【京都】退職手当引き下げを前に辞めた職員を臨時再雇用 「駆け込み退職」481人に残るのは後味の悪さばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:48:10.80 ID:WKlAc1NBO
教師続けても平素の拘束時間は長いし、
親も子供も問題だらけで精神病みそうだし、
潮時だったからこの機会に一斉に引いたのでは?
113名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:49:29.04 ID:5tNz+xoy0
>>109
それだよな
辞めなかった9割の先生はいくらでも制度叩いていいと思うわ
1割の異常者が叩いてどうすんだ
異常者なのにw
114名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:50:48.38 ID:QFKSULwy0
>>109
お前何か勘違いしてないか?

今回職務より金をとったのは退職金減らすことしか考えてなかった馬鹿行政
実際に辞められたら回らないと今更気付いて
お願いですから働いて下さいという再雇用だろ

自分の頭の悪さをどうにかしろ
115名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:52:54.87 ID:/Z/HuU3dO
やめてない人もいるんだから

制度の悪さと性根の悪さを混同するな


合法ならなにをしてもいいのか?


バカじゃねーの?
116名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:52:58.21 ID:5tNz+xoy0
>>114
それこそそれぞれ違う部署なんだが頭おかしいなこいつ
117名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:55:16.47 ID:ZJnMVhdL0
これから、日本中の会社がこういうことになる

さあ、おまえらどうするよ
118名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:56:56.32 ID:A4MQewt50
>>114
つーか、なんで退職金制度って存在するの?
しかも解雇なら払わなくていいとか、もともと設定して無ければ払わなくていいってシステム。
ずーっと疑問なんだが。

公務員にはその権利があるんだから当然?
なんであるの?
119名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:00:32.22 ID:x2Q9tq3Y0
教師といえる人たちっているのかね 万引き 盗撮 痴漢 ゼニゲバ 人間のクズばっかじゃん
これじゃ若年層の自殺者が増えるばかり
120名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:03:13.40 ID:538eJJrI0
民間企業の早期退職制度だって退職金割り増しがあるんだから
このくらい当然でしょ、その分若い人(=人件費の安い人)を
新たに雇えるか、再雇用で安く使えるんだから、雇用者としても万々歳じゃないか。
121名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:03:13.94 ID:5tNz+xoy0
>>119
それはいる
というかほとんどはまとも
平均点は高い
そっちに引きずられてはアウト
122名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:06:00.20 ID:538eJJrI0
>>118
企業(厚生)年金もそうだが、給与の後払いなんだよ
(給与から長期掛け金として積み立ててる)
退職金や年金制度が無い場合は、その分給与に上乗せされて
支払われてる(自分たちで運用しろということ)

社会に出てみればわかるよ
123名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:08:49.39 ID:QFKSULwy0
>>118
マジで働いたことないのかよw
お父さんお母さんがいつまで食わせてくれるかわからないぞ
124名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:09:49.97 ID:A4MQewt50
>>122
なるほどねー、勉強になるわ、ありがとう。
俺がもらってた最低賃金の給与もちゃんと上乗せされた額だったんだねー。

後払いのシステムって、どういう利点があるんだろ?
125名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:10:22.81 ID:5tNz+xoy0
114 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/19(火) 13:50:48.38 ID:QFKSULwy0
>>109
お前何か勘違いしてないか?

