結構いっぱいいるのだろうな。
3 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 06:13:29.38 ID:PQdarWEp0
>>1 >過去10年分まで納付できる
200万円くらいにならないか・・
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:19:33.57 ID:eFeFs35u0
払えないとどうなるの?
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:19:46.10 ID:1nh7JMUi0
>>3 かといって納付してたものと見なすとかは不公平すぎるからなぁ
自分が手続き怠ったのが原因なんだしw
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:23:21.53 ID:wg8ul+9jO
バカ主婦救済しても
子ども手当に騙されて民主いれるんだから
全く必要なし
専業主婦を優遇しているってのがおかしい。農家とか自営業を差別している政策だ。
公務員同士の夫婦は片方は公務員をやめてあたりまえ。てえめえら人の金で共稼ぎすんじゃない。自営業やれ。公務員は優秀なんだから会社にして人を雇用しろ
8 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:26:58.79 ID:SK3qPDer0
旦那が会社員で厚生年金が300ヶ月(=25年)以上なら、遡って
支払えば将来年金は増額される。支払わなくても旦那の年金は支給される。
300ヶ月未満で自営業などになった場合は、旦那と配偶者がそれぞれ
国民年金加入となり、累計300ヶ月になれば支給されるし、足りないなら
支給されない。今多いのは、旦那の分は国民年金を支払い、配偶者の分は
未払いのままにしている夫婦。厚生年金と国民年金を合わせて300ヶ月以上に
しましょうね。。。という措置。これは払わないと絶対的に損をする。
後出し可能なんてやってたら保険は成り立たない
女優遇とポピュリズムもいい加減にしろよ
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:53:56.72 ID:xPwTi/5N0
日本を食い潰したシロアリ公務員OB共に責任を取らせろ。
税金が原資の共済年金・基金はすべて没収。
生活保護以下の国民年金だけにしろ。
.
主婦は“一家の要”であり、『家族や地域の絆を保つうえで重要な役割』を果たしています。
また、子供の乳幼児期に母親が自分の手で育てることは子供にとっての幸せであるだけでなく、
母親自身にとっても、お金に換えることのできないかけがえのない体験ではないでしょうか。
専業主婦は、『“国の保育政策の恩恵”にあずかることなく』
自分の手で子どもを育て、『家庭や地域を守る役割』を果たしています。
無償で家庭や地域を支える専業主婦の存在はどれだけ子供の心や人間社会に潤いを与えてきた事でしょう。
これまで国家の基盤である「当たり前の生活」を支えてきたのは「妻の心」「母の心」であることを、
働いている女性自身も再認識する必要があります。
また、子どもを保育園に預ければ、「保育料の半分は税金」で賄われ、
「保育施設にも“膨大な公費”が投入されている」のですから、
年金の負担の有無だけを見て不公平と決めつけるのは、あまりに一面的な見方です。
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-22.html 配偶者控除は年間所得103万円以下の妻にしか認められていないため、
専業主婦やパート主婦の優遇だと見なされているわけですが、
これは憲法で保障された最低生活費控除であり、決して優遇税制などではありません。
国民はすべて、基本的人権である生存権を保障するため、一年間に得た所得のうち、
生活に最低限必要な分には課税されないことが定められています。
所得税と住民税の「基礎控除」がこれに当たりますが、専業主婦にはその代わりとして、
世帯主の所得に対する「配偶者控除」があり、控除額は基礎控除と同額の38万円で、
これを廃止するということは、専業主婦の生存権を奪うことになるのです。
また、共働き家庭の妻には、サラリーマンの必要経費である「給与所得控除」、
自営業者の妻に対する「事業専従者控除」がありますが、
片働き家庭にはこれに当たる控除が夫1人分しかありません。
専業主婦は、育児や介護を自前でこなし、無償で家庭や地域を支えていることを考えれば、
現在の税制ではむしろ不遇といってもよいでしょう。
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-31.html
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:57:50.19 ID:lbZNxVzi0
これは単に厚生年金で専業主婦のタダ乗りが問題
そっちを無くせ
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:12:23.11 ID:CRxcszhO0
第3号被保険者廃止しろよ
旦那がまとめて払ってると思ってるやつ大杉
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:16:26.57 ID:XGskZwyD0
>>13 いまは専業主婦が少ないから今更とめても意味ないのでは?
たいした額でもないし、貰えるのは75歳からだっけ国民年金の妻の分は
(ちがったらごめん)
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:51:12.55 ID:0qKavNhD0
少子化を改善しようと思ったら、移民政策を取るか、専業主婦優遇政策を
取るか、どちらかしかない
腐れ三号賎業を廃止しろ!意味分からない。
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:56:28.46 ID:kcZu4Uqj0
何で専業主婦を優遇するのか?
