結社入会の条件である大韓民国
フリーメーソンやいろいろな秘密結社で人肉喰いの儀式がある結社はたくさんあるようですが
キリスト教系秘密結社ではイエスの血と肉を食うということで同じキリスト教のイエスに見立てた
秘密結社の会員を殺したり血を飲んだり人肉を食う儀式もあるようです
が、韓国では中華帝国人民共和国での(儒教秘密結社」では「孔子」が
人肉の塩漬けが大好物だったのでその由来から人肉食いの儀式があるようです
ソウル聯合ニュース】死産した赤ん坊や乳幼児の死体からつくられた粉末入りの中国製「人肉カプセル」
を滋養強壮剤と偽り韓国へ密輸入する事例が急増していることを受け、韓国関税庁が大規模な取り締まりに乗り出した。
関税庁は6日、人肉カプセルの密輸入が初めて摘発された昨年8月から現在までに、
携帯品から29件(1万1430錠)、国際郵便物から6件(6021錠)摘発されたと発表した。
主な生産地は中国・吉林省の延吉が14件、吉林が5件、山東省の青島が4件などだった。
106名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:45:51.31 ID:mgzL01zg0
韓国人に暗殺されないか心配
107名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:45:51.64 ID:QJNTzteKO
あべい
108名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:46:27.06 ID:8c7v/I/F0
>>104
最初の民主党総理は人類ですらなかったからな。
109名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:46:31.97 ID:pLIr6J3n0
もろ竹島の日避けてるじゃんこいつ
110名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:50:36.65 ID:K+XRWaMz0
>>5 チャンコロか?
111名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:52:18.88 ID:8Vt353Qg0
フランスに渡米したのか?
112名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:52:20.31 ID:cyRIjP0a0
アメリカじゃなく中国に渡米しろよカスが!
113名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:55:49.56 ID:/3kVZ2HK0
飛べイサミ
114名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:56:57.61 ID:tg+ql7ta0
>>2
フランスに渡米したに決まってんだろう
115名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:58:02.43 ID:tutHGpu70
アベノミクス驚愕の新事実!!!!!
米国経済にアベノミクス効果!!!!!
米国経済がV字回復!!!!!
                                        _ 
                                         /|  ← 2013年2月21日 
                                        /      13,927$ドル
                                       /     
                                      /
                                     /
                                    /
                                   /
                                  /
                                 / 
                                /
                               /
                              /
\← 2012年11月6日              /
 \  米大統領オバマ再選           /
  \ 13,245$ドル             /
   \                      /
    \                    /
     \                  /
      \                /
       \              /
        \            /
         \          /
          \        /
           \      /
            \    /
             \  /   2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院解散表明
              \/ ←  12,500$ドル
116名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:02:50.58 ID:QoSMjA+H0
>>115
財政の崖を巡る駆け引きや欧州経済の影響で世界の株価がV字回復し
その余波で日経平均も上げてただけ。

ドルベースで換算すると、一部の輸出株を除き日本の株価はむしろこの数ヶ月不調といっていい。
117名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:01.06 ID:E6d5IHBK0
> ケリー国務長官
これすげー心配なんだが
118名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:17:15.48 ID:4URYdEagO
わ、わたりご…?
119名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:18:01.62 ID:N+lqwvYL0
随分気合入った写真用意したなw
120名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:18:33.41 ID:H+9ENnwn0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
121名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:21:50.11 ID:Beu9R0nP0
>>87

>>80に突っ込むところまでが様式美ですね!
122名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:22:56.70 ID:MR0GMm2s0
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。


首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。



首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
首相は戦略国際問題研究所(CSIS)で安倍政権の外交・安全保障政策を主要テーマに演説する。
123名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:24:18.38 ID:tEwnRsD90
>>68 その調子で一部上場企業に就職できら、全部上場企業にしてやれ。
124名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:28:41.34 ID:2wS9M04t0
ロンポールにも会ってきたらいいのにな
125名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:35:05.46 ID:tg+ql7ta0
>>68
なかなか良く出来てるなw
126名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:35:37.75 ID:7NuH4GyL0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
127名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:38:40.30 ID:dHAGnn790
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内家電企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
128名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:54:18.71 ID:1ZKGON6KO
ケリー、ヒラリーと引き継ぎちゃんとしてるんだろうな…

