【JAL再上場】外国人株主が38% 国民の税負担で配当が海外へ…麻生財務相「これはおかしい。なかなか意味深な名前も出てくる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
JAL再上場で麻生財務相「なかなか意味深な名前も出てくる」
ゆかしメディア2013年02月18日17時30分

 日本航空(JAL)の再生で再上場するにあたって行った第三者割当増資や、
外国人株主が3分の1以上になっていることについて、麻生太郎財務相は18日の参院予算委で
「上場前だから、インサイダーにはなりませんが、これはおかしい。
なかなか意味深な名前もありますよ」と答弁した。西田昌司委員(自民)の質問にこたえたもの。

 昨年9月に再上場を果たしたJAL。その第三者割当増資にあたっては、
稲盛和夫名誉会長が出身母体の京セラ、上場主幹事の大和証券グループ本社が
それぞれ50億円ずつ購入していたり、当時から不透明さを指摘する声も出ていた。

 また、西田氏は現状では、外国人株主が38%に上ることを指摘。
航空法では3分の1未満であることを定められている。
さらに、国民の負担が、海外に流れているという面も見逃せない旨も指摘した。

 麻生財務相は「上場前だから、インサイダーにはなりませんが、これはおかしい」と答えた。
また、インサイダーか外国人株主のどちらを指すか不明ながら、「なかなか意味深な名前もありますよ」と答えた。

 外国人株主への配当については「国民の多大な犠牲で借金を帳消しにして上場し、
特定の第三割当をやって、その税金によって助かった配当が国民に戻らず、
株主の公平性を欠くのではないか、腑に落ちない」とした。

 安倍晋三首相は「多くの課題と問題がある、この問題について、よく今後、法制度が必要かどうか検証してみたい」とした。
http://news.livedoor.com/article/detail/7421674/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361241110/ ★1が立った日時 2013/02/19(火) 11:31:50.01
2名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:47:28.82 ID:Y7OM6LKr0
http://csis.org/expert/kazuo-inamori


Kazuo Inamori (CSISメンバーである 稲盛 和夫)



http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_fel.html#07

イナモリフェロープログラムの概要

【アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーでの研修】

イナモリフェロープログラムの中で中核となるプログラムで
米国ワシントンD.C.の戦略国際問題研究所(CSIS)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内のアブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー(通称AILA)が実施するリーダーシップ研修です

http://www.kyocera.co.jp/inamori/contribution/03.html

稲盛和夫


CSIS京都フォーラムへの協賛

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー

2002年4月1日、米国ワシントンにあるシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)と稲盛財団は
政界、経済界等に素晴らしい人格を身につけた、真のリーダーを育成するため
教育研究機関「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」を、同研究所内に設立いたしました。
3名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:47:56.76 ID:gXDse0Dj0
>なかなか意味深な名前も出てくる

朴とか金とか李とかだろ

外国人株主って言ってるが、多くは「韓国系」だと思うぞ
朝鮮人政党の民主の仕事だからな
 
4名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:47:58.92 ID:e2Y/PGH90
ライブドア問題→韓国のフジテレビ乗っ取りのためのやらせ
不二家・雪印叩き→経営者に朝鮮系の人間を入れるための仕込み
日産・JALの経営不振→白人が株を吸い上げる為のスキーム
世襲批判の殆ど→それによって空いた席にヤクザや外人をねじ込む手法

日本航空 大株主一覧
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg
5他スレへの拡散希望:2013/02/19(火) 16:48:12.14 ID:mS0Ey37G0
>>1
「町工場を助ける」という謳い文句で民主党によって作られた、企業再生支援機構。その予算の99%がJALとウィルコムに使われていることもB層はしらないし、
そもそもヤクザが筆頭株主って時点であれだよなあ

昨日の国会まとめ
日本航空 大株主一覧
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg

全部ユダヤ

02.18 参議院予算委員会 西田昌司議員(自民)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20123677
再生数:14,828
コメント数:4,691

NHKのほうが炎上しているけど、このJAL問題も拡散すべき
6名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:48:12.15 ID:QQFW6u100
フジテレビの株主も調べてくれ
7名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:48:26.70 ID:QjrNgdhT0
 
 おかしいものは、おかしいのです。

 おかしいものは、正さねばなりません。
8名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:48:38.05 ID:UjViILwZ0
民主売国奴政策・・・・・・・・・税金補填で トホホ
9名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:48:51.93 ID:MLYf0N950
稲盛和夫は、韓国人の嫁さんをもらってからオカシクなった
10名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:48:54.76 ID:XqzCoacvT
また野田ちゃんですか(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:50:19.73 ID:LlYHLFde0
また「ミンス」の仕業か
12名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:50:58.26 ID:Y7OM6LKr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA

日本のユダヤ人

ロバート・アラン・フェルドマン Robert Alan Feldman - モルガン・スタンレー証券日本主席エコノミスト

http://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/
日本航空
株式の概要・株主構成

                                 2012年9月30日現在
株式の概要


株主名                          株式           割合(%)

MORGAN STANLEY & CO.LLC           12,842,200..          7.08
MORGAN STANLEY & CO.INTERNATIONAL PLC. 4,373,800          2.41
GOLDMAN,SACHS & CO.REG.            4,342,200           2.39
京セラ株式会社..                     3,819,200.          2.10
日本マスタートラスト(信託口).             3,338,900.          1.84
DEUTSCHE BANK AG LONDON.            3,141,100.          1.73
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD ACISG.    2,872,000.          1.58
日本トラスティ・サービス(信託口).          2,806,300.          1.54
株式会社大和証券グループ本社.           2,500,000          1.37
モルガン・スタンレーMUFG証券.            2,180,600          1.20
13名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:51:12.86 ID:Vjc+ZsR50
景気が回復しても給料は内部留保へ
内部留保は配当として大株主(外人)のお財布へ
植民経済国、奴隷民族日本人の誕生である
14名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:51:46.27 ID:J4I0s5ls0
土建屋自民党の議員は馬鹿なの?
株式を上場して
配当払わない企業の方がおかしいんだよ!
15名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:52:57.07 ID:luKQ/IlE0
>>1

これ昨日、運転しながらラジオで聞いてたけど

西田スゲーよく調べてるし纏めてるな

麻生「よく調べて裏とれるまで、迂闊な事は言えないが…意味深な名前も出てるねw調査しなきゃならんねww」

って感じだったな

前貼りさん大丈夫なのかね?w
16名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:53:07.67 ID:Y7OM6LKr0
  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク

  石破茂(いしば・しげる)       自由民主党幹事長
  ***********************
.→前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党
  ********************** 
  リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人
 http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       元前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      元首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      元経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  ***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  ***********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         . 現農林大臣 元党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  .***********************
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
17名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:53:14.22 ID:UV1mumUk0
エコポイントだのなんだのやって儲けさせた金も
外国人株主に山ほど持っていかれてるけど
18名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:53:34.90 ID:MLYf0N950
>>14
アホかおまえ
サービスを削って内部保留を増やすので、一向に景気が良くならない
その金は、株主への配当へと回されるという
アメリカ型の経営が、経団連の米倉を通して日本社会を蝕んでるんだよ
19名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:54:44.65 ID:A2zEGG4E0
>>15
俺も車のラジオ聞きながら興奮したw
20名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:54:53.80 ID:87T62yA80
>>1
テレビ局の外国人株も問題にして欲しい。
21名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:54:58.55 ID:s1vaPFsZO
明らかにおかしいな
22名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:55:00.75 ID:z7B2o7+s0
>>1
運輸業は認可行政だから、今後のさじ加減でどうとでもなる
23名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:55:00.63 ID:/VtjqSOm0
こんなのがいるから
日本の株式は、実質買収不可能の劣後債扱いでロクに評価されないんだろな・・・
裁判所まで功徳権益保持のヴァ官僚とグルになって ジンバブエとかベネズエラ並
24名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:55:15.67 ID:aFtA41jr0
上場しないで国営の航空会社が良かったのか?バカ??
上場するけど外国人が買えない会社にするの? 閉鎖国家にするの?

配当もらえないのに何で株なんて買うの?wwwボランティア??
25名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:55:30.90 ID:G60hKX2M0
仕手筋は政府でした(´・ω・`)
26名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:55:41.53 ID:Y7OM6LKr0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミボクタチ
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡      ユダヤ・エージェントでした〜w
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /     
27名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:57:02.18 ID:fCi2nk0Z0
>>24
韓国人が持ってるから問題なんだろ

朝鮮党だったな民主
28名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:57:16.87 ID:87T62yA80
>>24
問題なのはインサイダー的な取引と認可要件じゃないの?
29名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:57:52.37 ID:fCk48+Xi0
なんじゃこら、だから経営改善しても特権付与されてるのかよ
こりゃANAが切れてるわけだわ
30名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:58:20.51 ID:wO3+rltW0
在日朝鮮人 = 特例としての脱税可能 = 大儲け = 政治資金 = 民主党
31名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:58:42.35 ID:CUd/08+aO
JALが利息つけて金返せばいいじゃん
ダメなの?
32名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:59:28.80 ID:LyDRwnFg0
天安門
保導連盟事件

これでシナチョンは自国フィルタに引っかかって来ない
33名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:59:50.17 ID:/w6+++MT0
なにまた朝鮮人なの?

民主党ってどこまで・・・
34名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:00:26.79 ID:Y7OM6LKr0
http://www.uforeader.com/v1/se/E04281_0060DL9L_15_49.html

更生会社 株式会社日本航空 の有価証券報告書

【大株主の状況】   平成18年3月31日現在

氏名又は名称            割合(%)

東京急行電鉄株式会社        4.05
東京海上日動火災保険株式会社.  3.80
株式会社三菱東京UFJ銀行      2.25
ニッセイ同和損害保険株式会社   2.17
日本生命保険相互会社        2.10
糸山 英太郎              2.02
富国生命保険相互会社.        2.01
日本航空グループ社員持株会.    1.82
株式会社みずほコーポレート銀行.  1.78
日本トラスティ・サービス.        1.69

計                    23.74


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA

日本のユダヤ人

ロバート・アラン・フェルドマン Robert Alan Feldman - モルガン・スタンレー証券日本主席エコノミスト
35名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:01:07.82 ID:KbXAfKSnO
稲盛
「マッチポンプばれちったテヘヘ」
36名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:01:35.30 ID:1Fxsyzfe0
>>28
繰延欠損じゃね?
37名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:01:43.15 ID:Vjc+ZsR50
配当金が国内で循環するならまだしもユダヤ人のポケットだからな
社畜の養分がウォール街へ吸い取られていくww
38名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:01:59.02 ID:zsBVBDOv0
政治家の検討
39名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:02:55.50 ID:Y7OM6LKr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/モルガン・スタンレー

出資


2004年(平成16年)2月にダイエーから新神戸オリエンタルシティ(神戸市)を買収。

オリエンタルホテルについてはモルガン・スタンレーのアジア地区におけるホテル運営会社パノラマ・ホスピタリティ(PH)の運営となり
インターコンチネンタルホテルズグループのブランドに改められた。

2009年にホテル部分はタイ企業へ売却され、パソラマ・ホテルズ・ワン(PHO)が運営している。

2006年(平成18年)7月12日、日本航空の発行済み株式の5.78%を取得し、筆頭株主になったが
2006年8月31日に、2.34%まで保有割合は減少した。

2007年(平成19年)2月、東京ドームが所有・運営していた6箇所のリゾートを「六本木ホールディング特定目的会社」を介して買収。
モルガン・スタンレーが設立した「セントレジャー・マネジメント」へ売却の上、営業されている。

2007年、全日本空輸が不動産を所有するANAインターコンチネンタルホテル東京をはじめとした国内13ホテル(運営はIHG-ANA)を
特定目的会社である「有限会社城山プロパティーズ」を介し、2813億円で買収(1件の不動産売買としては国内最高額)。

パノラマ・ホスピタリティ傘下に新設した「パノラマ・ホテルズ・ワン」によって経営されている。
40名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:03:35.58 ID:+/ktkuWFO
>>30

「特例として違法賭博可能」

も入れといて〜w
41名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:04:12.40 ID:aFtA41jr0
文句ある奴は株を買ってるのか?w
オマエラが国士様として株を買わないから外国人が買うんだぜ。
俺は国内‥海外合わせて毎年25万円の配当を貰ってる
42名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:05:19.74 ID:G60hKX2M0
https://www.youtube.com/watch?v=d4e19DEXUQA&t=12m

有利子負債が1兆円以上あったのに公的資金で
JALは0になり、
ANAは依然として1兆円を超える有利子負債。
市場競争無視しすぎw
43名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:05:41.10 ID:Vjc+ZsR50
38%も買うような機関投資家と国士様を同じ土俵に乗せるなよたわけ
44名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:06:17.25 ID:veCyelDo0
西田昌司議員 JAL・TPP問題 参議院予算委員会1/2
http://www.youtube.com/watch?v=2WRR_hBmoFM
西田昌司議員 JAL・TPP問題 参議院予算委員会2/2
http://www.youtube.com/watch?v=JDJ0ldOVTFA
45名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:06:40.26 ID:fCi2nk0Z0
>>43
稲盛嫁は朝鮮人
46名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:08:09.14 ID:nBGPCioz0
文句言うなら買えよ
47名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:08:27.26 ID:1Fxsyzfe0
>>42
負債はゼロだけど繰延欠損あるから法人税は払わない
48名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:08:43.82 ID:X/UlPcPc0
民主党ってホントに半島政権だったんだなー
49名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:08:57.21 ID:Mwy4/4xD0
外国人に買ってもらって構わないけど朝鮮人は願い下げだってことだろ
50名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:08:57.56 ID:Y7OM6LKr0
http://www.uforeader.com/v1/se/E04281_0060DL9L_15_49.html
更生会社 株式会社日本航空 の有価証券報告書

【大株主の状況】   平成18年3月31日現在
氏名又は名称            割合(%)

東京急行電鉄株式会社        4.05
東京海上日動火災保険株式会社.  3.80
株式会社三菱東京UFJ銀行      2.25
ニッセイ同和損害保険株式会社   2.17
日本生命保険相互会社        2.10
糸山 英太郎              2.02
富国生命保険相互会社.        2.01
日本航空グループ社員持株会.    1.82
株式会社みずほコーポレート銀行.  1.78
日本トラスティ・サービス.        1.69
計                    23.74

http://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/
日本航空  株式の概要・株主構成  2012年9月30日                                 

株主名                          株式           割合(%)
MORGAN STANLEY & CO.LLC           12,842,200..          7.08
MORGAN STANLEY & CO.INTERNATIONAL PLC. 4,373,800          2.41
GOLDMAN,SACHS & CO.REG.            4,342,200           2.39
京セラ株式会社..                     3,819,200.          2.10
日本マスタートラスト(信託口).             3,338,900.          1.84
DEUTSCHE BANK AG LONDON.            3,141,100.          1.73
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD ACISG.    2,872,000.          1.58
日本トラスティ・サービス(信託口).          2,806,300.          1.54
株式会社大和証券グループ本社.           2,500,000          1.37
モルガン・スタンレーMUFG証券.            2,180,600          1.20
51名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:09:04.22 ID:em6cmdnm0
>>6
日本テレビの株主のがヤバイ気がする…
52名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:09:27.46 ID:T5brPoCr0
やっぱ前なんとかさんが?
53名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:10:00.70 ID:veCyelDo0
【政治】 民主党幹部、“醜聞写真”隠しか・・・外国人女性と密着、公安当局が強い関心、女性は工作員の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361260149/
54名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:10:20.97 ID:luKQ/IlE0
>>14

現在の航空業界は、外国の航空会社とパイの取り合い・鎬を削ってるのに
なんでANAが助けに入らなかったの?ANAにJAL株買いませんか?って当時聞いたの?
>聞いてません…(汗

日本の航空会社の株の保有率が三割超えちゃならねーって法律があるのに、三割超えてるよね?
>超えてるかも…(汗

これインサイダーじゃねーの?
>ぎりぎりインサイダーじゃねーっす…(汗

課税対象になるの?株上がってるだろ?上がるって、わかって買ってんだろ?
>課税対象にはなるかな…(汗

日本の税金投入しといて、JAL株の配当金が外国に流れるって、こういう売国的な行為ってオカシクネ?
>…(汗

麻生「意味深だね〜wwよく調べるわww」

みてーな流れだったかな…間違ってたら訂正しといてくれww
55名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:10:36.58 ID:0rWKAryY0
政治家なんて命狙われながらやってるわけだし甘い汁吸ってもいいと思うが
バレたら形だけでも、だれか責任とって自殺するぐらいじゃないとな。
こういう法律で難しい案件こそ右翼やゴルゴの出番でしょ。
56名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:10:43.70 ID:01x9IWt/0
法網をかい潜った脱法インサイダーと言えるね
57名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:12:05.35 ID:mdx10Z3Q0
前原はこれもう絶対逃げられないだろ
58名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:12:15.64 ID:3m1IvnST0
そりゃ京セラがこんなところに首突っ込んでればそりゃ疑われて当然だわな
59名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:12:35.39 ID:6WEg95gTO
インサイダー取引というか官民合わせての大疑獄事件だな。
従軍慰安婦捏造といいこれは大スクープだから早く食いつけマスゴミ!
60名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:14:25.95 ID:sSJL9Bav0
民主党はまごうことなき売国政党
61名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:14:48.75 ID:vNJJlxS20
利益横取にハゲタカが群がるわな。
62名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:15:14.00 ID:F9qvAOjzO
民主党員息してる?本当に国民の敵だな。
その外国人株主は朝鮮なんだろ?
本当に国を売る気なんだな。外患誘致で逮捕しろ
63名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:16:06.91 ID:Y7OM6LKr0
                 ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
64名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:16:17.91 ID:A3639Zwe0
先斗町遊びに行くと


  前原の蛆虫のポスター

 景観破壊するので自粛してくれないかな?部落朝鮮織物利権の前原くん


お前の顔は公害なんだよ。 先斗町を汚すなよ 蛆虫が さっさと死ねよ冗談抜きで
65名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:16:37.72 ID:DTJOfBaC0
ID:Vjc+ZsR50

虫けらゴミ底辺は死んどけ
66名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:16:44.97 ID:LI/tHb+K0
>>4
リチャード・アーミテージと、ジョセフ・ナイの二人は、「第三次アーミテージ・レポート」で、日本に脅しをかけているのですが
とうも日本の国会議員は、この背景がよく理解できないようです。特に石破茂と前原誠司は。

同レポートでは、「日本は原発を続けるべき。原発の再稼動をやるべきだ」「TPPは受け入れなければならない」
「日米同盟はさらに深化させなければならない」と、日米構造協議の内容を、命令口調にしたものと言えば分かりやすいか
その他には、「日本は移民を受け入れるべきだ」「日韓問題においては、日本のほうが譲歩しなければならない」
           ↑     ↑     ↑       ↑     ↑     ↑     ↑     ↑
           ココ     ココ   コココココ      ゴゴゴゴゴゴゴゴ    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

さらには、「日本の農業は諦めてTPPを受け入れれば、米国は北米大陸から日本人のために食料の安定的に供給することを約束する」などなど。

TPPに参加すれば、モンサント社の遺伝子組み換え食品をたっぷりお届けしますよ、ということです。

ttp://mikari1216.iza.ne.jp/blog/entry/2921006/
67名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:17:30.98 ID:Isa0Ci3M0
日本を破壊するために活動する犯罪政党民主党の成果ですね
68名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:18:14.94 ID:aHjWcPRP0
もともと、JALが大きく傾いたのは層化系のJASと経営統合したからだろ。
その結果JALに大量の学会員がなだれ込んで下地が作られた。
公明はこれをやるために国土交通大臣のポストを取った。

怪しいとは思ってたよ。
何もかも計画通りだったわけだ。
69名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:18:20.53 ID:Y7OM6LKr0
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/ ♪ 一人残ら〜ず
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!        ユ★ヤをポポしぬけっ ♪
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
                  | /  /`ヽ''゙  / /  /     '/ / lヽ.!
                  /   /    //  /     / // l i
70名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:19:12.52 ID:LI/tHb+K0
民主党のみならず共和党も
【ワシントン7日=前田徹】米中軍用機接触事件、台湾への武器売却で強い対応を示した米国の対中政策がクロー ズアップされる中
本来、対中強硬派とされてきた共和党保守グループが実は資金援助などを通じて中国政府の強い 影響下にあるという
ショッキングな指摘がなされている。
 ブッシュ政権の労働長官となった中国系米人女性がこの「チャイナ・コネクション」のかなめにあり、米保守層にまで浸透する
中国の影響力に改めて驚きの声がでている。
 共和党保守層の親中国派について指摘したのは中立系雑誌「ニュー・リパブリック」に掲載されたジョン・ジュディス氏の
「汚辱のヘリテージ」という長文の調査報道だ。同氏は綿密なデータを提示しながら、イレーン・チャオ(趙小蘭)労働長官
▽その夫でケンタッキー選出の上院議員、ミッチ・マコーネル氏▽チャオ労働長官を送り出した有力保守系シンクタンク
「ヘリテージ財団」 −の三者が三つどもえで共和党の政策を中国寄りへと導いていると述べている。

特に物議を醸したのはレーガン時代にあれほど対中強硬論を唱え、台湾との同盟を主張してきた「ヘリテージ財団」が
「一九九六年に香港事務所を開いた時点から中国ビジネス重視へと変化している」と指摘している点だ。ジュディス氏によれば、
冷戦後、同財団はアジアに資金源を求めるようになり、それが香港事務所を通じた中国資金の流入だったという。
ttp://mikari1216.iza.ne.jp/blog/entry/2921006/
71名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:19:35.45 ID:0M8Ym+Z90
.
経済もF難度・2回宙返り3回ひねりでよろしく
72名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:20:07.84 ID:F9qvAOjzO
その外国人株主の国籍が重要だな。
で?どこなの?
73名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:20:21.62 ID:t01+1k+9O
これかなりやばそう。
ってリアル世間話でも、税金投入しといて何を早々に上場してんの?
さすが京セラ〜ww
って話題は結構出てた。
74名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:21:42.73 ID:kCasCBDr0
税金投入分は返金するものだと思っていた
75名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:21:56.62 ID:WHhgtO5qO
国益を垂れ流してる
JALとそれらに絡んだ民主党議員らという
酷い構図がまた出て来てたが
マスコミ連中は一切報道もしないという
日本の報道メディアはおかしな奴らばかり
76名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:22:48.59 ID:zDFR48lE0
前貼りさん逮捕される?
77名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:22:48.73 ID:/w6+++MT0
京セラってなんだよ
78名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:22:58.44 ID:NUFQa80MO
税金詐欺だよこれは!
OBもまだ月60万とか年金貰ってる奴らがほとんどらしいし血税返せよアホ!
79名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:23:29.34 ID:caBnumWJ0
日本だって金融錬金術で他国から稼いでるんだから、どこからどこに
流れてるかという話はどうでもいい。
問題はなんらかのルールに抵触してるかどうかだな。ルールは守ってもらわなあかん。
80名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:24:27.20 ID:NsTWD6Sc0
ANAを始め他の航空会社から見たら税金投入はあまりに不公平だろと
公的資金投入の頃はテレビや雑誌でよく言われてたけど
関心が掴めなかったのか結局あまり問題視されなかったな
81名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:24:45.47 ID:novV3Qi+0
へえ、これを隠したかったのかな?NHKの広報は
82名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:25:08.11 ID:F9qvAOjzO
感覚的にはリクルート事件再来で良いの?

ってなると、再エネ法も怪しいよな。
民主党って本当に『自分の生活が第一』なんだな
83名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:25:29.24 ID:k0xgGlF+0
日本は公的資金入れた会社の株は拒否権の黄金株+高配当の優先株にしろよ。
NTTとか整備機構が持ったままのJRとかJTとか、全部売れ。
84名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:25:47.32 ID:nfvHDa060
麻生さん、
日本長期信用銀行に8兆円の税金投入して、
営業権を10億円でリップルウッドに売却して、
1兆円も儲けさせたのは、あなたの自民党ですよ(笑)
85名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:26:09.57 ID:1FXoWuy30
テレビ東京・日本経済新聞は期待できない。
て言うか、何処かで関係してない?大丈夫か日本経済新聞。
86名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:26:13.72 ID:mOxzd12k0
>>79
債権放棄させて国税入れて金の流れがどうでもいい?
なめるなよ
87名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:26:20.72 ID:zDFR48lE0
リクルート事件か…
当時小学校低学年だったからよくわからんのだが
江副って珍しい名前だけはよく覚えとるw
88名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:27:02.59 ID:NUFQa80MO
許さないでごJAL!
89名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:27:11.09 ID:++IJEeuY0
自民党政権になったら、もう見られないと思っていた
西田砲・西田無双が見られて満足した
90名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:27:30.57 ID:A3639Zwe0
>>77
前原が引っ張り出してきた。 つーか前原のスポンサー
詳しくはこちらー
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1847.html

西田昌司「JAL再上場のインサイダー疑惑」
http://www.youtube.com/watch?v=ieZpNZ8U_6A
●国営であるJALに-対し、ある特別な立場の者、或いは、特別な立場の法人だけが、
利-益を得ることができるような投資を認めることは、絶対に有っては-ならない。
=前原のスポンサーである京セラ稲盛←なんで出てくんのよ?こいつら

●JALの株でもうけるオープンインサイダー取引←第二のリクルート事件そのもの
●インサイダー・再上場とんでもない。
元株主へ株券返せ。←チャラにしちゃったのは覚えているでしょう?酷いね
■国営のはずなのに何故か民間八社を入れて参加させている 
勿論ここには前原の京セラが名前を連ねている 濡れ手で粟。
●昨年3月の増資の段階でインサイダー取引が行われていたと言われている

稲盛和夫(1932年1月21日 - )は、日本の実業家。
京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。
... 関西鹿児島県人会総連合会会長も務める。
民主党を支持し、同党元幹事長小沢一郎とは新進党時代からの仲であり、
前原誠司の後援者
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
91名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:27:36.84 ID:INAVQAy4O
民主ってろくなことしないな
92名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:27:55.06 ID:caBnumWJ0
>>86
その話するんだったら、国税入れたのは誰なんだ、って話から始めなきゃな。
ようするに日本政府のチョンボじゃない。
93名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:28:47.48 ID:C4RRq4IU0
前原凄かったな
「JALは潰さない」と言って個人が持ち株処理しなかったり買いに向かったすぐ後にに破綻
「株主責任を問わせないとは言ってない」とキリッと弁明
前のJALは潰れたんだけどねw

で、JALは倒産した日に新しいJALになりました、今再上場
こいつきな臭すぎるわw
94名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:28:52.40 ID:87T62yA80
>>89
そういや自民野党時代に西田の追求ってニュースで流れたっけ???
95名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:30:21.50 ID:k0xgGlF+0
>>80
あくまで競合他社の苦情だからね。
それ言ったらNTTのまとめて請求(NTTファイナンスがいったん全部の債権買い取る迂回手段)導入した時は
NTT系以外の他の全ての通信社から総務省に抗議出されたけどもう過去のものとなってるw

>>84
だったら贖罪のチャンスだと考えないのか?w
また同じことやってほしいとかどんだけマゾなんだ。
96名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:30:58.33 ID:EHjVC/Pp0
>>89
西田の一方的意見でなんの影響にもなってないみたいだよ
97名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:31:38.00 ID:9xOM8h3d0
すまん教えてくれ。
一度上場廃止したらそれ以降は株はただの紙切れになるのか?
それともずっと持ってて会社が再上場したらまた価値が上がるのか?
98名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:31:52.60 ID:Y7OM6LKr0
      自民党          民主党              みんな         ハシゲ
清和会(安倍・町村・東京財団) 松下政経塾           政策工房            維新
                                   (高橋洋一・原英史)       構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原) (稲盛・アブシャイア) (上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
  (竹中@・カーティス)
        ↑            ↑   (CSIS=石破、林芳正)  ↑         竹中A  ↑
   竹中・リターンず!

