【京都】交通局、バス停「七条」の読み方を「ななじょう」に 「風情がない」という文化人の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:19:55.51 ID:Jho8IWOZ0
「市バスの乱暴な運転や、料金支払いにもたつく年寄りに罵声を浴びせる
運転手を見ると、ああ京都に来たなあと満足するでせう」
660名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:16.68 ID:dOUkpdDa0
>>658
そういやその中京区の読みを「ちゅうきょう」にしようって動きは無いの?
661名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:22:27.19 ID:TBLYd24q0
>>5
そうなのか?
662名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 12:29:12.90 ID:sqTQ1yDt0
京都市バスってやたらと回送を走らせているけどなぜ?
停留場から回送が出てくると同時に回送が入っていくけどすごい無駄な気がする
二台並んで回送が走っているときもあるし
夜遅くの回送なんか車線変更しまくって他の車を追い抜いていくから怖すぎる
663名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:42:11.79 ID:3F5TPPRC0
九条といえばストリップ
664名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:49:55.65 ID:+tFtbpVr0
>>660
無い。
名古屋じゃあるまいし。
ただでさえ岡崎とか東山とか地名被ってややこしいのに。
665名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 13:59:41.88 ID:y5FqRsc80
>>662
担当営業所の問題。

6系統なんて、みぶ操車で横大路営業所(阪急バス委託)の担当。

>>658
亀屋町なんて、中京区に5つ、下京区に2つ、上京区に4つあったりする。

ちなみに京都市で一番長い住所表記とされているのは
「京都府京都市東山区三条通南二筋目白川筋西入二丁目北木之元町519」
666名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:01:30.81 ID:wCF75dv4O
ななじょうとか小学生かよ
667名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:02:33.58 ID:QDugiPgL0
>>611
そういや弥七は関西の人ってどう読むの?
やしち?やひち?
668名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:03:50.85 ID:b9abn8g50
9条の会が文句付けてるのか?
669名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:05:26.03 ID:pL6CxSgZ0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
670名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:08:42.33 ID:Cr+eGplW0
表現揺れにも対応出来ない糞検索エンジンなんて捨ててしまえ
利用者の利便性とか言いながら、全然役に立ってないからな
671名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 14:09:15.36 ID:dOUkpdDa0
>>611
やななが風車投げてる姿想像して吹いたじゃないかw
672名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:15:56.39 ID:+tFtbpVr0
>>665
ああ、亀屋町があったな
673名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:18:33.61 ID:aiekwGnI0
「ひっちょう」が正解。

市立高校を「いちりつ…」、私立高校を「わたくしりつ…」と言うように、
混同しやすい場合に、あえて言うのが「ななじょう」。
674名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:19:56.28 ID:14d2/1Ox0
>>669
一条w
675名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:22:49.56 ID:XfnUSCYA0
京都の観光でバスを使うのは間違い。

こんな不便なものはない。
京都のバスはひどい。
676名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:23:48.15 ID:lOHXcaDr0
正しい方にすればいい
677名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:24:10.50 ID:BG+oYNK70
ありがとう
さようなら
678名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:25:14.11 ID:0INz5dCdO
チョンが言えないからかなw
679名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:25:22.24 ID:Lz8cvtkZ0
バス停のアナウンスだろ? いいじゃん便宜の問題なんだから
地名そのものを変えるわけじゃない

「よそ者」が大勢来るんだから、分かりやすい方がいい
「ひっちょう」と言われて「七条」のことだって
観光客には分からないよ
680名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:25:29.22 ID:y5FqRsc80
>>675
それじゃ聞くけど、何を使えばいいのかな?
681名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:30:22.36 ID:Atbt4ky50
太秦天神川 ←読めるかハゲ
682名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:36:56.15 ID:gJnEmWrT0
>>665
「東山三条下ル二筋目東入ル 北木之元町」か
「三条通白川橋下ル二筋目西入ル二丁目 北木之元町」か
原則的にはどっちかだよな。これに「白川筋」が入ってるから三重になってる

住民すらよく理解してなさそうなのはさすがに整理して欲しい
683名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 15:44:16.87 ID:zZYrZC5r0
>>675
まさか「雲助を使うのが正解」とか言うなよw?
684名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 16:29:35.00 ID:gtmfp4Mz0
>>676
日本語的に正しいのなら「しちじょう」だよなあ。
「ななじょう」なんていう日本語はないw