官僚ども、事前打ち合わせ、根回しできてるんだろな…
商務長官が変な事言い出してんぞ…
ポイントは、ケリー の初デビュー…
つっぱんなよ。
129名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:54:55.79 ID:AAzcV2AT0
飛行機離陸した。
http://fr24.com/JF001
130名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:04:31.91 ID:YfPyR5N80
>>1
写真凛々しすぎ抱いてくれ
131名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:10:09.89 ID:fxwV6tsr0
>>68のコピペ、ネタ入れすぎで逆につまんない

何ていうのかな、キリッとしてる人が一ヶ所だけ外すとお笑いになるけど、
全部外すとくどすぎてただのバカにしか見えないのと似てる
132名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:12:21.76 ID:PmWvXM6K0
安倍ちゃんが日本にいないと不安
早く帰ってきて
133名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:16:23.73 ID:LI5N/XHU0
>>1
グロ
134名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:19:16.89 ID:Ib4qml2U0
>>134
サヨ
135名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:20:00.33 ID:PmWvXM6K0
>>129
こんなに飛行機とんでたら衝突するじゃないか
136名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:21:35.49 ID:QQPStdkA0
JF002も離陸した。
いってらっさい気をつけてねー。
137名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:21:35.72 ID:2y3uTaDT0
なにが日米同盟だか……米軍が本気で日本を防衛することはありえない。

 シベリア出兵後に日本軍の撤兵が遅れたことが欧米列強から非難された理屈から言えば、
大戦後に連合国の進駐が終わった後に米軍だけが撤兵せずに日本国内に基地があるのは、
他の戦勝国に抜け駆けして米国が単独で日本を支配することが本音だったことは明らか。
東西の冷戦状態になって、日本側には共産圏よりも米国に支配されるほうがマシという思惑が
あり、米国側は、冷戦中の日本を自分の味方にしておきたいという思惑があったから牙をむか
なかっただけのこと。左翼が「日米安保があると米国の戦争に巻き込まれる」と騒ぐのは、米国
側に好都合な東京裁判史観で洗脳されたからで、米国にとっては本音を隠すのに好都合だった。

 保身のために「安全保障条約」だと国民を騙したことが発覚しないように子孫も議員にして国会
への干渉を続けたい一族と、一族の子孫を閣僚にするべく圧力をかけた米国側の連携プレーを
経て、無能な子孫が政府の首脳になった頃に植民地化を強化するのが白人の常套手段。
138しんきち:2013/02/21(木) 18:38:38.11 ID:JHPJEMgx0
願わくは、安倍晋三氏が、二度と日本に帰ってきませんように(祈)
139名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:52:47.08 ID:2y3uTaDT0
>>138
同感。わかっていても公言できなかった世代が減った2000年頃から、若年層がステマに騙されてこのザマだ。
140名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:57:10.69 ID:aBOfbTn10
スレタイ、「訪米」じゃね? 「渡米」と言われると「フランスに」と言いたくなるじゃないかw
141名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:00:29.42 ID:fkBqPyo50
僕は国立大学法人 山形大学出身の人間だけど、渡米とはすなわち山形県米沢市に赴くこと。
おそらく国内最先端の有機EL施設でも視察するのだろう。
142名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:04:10.31 ID:2y3uTaDT0
そうか。米沢まで太平洋と津軽海峡と日本海と最上川を渡って行くとは、ずいぶん遠回りだな。
143名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:12:22.33 ID:vHqoyNr5O
>>137
じゃあどうすればいいんだ?
144名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:05:36.40 ID:XLkpSkqM0
>>138
俺もそう思た
145名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:37:37.68 ID:2y3uTaDT0
>>143
米国側にも、国際世論を無視できるほどの勢力がない時期には、米国に操られる日本の世襲議員が
「民意で選ばれたから首脳になった」という形にしておかないと不都合…という事情がある。短期的には、
「TPPは民意の賛成を得られなかった」という形で参加を回避し、長期的には、アメポチ議員に支持率を
与えずに時間を稼ぎ、米国の国際的な発言力が弱まった時期を狙って独立するしかない。もちろん、脳内
お花畑の民主や左派や、利権の横取りを狙う維新を支持するのはは論外だが、どちらかと言えば、自民
の世襲でない議員や、郵政解散の頃に造反して離党した議員のほうが、多少はマシだろうと思う。