                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼

 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユ●ヤ) 
      ↓                    ↓                ↓                   ↓
    共和党                  民主党          キャメロン(ユ●ヤ系)   サルコジ(ユ●ヤ)
                    新国務長官ケリー(ユ●ヤ系)
                    新財務長官ジェイコブ・ルー(ユ●ヤ)
99名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:32:13.78 ID:bl/yyYXy0
誰かが前原を暗殺したりしてなw

口封じで

怖い怖い
100名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:32:47.90 ID:zDFR48lE0
>>96
入閣打診されるぐらいだから能力あるよね!
101名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:32:56.09 ID:naz4emmV0
赤福や白い恋人の賞味期限改ざん問題や不二家の件も今考えると金融筋の仕込みかもな。
102名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:33:22.14 ID:F9qvAOjzO
>>83
JRは手遅れ。既に完全民営化してる。してないのは儲からない三島と貨物だけ
JTは辛うじて間に合うが、NTTを完全民営化したら間違いなく本気を出して一人勝ちになるから出来ない。
103名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:34:23.54 ID:Eex6SvLc0
>>97
100%減資だから本当に紙切れ
減資にならない上場廃止もあるけど、JALは紙切れにされた
104名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:35:14.07 ID:pXGnNfo10
やっぱり西田砲、炸裂したな。昨日の国会見ればわかるが

ありゃ、前原は逮捕だろ
105名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:35:32.09 ID:jpHoM8Rf0
>>97
紙切れになる。
106名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:35:56.34 ID:nfvHDa060
また同じことやってほしいとかどんだけマゾなんだ。
とか一人で妄想してる馬鹿がいてワロス
107名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:36:21.41 ID:EHjVC/Pp0
>>104
一方的意見じゃん。
108名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:36:29.55 ID:bl/yyYXy0
>>97
再上場したら価値は上がるけど、JALの場合100%減資やってるから、
昔のJALの株式はその時点で紙くずだよ
109名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:36:58.23 ID:4E8jksz20
民主党は本気の本気で売国政党だよな。
これでまだ党として存在していることが信じられない。
110名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:37:08.88 ID:54hMoAY80
これ、大疑獄事件だよな
111名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:37:29.23 ID:bl/yyYXy0
>>107
月50万くらいもらい続けているOBか?
国家の穀潰しめw
m9
112名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:37:38.60 ID:oVxzuNCo0
稲盛はインサイダーだって、JAL上場当時から言われてたじゃん。
なんでカスゴミは今頃になっても問題視しないんだよ。
本当にドクズ売国奴ばかり。ミンス政権時代の無茶苦茶と
出鱈目、犯罪、それとカスゴミ癒着すべてを白日にさらし
国民の前で断罪しろよ。
113名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:37:47.95 ID:Mlce3jMmO
こんなんじゃJALなんて助けなきゃよかったんだよな
相変わらずリタイアへの年金は割高だし
114名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:37:59.69 ID:J4TF783x0
稲盛は外野のヤジを抑える為に、法律に則って再生したってのを連呼してたけど、こんな裏があるとはなぁ
115名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:38:38.82 ID:nBGPCioz0
京セラ以外全部ユダヤじゃん
韓国とか言ってるやつ何なの?
デフォルトした国がそんな権力あると思ってんの?
116名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:38:51.42 ID:EHjVC/Pp0
>>111
属性透視かょ
117名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:39:29.33 ID:++IJEeuY0
>>94
どうだっけ?あんまりニュースではみなかったかも。

今日は、当時は共同戦線張っていた元民主森ゆう子に、
西田さんうるさい!とか言われててワロタw
118名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:40:43.01 ID:EHjVC/Pp0
>>114
国会で全国生中継してる話が裏とか(^。^)
119名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:40:52.14 ID:oVxzuNCo0
稲盛はインサイダーだって、JAL上場当時から言われてたじゃん。
なんでカスゴミは今頃になっても問題視しないんだよ。
本当にドクズ売国奴ばかり。ミンス政権時代の無茶苦茶と
出鱈目、犯罪、それとカスゴミ癒着すべてを白日にさらし
国民の前で断罪しろよ。
120名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:41:49.53 ID:F9qvAOjzO
リクルート事件の再来か…。本当にやることが金権政治時代の自民党そっくりだな。
民主党の名前が聞いて呆れるわ
121名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:42:55.26 ID:V3gU+3+sO
ミンス「有る物を売って、何が悪い!」
122名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:43:59.05 ID:Klq+D1hH0
やばいよ
やばいよ〜w
123名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:44:35.00 ID:S1lzW0CW0
>>109
海江田の牧場詐欺の件もあるしな
もうおしまいだろ
124名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:44:55.36 ID:KmpJGsDu0
>>119
なんで二度も?
125名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:45:08.35 ID:Y7OM6LKr0
http://csis.org/expert/kazuo-inamori


Kazuo Inamori (稲盛 和夫)


Co-founder, Abshire-Inamori Leadership Academy

Programs:

Abshire-Inamori Leadership Academy



Born in 1932 in Kagoshima, Japan,

Kazuo Inamori founded Kyoto Ceramic Co., Ltd. (now Kyocera Corporation) with an investment of 3 million Japanese yen. Since 1959,

Kyocera has utilized fine ceramics technology to develop various products including semiconductor packages,
electronic components and devices, and a wide range of industrial materials and components.

Kyocera has grown significantly in the 47 years since it was founde
and has become a world-class enterprise with annual sales of approximately U.S.$11 billion.
126名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:45:08.65 ID:9xOM8h3d0
>>103,105,108
おまいらサンクス!
親父が怒ってた理由がやっとわかった。w
127名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:45:43.13 ID:EHjVC/Pp0
>>126
売るチャンスはいくらでもあったんだから自己責任。
128名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:46:10.84 ID:bl/yyYXy0
>>112
マスコミ関係者もおいしい思いをされてるんじゃないでしょうか
リクルートの時がそうでした
129名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:46:22.24 ID:kCasCBDr0
>>115
安定のネトウヨクオリティーというやつだ
130名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:46:23.64 ID:37bbzVHQ0
民主政権時は解散がどうやら消費税がどうやらであんまり問題大きくならなかったが
徐々に火が大きくなってきたって感じか。
さすがにきっちりしてもらわないとな。
131名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:47:23.82 ID:S1lzW0CW0
稲盛逮捕ある?
132名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:15.19 ID:EHjVC/Pp0
>>131
ヒント、西田の国会追求はいつも不起訴嫌疑なし。
133名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:35.59 ID:QE+kfzWC0
権力握る→利権屋が群る→耐性がないからすぐ靡く

こうですか?わかりません。
134名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:41.86 ID:9xOM8h3d0
>>127
そこらへん、株持ってるやつのほとんどは理解してるだろ。
ちなみに親父は今ANAの株持ってるらしい。君たちも買いなよ。
135名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:52:07.17 ID:S1lzW0CW0
>>132
怖いなあ
韓国みたいに歴代総理が逮捕されればいいのに
136名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:53:21.67 ID:F/hcraK60
逮捕の前に自殺じゃないの
137名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:53:53.05 ID:84EVsH+30
>>120
金権体質の自民党から追い出された連中と社会党が野合して出来たのが民主党だから。
138名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:54:26.21 ID:LI/tHb+K0
スレ分かれちゃってるけどこのスレ、埋もれないようにageていこうぜ

NHKスレ勢い凄いからwww
139名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:55:06.20 ID:S1lzW0CW0
>>134
空運セクターは買わないわ
優待だったら金券ショップで売ってるし
140名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:55:21.29 ID:EHjVC/Pp0
>>138
一ミリも影響なかったね。
西田の話術にまた踊ったのかな(^。^)
141名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:55:29.38 ID:x8SLlLQI0
ロッキード事件みたいになるの?
142名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:55:49.53 ID:LI1ZydPx0
どういう経緯で外国人に株があてがわれたかね?
143名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:57:11.45 ID:BrADidAz0
>>134

B787があの状態だから、今買いはやばいだろ。
144名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:58:14.12 ID:BmFo+OJ20
やっぱり売国してたんだな。こりゃ、大変だぞ。
145名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:58:18.72 ID:au59Nb/40
京セラか、これは経団連からの圧力が凄そうだな
頑張れ西田!
146名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:59:12.66 ID:EHjVC/Pp0
>>142
(^。^)
147名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:59:58.79 ID:8atV0zT10
なにこれ、民主が朝鮮人に売ったってこと?
148名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:11.79 ID:Y+sphwZZ0
持ち株紙くずにされた人達がそのうち暴れるな
149名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:31.26 ID:I10BgXM5P
>>42
そう、それが一番不公平というか悪質だよ。
ラジオやテレビの国会中継では放送しているけど、
テレビのニュースとしてはその破綻の事実を報道しているニュース番組は無いよな?
それじゃ経営破綻して会社更生法の手続きをして公的資金を頂いて免税された
方が得じゃん。しかもJALの経営破綻は8つもある労組の要求を飲み過ぎたこと
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2009/10/jal.php
そして企業年金が原因だろ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7361802/
それとこの↑民主党よりの記事もむかつくわ。
JALは潰すべき。そうしないと国内の労組や経営者は帳簿を見ない経営をすることになる。
テレビは東電バッシングばかりしているが、国内で一番悪質なのはJALだ。
もっと言うならJAL労組とそれを許してきた経営陣だ。
150名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:36.60 ID:N52yrwEuO
>>143
逆にピンチの時に買うってのはアリだよ。
特に拒否される特別な理由がなけりゃ、株主名簿も見られるしさ。
151名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:45.47 ID:nBGPCioz0
>>147
だからなんで朝鮮がでてくるんだよ
152名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:46.81 ID:0OQU2OYy0
>>145
経団連は完全に潮目がかわって今や自民党に土下座してる状態だよ。
西田は徹底的に出来るし、捜査当局も動いてると思うよ。
153名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:57.31 ID:zDFR48lE0
ID:EHjVC/Pp0
プゲラッチョwwwwwww
154名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:02:02.58 ID:BrADidAz0
 
京セラ稲盛って、ミンスの支援者だよな?
ミンス政権による、利益供与に当たらんのかね?
155名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:02:23.77 ID:Eex6SvLc0
京セラは経済同友会
同友会は民主党支持だな
156名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:02:37.03 ID:NsTWD6Sc0
>>95
競合他社しか感心を持ってくれないかね、やっぱ
公的資金→外資といえば長銀の時もなんか他人事的な空気があったし何なんだろうな
旧国鉄の債務とかもそうだけど
157名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:02:49.57 ID:39YqrO5T0
>>93
昔、自民党も同じ事やっていたなw
158名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:02:49.92 ID:BmFo+OJ20
さぁどれくらい流出してるのか知りたいな。
159名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:03:45.38 ID:0OQU2OYy0
>>154
稲盛は民主の大スポンサーだよ。
前原の後援者でもある。
160名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:03:56.78 ID:EHjVC/Pp0
>>152
なんの容疑?ww
ねえなんの容疑?wwwww
161名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:04:04.02 ID:Y7OM6LKr0
http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_aca.html

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーのあらまし

稲盛財団は米国ワシントンD.C.のCSIS(戦略国際問題研究所)と共同で2002年4月1日
政界、経済界等の若手リーダーを養成するため
稲盛財団からCSISに寄付した500万ドル(約6.5億円)を設立基金として
「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」を、同研究所内に設立しました。

CSIS(米国・戦略国際問題研究所)について

CSIS(Center for Strategic and International Studies)は
党派を超えて国際的な公共政策を研究し、政策選択と問題解決方法を提案するシンクタンクとして
デイビッド・M・アブシャイア博士とアーレイ・バーク海軍提督によって1962年ワシントンDCに設立されました。

2000年4月より、米国国防副長官を退任したジョン・J・ハムレ博士がCSIS所長兼CEO
1999年より元上院議員のサム・ナン氏が理事長を務めています。

また、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官や
カーラ・ヒルズ元通商代表
リチャード・アーミテージ元国務副長官らが理事を務め、稲盛財団理事長の稲盛和夫は国際評議員を務めています。
162名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:04:34.03 ID:WL5/+OXG0
さすがは俺たちの麻生だな、安心して国の舵取り任せられる
163名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:04:44.92 ID:BrADidAz0
>>150

確かに底値なら買いだが、B787運行停止が
思いの外長引くと、更なる経常悪化と見なされて、
株価も更なる下げが有りそうな気がする。
164名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:05:56.22 ID:EHjVC/Pp0
>>163
そんな分かり切ってることはとっくに織り込み済みだろ
165名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:06:40.27 ID:zDFR48lE0
じゃあのさんが言ってたのってこれか?
民主党の奴は逮捕待ってろ、特に前なんとかさんよおwww
って言ってたよな
166名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:07:34.64 ID:EHjVC/Pp0
>>165
待ってるんだけど?これが??
167名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:07:46.30 ID:/Lj6e7B10
上げて行くぜ!
168名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:08:32.61 ID:EHjVC/Pp0
意味深
麻生のこと?

炭鉱(笑)
セメント(笑)
筑豊(笑)
169名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:09:11.09 ID:DCbcSVYi0
前原絡みだからチョン部落の幹部とか民潭や総連の成りすまし日本人幹部とか?
170名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:09:52.29 ID:zDFR48lE0
ID:EHjVC/Pp0
お前市況にいた荒らしかw
分かりやすいなぁ
171名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:09:53.35 ID:I86Q59lTP
ミンスチョソさんどうすんの?w
172名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:10:48.64 ID:BrADidAz0
>>164

運行停止期間どれくらいで織り込んでる?
その見込みが変わる可能性があると言ってるんだよ。
その場合の経常悪化は、織り込んでないだろ。
173名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:11:22.47 ID:I10BgXM5P
http://news.livedoor.com/article/detail/7361802/
>1月10日、自民党本部で開かれた党税制調査会の幹部会でJALへの批判と
法人税減免措置の見直しを求める意見が相次いだ。
野田毅会長は終了後、「株主に配当を出せる状況になったからといって、
税金を納めずに配当優先でよいのか、(いろいろと)議論がある。対応を検討したい」とコメントした。
>JALは2010年1月に会社更生法を申請、負債総額は2兆3221億円だった。
政府系ファンドの企業再生支援機構が3500億円の公的資金を投入。民主党の支援者である、
稲盛和夫・京セラ名誉会長を経営トップに招き再生に成功した。12年3月期決算では過去最高となる
1866億円の純利益を上げた。
>「民主党憎し」の自民党が、民主党政権下で再建を果たしたJALに(批判の)矛先を向けた形だ。
>「国際線の割り当てで不利な扱いを受けないようにしたいなら、自民党の傘の下に戻って来い」というJALに対するメッセージである。

この↑記事を書いた馬鹿は民主党から金でも貰ってるのか?
174名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:11:52.71 ID:Y7OM6LKr0
http://www2.goldmansachs.com/japan/our-firm/about-us/leadership/executive-officers.html

ゴールドマン・サックスCEO・会長
http://en.wikipedia.org/wiki/Lloyd_Blankfein

Lloyd Blankfein       (ロイド・ブランクファイン)
Religion (宗教)      Judaism (ユダヤ教)

ゴールドマン・サックス社長
http://en.wikipedia.org/wiki/Gary_Cohn_(businessman)
Gary Cohn          (ゲイリー・コーン)

Born               August 27, 1960 (age 51)
Nationality   (国籍)    American / Israeli  (アメリカ・イスラエル二重国籍)
Ethnicity   (民族性)    Jewish  (ユダヤ人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE: GS)は
アメリカの金融グループであり、世界最大級の投資銀行である。
       ****************************************
歴史は古くドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。
       ****************************************
出身の有名人
アメリカ
ヘンリー・H・ファウラー  (元アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ゼーリック    (元アメリカ合衆国国務次官)     (ユダヤ?)
ヘンリー・ポールソン   (前アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ルービン     (元アメリカ合衆国財務長官)     (ユダヤ人)
ジョン・コーザイン     (アメリカ合衆国ニュージャージー州知事)
ジム・クレイマー      (CNBCのパーソナリティで、投資家) (ユダヤ人)
http://thezog.wordpress.com/who-controls-goldman-sachs/ 
Who Controls America?    Who Controls Goldman Sachs?
175名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:13:16.90 ID:EHjVC/Pp0
>>173
なかなか的確な記事じゃん
176名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:13:54.13 ID:XynIcWl60
>>165
じゃあのさんコワイよ。何者なんだろう。一人じゃないんだっけ…
177名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:14:14.12 ID:Y7OM6LKr0
ユダヤ金融

 
今回の ギリシャ危機(結局のところユーロ安にしたいECBの生贄ですが)で出てくるのが、スワップ取
なんじゃらホイと、Wikipediaを引いたが、結局はよく分らない。それなので解説は出来ません。 

ただ読んでいると、固定金利と変動金利の差を利用して、債務隠しをしたような感じ。



 ところで、このスワップ取引、ゴールドマン・サックス(GS)だけかと思っていたら
シティグループ、バークレイズ、モルガン・スタンレー名だたるユダヤ金融の名前が出てきている。 

つまり、国に金を貸し、国民から税金で回収するところは、嫌われ者ユダヤ人の構造が、全く変わっていない。 

アシュケナージどもめが、 しかし、笑ったのがGSはギリシャ国債を中国に売ろうとしたところ。 

竹中平蔵も、郵貯が、日本国債を売った後、日本国債のファイナンスで、GSを使おうとしていたのだろうか????
178名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:14:55.45 ID:z9AFysik0
富裕層はよく肥えて
貧困層はよく痩せて
これが世の中の流れです、
てを出すこじきが悪いだけwww
179名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:15:10.30 ID:xH7hGaZOO
イオンも絡んでんじゃねえの
180名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:15:23.93 ID:EZHOlwy30
また白豚ハゲタカの犯罪かよ
181名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:17:35.76 ID:iR94NGrX0
おかしすぎる
182名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:17:53.68 ID:PhS93FEl0
法人税下げるのも消費税上げるのも
外人投資家の要求なんじゃねえの。
法人税下げれば配当にはね返ってくるし
消費税は外国にいて日本で消費しない人間には関係のないことだ。
183名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:18:27.60 ID:cHeHTvbDO
ふざくんな
184名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:19:09.36 ID:XynIcWl60
>>178
大半の人間が真ん中だけどね。
真ん中がなく、上下だけのように極端な報道し世間を煽る。
185名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:19:10.44 ID:ymtJ5NBx0
これ大事だろ?
大事件に発展する可能性はどれ位ある?
186名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:21:36.57 ID:EHjVC/Pp0
>>185
縁故者に増資引き受け頼むのは普通だし
どこに疑惑があるのか未だにわからん。
187名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:22:23.45 ID:fr6z0DW10
さすがミンスチョン、やり方が汚いwww
188名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:23:15.83 ID:NVVrP8clO
自民がヘマしてマスコミが叩きまくったとしても
野党には核となる物がなにも残ってない、もう少し緊張感が欲しいね
189名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:24:29.14 ID:od/QX7b70
日本に見返りは何もないのか
ユダヤエージェントになった(?)日本人にしか特のないことであると?
190名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:25:10.97 ID:e5dBkiCG0
前何とかさん永田さんがあの世でお待ちですよ
191名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:26:37.13 ID:qItfRNAZO
JALたまに使うけど、そんなに経営が悪化したり、回復したりしてるようには思えないほど、ずっと平常運転じゃん。

大人のマネーゲームってすごいよね。

俺の消えた60万の株価もまわりまわってハゲタカに行ってしまったのかなぁ〜。

この損失、まだアベノミクスでも取り返せないわw

インチキくせえとおもいながら懲りずに株やってるけどwww
192名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:27:25.16 ID:bYvqSrrR0
マトモな政治家なら、内部留保を何とか労働分配率向上へと繋げたいんだけど
結局株主利益と相反することも多々あるんだよね。
外資でも日本のマス向けに商品、サービス売りたい会社は当然
日本で購買力のある中間層を増やしたい。しかし一方で投資による配当を期待している企業や
投資家は必ずしもそうではない。
193名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:27:57.70 ID:od/QX7b70
JALの体面を保つ(存続)のが政治と関係があるのか?
全然分からん
194名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:28:47.64 ID:mNUpAEJlO
銀狼の詰め将棋はいつ見ても凄いな
195名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:29:09.72 ID:1DVnIezNO
これも結局は国有化か倒産かで中途半端にした結果
196名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:29:46.13 ID:147+lZM1O
>>185
別に問題ないよw
お前が大事にしたいだけだろ
197名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:31:10.87 ID:UJPsSYFs0
海外投資家が持つよりも自民党の影響力がJALに及ぶほうがよっぽど経営的にまずいだろうなw
採算性のとれない田舎の空港に飛ばせだの、燃費の悪いジャンボ買えだの
198名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:31:29.39 ID:IPwHmFLV0
日経が、タイミングを見計らったかのように、ここ数日JAL再生の特集記事組んで稲盛ヨイショしてるね。
199名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:32:23.28 ID:EHjVC/Pp0
>>194
官僚に一般論述べさせて無理やりあてはめてるだけじゃん。
構成要件もでたらめ。
事実認定や証拠採用なんか酷いもの。
200名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:33:57.96 ID:/Qy3qqWI0
西田頑張ってるな
201名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:37:24.90 ID:F/hcraK60
>>192
投資家の利益である法人所得に法人税を課して
それから更に配当にも課税するのは二重取りなんだよな
労働者を酷使して海外投資家に全て奪われるのを防止するには
止むを得ないが、これ以上の負担はどうかな

>>197
公共交通として田舎の空港に飛ばすのは止むを得ない
黒字路線のみとなれば電車もバスも激減する

ハブ空港を持たない日本にとってハブ空港での乗換えをせずに
直行便を運行できるB787は画期的な飛行機だった
ハブ空港がなくなると困る国で整備してから調子悪い
202名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:37:30.14 ID:od/QX7b70
余計な空港作って航空ラインを増やしたことで利益が出ず、資金回収できるまでJALは存続しろ、潰すなって言われてるわけ?
203名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:38:06.80 ID:3cxmkVoaO
売りに出したけどぜんぜん売れなかった
ババぬきでビリみたいな
204名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:39:45.72 ID:EHjVC/Pp0
再建成功したから怪しい。
後から俺も出資させろとか(笑)
205名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:39:55.61 ID:mNUpAEJlO
>>42
それどころか税金払わないぜ
206名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:40:21.46 ID:IesVFz3I0
名前の公開を早く!!
207名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:41:06.41 ID:UJPsSYFs0
>>201
飛行機なんて普通に生活してる人は必要ないからね
国土の狭い日本で1つの県に2つも3つも空港作ってた時代は異常
208名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:41:32.62 ID:od/QX7b70
まーね、国家(税金投入)というリスクを冒さないで空港は作っちゃいけないよ
外国人株主が多いJALが損を被るようなことがあれば、クレーム付きの落とし前があるのは当然か
国民を巻き添えにしていいと思って無かったにしても、責任は明確にすべき
209名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:43:00.07 ID:6NA0MjdzP
配当は円だから今までは良かったけどチト減るだろな
210名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:49:21.96 ID:LI1ZydPx0
どういう経緯で?
211名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:50:56.28 ID:f0+osHi20
>>204
洗いざらい出されて悔しいか?w
212名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:50:56.83 ID:od/QX7b70
しっかし、日本人ってお人好しだよな
大きなお金が動くことに関してどうしてこんなにも失敗が多いのだろう
日本への出資に対する信用度はガタ落ちだよ!

原発の可動が支持されるなら、外国の投資家もそこは頑張って欲しい
213名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:54:20.86 ID:71UHBiQU0
昨日の動画見てきた。
そういうことだったのかと。
しかし西田議員は議場の空気を支配してたな。
目つきも鋭いし恐いけど、なんか温かい感じもする。
不思議な政治家だ。
214名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:54:52.86 ID:Y7OM6LKr0
       【【【【【【  わたしたちの ユダヤ=新自由主義者  】】】】】】

  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク

  石破茂(いしば・しげる)       自由民主党幹事長
  ***********************
.→前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党
  ******************* 
リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人
 http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       元前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      元首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      元経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  ***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  ***********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         . 現農林大臣 元党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  .***********************
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
215名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:55:20.32 ID:7wjV+W1I0
誰?誰ー?タロサ、言っちゃいなYO!
216名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:55:27.74 ID:JUyu++gn0
NHKでやった党首討論だkつたかな石原代表と山口代表がケンカした奴

確か、あの時安倍総裁は民主党との連携は?と聞かれて

『日教組や労組が支持母体の民主と組むこと』はないと答えて

労組批判していたけどJALの労組の酷さとか勘ぐっちゃうな。
217名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:55:54.76 ID:AtkrhXNi0
NHKのどうでもいい騒動で火消ししてやがるな
218名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:56:00.10 ID:8zr0yjsQ0
京セラw
219名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:56:54.82 ID:u0ZunuvqO
参考人のジー様
九州の人?
政府をしぇーふ
220名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:57:01.35 ID:Y7OM6LKr0
http://www.csis-nikkei.com/greeting-nikkei.html

共同代表:日本経済新聞社 代表取締役社長 喜多 恒雄

新聞やテレビといった既存の報道機関にはこれまで、健全な民主主義を育む「言論の自由」を支える公器としての役割に加え
人と人をつなぐマス・コミュニケーションの機能が求められてきました。

しかし、インターネットの普及が進み、人々の交流手段が急速に多様化する中で、言論報道機関のあり方も今、問われ始めています。

マスコミとしての報道機関の機能を、インターネットを利用した様々なサービスが一部代替する可能性は大いにあると思います。
影響力のある特定の個人によるブログやツイッターなどはその一例でしょう。

一方で、インターネットにはあらゆる情報が洪水のように氾濫するという難点もあります。
そうした時代背景を踏まえ、二十一世紀の報道機関に求められているのは、真に価値のある
信頼性に富んだ情報の提供であり、かつ国家や政策の在り方について建設的な意見・提言を発信することにあるのではないかと考えています。

今般、米CSISとの長年の信頼・協力関係に基づいて立ち上げるバーチャル・シンクタンクには
そうした問題意識も込めています。




---------------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社を中心とする日経グループは、この新しい組織をCSISと共に力強く支え
---------------------------------------------------------------------------


お互いに刺激し合う関係を築いていきたいと考えています。
221名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:57:37.86 ID:UJPsSYFs0
これ以上ないってくらい見事に再生させてんのに
JALをぐっちゃぐちゃにして赤字体質にさせてた現況の自民党が何をいうって感じだわなw
222名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:57:39.61 ID:2tFbzHr40
稲森とオザーさんつるんでるんだよなぁ・・・・
さすがすぎオザーさん。
223名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:58:16.78 ID:V6MpLCSM0
稲盛もそうだけど、その直前に再生するとか叫んで介入してた前原も責任も追及しろよ
結局監査するとかいいながらお友達大量に連れてきて予算食い物にしただけで、かえって事態混乱させただけじゃん

怪しい行動もあるけど、ちゃんと再上場に持っていっただけ稲盛のがマシ
224名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:58:18.78 ID:0rSdm5ED0
麻生△
225名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:01:29.69 ID:XOPjtqwl0
ただいま絶賛持ち上げ中の日経
226名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:01:43.67 ID:EHjVC/Pp0
麻生炭鉱の清算のほうがよっぽど怪しいわ。
じん肺賠償から逃げてるし。
227名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:02:06.98 ID:+C3PMRuW0
調子乗るな!アベノミクス!
228名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:02:37.82 ID:OM/tSW5k0
>>221
不採算路線捨てて借金棒引きして税金投入したら再生しないほうがおかしいんじゃないの?
229名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:02:51.10 ID:Y7OM6LKr0
http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_fel.html#07