>>681
「うずまさ」くらいなら教養ある人なら読めるだろ
「車折神社」とかあたりになったら・・・だけど。
685名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:34:56.14 ID:clR5NVuS0
>>668
「9条」は「きゅうじょう」だけど
「九条ネギ」は「くじょうねぎ」だな
686名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:14.40 ID:y5FqRsc80
>>682
三条通南二筋目の東西通に固有の通り名がついていないがそもそもの理由。
687名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:58:45.10 ID:XiETutWi0
知人が「烏丸」の「ら」にアクセントをおいて「たとえば」と同じイントネーションで発音するんだけど
地元の人はどう?これで合ってる?
688名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:44:57.92 ID:WUKmBtwc0
>687
俺も「ら」にアクセント付けてるから、合ってると思う。
でも、市バスのアナウンスだとアクセントは無いんだよなあ。

北海道に旅行した時、通りの名前が「西一」とかだった。
明治の開拓の際に決めたのが理由だと思うけど、さすがにアレは味気ないな。
689名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:06:21.30 ID:y5FqRsc80
>>688
北海道の場合は、同じ位置の交差点でも複数の交差点名が付いている事が多いから別の意味でややこしさを感じる。
690名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:14:52.07 ID:b6RofpZ7O
文化人って体のいい呼び方だけどニートだろ
691名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:55:40.87 ID:P4IlWMVk0
ニートに
教養と人望が加われば
文化人になれます
692名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:19:54.56 ID:dlG23Djj0
七変化(ななへんげ)
693名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:23:12.57 ID:dWIFDPgh0
>>689
札幌も、通りに名前が付いている訳じゃないしね
694名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:24:49.75 ID:/TBqE2820
>>684
そもそも「よん」とか「なな」「きゅう」という読み方は数学の世界で使うものでないか?
日本語的には確かに「し」「しち」「く」と読むのが正式らしいけど。

>>693
大阪みたいに幹線道路でも筋名や通り名がないよりはマシでない?
695名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:26:21.91 ID:5yi1vl5Y0
京都だからな。きゅうじょう会の布石だよ、騙されるな!
696名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:28:43.58 ID:yKimiCb+0
大阪は、「そこのすじを右ぃ曲がって、ふた筋目をぴゃっぴゃっぴゃーって行ったら
タバコ屋とクリーニング屋の間をシューって入ってたとこがわしの家やねん。」みたいに
説明するから通りの名前なくても大丈夫ねん。
697名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:34:40.78 ID:RYdQtaN4P
「つぎは、高山彦九郎の土下座像のあるひちじょう、ひちじょうです。」
これで間違わない。
698名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:35:29.58 ID:0jx7xftwO
>>658
小包や郵便物などは郵便番号で区別できるけどな
699名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 09:46:25.42 ID:AxKl/sRG0
小さい頃からひちっていってたら小学校でしちって教わった。けど周りの大人はすつっていう地域です。風情たっぷりだと思いますず。
700名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:10:08.21 ID:L9dEiJrJ0
       ___________
      (  谷四  谷六  谷九 )
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧  
             (゜Д゜)
             U θU
           / ̄ ̄T ̄ ̄\
          |二二二二二二二|
          |        |
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   ) (   )(   )
∧∧ ∧∧ ________________ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(タニヨンッ タニロクッ タニキュウッ )(   )(   )
∧∧ ∧∧ ∧∧ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄∧∧ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   ) (   )(   )(   )(   )
701名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:03:01.37 ID:1t0hNQsM0
ひとふたまるまる的読み方では七はナナ?
じゃあ間をとっていっそセブンにしちゃおうぜ。セブンじょう。
702名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:06:34.08 ID:yKimiCb+0
それやったら、「セブンスアベニュー」でしょう。
703名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:30:44.74 ID:RPmOX5gw0
神戸なんて国道2号線以外道路の名前さえわからないぜ
どこからどこが山手幹線でどこからどこが43号線でどこからどこが大開通とか
全然解らない。
704名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:33:56.23 ID:KM1Uov4CO
日本人にしかわからない読み方は地名変更

上の町(かみのまち)→うえのまち

民主党員による日本語破壊活動

言葉を単純化していく

1984にもあった。
705名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:34:30.74 ID:8KoaGnAZ0
ななじょうかねなか(なぜか変換できない)
706名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:35:36.80 ID:M7RM6v660
>>393
それクージョじゃ....
707名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:36:28.65 ID:SJNPPc2dO
なんで親しまれてる呼び方をわざわざ変えるんだよ
しかも観光地だし
なんなの
ハングルにしたいの?
708名無しさん@13周年
>>707
地元の親しみよりも観光者にわかりやすいようにする、それが観光都市のかんがえなんじゃないかね?