選挙の得票目当てとしか思えない
払わないのは自己責任で放置しとけよ
しかもサラリーマンの嫁は年金収めなくても良いとか
意味がわからん
掛け金を払わないのに年金だけは受給する専業主婦の三号被保険者制度。
この制度が根本的に間違い。破綻するのは当り前だろ。
掛け金も税金も払ってない専業主婦には年金はゼロ。
ずさんな管理してた社保庁がどう考えてもクソなんだが
三号被保険者はなくならないだろうな
もしなくなるとしたら世帯の所得制限がついて
一定の所得以上あれば、外れるとかその程度
になるんじゃないかと思う。手続きが面倒だろうけど
ちゃんと真面目に払ってた人間との不公平になる。モラルのない人間を優遇するのは悪い社会だ。
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:18:55.53 ID:hh50Yp3S0
夫婦とも公務員だった世帯からハンターチャンス!すればいいよ。
サラリーマンの主婦だけ年金を納めなくていいなんて制度があるからこうなる。
自分の将来のことも考えずに、ぼーーっとして、夫に頼り切って暮らしていたから、こうなるんでしょ。
このまま放置で無年金で生活保護受けられるより
ちゃんと払ってもらって低年金受け取ってもらったほうがいいだろ
目先のことで文句言うな
>>14 すごい的外れな意見に笑った
もらえるのは65歳から、
パートでも年収130万以下なら3号になって保険料ゼロ
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:49:17.84 ID:rIzk2u6a0
いまどき専業主婦なんて贅沢品。そんなの抱えてる金持ちに優遇不要。
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:49:35.42 ID:H/lfjA790
現在の保険料で遡るんだよな
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:50:53.62 ID:3u1L4kx/0
>>18 国民年金の給付率を知ってるのか?
フェミにニストはいつも無茶苦茶言ってるね。
だから誰からも嫌われるんだよ
三号ってなんか腹立つ!って思うけど
実際そんなに恩恵ない気がするけどな、金持ち以外。
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:53:32.66 ID:3u1L4kx/0
>>27 多くは、学歴も所得も低い貧乏兼業で、控除の範囲内でパートしてるんだけどね。
正社員の職などありはしないが。
まあ、ユトリ世代と、正社員の座を争ってるんだろうけど。
馬鹿同士良い勝負だと聞く。
>>30 15000円/月の国民年金免除されて、払ってる人と同待遇なんですが・・・
普通に考えると真面目に払っている人が怒りそうな話なんですが・・・・
>>32 結局共働きしてる方が家計にも社会保険的にも良いって思うけどなぁ。
実際働き始めて年収130万以下をキープするのって大変じゃないか?
34 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:58:05.13 ID:nk26NaRPO
パート主婦優遇なくしたらますます少子化になるだろうけどね
35 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:58:56.85 ID:3u1L4kx/0
必要もないのに、無駄に働くから、正社員の職も足りないし。
託児所などの、社会保障費に、莫大な予算が必要になるんだろうね。
根本的なもんだいは、女は無駄に働くと、妊娠しなくなるり、少子高齢化になることなんだけどね。
旦那側の会社も手続きメンドイからそう何度も3号の手続きやったりしないし
一度抜いちゃうと自腹で払う、若しくは社保完備の職に就くしかないわけで。
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:03:05.61 ID:3u1L4kx/0
田嶋 陽子大先生が言っていたよね。
女性が社会進出すれば、必然と少子高齢化になる。
足りない人口は、輸入すればOKって。
あ〜あ。な現状だよな。日本社会
>>33 ああそうか、そう考えると 3号とか言わず年収130万以下の人は全額免除にすればいいのか
そうすれば平等だしある意味累進課税的な金持ちからしか税金取らない風にはなるか
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:06:24.27 ID:cqojfBWq0
どのみち国民年金じゃ生活できんだろ 払わんで おいしいものを食ったほうがいい
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:08:33.80 ID:rsVAiATLO
もう年金受給しっちゃってた人には返してもらえないよね?
三号はあって良いと思う。結婚にメリットがないとね。
離婚者は面白くないだろうけどそれ以上手当でるだろうし‥
一番賢いのは正社員で年金がっぽりだけど
途中で支給開始年齢上げるのって
契約違反だよな
>>38 一応低所得者には減免や免除制度ってあるでしょ?
それが3号の基準(130万以下)と同等かはわからないけど。
結局働ける人は働いた方が得だと思うよ。
年収130万以下は全額国民年金免除して金持ちからしか年金を取らないとして
そのかわり全員年金加入者になって老後支払うから、ナマポを全員廃止という案もあるな
3号を廃止すれば、どうなるかな。
女:退職して結婚するメリットなし、子どもを産めば大損→結婚率低下
男:職にあぶれる男が増加、結婚するメリットゼロ→結婚率低下
どちらにしても少子化か
>>7 農家は農業者年金で最高に優遇されてるよ。
農業者年金は50%の国庫補助付き2階だて。
積み立て型なので、上の世代にむしられることもない。
>>9 最初から払っていたことになるのと同じだから年金は別にいいんじゃね?
ちゃんと未払いの保険料を全額納めるなら
ヤバイのは保険料払ってないくせに年金くれくれって奴だ
ただの元教師の80歳老人が年金月に33万円もらってる現実。
こんなだから、破綻するんだよ!
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:27:46.44 ID:rlreBsFK0
>>47 ……20代(生殖が強く期待される年齢)の平均年収より多いんですけど。
言っとくけど、厚生や共済で差し引かれてても国民年金には一銭も入って来てませんけど
で、この三号への年金はどこが払うわけ?
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:40:35.96 ID:XwS2Gwv10
3号の130万円って、ちゃんと調べてるのか?
奥さんの総所得額が記載されている市区町村発行の課税証明書を、旦那の会社に提出させてべき
51 :
名無しさん@13周年:
>>39 おいしいものを買ったときに払った税金やらなんやらで基礎年金の半分は賄ってます