イナモリフェロープログラムの概要

【アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーでの研修】

イナモリフェロープログラムの中で中核となるプログラムで
米国ワシントンD.C.の戦略国際問題研究所(CSIS)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内のアブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー(通称AILA)が実施するリーダーシップ研修です

http://www.kyocera.co.jp/inamori/contribution/03.html

稲盛和夫


CSIS京都フォーラムへの協賛

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー

2002年4月1日、米国ワシントンにあるシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)と稲盛財団は
政界、経済界等に素晴らしい人格を身につけた、真のリーダーを育成するため
教育研究機関「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」を、同研究所内に設立いたしました。

http://csis.org/expert/kazuo-inamori


Kazuo Inamori (CSISメンバーである 稲盛 和夫)
230名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:04:17.87 ID:EHjVC/Pp0
>>228
組合が同意しないと言われてたよね(^。^)
もう忘れたの??
231名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:04:53.62 ID:UJPsSYFs0
>>228
稲盛の本一冊読むといいよ
こんなデンパ自民党議員の国会質問なんかよりよっぽどためになる
232名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:05:26.69 ID:RIQwJhwuO
二次破綻だの喚いてた奴らのひがみかな?
233名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:06:58.21 ID:pdWaGpR80
美しい国のネトウヨの姿

https://pbs.twimg.com/media/BCo6eFECUAAzrqT.jpg
234名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:08:41.25 ID:ojBUv1mU0
>>29 >>42 >>54 >>80 >>88 >>90 >>112-113 >>149 >>173
全日空は反日航空会社

>>68
信濃社員は最盛期で10000、今は結構減った。

>>72
主に合衆国。

>>83
売ったらJR複数逝っちゃう。
235名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:08:47.86 ID:RIQwJhwuO
>>228
切り捨てた路線は代替路線があったり離島みたいに生活路線じゃなかったよ。
236名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:09:32.00 ID:zDFR48lE0
ID:EHjVC/Pp0
シネコンボックスくんお疲れさまですw
海外の仕事は駄目になったんですね(棒)
237名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:10:41.22 ID:ML9r+RS00
>>231
なんでそんなに素晴らしい人が民主党の応援団なんかしてたんだ?
238名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:10:54.04 ID:od/QX7b70
JALはよっぽど外国や新手の航空会社に居場所を獲られたくないんだな
239名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:11:07.36 ID:YpTzo8St0
ミンスってどれだけ国を売ることに尽力していたのか。
本来の仕事はおろそかで無能全開なくせにこういう面ではこそこそと着実に仕事をしている。
240名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:11:48.98 ID:ojBUv1mU0
全日本空輸(読み:チョンイルボンゴンス)の悪行一覧(拡散推奨・追加情報募集中) 更新:26-Jan-2013
001:異様に多い脂那路線を運行。
002:脂那における商売上の理由で機体塗装を一部変更(日本語では墜落に通じてしまう)。
003:成田空港でのターミナル移転に際し、ダイヤを変更してまで脂那便で式典を実施した。
004:韓国企業と資本提携しているにもかかわらず対馬・五島路線を実質独占(外患援助)
005:日台国交断絶で悪名高い田中角榮と結託してロッキード事件を起こし国民の政治不信を招いた(贈収賄等)。
006:日本テレビに圧力をかけロッキード事件を扱ったドラマをお蔵入りさせた。
007:オウム真理教が社会問題化して以降も麻原彰晃の搭乗を拒否しなかった。
008:自民党を利用し同業他社の再上場を妨害、実質的に同業他社の3〜5倍の羽田空港発着枠をゲット。
009:同業他社やそれを応援しようとした旅行業者への執拗な営業妨害(威力業務妨害)
010:同業他社の内部文書を装った偽文書の流布(偽計業務妨害)
011:恣意的な機材選定を行い日本人虐殺企業が製造した航空機ばかりを多数運行(国内の殆どの同業社にも言えるが)
012:捏造偏向報道を推進する団体(複数)を支援。
013:日本ユ偽腐狂会を支援(同業他社にも言えるが)。
014:系列賓館が暴力団の巣窟。
015:赤日新聞に株主配当と称し、電痛に広告費と称して口止め料を貢ぎ自社に有利かつ同業他社に不利な報道をマスゴミに強要。
016:関連会社が犬HK用取材ヘリを運航。
017:変態新聞事件で一貫しない対応を取った。
241名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:12:26.02 ID:+TDV4fwG0
外国人株主は上場後に市場で買ったんだろ
問題は京セラ
242名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:14:01.86 ID:uPVsWwkd0
日本郵政を海外のハゲタカに売ろうとしたケケ中他はどうするのだろうwww
243名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:16:00.76 ID:3Igg1ilP0
参院議長の石井は西田にやけに甘いな
好意的ですらあるだろ
244名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:16:17.08 ID:jE+DeZ+c0
>>241
ニジハタンガーってマスゴミが暴れていた頃に大和や京セラが出資呼び掛けてなかったか?
245名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:16:40.43 ID:FFjjXjdZ0
>>1
徹底調査!
中国に買われた「日本の一流企業」86社
■「物言う株主」が中国政府
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1941


スクープ!いつのまにか、やられていた 
中国に「買われていた」ニッポン企業驚きの50社その実名
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34787
246名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:17:27.30 ID:+Vs0HwLC0
犯罪級の要件が複数絡みあってる感じ?
247名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:18:05.76 ID:mFDuEw4C0
JALの処理はモラルハザード。完全に間違いだった。
248名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:18:57.81 ID:ddWYSFRS0
民主党の売国実態をもっと明らかにしてくれ。
西田先生応援してます。
249名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:19:14.90 ID:6V0Lw54F0
フジと日テレもお願いします
250名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:19:23.94 ID:UJPsSYFs0
>>237
しらねえ
自民党長期政権に近づいて利益を出すような経営してないから、JALも再生できたんじゃね?w
251名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:19:34.60 ID:CvTqodPN0
>>243
最後の「今日の打ち止め」ワロタ
252:2013/02/19(火) 19:20:25.56 ID:fuQnXigL0
稲盛の本なんか読んでる馬鹿がいるのかね。
あんな、誰が書いたかわからない本。
「人間革命」に感激する人だろうか。
253名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:21:12.84 ID:l555hZEK0
株は自己責任だから仕方がないが叫ばせてくれ
「60万円返せ〜〜〜〜」

最近の株高で損失分は簡単に取り戻せましたが・・・
254名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:22:07.21 ID:QKMtIO6o0
動画見て、2000円が3790円になったというくだりで俺もオーッとなったw
255名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:22:43.72 ID:S4R+kn7Q0
出資(投資)に対する正当な利益じゃないの?
256名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:26:03.60 ID:LHzv/p/w0
>>254
第二のリクルートコスモス事件だな、こりゃw
そういや、江副が死んだね
257名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:26:04.83 ID:5a3d3Aer0
>>51
ヤバくないテレビ局ってあるの?
258名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:28:54.68 ID:ojBUv1mU0
>>257
ネット民が(正説的に)一番好きな局といえば?
259名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:36:22.44 ID:oHPy3ZYC0
そもそも税金で助けたのが間違い
間違いの上に外人相手には配当払いたくないなんて間違いを犯していいわけが無い

でもインサイダー臭い取引とかそのへんはこれにかぎらず厳しく追求してくれ
260名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:37:42.60 ID:6V0Lw54F0
>>258
テレ東
261名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:38:02.53 ID:WGxI2gIt0
>>252
稲盛が論語の本出したときは吹いたわ
渋沢栄一か松下幸之助になりたいんだろうな
まあでも無理だろうな
それより担ぎ上げる政治家間違えたよこの人
262名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:39:00.99 ID:9fuJN4iw0
まー京セラの稲盛自体が、表舞台で企業人面してるのがおかしいのでw
auなんかもトヨタと合併するときはトヨタは嫌がってたもんなwww
263名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:40:44.44 ID:acgd9t/LT
アホ
264名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:42:35.82 ID:xGpW4ZWM0
JAL破綻→100%減資→会社更生法と公的資金→黒字転化→@第三者割当増資→IPO→割当分12.5%外資取得→再上場→更に外資25%上乗せ
合計37.5%になる→A1/3超えちゃったw→B議決権云々変更させてクリアー

って流れで合ってる?
@ABの辺りは何かグレー臭あり又は@は臭いがABは今後の法改正への問題提起?
265名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:43:50.05 ID:FC2oDNos0
外人は、日本の株を買えないようにするべき。
266名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:45:36.84 ID:8ZdVflr70
なにを

いまさら
267名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:46:24.70 ID:ojBUv1mU0
>>260
正解。
系列局が少なく投資家にとって魅力が低いため結果として外国人持株率も低い数値となっている。
268名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:47:15.93 ID:12it+KqDO
え、何がおかしいの?

外国人株主だって出資者だよね?
出資分の配当が流れてるだけでしょ?

もし国の金で立て直した云々を問題視するのならば
そもそもその制度がおかしいんじゃないの
株式会社として扱うのがおかしいからこうなったんでしょ?
269名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:48:14.16 ID:JdJhkGps0
>>265
東証終了だけどよろしいですか
270名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:49:20.38 ID:mZh0I3vC0
偽ユダヤの乗っ取り
271名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:51:23.47 ID:5nuP74AU0
何人の民主党代議士秘書が友愛されるかな?
272名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:52:28.90 ID:4LATSOY/0
リクルートってことは

JALの再上場前の株を民主議員が受け取ったってことだよな。。。
273名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:54:10.88 ID:ZU8VXMdi0
マジで尻拭いしかしてないのな
274名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:56:55.86 ID:bsQZEa0D0
稲盛が教祖のカルト宗教京セラ。
275名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:57:52.03 ID:veCyelDo0
>>197
借金チャラにして税金免除すりゃアホでも黒字化するわw
276名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:58:48.04 ID:7ltcBMLe0
>>262
日本語目茶苦茶ですよ
277名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:59:31.00 ID:B3qJA9690
前政権が,JAL潰して「お隣」の某国に売り飛ばそうとしてたからなぁ.
278名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:00:39.34 ID:EHjVC/Pp0
>>275
自民党政権では再建に二度ほど失敗してなかったかな(^。^)
279名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:01:20.71 ID:07jk+zrQ0
証人喚問まだかよ
280名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:01:32.03 ID:qUerIyTf0
外国人てひょっとして韓国人
281名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:01:40.94 ID:acgd9t/LT
アホ
282名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:02:10.79 ID:J4I0s5ls0
JALを潰したのは土建屋自民党だろ?
いらない空港ばかり作りやがって!
283名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:02:11.68 ID:u4wODq4i0
副音声さすがだ
これで夏の参院選も堅い
284名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:03:31.24 ID:ummCU9mq0
正直ユダヤはキリスト教世界で後ろ指さされて暮らしてたから許容できたと思う
好き勝手に徒党を組んだ経済活動させるとマジでやばいわ
285名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:12:09.96 ID:6NHY48kW0
あげ。
自民政権なったからって、民主党とマスコミを追及する手は緩めまじ。
祭りになーれー。
286名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:13:09.49 ID:D4IedNrp0
JAL疑獄の始まりか。
287名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:16:34.35 ID:uBBSnVxy0
そりゃ株式トレードの本場も玄人の多さも圧倒的に海外の方が上なんだから
こんなもん当たり前の話だべ
288名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:22:28.50 ID:I10BgXM5P
 東電が朝日を筆頭にマスコミからバッシングを受ける意味が分からない。
原発も津波が原因だし、地下電源も東電ではなく米GE社が設計して設置した。
しかも東電は地下電源の移設を検討中に津波にあった。
それに被災者にも賠償金を支払っている。
 しかしJALは100%自業自得、8つもあるJAL労組がJALを潰した。
馬鹿みたいに優遇されたJALの企業年金がJALを潰した。
情を挟む余地も無い。企業努力をしなくて破綻しましたってことだけ。
http://biz-journal.jp/2012/09/post_713.html
>JALの稲盛名誉会長が同じく名誉会長を務める京セラに関するものである。
 京セラを含む8社は、JALの会社更生手続きが終了する直前の2011年3月15日、
 第三者割当増資により合計635万株を取得したが、これはインサイダー取引ではないか? 
 というものだ。もちろん、JALは3月時点では非上場会社であるため、
 インサイダー取引を行っていたとしても違法ではない。しかし、この取引が
 “目前に控えた上場を見越して”行われたものであるとすれば、問題視されてしかるべき行為であろう。
 この疑いについて、証券業界関係者は次のように解説する。
「第三者割当増資による株式取得額は、1株当たり2000円です。他方、JAL株の売り出し価格は未定(9月10日決定予定)
 ですが、JALは今のところ、3790円と想定しています。つまり、250 万株を取得した京セラは、
 上場すれば約95億円相当の株を、こっそりその半額の50億円で手に入れるかたちになります。
 まさに“濡れ手で粟”ですね」


こんな↑会社を助ける必要は無い。パンアメリカン航空のように倒産させるべき。
289名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:22:48.22 ID:Tbmbb6x80
>>24
未上場で問題ないだろ。
ひょっとして大企業は上場してるものとかいう勘違いしてる人?
290名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:25:32.80 ID:6zDA946J0
タスクフォースとやらの責任者と公取が問題ありと言っちゃってるね
291名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:26:25.79 ID:S4R+kn7Q0
>>289
上場して大株主(日本国)に金が入ったんだよ

国鉄しかり電電公社しかり専売公社しかり
次は日本郵便だよ
292名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:27:20.06 ID:ojBUv1mU0
>>288
我が国の法制は労働組合に極めて手厚い保護を与えている。
それが壁になり切り込めなかった。

>>289
H25年1月までに再上場できなければ国民負担が発生していた。
293名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:29:21.67 ID:3RkUzDDq0
日本政府がJALの株を手放すのが早すぎたってことか?
294名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:29:22.75 ID:BrADidAz0
>>282

土建利権と言えば経世会。
オジャワさんは今何処へ。
295名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:30:33.30 ID:X/wQln8M0
一所懸命再建に努力して儲けたら駄目って

西田は馬鹿なのか
296名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:31:24.52 ID:ojBUv1mU0
>>293
そういう事はない。
再上場はリミットまで残り4ヶ月の時に行われた。
297名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:33:05.38 ID:X/wQln8M0
赤字会社で繰越の法人税免除は法律で認められている

メガバンクも国から多額の公的資本を注入され
回復したが ずーーーーーと法人税を払っていなかった。

西田は馬鹿なのか
298名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:34:16.21 ID:18IfdhDm0
バカか麻生はw
日本の顔である日本航空を外国人様にお助けいただいたんだろうがw

オマエらジミンカスが、
日航に意味のない空港を作らせまくったツケだろw

オマエんとこのセメント屋は儲かったかもしれんがなw
299名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:35:30.85 ID:32FqAD9k0
だから言ってんだろ
土建ミクスも同じオリンパスの上場維持も同じ

みんな税金が海外に持っていかれるんだよ
税金ぶちこんで景気刺激?w何の規制もない派遣下請けいじめされて
外国人株主に配当とキャピタルゲイン与えてBRICSあたりに投資されて終わり

企業は節税対策と脱税で国家財政にも恩恵なんてねーよ
10年粉飾してタックスヘイブンでインチキ財務しててもバレねーんだから
しかも上場は維持だしGSにありえないキャピタルゲイン与えてるし

終わってんだよ
ほっとけ現実的にPBや人口減で歪みが出てきてる
いくら言われても解らない馬鹿がっかりw
未だに財政難なんて存在しないとか言ってる馬鹿がいる始末

現実は誤魔化せないw
このまま突っ走ればいいよw
300名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:35:58.51 ID:1gbnEWMA0
西田は馬鹿、税理士のくせに、会計を知らない真正の馬鹿(笑
301名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:36:45.93 ID:dR93f5tH0
そもそもなんで税金が優遇されてるんだよ
302名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:36:46.61 ID:82r1rWiO0
>>298
日航が空港を建設していたとは知らなかったなぁww
303名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:38:17.93 ID:4fp2Lv5LO
鎖国だな
304名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:38:54.83 ID:xGpW4ZWM0
>>296
そんなのあったのか
それって公的資金返すリミットってこと?
305名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:39:26.53 ID:ojBUv1mU0
306名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:39:30.55 ID:in8i2S150
>>298
外国人になんぞ助けてもらってないがな
何言ってんの?
307名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:39:55.97 ID:glT5IPOH0
ふむふむ
308名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:41:31.46 ID:4U6q9Oz00
>>4
加えて、
エイベックスが南朝鮮風音楽を扱いだしたのも小室氏のゴタゴタにつけ込んだものだろうし
さらに昔にはグリコ・森永事件も・・
309名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:41:45.82 ID:ojBUv1mU0
>>304
支援機構は3年で投資を回収する必要がある。
リミットまでに回収できれば国民負担は回避。
310名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:42:14.99 ID:s8GPrqdA0
JALには利益から税金補填分を返す義務はないの?
311名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:42:18.13 ID:315U0uNL0
稲盛さんは悪い人だと思う
312名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:42:46.63 ID:ggSq9p780
りそな救済あたりも象徴的だけど、日本はほんとむしられるよな
それを後押ししている日本人もいるわけだし、どうしてこうなったw
313名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:43:39.45 ID:GQYhh8ad0
京セラが再建に力を入れた理由がわかったよ、ひどい話だよ。
インサイダー取引よりも罪深いじゃないか。
314名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:43:44.62 ID:9xQwzrrA0
別に株もFXも興味ないし、そもそもそんなものをやったら
利益にとらわれて余計なことを考えそうだから、やらなかったけど・・・

もしかしてやってた方がよかったのかねぇ。保有的な意味で。
315名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:44:11.34 ID:zcQHijYF0
>>5
これに比べればNHK なんて些末な問題だろ。
316名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:44:16.05 ID:VQpsZPLH0
なぜ上場前に外国人に増資したのか追求すべきだろ
317名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:44:21.82 ID:uUas1iPD0
京セラがなんで大株主wwwwwww
318名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:45:30.25 ID:m4RkVZcQO
税金泥棒がお家芸の京セラにまたしてもそっくり税金を奪われたことのほうが深刻。

いい加減制度を悪用して儲ける京セラみたいなクソ会社に足下を見られるような
だらしない真似はやめるべき。
319名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:45:49.60 ID:S4R+kn7Q0
>>310
無いよ
その代わり株の配当金と売却益が入るでしょ
それに黒字だったらそれの40%弱を、
国税と地方税として納める
320名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:45:59.88 ID:v4P8zLGC0
>>298
公的資金を外国人様が負担してくれたなんて初耳ですね
321名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:46:37.29 ID:lpMp3x3X0
西田氏は与党にいるのに
「昔の」社会党とか公明党などの野党のごとく
追求する姿勢を崩さない
仕事をしている国会議員というのは
こういうところでよくわかるなぁ
バラエティに油をうってる議員とは違うな
322名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:46:38.37 ID:zx30gXr/0
前原逮捕
323名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:47:54.53 ID:b3iOgcbVI
前原が地元の稲盛に胡麻をすったんだろ
324名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:49:37.16 ID:lpMp3x3X0
これって結局
詐欺師党首の居る民主党が仕掛けた
売国奴行動の結果なの?

とりあえず
次の参院選では民主党の当選議員ゼロにしないといけない
325名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:49:39.94 ID:w+G8iz5U0
第三者割当増資が有利発行に当たるのかがかなり重要だぞ
326名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:50:55.27 ID:uSEYxevCO
NHKのヘイトスピーチはこの件をごまかす為なんだろね
ツイッターでの爆弾発言なんて
いつでもどこでも好きなときに経費ゼロでやれるもんな
327名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:51:16.52 ID:VrHlT65C0
民主党大物逮捕マダ━━━━━━━━━ ッ!!!ヽ(`Д´)ノ
328名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:51:44.96 ID:+u/5xEuB0
前原の糞がやったことだろ
逮捕しろよ
329名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:52:11.84 ID:nucut9J10
3年前の50000株返せよ
330名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:52:47.53 ID:glT5IPOH0
西田先生やっぱり格好良いね!
331名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:53:22.62 ID:RO3oBtet0
これ、外資がJALの株をいくらで取得してるのか?が重要
332 :2013/02/19(火) 20:53:42.19 ID:IpLVA3Xg0
 京都の前原と、民主党支持の京都の稲盛が組んでやったことだろw
333名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:53:46.36 ID:X/wQln8M0
ホント自民党信者って無知だな
334名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:54:04.97 ID:RUhPm6pW0
ん?
税金投入した分+利子
それ全部払ってから上場すべきじゃね?
335名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:54:32.59 ID:ojBUv1mU0
>>331
IPO時に通常価格で取得。
株式市場の構造上防ぎようがない。
336名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:55:14.41 ID:E4rA5NvR0
また民主党か
337名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:55:54.66 ID:v4P8zLGC0
>>331
上場前に外資が1株2000円で取得
再上場した後の株価は1株3900円
338名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:56:15.90 ID:X/wQln8M0
ホント自民党って「能無し」だな
笑える
339名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:56:42.44 ID:iqv0ikvuO
(JAL)が顔文字に見えた死にたい・・・
340名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:57:31.82 ID:dR93f5tH0
>>312
バックにいるのは国際金融資本だろうな
341名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:58:06.82 ID:A0R4iKI70
再上場させるなよ
342名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:58:26.76 ID:X/wQln8M0
再建に向けて企業努力して利益上げるのはけしからんって

西田は馬鹿なのか
343名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:58:41.49 ID:ezqk8h650
意味深な名前ってシナチョンか、それとも民主議員かな
344名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:00:09.21 ID:qb3sqAYc0
>>93
潰れて再上場は、べつに普通のことだよ
自民党でもそうしたろ
345名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:00:21.12 ID:DMOaev9W0
時価3兆5000億円超! 日本を買いまくる謎の赤い軍団・・中国ファンド『OD05オムニバス』が狙う日本大企業
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/810.html
346名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:01:07.73 ID:I10BgXM5P
http://www.news-postseven.com/archives/20120416_102255.html
法人税0、総額5200億円の債権放棄、企業再生支援機構からの3500億円の出資金で
純利益はJAL1600億円で、ANA200億円の8倍。
そりゃANAも怒るわ。
http://diamond.jp/articles/-/21721
> 航空機には定価がない。JALがボーイング社からB747を買う時、
  例えば100億円の取引価格を帳簿には150億円と記載し、割り引かれた50億円を
 「機材関連報償費」として収入に計上する。その年の収入は膨らみ、見せかけの利益が大きくなる。
  一方で、その分だけ資産(この場合は航空機)が水増し計上される。
  国土交通省も知っていたことで「好ましい会計処理ではなかったので06年から取りやめさせた」(航空局審議官)
  という。JALが破綻したときこうした水増し計上が表面化して膨大な欠損金が生まれた。
  こうした不透明な会計が「繰越欠損金」に隠れているが、JALは中身の公表を拒んでいる。
  水増し計上は、リース会社を間に入れて社外に損金をプールするなど複雑な会計処理が行われてきた。
  こうした操作が負の資産となり経営内部に隠蔽され、ついに破綻につながったのである


これの↑どこに情を挟む余地がある。潰せよJALなんかマジで。
こんなのほとんど粉飾会計だろが。
347名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:02:55.66 ID:ojBUv1mU0
>>346
わー、>>240を見ろぉー!
348名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:03:02.59 ID:X/wQln8M0
事業を継続する民事再生はライバル企業との競争で不公平だから
反対ってか

西田は馬鹿なのか?
そんなものいくらでもあるのにwwww
349名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:03:13.75 ID:RO3oBtet0
>>337
IPOの公募増資が2千円だったってこと?
350名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:06:01.31 ID:X/wQln8M0
JALの第三者割当て増資を断った企業は多数ある。

結果的に利益を上げて復活に成功した。

それに文句を言う西田は馬鹿なのか
351名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:07:41.37 ID:zDFR48lE0
あれ、ジュゲム君勤務時間終了したのか
352名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:08:02.14 ID:u4wODq4i0
気になるのは麻生が資料を見て「これは確かに怪しいw」と言ってた件だな
やはり民主党だけに朝鮮系なんだろうか?
353名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:08:33.02 ID:xGpW4ZWM0
>>309
ならタイミングとして別におかしくはないわけだ
外資の部分は今回違法性ゼロ、今後の問題として税免除時の配当や外資上限に対して議決権云々のごまかし?を規制するかどうかってだけ?
354名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:10:12.30 ID:+bgs7qiD0
そういや糸山英太郎大先生はどうしてんの?
JALの株式上場廃止の時もニュースにでなかったな
マスゴミは何でこんな大株主を無視してんの?
355名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:10:56.31 ID:l21wLHkg0
>>349
IPOの価格は3790円。
第三者割当増資は2000円だったけどそこに外資はいない。
356名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:11:26.19 ID:CWl8o0t40
つーか、公的資金入ってるのに配当出てるのかよ…
357名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:11:56.87 ID:VrHlT65C0
>>354
相変らず淫行三昧かな・・・。
358名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:12:33.36 ID:Y7OM6LKr0
http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_fel.html#07

イナモリフェロープログラムの概要

【アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーでの研修】

イナモリフェロープログラムの中で中核となるプログラムで
米国ワシントンD.C.の戦略国際問題研究所(CSIS)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内のアブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー(通称AILA)が実施するリーダーシップ研修です

1. 京都賞授賞式及び関連行事
2. CSISフォーラム                      写真右から2人目は第1期生の古川元久氏
3. その他、稲盛財団やCSISが主催する講演会、シンポジウム

2003年度(第1期生)
古川 元久(ふるかわ もとひさ)    民主党衆議院議員(愛知2区)
桜内 文城(さくらうち ふみき)     みんなの党参議院議員(比例代表)
二之湯 武史(にのゆ たけし)     CLアカデミー代表

2004年度(第2期生)
北神 圭朗(きたがみ けいろう)    民主党衆議院議員(京都4区)
白石 洋一(しらいし よういち)     民主党衆議院議員(愛媛3区)
野田 智義(のだ ともよし)       特定非営利活動法人 アイ・エス・エル 理事長

2005年度(第3期生)
小川 淳也(おがわ じゅんや)    民主党衆議院議員(香川1区)
藤末 健三(ふじすえ けんぞう)   民主党参議院議員(比例代表)

2006年度(第4期生)
奥 健一郎(おく けんいちろう)    国立大学法人鹿児島大学稲盛アカデミー教授、人間教育部門長
近藤 正晃ジェームス(こんどう まさあきらジェームス)   内閣官房国家戦略室室長付 参事官
後藤 祐一(ごとう ゆういち)      民主党衆議院議員 (神奈川16区)
359名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:13:47.58 ID:Y84bmD++0
 
☆本日の工作員☆

ID:X/wQln8M0
360名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:14:00.84 ID:qb3sqAYc0
一番日本を安売りしたのは
自民党の小泉と竹中の時代だろ
円安の上に株安、なんでも民主のせいにするなよ
361名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:14:45.99 ID:RO3oBtet0
>>355
IPO価格で取得したのなら問題ないのでは?
外国人株主30%超は問題だね
京セラ、大和証券の2千円第三者割当増資はアウトだね
362名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:15:00.95 ID:X/wQln8M0
西田の馬鹿話に賛同する「能無し自民党信者」
363名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:17:18.38 ID:u4wODq4i0
>>360
郵政解散後、株はバブル以来の活況でしたが…
364名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:26:24.96 ID:qb3sqAYc0
>>354
糸山は、JALが潰れるなんて話がでるまえに
もうダメダっていって処分してる
ある意味インサイダーみたいなもんだが
ちゃんとしゃべってるからいいんだろう
365名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:51:24.92 ID:WpQx01jL0
>>360
郵政民営化でハゲタカに売ろうとしたケケ中さんは何て言うだろうw
366名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:53:18.88 ID:kvQp5Itc0
国内の能無し機関投資家が買わないからしょうがないだろ
ここ2ヶ月ほど株価が上がっているけど買っているのは外国人で
国内のアホ機関投資家連中は一貫して売っているんだぜ
367名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:55:50.75 ID:bZ8j9nBa0
>>365
麻生とか、結局は郵政民営化に賛成に回ったよな
自分の過去の行動や厳冬と現在のそれが一致しない政治家は珍しくないけどさ
368名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:56:34.58 ID:AA1Ol3AOO
また蒸し返しかよ
再生が上手くいくか分からないときに出資してるんだからなんの問題がある?
割食ってるのは債権放棄させられた銀行
ANAは悔しい思いはしてるとは思う

後はおらが空港の赤字便が廃止になった先生方か?
最近の自民の動きを見てると赤字便復活に向けたプレッシャーか?
369名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:56:38.00 ID:0Gd9UQqY0
まあ、やっぱ薄給で働くのはそれなりの理由があるってことだろう
最近LCCばっか使ってるし潰れてくれてもホント生活に被害無かったなあ・・・何で助けたんだっけ
370名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:57:10.03 ID:8V/r+9PH0
郵便局の貯金があるせいで、
日本国債を買ってるんだろう、

