【話題】広がる日本酒の楽しみ方 カクテルに、 ワイングラスで、 つまみはスイーツ
1 :
そーきそばΦ ★:
飲食店などが若者や女性向けに、日本酒の新しい楽しみ方を提案している。
日本酒をカクテルにしたり、洋菓子と一緒に出したり。香りを楽しむため、ワイングラスで飲むスタイルも広がっている。
日本酒の消費低迷が続く中、「幅広く魅力を知ってもらおう」という機運が高まっている。
日本酒をトニックウオーターなどで割った「サキニック」(580円)、特殊な器具で泡状にした日本酒をのせた
「ゴールデン・エスプーマ」(630円)……。2011年4月に東京・銀座に開店した日本酒カクテル専門店「サキホール
ヒビヤバー」では、日本酒を使ったカクテルが約150種類ある。新潟や高知など七つの蔵元がそれぞれ、
同店と共同でカクテル用の日本酒を開発。瓶の形状やラベルもバーに似合う洋風のデザインにした。
来店客の中心は30代。一番人気の「サキニック」は、さっぱりした飲み口なのに、ふくよかな香りが感じられる。
一般的な日本酒はアルコール度数が15度程度あるが、カクテルにすれば7〜8度になるため飲みやすくなる。
「日本酒の個性を消さずに、おいしく飲めるカクテルのレシピ開発に力を入れた。日本酒を飲み慣れていない
若い世代に良さを知ってもらいたい」と担当者は話す。
読売新聞(ヨミウリオンライン) 2月19日(火)10時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000302-yomonline-life (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2013/02/19(火) 22:56:41.34 ID:???0
こうした取り組みを後押ししようと、日本酒造組合中央会も、にごり酒と牛乳各60ミリ・リットルを混ぜた
カクテルなど簡単なカクテルの作り方を「日本酒クールスタイル」としてホームページ(
http://www.japansake.or.jp/sake/)で紹介している。
ぐい飲みなどの小さな杯ではなく、ワイングラスで飲むスタイルも提唱され始めた。
2011年に始まった「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」は、ワイングラスで味わうのに向いた日本酒を公募して一般に紹介する。
1・8リットル入り2500円以下の価格帯の商品を対象とし、21日に審査が行われるアワードには約400点の応募があった。
「気軽に日本酒を楽しむための目安にしてほしい」と事務局。「ワイングラスで飲むと香りが感じられ、味わいの違いも分かりやすい」。
昨年9月、ワイングラスで日本酒を出す東京・渋谷の飲食店を巡るイベントも行われた。
女性ファンを獲得するため、お菓子との組み合わせをPRする取り組みもある。三重県の東紀州商工会広域連合は今年1月、
東京都内で「三重のお酒とスイーツスタイル体験会」を開催。地元の特産品を使ったバウムクーヘンの発売にあわせ、
地元の日本酒も一緒に販売促進しようとの狙いだ。
体験会では、日本酒の楽しみ方を紹介している手島麻記子さんがテーブルコーディネートや日本酒との組み合わせを提案。
「煮豆のような甘いおかずを食べながら日本酒を楽しむ機会が多い。甘いものとの相性はいい」と手島さんは話す。
日本酒の国内消費は右肩下がりで、ピーク時の3分の1程度。一方、量自体は少ないものの中国などへの輸出は増加しており、
過去10年間で2倍近く伸びた。日本の食文化に欠かせない日本酒の魅力を、
国内でも再発見してもらうための取り組みは今後も続きそうだ。(小坂佳子)(終)
↓卑のマル倭猿がセシウム文化を必死にごり押し
キムチ鍋に最適
日本酒を炭酸で割って、味判るか?
しかもトニック自体に味と香りがついてんじゃん・・・。
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:02:04.72 ID:4aknhR5M0
甘酒でいいよ
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:03:44.94 ID:ZyuuQgPv0
いくら飲み方や注ぎ方を変えたところで、日本酒なんて誰も飲まないでしょ
ワインはこんな小細工をしなくても普通に飲まれてるのが何よりの証拠
日本酒はとにかく食事との相性が悪い
日本酒通はアル添で吟醸香を溶かし込んだ軽い酒を有難がって飲んでるけど
甘ったるい香りを嗅いで食事をするわけじゃない
純米酒も純米酒で、砂糖をぶちまけたような重い飲み口で食事の美味さをかき消す
肉やチーズを盛り込んだ重めの食事でも二口目にはもう飲み飽きてくる
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:04:10.19 ID:d3Rcik/50
キムチ鍋と日本酒は合うな
>>5 味の分かる奴だけじゃ商売が成り立たなくなってるんだよ
舌が馬鹿になってる奴にも飲んでもらう戦略だろ
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:04:37.04 ID:orCjP/DZ0
饅頭食いながら
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:04:49.61 ID:KsF9jSqB0
日本酒は、冷で辛口に限る。
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:05:07.32 ID:zx30gXr/0
久しぶりに高いの飲むとうまいけどな
たまにでいいわ
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:05:38.54 ID:QGBsBBEQ0
>>9 しょ、しょくじとの相性が悪いだと?
