【政治】 民主・細野氏 「民主党が消えてなくなってもいいのか!」→「いいね!」が830以上
・迷走が続く民主党は、「党改革創生に向けた地方行脚」と称して、週末には幹部が地方で開かれる党員や
サポーターとの会合に出席している。
だが、集会で出てくる党員からの発言は「野田前首相を除名しろ」といった辛らつなものもあり、幹部からは
「民主党が消えていいのか」と悲痛な訴えも聞かれる。ただ、ネット利用者にはこの訴えは届かないようで、
「どうぞ遠慮せずに消えてなくなって下さい!」といった声が続出している。
「生活の党」への対応をめぐる党内の温度差も浮き彫りになっており、「改革創生」とは、まだ距離があるようだ。
2013年2月16日に水戸市で行われた会合では、野田佳彦前首相が衆院解散を強行して衆院選で惨敗
したことに対する「恨み節」が続出。野田氏を党から除名するように求める声すら出たという。同日の高松市内で
開かれた集会では、海江田万里代表が「もう、烏合の衆ではいけない」と反省の弁。例えば細野豪志幹事長も、
2月17日に滋賀県内で開かれた集会で、「本当に民主党は要らないのか、消えてなくなっていいのか」と訴えた。
この細野発言にネット上で関心が集まった。発言を報じた朝日新聞の記事では、フェイスブックの「いいね!」が
830回以上クリックされ、ツイートも820以上集まった。
だが、この関心の高さは決して共感度の高さとはイコールではなく、ツイッター上では、「いいとも〜」
「どうぞ遠慮せずに消えてなくなって下さい!」「はいもちろん 消えて下さい いますぐに」
「一分一秒でも早く消え去って欲しいですね」といった声が続出。それ以外にも、「開き直りというか、程度の低い
脅迫」といった、発言の稚拙さを指摘する声も散見されたが、細野氏の発言を支持する声を見つけることはできなかった。
また、16日には、経営破たんした「安愚楽牧場」の和牛オーナーの出資者が、損害賠償を求めて海江田氏を
東京地裁に提訴している。この点について細野氏は、「私自身、訴状を見ていないので、コメントできる立場には
ない。海江田代表自身が、それに対してしっかり対応すべき問題だ」と突き放し、課題となっている「党内の結束」には不安がぬぐえない。
http://www.j-cast.com/2013/02/18165840.html?p=all
ザイニチヴァグタスィネ
はい(´・ω・`)
民主「わかってくれとは言わないが、そんなに俺が悪いのか」
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:59:05.47 ID:uVVlpFgrI
くっそワロタwww
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:59:07.06 ID:tXJ7zErr0
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:59:29.58 ID:g8YtrsZfO
いいね!
いいね(´・ω・`)
いいねw
/゚ 。
/ . ゚
, ' 。 ・
` ー _ - ' ゜
。 . 。 ゚
: 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ]
|. i /l,ィ .!
. ! }.r`'j7 !
! `、亠 {
} _l _,l_,j
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'