とか錯覚したんじゃないの。
ありゃ単に。
371名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 21:59:34.22 ID:8V/r+9PH0
つーか、サブプライムとか、

あとで聞いてみりゃ、
絶対に返せるわけない人達に貸しまくれば、
返せるわけないじゃん。

結局、順序が後先になっただけで、
バブルは輪転機で対応しなきゃならんわけで、

巨額の資金を抱えて稼ぐよりも安全に維持しろ、
って言われりゃ、国債に逃げるでしょ普通。
372名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:01:20.36 ID:DErJoxIz0
>>368
そのセリフ麻生さんにぶつけてみたら?w
373名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:04:12.94 ID:+5fqE2ec0
>>368
身軽になってキャッシュも回る利益が出てきて上場ってところで
未公開株配布だぜw

会社にとっては本来全く必要のない資金
374名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:04:50.16 ID:8CYBF5by0
自民党政権だと潰しもしないでいまだに愚図愚図愚図愚図やってそうだな。
375名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:09:04.74 ID:uc34q4220
>>374
そうかもな
けど、犯罪行為よりはいいんじゃないかw
376名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:10:07.21 ID:+bgs7qiD0
>>364
ほー
さすが人格や品位はともかく
営利には目ざといんだな
377名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:10:37.22 ID:XNX64MOs0
>>373
確実に儲かるって話でも無けりゃ普通に考えて出資なんてするわけないよな。
稲盛の命令で会社として出したとしても問題だし。
どこも出さないから仕方なくって流れにどうしてもしたい理由があるんだろ。
378名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:17:05.22 ID:AA1Ol3AOO
>>372 別に麻生とは知り合いじゃないし、どうやって話せと?
379名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:19:21.58 ID:t5DRYbS60
再上場→破綻→上場停止→税金で負担→再上場

これの繰り返し
380名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:30:07.72 ID:AA1Ol3AOO
上場停止って何だよ?
上場廃止じゃねぇのか
いろはぐらい勉強しろよ
381名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:42:39.24 ID:iJLFI3Jq0
うちもJAL株1000万円ほど持ってたから、
マジで許せない。

上場後の株を外国人が買おうと別にそれはいいんだけど、
第三者割当の2000円はどう考えても違法だろ。
382名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:42:43.00 ID:d906mn520
>>368
京セラの本業ってなんだよ
バブル時の伊藤忠か?
株室あるんかW
383名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:49:29.33 ID:d906mn520
工場が本業じゃない利鞘のリスク(インサイダーなら0だな)を犯しての幸福を追求w

経営理念
全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
人類、社会の進歩発展に貢献すること。
384名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:18:09.26 ID:LLHTxz5I0
巨額の税金をJALにつぎ込んで無能社員の贅沢三昧の生活を保障し
外人投資家を儲けさせるだけって何だよ?こんな寄生虫みたいな会社
は完全に潰せばよかったのに。JALOB社員の企業年金とか特例
健康保険制度なんか廃止にしろよ!
385名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:19:35.66 ID:A0sZG0f80
これはきっちり調査してほしい
386名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:22:34.38 ID:RjgQtzti0
明日JAL株全力で空売ればいいのか?
387名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:30:21.52 ID:RiODWT6+O
何で上がってないの?
みんな自分の払った税金の使い道に興味が無いの?
ただ給料から自動的に引かれる物としか思ってないんじゃないの?
388名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:32:51.44 ID:CvTqodPN0
>>386
やってみれ。
389名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:34:50.43 ID:c6GKmWZL0
NHKスレに隠れちゃってるなぁage
390名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:35:23.96 ID:RiODWT6+O
こういう金銭感覚が麻痺してる所が日本人の悪い所だよ
平和ボケだし悪い意味で文明慣れしてる
嫌な思いも沢山しながら稼いだお金がどう使われてるかまるで関心が無い
辛いことがあっても、口を開けてれば給料が入ってくると錯覚してる
391名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:35:26.85 ID:yjo72F3wP
>>368
リストラされた従業員にもコメントしろよ
392名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:53:41.08 ID:u6ZwZZCp0
こんな愛国万歳なこと言ってたら、今後海外からの投資が激減するだけだろ
393名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:54:07.06 ID:Fhww5GrY0
銀行から融資受けた直後に計画倒産するようなものか
さすが売国詐欺ミンス
394名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:01:46.32 ID:Vmdz6qlH0
>>378
だから便所の壁にご意見を書き連ねて自己満に浸ってるわけですね
395名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:02:45.15 ID:mt4Hv7/Q0
>>392
ちゃんと西田議員の国会映像みろ。
民主による計画的売国行為以外の何物でもない。
396名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:08:52.52 ID:zT+yJbaH0
まぁこれから調べるって言ってたし今後が楽しみだ
凄いことになりそうだなw
397名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:09:13.40 ID:iH0YdTUn0
某所勤務の兄にメールでお知らせしてみたage
398名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:09:15.38 ID:MCp5tu5GO
これはちゃんと追及してほしい
あやしい企業も出てくるんじゃないか
日本を洗濯しなきゃなぁ
399名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:10:18.11 ID:tpXUQUVv0
>>14
ノ鏡
400名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:14:08.42 ID:mt4Hv7/Q0
国民の税金を使ってJALの借金を棒引き
 ↓
税金も免除してもらい、ライバルのANAよりも有利な状況で多額の利益を上げる
 ↓
十分な利益を上げているにも関わらず、なぜか増資が行われる。
しかもその増資分の株は通常の市場よりも安い1株2000円で提供される。(本来なら課税されなければいけない)
 ↓
その直後に再上場が行われ、株価は3700円超え。

どう見てもインサイダー。
しかも航空会社は外国人持ち株比率が30%を超えてはいけない決まりを破り38%。
401名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:22:27.69 ID:t2psjEQS0
>>392
上場後市場でいくら海外勢が売買しようがかまわんよ
問題になってるのは上場前、
資金調達の必要がないにもかかわらず増資をしていること
そして、税金を投入して救済している+法的整理の特典として税金免除になってる
ダブルの状態で莫大な利益を上げそれが税収ではなく配当になってること
402名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:28:03.03 ID:EilBAP/H0
>>400
おまいこそ映像よく見ろ

※インサイダーではない。
※3割規制されてるのは議決権。
403名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:30:48.82 ID:gn9Y4GH60
上場しなきゃ良かったんじゃないの?
上場したら市場で売り買いされるんだから仕方ないよ…
404名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:31:38.76 ID:uCGMViEn0
JAL旧株4万株の株主だが、増資の新株取得権の通知も、配当金の支払い通知
もない。それでもJALを信じて通知を待ち続けている。

会社更生法の100%減資は、財産権の侵害で、憲法違反にならないのか。

99%減資なら、どうなったのか。
405名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:39:33.11 ID:MQUaLUma0
エアライン板のJALスレにここの直リン
狂信者と社員が擁護工作しにやってきますよと
406名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:41:45.16 ID:Dnau7vi70
糸山から強制的に株を奪って、ユダヤに譲り渡したでござる。
407名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:43:15.39 ID:8s8CVOojP
http://www.uforeader.com/v1/se/E04281_0060DL9L_15_49.html
更生会社 株式会社日本航空 の有価証券報告書『旧日本航空』

【大株主の状況】   平成18年3月31日現在
氏名又は名称            割合(%)

東京急行電鉄株式会社        4.05
東京海上日動火災保険株式会社.  3.80
株式会社三菱東京UFJ銀行      2.25
ニッセイ同和損害保険株式会社   2.17
日本生命保険相互会社        2.10
糸山 英太郎              2.02
富国生命保険相互会社.        2.01
日本航空グループ社員持株会.    1.82
株式会社みずほコーポレート銀行.  1.78
日本トラスティ・サービス.        1.69
計                    23.74

http://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/
日本航空  株式の概要・株主構成  2012年9月30日時点 『新日本航空』                                

株主名                          株式           割合(%)
MORGAN STANLEY & CO.LLC           12,842,200..          7.08
MORGAN STANLEY & CO.INTERNATIONAL PLC. 4,373,800          2.41
GOLDMAN,SACHS & CO.REG.            4,342,200           2.39
京セラ株式会社..                     3,819,200.          2.10
日本マスタートラスト(信託口).             3,338,900.          1.84
DEUTSCHE BANK AG LONDON.            3,141,100.          1.73
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD ACISG.    2,872,000.          1.58
日本トラスティ・サービス(信託口).          2,806,300.          1.54
株式会社大和証券グループ本社.           2,500,000          1.37
モルガン・スタンレーMUFG証券.            2,180,600          1.20
408名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:43:49.48 ID:eOyuv3XA0
>>12
MSに金男にドイツ証券って、東京市場で名うての錚々たる嵌め込みハイエナ群が名を連ねてるなw
しかもMSはグループ企業3社に分散させて保有してるとか、あからさまな保有比率対策だろこれ
ここまであからさまだとさすがに目をつけられるわな、しかもただでさえ倒産→上場廃止→再上場っていういわくつき物件なのに
409名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:44:37.00 ID:uCGMViEn0
会社法の常識では、既存株主を害する新株発行は出来ないはずだが。

会社更生法の100%減資は、財産権の侵害として改正する必要があるのでは
ないか。
410名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:46:26.95 ID:8s8CVOojP
http://www.uforeader.com/v1/se/E04281_0060DL9L_15_49.html
更生会社 株式会社日本航空 の有価証券報告書『旧日本航空』

【大株主の状況】   平成18年3月31日現在
氏名又は名称            割合(%)

東京急行電鉄株式会社        4.05
東京海上日動火災保険株式会社.  3.80
株式会社三菱東京UFJ銀行      2.25
ニッセイ同和損害保険株式会社   2.17
日本生命保険相互会社        2.10
糸山 英太郎              2.02
富国生命保険相互会社.        2.01
日本航空グループ社員持株会.    1.82
株式会社みずほコーポレート銀行.  1.78
日本トラスティ・サービス.        1.69
計                    23.74

http://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/
日本航空  株式の概要・株主構成  2012年9月30日 『新日本航空』                                

株主名                          株式           割合(%)
MORGAN STANLEY & CO.LLC           12,842,200..          7.08
MORGAN STANLEY & CO.INTERNATIONAL PLC. 4,373,800          2.41
GOLDMAN,SACHS & CO.REG.            4,342,200           2.39
京セラ株式会社..                     3,819,200.          2.10
日本マスタートラスト(信託口).             3,338,900.          1.84
DEUTSCHE BANK AG LONDON.            3,141,100.          1.73
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD ACISG.    2,872,000.          1.58
日本トラスティ・サービス(信託口).          2,806,300.          1.54
株式会社大和証券グループ本社.           2,500,000          1.37
モルガン・スタンレーMUFG証券.            2,180,600          1.20
411名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:50:31.78 ID:NYHCwFug0
気が付いたらサトル・ファリーナに乗っ取られてたとかありそうで怖い
412名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:52:46.59 ID:8bebwIq5O
今のJALの株主優待ってどんなんなん?
条件が良さげならいくらか買おうと思うが。
413名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:02:44.91 ID:ffHZ62E40
元のJALの株主に株を譲るべきだな
414名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:42:57.16 ID:U9Avr/mx0
こりゃひどいあほうなにかいいかんがえはないのか
こくみんのあせみうたらせたかせぎだぞ
あめりかのはらにおさまるのかまた
415名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:05:07.15 ID:AuoQThHk0
つぶれる前の株主は前原によって強制的に紙くずにされ
なぜか新規株式を公開前の安い額面で外国人や稲盛関係者に割り当てられたという事実をふまえたらおかしいだろう
416名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:06:16.50 ID:4M7fmh5A0
1単元40万弱で配当18000円+株優だから、普通に優良銘柄ですね。
個人で買う人もこれから増えるでしょう、その過程で売り抜ける外資は儲かるわけですが。
417名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:17:07.24 ID:FilgeYwk0
これはおかしいな確実に儲かる
418名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:19:35.57 ID:QzSIGyZ60
>>1
>外国人株主への配当については「国民の多大な犠牲で借金を帳消しにして上場し、
>特定の第三割当をやって、その税金によって助かった配当が国民に戻らず、
>株主の公平性を欠くのではないか、腑に落ちない」とした。

ここにいる連中はバカばっか
公的資金は3500億円投入された
そして、再上場の再、外国人も含めて投資家に株式を売却した
その売却益約6000億円
つまり機構(国)は、投入した資金より遥かに多額の資金を投資家から回収した
外国人が買ったからこそ6000億の売却益が出たのだよ
そして買った連中に配当出さないって、意味不明だろ?
419名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:21:35.40 ID:QGcEsnh00
ANAとJALの違いを見てると
コネパワーの脅威を思い知らされる
420名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:21:36.47 ID:lEkuQKL20
電波という公共財産を騙し取った禿バンクとかどうなってんの

地上アナログなんてコイツのために開けたようなもんじゃん
421名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:22:00.20 ID:rh20Oech0
>>13

>景気が回復しても給料は内部留保へ
>内部留保は配当として大株主(外人)のお財布へ


そもそも配当にしてしまったら内部留保じゃないんだがw
内部留保の意味わかっているか?
422名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:22:38.70 ID:K8EWDRcd0
稲なんちゃらがいよいよ捕まるのか
423名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:23:35.21 ID:45CeqRDb0
株返せよほんとに
424名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:24:03.97 ID:HWEZVYu30
再上場したのは間違いだった。
外人に買収される匂いしかしない
425名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:24:09.82 ID:QD/2QO4/0
配当を議論するのがオカシイ。
株を売ったから配当が行くんだろ。
売らなきゃいい。
426名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:25:08.72 ID:V/fwIUObO
自業自得とはいえ紙屑持ってた人が不憫すぎる
427名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:26:32.19 ID:u7FJrUHf0
際どいことやってるなー

西やんがやるって言ってたのはこれかー

とりあえず、西やんにSP付けとけよw
428名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:27:12.91 ID:QzSIGyZ60
結局ANAの飼い犬、西田がANAにいいカッコしただけ
内容は、去年からの蒸し返しで、すべて法的に問題なしで
結論は出てる
429名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:28:57.77 ID:3RlnrKnnP
>>418
公開前に有利に割り当てたのはいいのか?
430名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:31:08.47 ID:bLhD0J1V0
>>418
お前さ、第三者割当増資つう意味が判ってるのか?

よく上場前の未公開株で「これ誰にも言わんといてね、
あんたさんだけに絶対に儲かる株をお分けしますわ。」

と詐欺師に騙される人がボツボツおるが、

これは正真正銘の買えばバカでも儲かる話し。
431名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:36:02.14 ID:QzSIGyZ60
>>430
>お前さ、第三者割当増資つう意味が判ってるのか?
>よく上場前の未公開株で「これ誰にも言わんといてね、
>あんたさんだけに絶対に儲かる株をお分けしますわ。」

だれが、そんなこと書いてる?
>>418 は、外国人への配当金の話だ、よく読め
インサイダー取引の話ではない
432名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:36:18.74 ID:vdbtw1ss0
おいしい儲け話には必ず絡んでるよね
まったく抜け目のないやつらだな
433名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:36:50.86 ID:bLhD0J1V0
>>428
バカ!!

普通、第三者割当増資は、誰に増資を頼むのか判ってるのか?
434名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:37:00.44 ID:gAjhqmHh0
>>16
この糞みたいなコピペよく見るけどさ、これってアメリカの大物とパイプがあるってことだろ?
こういうのが無かったらないでまた叩くんだろw
435名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:38:15.13 ID:3cmR7QPa0
麻生はバカか?

政府の人間が
自由資本主義を操作するな

自民党のバカ

好きにやらせろよw

「自由民主党」が「自由」を奪うな

自民党ネトウョのバカどもが
436名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:38:24.37 ID:3/P+O+sL0
なんか時代劇の悪代官と悪徳商人のレベルだな
京セラから民主に御饅頭が送られてるんじゃ?
437名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:38:44.66 ID:zkX0tZOL0
自然エネルギー買取制度も、かなりあやしいと思うけど、

あれ法案通す時に、自民も賛成しちゃってるからなあ
438名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:42:24.32 ID:KZgN6fMX0
自民も同じようなことをしただろ

結局、役人のxxxxだろ。

公安は範囲を広げて、監視しろよ。
439名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:42:36.05 ID:bLhD0J1V0
>>435
お前がバカだわ。

第三者割当増資の目的を判ってるのか?

何で、縁もゆかりもない奴のところに割り当ててるんだ。

こんなもん明らかにお布施に等しい。
440名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:42:45.10 ID:QzSIGyZ60
>>435
映像を見ればわかるが
必死の西田に対して、麻生はJALの事は良くわかってないし
一応、調子は合わしておもしろくしてるが、そもそも興味もなさそうw
441名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:43:45.63 ID:DZohIstk0
外国人株主が38%。あからさまな違反じゃないか。
442名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:44:43.64 ID:0iFUkgYk0
配当だすのを止めればいい。
なんで国営にしないの?
こんなことやってるから税金が足りないんだよ。
で、増税だろ?
443名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:45:06.43 ID:ZjBRJg6l0
JAL再上場で公的資金3500億円が倍になって戻る
これこそ生きた税金だな

これに文句をいう西田は馬鹿なのか?
444名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:47:13.42 ID:QzSIGyZ60
>>441
法律に記されている外国人3分の1は、議決権です
JALは3分の1以上の外国人は、議決権のある株主名簿に記載してない
445名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:48:13.75 ID:52JdheLF0
バカ扱いでもなんでもいいんだけどさ
配当出す前に法人税払え
血税そそいでもらって延命した分際で
払うべき税金免除されたまま株主にばら撒きますとかありえないだろ
446名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:49:04.77 ID:voOV4nUm0
>>444
必死な売国お疲れ様です
447名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:49:07.29 ID:x2uT2NG50
チョンざまあwww
448名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:49:51.21 ID:MCp5tu5GO
こんなおっきな事件テレビはなんでやらないの?
449名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:51:03.36 ID:bLhD0J1V0
>>438
それは、そう。だが許していいもんじゃねーんだよ!

小泉の新生銀行に前原のJAL。

自民とか民主とかの話しじゃねーわ。

新自由主義は己の保身の糞ばっか。
450名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:51:06.74 ID:Zj7QnAeW0
国が貸した金は返してもらえるんじゃないの
違うの
税金注入したお金は借金じゃないの
国に戻ってこないの
外国人に株で配当でうんぬんかんぬんなの
451名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:51:30.35 ID:9FB9OX+60
☆本日の工作員☆

ID:X/wQln8M0
こいつすごいな
雇われ主はモルガンのどこだ
452名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:53:00.34 ID:QzSIGyZ60
>>442
国営にしたら、また自民のおもちゃにされる

そもそも、地方に不要な空港たくさん作って、JALに圧力かけて
無理やり不採算路線に飛ばさせたのは自民党
当然、企業努力でどうにもならず破綻した

いまなぜ目の敵にしてるかといえば、こうやって圧力をかけて
もう一度利権を取り戻そうと必死なんだよ
453名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:54:18.48 ID:iC/MYXuW0
JAL再上場は絶対反対だったが
再上場してしまったことで、逆に国会で取り上げられ
事が大きくなったな
これからじっくり暴かれるだろ
ざまあみろww
454名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:54:32.70 ID:Yh7NpLK40
>>450
国が貸したお金は返さないといけないけど、
国にお金を返さなきゃいけないから、利益が出ても法人税は払わないよ。
銀行も一緒だよ。
455名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:55:33.85 ID:x2uT2NG50
ユーダユダユダ、お金の子〜
シナイ半島からやって来た〜
456名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:55:54.16 ID:Zj7QnAeW0
>>454
取り敢えず返しては貰えるのかよかった
457名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:56:41.64 ID:Yh7NpLK40
☆本日の工作員☆

ID:X/wQln8M0
ID:QzSIGyZ60
458名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:57:40.17 ID:4gFjFm9V0
外国人株主って欧米とは限らんしなあ
459名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:59:25.76 ID:ZjBRJg6l0
西田はJALの足引っ張って邪魔するより脳がないのかいの!
会社更生法で再建した会社の繰り損を1制度を決めたのは自民党政権だろう
これでメガバンクが莫大な利益をあげたのに税金をずーーーと払っていなかった事を
知らないはずがなかろう。
460名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:59:28.63 ID:6WWJW1Mu0
シナやチョンが株を握ったら厄介だろ
あいつらに都合のいいように運営されるだけだろ
461名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 02:59:54.91 ID:bLhD0J1V0
>>444
あのな、議決権のある株と配当だけの株、

株価は違うんだよ。

この外資が、売りに出して買った次の投資家が議決権なしだと
可笑しいだろ。

投資する外資が、安定株主として、ずっと持つとでも思ってるのか?
462名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:00:27.12 ID:eqieO19B0
再上場する前に国民に対してすることがあるだろ
カネ返せ
463名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:01:18.18 ID:+gBYrXUO0
こんなの目に見えていたから、有価証券報告書をみれば、一目瞭然。
国の融資は、再生機構の株が売却され次第、返済されるのだろうけど。
あとは、リストラ、再生、再上場に協力した者たちへの持ち分が与えられている。
紙切れになって損した、一般株主にも還元しなくちゃなw
自分は元株主でもないが、ANAとの公平性を考慮すると、JAL(ざる)には乗らないね。
464名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:02:31.64 ID:MCp5tu5GO
制裁はよ
465名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:04:45.69 ID:DZohIstk0
>>444
株主名簿における外国人等の持株比率の割合が1/3を超えないこと(航空法)
466名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:07:33.59 ID:QzSIGyZ60
>>445
気持ちはわかる
しかし、民間企業である以上配当は払うのが普通

それと、法人税免除は別のはなし

法人税免除(繰越欠損金)問題は自民時代からあった
たとえば以前、銀行に公的資金ぶち込んだが、同じように
繰越欠損金で処理され法人税が免除されていた
当時自民党は問題なしとした
今後問題が有るとすれば法改正が必要だが
このこの件でJALや再生機構を攻撃するのはお門違い
もし、法律に不備が有るなら、政治家が反省し、法改正をするべし
西田がドヤ顔で質問する話ではない
467名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:07:47.85 ID:ZjBRJg6l0
会社更生法で復活した企業は公平な競争じゃないとか

西田は馬鹿なのか? そんなもいくらでもある話だ

会社更生法は廃止か 西田は共産主義者だな
468( `ハ´ ):2013/02/20(水) 03:08:57.14 ID:Cop8UBG+0
>>462
それは既に利息付きで返したんだべ。
469名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:09:39.99 ID:3/P+O+sL0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 効いてるw効いてるw
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 効いてるw効いてるw
効いてる〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
470名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:10:24.37 ID:ZjBRJg6l0
朝銀に公的資本を注入したが破綻した
自民党はどう責任とるのだろうか
471名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:11:28.60 ID:gkoczIyG0
>>465
外国人の株保有が超えてしまうのは防げないから
議決権を無くすことでセーフになっているんだよ。
472名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:11:31.84 ID:Zj7QnAeW0
>>466
でも、配当って儲かってないと無しなのでしょ
NECとか苦しいのかしらないけど配当くれないよ
配当を止めて、借金返した後で利益でたら配当だせばいいんないの
473名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:12:14.73 ID:bLhD0J1V0
>>467
おい、バカ! 
第三者割当増資が縁もゆかりもない奴が買えると思ってるのか?

どアホ!!
474名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:12:30.69 ID:qSFk5Zyj0
前原がやったからね。
475名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:13:53.28 ID:QzSIGyZ60
>>465
航空法第101条第1項第5号:
国内の航空会社と持ち株会社は外国人の役員や議決権の割合を3分の1未満に抑えることを事業の許可条件とする。
476名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:15:39.54 ID:DZohIstk0
>>470
自民に聞いてみたら?
が、無関係な別件で隠蔽しようとするサヨク権力体質は信用されない。
477名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:16:54.40 ID:ZjBRJg6l0
増資をめぐっては、500億円を目標に数十社に対して打診したにもかかわらず
8社しか応じなかったという経緯がある。

当時は これでJALは復活できるのかという論調だった。

結果的にJALが成功して文句をいうのは全く筋ちがい。

ホントに西田は馬鹿である。
478名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:17:35.70 ID:QzSIGyZ60
>>472
配当に借入金は関係ない
利益から配当される

つか、JALに借入金はほとんど無い
479名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:18:30.60 ID:51ySlynU0
なにこれ?
国が株主になったものだと思ってたけど違うの?
480名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:18:35.43 ID:3BRi2KjN0
上場廃止しろ!税金をなんだと思ってる!
481名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:18:47.39 ID:DZohIstk0
>>475
議決権と同時に持ち株比率の上限が3分の1に設定されている。
482名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:18:48.76 ID:g+pH1R340
これ裏があったと言う事なのか
ミンスの暗部、参院選前に暴ききれるかな?
483名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:19:47.13 ID:ODw4wn2w0
>>474
そういえば国交大臣やってたよね。何処かのおばちゃんを
大臣席に座らせて取った写真をみた記憶あるわ。
484名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:19:49.64 ID:HYCUjNj50
民主党のトドメになるな
485名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:20:08.23 ID:Zj7QnAeW0
>>478
国から借りたお金をまず返して残りが利益じゃないの
返す前の段階で利益とみなして配当出しちゃうの
法律ひどくね
まず儲けから借金をマイナスして利益が残ったら配当じゃないと
借金返してないのに利益とか法律酷い
486名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:20:33.06 ID:QzSIGyZ60
>>479
一旦国が株主になったが、業績が回復したので、
民間に戻した
その際株の売却益で国はしっかり儲けた
487名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:20:53.91 ID:ZjBRJg6l0
増資をめぐっては、500億円を目標に数十社に対して打診したにもかかわらず
8社しか応じなかったという経緯がある。

当時は これでJALは復活できるのかという論調だった。

結果的にJALが成功して文句をいうのは全く筋ちがい。

ホントに西田は馬鹿である。
488名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:22:45.17 ID:gkoczIyG0
>>481
株主名簿に載せるときに規制から超えた株主には議決権を与えないだけだよ。
フジや日テはずっと超えたままだけど別になんとも無いでしょ。
489名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:23:11.36 ID:QzSIGyZ60
>>485
国は公的資金を3500億円投入した
そして、再上場の再、外国人も含めて投資家に株式を売却した
その売却益約6000億円
つまり機構(国)は、投入した資金より遥かに多額の資金を投資家から回収した
490名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:23:17.03 ID:bLhD0J1V0
>>476>>470
おめーらクズだな。

自民とか民主の問題じーねーわ。

やって良いか悪いかも判断出来んバカだな。

もうサッサと法律で規制すべきだ。

でないと、政治家個人が役得の為に、いくらでも
第三者に貢げるわ。
491名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:24:28.81 ID:IgsipBEL0
JALが潰れたのは外資系銀行が突然、融資を打ち切ったのが
原因と、森永卓郎がテレビでつまらなさそうに喋ってた。
492( `ハ´ ):2013/02/20(水) 03:25:00.67 ID:Cop8UBG+0
良く分からんのだけど、1/3を超えたのは上場後?
493名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:25:30.28 ID:ODw4wn2w0
>>484
民主を支持してきた連合も終わって欲しい。
494名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:25:40.90 ID:VCSQfn6H0
今日の知的障害者 ID:ZjBRJg6l0
495名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:25:41.71 ID:QzSIGyZ60
>>492
上場後
496名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:27:09.04 ID:Zj7QnAeW0
>>489
よくわからんちん
その売却益というのはJALが借金返済してくれたお金なの?
497名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:27:34.62 ID:51ySlynU0
>>486
ああ、そういうことか・・・
普通株式上場まで持ってそこで上場益狙うもんじゃないのかな?
498名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:28:24.88 ID:IgsipBEL0
あの時は特別な原油高でサーチャージで黒字だった航空会社は居ない。
もともと利益は出せる体質で、別に会社として問題が有った訳ではない。
…ちょうどその頃、ラストサムライでアカデミー賞貰った渡辺健とかいう俳優が沈まぬ太陽とかいう、
リストラとか日航機事故とかネガキャンっぽい映画に出てたの覚えてないか?
偶然じゃないよね?
素人でも嵌められたのは解った。
499名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:28:28.07 ID:DZohIstk0
>>488
それは誤魔化しなんだよ。すくなくとも株主には規制を越えた株主は載せられない。
取得段階で、規制されるのが本当の姿だ。
500名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:28:44.19 ID:tXiKFCef0
どちらにしろ独占禁止法適用だろ
501名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:28:51.75 ID:wy/mDgmEO
んっふっふ〜ん、前原さんコレはどーゆー事なんですかねぇ〜
しっかりと解るように説明してくれませんかぁ〜
502名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:30:28.26 ID:oonZpCEy0
JALの経営危機 -90

破綻させる -100

税金投入 0

再上場 +100

詐欺ですねw
借金を返したのは国民でしたw
503名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:31:46.20 ID:whSIXRxf0
>>1
いまさら自民党が何を言っても無能の遠吠えだな。

国が出した3500億円は再上場で倍になって帰ってきた。
民主党政権の成果だよ。
504名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:32:06.66 ID:IgsipBEL0
ここ10年来、大衆に冷静に物事を考えさせようとせず、煽る一方の仕掛けで
かすめ取ってやろうという輩の裏の意図が見え過ぎて萎える。
俺が興味無かっただけで、もしかするともっと前からそうだったのかもだが。
505( `ハ´ ):2013/02/20(水) 03:32:15.42 ID:Cop8UBG+0
>>495
なら誰にも責任なくねぇ?
問題だとするなら制度の問題じゃないか?
506名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:32:33.84 ID:k0IneS810
>>501
こんなところで遊んでていいのか王騎よ
507名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:32:36.16 ID:QzSIGyZ60
>>496
機構(国)がJALの株式を売却した
で、儲かった
508名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:35:45.51 ID:GDDbqwIO0
外国人の話は別として、正直あの時点でJALが再生できると思ってた奴は多くないだろ
そのくらいあそこの労組は腐ってたから(今でもそうかもしれんが)
509名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:36:00.44 ID:93IRtFP30
なかなか意味深な名前って・・・あれしかないじゃん
510名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:36:05.11 ID:bLhD0J1V0
>>507
何が儲かっただ、クズ野郎!