支那や印度だって、短期間で植民地化されたのではなくて、この手口で100年以上をかけて白人どもにやら
れてしまったが、日本も同類の標的であることを日本人自身が自覚しておかないとマズい。ましてや、大東亜
共栄圏時代の日本のように、他国を独立させてくれる武士道精神と実力を持った第三国が、今後に現れて
くれる可能性は期待できないのだから、辛抱強く生産性と自給率と防衛力を回復しながら、独立できそうな
機会を待つべきだろうな。
146名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:37:47.55 ID:WLbtJvy6O
アサコール持っていったか?
147名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:55:30.68 ID:mbyBNm7x0
「日本なんて、どうなってもいい!」 by.甘利 明 ← こんな言葉を吐きつける、経済財政政策担当大臣。

原発事故の元凶なのに、昨年、「日本なんて、どうなったっていいんだ!」と言ったそうだね。
あれだけ騒いでた「ニッポンをもっと元気に!」は真っ赤な嘘だということですか?
これで甘利明は、世界を敵に回したことになる。自民党の甘利明が、事実を報道したTV局と記者に
対して、名誉毀損の裁判を起こしました。TV局が報道した事実とは、甘利明が経済産業大臣を務め
ていた時、「福島第一原発が津波に襲われて電源喪失する危険性」を指摘されていたのに、これを
無視したことです。事実を国民に知らせると、自民党の「原発マネー」にどっぷり浸かった議員達
は、すぐに訴訟を起こすそうですよ。 滑稽な人達です(笑)このような性根が腐りきった人物が
、経済財政政策担当大臣で、日本の財政を考えるとか…どんな冗談なのでしょう??(笑)
このような人物を、閣僚に指名した安倍首相は、任命責任を問われるべきです!!

TPPは、パパブッシュが宣言した【NWO・世界統一政府】『飢餓政策』への一環です。
148名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:13:43.46 ID:2y3uTaDT0
>>147
甘利も世襲か・・・まったくウンザリだな OTL
149名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:14:54.38 ID:mhR2b6de0
下痢もらしませんように
150名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:15:49.15 ID:Y7EVnerhO
フランスに渡米
151名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:16:50.92 ID:VD+kY39O0
>>2
米原じゃないの?
152名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:31:50.10 ID:2y3uTaDT0
じゃあ、若い頃の安倍は、学歴粉飾のために米原の大学へ行ったのか?
その頃の米原に大学があったとしても、ラーメン大学ぐらいしか思い当たらんが、
せっかくラーメン大学へ行って、政治学の履修登録だけをして帰ったとは珍しいw
153名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:34:10.47 ID:boia67mo0
>>130
俺でよければ
154名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:38:21.14 ID:ptxpW4au0
>>1
もう二度とかえってくんな
155名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:18:06.33 ID:if9Wpw5c0
>>2
フランスに渡米が定番だなww
156名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:57:17.39 ID:vIYrudEd0
>>36 この場合は渡米でいいんじゃね?