味覚障害が偉そうに書くんじゃないよw
16 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:06:31.38 ID:Rhi/NudQ0
日本酒は一升3000円くらいでも十分美味い
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:07:11.56 ID:orCjP/DZ0
甘いとムワッってくるから、辛口をキリッと飲むのが好き。
おでんには熱燗が最高すぎる。
3リットル900円のポン酒を愛飲しています。
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:09:53.65 ID:4WjAbz440
大吟醸がうまい。
寝酒で飲んでるがうまい。
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:10:51.24 ID:KsF9jSqB0
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:11:22.00 ID:xvFyfOQr0
生まれた時から日本酒派のオレは嬉しい
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:11:57.49 ID:jtOwzcRa0
酒なんて塩だけあればどんどん飲める。
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:12:55.25 ID:1Ea8rhUU0
糖尿病が増えるわけだわwwwwww
そういやスイーツ(笑)って言わなくなったな
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:14:05.17 ID:xvFyfOQr0
オレは常温で甘口が好き
でも色んな飲み方増えるのいいな
逆輸入で日本でも流行ってほしい
ちなみに日本では当然のように割られてる外国の酒
本場ではそのままってのが多いらしいから
日本酒も日本では割らずに飲まれてるけど外国に渡ったら割られて当然ってきいた
>>9 ワインって別に有難がって飲むような酒じゃないよな。
プレミアか何か知らんが、一升瓶で数万する銘柄もあるらしい
高くて旨いは当たり前で、普段飲みに適する、ほどほどの値段でありながら旨い、ってのが最上
普段飲みなら一升で3000円までだよな
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:16:25.12 ID:GL6dlBkR0
焼酎は何にでも合うから毎日のように飲んでるけど
日本酒はもっちゃりしてるしつまみ選ぶしで苦手だなぁ
日本酒と冷凍ブルーベリー
魚が美味い土地に行ったらたくさん日本酒飲んでしまうな
日本酒は、甘ったるくて、飲めたもんじゃない。ガキの飲み物だよ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:22:17.32 ID:/bRbiX1LO
日本酒にはいぶりがっことクリームチーズ酒盗がけ
ワインや焼酎は安いのでもそれなりに美味しいけど、
日本酒の安酒は飲めたもんじゃない。
いつもいつも大吟醸は飲めねーんだよ。
日本酒が甘すぎるのは難点だよな。
刺身を作って飲むけど、日本の伝統料理とはいえ、本当に合っているのかと疑問に思う。
辛口の酒でも?
>>36 辛口のを選んで飲んだらいいんじゃねえの。
日本酒は辛口が好き。
女性に受けるような日本酒のグラスを発案すれば良いんじゃない。
>>39 辛口でも甘いと思う。
安い酒を飲むせいもあるんだろうけど、味の強烈さがどうにもきつい。
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:41:38.23 ID:2+KbBGZY0
JDの時、一升瓶の日本酒抱えて
花見会場の公園のベンチで酔いつぶれてた。
買ったばかりのブランドバッグはブン投げてても、
一升瓶だけは大事そうに抱きかかえてた。
そんな古風な日本酒の楽しみ方を知ってる
若い女性だった、うちの嫁。
43 :
名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:43:03.99 ID:QGBsBBEQ0
もっといろんな日本酒飲みたいんだが、どこも同じのばっかり売っている
>>37 安物の焼酎は只の加水アルコールだしな...
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:00:32.18 ID:w38EFGeM0
お酒はぬるめの燗が
肴は炙ったイカでいいのに
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:01:46.97 ID:Xs65psQ3P
わざわざ日本酒の香りを潰す飲み方をしなくても・・・('A`)
47 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:02:14.62 ID:xPBm9PmM0
ワインの鉄くさい味が大嫌いな俺に
ワインの美味しさを教えてくれ
>>9 日本酒ほどあらゆる料理にあう酒はないと思うが
普段は芋焼酎
たまに日本酒の冷、または枡酒(with塩)
51 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:11:45.02 ID:aqOJ9m6g0
>>48 >>49 日本酒の甘さの主成分は多糖類とアミノ酸、これは料理のうまみをマスキングしてしまう
特に純米は成分豊富で生臭みを消す効果はあるけど、味を膨らませる効果は薄い
そもそも刺身は旨味が活性化されてないからはなから相乗効果は低いけどね
吟醸は臭みを消す効果も薄いし、魚介特有の風味と吟醸香が喧嘩する
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:15:53.57 ID:MFMtjMsW0
今のうちに旭日旗のラベルを日本酒の瓶に貼ったほうがいいと思うよ。
魔よけつーか除鮮だなw
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:16:18.52 ID:wYDG/Y1b0
>>49 焼酎ならそのとおりだと思うけど
日本酒はつまみ選びまくりでしょ
昔ながらの甘辛い煮物やしょっぱい干物って食事してる人にはいいかもだけど
野菜炒めや揚げ物なんかの普段の晩御飯には全然合わん
蕎麦屋で酒
板わさと出汁巻き
天抜き
こういった渋い飲み方を知るとのみたくなっちまう
お店で高い日本酒を5合ほど飲んじゃうから不経済でいかん。
そこそこの店だと二人でいつも3万円くらいになっちゃう。
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:23:09.41 ID:fmQ5IENUP
焼酎、ワイン、マッコリブームは仕掛けるのに日本酒ブームは、絶対に仕掛けない広告代理店やマスコミ
日本酒は清酒ともいう、これは清めの酒という意味。つまり日本神道に根ざした
日本文化の根幹といってもいい日本酒を貶めて、日本人を日本酒離れにさせようとしている。
日本酒の価値を理解し、日本酒を守ることは日本を守ることである。
ワインと比べると、日本酒って安いなぁ。
1.8リットルで、5000円とか、、。
>>58 4合瓶で五千とか高いけどうまいんだろうな
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:30:38.81 ID:A1JYa+Ar0
町内の御神輿のあと、スルメで冷や酒飲んだが,旨かったなぁ。
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:35:42.49 ID:A1JYa+Ar0
もともとアルコール類飲まないけど特に日本酒はダメだ。
胃がムカムカしてくる。
64 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:37:56.43 ID:hqd47F4q0
海鮮が好きなんで、日本酒最高!
俺は剣菱か菊正宗が好きだな。
炭水化物の塊やん
焼酎にしとき
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:24:42.76 ID:jrXbI4in0
日本酒はカロリーがな・・・
ごはん食べる代わりに飲むという習慣でいいのかね
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:49:18.78 ID:FRJd1F9ZO
こういうアルコール類のスカした飲み方が世間で流行りだすと
世の中が好景気になってきたと思える
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:50:29.35 ID:y5xcU4QG0
別に飲み方食べ方は自由だけど何か勿体ないなぁ
本当は日本酒って刺身に凄く合うし美味しいのに
俺は純米吟醸、特に小鼓の強力が好きだね、これを燗で頂く
つまみは刺身盛、刺身も本当に腕の良い料理人と新鮮な食材を使えば
まるで宝石の様に輝いていて味も筆舌に尽くしがたい
飲む時の器も柿右衛門辺りの白磁器を使えばなかなかお洒落だ
ヘトヘトに疲れて帰宅。
高級スーパー...の閉店半額で買ったちょいと良い刺し盛り、
獺祭の純米吟醸あらばしりを広口のブランデーグラスで一杯。
最近のおいらの夜の贅沢です
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:58:50.13 ID:rlreBsFK0
日本酒とバウムクーヘン
………合うの?