大損害だろ。
511名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:36:17.72 ID:d7kOOc2c0
メディアが記事にする前に、与党から暴露か…。
合法なんだろうが、脱法に近い感じかね?
結構、問題になりそうだな。

応援してるけど、口の軽さが心配だ。麻生!
計算したものならokだけど。
512名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:37:11.10 ID:Zj7QnAeW0
>>507
よくわからんちん
株の売却は売却として美味しく頂いたとして
借金はJALから直接3500億円だっけ、返してもらうのが筋なんじゃないかしら
513名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:37:44.31 ID:ahbsgu7f0
朝鮮叩きスレかと思ったらユダヤ陰謀論スレだった
514事故レス:2013/02/20(水) 03:39:21.50 ID:d7kOOc2c0
>>511
別に、麻生が思いつきで言ったわけではないのね。

西田の質疑に応答した感じか。
じゃ、証拠もちゃんとしてるし、波及効果も計算してるんだろうな。
515名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:39:28.66 ID:UFrfeFyfO
JAL 上場廃止?

その前にJALなんて乗らないわ
516名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:39:41.51 ID:AcHewhbf0
意味深な名前・・・・
ロックフェラーとかだったりして
517( `ハ´ ):2013/02/20(水) 03:40:18.83 ID:Cop8UBG+0
>>512
えっ? それは驚きの理解力だなw
株は何もない所から出て来るわけじゃないんだよ。
518名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:41:37.95 ID:Zj7QnAeW0
>>517
よくわからん
519名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:44:14.75 ID:bLhD0J1V0
>>511
これよ、民主自民とかの話しじゃなくて、
マジで厳しい罰則を付けて規制しんとダメ何だって。

政治家個人の裁量で、己の役得の為に第三者に
利益供与出来るのが問題なんだ。

前原だけでなく小泉もやってたんだよ。

他国なら刑務所行きか、ベトナムなら死刑だ。
520名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:46:30.81 ID:QzSIGyZ60
>>512
返すも何も、JALに貸したわけじゃない。
JALは一旦国の物になった。
で、自分達(国)の会社を立て直す為に公的資金ぶち込んだ
そして、民間に売却した
521名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:46:42.07 ID:ZjBRJg6l0
増資をめぐっては、500億円を目標に数十社に対して打診したにもかかわらず
8社しか応じなかったという経緯がある。

当時は これでJALは復活できるのかという論調だった。

結果的にJALが成功して文句をいうのは全く筋ちがい。

ホントに西田は馬鹿である。
522名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:48:53.67 ID:ZjBRJg6l0
日航への公的支援は国民負担なく終結!!!!!!
523名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:49:12.38 ID:3Oma/fO60
外国人ってぼかしてるけどチョンと支那なんだろ、どうせ。
524名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:49:13.09 ID:bLhD0J1V0
>>520
おい、カス。おめーはバカだろ!!

これ他国なら刑務所行きだ!

ベトナムは死刑になったわ!
525名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:49:34.96 ID:Zj7QnAeW0
>>520
えーと
JALが破綻しそうなので国がタダで引き取って
JALに3500億使って立てなおして国が株を新たに作って
新たな国が保有してる株を6000億で売ったって事なのかしら
526名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:51:44.32 ID:whSIXRxf0
どうしてJALが潰れたのか。
それは誰もがJALの経営再建は無理だと思っていたから。
市場もJALの株式を引き受けてはくれなかったから。

だから仕方なく民主党政権は公的資金を注入し、JALの経営を再生させた。
そのとき国と一緒に資金を投入してくれたのが京セラであり、大和証券だ。

結果的にJALは再建され、京セラも、大和証券も利益を上げたが、
それについて潰れる前に何もしなかった連中が後出しで文句を言うのはおかしい。
527名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:51:59.42 ID:ZjBRJg6l0
■能無し自民議員と信者達■
増資をめぐっては、500億円を目標に数十社に対して打診したにもかかわらず
8社しか応じなかったという経緯がある。

当時は これでJALは復活できるのかという論調だった。

結果的にJALが成功して文句をいうのは全く筋ちがい。

ホントに西田は馬鹿である。
528名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:52:34.49 ID:QzSIGyZ60
>>525
概ね、そんな感じ
529名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:54:21.92 ID:f0ZeTtW7P
>>521
http://www.news-postseven.com/archives/20120416_102255.html
法人税0、総額5200億円の債権放棄、企業再生支援機構からの3500億円の出資金により
JALの純利益は1600億円で、ANA200億円の8倍。

これが成功と言うか?
一生懸命働いているけど収入が少ないワーキングプアよりも
生活保護者の方が収入が多いようなもんじゃん。
JALがやったのはリストラだけ。
530名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:55:25.51 ID:0TVuwa910
>>4
モルガンだらけだなwwwwwwwwwww
531( `ハ´ ):2013/02/20(水) 03:55:55.54 ID:Cop8UBG+0
>>525
国は3500億円使ってJALの所有権を得た。
でもこれは無償の支援では無く、対価としてJALの株式を得てる。

企業の所有者てのは一般的には株主の事だべ。
破綻企業の場合は最大債権者が所有者だったりもするけど。
532名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:56:12.37 ID:jRCbf0gXI
上場前の第三者増資割当と上場後の海外投資家による株取得は別問題なのに一緒くたにしたい奴がいるようだな
533名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:56:32.79 ID:IgsipBEL0
俺はJALをどっかの誰かが嵌めたのが解ってたから、
経営再建が無理だなんてこれっぽっちも思って無かった。
つい数年前の事だが、皆、内心、いまいち白けてたのを覚えてないのか?
むしろネガキャンで価値を下げて底値で買って資産を増やす、
というパターンは、誰かやどっかの国の人を思い出す。
534名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:56:44.78 ID:8gvIfc3q0
日本中でこういう問題が溢れてるんだろうね・・・徹底してやってほしいよ。
535名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:57:04.81 ID:Zj7QnAeW0
うーん、ならセーフのような気もするな
買って売って転売して儲けた転売屋って感じがする
536名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:58:12.27 ID:ZjBRJg6l0
直接金融を否定する西田は共産主義者である
537名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 03:58:22.92 ID:VCSQfn6H0
西やんは黒いけど有能
538Sr5814:2013/02/20(水) 03:59:21.62 ID:7LbcV7OR0
まぁ、制度悪用してかすめ取ったね。
ゲームなら裏技だが、現実社会じゃモラル問われて殴られても文句言えないレベル。
539名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:01:23.22 ID:AGxQGrnN0
>>9
マジでチョン女と関わるとろくなことがない
グアムのデント君もチョンの彼女がいた
540名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:02:09.66 ID:QzSIGyZ60
>>529
JAL再建の最大のポイントは、政治屋との癒着を断ち切ったことだな

ANAもリストラと減給はもちろんだが、利用客の居ない地方空港へ
飛ばさなかったらもっと利益出るのだけどな。癒着は断ち切れんか
その分、政治屋からおいしい便宜も図ってもらってるしな
541名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:03:26.95 ID:geAcwQmc0
民主次代のGSは荒稼ぎしてたからなあ
政府がクソだと外資が跳梁跋扈する
542名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:03:50.19 ID:51ySlynU0
上場前の第三者増資割当って国の許可なくしてできるもん?
543名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:06:42.99 ID:X2rTtJQi0
そういや2ちゃんにJAL株で破産して電車に飛び込んだ奴いたよなー
544名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:07:23.36 ID:whSIXRxf0
もしJALがリストラにより確実に再建できると最初から分かっていたのなら、
そもそも国が資金を投入するまでもなく、誰かが買収していたはずだ。

JALは国が公的資金を注入しなければどうにもならないような会社だったし、
京セラも、大和証券も、リスクがあることを認識つつJALの再建に投資した。

投資したものが利益を得るのは当たり前。
日本は資本主義国なのだからな。
545名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:09:08.47 ID:JXcJKtQO0
>>536
国家社会主義者だとは思うな
しかし、考えてみれば大化の改新だの天武天皇の時代を理想とするのが真の保守だとすると、
日本は国家社会主義で行くべきだってことにもなるわな
546名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:09:45.79 ID:f0ZeTtW7P
>>533
誰が嵌めたの?
8つもあるJAL労組が潰したようなもんだろ。
自爆だよ、こんなの。
仕事の部署ごとに労組があるって馬鹿かと思うわ。
「労組が強い会社の株は買うな。」という言葉があるが
本当その通りだわ。
547名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:12:57.93 ID:d7kOOc2c0
ソフトバンクによる、あおぞら銀行の件を思い出すな。

あれは、約束を破った孫が悪いけど
罰則規定をもうけてなかったからか、何も罪にならなかったんだよな。
548名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:13:13.15 ID:+pPNVD4s0
前原は朝鮮人献金で外務大臣辞めても、懲りてなかったか 非国民認定だな
549名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:14:36.34 ID:NaySYAJG0
この審議は面白い発言多いから是非ともみるべき
ttps://www.youtube.com/watch?v=d4e19DEXUQA
550名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:22:33.74 ID:qkz7J+5d0
スゲー必死なのが居るな。
+でこうなる時は大抵なんかあるw
551名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:22:54.82 ID:mJlbIkmt0
阿部ちゃん麻生さんがんがれ!
552名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:24:05.05 ID:eOyuv3XA0
西田は別に声がデカいだけじゃなく、税理士でカネ絡みの法律実務には熟知してるからな
その割には昨日の質疑の内容はキワどい内容とはいえ、まだまだ隠し玉があるっぽい突っ込み方だったよ
本丸の暴露はこれからだろうな、前科さんや稲盛筆頭に首を洗って待ってろよ、って感じだろうな、

この件は多分相当ヤバい話に発展するよ、本格的にミンス壊滅かもな
553名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:24:41.43 ID:cBJkEch2O
原発事故やアベノミクスでは国民の多大な犠牲とか配当がなんて言葉は使わないのか?
554名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:26:01.05 ID:+pPNVD4s0
第二のリクルートって言ってたやつか
555名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:26:48.32 ID:B0Lf/ofe0
>>4
これ凄いな

モルガンスタンレーで9%
ゴールドマンサックスが2%超え

もろ外資にボロ儲けさせてるやん


民主死ねよ
556名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:28:44.92 ID:NaySYAJG0
>>544
参議院予算委員会の動画見なよ。
私的整理をする予定だったが、民主政権が横槍入れた
それはJAL国営化する前にも話題になってたろ

>>550
JAL労組の中の人がいるんでしょ
それ以外でこんなに必死になる理由がない
557名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:29:19.99 ID:QzSIGyZ60
ちなみにこれが政治屋のやり口

http://news.livedoor.com/article/detail/7290079/
558( `ハ´ ):2013/02/20(水) 04:32:46.43 ID:Cop8UBG+0
>>555
株式上場後の話しなら文句言うのは筋違いの気狂いだべ。
559名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:41:28.17 ID:hFgUn8UQ0
配当が欲しけりゃ株を買えばいいだけ
株主が配当をうけるのはあたりまえ
560名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:50:41.20 ID:whSIXRxf0
>>556
民主党は法的整理じゃねえと国は支援しないぞと言っただけだろ。
561名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:51:29.12 ID:B0Lf/ofe0
>>558
上場後だったら何も言わないよ

でもこれ上場する前でしょ?
明らかにおかしいでしょ

特定の人達だけで儲けてるんだし
562名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:53:10.28 ID:TvZwj7u80
配当は税金を国庫に返すまで無しにしろ。
563( `ハ´ ):2013/02/20(水) 04:53:41.89 ID:Cop8UBG+0
>>560
当時の自民党案が破綻・上場廃止無しに公的資金投入で
民主党案が破綻・上場廃止後の公的資金投入て事か?
564( `ハ´ ):2013/02/20(水) 04:56:36.91 ID:Cop8UBG+0
>>561
1/3を超えたのは上場後の話らしいよ。
565名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:05:08.17 ID:B0Lf/ofe0
>>564
そうなの?
だったら別に問題ないような


株は全然知識がないから、わからん
566名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:06:48.48 ID:osX/kwFhO
(・∀・;)おや
567名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:09:12.69 ID:QzSIGyZ60
>>565
上場直前の第三者増資割当によるインサイダー疑惑

外国人株主比率及び配当金問題

繰越欠損金による法人税減免問題

これら3つの問題がごっちゃになりがち
568名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:09:45.65 ID:HTvLqtdz0
京セラや稲盛は煙幕だな

実際は民潭と繋がってるとこに流れる
569( `ハ´ ):2013/02/20(水) 05:15:14.29 ID:Cop8UBG+0
>>567
第三者増資割当に付いては
倫理道徳的な問題は有るかなぁと感じるけど法律的には問題ないべ。

外国人株主比率に付いては法的な問題が有るけど、誰が悪いて話でもないべ。

繰越欠損金による法人税減免問題は問題視するなら法律を改正するべきだべ。

こんな風に感じる。
570名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:16:07.48 ID:X1TBUZgi0
26 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 03:22:40.29 ID:PiOK8HJs0
田中秀臣@hidetomitanaka
麻生財務相の認識の低さは完全に国益を損ねてる。為替レート水準への言及は抑制したが、まだ彼はアベノミクスが世界経済に与えている影響の根幹が「期待転換」であることを理解してない。
彼の周囲の経済評論家陣も同じ。財政ふかせばいいという低レベル。それが不用意な発言になり円を不安定化させてる

田中秀臣@hidetomitanaka
日銀法改正を麻生財務相が考えてないというのは反対。まさにこの麻生とう人が日本のデフレ脱却の障害であることを表す典型例。
外債購入は僕は反対しているが(政治的=利権的あと為替介入の批判をうける可能性というやはり政治的すぎる面あり)、オプションのひとつとして賛成するリフレ派もいるだろう

三ツ沢ネオ@mzw_neo
麻生更迭して欲しい

田中秀臣さんがリツイート

田中秀臣@hidetomitanaka
まさにいまなぜ円安、株高なのか理解していないということなんでしょうね。彼の取り巻きの経済評論家たちも総じて同じで失笑ものです。
@Y_Kaneko しかし、財務大臣の答弁は理屈に合わない。彼の「金融緩和を有効にするためには財政支出が必要」というのは意味不明の論理。

戦争虫@warinsect
@hidetomitanaka なんとか史上最悪のクソ人間・麻生の人間性を最も早く指摘していた田中秀臣先生の声を安倍首相に届けてください。
白川なき今こいつこそが、1億日本人の共通の敵です。お願いします。

田中秀臣さんがリツイート
571名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:16:12.99 ID:PJUT8tqG0
>>4
GSとかモルガンとか、ハイエナすぎる。自演か裏で手をまわしてるとしか思えないな。

なんで、海外の証券会社なんかに上場前株が渡るんだよ。やりたい放題されてるな。
572名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:17:35.47 ID:B0Lf/ofe0
>>567
確かにごっちゃになってるねw

それだけ問題が多いってことか
573名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:20:18.03 ID:tB3a3Ty/0
>>571
ヒント:民主党
574名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:27:39.33 ID:MzT98/600
前なんとか逮捕はよ。
やっぱり名前は報道されないんですかねw
575名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:39:02.67 ID:8gvdUpYs0
意味深な名前



差別ニダ
576名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 05:43:20.50 ID:QzSIGyZ60
繰越欠損金については問題あるなら法改正するべきと思いますが
おそらく改正しない、もしくはJALには適用せず、次からでしょうね
新規上場する際に、目論見書というのを発行します
その中で、繰越欠損金による法人税減免を加味した利益予想を
しており、それを信じた投資家が株を購入しました
当然、公募価格はそれにより決まります
与党が民主だろうが自民だろうがJALは当時国のものですから、
国が法人税減免で株価を吊り上げ売却し、その後法改正し、やっぱり
やーめたなんて詐欺まがいのことはすべきで無いし、西田がいくら騒いでも
政府もやらないと思います
577名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:17:24.97 ID:qkz7J+5d0
西田はなんだかんだ問題部分の法整備と
前原含む民主党潰しが目的であって
刑事罰とかでは無い気がしてる
まあ、前原菅あたりはなんらかの罰を望んでるとは思うけど
578名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:23:19.79 ID:PztY4b/L0
「第三者割当増資とは新株式の発行にあたって、特定の者に一定数の新株引
受権を与えてし募集すること」

別名「縁故者割当増資」の縁故者に相当するなかで、名を連ねた横文字の会
社は、JALとの関係強化を望んだのか?
お金の臭いのするところにササッと現れ、くぱぁっと利益を掠め取り、お腹
いっぱいになったら「ごちそうさま」を言う暇も無く次の餌場にハァハァし
ながら駆け去る姿が浮かぶのである。
大好きな金を求めて世界中を駆け回ってハァハァしてるやつらと同じ場所に
国内の有名企業の名があることがとても残念でならない。
579名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:29:16.54 ID:zzfZwiYq0
>>578
日本も所得収支は10兆円以上の黒字ですが・・・
580名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:29:27.21 ID:gQ1M/1hj0
ID:QzSIGyZ60 [19/19] (PC)  ← 何この必死な奴w
581名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:55:21.54 ID:I3FcpvFx0
経営者で本を書いたらおしまい。
582名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:57:16.76 ID:rGb7Toq50
んー、やっぱ前原の名前が出てくるなあ…。
俺も怪しいとは思ってんだ。
583名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:58:19.52 ID:YJJ9/qDKO
ヒント…前原愛里、鶴丸
584名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:02:25.65 ID:kmdstpaoO
西田って議員初めて知ったんだけど難しい話をわかりやすく説明するのが上手いな
しかもディベートの構成がっちり自分の手の平で転がるように大臣や官僚にふっていくバランスがすげえ

この人の話聞かなかったらこのJALの話スルーしてたわ

あと麻生も西田の話理解したうえで直感コメントがそのとおりで嬉しく思った
585名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:04:16.79 ID:lDm97+rz0
政権交代しても西田無双
586名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:19:14.44 ID:ZZvzqhHx0
>>577
と思う
踏んじゃいけないラインは弁えてるでしょ
この件は、突っ込み過ぎると身の破滅だろうしね

もしくは前原に何らかの司法取引を持ちかける、とかかな
菅は北朝鮮献金問題がほったらかしなんだよね・・・
まぁあれも突っ込み過ぎると戦後日本の裏面を掘り返す事になるから、程々にしか出来ないけど
587名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:24:14.24 ID:idce3yED0
コンクリートから朝鮮人へ
酷い政策だったな
588名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:43:32.12 ID:kmdstpaoO
>>586
浅知恵でごめんだけど
菅なんて安倍ちゃんに10年くらい前、シンガンス嘆願署名で公に糾弾されたんだからあぶりだしてもえーんじゃないんかな
589名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:47:02.17 ID:0CVh9wCU0
全角アルファベットの人って、どう考えても。。。
わかりやすいw
590名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:50:00.27 ID:HpUw546x0
いい加減に外資系の株転がし屋の活動を規制したらどうか。
591名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:52:24.30 ID:iXRJbv730
何かにつけてANAを持ち出す
「法的に問題ない」と言う

関係者か狂信者でガチだな
592名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:54:56.94 ID:ZZvzqhHx0
>>588
これでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8XFnBDP4Baw

この時菅氏が田英夫(故人)の名前を口走ってるけど、田氏に限った話じゃなくて、日本社会党は戦後ずっと拉致に積極的に
関わってた可能性が高い
てことは日本社会党は朝鮮総連と一蓮托生の協力部隊だった、って事になって、じゃあ公安は何をしていたんだ?というと、
結局「見て見ぬふりしてた」という結論にならざるを得ない

すまない、ここから先は自分で調べて自分で考えて、自分で推測してみて貰えるか?
593名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:59:57.68 ID:v6beAOavO
>>592
そして田英夫は元TBS社員のニュースキャスター
後は語らぬが
594名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:03:24.24 ID:C+EykgfQ0
徹底的に調べて締め上げてくれ
国民の負担の流出に言及するあたりが説得力あるわ
ミンスじゃこういう言は聞けんかった。
595名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:16:11.62 ID:kmdstpaoO
>>592
うーん、菅倒すとかそういうレベルじゃなくて日本の行政組織そのものの根幹も揺らぐってことかな

目先の反日憎しで正論ふりかざすと色んな組織、人間にも波及して犠牲も多くなるってことかな
そうなると友愛されちゃう人も増えて結局うやむやで解決しうる人もいなくなる
とかしか想像できない
低脳ですまそ
596名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:17:16.81 ID:v6beAOavO
稲盛和夫のJAL社長就任については、稲盛に息子のように可愛がられている
前原誠司が三顧の礼で依頼したとなぜか美談のようによく語られているが、
釈然としないものを感じる人も多いでしょう。
597名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:20:17.16 ID:oCpywMRPO
旧株主ぬっころして、お金あげたい人の為に再上場なんすね
日航潰せば良かったのに
598名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:24:31.03 ID:+e2QZoTs0
旧株主は逃げ遅れたのが悪いといわれればそれまでだけど
税金ぶち込んで立て直して新株主連中がうはうはって現状を見ると
なんか納得いかないというか。
現場で働いてる人に罪はないんだろうけどJAL使おうって気には
なれないな。
599名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:24:36.02 ID:MlHyYB2hO
西田相変わらず切れ味凄まじいな

委員長が仕事してるの初めて見たし
600名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:27:44.82 ID:oCpywMRPO
>>598
逃げ遅れといえばそれまでだけど、日航や東電は年寄りの貯蓄みたいなのもあったしな…
601名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:40:38.44 ID:ml0owcnk0
>>592
マシンガンや迫撃砲を持ってる軍人相手に警察権力じゃ対応できないでしょ。
602名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:48:23.19 ID:E7WfX5cL0
今でもJALを使う人って、なんて言うか、いろいろ終わってんな
603名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:57:31.62 ID:AXAUDAcM0
なかなか(意味深)な名前も出てくる(迫真)
604名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:03:51.13 ID:kBPrbbhX0
>>598
ニジハタンガーと騒いでた人でつか?w
605名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:09:58.51 ID:4RkAVXYu0
アカピ新聞工作員がANAのために麻生擁護に必死ですねw
606名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:10:17.07 ID:87VfzZNz0
こうした現状を見せ付けられるとJALはなくなったほうが良かったと思えるよ
607名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:12:45.18 ID:0ITrTIAv0
>>606
なくなったらなくなったで皇室御用達で歴史ある伝統の日本の翼を潰したと袋叩きだろw
608名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:14:06.30 ID:0ITrTIAv0
>>584
ワンパターンだよ。
事務方に一般論訪ねて無理矢理あてはめ。

構成要件も証拠採用も無視
疑惑はますます深まったと締めくくる。
609名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:15:15.74 ID:83/s+iop0
>>605
もうそれ秋田
いい加減に現実を直視したら?
610名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:17:11.54 ID:S3d/SUBX0
>>607
それはない。
灰色の翼はそこまで愛されてないから。
611名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:18:19.82 ID:0ITrTIAv0
>>610
愛されてないはずなのにお客さん戻ってますね^^
612名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:19:53.39 ID:zePTA1fi0
チャイニーズか?それとも、キムチーズか?
JALのあと処理のとき、政権はミンスやったからなぁ
たのむぜ、クソのなかでも、もう自民しかない
613名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:22:49.06 ID:kmdstpaoO
>>608
仮にワンパターンだとしてもワンパターンであそこまで質疑できる政治家は見たことないな
ワンパターンじゃない政治家教えてくれると嬉しいな
俺低脳だからさ
614名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:30.06 ID:VLwBBhKS0
故中川氏の件もあるし、麻生さんには期待してる
615名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:25:32.94 ID:dO63fDzZ0
アホウはアフォか・・・・

JALは上場前に三者割当増資をお願いに回っていたわけだけど、けんもほろろに断られたわけですよ。
またつぶれんじゃないの、とか言われたわけ。
で、稲盛さんの京セラとか、まあ、どぶに金を捨てるようなつもりで、応援しようぜ、といって応じた企業がある訳ですよ。
東京海上だって、JTB、阪急なんかもそうでしょう。関係者ですぜ。
断った会社の方が全然多くて仕方なくて京セラが余計に買ったりした。(文春にもそう書いてあるね)
で、この会社は何より我々国民の税金が3500億円も入っていることを忘れてはいけない。

つまり、テーマとしてはこの国民の金を返済することが最大のプライオリティーに決まってます。
で、そのために、今回再上場を果たし、国民負担を返済できるわけだからこれ以上めでたいことはない訳です。
この返済がとにかくデューティーだった訳で、その公開株が必要以上に値下がりしないようにこうやって
第3社割り当てを実行するのは当然でしょう。
文句があるなら、その時に買っておけばいいじゃん(因みにJALは2010年5月から黒字が出ていると
公表されているからインサイダーでもなんでもない。)
あとだしじゃんけんで儲かりそうだ、となってから今になって京セラはずるい、とか言い出すのよ。

まったく・・・・・

もし上場がうまくいかなかったら???
それはすべて国民の負担になってしまうわけで、それを避けるためにも二重三重に安全策を張り巡らせるのは当然です。
今回の場合、とにかく国民負担を満額取り返すことが最大の重要事項なのです。
それより!!
問題になったように両方の主幹事を野村がやって、しかも担当者までおなじだったということこそ噴飯ものなわけだし、
結局JALの再上場のスケジュールをくぐって、しっかりその前にファイナンスをやるANAの方がよほど問題が多いと思うよ。
その点インサイダーがあるとするとANAの方だし、自民党の先生方のANAの持ち株を全部公表すべきだろうな、まずは。
ということで、国民の税金がが戻ってくるということでJALの再生は大成功だった・・・ということです。
616名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:26:11.80 ID:rjVoHqq80
>>612
前原のやったことだな朝鮮利権
617名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:26:29.09 ID:J1d5RXuoO
外国人持株比率制限違反について早急に調査して
違反企業には是正を求めろよ
公共の利益を供するから様々な優遇受けて
寡占企業として儲けているんだろうが!
守らないなら全ての特権剥奪しろよ

公的資金投入も最低株式割り当てや配当出すなら
配当金受け株式返却も買い取らせて国庫にだなw
税金だけ出してその果実は政治家・商人山分けとか泥棒じゃないか
618名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:26:31.13 ID:bxxNg5Yf0
>>615
じゃあ逃げずに国会で証人喚問受ければいいだけじゃん
619名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:23.40 ID:0erkkPwh0
>>611
愛してるから選んでる。
そう信じて疑わないんだ、幸せなんだね。
620名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:28:12.97 ID:0ITrTIAv0
>>617
1ミリも違反してないよw
621名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:29:48.37 ID:03Qdpxee0
>>615
「この物語はフィクションです」
の一文が抜けてますよ。
622名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:31:44.60 ID:YA2JsbnD0
>>615
けむにまこうと必死すぎるな
その論調で東電も擁護できるだろw
623名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:32:07.11 ID:J5wN9P58O
政治家は誰が持っているのか公開しろ
624名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:32:36.30 ID:08Z56EOC0
民主党は100%とは言わんけど、99.9%ぐらいは売国の為の党だって思ってたけど、

でてくる結果のすべてが、それを確信出来る要素ばかり。
ここまでくると、ゾッとするレベル。
625名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:34:20.12 ID:fdSitCfW0
民主党って政治家の悪い部分だけを集めたような党だよな
626名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:34:43.26 ID:bxxNg5Yf0
>>620
だったら堂々と証人喚問受ければいいじゃん
627名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:35:56.61 ID:Kmskzi9h0
証人喚問!証人喚問!
628名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:36:02.74 ID:0ITrTIAv0
>>626
だったら堂々と証人喚問決めればいいじゃんwww
629名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:36:18.18 ID:Ve5fmWVb0
>>120
その時代の自民党の後継者が民主党にいたのだが。
630名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:37:23.88 ID:UNEi+J260
史上最大の地獄事件
JAL前原疑獄
631名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:37:39.97 ID:kmdstpaoO
>>615
赤字企業に金だして上場したら株価二倍、今最高益

そんな上手い話があるわけねえだろって話だろ
632名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:38:21.94 ID:zKTSIIrz0
>西田昌司
この人は本当にいい仕事をするね
633名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:38:43.32 ID:QzSIGyZ60
>>613
質疑って、昨日のJALの話は自民同士の茶番劇じゃないかw
この話民主時代からずっとやってて、相変わらずの決め手なし
634名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:07.16 ID:J1d5RXuoO
>>620
官僚に予め作らせた抜け道利用してるだけだろw
外資の圧力高くなるんだから外資持株比率規制の
主旨からすれば議決権云々ではなく持株比率そのものを
範囲内に納めさせるよう抜け道塞ぐべき

公金投入で株価上昇させる予定の未公開株を政治家・政商が入手
すること対してもインサイダー同様規制すべき
635名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:49.65 ID:Iuovv2w60
>>623
意味深な名前ってそれなんだろうか?
稲盛は個人筆頭株主の一人じゃないか?とは思うけど、前原の親族とかいたりしてな
そりゃ上場後に買う分には問題ないだろうけどさ
636名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:40:30.41 ID:0ITrTIAv0
>>634
大学生レベルでも知ってる無議決権配当優先株式を官僚が作った抜け道とか()
637名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:09.21 ID:i1rgfy5v0
>>628
なんでそんなに必死なの?
関係者だから?
638名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:45.67 ID:WsoVcwNd0
株の事はよく解らないんですが、相当大規模な割当増資をしてそれを国が引き受けて、
既に発行された株の1株当たりの価値を、ドーンと下げるって出来ないの?
639名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:57.24 ID:0ITrTIAv0
>>637
娯楽だから。
ストレス解消だけど?
640名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:42:31.66 ID:q16YXY6A0
ったく、前売国政権党の尻拭いは大変だ
これからもボロボロ剥がれ出てくるんだろうな
641名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:53.39 ID:OYk7ZF430
JALを叩く意見にだけ反論するストレス解消法が娯楽とか無いわw
わかりやすすぎだろお前w
642名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:16.11 ID:0ITrTIAv0
>>638
”割り当て”の言葉通り、相当額の払込があるから、既存株の割合は低減するが価値が変わることはない。
相当額が著しく低い場合は、合理的な理由などが必要になる。
643名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:21.14 ID:bxxNg5Yf0
>>628
俺にそんなこと言われても…
あんた頭変なの?