今回職務より金をとったのは退職金減らすことしか考えてなかった馬鹿行政
実際に辞められたら回らないと今更気付いて
お願いですから働いて下さいという再雇用だろ

自分の頭の悪さをどうにかしろ


お前のほうが何か勘違いしてるだろw
お前の頭の悪さを先にどうにかしろw
126名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:11:58.71 ID:A4MQewt50
>>123
いやもう蓄えを食いつぶしそうで尻に火がついてるよwww
127名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:13:31.09 ID:eJGMyP6e0
こんな制度の元では二月に退職する人が
続出することは分かり切ってた。
その時点で新規採用前倒しを、決定するべきだったと思う。
128名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:20:02.83 ID:QFKSULwy0
>>127
そこまでするなら退職金引き下げを3月にすればいいだけじゃんか
新規採用を前倒しって無職なら1ヶ月早く来てって言われたら喜ぶかもしれんが
普通の人間なら無理だぞ
129名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:24:08.41 ID:aIr0104wO
まぁ〜責めてる人も多いけど制度が糞な訳で
自分が教師だったら余裕で辞めてるでしょ?
130名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:24:09.57 ID:5tNz+xoy0
制度はおかしい
9割の先生はまとも、頭が下がる
1割はキチガイ、死ね
で終わりなんだがこんなもん
131名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:24:22.92 ID:ouGBDCVy0
>>13
>承認した府議会が悪いだけだろ。

そこいら辺りを一切報道しないからややこしいんでは無いのか。
辞めた人達もお金の問題ではなくやり方が汚いと憤って、抗議の意味だったらしいから。
132名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:27:48.00 ID:OHzL4x3L0
いずれにしろ、1/1施行にしてる自治体では殆ど問題になってない。

この事実が全てを物語っている。
問題が起きてる自治体の先見性が乏しかっただけ。
国の流れを注視して、即対応可能なように下準備だけしておけば良かった。
準備ができていれば、やるかやらないかはどちらでも選べるのだから。
133名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:29:26.92 ID:538eJJrI0
>>130
おまいバカか?その1割が退職直前だっただけだ
9割っていうのはまだまだ退職まで時間があるので
今退職したら大損になるってだけだ。
134名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:30:28.26 ID:5tNz+xoy0
>>131
テロリストには譲歩しないアルジェリア政府みたいな先生なんだな
戦争はんたーいとかいっといて
135名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:31:01.00 ID:I5gvQZpM0
辞めた狂死を生徒に告知するべき
残った教師の尊厳を守ってやれよ
136名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:31:58.25 ID:85fVOW+uO
>>128
条例を3月31日までに施行した場合は同じ意味になる。
ちなみに長野県は当初の3月1日からを4月1日からに変更した。
137名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:32:15.29 ID:538eJJrI0
>>130
489人のうち、早く辞めるのが275人だよ
1割じゃねーよwww
138名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:33:32.38 ID:5tNz+xoy0
>>133
嘘だろさすがに
新任も若手も数えてるってこと?
想像してもあり得ないんだが
139名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:35:15.86 ID:hz38fTBf0
はぁ?犯罪者の体裁を装って「再雇用」とかどんだけキチガイなの?ひでぇーー
140名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:35:24.38 ID:hLBSMKao0
早く退職して100万以上多くもらった上に更に1ヶ月雇ってもらえるなんて、生徒のためを思って残った教師が馬鹿みたいじゃん
141名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:37:12.80 ID:5tNz+xoy0
>>137
マジだw
京都全国で突出してんぞこれw
恥ずかしい自治体だなw
142名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 14:37:24.27 ID:85fVOW+uO
>>132
佐賀県では多少問題になったが?
東京都で問題が起こらなかったのは定年退職の考え方の違いだし。
地方は国の下請け機関じゃないんだし条例が通らなければそれまでの話だよ。
143名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:06:11.82 ID:Pnp5zP140
ID:5tNz+xoy0 の恥ずかしすぎる失敗
>>5-7
144名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:08:19.19 ID:CQJwjO9L0
残った人に臨時ボーナスを支給すればいいんじゃね?
145名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:10:29.68 ID:kSxkr1dQ0
>>143
これは・・・なまじ>7があるだけによけい悔しいのうw
146名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:27:24.14 ID:KWiRVX4I0
レス番ヒトケタでヒーローになれるチャンスを奪われた
ID:5tNz+xoy0
の心中を察すると、不憫でならないw
147名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:40:37.34 ID:OHzL4x3L0
>>142
だから実際に通るかどうかはともかくとして(現実的には無理だけど、削減しないって手も
ある)、事前にシミュレーションが足りない。年度末退職者に間に合えばいいや、程度しか
考えない知事と議会だから、このザマ。