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:59:36.25 ID:yOeoSwa30
>>49 食べる物によって、呑む酒を変えていけるだけの知識があればそうだろうと思うけど
「わーい大吟醸」「わーい、幻の酒」とか言って喜んでる連中にそれを望むのは無理だから
『基本合わないが、知識によっては合わせる事も可能』程度でいいと思う。
つか、この辺は売り手だったり、飲食業の人間が「この日本酒は辛口で
スッキリした飲み口なので…」とか、しっかり知識を持って販売する事が
大切だと思う。あと、自分の舌を過信せずに「自分は○○と合うと思いますが、
常連の方は○○とよく合うとおっしゃってました」と伝えるとか。
最終的には趣味な世界だし、個人的には「好きならいいんじゃね?」なんだけどさ
>>53 野菜炒めにはアルコールやのうてお米やろが!
74 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:31:38.90 ID:aqOJ9m6g0
>>71 客も客で「それって美味いのか?まずいのか?」しか聞かないんだよ
あれこれ説明しても「で、結局美味いの?」
提供する側に知識は要らないんだよ、分かる人は向こうから指定して選んでくれるしね
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:39:40.40 ID:VoEjJz2A0
今まさに日本酒飲んでるが、何故かつまみはサラダだ
>>1 ワイングラスで飲むのは昔「サンクチュアリ」て漫画で浅見がアメリカの大統領補佐官(女)
を落とす時に使ってるの見て真似したことがある
アルコール度数高めの日本酒ロックでいただくんだ
ししゃもの天ぷらとかサイコー
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:44:50.86 ID:yOeoSwa30
>>74 受け手に対して可能性や、新しい味を提供する為の知識程度は必要だと思うけどね。
まあ、その辺は考え方、感じ方の違いだろうし、貴方の考えに対して
間違ってるとか言うつもりも無いけど。結局趣味の世界だし
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:52:27.46 ID:q/qCnWuBO
最近の日本酒は甘過ぎ
合わせる食事がない
79 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:53:18.75 ID:NfFDRZqV0
日本酒を飲みながらスイーツなど糖尿で死ぬつもりですか
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:11:10.63 ID:f0ZeTtW7P
何かと混ぜたりとか、そこまでして日本酒を飲む必要は無いだろ。
日本酒独特の臭いが駄目だったら無理して飲む必要は無い。
どうしても日本酒を飲めるようになりたかったら、
かなり高いけど大吟醸から始めたらいいんじゃないかな。
日本酒独特の臭さも無いし、少しフルーツっぽい香りがするし。
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:21:20.79 ID:MidHjmX70
カステラに大吟醸酒を染み込ませて食べると、とっても美味いよ。
ためしてみ。
高いワインは知らないけど、高い日本酒はいただいたことがある
開けた瞬間、本当にいい香りがした
ああいう酒は、変な飲み方をしたらもったいないと思う
いや、好きな肴で普通に飲めばいいだけなんだがね
最近の酒は面倒だねえ
自分は安くても口に合う酒もあるがね
普通に飲めばいいのにねえ
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:02:22.77 ID:f0ZeTtW7P
日本酒はワインと違って開けて飲んでみないと味が分からないという
不便さはあるよな。赤ワインなら重い・軽いやブドウの品種やどこの国のワインかで
味の想像がついて、まず外れることはないけど日本酒は大吟醸や純米酒、辛口、甘口くらいで
大吟醸でもいろんな味があるし、始めて選ぶ時は味の想像が付きにくい。
>>85 ワインも初めて選ぶときは味がわからないだろ
日本酒も知識があれば地方の特色があることがわかる
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:17:05.66 ID:aqOJ9m6g0
>>86 >日本酒も知識があれば地方の特色があることがわかる
有名所は大抵兵庫県産山田錦だろう
水も大抵濾過してるし、今は地方の特色は出にくいよ
88 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:22:03.34 ID:yOeoSwa30
>>83 俺も剣菱でしめ鯖を美味しく頂く類の人間なので
何に対して何が合うかってのは真面目な話好みだと思うだけに
この手の話題ってのは、個人の主意義主張ならぬ、主義趣向を
ぶつけてるだけだと思うんだよね。要するに無駄
それぞれの好みに合った呑み方で呑んで、双方「それもアりだな」
とか言いながら自分の飲み方尊重すりゃいいのに
と、思う。子供じゃないんだから、いい加減他人に反発=自己主張って考え方辞めようよ
こういう記事が出てからこういう奴見るとダッセェーwとしか思えない
かっぺの俺にはわからないけど本当にこんな
>>1みたいな事してるのか?
日本酒をカクテルグラスやワイングラスで飲むのか?
酒の知識全く持ってない事をアピールして馬鹿にされろと?
>>87 自分がわからないだけじゃないの?
山形とか静岡とかもわからないの?