変に長文で言い訳してるくらいなら証人喚問で本人達が言ってるの聞けばいいのに
関係ないあんたが無罪無罪騒いだってしようがないでしょ。
それに俺に証人喚問決めろとか、国会の中の人じゃないから無理だよ?
日本のシステム何も知らないの?
644名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:41.20 ID:fUVrQPZn0
外国人は日本の株買うなってか
645名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:14.12 ID:UcJW7MAI0
前原はろくな事しない
偽メール、献金、観光庁長官に溝端起用、チョン絡み、京都・・・
前原マジでむかつく
646名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:47.01 ID:0ITrTIAv0
>>643
だったら堂々と証人喚問受けられないね。
647名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:48:20.31 ID:z1cCbWj70
旧大口株主には新株を割り当てるかと思ったら違ったんだよね
朝鮮系に流れたんだろうな
648名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:26.20 ID:JAtGDTLl0
エアライン板に巣食ってたやつだ
文体同じすぐるw
自称JAL社員w
649名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:55:06.67 ID:kmdstpaoO
これって一見すると外人持株比率が1/3超えてるから結果的に血税が海外に流れてしまうという論調に聞こえるけど、
言いたいことは競合企業や旧株主に割り当て依頼せずに民主の任意で特定企業に増資させたことと、
結果的に株価が倍近くなった一連の流れが法に触れてはないけど怪しいってのが主眼だよね?
650名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:55:28.11 ID:7XxAd1J90
>>615
当時政権与党だった民主党「JAL再生!民主党の最大の成果!ヒャッハー!!」

日本人の税金投入

すぐ上場

なぜかJALの外国人の株保有率が3割オーバー

日本人に還付しないで、外国人に利益配当

自民党・西田「これってなんていう売国なの?」

自民党・麻生「意味深な名前もあるねwwよく調べてみるわwww」


たしかこんな流れ
間違ってたら訂正よろぴこ
651名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:56:54.79 ID:2XD1GEW40
スキャンダル大好きワイドショーが触れないっつうが凄いな。
菅の献金問題同様、報道しない自由か
652名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:57:56.18 ID:nzYxIPp00
稲盛、前原、小沢


なんとなく書いてみた
653名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:07.02 ID:YBwkCPq50
>>615
その点インサイダーがあるとするとANAの方だし、自民党の先生方のANAの持ち株を全部公表すべきだろうな、まずは

まさにファンタジーw
654名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:19.60 ID:p6cd0yT8O
トンネル会社名目に書き換えてる最中なのかね?
655名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:51.64 ID:IaOO7G990
お前らも買えばいいだけじゃん
今回は外人がリスク覚悟で買って勝っただけの話だろ
656名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:06.69 ID:bxxNg5Yf0
>>646
証人喚問になったら受ければいいじゃん。
受けられないの?なんで?

【マスコミ】NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク
「NHKが、安倍政権を"総攻撃"すべく、準備をしている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361317437/
657名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:00:23.38 ID:rWDfEewq0
俺の一万株返せ
658名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:01:26.80 ID:0ITrTIAv0
2次破綻の恐れから、メガバンク・商社などは引き受けず、重要取引先が引き受けた。
上場後も日本人には人気がなく、結果的に外国人が多くを買った。
上場して税金は全額回収済み。

外国株主の経営関与は議決権を与えないことで封じてある。
配当はリスクを取った人に対するリターン。

これで問題追求は無理筋じゃね?
659名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:01:47.62 ID:Hk8g8vT00
>>653
なにかにつけてANAガー

引き合いに出さないと困る理由でもある?
660名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:02:52.20 ID:0ITrTIAv0
>>656
証人喚問なれば受けなければならないだろ
喚問される側に決定権はないよw
661名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:14.04 ID:bxxNg5Yf0
>>655
第三者増資割り当ては縁故でしか買えないよ
だから問題視されてるんでしょ。

株のこと知らないならあほなこと書き込まない方がいいと思う。
662名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:28.57 ID:QE7XlPLI0
>>644
インフラに関してはそうだよ。
常識。
外国人の胸先三寸で暮らせなくなったら
困るし。
663名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:20.47 ID:IaOO7G990
>>661
中卒は黙ってろ
664名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:12:44.85 ID:WsoVcwNd0
>>661
私も株の事はよく解らないんだけど、JALの最大の縁故って今の時点は国だから、
国が第三者増資割り当てを受けたら国民に還元できるんじゃないの?
665名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:15:37.67 ID:bxxNg5Yf0
>>663
自己紹介乙
恥ずかしいならいちいち出てくるなよw
本当にバカだなw

>>664
国がとか言ってる意味がわかんないんだけどなに?
666名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:17:44.22 ID:5jvl19XY0
>>663
お前、かわいそうなやつだな
667名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:19:45.15 ID:G/ukKt0L0
意味が分からんな。
第三者割当って、第三者が金を出して株を買ってるんじゃないのか?

金を出して株を買ってるんだから、配当が出れば貰えるのは当り前なんじゃね?
668名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:22:16.69 ID:QzSIGyZ60
だから、おまえらこれら3つの問題をごっちゃにするな

上場直前の第三者増資割当によるインサイダー疑惑

外国人株主比率及び配当金問題

繰越欠損金による法人税減免問題
669名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:04.23 ID:bxxNg5Yf0
分からないならある程度調べてから書き込めばいいのに
バカばっかだなw
670名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:24:24.60 ID:0ITrTIAv0
>>669
証人喚問は決まらないと出れないね^^
671名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:25:54.66 ID:kmdstpaoO
>>667
割り当てされた特定企業が問題じゃないの?なんで旧株主やANAではなく京セラや大和証券なんだってこと

公的資金投入されて増資して経営改善した結果ANAは税金払うは赤字だわ競争阻害著しい
公取りの人もおかしい言ってる
672名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:28:21.92 ID:G/ukKt0L0
>>671
>割り当てされた特定企業が問題じゃないの?なんで旧株主やANAではなく京セラや大和証券なんだってこと

「割り当てた」って言うから、何となく恩恵ぽいけどさ、
「株を買っていただいた」と思えば、ありがたいことだと思うけどね。

もし、株を買ってもらえなかったら、その分税金の負担が多くなるじゃね?
673名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:29:24.20 ID:cjnRCgrU0
外国人株主比率及び配当金は何にも問題がないものなあ
保有が38パーセントあろうと3分の1未満しか議決権が与えられないからクリアだし
配当はそもそも上場後に買っただけだし、今のところは議決権ないのは名簿にも載らないから3分の1以上は配当なし

>>671
ANAも黒字で繰越欠損金あるからフルでは税金払ってないはずだけれど
674名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:29.01 ID:fa/MOONi0
ANAもロクに税金払ってないよ
675名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:55.27 ID:7XxAd1J90
>>672

ANAにJAL株買いませんか?って聞いたの?

聞いてません(汗

なんで聞かなかったの?

市場は競争が良いと思ったから…

今の航空業界って、外国の航空会社と競争してんのが現状だよね?

そうですね…

なんで同じ邦人企業のANAにJAL支援を要請しなかったの?

…(泣

みてーな話だったな・・・

黒いわ
676名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:35:59.73 ID:Mzdqw8sS0
>>615
問題になってる増資の時点では
どう考えても利益しかでないから問題になってるわけだが・・・
677名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:36:31.69 ID:TVuDpTjy0
ANAは買うより潰れて発着枠だけくれた方が良いから支援なんかしてないだろうけど
678名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:37:36.17 ID:ePAjjna90
>>1
民主の売国行動の不正取引の一環です
679名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:08.70 ID:kmdstpaoO
>>672
公的資金投入してもう問題無かったのに追加で160億(2000円)増資したんでは?
で上場して3900?円に株価↑

・増資は何故行われたか?
・増資企業は株価の差額について税金払わないといけないのでは?・もしかして株価あがるのわかってて増資したんですか?

このへんが西田言ってたメインだと思うけど違うかな
680名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:39:04.07 ID:8o9OIdlu0
チョン系企業が不正してるなら潰してほしい。
麻生サンすてき。
681名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:39:43.94 ID:bxxNg5Yf0
>>672
自主再建できるのにわざわざ金のかかる公的再建にさせて税金投入
さらに必ず儲かるとみんながあたりをつけていた株を特定の人しか購入できない
第三者割り当て増資にした。
さらに外国人には支払われないはずの配当をわざわざそのためだけに書き換えて外国人にも配当が出るようにし
外国人比率は3分の一以下と決まっているのにそれ以上外国人が持ってる

ってところかな
きな臭いのは
682名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:41:39.43 ID:LYARlQO60
【【【本物の日本人なら拡散しよう!】】】
侵食は最終段階へ! 約9年前にバカチョンが本音を暴露!

「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレ○プしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン氏ねって言うぐらいだろうね(爆) 」
683名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:02.38 ID:5BF0FwHU0
買えよとか言ってる奴、上場してないのに、買えるわけないだろ、馬鹿か
684名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:43:44.82 ID:TVuDpTjy0
>>681
外国人自体の比率じゃなく外国人の議決権が3分の一以下なんだけどな
極端な話、ANAがいま市場で買われて3分の一を超えたっていいんだよ
685名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:46:08.51 ID:G7AO6dbYO
自民党頑張って
686名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:46:09.58 ID:0ITrTIAv0
>>679
・増資は何故行われたか?
取締役会実務してるが、資金繰りではないね。 
重要取引先に引き受けさせ経営の安定性を高めるとか。1%もつと総会の議案提案とかできるし。

・増資企業は株価の差額について税金払わないといけないのでは?
評価価格と乖離する有利発行はそうだね。
上場後の3900円ではなく未上場時点での評価価格との差だね。

・もしかして株価あがるのわかってて増資したんですか?
結果から見たらそうだけど、2次破綻とかも懸念されてた。
自分もよく覚えてない。
687名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:48:40.09 ID:kfdEUnpMO
カネ、パク、リ
688名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:48:47.39 ID:X3PV2yfHO
問題は確実に上がる株を縁故企業に持たせた点?
689名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:49:00.39 ID:ePAjjna90
モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー 1,284 (7.0)
モルガン・スタンレー・インターナショナル 437 (2.4)
ゴールドマン・サックス(レギュラー)アカウント (2.3)
京セラ 381 (2.1)
日本マスター信託口 333 (1.8)
ドイツ銀行(ロンドン) 314 (1.7)
BONY・GCMクライアントJPRDISGFEAC 287 (1.5)
日本トラスティ信託口 280 (1.5)
大和証券G 250 (1.3)
モルガン・スタンレーMUFG証券 218 (1.2)
690名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:50:21.68 ID:ZjBRJg6l0
■能無し自民議員と信者達■
増資をめぐっては、500億円を目標に数十社に対して打診したにもかかわらず
8社しか応じなかったという経緯がある。

当時は これでJALは復活できるのかという論調だった。

結果的にJALが成功して文句をいうのは全く筋ちがい。

ホントに西田は馬鹿である。
691名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:50:42.10 ID:bldZDrsUO
>>1
稲村会長による奇跡のトリックを見破るとは中々やるねえ〜
692名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:51:34.89 ID:ePAjjna90
>>690
そうだな 東京電力も上場廃止すべきだな
693名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:53:34.11 ID:QFKUbpy70
二次破綻が懸念されていた?
嘘を言っちゃいけない
2011年3月15日 第三者割り当て
2011年3月28日 会社更生終了。
2011年3月期末決算営業利益1900億円
694名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:56:13.87 ID:mKAXkM4wP
>>1
JAL(創価学会)についてあまり触れると死人が出るんじゃないかと((((;゜Д゜)))ガクブル
695名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:56:58.92 ID:fa/MOONi0
自民「無視とはいい度胸」 日航にクギ(ルポ迫真)
2012/9/26 日本経済新聞

自民党では第三者割当増資について「引受先を広く募った結果で批判は無理筋だ」
との声も漏れる。だが矛を収める気配はなく、再建策と絡めて国内の赤字路線廃止の
撤回などを求める動きも見え隠れしている。


昔みたいに自民党の食い物にならなければ絶対に許さないってのが本音
696名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:57:56.01 ID:yelSavsi0
お前らも株買え
697名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:58:53.61 ID:jjxdmSrn0
要は政争の具になってんだよ、日航は。
698名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:59:58.66 ID:kmdstpaoO
>>686
詳しくサンクス

ひとつめに関しては西田は公正な競争阻害についても言ってたからちょいと違うと思う

JALだけ国の支援のほか外部に支援求めるなら競争阻害しないようまずANAに声かけるべきなのに声かけてない
JALだけ最高益叩きだしANAは業績落ち込み
JAL→儲けた
京セラ他→儲けた
ANA→儲からない

国が民業圧迫させたと同時に特定企業が何故か恩恵受けてる
699名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:59:59.51 ID:VQaic4a20
>>690
数十社に打診したって話すら眉唾
具体的に出せないんでしょ?
700名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:00:00.90 ID:qe0CtegU0
俺の消滅した株式がぁ〜。
701名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:00:12.11 ID:G/ukKt0L0
>>695
>自民党では第三者割当増資について「引受先を広く募った結果で批判は無理筋だ」

自民党も「広く募った結果」という認識なのに、
後になって、なぜ批判が出てくるんだろうか??
702名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:04:21.80 ID:mNZoTgEs0
戦後最大の疑獄事件発覚か?
703名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:06:35.68 ID:QFKUbpy70
なぜ批判が出てくるかと言えば
稲盛の利益相反行為だからだろ
704名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:06:46.10 ID:QzSIGyZ60
>>695
結局、自民の狙いはそんなとこだろ
JALとしては、ここが我慢のしどころ
せっかく、自民との癒着が解消されたのだから、政治屋ではなく、
しっかりと利用者と株主のほうを向いて、健全な経営を目指して欲しい

>>701
だから、すこしいじめて、昔みたいな利権構造を作りたいのだよ

しかし自民のやり口は目に余る
http://news.livedoor.com/article/detail/7290079/

ANAも政治屋にどっぷりつかると抜け出せなくなるぞ
705名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:07:52.04 ID:0ITrTIAv0
>>698
会社更生直前はデルタ航空支援でほぼ固まってなかった?
新聞情報の記憶なので違うかもしれんが。

ANAについては他社を吸収する余裕がないんじゃね?
ANALなんて書き込み溢れてたじゃんw
個人的にもANAが吸収できないなら、デルタでもやむを得ないかなと思ってた。
706名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:25:47.00 ID:CD4wz2ZJ0
JALは自民党の縁故採用で
働かない社員をくびに出来たから
優良企業に変化した。
間違ってる?
707名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:29:18.11 ID:7XxAd1J90
>>706

「JAL再建への道のり」

前貼りさんがJALタスクフォースを立ち上げる!

1万6000人のリストラ
↓ 
JALに融資していた銀行などが5210億円もの債権放棄(損切り)

税金3500億円の投入

わずか2年8ヶ月で、負債額1兆4000億円がゼロ?

そして、「リストラと債権放棄と国税投入」で再建されたJALが

「第三者割り当て増資(選ばれたVIPメンバーにのみ株販売)」を8社におこない、その金額が127億円。

上場されて株価急上昇

俺にも株売ってくれwww

やっぱこれってワイロになるの?
教えてエロイ人
708名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:29:29.33 ID:Clx/nN0W0
数十社に要請して応募したのが8社
8社はリスクをとったんだから、値上がりして叩くのは筋違い。
外国人も同様。
709名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:30:28.00 ID:Vh/GPQ+vO
フジ含むテレビ局も調べて欲しい。
710名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:30:37.89 ID:mhuSgs0V0
現実無視して証拠も出せず妄想話を繰り広げ、
JALは被害者ですこれはイジメですって前提で語ってるのが湧いてるけど、
こいつらJAL社員かよ。
711名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:31:39.12 ID:QAJncdKOO
自民党になってから、民主党の闇がどんどん浮き彫りになるね
本当にスパイの寄り合い政党だったよ
自民にも未だに残ってる加藤とか二階とか河野をなんとかして欲しい
712名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:37:51.56 ID:BHnlr3w40
公的資金を注入した上に
9年間の法人税が免除されているからな
配当が出せるほど儲かっているなら法人税払いやがれ
713名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:42:46.62 ID:lblko0diO
>>707
民主のシンパに乗っ取られた
前原は国賊
714名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:42:54.42 ID:fa/MOONi0
10〜18年法人税払わなかったメガバンクも
公的資金注入されたのに配当払ってるし
JALだけ叩くのはなんで
715名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:45:10.52 ID:QzSIGyZ60
>>710
>現実無視して証拠も出せず妄想話を繰り広げ

証拠を出すのは自民側では?
それとも悪魔の証明しろってかw
716名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:46:54.91 ID:2XD1GEW40
本質もさることながら、マスコミがダンマリってのが恐ろしいだろ
717名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:52:08.03 ID:Clx/nN0W0
>>716
去年9月から特集するレベルで報じてるじゃん
718名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:52:51.10 ID:QzSIGyZ60
>>714
そうだよな

結局やりたいことは、JAL利権の復活
俺達の言うこと聞かないと痛い目にあうよって事
配当金払うくらいなら、自民時代にアホ見たいに作りまくった地方空港へ
赤字便飛ばせってえことだろ


法人税免除(繰越欠損金)問題は自民時代からあった
銀行に公的資金ぶち込んだが、同じように
繰越欠損金で処理され法人税が免除されていた
当時自民党は問題無しとした
今後問題が有るとすれば法改正が必要だが
このこの件でJALや再生機構を攻撃するのはお門違い
もし、法律に不備が有るなら、政治家が反省し、法改正をするべし
西田がドヤ顔で質問する話ではない
719名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:01:22.51 ID:y5AIZ7U/0
>>714
当時はそういう話にならなかっただけ
ていうかガキの理屈かよ
720名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:02:09.31 ID:McmZDZbr0
そんなに配当欲しけりゃお前らも買えよ
1カ月以内に買えば誰でも株主になって配当受け取れる

貯金ばかりしてリスクを取らない日本人を棚に上げて
外人ばかり叩いてる麻生ってなんなの
721名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:02:45.62 ID:mKAXkM4wP
自民、自民っていう書き込みが訳が分からん
JALを破綻させたのはキチガイ労組(創価学会)でしょ?
結果的に巨額の血税を使ってJALを再建したのは前原国交相(妻は創価学会)
722名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:05:40.72 ID:8mtfdm650
全国各地で竹島関連デモ・街宣があるようですね。2/22は竹島の日です。麻生は韓国大統領就任式出席

【島根2/22】 竹島奪還! 日韓断交 集会&国民大行進 in 島根
13:30集合 14:00出発 松江市 白潟公園 (午前に集会有り)
【大阪2/22】竹島奪還! 韓国領事館前にて抗議街宣
12:00集合 14:00まで 韓国領事館前 西心斎橋2丁目
【船橋2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 船橋
10:30集合 11:30まで JR船橋駅北口集合 その後四谷大使館前抗議と合流
【東京2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 四谷韓国大使館
13:00集合 14:00まで 東京メトロ 四谷三丁目駅2番出口付近集合
その後●ロート製薬前に移動して抗議活動

【横浜2/23】竹島奪還! 日韓断交国民大行進 in 横浜
14:30集合 15:00出発 岡野公園集合(横浜市西区岡野2丁目9)
【東京2/23】韓国打倒! 竹島奪還大行進
14:30集合 15:00出発 水谷橋公園集合(東京都中央区銀座1−12−6)
【札幌2/24】侵略国家韓国から必ずや竹島奪還! 〜「竹島」周知活動〜
14:00〜16:00 紀伊国屋書店・札幌本店北側 札幌市中央区北5条西5丁目
【福岡2/24】竹島・北方領土奪還、尖閣・対馬死守 街宣活動
14:00〜16:00 福岡市中央区 天神ソラリアステージ前

【岡山2/24】守ろう『日本』 島根県竹島を韓国から取り戻せ!
13:00集合 13:30出発 街宣活動は15:00から 石山公園集合(岡山市民会館向かい)
【仙台2/24】反韓国全国一斉行動!韓国総領事館前抗議街宣! in 仙台
14:00〜15:00 在仙台大韓民国総領事館前(宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4−3)
【大阪2/24】日韓国交断絶国民大行進 in 鶴橋
14:00集合 14:30出発 真田山公園集合
723名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:09:02.22 ID:QzSIGyZ60
>>721
まー、自民と公明はセットだからなw

>結果的に巨額の血税を使ってJALを再建したのは前原国交相

そうだね、そして結果的に倍近くの金が返ってきたのだから、うまくやったよな
724名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:12:49.39 ID:BCLvJ/CR0
>>721
>JALを破綻させたのはキチガイ労組(創価学会)でしょ?
創価系労組ってあんの?

JALの労組は多岐にわたってて多過ぎ
共産党系もあるけど、元々民主は労組バックだよね
725名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:13:23.28 ID:cCuIHoM70
エルピーダに500億支援したのは自民党(1円も戻らず)
726名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:21:15.58 ID:aBPR49O/O
株式は詐欺やな。
727名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:23:09.97 ID:cpfBawhq0
旧株主は前原に訴訟でも起したれ♪
>>725
家庭やその生活を守ろうと・・・力及ばずだが。。
方やウハウハの輩が居るw
728名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:24:10.46 ID:+XLP7uGv0
>>725
枝野が金を貸さなかったんだよ 潰して韓国企業に買わせようとしてたから
坂本社長がサプライズ倒産させてアメリカのマイクロンに渡した
民主党政権の枝野が金を貸してたら問題なかった話
729名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:27:10.72 ID:vqb76XSa0
稲森友愛されちゃうんじゃないかな?
730名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:28:03.47 ID:JDIZSByY0
>>715
は?
広く話を持っていったと言い訳してるのはどっちだ?
頭大丈夫?
731名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:29:37.00 ID:YDX+gq3i0
>>720
話のすり替えだな
732名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:59:42.18 ID:jjxdmSrn0
これ、何が問題なのか整理して教えてくれ。

ちなみに、稲盛の言い分は
「公的資金を注入していただいた資本金は、再上場で3000億円上乗せしてお返しした。運航を続けるためにお借りしたお金も、7%の金利を付けてお返しした」
733名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:01:33.16 ID:0qAMYscF0
話をすり替えている工作員が多いぞwww
公的資金投入後の配当が一番の問題ではない。
メガバンクの話は、今回は殆ど関係ない。

普通なら増資など出来ない不良企業に、
”不自然に”増資している他企業があるのが問題。

で不良企業のレッテルも、不自然につけられたんじゃね。
という問題もある。

巧妙に法の網をすり抜けているが、
行政が関わっていたらなんでも出来ちゃうもんね。
で、当の行政担当政権は?
734名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:03:58.29 ID:WsqcnRM10
>>713
韓国人から献金貰ってた、民主の前原さんが悪いの?
735名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:12:34.41 ID:pKElZqcE0
日本人がその無能さによって勝手に潰れたのがJAL
それをどう料理しようが金持ちの勝手だろう
736名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:15:38.73 ID:5VFQFGKhO
税金投入して 資本家に利益誘導なんて いっぱいあるだろ。
何をいまさら。

日本は 被害者が加害者を 助けるシステムじゃん。
737【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/20(水) 13:28:31.43 ID:nL6Bdo8e0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
738名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:15:19.39 ID:ubIKLypb0
たたけばもっとホコリ出そうな
739名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:21:18.42 ID:e8FGvydo0
民主党はホントに売国行為だけはキッチリやってたみたいだな
これからも他に色々、わんさか出てくるだろう

何度も言うが、民主党に投票した奴は死んで詫びろ!
740名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:30:28.59 ID:mznYXjlR0
抽出 ID:EHjVC/Pp0 (19回)

175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 18:13:16.90 ID:EHjVC/Pp0 [13/19]
>>173
なかなか的確な記事じゃん

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 18:21:36.57 ID:EHjVC/Pp0 [14/19]
>>185
縁故者に増資引き受け頼むのは普通だし
どこに疑惑があるのか未だにわからん。

199 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 18:32:23.28 ID:EHjVC/Pp0 [15/19]
>>194
官僚に一般論述べさせて無理やりあてはめてるだけじゃん。
構成要件もでたらめ。
事実認定や証拠採用なんか酷いもの。
741名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:32:38.56 ID:mznYXjlR0
抽出 ID:EHjVC/Pp0 (19回)  つづき

204 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 18:39:45.72 ID:EHjVC/Pp0 [16/19]
再建成功したから怪しい。
後から俺も出資させろとか(笑)

226 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 19:01:43.67 ID:EHjVC/Pp0 [17/19]
麻生炭鉱の清算のほうがよっぽど怪しいわ。
じん肺賠償から逃げてるし。

230 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 19:04:17.87 ID:EHjVC/Pp0 [18/19]
>>228
組合が同意しないと言われてたよね(^。^)
もう忘れたの??