アメリカに向かったという物理的な事実を書いてるんだし
157名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:58:10.70 ID:dx4So09K0
渡る世間は米ばかり
158名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:05:34.40 ID:Wc/gvu/T0
ま、「訪米」は帰ってくることが前提だけど、「渡米」は帰って来ない場合もあるから、意味深ではある。
159名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:19:05.06 ID:HyDUoltN0
>>158
何を言ってるんだお前はw
訪米はアメリカを訪れる以外に意味はないぞ。前提って何だよ。
160名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:45:07.86 ID:XjWxkT7R0
問題は為替レートとTPPだな。
裏ではどういうやり取りがあるんだろうな。
161名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:49:50.11 ID:KY2j3BmC0
ギャングスタイルはよ
162名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:03:13.22 ID:Wc/gvu/T0
>>159
じゃあ、安倍の帰国は「訪日」かよw
163名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:05:11.89 ID:JGS6CpS70
たしかに竹島の日的にはセコい手だが対韓戦略としては大きすぎる一手だなw
164名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:16:18.88 ID:CYOiH7EF0
>>146
こないだの東南アジア訪問時は、主治医の先生も一緒についていったというよ
今回は短いからしらないけど
165名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:19:49.57 ID:NpT7a67X0
尖閣、中国に「根深い問題」=米紙インタビューで―安倍首相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000164-jij-pol
166名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:34:24.41 ID:Wc/gvu/T0
>>164
そうか。渡米のストレスで健康上の異変が起きて、「渡米+異=渡糞」から吐糞や塗糞に悪化しないといいけどな。
167名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:37:38.53 ID:ryBhCJK/O
>>96
ウォン高誘導?そんな事してない。円ウォンの直接取引なんて無いじゃん。
168名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:39:56.39 ID:HyDUoltN0
>>162
じゃあ、安倍の帰国は「渡日」かよw
相当オツムが弱そうだなお前。
169名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:55:57.89 ID:Wc/gvu/T0
>>168
ふ〜ん。じゃあ、米国に行ったまま住み着いても「訪米」なんだなw
170名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:57:50.92 ID:ryBhCJK/O
>>168
客として訪問してるんだから「訪米」が日本人としては自然な日本語に聞こえる。観光「客」の場合もアリ。

招かれていないor移民など帰国しない(帰国時期・帰国するか不明)の場合には「渡米」、
この場合「訪米」とは、まず言わない。

ではないかと。
171名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:07:05.51 ID:nVS5Z9L30
>>68
おかしいとこスイス語しか分かんない‥
172名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:18:14.21 ID:ryBhCJK/O
>>171
ロースクールからのハイスクールが一番笑えた。
173名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:30:08.73 ID:nVS5Z9L30
>>172
ロースクール見逃してたわ
国立大学も、日本でいう防衛大みたいな特殊なのしかないんだな
174名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:41:10.62 ID:HyDUoltN0
>>169
マジキチだなおまえ。。。。

>>170
別に訪米でも渡米でも良い。訪米なら文字通りアメリカを訪れる意味だし、渡米なら
アメリカに海を渡って移動する事実を示してるだけ。帰ってくる意味が含まれるとか
渡米は返ってこないとかID:Wc/gvu/T0の馬鹿が頓珍漢な事言ってるから
突っ込んだだけ。帰るとか帰らんとか全く別の次元の話だ罠。
175名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:59:31.16 ID:Wc/gvu/T0
>>174
安倍に帰って来てもらいたくて火病かよ。安倍の同胞も大変だなw
176名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 04:01:18.31 ID:CYOiH7EF0
アメリカに渡仏
177名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:02:04.83 ID:pujw1RL70
アメリカに大仏
178名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:39:45.37 ID:9XfeFooj0
>>173
ウェストポイント卒ならかなりのエリートだけどな
179名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:21:55.28 ID:ryBhCJK/O
>>174
客として招かれて訪問してるんだから、「訪米」が、日本人には自然な日本語に聞こえる、
と>170に書いたがな。

「訪米」とはまず使わない場合も書いたよな。
「訪米」だと、仮に前後の文章を全て消しても、客として渡った状況が一発で分かる。
“あえて”「渡米」と書く必要が無い。
180名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:36:23.52 ID:IWyaX7KvO
民主主義や議院内閣制に反する
独断先行した場合は帰ってこないでそのままUSTRに就職して良いからw
181名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:13:20.55 ID:lyy2TEQq0
>>43
アホかwww