俺はちびちび呑むタイプだけど、一升ぐらいは呑んでしまう
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:48:18.03 ID:y5xcU4QG0
>>87 日本酒の有名所と言えば新潟でしょ
山田錦って米の事だよ、そういう名前の酒もあるけどさ
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:57:32.83 ID:AvBG6a1RO
日本酒飲んでるとだんだん肴があっさりさっぱり系にシフトしていって、最後には湯豆腐と御新香になってしまう
うまいなぁ
劣悪な三倍増醸酒を大量に売りつける心算だろ
カクテルにしてしまえば質の悪さもある程度カバーできるからな
年取ってきてだんだん日本酒のうまさが分かってきた
あれ結構外人も好きだと思うんだよな
テキーラだのウォッカだの飲むよりずっと健康にもよさそうだし
意外と何で割っても合いそうだよ
>>90 日本酒度低い酒は貴腐やアイスワインのように甘いのがある
−60より低い奴飲んでみな
99 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:37:36.22 ID:rZqpdvwr0
日本酒そのものに特許は無いから、ビールやワインと同じように人気が出たら、各国で現地メーカーが勝手に製造販売を始める。衰退著しい国内の日本酒業界の復活を期待するだけ無駄。
ビールにカルピス混ぜて売り出すアサヒの例もあるのだから
日本酒カクテルもありかもね
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:49:42.23 ID:wu5hkFPy0
どぶろくが一番うまいんだが
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:51:47.72 ID:DfRYYoVz0
熱燗は日本酒でも低級のヤツを少しでもマシに飲めるようにと開発された飲み方
本来は冷や以外飲み方としてはありえない
>>63 じゃ、このスレくんなよw ここはお前の日記を書くところではない。
麹があまり好きじゃないから飲めるのは越の寒梅ぐらい
(日本酒の雑味が一切ない日本酒)
甘酒や酒粕漬けも苦手だから
無理に日本酒を飲みたいと思わないけど
麹が好きな人は好きなんだろうな、程度
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:25:01.96 ID:79saebM70
日本酒はワインより複雑な造りなのに安いからいいね。高くてもDRCワインみたいなふざけた値段はしない。
日本人なら国酒を飲むのが当然だよね。
>>102 山廃とか生元をぬる燗にするとうまい
>>74 おすすめの酒ない?ってきいたら、
趣味に金惜しむな。色々かって試してみろって説教されたことある
安居酒屋で日本酒飲んで悪いイメージがついた人が多いかもね。
>>51 >日本酒の甘さの主成分は多糖類とアミノ酸、これは料理のうまみをマスキングしてしまう
まさか甘口の日本酒しか飲んだことないわけじゃないよな
まさか甘口の日本酒合わせるつもりじゃないよな
>そもそも刺身は旨味が活性化されてないからはなから相乗効果は低いけどね
だからいい刺身はある程度寝かせて最大限うまみ引き出してから食べるし、
こぶ締めにしたりもするだろ
あと、この季節なら燗もつけるよな
>吟醸は臭みを消す効果も薄いし、魚介特有の風味と吟醸香が喧嘩する
洋酒のそれと比べれば微々たるもんだぞw
偉そうにグダグダ書くには知識も経験も足りなすぎ
やり直し
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:39:51.38 ID:An1xsQS60
年末年始は日本酒
つい深酒するから日頃は手が出せないんだよな
ビールみたいに軽く一杯ってできない
連休があれば飲むよ
カニ鍋とかつついて最高のひと時
我が家は私以外飲む人がいなくて私も薄甘いのが苦手だから、
日本酒のいただきものは全て料理用になってる
ところで薄めてるのを更に割ったら美味しくないと思うんだけど…原酒でやってるのかな
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:58:16.99 ID:RqeF0WoP0
和風に味付けされた魚介類になら、最も合うものとしては日本酒しかないだろう。
ワインであわせるなんてやってたら、物凄く微妙な選択となり不便すぎる。そんなに頑張ってもあわないってこと多いし。
俺は日本酒は駄目だ。
相当美味いやつじゃないと、悪酔いしかしない
ウイスキーのほうが好み。
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:34.06 ID:6jSVuz0U0
洋酒のほうがいいよ。
ウイスキー>>>>日本酒>>>焼酎>そのほか
だな。
安い焼酎なんかは、脳が破壊される気がする。
安く酔い潰すくらいにしか使えないわ。
ウイスキーは至高
割ってもストレートでも美味い。
脳に刺さるような感じもないし、後にも残らない。
115 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:39.89 ID:Ob5p/kuF0
和食って砂糖たっぷり使うよな。だから日本酒もそういう料理には食べ合わせ良いのかもね
自分は砂糖使う料理は苦手だから日本酒に合わせる料理も限られてしまうが
まあ醤油の味には良くなじむ酒だと思う
日本酒とスイーツは合わんが、
プッチンプリンを口に多めに含んだままビールを飲むと結構いける。
117 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:10:13.80 ID:RqeF0WoP0
>>115 刺身全般いけるというのが普通なので、そのバリエーションだけでも
日本国内では日本酒は守備範囲は広いと言えるかもね。
しかしそれを前提としても、新鮮な魚介類は安い肉よりは高いことが多いので、若年層にとっては敷居が高いってことになるのかな。
いとより鯛の酢の物とホタテ貝柱で今日本酒飲んでるのだが、やっぱり美味いね。熱燗で暖まるし、飲みすぎに注意か。
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:39:44.13 ID:y5xcU4QG0
日本酒は甘くなんかないよ?
美味い純米吟醸以上を試してみる事をお勧めする
それと欧州でもワインを温めて飲む人が居る様に、日本酒も燗すると美味くなる
つまり上級の酒も燗(40℃)程度なら美味しく飲める
冷やすばかりが飲み方じゃない
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:44:01.76 ID:Ob5p/kuF0
日本酒は甘い、というか甘味が強調されてしまう酒。
渋味や苦味や酸味がほとんどないから。
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:52:35.36 ID:3i+rkV0TO
シャーベット状で飲む凍結酒もあれば、ヒレ酒みたいな熱々まで。
この温度幅の広さは日本酒ならでは。
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:50.21 ID:y5xcU4QG0
ふむ、他の酒に比べれば甘みを強く感じる訳か
まぁだからこそツマミには本物の熟成味噌や天然塩が合うとも言える
確かに若者向きではないな
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:11.95 ID:aB0bHALf0
レンジで1分熱燗うめー
酒にもよるけど、俺は漬物とか大根おろしに醤油かけた奴とかで飲んでしばらくしてから本番の晩飯にすることが多いわ。
これだと、お酒も美味しいし白いご飯もおいしいよ(´・ω・`)
塩分はカタカタだけど
レイズシャワーは味が落ちたような気がする
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:36:15.44 ID:AMWJP2H/0
食事は食事だけでがっつり食えばいいじゃん。
その後で簡単なつまみでちびちびやれば良いんだよ。
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:37:29.43 ID:Ob5p/kuF0
塩分を気にして美味い酒が呑めるカッ!