278 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 20:00:39.34 ID:EHjVC/Pp0 [19/19]
>>275
自民党政権では再建に二度ほど失敗してなかったかな(^。^)
742名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:32:39.35 ID:Xsy3nIAm0
京セラの工作員が自民のせいにしても無駄
743名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:33:28.87 ID:0CSlfazF0
>>732
この問題における全日空・自民党の主張は「お前が言うな」というものばかり。
744名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:40:33.78 ID:0CSlfazF0
>>463 >>515 >>597 >>602 >>630 >>698 >>713
全日空(朝日新聞航空輸送事業部)より1000倍マシ

>>400 >>617 >>634
外国人保有超過については抜け穴があるが、これを塞ぐためには株式市場・資本主義の基本原理そのものを否定しなければならない。

>>402
正解。

>>403 >>424 >>453
H25年1月までに支援機構の注入分を回収できなければ国が補填することになり国民負担発生。

>>405
消えろ、青ゴキ!

>>445
遡及納税の要求は憲法39条違反。
負担を求める方法は「無期国債の発行」しかない。

>>447 >>523 >>612 >>616 >>647 >>680
http://www.ana.co.jp/pr/07-0406/07-ana-asiana0530.html
745名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:43:23.92 ID:0CSlfazF0
>>450
再上場で倍返ししましたが何か文句でも?

>>465
無議決権株式は名簿に記載されない。

>>467 >>536
西田昌司は西部邁の弟子筋で国家社会主義者。

>>615
その通り。

>>675
>市場は競争がよい
その通り。独占市場の先にあるのは腐敗だけ。

>>705
仮にDL/Skyteamの手に渡すとKEとの関係が強化されてしまうことは確実だった。
746DoS おたっく:2013/02/20(水) 14:44:25.26 ID:rYk0GXHS0
JALに乗っても

Americanにマイレージ付ける俺です。
747名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:46:57.66 ID:lY31b06j0
そんな言ったら、メガバンクも一説には4割超えているらしいじゃん
もうこの国はユダヤの金融植民地なんだよ
748名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:49:48.22 ID:gOJarXdJ0
今買うならJALですかANAですか?
749名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:50:45.27 ID:GWfkwOrvO
>>741 全部正論じゃねえか?
文句が言えるのはANAだけだ。
750名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:51:40.20 ID:Rc5nwFU20
売国奴稲盛
751名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:53:24.64 ID:9Ph4pe590
>>732
JALを一度破綻させ、株券を紙屑にした上で
民主党政権とズブズブの、選ばれた一部の連中が安い値段で株を買い捲り
税金を大量にブチ込んで建て直し経営改善で黒字優良企業にしてから
即再上場させて株価高騰でウッハウハ

要はインサイダーもどき
752名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:54:48.04 ID:SaI9WQqm0
衆院解散があと数ヶ月、いや数日も延びていたらと思うと
ゾッとするな
753名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:54:58.99 ID:bAOSOffF0
株の保有率まわりは、他の企業も実質どうなってんだかって話だが
タテマエすら繕う気がないようなレベルの企業は御免だわな
754名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:59:06.79 ID:SlJ2QQmP0
あのさ、調べてないから断言できないけど
麻生ってアホじゃないの?
ってのは第三者割り当てが既存の株主の利益を害するのは
わかってるから商法で規制がかかってると思うんだよ。
それをクリアしてこその第三者割り当てだろ。
なのにそれをおかしいとか天下の財務大臣が発言していいのか?
商法とかどうなってんのよ?
頭痛い
755名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:02:07.28 ID:0CSlfazF0
>>749
お 前 が 言 う な

外国人株式比率問題→OZと資本提携にも拘らずFUK-TSJなどを独占、その後OCとの提携で長崎島嶼部路線を独占
税制優遇問題→新規航空囲い込み(下僕)による羽田枠の優遇
第三者割当増資問題→そのままNHにも当てはまる
756名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:04:19.07 ID:B0Lf/ofe0
埋もれさすな!

この問題はもっと騒がれるべきなんだよ!
757【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/20(水) 15:11:30.01 ID:nL6Bdo8e0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
758名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:26:52.37 ID:zxMU+UcS0
>>743
ANAガー
ジミンガー

JAL教、稲盛教のお経ですか?
759名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:33:51.38 ID:ywVu9TTd0
      ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
       ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入人_入_
        `、||i |i i l|,      、_)
         ',||i }i | ;,〃,,     _) 老人は消毒だああああ!!
         .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ    '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V⌒W^Y⌒
       ,,{{        ヽ
       ,仆         i
        {   ニ == 二   |
 .      ,| , =、、 ,.=-、  ハ
        t! ィ・=  r・=,  !3!
        `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    ヒャッハー
         Y { r=、__ ` j ハ^!,彡ミ   _,,__
          ゙i  {   }';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フへ、`ニニ´ .イ;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー‐´‐r_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
760名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:35:47.20 ID:0CSlfazF0
761名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:39:06.29 ID:jW+DGzZ00
問題にするのは韓国の財閥系企業みたいに外国人比率が6割前後になってからでこの程度で問題視するのはナショナリズムの煽り
海外から資金を集め重要な決定には参加させない微妙なバランスを作ってこそ真の愛国者
762名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:40:45.54 ID:0qAMYscF0
ID:0CSlfazF0
言っていることが破綻している。

>>745
>再上場で倍返ししましたが何か文句でも?
これを謳い文句に逃げるつもりなだけだろ。

自民も自民だが、今回の稲盛一派の動きはヤラセの一言に尽きる。
763名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:42:08.37 ID:167zqCui0
テレビ局も外国人株主の調査よろしくお願いします。
764名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:43:47.12 ID:npeiG2iV0
>>754
はい?
大丈夫?
765名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:43:56.64 ID:shP8wHXJ0
配当5%超えてたのに、お前ら買ってないのか?
766名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:47:23.82 ID:0CSlfazF0
>>762
言っていることは非常に多いが、一言にまとめると「全日空よりマシ」、ただそれだけのことだ。

>>763
無議決権株は抜け穴。
これを塞ぐためには株式市場・資本主義の基本原則そのものを否定する必要がある。
767名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:49:21.97 ID:wsIQhfz30
0CSlfazF0%0Aのレスがちっとも火消しになってないばかりか話が広がっていくのが笑える。
ANAが問題だと言いたいなら別のところですりゃいいのに。
天下のJAL様がANAごときを真似て民主党に頼んでお膳立てをしましたってか。
768名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:57:10.94 ID:0CSlfazF0
>>767
ネット民が反日航空会社に多額の銭を落とす事態を避けるためにはここでやるしかない。
769名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:58:40.05 ID:PsqX2SGu0
株価下落のリスク背負って買ってるんだから配当貰うのは当然に思えるが
770名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:02:08.70 ID:shP8wHXJ0
配当が海外に流れるのが嫌なら
自分でJAL株を買うしかないんだぞ…
俺は2月1日に仕込んだぞ。
771名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:06:24.15 ID:kmU2beh80
よくわかんないけど
外人は上場前に大量に株を取得してて
日本の庶民は旨味がなくなってる上場後にしか
株買うチャンスがなかったってこと?
772名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:11:34.17 ID:GjeaGikc0
>>769
普通の株の取引ならね。
773名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:18:10.87 ID:oe8gweAs0
JALに関しては前原が自分の関係者集めてぶちあげた
JAL問題タスクフォースに億単位の予算付けたのに、
会合数回だけ開いただけであっさり解散して
億単位の予算を丸々懐に入れた件も追及してほしいねぇ。
774名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:28:02.48 ID:RRqEu1Nj0
しかし西田は良い仕事するわ。
775名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:28:26.52 ID:IIXf4p6G0
京セラ稲盛は本当に検察が捜査してほしいよな。
前原は証人喚問でいってほしい。
二次破綻がどうだの、どうやって二次破綻とかするのか
その破綻のシナリオを教えて欲しいw
借金も何も綺麗になくなってるのに、どこをどう下手こくと破綻するんだ?
それまでの資産はまったく維持されたままなのにさ。
どんだけ強弁しても、第三者割当はインサイダーもどきなんだよ。
背任容疑で逮捕するくらいまではいってほしいよな、稲盛を。
776名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:28:56.50 ID:6a2/NcEpO
JALを救う事自体には反対だが、この理屈は理解に苦しむな
この人財閥の息子なのに、株式会社てものを理解できていない
777名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:33:42.81 ID:IIXf4p6G0
麻生さんのいうのも一部正しいんだよ。
大体JALを民主党処理案でやったからこそ
外国人の株主比率が1/3以上に達してるんだからさ。
税金や踏み倒しで借金なくなって綺麗になったJALを
証券外資にたかられるような構図になったのか、っていう政治的な成否の話だ。
だったら、自民案で売り飛ばすほうがよかっただろって話だろうに。
旧株主が失った2500億について前原はどう考えてるのかだよな。
さらには旧株主をさしおいて、外資がたかってる新株についてどう考えるのかってな。
778名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:41:27.94 ID:MTUEsh1Z0
何故、既存株主に新株引き受け権を与えなかったのか?アメリカの法律の
猿真似である会社更生法に従ったとはいえ、既存株主の財産権の完全剥奪
で憲法違反。
779名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:42:27.86 ID:Clx/nN0W0
自民党案で売り飛ばすとデルタ航空とかの外資が買ってたよな。
780名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:14:38.24 ID:iVvj5d+70
1兆円もの公的資金投入で立て直しその上しばらく法人税免除なんだろ
利益上げたら配当とか国民や前株主は納得いかねーわな
781名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:17:56.34 ID:kcFg7LDL0
前株主が焼け太りすんのもなんか納得いかないな
782名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:35:06.05 ID:9+2Ofxlh0
シャープもJALやGMみたいに公的機関が関与して再建できいもんかね。
その上でパナとソニーのカップルに一枚かませるとか。
ディスプレイ・テレビの製造技術じゃ負けてないだろ。
メガバンクだって自然発生的にできたわけじゃなし
なりふり構ってる時じゃあない。
783名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:44:54.03 ID:MTUEsh1Z0
>>781
「所有と経営の分離」が株式会社法の原則だから、一般株主は、経営には
直接の関係はない。
784名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:50:27.14 ID:GncXoGY+O
半日でいいから西田の質問の日作ったら?
視聴率半端ないだろう。
785名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:17:22.18 ID:iA8RB0zLO
こういうの突っ込んだら芋蔓式にいろいろ出てきそうなんだがなあ
ジャーナリスト()は闇を暴いたりしないのかな
786名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:21:19.97 ID:Clx/nN0W0
>>785
ジャーナリストはマリのゲリラ基地に潜入したよ。
日本人が世界で初めて乗り込んだ。
にちゃんねるではスレすらたたなぃ(^。^)
787名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:39:10.69 ID:iA8RB0zLO
基地潜入とか凄いな
かつてパチマネーの取材の途中で政治家が半分やめることになる
なんて発言がでたこともあったらしいけどなあ、かつては
788名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:44:59.83 ID:Clx/nN0W0
>>787
潜入したのは朝日新聞の記者な。
一週間くらい特集した。
にちゃんねるではスレすらたたなぃ(^。^)
789名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:15:50.03 ID:EI1GDiqL0
age
790名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:03:03.63 ID:ZjBRJg6l0
JALの再建はモデルプランとしてはベストだね

利益を上げるのけしからんとか

西田は馬鹿なのか
791名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:18.99 ID:ZjBRJg6l0
稲盛さんは無報酬でJAL再建に尽くした人

西田は外道である
792名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:07:21.01 ID:ouK+rWLj0
>>791
糞チョンコロ、脱糞中wwwwwww
793名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:08:08.31 ID:jx6XYxaP0
西田はファシスト
794名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:12.83 ID:Oe/IWhVW0
【マスコミ】NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク「NHKが、安倍政権を"総攻撃"すべく、準備をしている」
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20130220/Taishu_politics389.html
795名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:21:38.22 ID:h4kLXi4J0
意味深の名前←ここを知りたい、朝鮮系だったらこの板祭りだな
796名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:23.93 ID:H/9Y6VT/0
>>790
破綻時何も知らんかったが調べてみて
旧JALが委員会設置会社ですらない事が驚きだった
再建の際に検討みたいな記事はあったようだが

規模的見合わない正気じゃねぇ経営がまかり通る
日本ってキチガイ市場だと思う。天下り前提だから監査も
ヘチマも無いんだろうが。そういうのが東電みたいに汚染物質
ばら撒いたり、隠匿したり、不正に情報取得したりする連中を跋扈させる
797名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:25:49.61 ID:ifohtlQd0
民主党、唯一の自慢がJAL再生だったのにw
このザマかよ
798名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:26:36.50 ID:VCSQfn6H0
ID:ZjBRJg6l0の知障ぶりが半端じゃない
799名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:27:25.49 ID:aTpYyh6W0
>>797
ていう過去のために税金投入したんだと思うw
国内企業とライフライン保護の名目でシナチョンに
利益誘導。
800名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:30:15.67 ID:ZjBRJg6l0
Jalは頑張ったよ
稲盛さんの下でよく体質を変えたよ。
震災の翌日には新幹線が止まっていた東北各地に
なんと800便以上の臨時便を出した。
801名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:18.64 ID:ZjBRJg6l0
数十社断れたんだよね
第三者増資はね

JALは信用できないとか
ホントに復活できるのかってね

結果論で文句言う西田は馬鹿である 
802名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:34.71 ID:88qEFqAe0
単にJALを仲介しとして、一部の連中が税金を元手に一儲けするための隠れ蓑でしかなかったのがバレタって事だな
最初から上場禁止を条件にJALに公的資金を投入すれば何の問題も無かったのに
その自民案を蹴って、雌伏を肥やすために民主が上場禁止を条件に入れなかった
803名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:37:28.90 ID:q1htddrL0
稲盛が凄過ぎ。異論は認めない。
804名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:38:42.29 ID:IhGktDpS0
JALの悪事を暴こうとするとファシスト?
どんだけ火病ってんだと。

それはそうと、最近宣伝しまくってる新シート、あの機材って旧シートの同一機材よりもシート数が少ないのな。
運賃そのままに新シートにすりゃ、普通は減収だから痛手になる。
ところがJALは第二のリクルート的な今回の件で金が有り余っているので痛くも痒くもない。
新シートへの換装も早くにできる。
結果的に同一路線を飛ばす同業他社に与えるダメージが大きくなる。

企業努力でも何でもないことで一方が力をつけることが正しい競争の姿かっての。
805名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:42:05.18 ID:7pTfkyb80
外国人に日本の金が流れる仕組みを作ることに関しては
民主党は天才的だな
806名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:44:55.71 ID:ZjBRJg6l0
リスクイベントに備えての増資は航空会社としては当然だわな。
確実にJALが復活するとは限らない状態で引受けた企業はある意味立派だわ。
甘え」「おごり」からの決別 日航再生の現場

産経新聞 9月25日(土)21時17分配信

 【ドラマ・企業攻防】

 今年1月に法的整理で経営破綻(はたん)した日本航空が、8月31日に更生計画案を裁判所に提出し再生へと踏み出した。
計画案には、公的資金の投入や銀行による債権放棄に加え、グループで1万6千人の削減が盛り込まれた。
負債を減らし財務内容をきれいにしただけでは再生は遠い。
厳しいリストラの中、社員が士気を高め、
かつての日航にはびこっていた「甘え」や「おごり」の意識と決別できるかにかかっている。
807名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:45:10.22 ID:pgh++Tky0
http://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/
日本航空  株式の概要・株主構成  2012年9月30日                                 

株主名                          株式           割合(%)
MORGAN STANLEY & CO.LLC           12,842,200..          7.08
MORGAN STANLEY & CO.INTERNATIONAL PLC. 4,373,800          2.41
GOLDMAN,SACHS & CO.REG.            4,342,200           2.39
京セラ株式会社..                     3,819,200.          2.10
日本マスタートラスト(信託口).             3,338,900.          1.84
DEUTSCHE BANK AG LONDON.            3,141,100.          1.73
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD ACISG.    2,872,000.          1.58
日本トラスティ・サービス(信託口).          2,806,300.          1.54
株式会社大和証券グループ本社.           2,500,000          1.37
モルガン・スタンレーMUFG証券.            2,180,600          1.20
808名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:48:05.70 ID:H/9Y6VT/0
>>804
商売だから損得や競争に負けると何でも「悪い」って言うから
犯罪じゃなきゃ別に批判される筋合いもないだろうが
ANAにしたら、雇用条件悪くしたり痛み負った上で
やってるのに不平等だと思うだろな。
経営のミスを労働者に負わせるのも変な話だがw

決定権がある奴が逃げ延びるのは強制起訴の警察のえらいさんと同じか
809名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:48:15.03 ID:ZjBRJg6l0
日航>再上場へ苦闘…経営破綻1年
銀行は厳しい目

 「日航には何度もだまされましたからね」。あるメガバンク幹部は、増資引き受けの可能性を打診した日航幹部に突き放した口調で言った。
稲盛会長は500億円規模の出資を仰ぐ青写真を描いたが、銀行団との溝は深く、シナリオの変更を迫られた。

 稲盛会長が増資にこだわったのは「航空業は(原油価格急騰やテロなどの予測困難な)イベントリスクにさらされ、
財務の余裕が必要」との危機感からだ。「再建は確実」と増資を呼びかけた模様だが、
銀行団には「生き残り戦略が明確と言えない」(メガバンク幹部)との警戒感は強い。

 稲盛会長は、財務基盤を固めた上で、日航プロパーにバトンを渡す考えだが、
資本が厚みを欠く中で景気腰折れなどに見舞われれば、12年末までの再上場シナリオは揺らぎかねない。
810名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:19.10 ID:JjfvvbGm0
これは動画が見たい
どこかにありませんか?
811名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:45.00 ID:ZjBRJg6l0
ANAは西田に一体いくら裏金を渡したんだろう。

ANAはパイロットの給料に手を付けられず約2000万円も払っているし、
JALとは違いパイロットのタクシー送迎をいまだに続けている。
そのANAが他社を批判するのは、世論的にも受け入れがたい。
812名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:53:56.97 ID:MCp5tu5GO
テレビニュースで見ないんだが、規制かけてんの?
813名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:11.03 ID:ZjBRJg6l0
自民党の馬鹿政治家が無分別に地方空港を作り、かつては政治家と癒着していたJALが、
破綻の一因となったことは事実だ。

JALは思い切って赤字路線50を廃止した。
自民党との決別である。

よほど西田はそれが気に食わないのか?
西田は馬鹿である。
814名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:38.15 ID:P0cB+Vcf0
>>812
他の質問者とのバランス考えたら取り上げてるほうだろ。
815名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:58:23.79 ID:ZjBRJg6l0
繰越欠損金は、世界的にも一般的な制度で、英国では無期限、米国では20年の相殺期間となっている。
また、日本国内では、上場企業の実に70%が同制度を利用しており、最近では銀行が十年ぶりに税金を払ったことがニュースになっている。

それをけしからんとかいう西田は馬鹿である。
816名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:58:55.43 ID:HNPBOrmG0
こっそり、うまいことやってんなぁ。
国策のエルピーダも、簡単にアメ公に転売しちゃったし。
817名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:00:04.65 ID:X2Tq+vTG0
これでお縄になったら
前科さんのことはこれからなんて呼んだらいいの?
818名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:01:14.33 ID:4HVCxzkn0
>>808
ある意味これって問題だと思うよ。
国の判断がトリガーになって競争原理を歪めちゃったんだからw
しかもその原因を作ったミンスどもは金を設けてステージから降りてるという始末。
さっきから暴れてる基地外みたいに洗脳されたヤツには全く理解できないんだろうな。
819名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:01:44.35 ID:aIGZVzsv0
>>1
これを放置してホリエモンを逮捕カ。クソみたいな国だな。
820名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:02:28.69 ID:ZjBRJg6l0
JALは破綻に伴い、金融機関を中心に5200億円の債権放棄、40万人の株主の株券を紙屑にしてしまった。
JALは破綻時に、穏やかな「私的整理」を希望し、借金の棒引き額をもっと少なくし、株も100%減資までは行わないことを希望していたが
会社更生法を伴う「法的整理」となってしまった。
結果的にはこれが国民負担を一番少なくする方法である。

東電も本来はJALの再建モデルにするべきである。

しかし 自民党は絶対にしないだろう
821名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:03:06.34 ID:P0cB+Vcf0
>>818
ところでミンスの誰が儲けたの?
822名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:03:57.70 ID:Jn+LIJxU0
>>818
暴れてるのはあっち側の奴でしょうw
823名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:04:19.24 ID:88qEFqAe0
>>818
そいつは洗脳じゃなくて民主かJALか大株主の工作員だと思うw
824名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:04:39.32 ID:0CSlfazF0
>>808
全日空よりはマシ

>>792 >>795 >>799
http://www.ana.co.jp/pr/07-0406/07-ana-asiana0530.html

>>793
△ファシスト
○国家社会主義者

>>802
上場できなければ公的資金は永遠に回収できない。

>>811
金品で買収されるか余程の狂信者でなければあんな会社を擁護できん。
825名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:04:53.26 ID:95d/0RUQ0
民主党、京セラ、LALは叩けば埃出まくりだ。
前原はどれくらいかんでるかだな・・・
826名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:04:54.67 ID:ZjBRJg6l0
会社更生法で再建した企業と競争するのは公平じゃないとか言う西田は馬鹿である。
827名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:06:55.34 ID:0CSlfazF0
>>802
非上場会社は財務情報の公表を行う必要がない。
このため変な奴がトップの座を握ってしまえば大変なことになる。
828名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:08:51.15 ID:ZjBRJg6l0
3500億の国の負担が6000億になって戻ってきた

これに文句を言う西田は馬鹿である。
829名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:09:36.53 ID:0CSlfazF0
>>825
全日空よりマシ
830名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:11:37.99 ID:Iuovv2w60
詳しい人もう来てないのかな?

第三者割当の件で、数十社に声をかけてたってのはどこか見たら確認出来る?
それは公募みたいな形なの?
例えば、村の小さな企業でも知り得た?
…これは変な例えかな そもそも第三者割当はそんなものではないのかな
ある程度財力信用あるグループ?経団連経由で声かかるとか?

それとも、一つ一つ人脈ある所にアポとって行って〜って感じなの?JAL又は政府が
831名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:12:12.98 ID:ZjBRJg6l0
日産のリバイバルプランにトヨタは文句を言ってないだろう。

日産はかなりえげつない事したと思っているけど
それを絶賛した自民党がよくいうよ。
832名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:13:51.79 ID:Iuovv2w60
>>829
あ!詳しい人いた!
良ければ>>830を教えて〜
前政権の時から、この部分何か言われてた記憶…でもよく理解ができない
あと、再建する側とされる側のTOP?がおなじ人だった〜とかなかったっけ?
833名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:14:51.17 ID:P0cB+Vcf0
>>830
公募じゃないよ。
主要取引先。
500億分出資要請したが8社170億しか集まらなかったと新聞記事でみた。
834名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:15:26.72 ID:eXlhyLoz0
>>829
意味深に、ANAは更に悪のステマを貼りつける輩。

これはANAには関係なく、JALの問題、
工作員。
835名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:16:28.35 ID:0CSlfazF0
>>825
>LAL
Los Angels Lakers?

>>832
>>833
836名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:16:51.80 ID:ZjBRJg6l0
>>830
信用力の補完とリスクに備えた財務体質の改善が目的だろうね

まあ 西田は直接金融と結果的に再建に成功した事に文句言っているのか馬鹿である

共産主義者だな
837名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:17:09.31 ID:StmpcrBh0
擁護厨はどこにでもいるけど、JALの場合は頭がいかれてるヤツが多いのが特徴。
しかも関係ないのにやたらとANAに敵意むき出しのネガキャンをしてる。
>>827はその典型、ID:ZjBRJg6l0は言わずもがなw
838名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:17:27.96 ID:Iuovv2w60
>>833
あぁなるほどそういう事かぁ
元々の取引先ね
そりゃ声かけるよな んで応じてくれたのがあの数社ね
新聞記事あったんだ。見落としてるわ
ありがとう
839名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:18:00.60 ID:P0cB+Vcf0
JAL処理、自民党案だとデルタ航空がスポンサーでスカイチーム大韓航空と提携なんだよな。
840名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:19:41.37 ID:ZjBRJg6l0
>>839
自民党案だとおそかれ又JALは破綻確実だな
841名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:28:02.67 ID:0CSlfazF0
>>837
ならば航空機利用時は何処に乗ればいいと?

>>839
KEの件があるのでDL/Skyteamへの移籍は阻止されたのはよかった。
842名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:29:40.58 ID:FN4aN0ME0
非常にわかりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=ieZpNZ8U_6A&fmt=22
843名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:21.21 ID:P0cB+Vcf0
>>842
どうして西田さんって反論する人がいない場でしか話さないの?
844名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:44.79 ID:FN4aN0ME0
>>843
ビデオレターだから、ビデオレターで返せばいいんじゃない?

国会の質疑動画も見てみれば。
http://www.youtube.com/watch?v=2WRR_hBmoFM&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=JDJ0ldOVTFA&fmt=22
845名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:05.20 ID:P0cB+Vcf0
>>844
国会は逆質問できないからなあ。
西田さんは記者会見くらいした?
846名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:10.30 ID:MZkggXCY0
遠回しに批判してるんだね。
ま、2ちゃんでほざくのも同じだな。
847名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:03.29 ID:FN4aN0ME0
>>845
議員として国会質問できる制度が用意されているなら、それを利用するのが最短だと思うよ。
編集ありきのメディア経由より、国会中継の場で話したほうが国民も冷静に判断できるし。
どのみちニュースメディア経由ではとても見る気がしないしね。
848名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:12.02 ID:WfBfGstDO
こっちも保持せんとなー
849名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:43.84 ID:h4kLXi4J0
西田が間違っているというなら、民主党は正々堂々と反論すればいいだけ
別に自民党贔屓でなく、民主党が正当だと言うならそれでいい
真理を明らかにして欲しい
850名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:13.70 ID:JjfvvbGm0
動画見てきた
一時間くらいあったが面白かった
851名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:12.72 ID:P0cB+Vcf0
>>847
私も国会中継みてますから、もちろん冷静に判断してますよ。
ビデオレターや国会質問が逆質問されない位置というのも、国民の誰もが知っています。
852名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:58:34.92 ID:0CSlfazF0
>>795
京都セラミツク
853名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:04:09.17 ID:CzbgXw2+0
JALのスレって稲盛を持ち上げようとするチョンが湧くよね
854名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:16:23.98 ID:yksVQmXk0
>>806
JALはすでに営業利益が出るまで改善され、ましてや上場すれば
株は買われて値上がりする。
上場直前の意味不明な第三者割り当ては利益誘導だね。
855今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/20(水) 22:27:45.62 ID:gYzMWWSC0
>>1
この件は、阿呆さんに一任しよう。追求してくれ。

関係ないけど、阿呆さんは常識的なことを知らない時が
あるよね。いいかい、阿呆さん、松田優作が『太陽に吠えろ』で
演じていたキャラの愛称は『ノーパン』だ。よく覚えておくように。
856名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:35:06.85 ID:fa/MOONi0
西田も頭悪そう
麻生ほどではないけど
857名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:46:37.31 ID:Iuovv2w60
>>851
いや…民主閣僚は逆質問してたww

第三者割当は再上場するにあたって必須選択だったの?
IPOするためにはある程度資本いるんだよね?その為の手法?