佐賀県では確か教員では25人、事務が11人だっけ。でも1月施行の自治体って、その他多
数で、いずれも年末の退職者で目立った増加はない。
148名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:06:11.61 ID:I2P6KZnR0
臨時雇用で追い銭くれてやってるようなもんじゃねえか
しかもやる気のない奴にだろ

ふざけんなよ
無給にしろ
149名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:12:23.38 ID:85fVOW+uO
>>147
佐賀が混乱しなかったのは再任用で乗り切ったことのほうが大きいのでは?
混乱したのは埼玉みたいに建前重視で臨時職員を採用した地域だし。

あと、一番シミュレーションが足らなかったのは国じゃないの?
国立学校が法人化して今は国家公務員の学校教員が基本的にいないし
警察官も皇宮護衛官のような近い職しかない。
それになにより地方公務員は労働基準法原則適用の労働者だから
退職に関しては民法の規定が準用されるのが自然でしょう?
どうしても年度で縛りたいなら年度契約にすればいい話だが
正規任用ではそういう規定にはなってないしね。
150名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:12:40.89 ID:I2P6KZnR0
議会で民意で決めた事なんだから行政も覚悟を示せ

人が足りなくても何とか回すべきだし
至らないことがあるとしても住民には理解を求めるべきなんだ

誰も責任取らないで何でも金で誤魔化してきたから
腐りきって今の惨状を招いたんだ
151名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:18:56.53 ID:I2P6KZnR0
担任なんか変えちまえばいいんだよ

中途で生徒を見捨てる先生なんかクソでしたって
世の中を知るいい教育になるだろう
152名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:32:45.84 ID:85fVOW+uO
>>148
つ地方自治法第二百四条  

普通地方公共団体は、普通地方公共団体の長及びその補助機関たる常勤の職員、
(中略)その他普通地方公共団体の常勤の職員並びに短時間勤務職員に対し、給料及び旅費を支給しなければならない。

『しなければならない』だから、臨時職員や嘱託職員だろうと常勤なら例外ではなく無給にできない。
それに公務災害補償とかの扱いも厄介かと。東日本大震災は現にこの期間中に起こってるわけだし。
153名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:49:57.90 ID:Tlb7zjun0
>>148
無給で働けるのであれば、働くだろうね。

2月末での退職金>3月末の退職金+3月分の給料

だから。

完全に制度が悪い。
154いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2013/02/20(水) 00:53:27.20 ID:SpoEpFwKP BE:1792781699-S★(1728400)
前年の稼ぎ額が課税されるだろうから万々歳だろうねぇ今回の件に介しては。
155名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:55:10.73 ID:zQg6UMf70
責任感や生徒への愛情から学期末まで勤める選択をした
先生たちの誠意の行き場所がないなあこれじゃ
156名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:58:16.52 ID:on6MfdlLO
こういうことって普通早期退職者を募るためにやるもんだろ
予定通りじゃないなら考えた奴がアホなだけ
157名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:08:31.35 ID:nzYxIPp00
こいつら朝鮮人みたいなカスが日教組
158名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:32:19.59 ID:1+fhUij50
逆に、止めなかった人がいるのが驚きだな。
労働者に契約に書いてある以上のことを期待する使用者はだめだよ。
短期再雇用で現場は回るんだから、それでいいじゃん。
159名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:18:46.35 ID:9TitGWNe0
金持ちの味方をしても貧乏人の得にはならないよ
他人が金儲けする話は邪魔するに限る
160名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:57:11.48 ID:fcVuvN9b0
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
http://nikkan-spa.jp/46977
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
http://blogos.com/article/51050/?axis=g:0&p=1
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
161名無しさん@13周年
退職金もらって続投とは…こんな不正良く認めるな