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:50:47.02 ID:aB0bHALf0
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:51:27.10 ID:dLyIHcA/0
湯豆腐に冷酒
冷や奴に熱燗
これ最強
おれは冷や奴はそばつゆ派だけど、酒のつまみなら醤油でもいける。
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:52:20.88 ID:t/g9Qsal0
>>1 甘いものと?馬鹿舌乙
がんばって飲んでくれなくて結構。
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:56:10.32 ID:Wog9F2e40
イカわたのホイル焼きで呑んだよ。
最近の若い女は澪飲ませばころっと良い感じになってやらせてくれるぞ
>>26 日本酒は度数低いからそのままで飲んでほしいけどなあ
純米酒は味が濃いので、ロックもいけるけど
135 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:03:25.97 ID:IL9fD7If0
日本酒ブームの時の半分くらいなんだよね、今の販売量
なんか火付けしようと必死だな
どうして日本酒が売れなくなったか理解してないんだろう
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:05:10.42 ID:sl1IAkQU0
糖尿
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:07:12.81 ID:9i12nz7z0
昔は安い日本酒も美味かったんだが、今の日本酒はマズスギちゃん。
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:08:59.85 ID:BwBCyx7c0
>>135 そのブームを担った団塊より上の世代が社会の中心だった時代に悪酒全盛だった事が
問題だったんだろう。日本酒は元々高級品で安く作れる酒じゃない。
139 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:12:51.55 ID:nE0Ow2mX0
やっぱり、熱燗です。
140 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:13:56.01 ID:SMK1w+x8O
まあ酒蔵には生き残ってほしいから仕方ないけどさ
普通に飲むのが一番なんだけどなあ
選択肢が増えただけだと思うけどね
俺の場合:
寿司や刺身には日本酒
焼き魚や中華料理には焼酎
焼き肉や焼き鳥にはビール
鍋は中身によって上記どれか
洋食にはワインとかウィスキーとかもあり
こんな感じだな
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:21:07.27 ID:mbTr+zEI0
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:28:52.77 ID:evWRAJHV0
144 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:30:52.54 ID:nE0Ow2mX0
ブランデーねぇ、めったに飲まないなぁ〜。
元はブドウだっけ?
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:41:26.57 ID:evWRAJHV0
>>144 最近まで酒は全く飲まなかったけど、深夜何もないじゃつまらんくなってきたもんで
ここ数日ブランデーに嵌ってるわ
ブランデーはワインを蒸留して出来たものだから仄かにブドウの芳香がする
146 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:42:12.13 ID:hEw9X1dQ0
>>139 熱燗はもはや日本酒じゃないよなw熱燗ってジャンルでいいと思う。
まあ俺も好きだけど、味なんて二の次で香りと飲み干した後のとっくりを
倒しておくのを楽しむだけのもんだなあれは
147 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:45:10.04 ID:nE0Ow2mX0
漏れはウィスキーもお湯割で飲む。
唯でさえ日本酒は(辛口であっても)甘いのに…スイーツと合わせるなんて、味覚がおかしいとしか思えん。
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:46:58.46 ID:3baaaVIH0
日本酒は単独で楽しむものじゃなくて、
あくまで「あて」とセットで楽しむものだと思うんだよなぁ・・・
オレ、小さいころはおせち料理って嫌いだったんだけど
日本酒とおせちって最高だってことに最近気づいた(´・ω・`)
雨後の月(呉市の酒造で作ってる)は、マジでうまかった。
お酒の味で感動したのは、ハンガリーでワイン飲んだとき以来だった。
日本では本物のワインは作れないと思ってる。
それと同じように、日本酒は日本以外では作れない、本物は。
>>41 醸造アルコールが添加されていないものでもだめ?
アルコールの添加は味を安定させるという意味では一概に悪いものとは言い切れないけども、甘すぎると感じるなら添加されてないものも試してみるといい。
それでも甘いと思うなら…日本酒は「好みに合わない」だけなんだろうなぁ。
153 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:54:03.22 ID:JtYn6fLY0
肴は酒粕を軽く炙ってちまちま食べる
そして常温のちょい辛口の〆張鶴を飲みながら
こたつの中でウトウトしながら寝るのが好き
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:54:18.90 ID:hEw9X1dQ0
スイーツと合わせるというか甘いものはウイスキーにしか合わないよな
ザラメと紹興酒合わせたりするけど苦手です。酸味かなり強いけど紹興酒に
ザラメ要りません
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:56:29.53 ID:hEw9X1dQ0
チョコかじりながらシャンパン飲むってのもなんか苦手
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:57:11.67 ID:nE0Ow2mX0
ウィスキーボンボンは?
157 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:57:44.20 ID:FnNomMJq0
>>154 ブランデー、キュラソー、ジンなんかも甘いものと相性いいぞ
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:57:45.19 ID:83L2jEvk0
日本酒カクテルならナガシマってのが最強だろ
ジョッキに氷入れて日本酒と焼酎!
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:59:12.75 ID:cho53omN0
甘物と日本酒て・・勘弁してくれw悪酔いするわ絶対
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:00:06.97 ID:HY1dZnfU0
羊羹で酒飲むって話を聞いたことあるぞw。
>>146 燗は一升1000円くらいの酒でやるのがいいよ
甘いものと一緒に酒飲むなら、チューハイとかサワー系くらいかなあ
ハタチ超えても酒飲めないよー
まずいし匂いも臭いし
たまにCMとかで「これおいしそう」って思って
いざ飲んでもやっぱりまずいよー
何とかしてくれ
>>1 そんなことよりも
燗酒=飛び切り燗
冷や=冷酒
みたいな頓珍漢な飲食店をどうにかしてください。(特に上段)
あれだけで日本酒の良さを半分以上殺してます。
日本酒はもう甘いものと割り切ってデザート代わりとして飲んでるよ
饅頭とかゴマ団子をたまに合わせるw
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:04:02.62 ID:Y/EnNBXj0
>>163 無理して飲む必要ないんじゃないか?金もかからないし
今の時代だったら酒断っても誰も怒らないだろ
167 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:04:23.33 ID:0pRgY3K/0
>>154 ブランデーでもいいんんじゃないか?
