【社会】「新幹線が地域に夢を運んでくる。」 山陰新幹線実現を…市町村会議設立会合開かれる[2/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 山陰と京阪神・北陸を結ぶ新幹線の実現に向け、
鳥取市の竹内功市長と松江市の松浦正敬市長、京都府京丹後市の中山泰市長が19日、鳥取市役所で会合を開いた。
今年6月までに沿線の市町村に呼び掛けて推進会議を設立する方針を確認。
具体的なルートや整備方式、費用対効果などを調査検討しながら、国に対して早期整備を訴えていくことにした。

 会合は中山市長の呼び掛けで実現。
中山市長は山陰新幹線の意義について「国土の均衡ある発展や大災害へのリスク対応、
環日本海国土軸の形成など国家戦略上意味がある」と強調。
その上で「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」の設立に向け、まずは3市長が発起人となって他市町村に働き掛けることを提案した。

 竹内市長は「新幹線が地域に夢を運んでくる。幅広く呼び掛けたい」と賛同。
松浦市長も「1973年に基本計画に決定した山陰新幹線は経済情勢の変化や国鉄民営化の影響でほこりをかぶってしまった。
手を挙げて努力しないと(新幹線の建設が進む他地域に)後れをとる」と述べた。

 整備を求めるルートとして、中山市長は
(1)下関(山口)から松江、鳥取、豊岡(兵庫)、福知山(京都)を経て大阪または京都に至る
(2)福知山から舞鶴(京都)、小浜(福井)を経て北陸新幹線に接続する−の2案を提示。
異論はなかったものの、今後、議論していくとした。

 また、中山市長は持論とするリニアモーターカー方式での整備を提案。
メリットとして「山陽新幹線との差別化が図られる」と強調したが、
竹内市長は「(従来方式の)新幹線での議論が先行している」と発言するなど整備方式をめぐっては若干温度差があり、
リニア構想も視野に入れつつ、新幹線を基本に仲間の市町村を募っていく方向とした。


http://www.nnn.co.jp/news/130220/20130220010.html
2名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:23:41.15 ID:L9uEOuFx0
頭が40年前で止まってる化石のようなオッサン
3名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:24:08.87 ID:uhtUFbxoP
親韓線が夢を運ぶニダ
4名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:25:54.47 ID:94BGhMZs0
自分達で何もせずに新幹線引けば儲かると思ってるアホの集団か
5名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:26:05.02 ID:LQKf6EBW0
空気しか運ばんよ
あっ鮮魚列車なら新大阪に買いに行くよ
6名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:26:08.30 ID:mHDw3NWm0
一時間に一本か二本の路線で新幹線など通すと
在来線が完全に消滅する。
7名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:26:21.50 ID:46ArAY7WP
まあ確かに地域の人々にとっては大都会に出かける手段が増えるわけだから、
夢のあることだろうけど、さ。首長がそんなこと言っていいの?地域の過疎化を促進する政策を唱えてもいいの????

鳥取道〜中国道〜岡山道で満足できないのかな…。
8名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:26:53.56 ID:ixMCPHCB0
夢はどうか知らないが、多少の鉄オタは運んでくるだろうな。
9名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:27:05.92 ID:5hxrvd/T0
平日なんか2両の電車が客数人で走ってる。
過疎地なのに無駄だろ。
10名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:28:07.45 ID:BaFD3yhK0
いつの時代だよw