第三者割当増資され買った企業がいて、その資金と信頼度を利用して再上場→利益→返済→安定企業へ復活?

利益は出てたけどそれではリミット前にして返済には不足だからその分の資金が第三者割当増資による益なのかな?
第三者割当増資→資金調達→返済→再上場→安定へ?
858名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:53:49.41 ID:Q3/icDab0
外資50%超の企業を日本企業扱いして
政治献金OKにした今の総理の子飼いが何を言ってもねえ。
859名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:05:23.24 ID:gOFzoqNL0
だから問題無いんです、とでも言いたい?
860名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:29:35.26 ID:9Ph4pe590
工作員も擁護を諦めて見当違いなジミンガー連呼しか出来なくなってるね

前原はやく説明責任果たせよ。領収書偽造も忘れていないぞ
861名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:48:15.04 ID:FN4aN0ME0
前原は逃げ切れないよ。
巻き添え出るな。
862名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:49:36.42 ID:H/9Y6VT/0
>>843
西田って誰かしらんが、なんでそれを2chで聞くんだ?
つべやら動画サイトやブログある奴だったらメールで聞いたり
コメントで質問すりゃいいじゃん。

それこそ自分でブログやテキストサイトで論文なり質問書いて
URL書くだけでも十分やり取りできるし

逆にどうすれば全員の意見拾った事になるんだ?
お前みたいな糖質な馬鹿相手に噛み合わない議論をリアルタイムでする
程世の中暇じゃないだろ。
863名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:50:12.26 ID:6Y24cCJt0
>>814
どこのテレビニュースでやった?少なくとも自分は一度も見てないんだけど
864名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:53:38.18 ID:EbOVoZe30
そういゃ前原の嫁一族は創価の熱心な信者だっけね
稲盛の嫁も半島系てか。
なにかあるな。
865名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:35:20.99 ID:0X5MnWSH0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120803/biz12080307340000-n1.htm
ttp://www.aviationwire.jp/archives/6867
ttp://www.j-cast.com/2013/02/20166181.html?p=all

この記事でもわかるように500億円の第三者割当増資は裁判所の許可を得て債権者の賛同も得ている。
ところが8社127億円しか集まらなかった。金融庁も法的に問題ないと判断。

ちゃんと手続きを踏んでJALを支えようと出資したものを
怪しいと騒いでいる人がいるだけの話。
866名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:47:22.52 ID:eIxvTpRm0
>>855
阿呆はお前だよ糞コテ
867名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:02:13.31 ID:0kzaYqEl0
>>865
ふーん
結果しか見ないんだねぇ
868名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:27:26.49 ID:gwhVqDXN0
要するに、100%減資とは、新株主が旧株主を追い出して、会社の財産と
利益を独占するための手段。株主の財産である株主権を勝手に奪う根拠がある
のか。会社更生法の改正が必要だね。

ところで今回は、国家が株主になったの?それとも単なる債権者?
869名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:49:24.41 ID:gwhVqDXN0
旧株をゼロにしなくても、新株を発行すれば旧株主の株主権はそれだけ「薄め
られる」のだから、別に厚生の支障にはならなかったのでは?
870名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:50:38.31 ID:h9izt5NIO
前なんとかの私設秘書が辞めたって。


もしかして……逃亡???
871名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:04:37.92 ID:ZexiXIFu0
コンクリートから人がの民主党
872名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:05:01.48 ID:gwhVqDXN0
西田が批判するような不当な状況が生じないために、前原が法的整理を強要
したのだが、結果は逆になった。
873名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:06:59.10 ID:/ZUScQAN0
リクルートの名前が出た途端に
ミンスの御役歴方がすっかり喋らなくなったんですがw
874名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:09:50.40 ID:NCO3kXPNO
コイツらだけじゃにいだろ みんな糞だ
875名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:12:41.04 ID:Ya8o7vh50
コンクリートから外人へ
876名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:12:53.97 ID:gwhVqDXN0
JAL社長の稲盛さんの会社が、JALの新株を取得するとは。再上場の可能性を
「知りながら」やったとすれば、罪は免れない。前原の関係者にも、新株を取得
した者はいないのか。
877名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:15:05.80 ID:Ya8o7vh50
飛行機なんか乗らずに暮らす納税者もたくさんいるんだす
878名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:25:19.29 ID:/ZUScQAN0
稲盛の弁解でも
あの時は儲かるなんて思ってなくて
増資を引き受けたものはいないって言ってるんだが

借金チャラにして日本のメジャーインフラを生き延びさせる事を
前提にしてるんですぜ?
普通に考えて無くならなかったら儲かると思うのが
この海外の方々の反応だと思うんですが?w
879名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:26:26.75 ID:2rKEHsQNO
大和証券が怪しいのか?
880名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:31:25.19 ID:QgYzdR3G0
でも稲盛が会長やる時点で京セラがJAL株買うのは不自然ではないだろ。
881名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:32:39.53 ID:thnYYeWv0
西田は馬鹿だよな、稲森を敵に回して勝てる分けないだろう。
西田昌司←こいつは、いずれ政治生命を失うだろう
882名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:36:23.96 ID:/ZUScQAN0
>>880
アホすぎる

むしろ逆だよ身奇麗な第3者が再建を担ったと思えばこそ
世論が稲盛に任せたんでしょうに

しかも弁解を見ると会社が勝手にやった事だと
言い逃れしとるぞwちゃんと読め
883名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:36:47.63 ID:gwhVqDXN0
>>878
完全に儲かる体制にして引き受けた。稲盛がJALの内部事情を知らなかった
どでもw。
884名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:37:38.09 ID:1gU04lTQ0
>881
チョン乙w
西田さんになにかあったらチョンはただではすまないよ
覚えとけ
885名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:45:15.11 ID:/ZUScQAN0
>>883
いや内部事情を知って
これなら何とかなるとは思ったから引き受けたんだろうけど

引き受けたときはまだリストラすらも行われて無い状態だったから
万全で引き受けた訳では無いよ
886名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:06:05.20 ID:oOk8/bGW0
>>24
上場そのものが問題となっているわけではない。
問題は

1:企業再生支援機構でJALのような大企業を扱うことは、株式会社企業再生支援機構法に違反しているのではないか
2:企業再生支援機構の強制的な手続きを通じた再建によってJALの経営環境は劇的に良くなったが、ANAとの公正な市場競争を害したのではないか
  *公正取引委員会は、公正な競争環境に影響があった、と国会で答弁
3:株式再上場に際して、第三者割当増資は本当に必要だったのか
  株を購入した企業名には意味深な名前が並ぶ、法の目をかいくぐったインサイダーまがいなもの
4:外国人株主が三分の一以上で法の規定にそむく
887名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:10:17.61 ID:Edyy8DQM0
民主党ってどこまでクソ政党だったんだよ、、、、これでもかってくらいひどい。マジで許せないわ
888名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:14:05.32 ID:qiqf2qtb0
なんか対策チームみたいなのどうなってたんだか
889名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:14:07.80 ID:PrIj/TZw0
外国人というか韓国人の持ち株比率とか
日本企業支配されすぎ
890名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:26:14.16 ID:q7qHtUEf0
京セラやばいな
891名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:28:15.24 ID:/ZUScQAN0
西田昌司『JAL・第二のリクルート事件』

国会後
ようつべでも語ってるので見といた方がいいよ〜
892名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:30:25.38 ID:oOk8/bGW0
>>886
更に、
5:公的支援による資本注入と支援機構による会社更生という2重の支援によって、現状のJALには十分なキャッシュがあるにもかかわらず、1兆2千億円までの利益が積み上がるまでは税の優遇処置を受ける。
  そういう会社が利益の4割を海外に配当していることになる。
893名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:42:49.02 ID:C1WKuTz8O
今後調べるじゃなくて 今すぐ調べろよ
894名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:21:10.22 ID:9J97McXF0
http://csis.org/expert/kazuo-inamori


Kazuo Inamori (CSISメンバーである 稲盛 和夫)



http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_fel.html#07

イナモリフェロープログラムの概要

【アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーでの研修】

イナモリフェロープログラムの中で中核となるプログラムで
米国ワシントンD.C.の戦略国際問題研究所(CSIS)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内のアブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー(通称AILA)が実施するリーダーシップ研修です

http://www.kyocera.co.jp/inamori/contribution/03.html

稲盛和夫


CSIS京都フォーラムへの協賛

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー

2002年4月1日、米国ワシントンにあるシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)と稲盛財団は
政界、経済界等に素晴らしい人格を身につけた、真のリーダーを育成するため
教育研究機関「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」を、同研究所内に設立いたしました。
895名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:30:29.84 ID:C0NHIQfq0
>>887
政党や議員は居なくなるし立候補するのは勝手(供託金も居るし)
大問題なのは、アホでも有権者のままで居続けて
その低脳な判断力でまた同じ馬鹿を続ける

オレオレ詐欺とかに出回る名簿と同じで馬鹿は死ぬまで
何回もだまされ続ける。そいういう馬鹿有権者は日本を破壊するから
本当にさっさと死んで欲しい
896名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:42:08.55 ID:/ZUScQAN0
>>895
自民が圧勝して復権を果たし
順調に行ってる時に
終わった事を未だにネチネチ言ってる足引っ張りも
いらんがな
897名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:38:29.12 ID:ZH9bQcrA0
一度きっちりつぶして置けばよかったのに。。。
898名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:44:53.09 ID:qEjxxClc0
>>880
会社の私物化容認ですか?
899名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:46:31.12 ID:tByRrhfn0
旗色が悪いと見ると脅迫まがいのイチャモン。
>>881みたいなのってJAL関係者か稲盛教の狂信者か?
900名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:47:15.44 ID:/Uz/fY5y0
株って外国人に買ってもらった方がいいの?買ってもらわない方がいいの?
どっちなんだ?
901名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:48:26.50 ID:9J97McXF0
昨日の国会まとめ
日本航空 大株主一覧
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg

全部ユダヤ

02.18 参議院予算委員会 西田昌司議員(自民)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20123677
再生数:14,828
コメント数:4,691
902名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:48:48.35 ID:QcAFOH9Q0
>>896
出ました
「終わったこと」

始まったところですよ
903名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:49:41.97 ID:CAGuuJz+0
国が出したカネを回収すれば良いだけの話だわ
法整備が出来ていない 間抜けですって話だね
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 07:50:22.03 ID:m0w3hL9N0
>>881
うん俺もコイツは大嫌いw
コイツはパーフォマンスが過ぎて胡散臭いわ
ナチスみたいなイメージ
905名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:51:36.86 ID:UljYysQp0
エコカー減税で車会社も保護してんじゃん
株主に外国人がいないとは言わせないぞ、そっちはいいのかよ
906名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:55:35.57 ID:NGw050+V0
これ前バリさんが絡んでたやつか
907名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:56:35.95 ID:PRnJcScD0
別に配当はいいだろ
上場値割ることもあったんだし
ただJALには配当も出せないくらい返済させるべき
908名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:03:17.67 ID:65/wfCdPO
>>884
だね。西田さんだって見切り発車はしないわ。勝算はあるでしょう
909名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:04:49.36 ID:cnR03AJV0
国民の税負担で、
長年銀行員に高い給料くれてやっていた自由民主党
910名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:10:14.23 ID:RG2HvcHO0
>>881
前原は図星を突かれて失脚したがな
911名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:11:24.07 ID:SVU955FO0
JAL関係者が仕事を始めたのか。
擁護の仕方がわかりやすいわw
912名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:28:41.05 ID:BbTqmjoBO
政府が口を出しているということはまだ政府がJALの筆頭株主?
だとすると、配当しない限り税負担分の回収ができないわけだが。
もう政府が株主ではないのであれば、経営に口を挟む権利は無いな。
913名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:47:42.87 ID:K2FRXYQU0
>>912
再上場前は支援機構がほぼ100%持っていて、再上場にあたって売り抜けたんじゃないのかな?
そのお金が返済金となった…かなぁ
今後の経営に口挟んでるのではなくて、その流れについて「変な事してなかった?」と聞いてるんじゃない?
支援金は税金だったのだし、公平であるべき市場が絡んでるから そこは口挟んでもイイと思う
結果が白ならおk、黒なら厳罰、グレーなら法改正の方向へ…で
914名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:02:33.11 ID:qiqf2qtb0
途中経過を詳しく調べるためにも前腹さん証人喚問だな
915名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:31:37.16 ID:eCbLJw/J0
貸付金の弁済と配当とでは、法的性質が異なる。混同すべきではない。
916名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:36:16.94 ID:3AlBvrWI0
JALなんて海外じゃ格安チケットの三流航空会社って呼ばれてるんだろw
なんで外人が買うかねえw
917名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:16:33.67 ID:OmAyu0+30
>>1 問題大あり。ポイントは外人の保有率うんうんの前に、当時の与党・ミンス。
なぜ未公開株が内々でやりとりされていたのか、極めて不公平で個人的にも憤慨していた。
国会でも、三原をはじめ与党がこれを追求していたのは記憶に新しい。
このJAL問題、今また西やんによって注目されているが、当時の与党ミンス(古川)が、
情報公開を、保有者開示さえ拒否し続けたことから、与党が主犯級であると疑がもたれている。
密かに未公開株を購入できたのは、与党とその関係者(京セラ稲盛等)らと、経営陣などの20数名。
価格国と同じ2000円(ミンスは答弁せず)。たとえモチベ維持のインセンティブだとしても不当だった。

2012/7/31国会・参院特別委員会でのJAL問題追求質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=8-qXU8A9P-U
918名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:22:39.69 ID:OmAyu0+30
JAL再上場で京セラ丸儲け 稲盛名誉会長に大バッシング
週刊実話2012年09月09日
http://news.livedoor.com/article/detail/6934601/
前出の金融アナリストがこう語る。
「購入が未上場のうちだったため事件化しない可能性が高い。だが、・・・

【赤旗w】日航未公開株250万株取得 稲盛名誉会長が創業の京セラ 上場で 約45億円の“利益”も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-15/2012081501_01_1.html
人減らしの一方で巨利
 JAL不当解雇弁護団の安原幸彦弁護士の話 日航は、昨年2011年3月に
京セラ、大和証券などに、一昨年12月には役員20人に未公開株を割り当てました。
10年10月に解雇をしているわけですから、右手で首切りをして、
左手でポケットにお金を入れる算段をしていたということになります。
 こうした役員へのぬれ手であわの報酬の問題は、東京地裁段階でも指摘してきた
ことです。当時は、再上場が決まっていなかったため、さまざまな角度から追及しても、
日航側は、弁解を重ねてごまかすことに終始していました。
 ここに来て、京セラなどの企業とともに、役員がこれだけの利益を得ると
具体的事実で明らかになり、経営陣の不正義はいよいよ明白になったと思います。
919名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:27:00.52 ID:hkcVhOHA0
稲森なんて見るからに胡散臭そうな顔してるもんな。
920名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:09:59.80 ID:wRPOH9WR0
【政治】政府、企業の公的支援で指針策定へ JAL念頭、不公正競争を防止[02/21]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1361413236/
921名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:04:52.20 ID:Xejr8cKF0
>>886
2→全日空は新規航空の囲い込みで羽田枠割当で有利な環境にある。
3→そもそも当時非上場であったので狭義のインサイダーには当たらない。
4→無議決権株(名簿非記載)として回避している。これを塞ぐためには株式市場・資本主義の基本原理から否定する必要がある。
922名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:31:46.97 ID:rzH4NkuDO
おかしければ笑えばいいと思うよ
923名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:33:51.95 ID:GRiJF2unO
意味深な言葉で核心に迫らないで
924名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:16.92 ID:QnpSibL10
>>870
友愛じゃね?
コクヨの領収書使って偽造がばれたから
925名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:09:59.60 ID:zZqbmL1m0
古川大臣は、何度も「裁判所の行為」で鸚鵡返しに答弁していたが、会社更生法
と裁判所による決定自体も問題にすることが必要。

驚くほど社会常識のない裁判官が多い。
926名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:12:30.84 ID:OKDMxw9FO
税金で会社を建てなおして利益だしてるからな
927名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:16:01.10 ID:8Qhd8Lo70
前原鎌倉誠司と稲盛は怪しい
928名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:10:03.38 ID:bm/xMxL30
>>921
囲い込みとか言ってるけどJALもできることでしょ?
それこそ企業努力の差じゃん。
929名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:20:12.70 ID:VkcNFMT2P
>>1
前原誠司
930名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:07:16.70 ID:nhCUWHT00
会社更生法の下株式は100%減資
債務超過が1兆円近かったけど
それも会社更生法でほぼ踏み倒し
貸した奴が悪い

一方1兆円を超える資産はそのまんま
再生機構から金を注ぎ込んで
たった4ヶ月後の3月期決算で1900億円の黒字

そりゃそうだろ
株主切って借金踏み倒してリストラして政府から金注ぎ込んで
やりたい放題だもの

黒字にならないわけがない
931名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:11:07.58 ID:Xejr8cKF0
>>928
>企業努力
パイロットの高待遇(日中でもタク・ハイ利用可etc)に斬り込めない会社にそれを言う資格はない。
932名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:12:57.52 ID:OjGLlZhS0
前原正治を証人喚問しろ。
933名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:39:04.27 ID:x3B9Tz/j0
>>1
なあマジでこの件報道してるメディアってひとつでもあるの?
俺この件もっと知りたいんだが、どういう状態になったらメディアは報道し始めるんだ?
934名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:42:21.84 ID:qb3Z7K5C0
また誠司とカネの問題か
935名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:48:08.30 ID:yEnBHGMu0
>>931
その高待遇とやらをやめるだけでたちまち業績が書き前するほどのウェイトなのか?
具体的な試算結果を出してみろよ。
936名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:50:42.76 ID:ZCQ0j7VNO
配当や優待出せるなら税優遇措置は撤廃で良くね?
937名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:51:58.88 ID:CSW6dExZ0
書き前ってなんだ?
改善?

にしても稲盛教の信者どもはANAガーANAダッテーが大好きなんだな。
938名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:57:44.69 ID:2XuD2rX7O
どこの外国?
939名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:22:11.82 ID:z6EWc8LF0
法人税も払えないような赤字糞会社は配当禁止にしたらいいよ。
940名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:24:28.04 ID:Xejr8cKF0
>>935
それをカットすれば子会社のストも減って一石二鳥。
941名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:24:30.28 ID:bQN7V4Hy0
良くまとまってんなぁ。政権直後からボッタクリを狙ってたのかよw

【JAL問題】借金を棒引で無税、独禁でインサイダーの売国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20141962
942名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:48:09.05 ID:X5GMfeYh0
JALには乗らない絶対
943名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:49:34.44 ID:L9XQkzPB0
80 :Trader@Live!:2013/02/21(木) 20:27:44.70 ID:kW+OS24y
アベノミクス潰す? 日銀総裁、危険な3候補 財務省、日銀の「罠」


「アベノミクスは終わってしまう」と懸念する“危険な3候補”も存在する。
安倍政権は罠にはまってしまうのか。

武藤氏の名前が出たとたんに為替相場が円高になった。

マネックス証券の村上尚己チーフ・エコノミストは「武藤総裁なら日経平均株価は1万円、
為替は1ドル=85円まで戻ってしまう」と危惧する。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130221/plt1302211826005-n1.htm


81 :Trader@Live!:2013/02/21(木) 20:28:58.92 ID:WGXwi/z9
>>80
アホ太郎と武藤円高コンビ。
944名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:50:52.60 ID:hY4YP67i0
>>940
お前が目先のことしか考えられない残念なやつだってことはよくわかったから、もう必死にならんでいい。
945名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:51:07.12 ID:gjZGbNF30
ANAには絶対に乗らない事
946名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:51:24.82 ID:Xejr8cKF0
>>54
欧米の会社とはアライアンスで協業関係にある。
単体でライバルなのは中東ビッグ3(EK・QR・EY)くらい。
947名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:51:26.52 ID:S9xyziRi0
前なんとかさんタイーホ?
948名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:56:42.83 ID:bQN7V4Hy0
>>947
どう考えても参考人招致は最低限のレベルだと思う。

それと、

前原と仲が良いのが石破。
遠回しではあるものの石破潰しの側面があると思う。
それに麻生に弓引いたのが石破であるのは事実。
949名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:57:08.31 ID:Xejr8cKF0
>>945
その通り。
950名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:10:06.95 ID:ODhaRNd+0
また創価の巣窟になるのか
951名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:14:23.02 ID:AVZVaTYF0
>>945>>949が狂信者ってやつか。
擁護するにも分が悪いと見るや同業他社のネガキャンとかksすぎるわ。
こういうことをさせるようなJALは、とっとと潰れちまえ。
952名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:18:29.89 ID:ZhMtFScJO
10年ほど、国有化した方が良いわ
953名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:21:40.09 ID:eG25ViQJ0
昨日ほど擁護厨の元気がないのはシワのない脳みそでも状況を理解できたからだね。
954名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:23:51.21 ID:mo7dItZO0
これはJALおわたなの?
それとも麻生オワタ?
955名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:26:01.31 ID:Ou23eDAa0
さすが民主党政権下でやったことは違うな。
いかに日本の血税を効率よく外国に献上したかよく分かる
956名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:34:02.19 ID:BdOzprIQ0
やはり元株主に優先的に第三者割り当てをすべきだったと思う
仲良しのところに渡してこれで儲けてね 見返りに献金してね
じゃ なんとか屋と悪代官の関係と一緒じゃん
957名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:45:43.88 ID:F/qc1zze0
さあ、口先だけ番長の手が後ろに回るのか?
乞うご期待だなw
958名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:56:57.01 ID:Xejr8cKF0
>>956
元株主の多くは個人で信託利用のため株主名簿からは辿れない。
959名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:57:06.09 ID:mvVbwh7r0
>>956
株式引き受けてくれるところ少なかったらしいよ。
第3者割り当てやっても売れなったと思う。
960名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:16:26.59 ID:qytJHMs70
>>24
何ズレたこと言ってるの?w
961名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:27:07.62 ID:fs+a2Wl60
そりゃ、日本人の税金で救った会社が外国人のものになってたら問題だな。
962名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:50.79 ID:BGjgNmNC0
>>959
具体的にどこに声をかけたの?
全く情報が出てないのにねらーは知ってるという不思議。
963名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:03:01.25 ID:+S6Zcpbm0
妙な理屈だな
ハゲタカに売却したほうがよかったのか
964名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:00.15 ID:vYtAQFVv0
そもそも再上場出来るのが不思議だったんだけど
965名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:45.33 ID:1x+k55R80
もう潰しちゃえば良し
966名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:22.05 ID:I+oyXjrL0
>>961
この十年以上ほとんどそれ
967名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:14:16.95 ID:DkTNwp6J0
日本の金融機関が買ってないだけだろ
価値を見抜けなかっただけ
外資の能力が高いだけ
968名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:03.53 ID:GLWW/R850
国内のどこも出資してくれなかったから。
そのために税金で埋め合わせして、一企業や外国投資家が儲かるようにして、
引き受けてもらった。でも実際は本業は事業規模縮小で赤字のままだけど、
株で運営資金を捻出。株主は損無しで赤字補填はずっと税金のまま。
969名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:31:06.75 ID:nxSCxIIS0
.
売国奴が外圧に屈するまま推し進めた規制緩和てのはこういう側面がある
『既得権者、憎し!』で既得権者潰したら、すかさず外資が入ってきて
日本人の血税がチューチュー吸われ続ける構図。あ〜あ〜だ。
970名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:34:46.25 ID:7K/8Q3GC0
>>968
だからさー、国内のどこに、どのような内容で声をかけたの?
本業が赤字?公式サイトでそんなこと言ってる?
971名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:43:19.75 ID:FMieDQWc0
これが埋蔵金の正体か
972名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:11:35.64 ID:EGfz21T/0
>>970
銀行や大手商社など民間企業数十社
財務基盤の強化のため
973名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:24:48.40 ID:xlpDvMKV0
>>970
ヤフーニュースかなんかでも見たぞ
974名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:16:27.89 ID:ZPNMvZl6P
ふむ、これ、明らかに大問題だよな
完全に大きく国益損ねとる、というか損害が大きい
これ、徹底して解決しやんとヤバイと思う
975名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:17:00.95 ID:45wsA7wi0
>>967>>968>>972
第三者割当は、公募じゃないんだけど
それすら理解出来ないのかよ
976名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:00:51.25 ID:dmN9OYnz0
も一度リセット
by旧株主
977名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:03:35.98 ID:e64vomnFO
前原が個人的に親しい
そして民主党のスポンサーともいわれてる
稲盛が会長になったんだよな
これを利権と言わずして何と言う
978名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:06:27.21 ID:EGfz21T/0
>>975
なんでレスついているのかよく判らないんだけど
第三者以外に公募があったかという意味?
それなら無いけど。
979名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:34:13.10 ID:V9Mn2ZMj0
>>969
小泉政権の本質
本当にミンスと小泉はよく似てる。
980名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:37:11.56 ID:gEbsKq1OP
>>12
怪しさ満点…
981名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:14:25.84 ID:Ck8SQHF20
狭い座席に客ギュウギュウ詰めにして自分たちはニンマリかあ
クラスJ取れないときはかなりシンドイ
これなら値段で割り切ってLCCにした方がまし
982名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:15:00.60 ID:GXRx83b80
麻生って馬鹿なの?
東証一部上場で配当出さない
企業の方がおかしいんだよ!
983名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:19:19.70 ID:c+46Y00wO
そこは空気を読んで週明けにもう一回倒産してやれよ
984名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:39:40.01 ID:bEFyQefV0
麻生その他への警告もかねて
西田をなんとかしたい連中が
G13型トラクターを探してるな。
985名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:41:21.63 ID:uk35DopQ0
民主党の腐敗を明らかにすべきだな
986名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:42:51.15 ID:xFb1wju80
JALの潰し方なら知ってますよ。  みんなが乗らなきゃスグ潰れる
987名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:45:09.19 ID:cVNKJOxn0
新生銀行みたいなもん?
988名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:53:33.33 ID:vGogKVKx0
>>982
頭悪いの?
989名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:53:32.57 ID:9Dq6Vwl20
おかしいものは、おかしいのです。おかしいものは、正さねばなりません。
990名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:16:27.84 ID:b8PTrGWN0
991名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:14:59.21 ID:V9Mn2ZMj0
>>988
社会に出る前に新自由主義と株。ニート投資家の脳内なんてこんなもの
相手にするまでもなし


ニュー速には多いがな、未だにライオンハート軍曹やってる竹中信者
992名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:25:47.82 ID:Cj0gP3Kw0
>>8
それに乗じて麻生が税金をネコババしたけどなw



麻生さん、
日本長期信用銀行に8兆円の税金投入して、
営業権を10億円でリップルウッドに売却して、
1兆円も儲けさせたのは、あなたの自民党ですよ(笑)
993名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:31:59.59 ID:Cj0gP3Kw0
麻生さん、
日本長期信用銀行に8兆円の税金投入して、
営業権を10億円でリップルウッドに売却して、
1兆円も儲けさせたのは、あなたの自民党ですよ(笑)

京セラ以外全部ユダヤじゃん
韓国とか言ってるやつ何なの?
デフォルトした国がそんな権力あると思ってんの?
994名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:34:18.89 ID:Cj0gP3Kw0
>>990
これ以上ないってくらい見事に再生させてんのに
JALをぐっちゃぐちゃにして赤字体質にさせてた現況の自民党が何をいうって感じだわなw
995名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:36:27.62 ID:iL8PN6ukP
JALはなぁ・・
996名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:44:43.47 ID:wLcQVtxT0
>>993
お前みたいな
時系列や個人を切り分けられないアホに
政治を語る資格がないなw
997名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:47:01.41 ID:Cj0gP3Kw0
>>996
はぁ?
おまえ馬鹿だろw
998名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:50:12.77 ID:Cj0gP3Kw0
ワロスwwww

小泉時代の新生銀行とかどうするんだよwwwww
999名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:56:18.94 ID:wLcQVtxT0
>>997
何歳児だてめえはw
1000名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:59:02.16 ID:1TAk73YK0
なんか湧いたな。
狂信者かw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。