洋菓子の材料に使うくらいだし。
日本酒は魚料理に使うイメージだな。
168 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:06:06.59 ID:HY1dZnfU0
>燗酒=飛び切り燗
漏れはコレがイイw。徳利熱くて持てない感じw。
日本酒はまず悪い酔いしやすいのを何とかしろ。
どうせアル添のせいだろうけど。
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:07:15.92 ID:SI45nmAB0
山芋の細切りやオクラなんかも日本酒とよく合う
日本酒は旨み成分が多いので、刺身と合わないっていうけど
じゃあ焼酎やウイスキーが刺身に合うなんてことはないんであって
やっぱり日本酒と刺身だよ、ただマグロならトロよりも赤身のように
あっさりめのほうが合うというのはあるかもしれない
その辺は好みの問題のような気もするが
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:07:32.03 ID:Y/EnNBXj0
>>167 でもさ、ラムはスイーツに使うけど甘いものと飲む酒じゃないよな
柑橘系をかじりながらだったらありだけど。まあオレンジやグレープフルーツも
スイーツと言われればそうなんだけどさ
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:08:14.52 ID:JQgR6xPE0
>>163 CMに釣られんな
人生は長い、そのうち気が向いたら好きな酒にめぐり合うこともあるだろうよ
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:08:32.10 ID:HY1dZnfU0
熱燗は残らないよ。サ〜ッと回って、サット弾く。
>>164 旧態依然の客層がステレオタイプに
それを嗜好しちゃってる側面もあるのが難しい
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:13:21.37 ID:SI45nmAB0
>>163 不思議なもんだなあ
俺は20超えて飲み始めたクチだけど
はじめて日本酒を飲んだとき、1パック1000円くらいの安酒だったと
記憶しているがこんなうまいものがこの世にあるのかと驚いたよ
ビールのうまさがわかるのは少し時間かかったかな
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:14:35.64 ID:4eSHmAk30
他のアルコール類は身体との相性も味も全くダメだけど
日本酒だけはお清め程度なら飲めるのは何故だろう
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:19:07.76 ID:L/09oRCJ0
イラッ
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:20:58.39 ID:SI45nmAB0
>>176 日本人のDNAに刻まれてるんじゃね?
日本酒とか味噌とか醤油とか
179 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:21:06.12 ID:m5jD+mGs0
>>168 ぬる燗の良さなんか分かんねえっつのな。
だったら冷やのが良い。寒い日はアッチッチが五臓六腑に沁み渡るわ。
180 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:22:03.05 ID:47Ztq75oi
酒に関してはみんな安い甲類や安居酒屋のさほど手入れされてないサーバーのビールからスタートして、
徐々に高い酒や好みの酒を追求していくからかなり参考になる意見が多いし結構正確
ただ、料理は家庭の味や自分で作る味がま
ず最初にあるから参考にならないことが多い
181 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:23:03.34 ID:HY1dZnfU0
>>179 イイ酒は燗しないよw。イイ酒はすぐ空いちゃうから、財布が厳しいw。
182 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:23:19.68 ID:/f/sWVpt0
餡子をつつきながら熱燗をやると日本酒の豊穣な香りが際立つな。
酒が捗る。
冷でそのままいけと。
184 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:25:26.60 ID:Y/EnNBXj0
>>180 すごいわかるw
特に2ちゃんは料理のスレになると「俺の作る◯◯は〜」とかそんなレス
ばかりになるな。酒はさすがに作ってないだろう
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:26:25.54 ID:HY1dZnfU0
冷酒は、布団の中で暖まって、朝の5時頃になって回りだすから、危ないw。
仰向けで寝たまま吐くと、窒息死だしwww。
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:30:44.25 ID:m5jD+mGs0
>>185 そんなに飲んだら仕事いけねえだろw
つか、酔っぱらってんのか?
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:31:16.85 ID:VfRm1QGj0
今日一日の嫌なことを少しでも忘れようと
毎日チビリチビリ猫の様に舐めているよ
美味しいお酒をありがとうございます
188 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:31:23.29 ID:HY1dZnfU0
大吟醸ならワイングラスもありかな
日本酒のスレは基本なんか凝ってるよ 詳しい人が多い
意外と日本酒好きな人が多いかつ 殺伐としない
ちなみに日本酒は苦手 いくらいい酒のんでも
どうも駄目だな ただし不味いからじゃない合わないんだろう
まあ飲める酒もあるとは思うが 基本的に最近酒事情があって飲まないから
こうやってスレ眺めてるのが楽しいって感じだな
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:34:15.73 ID:bhEa0/TP0
芋焼酎(ホット)にさつま芋の甘露煮、豆の甘く煮たやつ
合わせてみたけど、いい感じだった。もう開拓済みだったかな?
>>184 若い頃蔵入って作ってましたぜ
杜氏から酒造教本ももらいました。
どぶろくもやったとこありやす。度数たぶん5%もいかなかったでしょうけれど。
全国新酒鑑評会に出すのとかもとりましたけど
(袋で絞って、斗瓶で管理して、300mlとかで火入れしてってのでまあ量と手間考えると値段がつけられない)
香りがすごいんで飯の時に飲むのとは別な感じでしたね
〆の水菓子(苺)に麒麟山の大吟醸合わせてみた。
意外と美味しく戴けましたw
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:40:32.45 ID:dRMYt1nm0
>>163 CMやってるって事は大手メーカーの安い酒だろ?