日本とフランスと国交断絶中だろwww
182名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:30:47.65 ID:iiMDdy4gT
もう帰って来なくていいよ
183名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:01:31.58 ID:eJ2vDcKz0
>>43
>>181
猿誇示大統領の時代は、
日本に大統領が来ていたんだけど、
いつのまにか、猿誇示さんがいなくなって、
フランスに渡仏はできなくなったんだね。
184名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:11:54.95 ID:2kppc85w0
>>183
フランスは日本にずっと秋波を送り続けてる。
でも、鈍感な日本人はそれに気がつかない。
アメリカの占領政策の勝利ということなんだけどね。
185名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:20:26.69 ID:XrwJqTvt0
>>184
徳川幕府の時代も、
フランスのナポレオン3世皇帝が、
日本の徳川幕府に秋波を送ってきてたのに、
なぜか明治維新側の勤皇側が、
イギリス大英帝国のほうについてしまった。
その後、今度は欧州使節団とかが、
伊藤博文とかだが、プロイセンのほうに行ってしまった。
最初はイギリス、その後プロイセンドイツ、
そして、憲法制定後が、またイギリス、
その後、ワイマール共和国時代はしらないが、
ナチスドイツが台頭してきたら、またドイツ。
186名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:34:11.65 ID:hTo9VL/FO
安倍総理が小泉みたいなアメリカ売国奴にアメリカにさせられないように警戒しないとな
187名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:35:07.98 ID:OGseVAtW0
コメだの保険だの、いつまで同じ話してんだよ
188名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:35:38.09 ID:ipb0+04XO
>>184-185
フランスふられっぱなしなのね(´・ω・`)
189名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:48:12.27 ID:RWugLIA80
安倍を空港で迎えるアメリカの面子ショボかったな。
副大統領も国務長官もいなかった。リベラルなアメリカオバマ政権が、
日本に出来たこの程度の低い右翼政権に強い拒絶反応をしてるのが分かる。
TPPには参加しない。尖閣問題でアメリカを巻き込みます。日米で中国に対抗しましょ。
世界が見えないバカ丸出しの安倍はまさに招かざる客。オバマ「コイツ、何しに来たんだ?」
190名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:55:10.26 ID:65qp6gmS0
>>43
これを見に来た
191名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:59:07.34 ID:gNzq+cyFP
フランスが渡米したって
192名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:10:07.62 ID:VqJWhwnq0
>>2
くっそ先越されたwww
193名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:14:45.77 ID:7jht0AHe0
今回の日米首脳会談でさ
オバマ大統領にリップサービスお願いできないかな

日本のサヨク事情
特に隣の国に乗っ取られた言論界・マスコミに言及してもらう

「隣の国の思想や利益に乗っ取られたマスコミや評論家の偏った報道
 または諸外国の世論煽動を目的としたロビー活動などによって
 安倍政権の政策遂行が足を引っ張られるような事態を私は憂慮する」みたいな

日本人だと、たとえ総理であろうとマスコミに正面切ってケンカ売るのは
非常にリスキーだし潰されかねない スムーズな政策運営に支障が出る
アメリカ人ならその点クリア
194名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:28:28.79 ID:0mQjkojO0
195名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:35:51.26 ID:uN7V8MMO0
訪米の間違いだろが、無教養どもがw
196名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:26:40.99 ID:7Y0Wz/lH0
滋賀県米原市か。
197名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:20:25.26 ID:+ulQ8CGp0
Ladies and Gentlemen! Japan is Back!
198名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:27:11.89 ID:7Y0Wz/lH0
>>197
>>Ladies and Gentlemen! Japan is Back!

「ご列席の皆様!日本が戻ってきた!」(Google翻訳)
「紳士と淑女 日本は戻ります!」(excite翻訳)
「皆さん!日本は戻ります!」(livedoor翻訳)
「皆さん! 日本は、前部です!」(Yahoo!Japan翻訳)
「皆さん! 日本はBackです!」(Nifty翻訳)
「皆さん!日本は戻ります!」(Infoseek翻訳)
「皆さん!日本は戻ります!」(So-net翻訳)
「ご列席の皆様 !日本のバックです。」(bing翻訳)
「女性および紳士! 日本はもどって来る!」(Worldlingo翻訳)
「皆さん! 日本はもどって来る!」(SYSTRAN翻訳)
「紳士淑女の皆様! 日本は戻っています!」(Freetranslation.com翻訳)
「ご列席の皆様、! 日本バックです! 」(Dictionary.com翻訳)
「諸君、待たせたな! 地獄の淵から舞い戻ってきたぜ!」(俺訳)
199名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:38:26.77 ID:0DkopVXK0
オバマに共同会見を拒否られたアベシ

野田とオバマの共同会見
http://www.asahi.com/politics/update/0501/images/TKY201205010194.jpg
200名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:55:57.34 ID:aKunMktRO
やはりフランスに渡米スレか
201名無しさん@13周年
>>200
何言ってる、これから日本に渡米するんだよ。