とりあえず、そこから離れろ。
美味しく飲んで、酔っ払ってみたいなら
ちょっと値の張る梅酒とか
完全にジュースじゃん?って感じの日本酒ベースのリキュール
ヨーグルトリキュールのモウモウとか、
つぶつぶみかん入りの日本酒とかあるから飲んでみな。
あと、日本酒を飲めるように何とかしてくれって事なら
来月、新潟で『酒の陣』ってのあるからそこに来い。
新潟の大半の蔵元が集まって試飲させてくれるから
自分好みの日本酒が見つかるはず。
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:41:03.02 ID:/J2nfhVj0
フランス人シェフが「チョコに日本酒が合う」って
生酒の微妙な炭酸味に病みつき
>>163 甘酒も飲めないなら
普段の食生活をうかがいたい
200 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:05:41.40 ID:Y/EnNBXj0
>>195 フランス人は濃厚ならOKみたいなとこがあるから信用出来ない
今まで通りの呑み方もおk
新たな呑み方もおk
口に合うかどうかは別にして、楽しみ方が増えるのは良いことだね。
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:12:27.98 ID:ies4Dems0
日本酒は良いものと悪いものの差がデカすぎる。
あと、ワインみたいに安くて旨いのが無いのが困る。
そして、一升瓶はデカすぎw
あんなのアル中しか飲めないってw
俺は割高になるけど、デパートで小瓶を買ってきて飲み比べてる。
だって、スーパーにはクズ日本酒しかねーんだもん。
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:16:20.84 ID:j0HpK3pK0
>>161 燗酒は安酒でと決めつけている奴に日本酒を語る資格はない(キリッ
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:25:21.43 ID:SgCcXfVZ0
>>204 黒龍系列の九頭龍みたいな熱燗専用日本酒もあるしね。
大吟醸なんかは、基本冷の方がうまいと思うけど(まあ、俺の行く店なんぞ
基本レンチンでの燗なんでお察しをw)、夏場以外は基本
自宅で呑む時はどんな酒でも熱燗(ちゃんと鍋使って温めたの)と
冷は試すな。で、結局剣菱黒松がお手頃日本酒だと熱燗にして
一番自分の舌に合うってのを理解した。
金あったら、翌日仕事無い日は毎日九頭龍呑むんだけどなー
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:28:14.40 ID:vr5PmHCi0
日本酒のうまさが分からない。
が、酒飲みながらだと、つまみの美味さが一層引き立つだろうな、というのはなんとなく分かる。
おまえら、ずるい!俺もその楽しみを味わってみたい(涙)
カクテルとか甘いものと合わせるなんてより、
結局和食が一番合うんだよなあ。
今は都内だといい酒だす手打ちの蕎麦屋なんてのが
結構あって、おいしい小鉢もそろってて、酒も安く出して
たりする。
蕎麦屋はなんだかんだでごく一部の店をのぞいて
安上がりに飲み食いできるから嬉しい。
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:34:02.37 ID:SgCcXfVZ0
>>206 武家料理ってか、判り易く言うと御節みたいな味の濃い料理と一緒に
すっきり目の日本酒を、今時期だと燗やぬる燗にして愉しんでみると
案外理解できるかもしれない。あと、デパートの酒売り場なんかで
「あまり日本酒を飲み慣れていないのですが、何か美味しい日本酒と
それに合った酒肴はありませんか?」と、質問してみるといいかも。
金かかるし、色々面倒だけど、楽しさを知るとめちゃくちゃ愉しいよ。
ただ、自分の舌だけでしか判断出来ないお堅いアタマな酒呑みに成らない事を願うよぅ
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:36:45.66 ID:Vfwih9RR0
こんな時間にこのスレみちゃったから
日本酒のみたくなっただろーが!w
おそらくこの朝に日本最低気温を記録するであろう歌登から
>>163 ノンアルコールビール
おすすめ
苦手な俺でも飲める
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:39:19.77 ID:5JVwYs/R0
>>203ワインも好きだがコスパでは日本酒だろ。
ワインだと家飲みデイリー用で1本6000円でも調子にのって2本あけると軽く一万いくが
日本酒は一升3000円ぐらいで数日保つぞ
最近は発泡にごりや、直汲み等面白いのも沢山流通してるしな
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:40:50.12 ID:SI45nmAB0
>>203 > あと、ワインみたいに安くて旨いのが無いのが困る。
いくらでもあるよ
福特長なんて最高だよ
有名紙パックだと、「のものも」なんかもいい
醸造アルコール添加が嫌な人は、安くてもいいから
純米酒を飲んでみることを薦める
>>211 だな。
家で飲むのに6000円のワイン飲むとかお前の
ただの自慢だろうがw
そんなに高くなくて、2000円くらいで楽しめるよワインは。
ただ、その日に飲みきらないと味変わるからな。
日本酒のほうがすぐ飲みきらなくてもいいし、
いい酒でもそんなに高くない。
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:44:21.42 ID:SgCcXfVZ0
>>211 ネタなんだろうけど、知らない人が真に受けると良くないから突っ込むね。
ハウスワインって概念知ってる?
あと、有名酒メーカーが卸してるワインだけがワインじゃないよ。
結構小規模スーパーなんかが卸してるワインなんかも美味しいのあるよ。
そういうのは一本480円ぐらいで売ってたりするからね。
白のNICOLAS LALOUXとか、普通に旨いぞ。好みあると思うけど
>>9 かわいそうに。本物の日本酒をのんだことがないんだな。
一週間待ってください。
俺が本物の(ry
>>9 一瞬「日本にはスピリットがない」の話かと思ったけど
牡蠣の話だっけ?
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:51:46.68 ID:ZrX8fiVQ0
下戸な俺は日本酒50cc飲めば3日は寝込む
218 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:58:16.65 ID:vr5PmHCi0
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:58:18.16 ID:5JVwYs/R0
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:58:49.06 ID:FcxGhfV/O
缶チューハイ1本で息が苦しくなり最悪吐く俺
お酒が美味しく飲める人が羨ましい
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:06:43.82 ID:SgCcXfVZ0
>>218 おう、頑張って!
ただ、どうしても合う合わないってのはあるから
呑んだ翌日、一合でも頭痛いとか、重めの二日酔いがあるようなら
控えた方がいいかも。これは体質の問題だからね。
それでも呑みたくなる位好きになってくれたなら、日々の晩酌の
シメにでも、軽く呑むスタイルに変えてもいいかも。味噌漬けチーズと
塩辛とか合うよー。
あと、比較的安めのお酒にイナゴの佃煮とかもいいよ
222 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:09:24.19 ID:SgCcXfVZ0
>>219 ワイン趣味なら、是非にハウスワインの開拓を!
安くてもイケるワインを探すのも結構愉しいよ。
残念な赤ワインに巡り合ったらコーラと割ってカクテル感覚で呑めばいいし
白なら、炭酸とレモン、かぼす、ライムと合わせておけば多分外れねぇw
イカ塩辛と日本酒うまいです・・・
次の一杯でやめよう・・・
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:16:41.36 ID:SI45nmAB0
>>222 ハウスワインなら、チリワインのコスパの高さは異常
225 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:22:15.07 ID:SgCcXfVZ0
>>224 チリ、アルヘン、オーストラリア、北米(カルフォルニア)の
ニューワールドはあえて外してるなー。
一応、将来自分の日本食の店を開きたいという夢前提で
色々な酒を呑んでいるから、その辺は最後でいい、今はとりあえず
正統メインでワインも日本酒も愉しんでる。
焼酎に関しては、完全に好みが分かれるから
芋黒糖は自分、麦、米はそれぞれ好きな人間にリストアップ頼んでるよ。
甲類は金宮で固めた
>>225 おお、すごいなあ
ぜひぜひ頑張ってほしい
日本文化を取り戻してほしいわ
>>223 イカの塩辛てごはんと食べるとおいしいよね
朝飯のためにイカの塩辛買ってこようかな
229 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:40:17.18 ID:MVlw7jv/0
なんか糖尿病になりそう
230 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:48:41.29 ID:SI45nmAB0
>>228 納豆が好きなら、ご飯にも合うと思うよ
テレビで外国人が塩辛だけは食べられないってやってたけど
これこそ本当にうまいのになと思ったよ
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:52:54.41 ID:G7wa4P7N0
18歳のとき宴会で飲まされた大関はうまかった
今ほどうるさくなかったからな
232 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:02:13.55 ID:mnO5qGu3O
日本酒とスイーツ?
糖尿フラグだろw
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:03:59.12 ID:Jg5Jwr4i0
ワイングラスはないわぁ
ワインの千円代は程々の美味さのものが飲めるな
しかし日本酒は千円代でかなり美味いもんが飲めるからコスパは良い
235 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:12:46.45 ID:SgCcXfVZ0
>>227 そこまで上等な目的を持って店が出来るかどうか判らんけど
とりあえず、可能な限り「魚うめぇ、酒もうめぇ」と言われる店を目指してみるよ。
ありがとね
>>234 歩合60%でも美味い酒、不味い酒(口に合わない的な意味も込みで)があるのは
何でかね。個人的には黒龍、鶴齢、雪男が好みなんだが…
まあ、手軽に手に入る剣菱黒松ですごしてるわけだけどw
236 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:15:27.39 ID:QUXBvcjNO
週末に山梨に行ったら、酒蔵見学&試飲に与ることができた
カタログには酒に合う料理なども載っていて、かなりのこだわりがあるようだ
なかなか良かったので1本購入
鯵のタタキに合う酒らしい
アジ釣らなきゃ
237 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:17:24.24 ID:vr5PmHCi0
>>221 親切なご忠告に感謝。味噌漬けチーズでの晩酌の日々を目指すぜ!
>>226 ハイ先輩っ、よろしくお願いします!!
238 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:21:08.65 ID:SgCcXfVZ0
>>237 自家漬けするなら、ガーゼ(マツキヨとかであるやつ)二枚重ねするといいよ。
味噌チーは白ワインのあっさりスッキリなのにも合ったりするからねー
240 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:03:51.42 ID:xPr1COas0
日本酒サイコー!
若い時代は匂いがダメでビールしか飲めなかったが、年齢を重ねるうちに
日本酒の繊細さが少しずつ判ってきた。まだ、初心者だけどね・・
ご飯の代わりにお酒のんでる
自分もだ。
米は酒で摂取してる
ワイングラス開発したやつ天才だわ。どんな日本酒もあれで飲むべき。
大吟醸とかじゃなくても。
244 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:45:27.15 ID:9FrQBdMj0
冬の熱燗はやめられない。
飲まずに済む方法を教えて欲しいくらいだ。
熱燗派を増やせば、日本酒の消費量はもっと伸びるんでないの。太りやすいので、そこは要注意だけど。
熱燗よりはヌル燗ですよねー
お湯が沸騰したら火を止めて
余熱で1〜2分が飲みごろでしょうそうでしょう
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:55:13.73 ID:dAWFKRbx0
>>234 千円だと純米吟醸の4合瓶が買えるからな
ただワインの方も当たり外れが激しいけど、
セイコーマートで売ってるチリ産ワインは500円でもうまい
ビールだったが加齢と共に炭酸が無理になり、今では清酒をチビチビやってる。
248 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:48:28.72 ID:PKQFARDi0
>>247 そこまでいくのか。冬は寒いので、冷たいの無理とかなら分からないでもないのだが。
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:18.68 ID:d5o3TBR9O
大七とまるの燗の違いがそれ程分からなかったのはショックだった
冷酒は分かるんだけどな
日本酒飲んでる時にプリンをもらったので食べたら、衝撃の「合わなさ」だった。
日本酒は良いものはものすごく美味いんだけど
不味いのは果てしなく不味いからな〜
不味い日本に色々混ぜ物してカクテルとして飲むんだろうな
白鹿の山田錦はうまいな。
スクウェア・ワン
一刀石
花薫光
雪漫々
辺りが好きだな
うちの親父は杜氏だったけど叔母さんの作るどぶろくに負けたと言ってたw
256 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:10:15.26 ID:61wGgFc60
>>255 ある意味真理。
市販されてる日本酒の90%は鮮度がいいだけのまともに作られたどぶろくに負ける。
257 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:23:28.74 ID:a0hJlDHU0
日本酒のカクテルは自作してると、不味くなることが結構ある。いじらない方が美味しいと思うよ。
それから色々混ぜてると、ますます酔いやすくなるしね。それでなくても日本酒は翌日残りやすいのに。
258 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:30:05.92 ID:WSjmT7D00
汚い話だが日本酒飲んだ翌朝のウンチはフルーティーな香りがするよね
あれって腸内細菌かなんかが活性化?するんだろうと思ってる
フルーティーな匂いにする成分だけ抽出できないかな
259 :
名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:33:31.32 ID:mcZdaWSY0
あさ開の水神が辛くて旨い